-
1. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:25
細川ガラシャ返信+51
-31
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:48 [通報]
卑弥呼さまーーーーーーー返信+79
-14
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:59 [通報]
立花誾千代返信+24
-4
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:03 [通報]
織田信長王道ですが。返信+10
-20
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:14 [通報]
東条英機返信
ラストシーンは絞首刑で+8
-38
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:30 [通報]
野口英世返信+1
-20
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:38 [通報]
桃太郎返信+3
-3
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:48 [通報]
石井四郎返信+0
-1
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:51 [通報]
聖徳太子返信+84
-1
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:53 [通報]
上杉鷹山返信+38
-0
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:56 [通報]
永野芽郁返信+4
-31
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:56 [通報]
伊能忠敬返信+123
-1
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:20 [通報]
島津家かコシャマイン返信+8
-1
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:21 [通報]
トリモロス返信+1
-40
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:28 [通報]
マリー・アントワネット返信+9
-23
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:32 [通報]
+1
-23
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:39 [通報]
三好長慶返信+17
-0
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:43 [通報]
南方熊楠返信+49
-3
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:44 [通報]
前島密返信+11
-2
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:58 [通報]
天草四郎返信+35
-8
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:04 [通報]
神武天皇とかやらないんかな返信+38
-3
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:05 [通報]
阿部定返信+5
-12
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:12 [通報]
保科正之返信+47
-0
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:19 [通報]
葛飾北斎返信+54
-0
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:49 [通報]
平清盛返信+6
-8
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:50 [通報]
最上義光返信+20
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:05 [通報]
佐々木累返信
女性剣豪+4
-1
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:07 [通報]
中居正広返信+5
-23
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:18 [通報]
崐鄭狺返信+1
-5
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:18 [通報]
間宮林蔵返信+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:24 [通報]
単純に日露戦争とかに焦点当てて欲しい返信+6
-4
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:46 [通報]
額田王返信+57
-1
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 19:51:51 [通報]
伊勢新九郎盛時(北条早雲)返信+16
-2
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:16 [通報]
天草四郎返信+5
-3
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:20 [通報]
>>1返信
三英傑に仕え、飛騨高山の基礎を作った武将・金森長近。
+8
-4
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:23 [通報]
長嶋茂雄返信+3
-13
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:26 [通報]
天草四郎と島原の乱返信+11
-2
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:58 [通報]
阿倍仲麻呂(遣唐使)返信+17
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:59 [通報]
道鏡返信+13
-3
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 19:52:59 [通報]
シャクシャイン。絶対に無理だろーなー。返信+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:04 [通報]
山県昌景返信+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:11 [通報]
出光佐三返信+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:37 [通報]
小野妹子返信+14
-0
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:40 [通報]
シンドラーのリストの日本版の人返信+23
-5
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:41 [通報]
昭和天皇返信+7
-7
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:44 [通報]
鳥山明返信+8
-4
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:44 [通報]
ジョン万次郎返信+49
-3
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:47 [通報]
野口英世返信
クズな部分をあえて描いて。
もしくはクズな部分はあからさまに切って+18
-2
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:56 [通報]
>>1返信
細川忠興に溺愛されてたとか言うが、可哀想すぎないか?
ガラシャが妊娠したら遠方へ幽閉したり、その間自分は側室たくさん囲って、ガラシャの目の前でガラシャに挨拶したお手伝いの百姓を殺したり、夫が怖すぎてガラシャの一生が気の毒すぎるわ+54
-8
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:12 [通報]
二宮尊徳(金次郎)返信+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:16 [通報]
徳川家康返信
俳優さんでお願いします。+7
-7
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:24 [通報]
大塩平八郎返信+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:30 [通報]
土屋惣三昌恒返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:41 [通報]
野口英世返信+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:43 [通報]
大久保利通返信+25
-2
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:51 [通報]
ジョン万次郎返信+9
-1
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:53 [通報]
北条政子返信+9
-2
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:55 [通報]
高杉晋作返信+14
-0
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:11 [通報]
田中角栄返信+19
-2
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:20 [通報]
坂上田村麻呂返信+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:22 [通報]
大河ドラマ 高虎返信
ぜひ藤堂高虎でやってほしい+17
-3
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:28 [通報]
武田勝頼返信+5
-1
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 19:56:07 [通報]
ジョン万次郎返信+17
-2
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 19:56:30 [通報]
仁科五郎盛信返信+2
-2
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 19:56:44 [通報]
皇女和宮返信
短い一生だから1年は無理かな+20
-1
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 19:57:16 [通報]
大黒屋光太夫返信+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 19:57:43 [通報]
大河というと歴史上に政治的な面でがっつり名を残したっていう括りがある感じで難しい。返信
朝ドラだったら山ほどいるんだけど。+5
-2
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 19:58:17 [通報]
>>12返信
地元で大河に!って運動してるらしいけど
白羽の矢が立たないのよ。
地味過ぎるのかな。+24
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 19:58:26 [通報]
吉田松陰返信+13
-1
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 19:58:54 [通報]
>>4返信
戦国なら上杉謙信!+11
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 19:59:26 [通報]
伊能忠敬返信+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 19:59:55 [通報]
>>45返信
杉原千畝かな+34
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:06 [通報]
>>1返信
独眼竜政宗再び+16
-3
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:16 [通報]
持統天皇返信
具体的に言うと 里中満智子原作 天上の虹 を大河ドラマ化してほしい+45
-0
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:41 [通報]
石田三成!返信
ないしは柴田勝家。
女性だとお初(淀殿の妹、お江与の姉)。+20
-1
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:42 [通報]
伊藤博文返信+4
-3
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 20:01:21 [通報]
森蘭丸返信
+5
-3
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 20:02:35 [通報]
>>26返信
毛利元就や伊達政宗もやったんだから出来るよね+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 20:02:43 [通報]
千利休→古田織部→小堀遠州返信
リレー形式でやってほしい+11
-1
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 20:03:52 [通報]
長宗我部元親返信+12
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:21 [通報]
>>21返信
もはやファンタジーの世界観にしないと無理そうだから、大河とはべつな気がする。
ネトフリあたりでやってほしい。+29
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:22 [通報]
空海と最澄返信
今現在も日本の政界財界に莫大な影響力があるとかではないから映像化しやすそう
宗教界には影響力強いだろうけどね+24
-1
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:34 [通報]
松姫返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:50 [通報]
八百屋お七返信+3
-2
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:02 [通報]
狩野派で文化大河返信
永徳だけでもいいけど元信、探幽をカムカム的に1年3世代方式
政権と密接だし室町から江戸初期まで通史出来る
+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:36 [通報]
福沢諭吉返信+5
-1
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:43 [通報]
田沼意次返信+19
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:50 [通報]
おつやの方返信
結構な人生を歩んでらっしゃるけど地味なので、たくさんの人に知って欲しい+4
-1
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:58 [通報]
杉田玄白返信+5
-1
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 20:06:05 [通報]
秋山信友とおつやの方返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 20:06:44 [通報]
楠本イネと高子の生涯返信+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 20:07:38 [通報]
二宮金次郎返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 20:08:16 [通報]
>>89返信
岩村城の女城主おつやの方ですか?
+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 20:09:15 [通報]
小早川隆景返信+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 20:10:35 [通報]
>>69返信
地元どこ?+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 20:11:06 [通報]
白洲正子返信
+1
-1
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 20:11:47 [通報]
>>96返信
千葉県香取市(昔の佐原市)+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 20:11:56 [通報]
>>66返信
30くらいで亡くなってるしね。
しかもドラマチックなのは泣く泣く降嫁してから江戸城無血開城に尽力するまでの数年だし。その後は余生みたいなものだよね。幸薄い人だけど夫と夫婦仲が良かったのが救いかな。
+8
-1
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 20:13:42 [通報]
ジョン万次郎返信+9
-3
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 20:14:35 [通報]
>>94返信
そうです!
ご存知の方がいてくださって嬉しい♪+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 20:14:42 [通報]
>>1返信
長久保赤水
日本で初めて緯線と経線を用いた地図を作成
ガルでは伊能忠敬が人気だけどこの人が先駆けで土台を作った+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 20:14:54 [通報]
太田道灌返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 20:15:06 [通報]
>>69返信
波瀾万丈派手じゃなくても、各地の名所とか交えながら話を進めたら楽しそう+20
-0
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 20:15:12 [通報]
>>101返信
寝取られ大河🥺+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 20:17:26 [通報]
松平容保返信
+10
-2
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:18 [通報]
>>101返信
私も嬉しいです。
実は91のコメントしたのも私です。
おつやの方の生き方はドラマチックですよね。
岩村城も行きましたよ。
お酒(女城主)も買いました。
+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:26 [通報]
木戸孝允返信
幕末系大河にはよく登場するけど主役にはなってないみたいだから。+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:29 [通報]
>>73返信
もうすでに反町隆史が演じたね。
局は忘れた。+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:41 [通報]
>>1返信
平安貴族の藤原道長について取り上げてほしいです。+4
-2
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 20:19:37 [通報]
奥平信昌返信+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 20:20:05 [通報]
北畠顕家返信+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 20:21:10 [通報]
池田恒興返信+0
-1
-
114. 匿名 2025/05/07(水) 20:21:10 [通報]
久坂玄瑞返信
小学生の頃からずっと推しで片想いしてますので是非!!!!ほら高杉と対というかツートップだったり四天王の話とかさ!!!!
中学の頃あまりにも好きすぎてワタクシ女性ながら来嶋又兵衛演じた位だよ!+7
-1
-
115. 匿名 2025/05/07(水) 20:21:22 [通報]
南方熊楠返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/07(水) 20:21:48 [通報]
松本人志返信+1
-8
-
117. 匿名 2025/05/07(水) 20:22:30 [通報]
妲己💜返信+2
-3
-
118. 匿名 2025/05/07(水) 20:22:44 [通報]
>>91返信
最後😱+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/07(水) 20:23:00 [通報]
佐々成政返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/07(水) 20:23:07 [通報]
>>107返信
そうなんですね!
いいなぁ、私も岩村城行きたいんですが、介護中でなかなか行けなくて。生きてるうちには絶対行こうと思ってるんですが。
あんまり取り上げられないの、どうしてなんですかね。知名度上がって欲しいです。+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 20:23:55 [通報]
三浦按針返信+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/07(水) 20:23:57 [通報]
>>50返信
現代の価値観で過去を断罪するアホ😄+11
-10
-
123. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:36 [通報]
>>5返信
A級戦犯が大河に⁉︎+2
-7
-
124. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:42 [通報]
日本武尊返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/07(水) 20:26:48 [通報]
かっこいい推古天皇返信+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/07(水) 20:27:57 [通報]
大谷翔平返信+1
-4
-
127. 匿名 2025/05/07(水) 20:28:03 [通報]
松尾芭蕉返信+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/07(水) 20:28:18 [通報]
広井勇返信
湾岸工学の父
+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 20:28:45 [通報]
>>120返信
最後が壮絶だから脚本にするの難しいのかもしれないですね。
でも同じ思いの人がいて嬉しかったです。
介護頑張って下さい!+4
-1
-
130. 匿名 2025/05/07(水) 20:29:04 [通報]
>>1返信
神功皇后
戦にバンバン出て見栄えしそうだし?日本は男がずっと支配してたみたいな勘違いしてる人多いし?+8
-0
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 20:29:14 [通報]
>>84返信
八王子の方?+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 20:29:59 [通報]
卑弥呼返信+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 20:30:50 [通報]
勝海舟返信+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 20:31:55 [通報]
>>110返信
私は倫子様。去年の描き方は酷いなって思う。+5
-0
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 20:32:42 [通報]
>>69返信
商人として成功
50歳で隠居して天文学の勉強を始める
人生50年の時代に、55歳を過ぎてから測量の旅に出発
71歳で地図を完成させる
測量隊員、天文学者との絆…
おもしろいエピソードがいっぱいの偉人だと思うんだけどな+31
-0
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 20:33:25 [通報]
足利義満返信+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 20:33:34 [通報]
>>12返信
大河への道って映画を見ると何故伊能忠敬が大河の主人公になれないのか分かるよ!+9
-0
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 20:33:43 [通報]
北条早雲返信
三谷さんが候補の一つに上げていたそうなので+7
-1
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:28 [通報]
>>20返信
大河主演前は吉沢亮とか合うなって思ったけど、今なら誰だろう+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:28 [通報]
>>135返信
自己レス
地図の完成を待たずに亡くなっていました
ごめんなさい+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 20:36:03 [通報]
>>131返信
違います。
八王子千人同心の子孫でもないです。+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 20:37:05 [通報]
世阿弥返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/07(水) 20:37:45 [通報]
>>122返信
アホでいいんだよw
ただそんだけ残酷な描写を現代の映像ではなかなか放送できないよね
面白みに欠けるかと+4
-9
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:19 [通報]
>>137返信
大河なんて時代遅れで先細りだからどうでもいいんだけど
ネトフリでドラマ化日本のコンテンツがアメリカに搾り取られるようになってくんだ😫+1
-6
-
145. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:59 [通報]
立花宗茂返信+6
-1
-
146. 匿名 2025/05/07(水) 20:39:26 [通報]
>>85返信
NHKで前田敦子主演でドラマやったはず...+1
-1
-
147. 匿名 2025/05/07(水) 20:39:39 [通報]
>>143返信
同時代の大河だらけなのに何いってんの?+4
-2
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:07 [通報]
>>146返信
大河じゃないよね+1
-1
-
149. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:13 [通報]
森長可返信+1
-1
-
150. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:31 [通報]
>>3返信
直虎よりこっちのがなりそうだと思ってたよ。+7
-0
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:55 [通報]
>>143返信
むしろそういう病的エリートなところが細川忠興の魅力だし+13
-2
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 20:42:23 [通報]
足利成氏返信+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 20:42:33 [通報]
>>137返信
だけどなんか感動したのでゼンリンの博物館で実寸大の日本地図とか見てきたよ
+10
-0
-
154. 匿名 2025/05/07(水) 20:43:17 [通報]
>>18返信
何となく色々マイルドにして朝ドラの方がありそうだけど、海外ロケも入ってくるから朝ドラだと難しいかなぁ。+8
-0
-
155. 匿名 2025/05/07(水) 20:44:32 [通報]
徳川綱吉返信+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/07(水) 20:45:01 [通報]
楠木正成返信
武田鉄矢の正成役はスゲーがっかり+11
-1
-
157. 匿名 2025/05/07(水) 20:45:23 [通報]
>>20返信
50回持たすならほとんどは創作シーンになるよね。
信仰に目覚めるシーンとか見てはみたいけど、大河向きではないかも。+20
-0
-
158. 匿名 2025/05/07(水) 20:45:38 [通報]
>>109返信
私は唐沢寿明が杉原千畝役をやってるのを見たよ、何回かドラマや映画になってるね+10
-0
-
159. 匿名 2025/05/07(水) 20:45:55 [通報]
大河ドラマの主人公に聖人を求めるとおかしな事になるし内容も絶対つまらなくなるよ返信+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/07(水) 20:46:34 [通報]
菅原道真返信
詠んだ歌も交えて見てみたいわ+10
-0
-
161. 匿名 2025/05/07(水) 20:47:30 [通報]
>>24返信
これやって欲しい〜!!
絵師から1人選ぶならやっぱり北斎だよね!+9
-0
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:04 [通報]
何度も言うけど、叶う事は無いけど九州三国志!返信
大友、龍造寺、島津の三つ巴の活躍を見てみたい!!+13
-0
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:10 [通報]
長野業政返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:32 [通報]
>>1返信
やっぱり田沼意次ほど人間性溢れる人はいないよね。+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:57 [通報]
世阿弥、観阿弥返信
+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 20:51:18 [通報]
村上義清返信
+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 20:51:40 [通報]
>>150返信
私は花燃ゆより誾千代がなると思ってた+6
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:10 [通報]
伊能忠敬返信+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:42 [通報]
>>135返信
朝ドラとかでもやって欲しい😭
忠敬先生LOVE💕+7
-0
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 20:55:43 [通報]
菅原道真とか、安倍晴明返信+6
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 20:56:53 [通報]
明智光秀返信
「麒麟がくる」はコロナ禍の影響で途中グダグダだった(オリキャラ駆使して話埋めてた)から
+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 20:57:49 [通報]
>>66返信
篤姫と違って降嫁するまでにこれといって歴史的人物との絡みとかのエピソードが無さそうだし1年持たすのは難しいかも。
あの替え玉の小説を最近の女優さんで映画版とかで見てみたい気はする。堀田真由さんとかで。+2
-3
-
173. 匿名 2025/05/07(水) 20:57:55 [通報]
保科正之返信+5
-0
-
174. 匿名 2025/05/07(水) 20:58:23 [通報]
>>137返信
大河への道みたら、ますます伊能忠敬の大河見たくなったよ+7
-0
-
175. 匿名 2025/05/07(水) 20:59:56 [通報]
橘三千代、藤原不比等の奥さん返信+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/07(水) 21:00:00 [通報]
松平容保返信
島津斉彬
榎本武揚
佐久間象山+11
-0
-
177. 匿名 2025/05/07(水) 21:00:07 [通報]
>>165返信
見たい!!
現役の能楽師さんに沢山出て欲しい!+7
-0
-
178. 匿名 2025/05/07(水) 21:00:57 [通報]
小林一茶返信+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/07(水) 21:03:12 [通報]
小林一三返信+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/07(水) 21:03:22 [通報]
太原雪斎返信+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:36 [通報]
>>1返信
確かにドラマチックになりそうだけど、キリスト教は好きじゃない+3
-3
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:03 [通報]
>>176返信
幕府側主人公でやってほしいなぁ
一作目の原点回帰的な+3
-1
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:50 [通報]
吉田松陰返信+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:54 [通報]
北条時行返信
+4
-1
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:39 [通報]
>>162返信
2027年は小栗忠順なんでしょ?
なら知名度考えたらその三家の誰かが主役ってのもやっても全然おかしくないと思うんだけどな〜
伊達政宗やったなら島津家は余裕でやれる気がするんだけどどうなんだろう?+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:41 [通報]
>>6返信
こんなにマイナスなのは人間性が悪いって理由?聖人じゃないと面白くないみたいな道徳的なノリだろうか。それとも単に面白い人生じゃないから?+2
-1
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:55 [通報]
>>18返信
実際は結構変人だからだいぶ脚色しないと無理そう+8
-0
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:12 [通報]
>>18返信
書こうと思ったら出てた。おもしろそう+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:18 [通報]
片倉景綱返信
+2
-1
-
190. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:48 [通報]
>>182返信
ヨコです
羽柴秀長の次の大河は小栗忠順みたいですよ+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:12 [通報]
メインが年齢行ってからになるけど千利休は面白そう。返信+4
-0
-
192. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:20 [通報]
浄岸院 竹姫返信
吉宗とのかなわぬ恋
半ば厄介払いの様な島津家への輿入れ
それでも薩摩藩躍進の礎はこの方あってこそ+0
-2
-
193. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:32 [通報]
榊原康政返信+4
-1
-
194. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:27 [通報]
>>76返信
三成視点の戦国時代みてみたいな。演じるのは誰がいいだろう。+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/07(水) 21:14:33 [通報]
伊達、毛利がアリだったなら返信
島津か北条がそろそろあってもいいと思うけどな
+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 21:14:39 [通報]
>>153返信
行った行った
床のクソデカ地図すごいよね+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 21:14:43 [通報]
直虎で存在感があった返信
今川義元の母親の寿桂尼。+4
-1
-
198. 匿名 2025/05/07(水) 21:15:37 [通報]
小田氏治返信+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/07(水) 21:15:49 [通報]
>>151返信
いや、そうなのかもしれないけど大河の主役の夫役としてそういう人見たいかって言うとあんまり見たい人はいないでしょうよ…
戦国時代の女性が主役ならほぼほぼメインで描かれるのは夫との夫婦愛になるだろうから、肝心のその夫が妻に挨拶しただけの人を斬り殺すような人間性じゃ大河ドラマでは無理だよ。+6
-8
-
200. 匿名 2025/05/07(水) 21:16:54 [通報]
もういっそどストレートに、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康までダイジェスト的に主役交代しながら戦国時代をベタに。返信+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/07(水) 21:17:09 [通報]
>>186返信
これより以降、野口英世何回か出てきてるけどプラスの方が多い謎+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:40 [通報]
>>194返信
瑛太の弟とか+0
-1
-
203. 匿名 2025/05/07(水) 21:22:17 [通報]
>>200返信
斬新だね+2
-0
-
204. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:25 [通報]
正直主役は誰でもいいから飛鳥・奈良時代やって欲しいけど美術や衣装のストックがないから無理らしいね。返信
まぁ映像的に映えそうなものは何もないし、男女の髪型的にも美男美女の無駄遣いになりそうだし…+6
-0
-
205. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:47 [通報]
>>56返信
同郷人の西郷隆盛は何回か主役で取り上げられているから、今度はぜひ大久保利通を取り上げてほしいものだ。+5
-1
-
206. 匿名 2025/05/07(水) 21:25:22 [通報]
>>5返信
東京裁判で大川周明に後ろから頭を叩かれるのは少し笑える。+5
-1
-
207. 匿名 2025/05/07(水) 21:25:32 [通報]
>>200返信
カムカムエヴリバディみたいにねw+4
-0
-
208. 匿名 2025/05/07(水) 21:27:54 [通報]
>>74返信
父親の伊達輝宗役に渡辺謙さんキャスティングされそう。仇役の最上義光役も見てみたい。+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/07(水) 21:28:50 [通報]
日露戦争で活躍した、軍神広瀬武夫なんかどうだろうか。(戦前まで旧万世橋駅前に銅像が建っていた。)返信+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:49 [通報]
>>39返信
あ 和気清麻呂やって+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:58 [通報]
>>176返信
容保やるくらいなら西郷頼母や神保修理、まだ飯沼定吉の方がマシだわ
この人のせいで会津藩は・・って思いながら見るのは嫌だわ+1
-4
-
212. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:14 [通報]
津田梅子返信+7
-0
-
213. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:16 [通報]
ゴンザとソウザ返信+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:29 [通報]
>>186返信
渋沢栄一みたいに大きな歴史の流れと関わりがある人生ではないから大河ドラマ向きではないとか?
でも『いだてん』って前例もあるし野口英世ら可能性なくはないと思うけど。+2
-1
-
215. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:24 [通報]
大隈重信返信+2
-0
-
216. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:38 [通報]
>>187返信
自分のアンパン食べたのにもっと欲しくて 象がどうやって食べるか見たい? と子供に言って、手を象の鼻のようにして子供のアンパンとって食べた+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:55 [通報]
伊能忠敬返信
全国周りながら御当地の歴史や美味しい食べ物を紹介したり、御当地の有名人出したりして欲しいな+6
-1
-
218. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:06 [通報]
>>208返信
むしろ最上義光こそ大河になるべき
兄妹愛から一転、甥・政宗との確執
無碍にされた娘を巡る悲しきドラマ
東北で孤軍奮闘して関ヶ原の勝利に貢献する感動のクライマックス
+8
-1
-
219. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:18 [通報]
>>206返信
草+3
-2
-
220. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:42 [通報]
>>202返信
「麒麟がくる」の二の舞になる+2
-0
-
221. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:46 [通報]
>>185返信
ありがとうございます。
島津はなんか、朝鮮出兵が原因で…って見た事がある。秀吉もやったのにね。この差はなんだ?😕+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/07(水) 21:49:21 [通報]
塙保己一返信
あのヘレンケラーの心の支えにもなった盲目の国学者
ヘレン・ケラーと塙保己一 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jpヘレン・ケラーと塙保己一 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language文字サイズ・色合い変更音声読み上げ組織から探す情報...
+5
-0
-
223. 匿名 2025/05/07(水) 21:50:19 [通報]
>>39返信
令和の道鏡もそのうちドラマ化される日がくるのかも+3
-0
-
224. 匿名 2025/05/07(水) 22:00:11 [通報]
>>186返信
大河でみるのはキツくない?
研究結果はほぼ間違いでしたが、たゆまぬ努力は大切ですみたいなのはみたくないな。
幼少期~青年期は嫌な話題が多いし。
なんか深掘りすれば深掘りするほど残念な感じになりそうだから、一年間かけるようなドラマにはしてほしくないよ。
一時間~二時間ドラマくらいがいいな。+9
-1
-
225. 匿名 2025/05/07(水) 22:03:19 [通報]
>>218返信
鮭が大好きなところもいいよね
山形あまり大河にならないし良さそう+7
-0
-
226. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:15 [通報]
>>221返信
奄美大島や沖縄にも酷い事してるからなぁ+5
-1
-
227. 匿名 2025/05/07(水) 22:06:30 [通報]
蒲生氏郷返信+3
-1
-
228. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:07 [通報]
>>161返信
あの時代に90くらいまで生きたのも凄いよね。
見応えある1年になりそう。配役が難しいかなw+5
-0
-
229. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:25 [通報]
長尾景春返信+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/07(水) 22:09:43 [通報]
>>56返信
大久保は好きだけど、NHK大河スタッフにはアンチが多いので、やってほしくない+3
-0
-
231. 匿名 2025/05/07(水) 22:14:41 [通報]
年末年始にしなくなった赤穂浪士を47士メインで。以前に大河でやった時は前半半年使ってほぼ大石内蔵助の話ばかりだったから、もう5話くらいで内匠頭切腹してしっかり浪士達のエピソードやってほしい。返信
討ち入り後から切腹までも2ヶ月くらいあるし、その間のエピソードも色々ある。内蔵助メインでなく、堀部安兵衛など特定の浪士が主役でなく、「47士」メインでやってほしい。+2
-4
-
232. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:53 [通報]
>>18返信
それ朝ドラよ+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/07(水) 22:25:20 [通報]
>>50返信
霊能者 斎の漫画でこの方の話があったけど、細川忠興は改宗はしなかったけど、キリシタンや南蛮文化に理解がある良い領主だったと言い伝えが元々あったのよね。だからガラシャの信仰にも理解があったはずなんだよね。戦場では皆殺しにしないと気が済まず味方から諫められる程だったそうだけど、普段は風流人の愛妻家でガラシャが自害したと思って侍女と逃げた部下に追っ手を差し向けたりガラシャを守れなかった嫡男を勘当して追い出したりしたのを家康公がとりなした話は史実にも残っているんだよね。+3
-1
-
234. 匿名 2025/05/07(水) 22:28:11 [通報]
伊達正宗と支倉常長返信+3
-2
-
235. 匿名 2025/05/07(水) 22:29:53 [通報]
田中正造返信+7
-0
-
236. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:04 [通報]
>>221返信
子どもの悪行がね…+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/07(水) 22:33:24 [通報]
小室圭返信+0
-5
-
238. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:04 [通報]
去年の光る君へを史実ベースでやり直してほしい。もったいなかった。返信
難しい単語は解説付きで。
+1
-1
-
239. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:17 [通報]
>>235返信
議員の給料あげる話がでたとき反対し続けて、その後通っちゃったから給料いらないって断って貧乏生活してたらしいね
いまの政治家に爪の垢を飲ませたい+7
-1
-
240. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:47 [通報]
丹羽長秀返信+2
-1
-
241. 匿名 2025/05/07(水) 22:35:41 [通報]
>>237返信
海皇+1
-1
-
242. 匿名 2025/05/07(水) 22:38:28 [通報]
>>240返信
内臓投げるのやばい+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/07(水) 22:42:02 [通報]
>>160返信
飛梅の伝説はCGで表現+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/07(水) 22:45:06 [通報]
>>224返信
なるほどーそれは言えてるかも+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/07(水) 22:47:02 [通報]
>>62返信
津市は何十年と誘致活動してんだから夢叶えてやってよ~
現代人には共感できる生き方じゃないかなとは思うんだよね
今で言ったら、簿記や建築学を覚えて仕事の幅を広げるっていうね
しかし姉川の戦いから徳川幕府の譜代大名格になるまででも、内容が盛り沢山だなぁ+5
-0
-
246. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:25 [通報]
伊達政宗をもう一度やってほしい。返信
伊達政宗の祖父母の代から三世代でも面白そう。
昔、おばあちゃんの愛姫の人生を題材にした漫画を読んだことがあるんだけど、なかなか面白かったから。+3
-0
-
247. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:00 [通報]
加藤清正返信+2
-0
-
248. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:56 [通報]
陸奥宗光返信+2
-0
-
249. 匿名 2025/05/07(水) 23:21:59 [通報]
>>200返信
江がそんな感じだったよ。評判悪いけどw+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/07(水) 23:23:23 [通報]
足利直義返信+4
-0
-
251. 匿名 2025/05/07(水) 23:24:15 [通報]
各地の義民達 今にピッタリな題材かと返信
全5回ドラマでもいい
小栗上野介推しだったけどやるそうなので+1
-3
-
252. 匿名 2025/05/07(水) 23:25:13 [通報]
芸術家のイサム・ノグチ!返信+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:01 [通報]
稗田阿礼返信
古事記編纂とか奈良飛鳥時代が見たい!+4
-0
-
254. 匿名 2025/05/07(水) 23:39:33 [通報]
南方熊楠かジョン万次郎返信+2
-0
-
255. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:21 [通報]
武市半平太!返信+4
-0
-
256. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:47 [通報]
推古天皇返信+5
-0
-
257. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:18 [通報]
華岡青洲返信+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:34 [通報]
蝶々夫人返信
+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:55 [通報]
山岡鉄舟返信+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:09 [通報]
蘇我三代(馬子、蝦夷、入鹿)返信
聖徳太子とか中臣鎌足とか絡めて面白いかも。+6
-0
-
261. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:41 [通報]
嵯峨浩返信+4
-0
-
262. 匿名 2025/05/08(木) 00:24:03 [通報]
華岡青洲返信+0
-1
-
263. 匿名 2025/05/08(木) 00:26:31 [通報]
島津義弘返信+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/08(木) 00:27:32 [通報]
>>253返信
九州に稗田姓の方は見かける
関係あるかはわからないけと+2
-1
-
265. 匿名 2025/05/08(木) 01:04:51 [通報]
藤原四姉妹、彰子・妍子・威子・嬉子返信
せっかく昨年セットや衣装作ったなら、平安中期でもう一作お願いしたい+4
-2
-
266. 匿名 2025/05/08(木) 01:06:01 [通報]
芥川龍之介返信+1
-0
-
267. 匿名 2025/05/08(木) 01:10:08 [通報]
奥州藤原氏返信
琉球国
両方とも大河迷走期にやってたけど、1年スパンで作り直してほしい
どっちも題材としてはすごく面白いと思うんだよね
奥州の繁栄と滅亡とか、尚氏の三山統一とか、見てみたい+3
-0
-
268. 匿名 2025/05/08(木) 01:17:51 [通報]
>>26返信
伊達政宗との緊張関係や、後半の豊臣家への娘を奪われた怒り、と弔い合戦
前半後半で盛り上がる良い大河になるかも+8
-0
-
269. 匿名 2025/05/08(木) 01:18:08 [通報]
>>231返信
前に三谷幸喜が忠臣蔵やりたいって言ってたから、もしかしたらあるかもね+5
-0
-
270. 匿名 2025/05/08(木) 01:18:55 [通報]
>>253返信
脅威の記憶力!!!+3
-0
-
271. 匿名 2025/05/08(木) 01:19:35 [通報]
北里柴三郎先生返信+4
-0
-
272. 匿名 2025/05/08(木) 01:19:59 [通報]
>>234返信
伊達政宗と片倉小十郎+2
-2
-
273. 匿名 2025/05/08(木) 02:01:06 [通報]
本田宗一郎返信+1
-1
-
274. 匿名 2025/05/08(木) 02:03:21 [通報]
一休さん。 NHKで南朝系の人はムズい?返信+1
-2
-
275. 匿名 2025/05/08(木) 02:09:28 [通報]
久坂玄瑞返信
大河は明治維新の後半ばかりだからそこまでの過程、松陰の弟子から長州過激派のエスカレートと挫折をじっくり描いて理想を託して死ぬ+5
-4
-
276. 匿名 2025/05/08(木) 02:12:43 [通報]
>>199返信
なら武田信玄も無理ということになる
てかこんなとこでそんな現実的な突っ込みばかりされてもね+5
-0
-
277. 匿名 2025/05/08(木) 02:16:53 [通報]
>>199返信
(大河常連の殺してしまえホトトギス)+3
-0
-
278. 匿名 2025/05/08(木) 02:33:04 [通報]
>>165返信
枕営業シーン出すかなぁ+0
-3
-
279. 匿名 2025/05/08(木) 03:22:35 [通報]
関ヶ原の戦いがみたい返信+0
-1
-
280. 匿名 2025/05/08(木) 03:41:18 [通報]
>>243返信
清涼殿に落雷するところもCGでお願いします+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/08(木) 04:41:30 [通報]
>>52返信
1983年の大河は当時俳優の滝田栄が徳川家康でした。
信長役の役所広司がすごく良かった。
秀吉は武田鉄矢。+3
-1
-
282. 匿名 2025/05/08(木) 06:52:08 [通報]
>>1返信
空海+5
-1
-
283. 匿名 2025/05/08(木) 07:32:26 [通報]
大河ドラマ見たくない。返信
歴史の捏造しかしないもん。
むかしの大河は、その時代の考え方をちゃんと取り入れてたよ。
見るほうの偏差値を40以下に設定してるのは、
NHKが外国人の巣だから?+0
-6
-
284. 匿名 2025/05/08(木) 07:39:02 [通報]
>>63返信
見たいけど
妻子共々自○して滅亡だとドラマとして終わり方が暗過ぎてダメかも?
+1
-1
-
285. 匿名 2025/05/08(木) 08:39:36 [通報]
>>32返信
天智天皇ー額田王ー天武天皇の三角関係と入鹿、鎌足も含めた大化の改新
あたりで作ってほしいよね+6
-1
-
286. 匿名 2025/05/08(木) 08:40:49 [通報]
長谷川等伯返信
当時画壇のトップにいた狩野派を脅かすほどの絵師となり、等伯を始祖とする長谷川派も狩野派と対抗する存在となった。
息子たちも才能があって長男の久蔵が26歳で若死して
松林図屏風ができた。この下りで松林図屏風を見ると涙が出るよ+3
-0
-
287. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:28 [通報]
ジョン万次郎返信+1
-1
-
288. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:29 [通報]
>>70返信
最後が辛いわね…😢+3
-0
-
289. 匿名 2025/05/08(木) 09:28:07 [通報]
>>87返信
私もやって欲しい!
けど、学問のすすめの内容からして、日本人の少ないNHKから煙たがられてそう+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:57 [通報]
大塩平八郎返信
別に長丁場じゃなくてもいい+1
-0
-
291. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:15 [通報]
緒方洪庵返信+0
-0
-
292. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:46 [通報]
>>135返信
よこ
面白そうじゃん、観てみたいわ
パワフルな御方だったんだね+3
-0
-
293. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:26 [通報]
>>3返信
なんて読むん?+0
-0
-
294. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:52 [通報]
北里柴三郎返信
渋沢栄一が大河になったから、北里柴三郎も題材になってもいいと思う+0
-1
-
295. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:45 [通報]
マイナーな人物だけど、藤原冬嗣返信
藤原道長の祖先にして藤原北家の中興の祖
フィクションでもいいから、後に敵対する式家の藤原薬子とは実は昔、恋仲だったなんて設定だったらおもしろそう+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:53 [通報]
平安初期の藤原基経・藤原高子・藤原淑子の三兄妹を題材にした話返信
とくに基経と高子の異母姉妹淑子が持ち前の賢さと根性で、女官として異母兄基経の片腕として支えながら自身は天皇の養母として権力者となり、ついには平安時代を代表する敏腕女官として成り上がる様を観てみたい+1
-0
-
297. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:16 [通報]
>>286返信
wiki見てきたー
久蔵25歳の時狩野派との合作で屏風に見事な桜の絵を描くんだよね。その翌年に急死
狩野派にやられたとしか思えない+0
-1
-
298. 匿名 2025/05/08(木) 11:32:47 [通報]
>>32返信
私もこれ!!
大化の改新も盛り上がるし、最初弟(天武天皇)と結婚してからの兄(天智天皇)との再婚も盛り上がる。
そして万葉集に載った「茜さす 紫野ゆき 標野ゆき〜」の歌は見どころだよね。兄と再婚した後の縁戚で、弟との匂わせの歌を皆の前で詠んだらしい。しかもその出来栄えが素晴らしすぎて、万葉集にも載ってる。
すごい才女だし、素敵な女優さんにやって欲しい。+8
-0
-
299. 匿名 2025/05/08(木) 11:41:42 [通報]
女性物が見たいけど、自分で世の中動くんじゃなく、翻弄され続けた人生が殆どなんだよね。返信
明治以降に川上貞奴は女優として欧州巡りした人と聞いて、どんな人で人生だったのかとても興味がある。+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/08(木) 11:42:18 [通報]
>>73杉原千畝さん見たいよね返信
反町隆史のテレビ版も、唐沢寿明の映画も、どっちも良かった+2
-1
-
301. 匿名 2025/05/08(木) 11:44:32 [通報]
保科正之返信
三代将軍徳川家光の異母弟にして会津藩主
地元では屈指の名君として慕われ、また異母兄家光からは 信頼され 甥である家綱を支えてくれるよう託され、後見役として支え続けた有能な武士としても名高い+2
-0
-
302. 匿名 2025/05/08(木) 11:44:48 [通報]
立花宗茂、朝鮮出兵で朝鮮人をボコボコにするところを見たい返信+2
-1
-
303. 匿名 2025/05/08(木) 11:49:33 [通報]
北条早雲、小説もたくさんでているし返信
ストーリー的にも面白いと思うわ+2
-0
-
304. 匿名 2025/05/08(木) 12:00:22 [通報]
杉田玄白返信+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/08(木) 12:12:42 [通報]
妙印尼輝子返信
無理くり女性を活躍させる大河じゃなく作れると思うんだけどなぁ+1
-1
-
306. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:11 [通報]
>75さん、私も原作ファンです。返信
松たか子さん辺りの、きちんと
芝居の出来る女優さんで見たいです。+2
-2
-
307. 匿名 2025/05/08(木) 13:04:08 [通報]
楠本イネ返信
まぁ、この人の生涯は昼ドラか、いくらか妥協して朝の連続テレビ小説で題材にする方があってるかも。信じ、尊敬していた師から○○○てのは、大河ではちょっと…+0
-1
-
308. 匿名 2025/05/08(木) 13:19:47 [通報]
>>56返信
子孫の麻生さんがちょい役でゲスト出演、あるかな+1
-3
-
309. 匿名 2025/05/08(木) 13:25:07 [通報]
明治天皇返信
是非お願いしたい+0
-0
-
310. 匿名 2025/05/08(木) 13:28:47 [通報]
浅倉氏(一乗谷)返信+1
-1
-
311. 匿名 2025/05/08(木) 13:38:01 [通報]
>>74返信
今、BSで毎週月曜日再放送してるよ♪
小4の息子が政宗様大好きで、録画して親子で毎回楽しんでます。ぜひ令和の政宗も見たい!!+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/08(木) 13:38:11 [通報]
>>47返信
鳥山先生は朝ドラで観たいな+5
-1
-
313. 匿名 2025/05/08(木) 14:02:53 [通報]
古賀稔彦返信+0
-1
-
314. 匿名 2025/05/08(木) 14:08:49 [通報]
アントニオ猪木返信+0
-1
-
315. 匿名 2025/05/08(木) 14:11:22 [通報]
王貞治返信+0
-1
-
316. 匿名 2025/05/08(木) 14:14:18 [通報]
>>1返信
徳川家斉+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/08(木) 14:27:43 [通報]
>>1返信
足利義満+1
-0
-
318. 匿名 2025/05/08(木) 14:28:42 [通報]
>>307返信
昼ドラでやってたね+0
-0
-
319. 匿名 2025/05/08(木) 14:31:16 [通報]
>>1返信
持統天皇+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/08(木) 14:57:07 [通報]
巴御前返信+0
-1
-
321. 匿名 2025/05/08(木) 14:57:47 [通報]
後藤田正治。主演:渡辺謙。前半は学生運動と戦った警察官時代。後半はカミソリ後藤田と呼ばれた政治家時代。返信+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/08(木) 14:58:10 [通報]
坂上田村麻呂返信
阿弖流為視点の話はいくつかあるけど田村麻呂の方って見たことない+1
-0
-
323. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:15 [通報]
もう出てるかな?返信
西行
この方の人生は知ると面白いから大河ドラマ向きだと思う+2
-0
-
324. 匿名 2025/05/08(木) 15:12:49 [通報]
>>323返信
見てみたいー+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/08(木) 15:14:53 [通報]
山中幸盛(鹿介)返信+3
-0
-
326. 匿名 2025/05/08(木) 15:41:18 [通報]
榎本武揚返信
エリートでオランダ留学経験もありながら戊辰戦争では船を奪って新撰組の土方歳三と行動を共にして蝦夷共和国を建国
箱館戦争で投獄されるも明治政府では大臣を歴任して〒マークを考えたり結構な破天荒人生+2
-0
-
327. 匿名 2025/05/08(木) 16:38:49 [通報]
>>50返信
いや忠興さんは頑張ったって!
細川ガラシャことたまさんは自分達のトップオブトップの大殿を謀殺した張本人の娘よ?
しかも自分は問題の義父に援軍頼まれてた文が、っていう状況。忠興どころか細川一族や縁故一門が処されるかも知れない所で、たまを織田側に引き渡しも離縁もせずに隔離しただけ
側室をとったのは、細川は叛臣じゃないですよーって意思を見せないと、返り忠として潰されかねないから
結果として亡くなったけども、たまへの処置は寛大も寛大
あの時代の武家の嫁子供は人質だからね
実行してなくても疑いだけで、潔白を証明するために処刑されるのがしょうがないって思われる時代だよ
最上義光の娘の駒姫と側仕えの最期とか見れば、どれだけ緩い対応だったか分かるよ+7
-1
-
328. 匿名 2025/05/08(木) 16:53:13 [通報]
上村松園返信
明治時代の日本画家
母子家庭で育ち、自身もシングルマザーで子供を育てながら、傑作を何点も残した天才
+3
-0
-
329. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:38 [通報]
>>50返信
忠興、クズだけどガラシャを秀吉から守ったと思う。
幽閉はガラシャとお腹の子を助けることになったんだよ。
ガラシャの姉妹は自害など大変なことになってるよ。+6
-1
-
330. 匿名 2025/05/08(木) 16:57:20 [通報]
>>323返信
面白そうだし見たいけど、配役ー!
誰がいいだろ!+0
-1
-
331. 匿名 2025/05/08(木) 16:57:34 [通報]
松本良順返信+1
-1
-
332. 匿名 2025/05/08(木) 17:08:40 [通報]
島津4兄弟とかどうだろう返信
京の都や江戸からも遠く離れた地から
どうやって100万石の大大名の名家になったか、とか+3
-0
-
333. 匿名 2025/05/08(木) 17:28:53 [通報]
>>130返信
神功皇后は面白いんだけど、どんな脚本にするのか、政治的思惑も絡んでたいへん
・夫仲哀天皇の最期が古事記と日本書紀で食い違っており古事記説を採用すると神功皇后と武内宿禰が共謀して仲哀天皇を暗殺したみたいに見える
・九州すら平定できないような兵力なのにいきなり朝鮮に渡海侵攻してあっという間に征服したと言って帰国するという魔法みたいな話をどうストーリー化するのか
・応神天皇は誰の子かよくわからないがどうする
・近畿に戻って仲哀天皇の正統な皇子を殺害して自分の産んだ応神天皇を即位させたのを正当化できるか
いえ、解釈次第ではとてつもなく面白いストーリーになるんですけど、四方八方から非難攻撃されそう+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/08(木) 17:36:13 [通報]
>>1返信
葵三代を再放送でもいい。
王道はやり尽くしたかもしれないが、若い私はその横断を見ていない!時代は周った!また王道を始めて欲しい!+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/08(木) 17:58:34 [通報]
>>202返信
瑛太の弟って薬で逮捕されてたけど+0
-0
-
336. 匿名 2025/05/08(木) 18:37:29 [通報]
>>323返信
平清盛に出てたな+3
-0
-
337. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:55 [通報]
松永弾正久秀返信+0
-1
-
338. 匿名 2025/05/08(木) 19:14:08 [通報]
>>336返信
不評だったけどNHKの大河はすごく好きだった+2
-0
-
339. 匿名 2025/05/08(木) 20:03:21 [通報]
>>293返信
たちばなぎんちよ+1
-0
-
340. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:54 [通報]
>>12返信
見てみたい😆+2
-0
-
341. 匿名 2025/05/08(木) 20:37:00 [通報]
>>23返信
今の政治家の刺激になるといいけどなー+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/08(木) 21:15:03 [通報]
>>323返信+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:52 [通報]
楠木正成返信+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:56 [通報]
>>10返信
これ大河好きの父と私で30分ぐらい話したことがあるんだけど、結論としては半年しか持たないだろうってなった
長さがね…フィクション入れて伸ばすと駄作になるからな~
半年大河の年を復活させてもいいかもしれん+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/08(木) 21:38:09 [通報]
>>303返信
北条早雲はNHKでも大河にするつもりあるんだよ
「鎌倉殿」が生まれた経緯だけど、NHK側は「北条早雲か源義経でいかがですか?」って三谷さんに依頼したの
三谷さんは、平氏滅亡からの源氏台頭からの北条台頭を全部見ているのが北条義時だから義時でやりたいって言って「鎌倉殿」になった
私はこの経緯を読んで、近い将来早雲来るんだね!ってウキウキした+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/08(木) 22:15:14 [通報]
>>235返信
歴史上の人物だけど、思いがはせるわー
よく代議士になれたなあって思う+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:41 [通報]
高橋是清返信+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/09(金) 02:26:04 [通報]
大谷吉継返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する