-
1. 匿名 2025/05/07(水) 15:05:44
近年は麦当労(マクドナルド)などのファストフード店で披露宴を行うカップルもいるほどで、23年に広東省のマクドナルドで披露宴を行ったカップルの場合、費用は3200元(約6万4000円)で済んだ。
ちなみに、ご祝儀に関しては、日本と異なり「相場」はあまりない。中国では地域差や個人差が大きいため一概に言えないのだが、SNSには、親戚や近い関係の友人なら1000~2000元(約2万円~4万円)、同僚なら200~600元(約4000~1万2000円)、それ以外なら500~1000元(1万円~2万円)などと紹介されている。
+13
-16
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:39 [通報]
マクド婚は微妙返信+119
-1
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:41 [通報]
ここは日本じゃ。返信+81
-1
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:42 [通報]
身の程を知っちゃいな返信+14
-0
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 15:07:08 [通報]
お国事情はどうでもいいよ。返信
日本に来るな。
+100
-5
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 15:07:24 [通報]
知らんがな、日本の話題にして返信+58
-2
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:05 [通報]
日本の税金で病院行くのやめろ。返信+71
-2
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:09 [通報]
好きにしたらよくね返信+9
-0
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:16 [通報]
>>3返信
日本には全く関係ないよね
勝手にどうぞだよ+38
-2
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:30 [通報]
基本は結婚すら出来ない返信+2
-0
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:46 [通報]
迷惑でしか無いやん返信+6
-1
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:59 [通報]
どこの国も若者はお金ないよね返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 15:09:11 [通報]
マックでやるくらいならその辺の公園でいいんじゃないの返信+21
-1
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 15:09:11 [通報]
>>2返信
だったら自宅のガレージとかでやったほうがマシだよねww
感性がよくわからないw+23
-2
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 15:09:34 [通報]
中国と日本って瓜二つ返信
+0
-15
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 15:09:41 [通報]
>>1返信
夢見て身の丈にあった男を攻撃し続けオババ化した独身後悔ガル民より現実的でいいと思う+4
-2
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:00 [通報]
マックで結婚式…返信
子供向けの誕生日会ですら面倒臭かったのに…+10
-0
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:09 [通報]
>>7返信
それね
で?っていう+4
-0
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:32 [通報]
>>1返信
まぁ中国って素晴らしいとはならない+9
-1
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:35 [通報]
>>3返信
プププ+2
-4
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:39 [通報]
中国?よそはよそうちはうち返信
中国及び他国の結婚式事情なんてどうでもいい
結婚式評論家なら興味あるだろうけど
他は興味無いだろ+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 15:11:01 [通報]
持ち帰りして家でやったらええやん。貸切したら其れで金掛かるのに。馬鹿やん返信+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 15:12:32 [通報]
何でもいいから日本に住み着かないでほしい返信+19
-1
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 15:12:37 [通報]
マックで結婚式ならしなくて良くない?返信
マック食べようと思って行ったら結婚式してたら、ほげぇーってなるわ+14
-0
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:06 [通報]
>>1返信
中国人3人、国の天然記念物オカヤドカリ数千匹160キロをスーツケースに詰め込む 無許可持ち出し疑いで逮捕 奄美大島
これ凄い迷惑なんですけど+27
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:17 [通報]
>>6返信
これ
日本に来んな+15
-1
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:33 [通報]
>>16返信
お互いの悪いとこでギャーギャー言ってるとは似てる+4
-1
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:38 [通報]
中国の若者も金がないんだろうね返信+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:48 [通報]
>>14返信
マック特有の匂いがドレスにつきそう+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 15:15:24 [通報]
おい、5毛返信
さすが優等民族だなぁw
日本みたいな劣等民族には考えられんw 式しないよ+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 15:16:25 [通報]
ティロリ🎶ティロリ🎶新郎新婦の入場です返信+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 15:17:53 [通報]
>>1返信
随分古い記事だね
結構前に動画で見た+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:13 [通報]
>>1返信
海外旅行も控えた方がいいと思います+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:47 [通報]
>>2返信
そういや昔お誕生日会出来るスペースあったよね。
あんなかんじかな。+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:53 [通報]
>>3返信
もうすぐ日本が中国になるからかね+1
-13
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 15:19:09 [通報]
>>1返信
新卒でホームレスになるしかないのに贅沢じゃんw
2人で外で暮らすの?+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 15:19:39 [通報]
>>30返信
大丈夫。使用後のドレスは不良品だったといちゃもんつけてメーカーに返品するんだから。+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 15:20:33 [通報]
>>30返信
マックより中華ドレスの方が臭いから大丈夫
どうせ使い捨てのゴミドレスだし+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 15:21:20 [通報]
>>35返信
あんなんじゃないよ
セットですらない
+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 15:21:36 [通報]
日本に来ないでほしい返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 15:22:49 [通報]
そりゃ金があるなら日本の福祉や医療を当てにしたりしないわな返信+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 15:24:52 [通報]
>>5返信
愛国心ある人をウヨってあなたみたいな人が
よく馬鹿にしてるけど
あなた中国人か韓国人なの?
愛国心があることって馬鹿にされることなの?
ウヨとか言ってる人いかにもネットでしか
生きれてない変な人のイメージしかないんだけど+15
-1
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 15:24:56 [通報]
>>2返信
参加する側は気楽かなー+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 15:25:23 [通報]
死ぬほど面子にこだわる中国人が?返信
変わるもんだなぁ+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 15:26:37 [通報]
おしゃピク婚はどうよ返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 15:27:18 [通報]
中国の若者が地味婚しようが派手婚しようが、どーでもいい返信
とにかく中国人は日本に来ないでくれれば良し!!+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 15:28:12 [通報]
日本も嫌いだけど、アメリカも嫌いなんじゃないの?返信
敵対してる国のマックでお祝いですかw
+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 15:28:41 [通報]
>>12返信
さすがに貸しきりでしょ+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 15:29:31 [通報]
>>3返信
在留中国人がGW中に中国に帰国した時の話?+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 15:29:53 [通報]
>>1返信
実は不景気が加速しているのでは?+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 15:31:50 [通報]
>>4返信
マック貸し切っチャイナ+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 15:33:14 [通報]
>>2返信
出てくる食事はバーガーセットだよねぇ?
いつでも食べれるし…+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 15:38:21 [通報]
>>3返信
日本で勝手にしてるのかと思った+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 15:38:58 [通報]
>>2返信
安っぽい
ありえない+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 15:39:26 [通報]
>>5返信
ガッツリ写真が載ってるのに飛ばし記事とは笑+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 15:43:44 [通報]
「中国」って言葉を見るのも聞くのも嫌すぎる返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 15:45:59 [通報]
>>1返信
中国や韓国に抜かれて、
もう東アジアは合体すれば最強になるね。
日中韓人民民国+3
-4
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 15:46:26 [通報]
>>56返信
現実を受け止められないんだろうね
嘘を信じ込まされてるから+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 15:46:48 [通報]
>>1返信
そもそも披露宴とか葬式とかボッタクリみたいなとこあるし+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 15:47:08 [通報]
自国でこうやって楽しく生きてればいいのに返信
なぜ世界中に散らばるのか中国人
+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 15:53:00 [通報]
>>2返信
そこまでして結婚式したいのか?+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 15:56:40 [通報]
>>2返信
なんでマックで結婚式?って思ったけどマックって企業カラーが赤と黄色だから、赤と黄色を縁起のいい色として扱ってる中国では縁起の良いお店なのかも
知らんけど+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 15:57:36 [通報]
>>13返信
中国は特に金のない若者層の増え方が早いらしいわ、ルームシェアどころか今はベッドシェアしてるってやってたよ、落ちぶれたね+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 16:04:05 [通報]
>>1返信
この赤い衣装かわいいよね。ドラマで観ててかわいいなあと思った。+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 16:04:20 [通報]
>>5返信
おまえが母国のバカウヨでしょ。そんなに母国が好きなのになんで捨てた?+8
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 16:06:40 [通報]
>>58返信
トランプにボコボコにされてるからって日本に頼るなよw+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 16:06:52 [通報]
>>25返信
景気の良かった派手婚からマック婚までのギャップの差よ。+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 16:10:51 [通報]
就職氷河期らしいし若者地味婚 日本と似てるね…返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 16:14:02 [通報]
わざわざ日本に来てウェディングフォト撮ってるカップルも多いけど返信
二極化してるのかな?+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 16:20:45 [通報]
名古屋の結婚式返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:05 [通報]
不況なんだね。返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 16:48:08 [通報]
チャイナウィルス返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 16:55:38 [通報]
>>35返信
よこ
懐かしい!
今もあるのかな?+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 16:56:35 [通報]
>>6返信
それな
金のない中国人はただの害虫+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:01 [通報]
マック…返信
ケチくせー+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:41 [通報]
中国人の話題などどーでもいい。とにかく日本に来るな返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:31 [通報]
>>70返信
格差は大きい そして、たとえ金持ちが少なくても元の数が多いから多くなる+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 18:51:37 [通報]
どした?チャイナとうとうバブル弾けたんかw返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 19:18:33 [通報]
>>1返信
先の見えないウルトラ級の不況に見舞われているのに
政治情勢だって不透明。
この先どうなるか予想もつかないのに
中国の若い人は見栄とかなんか捨てて
デフレ結婚式も厭わず
新婚生活をスタートさせちゃってるのね。
たくましいですこと。
こういう人たちが沢山いると、
中国は将来助かるだろうね。
もっとも現政権はやがて消えてなくなる運命では。
でないとこの人たちの未来がない。+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 20:37:36 [通報]
>>2返信
でもMって繋がってるから良いかも?って思った+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 00:10:17 [通報]
>>13返信
寝そべり族の気持ちはよくわかる。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 00:11:15 [通報]
>>75返信
お金マジでなかったら日本にも来ないから。+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 11:47:21 [通報]
>>6返信難民申請取り下げ過去最多の4割「問題解決した」「日本人と結婚」が理由 トルコ国籍最多 「移民」と日本人(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp令和6年1年間に処理された難民認定申請約8千人のうち4割近くに当たる約3千人は「本国での問題が解決した」などとして申請が取り下げられていたことが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。難民申請の取り下
+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:48 [通報]
少し昔の日本人がハワイで結婚式挙げるノリで中国人はオーストラリアで挙げるって聞いたけどね返信
お金持ちだけなのかな+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:49 [通報]
>>79返信
ヨーロッパのメジャーな国くらいの人口の大金持ちがいるもんね...+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:36 [通報]
>>81返信
いつリストラされるかわからないから今のうちに産休育休取得しようで出生率若干上がった地域もあるからたくましいなって思う
夫婦ともに一人っ子で親世代が現役共働きだったら夫婦と孫1人くらいなら金銭的に面倒見れるのかもしれないけど
+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:11 [通報]
>>70返信
日本でウェディングフォトってまだ安い方じゃないかな
+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 14:44:16 [通報]
>>5返信
最近のシナパヨは毎日いるねw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国では、GW中に帰省する身内や友人を招待して結婚式を挙げるカップルが多い。SNSのウェイボーを見てみると、内陸部の山西省太原市の火鍋店「海底撈火鍋」で披露宴を行ったカップルのエピソードが載っていた。それは今、中国で流行りの地味婚。中国では、景気の悪化により「消費降級」(消費ダウングレード)する人が増えているが、結婚式についても、メンツを気にせず、できるだけ費用を安くあげよう、という新しい考え方だ。