ガールズちゃんねる

【閲覧注意】男性の脳や肺などから700超の寄生虫 火鍋の豚肉が原因か(中国)

202コメント2019/11/26(火) 05:25

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 17:08:56 


    【海外発!Breaking News】男性の脳や肺などから700超の寄生虫 火鍋の豚肉が原因か(中国) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】男性の脳や肺などから700超の寄生虫 火鍋の豚肉が原因か(中国) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    中国で加熱不十分の豚肉を食べた43歳の男性の脳や肺などから700超という途方もない数の寄生虫が見つかった。男性は1か月ほど頭痛やけいれん発作の症状があったが、病院へ行くのを躊躇していたため症状が悪化したようだ。『Pear Video』『Mirror』などが伝えた。


    感染科副主任の黄建荣医師は「ローストポークや羊など、私たちは常に肉料理を口にしています。ジューさんは火鍋をした時に豚肉を食べたようですが、加熱処理が不十分だったと話しています。いずれにしても有鉤嚢虫が豚の筋肉内などに寄生したものを十分加熱せずに摂取したことや、感染した家族の便に虫卵が含まれていたなどの衛生上の問題が感染源としてあげられます。ジューさんの場合、幼虫が身体中を移動して中枢神経系に侵入(神経嚢虫症)、臓器にも感染症の影響がみられるなど深刻な状況でした」と述べている。

    +14

    -248

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 17:09:48 

    さすが中国としか

    +1053

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 17:09:59 

    だって中国だもん

    +684

    -7

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:10 

    キモすぎ!!!!!!!
    すっっっっっごく臭そう!!!!!!!!

    +603

    -27

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:10 

    気持ち悪い

    +294

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:16 

    中国で加熱不十分はヤバイって

    +817

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:22 

    さすがっす

    +182

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:36 

    しゃぶしゃぶ鍋に顔突っ込んだ人達どうなった?

    +449

    -10

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:42 

    火鍋って物凄く煮えたぎってるイメージなのに…

    +885

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:50 

    死んだ方がマシ

    +117

    -7

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:16 

    中国の事だから特に驚かないかな。

    +315

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:23 

    絶対火鍋のせいじゃないだろ?
    他に何食べた?

    +766

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:31 

    太ももまでびっしり寄生虫が入ってる画像見たことある

    +352

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 17:11:41 

    >>4
    !が好きなのね(笑)

    +47

    -10

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:03 

    鶏肉のカンピロバクターとかこういうのとか、早く言ってくれないと。

    生焼けだなーとか思いながら食べたことあるのに。

    +367

    -8

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:12 

    鼻の穴からもこんにちはしそう

    +157

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:29 

    そんなんでも生きていられるんだね
    怖すぎるわ
    虫は全部出たのかな

    +419

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:34 

    顔が痒くなってきたわ

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:35 

    中国産の豚肉警戒するよね。お惣菜とかコンビニ弁当の肉も中国だったりするしやばい。

    +394

    -4

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:38 

    これがチャイナ・クオリティ…
    恐ろしくてコメントすら思い付きません( ; ゜Д゜)

    +161

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:56 

    火鍋で虫が退治できないなら、どんな調理しようがダメなんじゃないの?
    だから中国の食材を信用できないんだよ。

    +491

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:03 

    中国韓国には絶対旅行に行きたくないわ

    +528

    -5

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:09 

    普通なら「えー⁈怖ー!」ってなる話だけど、中国の話となると「まぁ、中国だからね」で終わる

    +447

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:31 

    ドクターXでもこんな話しあったよね
    豚ってちゃんと火通さないと危ない

    +326

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:33 

    中国は豚コレラで殺処分して埋めた豚を掘り起こして売る輩がいるらしい。

    安い冷凍食品に中国産の豚使われてないか怖い。

    +481

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:59 

    >>15
    ちょっとくらい大丈夫だよ。中国は衛生観念おかしいから。

    +126

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 17:13:59 

    火鍋のせいじゃないよね?
    ていうか、中国人なんてまず加熱しない食材を食べない民族なのに、どこから寄生虫が入り込んだんだろう?
    水のせいか、日本人の真似をして日本料理ごっこをしたせいかぐらいしか思いつかない

    +221

    -6

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:16 

    この男性は無事なの?
    自分の身体からそんな沢山寄生虫が湧くとか考えただけで…

    +168

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:18 

    豚ミンチを生で食べまくってたのって、yukiだっけ?モッチーだっけ?

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:29 

    中国で売ってた豚肉がヤバかったって事?
    衛生管理なってないんだろうね
    絶対輸入しないで欲しい

    +184

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:29 

    日本の中国料理屋も怖い

    +209

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:32 

    豚肉と鶏肉は充分すぎるほど加熱してる
    味は落ちるが怖い

    +228

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:48 

    CTとか映らんよね?
    染色とかするんだっけ?

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/24(日) 17:15:50 

    前にも中国で生の豚肉食べて寄生虫まみれになったのニュースになったよね。生食がそこの村の風習だとか。

    +122

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/24(日) 17:16:22 

    台湾でさえスーパーで肉見た時加熱しても怖いなと思ったよ。アジアに行くのは好きだけど生鮮食品はいいわ。ましてや中国本土は。

    +148

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/24(日) 17:16:36 

    やばっ!!
    一昨年まで中国出張のある部門で働いてた。
    今まで中国でご飯食べて味的にも調理方的にも火鍋が一番マシだったからこればかりリクエストしてたわ。
    中国の食材は危険危険とは言われても、食べないわけにもいかないしね。
    ちなみ鍋は一人鍋が主流でした。

    +173

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/24(日) 17:16:42 

    取り出した虫の写真は無いの?

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:19 

    >>1
    シナ人えんがちょ!

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:22 

    治療して駆除できるもんなの???

    1匹2匹じゃないよ(;º言º)

    +138

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:27 

    原因不明で死んだ豚を末端の業者が養豚場からタダ同然で買い取って売ってるって見てから絶対に中国の食べ物だけは食べまいと決めている

    +250

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:37 

    広東住血線虫

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:42 

    そういえば前にも中国の女の子が身体中寄生虫に侵されてるってトピがたったね。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:43 

    もはや生きてるのがスゴイ…
    死んだら虫も終わりだからだけどさ
    日本でも全身寄生虫で亡くなった人がいて謎が解明されてなくて怖い…

    +176

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/24(日) 17:18:25 

    読んでるだけで
    ムズムズする!!

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/24(日) 17:18:46 

    ジュージュー火を通さないと

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:04 

    中国産や韓国産の豚肉は生ゴミとか薬使って育てられてそうで怖い。カナダ産やアメリカ産の方が信頼できる。

    +155

    -5

  • 47. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:31 

    本当に豚肉だけが原因なのか?
    衛生環境が悪そうなイメージあるから他の食材もヤバイと思う(>_<)

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:32 

    >>1
    火鍋で火を通さない状態になるなら意図的に生食したんでしょ
    しゃぶしゃぶみたいにして食べたのでは

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:36 

    >>2
    お肉怖い、、

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:44 

    チャイナクオリティーって
    やつですか?

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:44 

    >>12
    だよね?グツグツ煮てるのに加熱不十分って本当かな?

    +166

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/24(日) 17:20:37 

    下水から作られた食用油が出回ってるらしいし中国人て何かしら寄生虫とかウイルスに感染されてそう。

    +87

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/24(日) 17:20:39 

    >>1
    リンク先の記事を読んだ
    この男性が、病院に行くのを躊躇してて深刻な症状になった、ということは書いてあったけど、
    その後どうなったのかが書かれてなくて怖い…

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:13 

    >>43
    えー⁇
    日本でもあったの⁇(゚o゚;;

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:24 

    >>49
    日本の住環境では有り得ない事だし、きちんと火を通して食べればいいんだよ。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:37 

    生の豚肉なんか食べたら日本のでもこうなるよ
    豚肉は気をつけないと

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/24(日) 17:22:22 

    こういう話聞くとビーガンとかベジタリアンになりたくなる気持ちもわからなくない

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/24(日) 17:23:06 

    脳や肺、胸腔内の筋肉などに700以上もの寄生虫が発見された。


    うわあ

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/24(日) 17:23:07 

    寄生虫なんてみんなの身体の中にも普通にいるでしょうに大袈裟な。

    +0

    -27

  • 60. 匿名 2019/11/24(日) 17:24:07 

    >>13
    ひぇっ..!

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/24(日) 17:24:37 

    使用期限がだいぶ過ぎて緑色になった鶏肉を使ってたとかで
    日本でも騒がれてたよね。
    (マクドナルドのナゲットはそれまで中国産だったけどそれを機に中国産をとりやめた)

    中国では月餅を贈り合う週間があるらしいけど、
    その月餅を買い取りして、翌年また使うってニュースでやってた。
    (そうしてえんえんリサイクルするそうな…)

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/24(日) 17:24:47 

    >>57

    オーガニックの野菜なんて寄生虫の卵多そうだけど。。

    +64

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/24(日) 17:24:48 

    ね?だから税関では中国人の荷物からの肉は没収なんだよ!
    なんなら検便してから入国してよ。

    +115

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/24(日) 17:25:01 

    やっぱりとしか言いようがない

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/24(日) 17:25:51 

    >>59
    いやいや、今の日本では普通にはいないよ
    昔はぎょう虫検査とかもあったけど、
    ほとんど見つからなくなったから検査自体しなくなったし

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/24(日) 17:25:54 

    身体が痒いって病院でレントゲン撮ったら全身寄生虫だらけだったって画像、前にも見た。あれも豚肉が原因だったと思う。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/24(日) 17:26:44 

    脳に入るとか怖い。顔ダニなんて可愛いもんだね。

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/24(日) 17:27:19 

    坂上忍の番組で、韓国に行き豚肉を食べるシーンで、詳しい内容は忘れてしまいましたがつまようじを食べて死んでしまう豚が沢山いたのが改善された等ナレーションで言ってました。
    普通に言ってたけど、何でつまようじが餌に混じるの?って考えるとあちら側では何を食べさせているのか怖くなってしまいました。

    +111

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/24(日) 17:27:46 

    >>19
    豚肉じゃないかもしれないのにね…

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:01 

    最近物忘れが酷くなった気がするけどもしかして寄生虫のせい?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:37 

    >>13
    見たことある
    鳥肌が半端なかった
    「びっしり」という単語もゾワゾワする

    +97

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:55 

    豚肉は火をきちんと入れないと

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/24(日) 17:29:19 

    中国怖い

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/24(日) 17:29:22 

    火鍋だからね
    チョン

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/24(日) 17:29:35 

    社員旅行か中国だったんだけたど
    2日目の夜に大多数の社員が嘔吐、下痢、腹痛、頭痛などに悩まされダウンして大変だったよ
    観光どころじゃなくなった

    +88

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/24(日) 17:29:48 

    >>70
    それは老化のせいです。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/24(日) 17:30:21 

    気持ち悪~

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/24(日) 17:32:33 

    >>1
    で、爆発したんでしょw?中国だけに

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2019/11/24(日) 17:33:29 

    うわぁ…
    家で料理するときはお肉は絶対国産にするけど
    外食なんて何肉をどう調理してるかわからないもんね…
    中韓なんてぜったい行けない

    +64

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/24(日) 17:33:39 

    内臓内はともかく、脳は怖すぎる。
    火鍋じゃなくて絶対生食しただろこれ。
    もしかしたら盗んだ家畜を自分で捌いたんじゃないの?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/24(日) 17:33:46 

    レントゲン写真を見てしまった。
    まじで鳥肌が立った。
    寄生虫怖すぎる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/24(日) 17:33:48 

    新大久保辺りのチーズなんとかとかダッカなんとかも気を付けないとね
    マスコミがアゲアゲで流行ってるかのようにプロパガンダ流してるからさ

    +74

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/24(日) 17:36:02 

    >>19
    中国産の肉なんて出回ってる?

    +69

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/24(日) 17:37:52 

    脳や肺に寄生虫がうじゃうじゃいるなんて、想像しただけで鳥肌が立つ😱

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/24(日) 17:38:19 

    確かに何処だっけな?海外移住では初めの何日かは水飲むと下痢は普通とは言うしかも緑色の便

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/24(日) 17:38:20 

    >>51
    相当厚い肉じゃないとねー無理

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/24(日) 17:40:33 

    ドクターXでもこの病気の話しあったよね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/24(日) 17:42:00 

    それでも中国人なら大丈夫そう

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/24(日) 17:42:04 

    脳とか怖い…
    普通に売ってるもん食べてこんなことになるとは思ってなかっただろうに

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/24(日) 17:42:54 

    >>1
    シナ人えんがちょ!

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2019/11/24(日) 17:44:12 

    何かこういう全身寄生虫とか感染した奴が訪日しないで欲しい
    そのまま中国にいてくれ

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/24(日) 17:44:16 

    怖い怖い
    日本でも危ないから調理の道具や手を洗うの気をつけないと

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/24(日) 17:44:36 

    >>6
    生で食べるものも多い日本料理とは違って、中国料理はやたらと火を通すイメージだったけど、大人になって分かったのは、あの国は十分に火を通さないといけない程の衛生状況(環境)って事よね。料理の違いが、そのまま民族性の違いとして出てるよね。

    +113

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/24(日) 17:47:34 

    >>61

    月餅こえええーー

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/24(日) 17:49:02 

    中国出張した人のお土産は捨てても失礼にならないと思ってる。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/24(日) 17:50:12 

    >>83

    多分、想像以上に出回ってる。
    加工肉注意。

    +79

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/24(日) 17:51:37 

    >>75

    何を考えて中国にしたんだろうね。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:09 

    >>36
    でも火鍋なら自分でじゅうぶん加熱したの確認してから食べられるよね?この男性は火鍋で加熱不十分なまま食べてたらしい。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/24(日) 17:54:20 

    >>15
    焼き鳥屋さんでもたまに齧ってみて中が生焼けみたいなのがあるんだけど、あれって平気なのかな?
    齧ったもんだから交換してくださいとも言えずそのまま食べずにいちゃうんだけど、どうなんだろ

    +65

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/24(日) 17:56:12 

    >>70
    中国で火鍋食べたの?
    そしたらそーかもよ?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/24(日) 18:02:19 

    >>67
    えっ日本でも残飯は飼料になってるよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/24(日) 18:03:39 

    >>1
    あれほどブタはちゃんと加熱しないとヤバイと言われてるのに…
    中国はそんなことないの?

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/24(日) 18:04:20 

    中国本土に行ったことありますが、衛生環境悪かったです。高級レストランでさえ使う食器をお湯で洗う習慣があるってことは、それだけ不衛生な国だからできたマナーだと思ったし、トイレなんて汚いし紙ないし…本当に無理でした。空気の汚さは想像を絶するレベルで到着した日に喘息みたいになってしまいました。
    中国だと何があってももう驚きません。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/24(日) 18:06:03 

    リアルドクターX 

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/24(日) 18:06:08 

    どのみち豚肉と鶏肉は、ちゃんと火を通さないと寄生虫や感染症になるよ!

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/24(日) 18:07:36 

    加熱不充分の火鍋なんてあるのか

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:29 

    安定の中国!
    中国人は平気なの?

    頑丈なのかな?

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:20 

    >>15
    酷いとギランバレー症候群の後遺症が残る

    +60

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:28 

    中国語話したいから勉強してるけど、中国のご飯は食べたいとは思わない笑

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/24(日) 18:10:07 

    >>83
    肉屋ですが、私の身近では出回ってない
    豚肉はデンマーク、ポーランドなどの欧州か、カナダ、アメリカくらいです

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/24(日) 18:12:27 

    頻繁に中国出張してた頃の話、空港についてバスに乗る頃には毎回喉と気管がヒリヒリ痛かった
    イガイガ通り越してヒリヒリした

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/24(日) 18:14:12 

    >>19
    某チキン竜田弁当の鶏肉、中国だった

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/24(日) 18:16:51 

    どこ産でもきちんと火を通さないと寄生虫やばいって

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/24(日) 18:16:57 

    どうやって治療するんだろ?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:15 

    >>15
    本当に気を付けた方がいい
    ギランバレーになったら大変だよ

    【患者体験談】食中毒から「ギラン・バレー症候群」に | NHK健康チャンネル
    【患者体験談】食中毒から「ギラン・バレー症候群」に | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp

    カンピロバクターという細菌が、まれに「ギラン・バレー症候群」という難病を引き起こすケースがあります。進行すると、呼吸困難などの症状が出ることもあります。カンピロバクターは鶏肉などの中に生き残っていることもあり、十分に加熱していない状態で食べると感染...

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/24(日) 18:19:14 

    >>51
    生肉とか食べたんじゃね?あの人たちなんでも食べるでしょう

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/24(日) 18:21:15 

    どんだけ早よ食べたいねん

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/24(日) 18:25:12 

    >>116
    中国では豚の生き血を飲むっていうからそれの可能性が

    +58

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/24(日) 18:28:09 

    >>13
    あったね!あれも中国だっけ?その人は生豚肉そのまま食べてたよね

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/24(日) 18:28:14 

    >>15
    鶏わさはだから怖いよね
    馬刺しとかもムリになったな

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/24(日) 18:30:13 

    生肉触った箸や器具で口まで運んでたんじゃない?
    そりゃそうなるかも。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/24(日) 18:30:13 

    >>24
    覚えてる!
    将棋の話の回だったよね!
    間宮祥太郎?出てた

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/24(日) 18:32:54 

    >>35
    それ食べちゃったら、自分は発症しなくても保菌者になる訳だからね。終わりだ、恐ろしい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/24(日) 18:34:32 

    あの性犯罪者半島から持ち込まれてる寄生虫だらけの朝鮮漬けを食べてる日本の女性も変わらないでしょ?

    日本国内の企業や会社で在〇や帰化人が作ってるのを食べてるのかも知れないけど、関東で脳に寄生虫が涌いた女性が食べてたのは日本国内で作られてた朝鮮漬けだったから、在〇や日本国籍への寄生生物が作ったのを食べてても変わらないからね。
    みんな支那人と一緒なの。

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2019/11/24(日) 18:35:46 

    >>123
    台湾人も外省人(中国人)が犬を食べるから気をつけてね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/24(日) 18:36:32 

    >>24
    有鉤条虫ゆうこうのうちゅうの話だね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/24(日) 18:37:35 

    中国か……………

    脳にまで行くってすげーな

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/24(日) 18:38:32 

    >>126
    漢字ちがうか、嚢か

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/24(日) 18:41:48 

    日本も中国から料理人が来てるんだよね?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/24(日) 18:47:08 

    >>110
    ですよねー? 加工品であるって人がいるけど、きっと特殊な在日中国人向けの店での商品ですよね?

    +11

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/24(日) 18:48:19 

    >>26
    いやいや日本でも豚と鶏肉の生肉はフツーにヤバイよ!

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/24(日) 18:49:07 

    私の知ってる中国人は、中国の食材はやばいって分かってるから生食できず、来日した時もその感覚のままだったから刺身とか生もの食べられない人多かった。火鍋の肉も薄いから火はすぐに通るはずなんだけどな。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/24(日) 18:50:10 

    これからも中国産の食品は食べない。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/24(日) 18:51:46 

    >>19
    コンビニのレジ横のチキンは多いよね。
    確かセブンはそうだった気がする。

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/24(日) 18:59:17 

    >>57

    生野菜も怖いよ。
    カタツムリがはった粘液で寄生虫感染とかするらしいし。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/24(日) 19:00:45 

    >>124

    やばい日本産のキムチ食ってた…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/24(日) 19:21:36 

    >>27
    前にも生肉食べて太ももが寄生虫だらけの人居たよ。軽くしゃぶしゃぶして食べたんじゃないの?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/24(日) 19:33:55 

    お肉食べる度に思い出してしまいそう…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/24(日) 19:38:46 

    >>4
    なんで臭いの?
    蟯虫?くさいの?

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/24(日) 19:39:15 

    向こうで火鍋食べたけど、調理してるとこ見たら食欲なくなるよね。羊の脳味噌とか普通にメニューにもあるし、沢山食べてたらそういうリスクもあったのかな…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/24(日) 19:41:26 

    >>4
    嗅覚より視覚やろ。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/24(日) 19:42:01 

    >>135
    オーガニックに目覚めたアメリカ人が、ハワイで有機栽培勉強しながら生活、ある日突然寝たきり状態に。
    原因はカタツムリがはった生野菜をよく洗わずに食べ、南京線虫に感染。数年間病院で目が覚めず、意識が戻っても以前の生活には戻れず。
    「私を蝕む寄生虫」というアメリカの番組で観ました。恐ろしいですよね。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/24(日) 19:43:25 

    >>128
    最初ので合ってるよ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/24(日) 19:48:58 

    >>83
    見たことないよ…イタリア・アメリカ・メキシコくらいかな

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2019/11/24(日) 19:49:55 

    中国に限らず、海外の衛生意識は酷いよ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/24(日) 19:51:38 

    >>1
    まさかこれ?
    【閲覧注意】男性の脳や肺などから700超の寄生虫 火鍋の豚肉が原因か(中国)

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/24(日) 19:55:37 

    >>29
    YOUだよ

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2019/11/24(日) 19:57:44 

    しゃぶしゃぶもヤバそう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/24(日) 20:18:51 

    日本のスーパーで売ってるパックの豚肉も
    しっかり加熱しないとわいちゃう?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/24(日) 20:20:10 

    何回もじゃなくて
    たった1回でこんなになっちゃったのかな?
    それなら怖すぎる!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/24(日) 20:34:53 

    >>59
    腸内細菌と勘違いしてない?寄生虫は普通いないよ。
    私が小学校低学年の頃のおじいちゃん先生が、子供の頃友達の口から1mくらいのサナダムシが出てきたことがあるって言ってたのを思い出した。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/24(日) 21:07:03 

    >>26
    ダンナが
    焼き肉のお箸舐めた?だけで
    1週間位シヌ思いしたよ。
    体力あったから何とか大丈夫だったけど
    私だったら入院でした。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/24(日) 21:09:15 

    豚肉は危険だよね~特に外国のは
    だから検疫?でワンコとか使って注意してるとか
    豚コレラのこともあるけど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/24(日) 21:11:06 

    中国か
    韓国かと思ったわ
    最近豚コレラ蔓延してて、焼かずに殺すだけで汚染する原因にもなる血液流れまくりで川が真っ赤とか見たから
    焼かないのは肉にしてこっそり売買するためかと

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/24(日) 21:17:10 

    >>25
    埋めたものを掘り起こすって…。チャイナクオリティどころじゃないわ。

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/24(日) 21:19:28 

    きったねー国

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/24(日) 21:36:17 

    これがチャイナ・クオリティ…
    食材はもちろん、調理の道具や手を洗うの気をつけないと危ないな

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/24(日) 21:43:30 

    >>4
    頭悪そうなコメント

    +33

    -2

  • 159. 匿名 2019/11/24(日) 21:45:57 

    >>106
    日本でも鍋の肉を食べて半ナマで食中毒起きてる事はあるから、この人も気づかずに食べてしまったのかも

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/24(日) 21:50:25 

    食べられたブタからの精一杯の仕返しだね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/24(日) 21:57:16 

    >>159
    鳥肉も、怖いですよね。(O_O)

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/24(日) 22:19:44 

    豚肉や鶏肉はしっかりと火を通して食べたいね。
    栄養摂るどころじゃないよねえ。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/24(日) 22:23:03 

    寄生虫は宿主を殺さない程度に繁殖する

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/24(日) 22:27:22 

    ムスリムが豚禁止なのって、元を正すと他の獣より寄生虫が多いからなんだってね

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/24(日) 22:39:46 

    >>4
    やたら臭そうっていう人なんなの?

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/24(日) 23:06:16 

    >>146
    この画像は身体のどこの部分なの?太腿あたり?

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/24(日) 23:14:02 

    >>29
    YUKI

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/24(日) 23:21:48 

    >>134
    数年前にアルバイトしてたけどチキンはタイ産だった気がするけど…

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/24(日) 23:35:54 

    中国のどっかの少数部族で、常に豚を生食してるから
    寄生虫がびっちりな画像を見たことがあるなー

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/24(日) 23:38:13 

    >>83
    例えばお弁当は「国産」だとしても、中身の餃子・シュウマイに使われてる肉やキャベツはどこのものか分からないよね。
    チルドの餃子とかでも、「国内加工」って書いてあるけど、原産国は中国、なんてね。

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/25(月) 00:13:52 

    ひぇーーーーやっぱ旅行いけない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/25(月) 00:15:02 

    >>146
    鳥肌たった

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/25(月) 00:47:28 

    名前通り
    しっかり焼け!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/25(月) 00:57:31 

    中国韓国香港出張でよく行ってたけど、中国は空気がマジで汚い
    韓国香港は大丈夫だった
    今はそれより香港ざ中国に飲み込まれそうだけど…イギリスに返せばいいのに、香港人が可哀想だ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/25(月) 02:56:58 

    私の母は、食卓に上がったお肉がたまたま少しだけ生焼けの部分があったりほんのり赤みがあるだけでも速攻で箸を止めて「まだ食べちゃダメ!!火いれてくる!!」とすごい勢いで注意されていたから、子供心に赤みがあるお肉、生焼けは食べてはいけないって刷り込まれてる。

    大人になってから鳥刺、レバ刺し、などがいろいろなところで出てくるけど私は絶対に食べられない。

    一度、ホルモン焼き屋の人に無理矢理豚肉のレバーを食べさせられたことがあって、それも飲み会の席みたいな感じで仕事関係の人が大勢取り囲んで『美味しいよ!これなら食べれるよ!』『うちのは他のと違うから!新鮮さが売りだから!』とかすごい言われて、断ってもこと割り切れなくて『食べてよ!』とかずっと言われた。口元に持ってこられて、無理やり口に入れたけど、生肉気持ち悪すぎてその場でトイレに行って吐いた。ああゆうのもハラスメントだよな!って怒りが未だに湧いてくる。。なんで豚肉のレバーの刺身とか出してるの?頭おかしいだろ。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/25(月) 03:58:34 

    ホルモンを生焼けで食べたんじゃないの?普通の肉でここまではならないよね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/25(月) 04:36:21 

    >>13
    うん、見た事ある
    レントゲン写真だよね
    その画像を貼ろうと思えば貼れるけど
    貼らないでおくw

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/25(月) 06:05:40 

    ぜったい中国行かないほうがいいよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/25(月) 06:56:57 

    >>83
    モスチキンは中国産

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2019/11/25(月) 07:27:18 

    >>103
    > 高級レストランでさえ使う食器をお湯で洗う習慣があるってこと
    え、どういうこと? 食べる前に客が自ら食器を洗うってこと?
    私は日本人だけど食べた後の食器はお湯で洗ってるよ。その方が汚れ落ちいい感じするから

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/25(月) 07:31:29 

    そういえば疑問なんだけど、豚肉、鶏肉はしっかり焼けと言うけど牛肉だけは生焼けでもいい理由はなぜ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/25(月) 07:44:13 

    >>110
    鳥なら中国産よく見るよ。
    スチーム蒸ししてから冷凍してある焼き鳥。
    串になってるし、火が通ってるから焼き目つけるだけでいいしで、祭りなんかでは専らこれ。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/25(月) 08:07:24 

    >>24
    私豚肉って炒めるのも不安で、必ず茹でちゃう。
    カリカリし出すくらいじゃないと不安なんだよね。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/25(月) 08:34:12 

    飲食店で働いてて月1で検便があるの面倒くさいと思ってたけど、このニュース見たらむしろ検査してもらえるのありがたいと思えてきた

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/25(月) 09:39:24 

    >>130
    コンビニのサラダチキンが中国産で買うのやめたし、モスチキンもだし意外とある

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/25(月) 12:00:41 

    「天使の囀り」

    思い出した

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/25(月) 12:06:33 

    中国産の食品は絶対に買わない。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/25(月) 12:41:52 

    >>154
    私もそのニュースで韓国と思ったわ。韓国の豚の餌人糞なんだよね。最近規制入ったみたいだけど。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/25(月) 13:08:52 

    >>110
    スペインのイベリコ豚が好きでたまに買うんですが、やはり日本産にしといた方が良いのかな。
    脂身多めで柔らかくて好きなんだけども。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:45 

    >>179
    ぶっちゃけケンタ以外のファーストフードの鶏肉はほぼ外国産と聞いた。モスは信じていたのに(涙)
    コンビニも、ローソンのからあげくん以外は外国産みたい。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:14 

    >>59
    貴方、中国人か韓国人?
    そちらでは普通でしょうね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/25(月) 14:25:32 

    >>93
    中華鍋でさっと炒めたり炒め煮で、短時間に作れる料理が多いのも騒乱の多い文化だからと聞いたよ
    中華の大体か家庭料理はそうだよね
    中華鍋があれば、お湯沸かせる炒める煮るできる
    ついでに洗濯も出来る、危ない中防空頭巾代わりに被って逃げることが出来る

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/25(月) 14:26:57 

    >>75
    その会社の危機管理能力の低さに驚くわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/25(月) 14:31:09 

    >>190
    鶏肉はブラジル産が多いイメージだけどな。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/25(月) 14:33:12 

    そんな色々な場所に入るの?
    こわいね、、、

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/25(月) 14:42:53 

    >>135

    確かお酒の勢いでナメクジ食べて感染症になったってテレビでやってたけど、
    見た目そっくりのカタツムリもなんだね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:23 

    >>21
    圧力鍋で30分くらい煮たらさすがに大丈夫だけど、なら国産買うな。豚はさほど高くない。県内産すらあるし。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:27 

    >>180
    洗剤を使わずにお湯だけで洗うって事かな・・・?、

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:26 

    >>168
    ごめんなさい。
    セブ〇ではなくファミ〇のレジ横の焼き鳥シリーズでした。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:13 

    >>1
    下の画像見てもちょっとわからないけど
    白い部分が寄生虫ってこと?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:25 

    >>177
    見たい

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/26(火) 05:25:44 

    怖すぎる!!!エグイ!!!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。