ガールズちゃんねる

シーリングスタンプ沼

77コメント2025/05/09(金) 02:04

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 17:01:43 

    動画をみて軽い気持ちで始めたシーリングスタンプ、すっかりハマってしまいヘッドとワックスを眺めているだけでも楽しいです。
    シーリングスタンプ沼たちとお話したり、ヘッドやワックスの情報交換がしたいです。
    トピ画の園芸鋏はスティック状のワックス切断用ですw

    シーリングスタンプ沼
    返信

    +62

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:22  [通報]

    使う時なくない?重要文書の封印ってイメージ。
    返信

    +144

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:39  [通報]

    100円ショップで買った
    返信

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 17:04:02  [通報]

    リアル郵便に使うと迷惑がられるらしい
    返信

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 17:05:48  [通報]

    >>4
    運んでる間に割れてどっかに消えそうね
    返信

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:01  [通報]

    あの熱するための器具とかなんとも言えず惹かれる
    しかしそんなに封をする機会がないんだよな
    トピ主さんはどういう使い方をしていますか?
    返信

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:12  [通報]

    >>1
    私もやってみたいと思うんだけど、
    どこに使うのかで迷ってしまい
    手が出せないんだよな
    主さんは使い道どうしてる?
    返信

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:38  [通報]

    主です。
    「シーリング沼たち」じゃなくて「シーリング沼の人たち」です。間違えてしまい申し訳ないです。
    返信

    +31

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 17:07:57  [通報]

    動画上げてる人のを見てるだけだわ
    作った後持て余しそうで
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 17:08:22  [通報]

    家紋とかの押すんだよね
    かっこいい!
    返信

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 17:08:28  [通報]

    >>4
    郵便番号識別の機械を通すときに不具合が出るのかな
    返信

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 17:08:29  [通報]

    ここ数年流行ってるみたいだけど、使う機会ある?
    高尚な生活してないからイメージできない…
    返信

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:58  [通報]

    手紙の封印以外に使い道あるのかな
    シーリングスタンプ沼
    返信

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 17:10:54  [通報]

    >>12
    youtubeでこの技術を駆使して
    レジン?でオリジナルボタンを作っている人をみた
    返信

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 17:11:32  [通報]

    BBCのポワロが小指にはめた印章リングで封蝋してるのを見ていいなと思った
    返信

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 17:12:37  [通報]

    >>2
    それこそ
    コンクラーベだわ
    返信

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 17:12:42  [通報]

    >>4
    隙間に他の郵便物が挟まって引っ掛かって取れて割れそう
    返信

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:12  [通報]

    >>13
    髪飾りにつける
    返信

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:21  [通報]

    主です。
    押したスタンプはケースに入れて保管していますがこれといって使い道がないのですが、ワックスを溶かしスタンプしてミラーパウダーを塗る作業が楽しすぎてやめられませんw
    最近は色分けして絵のようにスタンプをする練習もしています、細かい作業が好きなので心の癒しでスタンプしてますね。
    返信

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:32  [通報]

    >>4
    じゃあ禁止にすればいいのにね。機械に挟まって他の郵便物に支障出さないで欲しいわ
    返信

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:38  [通報]

    >>13
    プレゼントの包装に使うとか…

    一般庶民だと使い道そんなにないよね💦
    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 17:14:14  [通報]

    >>7
    嫌いだったら申し訳ないんだけど
    プレゼントの時にやるみたいだよ
    お隣のYouTubeで見かけました
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 17:17:51  [通報]

    買おうと思ってたけど、スタンプのネジって店で違うよね。そう思ってまだ買えてない
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 17:19:30  [通報]

    >>2
    かわいいんだけどね、それなんよね
    溜まっていくだけの気もする
    返信

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 17:21:50  [通報]

    >>10
    貴族のイメージあるよね
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 17:22:54  [通報]

    >>2
    箪笥の肥やし
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 17:25:31  [通報]

    >>4
    30年ぐらい前のバイト先の店長の娘さんがどうしてもこれがやりたいって、結婚式の招待状の封がこれでされてた。ど田舎で当時ネットも100均もない、今みたいに気軽に手に入る時代じゃなかっただろうから考えたら大変だったんだろうな。漫画でしか見たことないような封印に心ときめいたよ。
    返信

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 17:25:34  [通報]

    セリアやDAISOでも買えるから気軽に楽しめますよね✨
    最初のうちは綺麗な形にならず、色もマーブルにしたかったけど意外と難しい!
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 17:28:54  [通報]

    お誕生日プレゼントに添えるメッセージを入れるときに封筒に使ったりするよ
    雰囲気だよね、雰囲気
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 17:31:13  [通報]

    去年鬱を患って気持ちが沈んでる時に、スライムやらガラスペンやら色んなことに挑戦して、シーリングスタンプもセリアで買ってやったのを懐かしく思い出しました
    久し振りにやってみようかな
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 17:31:53  [通報]

    普段動画で見る側。
    メルカリで買い物したらシーリングワックス?も使って包装されてて綺麗だった
    初めて実物見て感動したよ
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 17:32:27  [通報]

    >>2
    封蝋って言うぐらいだから元々はそう。
    何十年か前のブームでもアンティークと高級感で売ってた。

    今のブームはお手軽なおしゃれクラフト雑貨って感じだね。
    ワックスも蝋じゃなくて、プラスチック樹脂でカラフル。
    作ったものはクラフト雑貨としてチャームとかにアレンジ加工してるっぽい。
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:25  [通報]

    こういうグッズ好きでときめいた
    自分に戻りたい
    世の中変わりすぎた
    切ない
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:14  [通報]

    >>24
    私も10年以上前にハマって今は家の何処かw
    返信

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:38  [通報]

    >>27
    画材専門店で木箱に入ったセットが売ってた。
    ブームが来てたし。
    それなりに良いお値段だった。
    道具の作りも材質も良かったし

    それが百均で出来る世になるとは。
    流行は繰り返すというけれど。
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:53  [通報]

    >>4
    厚みが出て無駄に料金があがる やはり金持ちの趣味かw
    返信

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:52  [通報]

    >>4
    らしい、じゃなくて本当に実際に迷惑。
    機械が壊れる。

    モコモコペン書いた葉書もダメ。
    返信

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 17:42:16  [通報]

    >>4
    定型で送ると郵便局で区分機にかける時に割れたり剥がれたりするよ

    雰囲気を出したいならばスタンプを押した封筒を包むように、クッション付きの定形外封筒の中に入れて送ると良いかもしれないね
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 17:43:24  [通報]

    一色ずつ刷るように付けてくの器用さと根気がいるから尊敬
    シーリングスタンプ沼
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 17:44:38  [通報]

    >>27
    私15年くらい前に結婚式したけど、招待状にシーリングスタンプ使ったよ
    招待人数もそこまで多くなくて、40通無い程度だったから、いうほど大変でもなく。
    郵便局持ち込んで発送したんだけど、受付してくれた局員さんがすごく優しくて、
    とっても可愛い!と何度も言ってくれて少し嬉し涙が出たよ。
    1人だけシーリングスタンプが割れてたと言われたけど、それ以外は全員無事だった。
    封筒に直接じゃなくて、オーブンシートに大量生産して、木工ボンドで接着。
    今ならグルーガンのスティックでやると良いのかもねー
    返信

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 17:45:19  [通報]

    シグネットリングもちょっと憧れるw

    返信

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 17:45:38  [通報]

    フレームも欲しいよぅ
    シーリングスタンプ沼
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:53  [通報]

    ジブリの魔女宅のシーリングスタンプが可愛くて衝動的に買ったけど未だに使ってない笑
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 17:47:52  [通報]

    >>40
    直接窓口に持っていったから内部に通達が出て、機械に通さずに手作業で仕分けしたんだろうね。
    ポストに入れると自動的に機械に回されるから。
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:33  [通報]

    >>4
    実際送ったことあるけど窓口でちゃんとお願いすれば大丈夫だよ
    返信

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 17:51:07  [通報]

    カラフルにキラキラさせるのは今時のだね。
    昔は渋い煉瓦色っぽい蝋に押し付けるだけ。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:23  [通報]

    ノリスケさんがいつも片手に持ってる封筒についてるやつかと思った。紐でぐるぐるとめるやつ。
    返信

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 17:54:31  [通報]

    >>13
    手紙の封印としてだったらオシャレだけど、これ単品だと何に使うの?って感じだよね。
    よくYouTubeで作ってる人の見るけど、あれ作ったあとはゴミ?
    使い道が本当に分からない。
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 17:55:04  [通報]

    >>44
    とっても感じのいい素敵な局員さんだったので今でもいい思い出
    実は郵便出す前に相談に行ってて、シーリングスタンプを使っても大丈夫ですかと聞きに行った
    そのときに風景印というのもあるからそれも使ってみてもいいのではないかと提案してもらえて、
    風景印は大きいから住所書く位置とかもアドバイスしてもらえた
    もう引越してしまい、その地には居ないけど、郵便局も手紙も自分の中で特別なものになったよ
    良い時代だったんだろうね
    返信

    +12

    -8

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 17:55:49  [通報]

    >>45
    やってはくれるけど、内心はやめてくれってなる。
    手作業の仕分けになるし、何かの弾みで取れたり割れたりしたらクレームされるし、
    その取れたものが他の郵便物に付着して汚損する可能性もあるし。
    そうならないようにシーリングスタンプが貼られた郵便物にだけ
    特別扱いで丁重に保護して大事大事に運べって言われても、、、
    料金は同じだし。
    返信

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 17:56:37  [通報]

    スタンプヘッドいくつか持ってます。
    ワックスを単色だけじゃなくマーブルにしたりとか楽しいですよね。もう20年くらい前に実際に封書に使ったくらいで、今は郵便物には押してませんが、かわいくて好きです。紙の上じゃなくて石の台の上で押すと、きれいにスタンプが剥がれますよね?それを保管して楽しんでます。金や銀の装飾ペンも欲しいです。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 18:01:05  [通報]

    そもそも、平面が基本想定の葉書や封筒の表面に突起物を付けるのが間違い。
    剥がれないように強力な接着剤貼ればい良いって問題でもない。
    返信

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 18:02:46  [通報]

    >>48
    こどものシール遊びとか、グラスマーカーとか、見たよ。
    カラフルなの集めて見てるだけで楽しいとか。
    返信

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 18:06:38  [通報]

    結婚式の席札とか。
    返信

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 18:10:57  [通報]

    三銃士ごっこ w
    封蝋がされた丸めた羊皮紙を広げて
    「勅命である!」
    返信

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:07  [通報]

    >>37

    昔、郵便局でバイトした時に、モコモコペンで書いた部分に他の郵便物が接着してしまい、破損事故が起きたことがあったよ
    区分機にかけた時の事故で、機械の熱によってペンで書いた部分が柔らかくなったのかもしれない

    偶然、その郵便物の側にあった郵便物は全く別の人宛の物で、集配さんが配達する際にその方に謝罪をして事を収めていたわ
    返信

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 18:26:21  [通報]

    >>16
    何回も使ってたね
    リボンの上から
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 18:27:43  [通報]

    初めて購入したカルティエのラッピング。シーリングスタンプでテンションあがりました🥰
    シーリングスタンプ沼
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:41  [通報]

    これにハマる人はガラスペンとかも惹かれそう
    どっちも実用性はともかくいちいち道具が可愛いんだよね
    マジョリカマジョルカっぽい世界観というか刺さる人にはたまらない
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 18:39:14  [通報]

    主です。色々なコメントありがとうございます。

    シーリングスタンプが好きな人のトピなので、ネガティブなコメントやもこもこペンなどの関係ないコメントはご遠慮ください、
    返信

    +13

    -7

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:42  [通報]

    シーリングスタンプ好きな人のトピなのになんで関係ないことで暴れてる人いるの?
    認知に問題あるの?
    返信

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 19:05:45  [通報]

    >>1
    YouTubeでよく見かけるけど
    つい自分もやってみたくなるんだよね。

    買ってやってみたいけど
    実際、何に使うか?って考えると
    今は封書なんて送る事は全くないし
    他に使い道ないかな?って思ったら

    食べかけのお菓子の袋とかに
    綺麗な細長い紙をクルッと包んでそこを止めたり、

    お菓子のお裾分け用に
    可愛い紙やラッピングペーパーでくるんで
    そこを止めたり、

    プレゼントのラッピング
    とかで使えるかなー?ってくらいしか
    思いつかない。

    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:25  [通報]

    いつ使うの?スクロール送ることなんてあるの?
    返信

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 19:27:32  [通報]

    >>27
    私も30年くらい前に使ってた
    手渡しで渡す手紙に使ってたよ
    手紙文化が廃れた今になって流行ってるのが不思議で仕方ない
    使い残しまだ家にあるわ…
    年代物すぎるw
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 19:28:20  [通報]

    YouTubeで見るけど、ワックスを溶かして紙に落とすまではすごく綺麗だなって思うのに、ブチュって潰した後のクソダサ変な柄で萎える
    返信

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 19:40:45  [通報]

    まず手紙を出す機会がほぼない
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 20:48:46  [通報]

    >>1
    めっちゃ素敵だけど使う場面が無さ過ぎて手を出さないでいる
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:47  [通報]

    >>8
    すき💌
    返信

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 22:43:32  [通報]

    >>6
    横ですが、私はお年玉を閉じるのに使いましたよ。
    無地の小さい封筒にすきなキャラのスタンプおして、シーリングスタンプで閉じました。
    意外に喜んでくれました。
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 22:49:49  [通報]

    >>1
    私もシーリングスタンプが好きで、沢山作って文通相手にあげたり、自分で使ってます。
    シーリングスタンプ沼
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 23:11:27  [通報]

    ハンドメイド作品取り扱うminneのアプリで、以前、気に入ったスタンプがあって購入を迷っていたら、あっという間に値上げになってしまって(材料費の高騰だと思います)早いうちに買っておくべきだった、と残念
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:41  [通報]

    >>2
    手作りの玉紐の飾りにシーリングスタンプ使うと可愛いよ。
    シーリングスタンプ沼
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 01:23:28  [通報]

    捺すこと自体が目的でやってるよ。使い道はなくていいの。ただただ溶けていく様を綺麗だなーって眺めて捺す、それだけ。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:11  [通報]

    >>65
    あの刻印が良いんだよ
    蝋の盛り上がった部分とか
    押した時の感触が好き
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:33  [通報]

    石のスタンプ台気になりますね。
    ホットプレート電気炉を買ったばかりなので予算がなくセリアで買ったシリコンマットかネットで購入したセラミックっぽいスタンプ台を使ってますがいまいち使いにくい…

    ワックスやヘッドはネットショップのガチャ福袋を利用してますが、かわいいデザインが届くのでお気に入りです。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 16:36:48  [通報]

    >>13
    子供の友達の誕生日プレゼントのラッピングやらバレンタインの友チョコばら撒き時に大量消費した
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 02:04:16  [通報]

    >>1
    宗教ごっこするときにストーンと葉っぱとか花びらを小瓶に入れてコルクで蓋して上からシーリングスタンプしてる笑
    何かになりきりたい時にやると楽しい!!宗教、占い師、霊媒師とか
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード