-
1. 匿名 2025/05/07(水) 16:14:25
私の母は宗教上の理由から、恋愛にすごく厳しかったので、恋愛相談や学校のかっこいい人の話など一切できませんでした。返信
なので私は、子供の恋愛相談を聞ける、離したいと思えるような母親になりたいです。
と言っても息子2人なので、きっとそんなに話してもらえないと思いますが、、、、
どんな親になりたいが、みなさん教えてください。+9
-7
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 16:14:44 [通報]
子供の意思を尊重する親返信+21
-2
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:10 [通報]
話をよく聞く。返信+18
-2
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:25 [通報]
喧嘩したら絶対に負けない親返信+5
-5
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:40 [通報]
ポジティブで元気を分けてあげられるお母さん!返信
なかなか難しい!+18
-3
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 16:16:02 [通報]
田中圭返信+0
-8
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 16:16:05 [通報]
奨学金を借りずに大学まで出す親返信
でも当然ながらFランク大学なら一円も出さない+4
-9
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 16:16:38 [通報]
金がある親返信+12
-2
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 16:17:07 [通報]
出典:up.gc-img.net
+6
-12
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 16:17:27 [通報]
その子の人生の足枷にならない存在でいたい。返信
結局いつかは1人で生きていかなきゃいけないんだから極力自分で自分のことを決めさせたい+18
-1
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:10 [通報]
永野芽郁返信+0
-4
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:50 [通報]
子供はある程度意志をきくけどいいなりにならない返信+7
-1
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 16:19:48 [通報]
友達親子みたいなのが流行ってる?けど、私は凄い口うるさい母親だと自分でも思う返信
勉強しなさい!とかは言わないけどマナー系には凄いうるさく躾てる
将来毒親だと言われてもいいわ
大人になって常識ない、清潔感ない人間は好かれないし、苦労するのは本人だから+22
-1
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 16:20:07 [通報]
>>1返信+1
-4
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 16:20:17 [通報]
親ガチャ成功って言われたい返信+0
-4
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 16:22:37 [通報]
退職後もちょっと働き、ほそぼそとしっかり自分達のお金で暮らす親になる。返信
うちの親はお金なくて大変だから。+14
-0
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 16:24:41 [通報]
>>1返信
毎日美味しいご飯を食べさせてあげられる親+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 16:25:00 [通報]
結婚や子供のプレッシャーを与えない。返信
私がそれで苦しんだから。+4
-3
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 16:26:20 [通報]
そもそも産まない返信
私のもとに生まれる子どもは可哀想+3
-5
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 16:26:54 [通報]
>>13返信
箸の持ち方直せ、お茶碗持って食べな、肘ついて食べるな、箸渡しするな、犬食いするな…親に言われて育ち、今は私が子供に言ってるわwww+6
-1
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 16:27:22 [通報]
いい意味で空気みたいな存在になれたら返信+4
-0
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 16:30:55 [通報]
自分の親みたいな感じかな返信
まったく不満ないわけじゃないけど
子供の頃から楽しい思い出しかないし
大学まで自分の好きなことさせてもらえた
+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:00 [通報]
もう諦めた。返信
+1
-0
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:28 [通報]
>>20返信
親心だよ
+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:51 [通報]
親の意思や存在を子供が感じすぎない親返信+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 16:33:22 [通報]
>>6返信
この人のおかげで、広末でーすは噂のまとではなくなった+0
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 16:33:27 [通報]
危険なシチュエーションで、体を張って守ってあげられるような親でありたい返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 16:34:07 [通報]
承太郎のママのホリィさんみたいになりたい。返信
実際はネガティブで怒ってばかり。+1
-0
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 16:34:40 [通報]
>>19返信
その通り
わたしもー!+1
-4
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 16:34:57 [通報]
人生で迷った時に「大丈夫だよ」って母親の声がしてくるような、心の支えみたいな存在なりたい返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 16:35:44 [通報]
子どもがお母さんは私のことを好きなんだなあと思える親になりたい返信+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 16:36:07 [通報]
寄り添い過ぎる親にはなりたく無い返信
そんな親の子は大体不登校になってるから+3
-1
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 16:37:04 [通報]
>>5返信
ポジティブの押し売りは時にウザい+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 16:38:31 [通報]
暴力を振るわない親。虐待しない返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 16:40:36 [通報]
うちは友達親子だと思うけど子供達には基本的に大切なものは身についてる返信
習い事での全国遠征は民泊などもあるため躾がきちんとされてる子が選ばれるけど常連だし、留学先のホームステイでも日本人さすがと言われてた
家族仲はめちゃ良くて明るく楽しいけど、大事なことはやって当たり前、できて当たり前の空気作りを心掛けてきた
マナー等はもちろん、勉強も料理などもね
仕事も家事も育児も男女差なく楽しく取り組めるようにすることがこれからの時代を生きる世代には必要不可欠だから
二人とも塾なしで東大生と国立大附属生
ママみたいに色んなこと楽しめる大人になりたいなと言われた時、育児の成功を感じたな
人生を楽しむ姿を見せることが一番教育効果あると思う
+0
-5
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 16:44:19 [通報]
松田元太くんのご両親みたいな親。返信
あんな親に育ててもらいたかった。
猛毒親育ち。+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 16:53:45 [通報]
やりたいことをやらせてあげたい返信
全部ではないけど欲しいものも買ってあげたい
+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:49 [通報]
親と言うより人としてもだけど、おおらかな親になりたい。返信
子どもが発達持ちだからつい出来ない事ばかり目について焦ってしまうから人と比べず明るくのびのびさせたいけど、神経質になって心配ばかりしてしまう自分が嫌だ。もっと笑顔でいたいのに。+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 17:07:22 [通報]
>>9返信
最近ガルで持ち上げられてるね+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 17:14:04 [通報]
>>13返信
私も親から勉強しなさい、宿題やりなさいと一回も言われることなく育ったけど、礼儀、規律などのマナー系には本当にうるさい親だった
親から勉強しなさいと言われるまでもなく率先して宿題も勉強もしてたのって「やるべきことをやる」と言う生活習慣を嫌と言うほど叩き込まれてたからかなと思った
やらない選択肢がなかった、そもそもが+2
-1
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 17:29:14 [通報]
一人に一部屋ずつ子供部屋を与えられる程度には経済力のある親返信
自分が狭いボロアパートで姉妹で一つの布団共有するような暮らしをしてたので、
「部屋と布団は一人に一つ」を死守したい+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:31 [通報]
>>41返信
今そもそも4LDK少ないけどね。注文住宅ならいけるかも。+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:30 [通報]
いつもニコニコ、怒る時は怒鳴り声をあげず目線を合わせ諭すように注意でき、子供に愛される母親になりたかったけど、私には無理でした。。返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 19:10:55 [通報]
子どものやることに口出ししない返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:43 [通報]
子供のやりたいことや頑張りたいことを応援したい。返信
+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 01:21:52 [通報]
+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 18:55:47 [通報]
>>1返信
男女問わず子どもが15歳になるまでに料理、洗濯、掃除、賢いお金の使い方、貯金の仕方を教えることができる親になりたい
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する