ガールズちゃんねる

次に読みたい本を教え合うトピ

109コメント2025/05/08(木) 12:56

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 09:48:17 

    私はこれです!
    乗代雄介さんの旅する練習
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +7

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 09:49:02  [通報]

    源氏物語に挑戦してみたい
    返信

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:12  [通報]

    シリーズ物が読みたい。
    恋愛要素薄目の。
    返信

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:16  [通報]

    ブラックショーマンと覚醒する女たち
    文庫化待ちです。
    返信

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:16  [通報]

    若草物語読もうと思ってる。小学生の頃に子供用の読んで以来。
    返信

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:37  [通報]

    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:42  [通報]

    PRIZE―プライズ―
    村山 由佳
    返信

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 09:51:18  [通報]

    >>2
    瀬戸内寂聴版の源氏物語は読みました 難しい言葉がなくて読みやすかったです
    返信

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 09:51:51  [通報]

    また逢う日まで
    いじめによるトラウマで心を閉じてしまった少女と骨肉腫で片足を失っても前向きに生きる青年の甘く切ないラブストーリー

    誰も読んだことない小説トピで紹介されてて気になりました
    返信

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 09:52:00  [通報]

    正体

    買ったのに半年くらい寝かせてしまってる
    返信

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 09:52:11  [通報]

    伊与原新さんにハマりつつあります!
    「宙わたる教室」
    「藍を継ぐ海」
    を読んだので、次は「月まで三キロ」を読もうかなと思っています!
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 09:53:53  [通報]

    ソロモンの偽証を読みたいとずっと思ってる
    でも長くて重そうでまだチャレンジできてない
    返信

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 09:54:16  [通報]

    積読女や男に一言!読め!
    返信

    +0

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 09:54:41  [通報]

    東野圭吾さんの白鳥とコウモリ

    職場の古新聞を片付けてたら広告が載ってて内容が面白そうだった
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 09:55:21  [通報]

    諦める勇気
    返信

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 09:55:44  [通報]

    >>1
    こういう帯見ると読む気が萎えてしまう
    なるべく先入観なしで読みたいんだよな
    返信

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 09:57:29  [通報]

    少し前にガルで教えてもらった福音館書店の【オズの魔法使い】!図書館で借りて来ました。
    挿絵がふんだんに入っていて読むのが楽しみ😊
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 09:58:01  [通報]

    益田先生の本
    どっちにしようか迷ってるとこ
    悩む〜
    返信

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:14  [通報]

    高田大介『記憶の対位法』
    ドキドキしてきた
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:35  [通報]

    ムー(雑誌)
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:44  [通報]

    >>16
    ある意味ネタバレよね
    「ラスト1行ですべてがひっくり返る!」
    とかも、やめて欲しい😓
    返信

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 10:01:06  [通報]

    蜜蜂と遠雷を買うだけ買って読んでない。
    面白いですか?
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 10:01:17  [通報]

    >>1
    表紙の絵がなんかいいですね
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 10:02:20  [通報]

    >>10
    映画観たから昨日から読み始めたよ
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 10:02:23  [通報]

    みうらじゅんの「アウト老」
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 10:02:51  [通報]

    人間失格
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 10:02:56  [通報]

    >>19
    面白そう
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 10:04:52  [通報]

    松本清張の『眼の壁』
    最近立て続けに『砂の器』と『黒革の手帖』を読んだので
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 10:07:14  [通報]

    哲学書を読みたいなーと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 10:07:58  [通報]

    ピダハン

    ノンフィクションの言語学書でめちゃくちゃ面白そう
    キリスト教を布教しようと思ってピダハンの村へ行った言語学者である著者が、ピダハンの暮らしに価値観を根底から覆されて無神論者になってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 10:08:04  [通報]

    >>28
    今、ひさしぶりに松本清張読んでる
    黒い画集
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 10:08:37  [通報]

    ガルの読書系トピであがってた『老人と海』。図書館で予約中。
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 10:10:34  [通報]

    >>3
    山口恵以子の「食堂のおばちゃん」いいよ
    シリーズだけど、どこから読んでも大丈夫
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 10:12:11  [通報]

    >>1
    『それは誠』の人か
    タイトルとカバー絵いい感じだね
    私も読もっと
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 10:12:50  [通報]

    ジョルジュ・シムノンの
    「メグレ警視」シリーズ
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 10:13:30  [通報]

    >>25
    タイトルだけでもう読みたくてたまらないw
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 10:13:54  [通報]

    コレ
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 10:14:27  [通報]

    >>26
    太宰治、たまに読みたくなります。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 10:16:14  [通報]

    逆転美人
    叙述トリックの小説が好きでTikTokで紹介されていたから
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:05  [通報]

    >>17
    可愛い
    そういう挿絵がたくさん入った物語や小説知りたくなりました!
    子供向けの童話も久々に読むのも楽しそうですね

    17さんのコメントを読んで挿絵がふんだんに入っている本を知りたくなって検索してみたら岩波文庫のこういう本を今知りました
    岩波文庫って挿絵があるんだなって初めて知ったので読みたくなってきました
    あと、そのオズの魔法使いやそういった童話も読みたいな
    教えてくださってありがとう!
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 10:18:40  [通報]

    >>16
    先入観もそうだけど、「泣ける」を売りにしている作品にはろくなものがないと思ってる。
    映画でも舞台でも。
    泣かせるのなんて簡単だ
    返信

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:06  [通報]

    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 10:24:28  [通報]

    これ買ったところ。
    こんな有名タイトルなのに長らく絶版していて、
    唯一発行しているマイナー出版社の本が一冊4000円するから諦めていたんだけど、
    2016年に岩波から復刊していた!
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 10:25:16  [通報]

    『トリストラム・シャンディ』
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 10:27:22  [通報]

    間宮祥太朗主演の全員死刑って映画みて原作を読みたくなった。
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:06  [通報]

    >>33
    よこですがタイトル見て楽しそうだったので検索しました
    シリーズなんですね!面白そう
    今ハンバーグを食べたい気分だったので「恋するハンバーグ」のサンプルの冒頭を読んだらもう美味しそうだったし読みやすそうだった
    このシリーズ読んでみたくなりました🤤
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:16  [通報]

    >>5
    子供向けの本って魅力的だよね。でもすぐ読み終わってしまうからコスパ悪くて買えないんだけどw
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:21  [通報]

    積み本がいっぱいある
    とりあえず次はこれを読みたい!
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +5

    -9

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:28  [通報]

    >>16
    「泣ける」につられて読み始め
    いつ泣くシーン来るんだろう?と期待しつつ物語が終わってしまった時のガッカリ感よ
    返信

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 10:29:40  [通報]

    >>31
    返信ありがとう。『黒い画集』、調べました。短編集なんだね。これも面白そう。
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 10:30:15  [通報]

    前向きに
    活動的になれる本、ないかな
    返信

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 10:32:25  [通報]

    好きな作家の本はレビュー読まないで買うけど、初めての作家さんの本は、レビュー色々読んで、最後がガッカリする評価かどうか確認してからじゃないと買えない。結末バレしちゃう事もあるけど、安心して読みたいんだよね
    返信

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 10:33:34  [通報]

    読書家さんの広場みたいなのでこんな内容のオススメ教えて欲しい↓

    悪いことばかりしてきた人が
    何かのきっかけで
    人を助ける事の喜びに目覚め
    人助けに夢中に覚醒する。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 10:35:53  [通報]

    >>1
    「声をあげるほど泣いた」
    大塚、嘘つくな
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 10:36:55  [通報]

    >>5
    私も子供の時に母に買ってもらった若草物語がまた読みたいな
    古本で売ってたらほしい
    読んだ時のわくわくした感じ
    料理作った話やそれぞれの夏の楽しみのあたりとか好きだったな
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 10:40:02  [通報]

    >>53
    菊池寛『恩讐の彼方に』
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 10:44:40  [通報]

    >>51
    長田弘『アメリカの61の風景』
    作者が北米大陸を自ら車を運転してまわり感じたことを瑞々しく綴ったエッセイ。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 10:46:12  [通報]

    Grokが自分の名前の由来と教えてくれた
    ハインラインの「異星の客」
    ハインラインは「夏への扉」しか読んだことないけど、本の分厚さと文字の細かさにビビって積読になってる
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 10:47:54  [通報]

    >>30
    私も気になってた。みすず書房いいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 10:49:20  [通報]

    円地文子『食卓のない家』
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 10:51:38  [通報]

    『俘虜記』大岡昇平
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 10:51:48  [通報]

    >>50
    短編集だけど読み応えありましたよ
    松本清張さんの作品は高校生の頃ハマってかなり読んでたのですが、何十年ぶりに本屋さんで見つけて苦手な短編集だけど久しぶりに購入してみました
    さすがだなあ、ほとんどの作品が私が生まれる前の昔の話なのに今読んでも止まらない面白さ
    あと、山崎豊子さんも大好きです、久しぶりに読み返してみたいです
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 10:53:13  [通報]

    護られなかった者たちへ
    中1一人暮らし意外とバレない
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 10:53:45  [通報]

    >>5
    今読むとまた違った感想になりそう。
    彼らが嘆く「貧しさ」が、実は上流でない(労働をしなくても生きていける)ことに過ぎないとか、
    南北戦争との関わりとか、子どもの頃はわからなかった
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 10:54:09  [通報]

    >>60
    タイトル気になって調べてみたら興味深かった
    昔映画化もされたのですね
    あさま山荘事件などの連合赤軍の話をベースとしてるんですね
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 10:54:11  [通報]

    『ピエール・リヴィエールの犯罪』
    昔読んだけど内容ど忘れしてるから再読したい
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 10:54:29  [通報]

    >>52
    うんうん、一向に面白くならなくてやめちゃうのも多いからね
    もったいないけど、1割ぐらいある
    結末わかってても好きな本は何度も何度も読むからネタバレしてもいいもんね
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 10:55:10  [通報]

    >>54
    ほんとこれ。
    涙がポロリは度々あるけど、本読んでオンオン泣いた経験なんて一度もない
    返信

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 10:57:37  [通報]

    >>3
    恋愛要素薄いの、私も好き。途中までしか読んでない鮎川哲也の三番館シリーズがまさにそれだから、また読み始めようかな。
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 11:02:23  [通報]

    >>46
    好みの作風でシリーズものだと知った時、テンションあがりますよね。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 11:06:05  [通報]

    >>47

    若草物語なら青空文庫で無料だよ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 11:12:27  [通報]

    「照子と瑠衣」
    ドラマ化されるようで近々購入予定です!
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 11:15:27  [通報]

    >>71
    子ども用のも?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 11:19:33  [通報]

    >>72
    風吹ジュンさん夏木マリさんの初共演のやつですよね?
    面白そうなので絶対に見ようとカレンダーに書いてました!
    小説も読んでみよう
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 11:20:56  [通報]

    本屋さん行くと目に入るこの本、読み応えあるのかな。気になる!
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 11:21:53  [通報]

    >>68
    よこ
    私はあるけどなぁ
    東野圭吾の『秘密』の最後の方しゃくりあげながら読んだよ
    あの人が可哀想すぎて😭
    返信

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 11:26:05  [通報]

    >>48
    これ、最後は苦笑いかもw
    返信

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 11:31:29  [通報]

    >>76
    その本、
    逆の人に対して「はーーーあ?」って思っちゃった
    しらけるっていうのでもないけど、理解できない感じで
    返信

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 11:38:04  [通報]

    >>70
    はい!新しく自分の知らなかった面白そうな本に出会えると嬉しいですね!
    このトピで紹介されてる本、読んでみたいものがたくさんあるのでお気に入りにしました
    いいトピですね
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 11:40:33  [通報]

    >>22
    ピアノコンクールの話ですよね。
    マンガのだめカンタービレも好きなので楽しめました。ただ恩田さんの作品はここで終わり?と思うことが多い。
    今回ももう少し先まで知りたかった。
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:13  [通報]

    これ
    次に読みたい本を教え合うトピ
    返信

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 11:52:46  [通報]

    大家さんと僕
    大家さんと僕これから
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 11:59:12  [通報]

    >>75
    絵がラノベみたいで拒否感あるなあ。日常系ミステリーってまだ流行ってるのですね
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 12:08:08  [通報]

    >>81
    昔読みました。しみじみと感じ入る作品でした。
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 12:16:48  [通報]

    歴史物読みたい
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 12:33:14  [通報]

    >>73
    図書館
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 12:36:35  [通報]

    >>85
    最近、志賀直哉の短編『赤西蠣太』を読み、“伊達騒動“を知りました。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:24  [通報]

    消えた子供たちを探して
    九大生体解剖事件
    凍れる心臓
    暗殺
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 12:58:56  [通報]

    『老人と海』いいですね。
    いろいろ書くとネタバレになるから控えますが、短篇なのにここまで色んな感情を味わえる作品はなかなかないと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 13:23:59  [通報]

    竹本健治『涙香迷宮』
    服部まゆみ『レオナルドのユダ』

    どちらもガルで知り、気になってたから、近々読みたい。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:25  [通報]

    八日目の蝉

    ガルちゃんで毎回大激論?になるので、ちょっと原作読みたくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 14:47:27  [通報]

    誰もが認める名作で読んでみたいと思ってるのが何冊かある
    ウンベルトエーコの「薔薇の名前」とか
    トルストイの「戦争と平和」とか

    でも気に入ってる作家の新刊本を追っかけてるだけで
    そっちまで手がまわらない
    このままでは世界的名作をぜんぜん読まないで寿命が来てしまう
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:15  [通報]

    誰もが認める名作といえば…
    Eテレの「あの人の本棚」好きで観てるんだけど
    昨日は金原ひとみ回で源氏物語は作劇のロールモデルみたいなもんだから読まなきゃと思ってるけど1Pも手をつけてない的な事語ってた

    次に読む本か~~積みを崩したいんで
    「罪の轍」あたりいこうかな
    それか加賀シリーズ「あなたが誰かを殺した」
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 16:10:06  [通報]

    ジョン・ディクスン・カーの『ヴードゥーの悪魔』か『月明かりの闇』を読みたい
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:42  [通報]

    ねじめ 正一
    『万引き変愛記』
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 16:50:23  [通報]

    >>48
    コメ主なんだけど、なぜこんなにマイナスついてるんだろう……?
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 17:31:14  [通報]

    >>96
    私コメ77だけど、あなたのコメにマイナスつけてないよ

    ネタバレになるから詳しく言えないんだけど、この小説、かなり特殊な方法を使って書かれてるの
    それがハマった人は読み終わった時に「おお!すごい!!」ってなるし
    苦手な人には「なんじゃこりゃ」ってなる
    たぶんそれがあるからマイナスなのかな? わかんないけど
    返信

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 18:11:43  [通報]

    しばらく積んだままだった『同志少女よ、敵を撃て』
    かなりボリュームあるけどトライしようと思う
    読んだ方がいらしたら感想聞きたいです
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:29  [通報]

    >>11
    『月まで三キロ』良いですよ
    楽しんでください!
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:41  [通報]

    >>51
    柚木麻子『ランチのアッコちゃん』
    元気出ますよ
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:19  [通報]

    >>52
    一冊読むにはそれなりに時間使うものね
    せっかく読むならガッカリしたくないよ
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:15  [通報]

    誉田哲也『あなたの本』中公文庫

    これは当たりだという予感がある。
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 19:01:46  [通報]

    >>97
    なるほど、マイナスの理由はハマらなかった、あまり面白くなかったという表現なのかな?まだ全く読んでないから分からなかったんだ。何か失礼があったのかと思った。
    教えてくれてありがとう!読むの楽しみにしてるね!
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 19:17:16  [通報]

    カフネ
    今読んでるやつ読み終わったら買いたい
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 20:33:45  [通報]

    >>35
    「メグレと若い女の死」は表紙にひかれて買って読んだよ
    ミステリーとしてはどうってことない内容だけど
    妙な味わいがあって2回読んだ
    ミステリーで2回読んだのはじめて
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 21:05:26  [通報]

    >>99
    楽しみです!ありがとうございます🌕️
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:28  [通報]

    >>105
    返信ありがとう。是非読みます。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:56  [通報]

    積読の山の中に山本文緒が何冊かあるので読もうと思います
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 12:56:38  [通報]

    >>104
    図書館で予約しようと思ったら32人待ちだったよ…
    私も買おうかなあ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード