ガールズちゃんねる

NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。

171コメント2025/05/09(金) 01:31

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:21 

    先日の佐藤浩市さんの回も非常に濃い内容で興味深く観ていました。

    孫を抱きながら、すっかりおじいちゃんの顔になっている三國連太郎さんの姿も微笑ましかったです。
    NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。
    返信

    +108

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:57  [通報]

    バカリズム
    返信

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:58  [通報]

    浅野忠信
    返信

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 17:01:10  [通報]

    草刈正雄さん
    返信

    +261

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 17:01:34  [通報]

    NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。
    返信

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 17:01:35  [通報]

    草刈正雄さんが外国の父親のお墓にお参りにいった回。周りの親戚の人もとてもやさしくて泣けた。
    返信

    +258

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 17:01:36  [通報]

    北村一輝!
    返信

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:11  [通報]

    志村けんの回
    返信

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:21  [通報]

    柳葉敏郎
    返信

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:32  [通報]

    大泉洋
    返信

    +29

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:44  [通報]

    福山の叔父さんがイケメンだった回
    返信

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 17:03:00  [通報]

    副島淳さん
    返信

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 17:03:13  [通報]

    ギバちゃん
    返信

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 17:03:15  [通報]

    草刈さんの回がすごかった
    返信

    +178

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 17:03:47  [通報]

    私がこれやっても爺さんの苦労話しかでてこない
    返信

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 17:04:03  [通報]

    >>1
    家庭を顧みず、職場では自分に靡かない女優を役から引きずり降ろす等々やりたい放題だった癖に、歳とったら孫抱かせて貰えるんだね。良い人生だねぇ。
    返信

    +148

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 17:04:27  [通報]

    >>7
    お母様がめっちゃ綺麗だった!
    返信

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 17:05:19  [通報]

    >>1
    私見てた。
    佐藤浩一さんが、里親になってたのに驚きだったし、さんまが子供との遊び方が分からないと聞いて遊んであげてたと言ってたり色々な葛藤があったんだろうなと感じたよ。
    返信

    +73

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:12  [通報]

    ハリセンボンの春菜ちゃん
    愛されて大切に育ったことが伝わってきてハッピーエンドの映画見たような幸せな気持ちになった
    返信

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:34  [通報]

    あさこ
    返信

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:46  [通報]

    >>1
    良かった!ご先祖っていうかほぼ三國連太郎さん回だったwオーディションで送った写真がめちゃくちゃイケメンすぎて浩市さんも笑っちゃってたねw
    NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。
    返信

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 17:07:53  [通報]

    >>6
    紅蘭が会いに行く事を後押ししてくれたんだよね
    返信

    +85

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 17:08:51  [通報]

    >>20
    どちらも1万円札の人と繋がりがあったんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:10  [通報]

    爆笑問題の田中さん
    しばらくご自身のラジオでリスナーと太田さんからネタにされてた笑
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:35  [通報]

    >>11
    わかるわ笑
    顔そっくりだった
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:51  [通報]

    いとうあさこさん。
    本当にいいとこのお嬢様なんだな~って思いました。
    返信

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:58  [通報]

    アンジャッシュ渡部
    返信

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 17:10:09  [通報]

    >>1
    佐藤政雄さんが本名なんだなって初めてしった、若い頃凄いカッコいいな
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 17:12:58  [通報]

    >>21
    観ていた!ハーフなのかと思うくらいイケメン
    返信

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:11  [通報]

    太田光が親父とそっくり
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:26  [通報]

    桂文枝さん
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:53  [通報]

    三國連太郎さんを身籠もって
    奉公先を追い出されたお母さん
    不安だったろうね
    酷いことするよね
    優しい人に出会えてよかった
    返信

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 17:14:42  [通報]

    >>16
    最初と2番目のお子さんは放ったらかしみたいな感じだったよねえ
    最初のお子さんは小さいうちに亡くなったから、お墓参りに来て欲しいと言ってたけど
    2番目のお子さんも子孫の証言だと特に何もしてもらってなさそうな口ぶりだったよねえ
    返信

    +65

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 17:17:06  [通報]

    >>20
    皆さん明るくて家族も親戚もどんどん出て来て、後ろ暗いものがなくてやっぱり育ちが良いんだなって思った。
    返信

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 17:17:23  [通報]

    >>16
    釣りバカ日誌の石田えりさんも
    降ろされたんだっけ?
    西田敏行の奥さん役よかったのに
    返信

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 17:17:32  [通報]

    THE ALFEEの高見沢俊彦さん
    返信

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 17:17:41  [通報]

    >>1
    役名「三國連太郎」を最期まで演じた感じだったな。

    時折映る佐藤浩市さんが三國さんにソックリになられていて驚いた。

    …しかしまぁ三國連太郎カッコいい。オンナも放っとかないわね
    返信

    +44

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 17:19:18  [通報]

    柳葉さんの異母姉が見つかって、放送後に会えたのが印象に残ってる
    返信

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 17:21:48  [通報]

    大泉洋さんのお父さんカッコ良かった
    返信

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 17:22:20  [通報]

    >>1
    世間が言ってる親子の確執はなかったって言ってたのが驚きだった
    美味しんぼのメイキング映像で楽しそうに演技プランを語り合ってた
    返信

    +50

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 17:23:13  [通報]

    ナレーションの余貴美子さんが好き
    エンディングのくるりのRemember meが流れる時に周りに自慢してたり新聞の切り抜き置いてたりとか欠かさず作品を観てたって話を聞いてゲストがうるうる泣いてるのを観て一緒に泣いてる
    返信

    +64

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 17:23:30  [通報]

    放送後に
    「ちがうよ」って放送された家系から訂正はいったのって
    鳥越俊太郎だっけ?
    返信

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 17:24:02  [通報]

    >>21
    観ていて三國さんの父親は日本人じゃないのかもと思った
    返信

    +67

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 17:25:04  [通報]

    >>6
    でも同じような生い立ちの浅野忠信は祖父が日本に残してきたパートナーとその子供の写真を財布に入れてて号泣だったけど
    草刈父は日本に置いてきた息子の存在なんてなかったかのような話で
    その後結婚した奥さんの名前もドイツ人ぽくて
    結婚を反対した理由は敵国云々より人種差別かなと思ったりなかなか後味が悪い話だった
    返信

    +145

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 17:26:40  [通報]

    >>20
    確かお父さんもお兄さんも東大だったよね。
    返信

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 17:28:12  [通報]

    >>1
    狩野英孝
    ちょうど狩野英孝が8股不倫で大炎上した2年後の放送だったのだけど、番組の調査で狩野の先祖も三角関係不倫をして神社の本殿を放火され大炎上していたと分かったらしい…

    泣けるか神妙な雰囲気になるかの番組なのに、この回は爆笑した
    返信

    +120

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 17:30:24  [通報]

    >>16
    佐藤浩市さんも「父親としては酷いもんだったけど〜」って何かで言っていたような気がする。ずっと不仲だと思っていて、釣りバカ日誌くらいで和解したのかなって思っていたけど、番組観たら違うみたいね。
    返信

    +63

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 17:31:36  [通報]

    >>44
    世代が違うからね、そこは色んな想いがあったと思うしそういう背景を親戚の人たちも謝ってたよ
    返信

    +63

    -5

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:36  [通報]

    >>33
    2番目の娘さんは訳あって3番目の妻(佐藤浩市の母)と弟(浩市)と一緒に住んでいた時期があったらしい。
    かなり複雑な家庭だよね。
    返信

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:29  [通報]

    石黒賢のお父さんがプロテニスプレイヤーだったの知ってたけどホントに貴族議員とかの家系で曾祖母の父が榎本武揚のお兄さん。
    返信

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 17:42:36  [通報]

    鶴見辰吾さん

    芸事が好きで放蕩三昧のおじさんがいたことが判明して、それをニコニコ楽しそうに観てた。
    祖先が地位が高い・社会に貢献したことが判明して感謝するか、悲しい歴史を知って感涙するかが多くて辟易していたので印象に残っている。

    祖先は祖先、自分は自分で、飄々として生きていて素敵な人だなと思いました。
    返信

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:12  [通報]

    AIさん
    返信

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:22  [通報]

    余貴美子さんの回
    確か自分でナレーションしてて印象がある
    台湾で知らない親戚が実は応援してたとか泣けた記憶
    返信

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:32  [通報]

    >>16
    すーさんも浩市も嫌いじゃないだけど
    彼らが今俳優でいられるのも息子が大した苦労もなく俳優を名乗れるのもたくさんの人の苦労と悲しみの上に成り立っているんだなと思った
    返信

    +81

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:44  [通報]

    >>9
    まさかのお姉さん登場で私まで泣いた
    返信

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:47  [通報]

    >>26
    顔は田舎っぺだけどお嬢様なの!?
    返信

    +2

    -12

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 17:51:37  [通報]

    >>6
    優しいけど時が経ちすぎて複雑な気分になった
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 17:54:45  [通報]

    >>32
    それで結婚した男性が○落の人だから三国さんも○落と言われてたけど 奉公人雇えるということは 元は地位のある男性との子ってことだよね イケメンなだけでなく品もあるよね
    昔は親が許可しないと結婚出来なかったから 悲しい時代だ
    返信

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 17:55:58  [通報]

    >>56
    学校は 雙葉で 実家松濤じゃなかった?
    親は銀行の重役だっけ
    返信

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 17:58:22  [通報]

    >>56
    ヨコ、
    父と兄が東大卒で父親は銀行頭取らしい。
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 17:58:35  [通報]

    >>48
    浅野忠信は祖父の話で草刈父と同じように進駐軍の人だったからほぼ同年代の話かと
    返信

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 17:59:12  [通報]

    狩野英孝のファミリーヒストリーでめちゃ笑ったわ

    おじいさんも浮気ぐせあって 揉めて 神社に火つけられて全焼
    英考が 炎上 歴史ってめぐるんだなぁー って言ってたw
    返信

    +82

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 18:02:50  [通報]

    >>58
    ヨコ、
    私は奉公先(たしか軍人)の主人に手を出されたのでは?と思ってる(昔の小説などではよくある話)。

    返信

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 18:02:51  [通報]

    大泉洋
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:17  [通報]

    >>19
    お父さんを実の父って言ってたり
    次の回が角野卓造だったりで
    明るくて楽しかった
    返信

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 18:06:16  [通報]

    >>49
    三國連太郎の女性遍歴は有名だけど、母親にも新しいパートナーができて高校生で一人暮らしていたのは驚いた。

    そういう意味では苦労人よね。
    返信

    +48

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 18:07:07  [通報]

    >>46
    笑える雰囲気になれるなんて、
    すごいよ狩野英孝!
    返信

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 18:11:55  [通報]

    >>1
    三國連太郎さんの歩んできた人生が波瀾万丈だなと思って見てた
    若い時の鋭い表情から晩年の目が優しくなった三國さん
    息子の幸市さんと仲が悪いと思ったら、孫の学園祭で親子で朗読劇やったりしてたね
    幸市さんは身寄りのない子供の里親になっていたエピソードも興味深かった
    返信

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:18  [通報]

    長谷川博己、若い頃のお母さんの写真を見て今と全然違うと言ってたのがハセヒロ好きなんだけどちょっとアホなのかな?と思ったw
    返信

    +33

    -4

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:42  [通報]

    クドカン

    毎年大晦日には、家族それぞれ1年の間にあった個人的な重大発表をしあってたらしい。俺の家の話とかドラマの通り、本人も家族仲が良かったんだと思った。
    クドカンは学校の男友達にも慕われてたらしく友達が証言してた。
    元々神主さんの家系、父親は学校の先生で、脚本家として才能があるのも分かる。地頭が良い人なんだよね。
    返信

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 18:13:12  [通報]

    >>67
    泣ける回が多いけど 笑えたのは英考と 何故かピース又吉の時も 今田が笑ってたような
    又吉は日系でハワイにルーツがあって それで今田が謎にツボってた🤣
    返信

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 18:13:37  [通報]

    >>63
    お母さんも美人なんだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:04  [通報]

    永瀬正敏
    薩摩のラストサムライであった曽祖父。写真師であった祖父の切なさを知り。
    フォトグラファーとして活躍する今。より一層真剣に撮っているんだなと。グッときます。


    返信

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:13  [通報]

    >>69
    お母さん、メチャクチャ綺麗な人ですよね!
    お父さんはハセヒロに瓜二つだったw
    NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。
    返信

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:49  [通報]

    舘ひろし
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 18:24:38  [通報]

    >>74
    鈴木京香さんに似てるね 
    凄い美女!
    返信

    +61

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:01  [通報]

    >>66
    母も夜は飲み歩いてほとんど家にいなかったそう。
    中学生の頃本名も知らない男が家に転がり込んできたらしい。
    その男とは毎日取っ組み合いの喧嘩、その後家を出てアルバイトしながら一人暮らし。
    それなのに母と内縁の夫が商売に失敗して借金を負った時は、事務所に頼み込んでギャラを前借りして母の借金を払っていた。
    返信

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:12  [通報]

    阿川佐和子のおじいちゃんが設計した小学校が今田の母校だった話。

    広島の原爆投下時に阿川佐和子のおじいちゃんの設計した建物の地下にいて助かった人が、爆心地から一番近いところにいた生存者なんだよね。
    返信

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:10  [通報]

    柳葉敏郎さん
    父親の再婚相手かな、お子さんがいて妹さん?だったか
    うろ覚えなので間違ってるかもしれない
    柳葉敏郎さんがロケかなにかできてた時ギャラリーに妹さんがいてすれ違った事
    まさかあの人がお兄さんだってなんてと驚いていた事
    返信

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:59  [通報]

    >>18
    さんまさんも継母に育てられたんだよね
    返信

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 18:33:09  [通報]

    いとうあさこ
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:12  [通報]

    >>77
    何も知らない他人には『親の七光りで苦労せずに有名になった』と嫌味言われるのよね。

    返信

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:18  [通報]

    >>20
    父方母方のご先祖、医師や企業した実業家の方々皆さん人のために惜しみなく尽力したり開発したり
    高校卒業時に悩んで家を出る決断をして実際に行動をした、いとうあさこと妹さんにも繋がっている気がした
    返信

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:22  [通報]

    >>56
    両親ともに先祖代々上流エリート家系
    返信

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 18:39:29  [通報]

    椿鬼奴のひいおじいちゃんが戦前の高等文官試験に合格した超エリートだった。
    『虎に翼』で寅子が着てた法服と同じのを着てる写真が出た。
    返信

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 18:39:57  [通報]

    >>59
    実家は千駄ヶ谷だったような気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:49  [通報]

    >>74
    別の写真でも、小顔でほっそり手足が長くて、スタイルの良さがハセヒロに受け継がれていると思った
    妹さんの証言などでも「顔が小さい」と言われてた
    返信

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 18:42:03  [通報]

    小林幸子さんかな。実は小林さんの父親と小林さんの旦那の父親が同じ憲兵の仲間だった。
    返信

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:16  [通報]

    >>86
    この前銀座線を特集した番組で、子供の頃の遊び場が神宮外苑で幼稚園が表参道と言ってたから、千駄ヶ谷ぽい。
    返信

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:45  [通報]

    >>44
    浅野忠信は祖父の形見の財布から娘(浅野忠信の母)の写真が出てきたのは泣いた
    義理の息子さん達も良い人だったし
    返信

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 18:51:52  [通報]

    >>16
    二人の仲を取り持ったのが、番組に出ていた妻の亜矢子さんなんだよね。
    三國さんの4番目の妻に働きかけて距離を縮めて行ったらしい。
    里親の話しを最初に持ちかけたのも亜矢子さん。
    返信

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:29  [通報]

    >>35
    スーさん最悪だな
    断った石田えりはかっこいいね
    返信

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 18:55:00  [通報]

    山中教授のお母様がノーベル賞のお土産のメダルチョコを過去にお世話になった沢山の人達に贈っていて、貰った人達が全員大事に保管して食べていなかったのが印象に残っている
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:08  [通報]

    風吹ジュンさん
    お父さんは京大卒で実家も地域で裕福で立派な家柄
    父母が離婚後、母親に引き取られた後生活が一変して生活が大変だった
    高校受験時に母親が来て受験させてもらえなかったエピソードとか容姿が子供の頃から抜きん出ていてモデルから芸能界入りした事など
    晩年の父親に再会したのかな?父親は娘の事を忘れてなかった
    返信

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:24  [通報]

    >>91
    奥さんは三國さんやお母さんとも関係良かった人で縁を繋ぐ役目をしてたのかなと
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:31  [通報]

    佐藤浩市の回も泣いたけど
    草刈正雄がめっちゃ泣いた
    返信

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 19:02:52  [通報]

    劇的な展開とかはなかったんだけど、堤真一の回
    同年代でもないし被る所全くないのになぜか後半のお父さんが生前撮った写真が流れるあたりからボロボロ泣いてしまった
    番組の作りが上手かったのかなと思う
    返信

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:05  [通報]

    >>21
    映画会社へ送るための写真を撮影した写真館が今でも現存していて三國連太郎さんを芸能界へ送り出した写真を撮影したと評判になった店だっけ?
    返信

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 19:05:03  [通報]

    デヴィの両親合成写真
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 19:05:18  [通報]

    この番組に絶対出られない芸能人多そう
    口の大きいあの人とか
    返信

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 19:07:14  [通報]

    >>7
    父母や親族が沖縄から移住した人たちで、移住したばかりのときは言葉が通じず苦労された事があったそう
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 19:08:02  [通報]

    谷原章介さん
    鶴瓶の家族に乾杯で自身のルーツに触れて、ファミリーヒストリーで紹介されてた
    広島だったかな?
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 19:11:38  [通報]

    町田啓太の回もなかなかよかったです!
    頑固なおじいちゃんに涙
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:28  [通報]

    >>19
    お父さんがお堅い警察官なのに娘の芸人活動すごく応援してて微笑ましかったし自分の中の警察官のイメージもアップしまった
    返信

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 19:22:48  [通報]

    見た目が美しい俳優さんは
    親族も美しい人ばかりだということを
    番組を見るたびに思う。
    印象的だったのは
    南野陽子、賀来千香子、藤原紀香
    斉藤由貴、広末涼子
    どの親族も、みな一般人とはかけ離れた美しさで
    女優になる人は、遺伝子から持ってるものが
    違うんだなーと思わせられます。
    返信

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 19:24:39  [通報]

    和歌山のパンダ、サイヒンのファミリーヒストリー。泣けた。録画まだある。
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 19:25:29  [通報]

    ドクターコトーの人
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/07(水) 19:29:30  [通報]

    >>1
    全体的に美談調にまとめてたけど三國連太郎は勝手だなぁと思ったけどね
    ただ若い頃のイケメンぶりには驚いた
    べらぼうの馬面太夫が佐藤浩市の息子なの知らなくてそれも驚いた
    返信

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/07(水) 19:30:37  [通報]

    >>39
    教師で目の見えない生徒を教える葛藤があったようだけれど生徒が今も覚えているほど良い授業をしていたね。
    返信

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/07(水) 19:33:52  [通報]

    >>91
    認知症になった佐藤浩市のお母さんを自宅に引き取って介護していたんだよね。
    返信

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 19:34:18  [通報]

    >>69
    照れ隠しでしょ

    本当に美人さんだけど身内を褒められるとつい謙遜しちゃうのはよくある話
    返信

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 19:44:07  [通報]

    小澤征悦さんの回は家族の歴史というより、近現代史のドキュメンタリーのようで見応えありました!
    ぜひ再放送してほしい…!
    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 19:45:57  [通報]

    >>16
    >自分に靡かない女優を役から引きずり降ろす

    セクハラ&パワハラだね。
    大物俳優だったから、周りも何も言えず見て見ぬふりだったんだろうな。
    返信

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:56  [通報]

    NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。
    返信

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:36  [通報]

    >>77
    そういうのもあって里親活動をしてるのかな
    返信

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 19:59:15  [通報]

    >>105
    佐藤浩市の奥様の一族も美形揃いよ。

    いとこが広田レオナで、姉妹が原田芳雄の息子と結婚してる。
    三國連太郎の孫と原田芳雄の孫が従兄弟同士って凄くない?
    返信

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:18  [通報]

    >>114
    芸能界入ってからネジがキレたのかな
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 20:08:52  [通報]

    細野晴臣さん
    父方祖父がタイタニックの生存者なのは有名だけど、母方祖父も日本のピアノ調律のパイオニア的な偉人だった
    返信

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 20:11:56  [通報]

    >>50
    石黒家の榎本武揚から頂いた家宝の短刀もすごい物なんだよね。これが個人宅にあるのがすごすぎるって放送した時に話題になっていたよね
    返信

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 20:19:00  [通報]

    >>39
    お父さんもお母さんも立派な方で泣いた
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:00  [通報]

    >>44
    アチラの「会えて良かった‥泣」みたいなの見て
    草刈さんがイケオジで日本で成功した俳優じゃなかったら、違う対応だったかも‥と思った
    返信

    +93

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:54  [通報]

    吉岡秀隆さん
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 20:28:06  [通報]

    >>80
    さんまさんの継母は全然さんまを可愛がってくれなかったんだよね
    なので母親に構って欲しくて面白いことを話すようになったとか
    返信

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 20:29:04  [通報]

    いとうあさこ、お母さんそっくりと思ってたらお父さんにもそっくりでびっくり!二人の顔をAIでMIXし高のようにどっちにも似てるって不思議な感じ。内容は殆ど覚えてないけど面白かった。
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:19  [通報]

    >>10
    お父様の若い頃めちゃくちゃイケメンでビックリした
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 20:37:32  [通報]

    >>40
    えーあったって昔言ってたよー
    返信

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 20:58:33  [通報]

    >>126
    ヨコ、
    佐藤浩市が自分も離婚(子供がいるのに不倫)して親の気持ちが理解できるようになったと言っていた。
    返信

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 21:05:37  [通報]

    >>63
    三國さんの外見からしたら日本人とは限らないと思ったよ
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 21:16:11  [通報]

    >>21
    谷中!
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 21:21:00  [通報]

    >>107
    吉岡秀隆さん
    見ました
    お母さんの秀隆さんへの愛情が
    たまりませんでした。
    子役時代の映像がすごくよかった。
    お母さんがそばで見守っててくれてたからこそ、あのような演技ができたのだなと思いました。

    おじいさんや先祖の方が苦労をしてたり、また戦争に翻弄されていた様子がわかりました。


    返信

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:02  [通報]

    思ったんだけど
    ギバちゃんのお父さんを知ってる人なら
    いくらでもお姉さんの存在話せてたはずだろうに
    ギバちゃん本人に話さなかった のもすごいよな

    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:16  [通報]

    >>63

    今となっては真実は分からないけれど、私もそういう事なのかなぁと思って見ていました。
    さすがに奉公先の家は出てきませんでしたね。

    ただ、三國さんのお母様はごく普通の日本人の顔立ちでいらしたので、
    あれだけ彫りの深い整った顔の三國さんを見たら、奉公先の方や身に覚えのある方の周りの人は、◯◯さんにそっくりだわ!!って、おのずと分かったでしょうね。
    返信

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:34  [通報]

    >>90
    ラストサムライで賞をとったときはさぞかし嬉しかったでしょうね
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 23:08:34  [通報]

    >>44
    同じような生い立ちは浅野忠信のお父さんじゃないの?
    草刈正雄は沖縄の米兵で全然違う
    返信

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 23:13:49  [通報]

    >>46
    証言をされた方も言いにくいけど遠回しに説明してましたよねw
    返信

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:42  [通報]

    >>56
    いなかっぺかな?50オーバーでほぼすっぴんであの感じならかなりかわいいよ。肌もキレイだし、同じ世代のおばさんよりずうっと若々しくてきれいだと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:14  [通報]

    >>106
    そんなのあったんだ…見たい
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:58  [通報]

    >>56
    あなたの言い方の方が田舎っぺ
    返信

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 23:17:04  [通報]

    >>123
    弟さんの話がつらい
    返信

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 23:18:22  [通報]

    坂本龍一
    お父さまとの感情のすれ違いのような感じでストーリーは進むけど、番組のエンディングで、お父さまが教授のデビューからの雑誌や新聞の切り抜きをスクラップしていたものが出たとき、教授のクールな表情がグシャって崩れて涙してたのが忘れられなかったな
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 23:20:03  [通報]

    >>116
    奥様すごいアピールしてた
    知らない方だったので検索しちゃった
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 23:22:19  [通報]

    竹内涼真。
    おじい様と似すぎてびっくりした。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 23:25:22  [通報]

    >>54
    佐藤浩一は同じような悪役ばかりやるようになってつまらなくなった
    お父さんみたいにいろんな役をやったほうが一層良い俳優になれると思う
    返信

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:28  [通報]

    >>72
    最初に出てきた佐藤さんの母方の親戚の人も堀の深いイケメンだった
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/08(木) 00:21:51  [通報]

    >>98
    この美しさを引き出した写真館は素晴らしいね
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/08(木) 00:35:28  [通報]

    >>131
    あれはいい話ではないと思います
    離婚理由から察するに厄介払い
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/08(木) 00:58:00  [通報]

    >>31
    私も、ファミリヒストリーすごい沢山見るけど、これほど泣いた回はなかったかも。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/08(木) 01:09:45  [通報]

    ルーツは韓国の貴族。もう聞き飽きた
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/08(木) 02:02:42  [通報]

    >>121
    従兄弟たちは「日本の大スターが親戚だってよ!」って浮かれてたけど
    叔母さんはとにかく謝りたいっていう、その温度差がすごかったね。
    そして父親は、息子の存在自体なかったことにして死んでいったという…
    返信

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/08(木) 02:06:44  [通報]

    >>102
    お祖父さんの代で広島を離れたせいで、親戚の存在を知らなかったんだよね。
    そしたら先方は「谷原さんがうちの親戚だということは知っていました。ずっと応援してましたよ」って。
    地元の親戚って心のよりどころなんだなあ、って泣いてる谷原さんを見て思った。
    返信

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/08(木) 04:13:38  [通報]

    >>149
    従兄弟たちのその反応は若さと、平和に育った証拠でもあると思う
    叔母さんが思いやりのある人で良かったね
    返信

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/08(木) 04:21:47  [通報]

    >>29
    >>43
    三國さん自身もそう考えていたみたいよ
    返信

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/08(木) 07:18:01  [通報]

    >>35
    あれは多分逃げたんだと思います。
    監督も西田さんも、助けないんだねえと思った。
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/08(木) 07:58:49  [通報]

    >>141
    美人だけど売れてない女優だから全国放送のTV番組の取材は嬉しいはず(自己顕示欲は強い)。
    息子もお母さんそっくりで美形だけど、祖父母や父に比べたら華がない。


    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/08(木) 08:01:40  [通報]

    >>153
    私もそう思う。

    一般社会でも権力者に気に入られたら周りは見ぬ振りだし逃げるしかない。
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/08(木) 10:55:15  [通報]

    >>10
    お父さんとお母さんの生い立ち(特にお母さん)が朝ドラになりそうだと思った。
    お母さんの母親がハワイ在住の帰国子女ってところが珍しいし、お父さんも当時としてはレアな愛媛から慶應大まで進んだのに戦争に何度も招集され、生き残ったものの戦後全く仕事が無かったんだよね。
    6人?の子供を育てるために新天地の北海道に渡り教師になったんだとか。
    雪深い旭川の地で家族で生き抜いたのが凄いドラマティックと思ってしまった。
    返信

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:39  [通報]

    >>74
    お父さんの若い頃、そっくりだよね
    NHK「ファミリーヒストリー」で印象に残っている回やエピソード。
    返信

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/08(木) 13:29:37  [通報]

    >>147
    最後の真田山の納骨堂で生まれて初めてお父さんと”対面“するとこで涙が止まらなかった。
    戦争は本当にいかんよ。
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:24  [通報]

    ケンドーコバヤシのおじいちゃんがソ連で抑留されてた時に作ったスプーンを小林家では今でもらっきょうだったか梅干しだったかを掬うのに使ってるという話。
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/08(木) 13:38:27  [通報]

    >>42
    そうそう、それからこの番組嫌いになっちゃた。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/08(木) 13:49:53  [通報]

    里見浩太朗の父親は憲兵で、226事件の時に一時帰宅してから出動後そのまま大陸に出兵し、その後一度も帰宅することなく戦死した。
    里見浩太朗は母親から「あの226の夜が最後の夫婦の営みだったから、あの時あなたはできたのよ」と聞かされたそう。
    (ちなみに里見浩太朗の誕生日は226事件の年の11月28日)

    母親からそんな話聞かされるのなんかやだw
    返信

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/08(木) 15:00:08  [通報]

    >>131
    それを知ってしまったギバちゃんのおかーさん
    ギバちゃんの親戚とそれからどうやって付き合って行ったのかなぁと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:52  [通報]

    バナナマン設楽の回みたの覚えてる
    亡くなったお父さん、ものすごくお母さん(妻)を愛してたのが伝わってきた
    本人もああ見えてストレートに愛情を伝えるタイプなの、親御さんの影響かなと思ったり
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/08(木) 15:50:26  [通報]

    >>44
    思いました。親戚も優しかったけど今まで特にアクション起こさなかったのに…とモヤった
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/08(木) 18:46:16  [通報]

    >>108
    あぁ!馬面太夫の人か!
    違和感なく上手かったよね
    これからに期待
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/08(木) 19:51:06  [通報]

    >>19
    春菜父が春菜母に初めて出会った時の印象を『結構可愛いじゃんと思ってぇ!』って前のめりで語ってて、あぁなんか素敵な夫婦だな〜って思った。
    シゴデキでみんなに慕われるお父さんと、控えめではにかみ屋のかわいらしいお母さんにたくさん愛されて、春菜すごい幸せだよね。 心が温かくなる回だったな。
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/08(木) 19:57:59  [通報]

    >>9
    お姉さんがいい人でよかった、と思った

    「柳葉敏郎の姉!?親戚!?」って、舞い上がっておかしくなったらどうするんだろうと
    ハラハラしながら見てた

    後から、もし危なそうな人なら放映しないか、と冷めたw
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/08(木) 20:00:31  [通報]

    >>32
    ほんと!男気のある、すごい人だよなぁと見てて思った!
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/08(木) 20:11:19  [通報]

    哀川翔

    5歳で父親の訃報、から立ち上がる

    「哀しみは川に流して翔べ」が芸名

    この二つがすごく心に残ってる
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/08(木) 22:29:31  [通報]

    さくらももこ先生
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 01:31:36  [通報]

    梅宮辰夫
    お父さんの話が映画みたいだった
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす