-
1. 匿名 2025/05/07(水) 00:40:28
結婚22年目で破局した。原因は元夫(53)の実家依存だった。
息子2人が成人した現在、女性は1人で暮らしている。婚活アプリ「ラス恋」など複数のマッチングアプリに登録し、複数の男性とつきあってみた。しかし、相手が子育て中だったり、遠距離だったりして条件が合わず、なかなか交際には進展しなかった。
だが、最近は東京都内に住む男性と「いい感じ」だという。遠距離恋愛だが、女性は大学時代、首都圏に住んだ経験がある。交際相手を1人に絞るため、アプリは解約した。「いまは1人なので将来、都内に住んでもいい」と考え始めている。
40代以降のミドルシニアを対象にした婚活アプリ「ラス恋」を23年10月から首都圏で始め、昨年9月から全国展開するアイザック(東京都)は「登録者数はこの半年間で10倍に増えた」(広報)という。うち離婚歴がある人は約7割、死別が約1割。子どもがいる人は6割という。+65
-40
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 00:41:33
さっきアプリ削除しちゃった
なんか登録とかもうめんどくさい+141
-10
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:06
歳取ってから出会ってしっくりくるのってそんなに多いのかな
お互いに偏屈になってそうだけど+485
-9
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:21
>>2
OMMCネキ?+3
-3
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:35
どうせ趣味の老後過ごす予定だから一人なら一人でいーや+191
-3
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:53
その年なら結婚はもういいや。+305
-7
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:55
独身が出会いを求めてるだけなんだからとやかくいうことはない+286
-4
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 00:43:05
すごいね 自分的には120%ありえないって思うからさ。 年取って新たに他人と暮らすとかめちゃくちゃ大変そうだし、せっかく人生最後の自由を他人に縛られて生きるのってどうなのって思う+432
-17
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 00:43:11
元気だな+84
-0
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 00:43:20
付き合うのはいいけど、もう人の人生背負いたくない。+357
-0
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 00:44:14
>>4
そういう人は若い頃からクセ強
老害老害言うタイプが老害になるのと同じ+114
-3
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 00:45:21
死別ならわかるんだけど、熟年離婚された人って誰からも嫌な人なんじゃないの…?
相手が変われば変わるのかな?+175
-21
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 00:45:23
>>1
私ならアプリより婚活バスツアーとかのが良いな
実際に接するから人となりがわかるし+139
-4
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 00:45:44
相手も熟年離婚した人だったら…地雷臭しかしなくない?+145
-11
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 00:45:48
>>4
出会った時からじーさんばーさんの見た目で、はたして心が動くのか+307
-17
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 00:46:26
旺盛だね😟+9
-1
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 00:46:50
>>2
卑猥な事書いてあんた女?気色悪い
ガルに来んなよ
頭おかしいんじゃない?+25
-0
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:20
>>1+193
-6
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:52
子供側からすると老人になってから籍まで入れられたらめっちゃ迷惑だけどな
相手が先に死んだらまた1人になるし、逆に先に親が死んだら遺産は取られるっていう+185
-14
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:52
同い年だけど結婚して離婚して、その年でまだ異性と出会ってイチャコラしたいって気持ちが大きいのすごいな
とりあえず終活と断捨離、老後の蓄えへのラストスパート、独立した子もそろそろ結婚するからそんなことしてる暇ない
+121
-15
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 00:49:04
>>13
だって熟年離婚してるのは女性側も同じじゃん。
なんで男性だけが「嫌な人」扱いなのか⋯+151
-8
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 00:49:57
>>16
シニアの婚活バスツアーの動画を観たら、おっさんたちはおばさんにすぐに惚れる
でもおばさんたちはおっさんが子供っぽすぎてダメだって感じだった+218
-5
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 00:50:11
>>2
みんな両親のセックスから誕生してる
自分の両親は神聖だと言うのか?笑+6
-7
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 00:50:22
85歳くらいまで生きるなら
50代で出会うのも良いよね+117
-3
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 00:50:23
男友達や彼氏がいたらいいなと思うけど、そういう人達とはどこで出会えるのだろう。再婚はしたくないので結婚相談所やマッチングアプリ以外でとなると難しいのかな。社会人の飲み会みたいなのに行ってみたけど、気軽なノリでというよりは安く再婚相手探しに来たみたいな人ばかりでなかなかうまくいかない。+52
-1
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 00:51:04
>>16
同世代に心が動く男性
と言う時点でなんとなく1つの加点が入った感じすふw+154
-2
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 00:51:15
+119
-1
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 00:51:19
>>1
また変なの流行らそうとしてるな+52
-1
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 00:51:43
>>25
85歳まで生きたとしても
穏やかで過ごせるのは70後半くらいまでよ
残りはもう大変+91
-8
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:15
>>1
何となくこの年代で婚活してる多くの男性は、寂しさを埋めてくれて家事や自分の面倒見てくれて、さらに性生活も満たしてくれる都合のいいお母さんのような相手がほしいだけのような気がするんだよね
女性は離婚して子育てがようやく終わって、また誰かと暮らして家事を…って気持ちになれるものなのかな
すごいな+194
-1
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:50
>>11
すごく分かる。子育てなど楽しい時を経て築き上げてきたものもないのにこれからは介護や病気、老後や相続としんどいことの方が多いしね。背負ってもらうのも申し訳ない。+94
-1
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:56
>>27
確かにそれだけで紳士な感じすらする😂+82
-2
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:04
新山さんに続け+6
-15
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:13
>>15
地雷同士、お似合いですね+20
-2
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:40
>>16
老人ホームでも三角関係とかあるしね+72
-2
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:53
>>34
新山さんのラス婚はまだまだ先やろ+54
-1
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 00:54:06
話し相手がいたり一緒に行動できる人がいると生活に張り合いでていいんじゃないの?
知り合ったばかりなら長年連れ添った相手とは違い互いに嫌な部分知らず見せずで楽しく過ごせるのかもしれないし
ただ良い人なら離婚しないだろうし何か訳ありなのかなと探り合いにはなりそうだよね
+26
-1
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 00:54:56
旦那が死んだらソロ活を充実させるって決めてる なので長生きしたい!
子供も独立してるだろうし、してなくても
もうパートナーいらないよ
男の為に飯炊きはしたくない
中年層以上は美味しいご飯を作ってくれる女性求む人多そうだから絶対嫌だ
全ての時間を自分の為に使う
+162
-4
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:05
>>21
離婚してお一人?+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:12
>>1
こういう人たちって自分も病気と無関係、親ももういないとか介護とも無関係もしくは見て見ぬふりな人たちだよね+6
-3
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:28
>>31
寂しさを埋めてくれて家事や自分の面倒見てくれて、
これに親の介護も。ほんとにそんな感じだと思う。年代的にも多いと思う。+104
-1
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 00:56:53
>>41
旦那の実家依存みたいに言ってるけど
53歳の親ならもうそろそろ介護が必要になってくるもんね
その前にトンズラしたイメージ+31
-6
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 00:57:32
>>39
今現在パートナーがいる人にパートナーはいらないって言われても説得力ないわー
+52
-4
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 01:01:48
>>26
よく聞くのは「飲み屋」が多いね。お酒飲まなくてもスナックとかで意気投合〜みたいな+12
-0
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 01:03:00
>>20
親の遺産をアテにすんな。+31
-32
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 01:04:39
>>43
トンズラって言うか、そもそも嫁に夫の親の面倒をみる義務はないから。
夫は実子なので義務はあるけど。+69
-1
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:04
>>4
無理無理
クセ強くなるばかりだから絶対自分は無理だw+50
-1
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:13
>>34
この方はまず綺麗だし…+67
-1
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:21
ドラマになりそう+4
-1
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 01:11:01
>>1
50代だけど絶対無理。
まず男の加齢臭が無理。
夫か先に死んだらギリギリまで独りでいて、一人暮らしができなくなったら、ホームに入ると決めている。
その資金ももう貯めてる。
そもそもアプリなんかで出会いたいとか、全く思わない。+73
-12
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 01:11:35
寂しさとか感じないから一人の方が幸せ
介護になったら地獄
自分は病気になったらさっさといきたい+23
-0
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 01:12:01
>>1
義両親が熟年離婚してるけど、義父に呼ばれて義実家に行ったらサプライズで再婚予定の相手を紹介されて面食らった
しかも義兄と同い年だった
旦那や私とも年齢があまり変わらない人
正直義父キモってなった
失礼だけど相手も見た目からしてアレな感じで「あぁ…」となった
間違えても子供は作るなと怒り狂う旦那を落ち着かせ、親の離婚で実家が2つある状況ではなくなるはずだと言って義母とのみ交流を続けられる結果になって子世帯の負担は減ったから結果オーライと思ってる
実子である旦那が義父を切り捨てた以上は私が何か動けるわけじゃないし、女性の親から結婚を反対されてるとかで(親はまともらしい)2年近く経っても未だに入籍には至らず
交際は続いてるそうだけど、それ以来旦那も私も義父とは会ってない
付き合いを続けたところで孫であるうちの子供も混乱するだろうし今後も放置でいく
こっちは義母の面倒見るから、好き放題生きてる義兄には父親のことを投げる予定+47
-2
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 01:12:31
>>51
同感!!40代の男ですら加齢臭がして無理なのに
+39
-4
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 01:14:32
>>31
空の巣症候群のような人は世話する相手ができて嬉しいかもしれないね+26
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 01:14:38
>>13
変わらないから子供成人まで我慢して、熟年離婚したんでしょ、、、+8
-10
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 01:15:05
>>4
コロナ禍の時に確信したけど、人間て本当に色んなタイプがいて、活動的な人って本当に凄い人がいるよね、熱出しても旅行にまで行くとか。一緒にしちゃ悪いかもしれないけど思い出したよ+110
-2
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 01:15:35
>>51
加齢臭、臭く感じる相手とそうでもない相手がいる
相性かなと思ってる+34
-0
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 01:16:52
>>26
私の友達も飲み屋で意気投合してる人いる。
他には1人で飲み歩いてる人もいるよ。+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 01:19:28
>>9
私もあなたと同じタイプだけど人と一緒に過ごす事が好きな人っているよね
若いうちから恋人途切れないような人が利用するのかな+72
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 01:20:13
>>31
シンママだけど、もう無理、、若いから男の面倒みれた。出会って最初からおっさんならもう無理。子どももやっと大きくなったから自由なのに今さらもう無理。+95
-1
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 01:20:37
今日スーパーで60歳くらいの男性と50代前半くらいの女性が腕組んで買い物してた
腕組んでるのにどっかよそよそしさがあって熟年夫婦みたいな感じがしなくて違和感しかないカップルだなと思ってたけど、このトピ見てあの人たちは新婚夫婦ってこともありうるなと思った+28
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:06
>>56
横だが、意味取り違えてるよ+10
-2
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:51
>>62
不倫じゃないかね?+14
-4
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 01:24:26
安楽死が許されてないからって仕方なく熟年結婚を夢見て言動を矯正しつづけることになるわけ!?(笑)
努力が焼け石に水の劣悪な環境下で!?(笑)
負け組女の人生ってつくづく最後まできついね(笑)+1
-4
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 01:28:36
>>9
自分が相手に尽くすんじゃなくて、相手にいろいろやってもらいたいから、結婚したいんじゃない?
家事やってもらいたいとか、生活費が独身だと苦しいから助けてほしいとか、老後の介護をやってもらいたいとか。そういう男女がマッチするなら、再婚すればいいと思う。
金持ちばあさんは、再婚するメリットないよね〜金ないじいさんの介護とか家事とか、よっぽど好きじゃないと無理だわ。+112
-2
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 01:29:41
>>9
人それぞれだから
それを理解できないほうがすごいよ+32
-9
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 01:30:29
>>44
私は死別したけどもうパートナーは要らん。ひとりの気楽さはやめられんわ。一人暮らしが無理そうになってきたら福祉のお世話になると思うからそのお金も残しとく。+34
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 01:38:06
>>28
めっちゃいい孫+90
-1
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 01:38:20
>>4
人間が出来上がってるからこそ相性がいい時も変わりにくいんじゃないかな+11
-3
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 01:38:58
錦糸町のラブホ街歩いてたらお爺さんとおばあさんが入っていくよ。微笑ましいよ。+6
-15
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 01:42:35
>>13
人の性根は変わらないでしょ。
歳寄りならなおさら。
出会いの時は頑張るかも知れないけど。+18
-2
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 01:49:03
40超えてまだ恋愛しようとしてるの⁉︎+1
-13
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 01:49:06
>>72
横だが、意味取り違えてるよ+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 01:59:21
>>73
恋愛に年齢制限があるの?+15
-2
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 02:02:08
>>75
してるしてる
私、してる+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 02:16:17
せっかく離婚出来たのに誰かに離婚されたジジイか結婚も出来なかったようなジジイとか罰ゲームじゃん。+72
-3
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 02:20:00
>>55
人のお世話するのが好きな人もいるもんね
昔ママ友にいて色々面倒見てもらったわw+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 02:48:44
お付き合い程度ならありかもだけど再婚はいいわ
こちらの財産目当てにされたら嫌だし+28
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 02:49:03
>>51
50歳なら結構お互い様だけどね。
ちなみに年々女性の方が加齢臭はキツくなる。+21
-4
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 03:07:42
>結婚22年目で破局した。原因は元夫(53)の実家依存だった。
これからは逆も増えそう+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 03:09:04
>>51
なんだろう、自分は大丈夫という思考。あと老人ホームもがちの金持ちしか入れなくなってそう+33
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 03:27:43
>>62
いいなあ
どんな関係でもとりあえず仲良いんだね+3
-1
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 03:31:25
>>13
趣味ばっかり、性欲強い弱い、金銭感覚くらいの離婚理由なら性格変わらなくても、相手が変わればそこが相手のタイプに合うかもしれないしね
それに子育て中の考えの違いとか恨みが離婚理由なら、もうその問題がおきないカップルなら上手くいくとかもあるのかな+29
-0
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 03:35:41
>>1
なんで死にかけなのに
婚活とかするの?
自分に時間使えば良いのに
+3
-1
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 04:06:05
>>51
犬猫とか小動物でさえオスって匂いが強いよね
私も他人の中年、しかも男性の匂いとかもう耐えられそうにない
相手に何かあって身体拭いてくれとか下の世話とか恐ろしくて…
自分はそんな身体になったら(その前にも)動けるうちにさっさといきたい
5年後、10年後くらいには安楽死制度整ってて欲しい+26
-2
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 04:13:03
>>31
マツコの番組で熟年バスツアーやってたけどそんな感じだった
女性の方がしっかりしてる印象で、同年代の男性ダメダメな感じで断られてた
でもそのモテ女性年下のイケメン風な人とカップルになったみたいだったけど
『えー?こんな素敵な人が?私に?』って本人も驚いてて
それはそれで何かあるんじゃないかって心配になったりもした
親の介護要員にされるとかさ+58
-1
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 04:14:57
53の人が5年前に離婚
それ熟年離婚という?
熟年離婚って定年後の離婚という印象+7
-10
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 04:20:26
熟年離婚後なら尚更婚姻に拘らなくてもと思うけど
やっぱり病院とか葬儀とか墓とかで入籍したいのかな+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 04:23:57
私多分もし離婚してもこういうの無理だなぁ
今だって旦那の老化に耐えられるのは若くて良かった頃を知ってるからだし、お互い様と思える部分も自然とあるから
そういうのがない40代の男性の老化現象とかは受け入れられる気がしない+41
-1
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 04:42:15
お互い介護してくれる相手探し+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 04:45:41
>>71
気持ち悪いよ+8
-3
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 05:40:13
>>26
知り合いは、感じのいい喫茶店でお客さん同士で顔馴染みになって結婚したよ。
落ち着いていて趣味の良いお店。+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 05:44:05
>>14
全員タイプじゃなかったら長時間地獄じゃない?
+32
-1
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 05:48:19
>>51
男性の加齢臭ってお父さんの匂いみたいな感じですか?
夫と頭皮の匂いはわかる。+2
-1
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 06:01:23
38歳で、離婚も経験してる私からしたら、すごいパワフル‥
私なんてもうこの先ひとり確定だしそんな、これから誰かと恋愛する勇気ないわ…
趣味やひとりの時間生かしたい。+13
-1
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 06:08:53
>>4
そもそも年寄り同士の恋愛ってSEXもあるのかな?
お互い年寄りだから
歯周病やダルダルの皮膚の擦り合わせとか
小刻みに震えてる手で触られるとか
考えただけでめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど+38
-22
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 06:09:57
>>29
ビジネスビジネスぅ+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 06:10:21
>>90
男性は早いと20後半からあれ?って人増えて来て、40なんか目も当てられないような老けてる人が大多数になるよね+9
-1
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 06:10:36
>>51
女性も年取ったら自分が気づかないだけで臭ってますよ+28
-3
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 06:18:05
>>16
若くなきゃ女じゃないという男より全然いいと思うけどな
この歳になるときちんとした大人の男女は、見た目より内面が伴ってないと心が動かないんじゃない?
知性が顔に出るから
経験してきたことや性格が顔や態度に現れるから、見た目が良くても誤魔化しがきかなくなってくるよ
+121
-1
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 06:19:31
>>1
ラス婚とラス恋はだいぶ違うぞ
ラス恋はありだが
ラス婚はしたくない
個人的には
セックス無しのパートナーがいたら嬉しい+9
-3
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 06:20:03
>>9
人生最後の自由を他人に縛られて生きる
あなたの中の結婚や恋愛観がそれなら、どうやっても理解できないでしょうね+14
-6
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 06:21:30
>>9
まあ、子供を不安にさせたくないっていうのも大きいんじゃないの?
片親の一人暮らしの老人がいるって子供に重荷に思われるのが億劫な気持ちは何となく想像できるし。それなら恋人くらい作って安心させてあげたいと思うんじゃないかな
多少ちゃんと打算というか、100%自分の為って感じでもないと思うよ+14
-3
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 06:26:32
熟年離婚だったら、もう結婚いいやってならないのかな?やっぱり一人は寂しいってなるもんなのか。わたしが熟年離婚したら、寂しいという気持ちはあるかもしれないけど、また一から関係築くのはしんどいな。+10
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 06:29:14
いやーこれ私なら登録しちゃうかも
ていうのはこの間ぎっくり腰になって4日間寝たきりで痛みで飲まず食わず、これ一人暮らしならと思うと恐怖でしかなかったから。
誤嚥→窒息とか、脳卒中→麻痺で動けないとかならなおさらだなと思ったので見守り合う目的で同居人が欲しい。
そういう老人のためのシェアハウスでもあればいいんだけどやっぱり籍入れてないと入院の時の保証人にも困るしなあ。とか色恋とは別の次元で色々考える。+13
-1
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 06:37:20
>>9
離婚歴有りが多いから
やっぱり1人は寂しいって思う人が多いんじゃ無い?
2度と他人に住みたく無いって人も居るだろうけどね。
初めから1人と離婚して途中から人じゃ全然違うと思うよ。+39
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 06:41:14
>>1
バカチョン作文
チョンの離婚率はかなり高く、
3組に1組は離婚。+0
-2
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 06:41:51
熟年離婚してわざわざ探してまで再婚したいって経済的理由かね
煩わしいジジイから解放されてまた新たなジジイとイチから育むとかしんどそう+16
-1
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 06:43:47
>>1
何だかんだいって女性は金銭的に楽な生活をしたいから、男性は面倒な家事をしたくないからっていうのが根底にあるのでは。+19
-1
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 06:54:35
私はフルタイムで子ども2人産んだあと旦那が協力的じゃないことに限界感じたから、子育てないのなら旦那はうまいことやるんじゃないかなって思う
私もあそこまでキレ散らかさないだろうし+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 06:54:45
熟年離婚後の熟年再婚か…
年代的に娘いる人だと孫育てには参加しませんよ宣言でもありそう
今まで出会ったママ友に義母側に里帰り出産した人が2人いて、
2人とも実母が再婚してるからって理由だった+9
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 06:57:54
>>4
アラフィフでアプリで知り合って同棲してるよ
めちゃくちゃ仲良し
人生で1番セックスしてるし
相性と愛情がピッタリだとこんなに幸せな生活があるんだと毎日実感中
一回目で最良の伴侶見つけられる人って少ないから
やり直すのはアリだと思う
+36
-28
-
114. 匿名 2025/05/07(水) 07:00:42
>>46
そういうことより、複雑な手続きとかが面倒になる事がイヤだよなー+17
-0
-
115. 匿名 2025/05/07(水) 07:03:34
>>26
私の親戚というか叔母が40代で離婚後に60代で再婚したけど、
相手は高校の同級生だって
40年以上ぶりに再会して恋愛結婚
若いキラキラした頃をお互い知ってるのが良いみたい+27
-0
-
116. 匿名 2025/05/07(水) 07:07:47
>>16
でもまあその方が健全だしいいと思うけどね。自分はじーさんばーさんなのに、若い人にしか心が動かない→めちゃくちゃ迷惑だし、ガルちゃんでもめちゃくちゃ叩かれてるよね。+71
-1
-
117. 匿名 2025/05/07(水) 07:09:05
>>23
なんか想像つくわ。日本の男性って成熟してないしコミュニケーションが一方的だから変な距離の詰め方してくるよね。
年取れば取るほどどっしり余裕ある姿が好かれるのに、アプローチの仕方が小学生から変わってない。+71
-1
-
118. 匿名 2025/05/07(水) 07:12:07
お互いの子供が納得してればいいんじゃないの?
1人でいられても老後の心配しなきゃいけないし、誰か一緒にいてくれたら安心だろうし
まぁうちの親の再婚は完全に失敗だったけど+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/07(水) 07:13:46
>>75
おばさんがみっともないよ+0
-5
-
120. 匿名 2025/05/07(水) 07:15:52
>>103
旦那に真面目に仕えてきたなら、人生最後はおひとりさまになりたいと考えるのは自然では。
もう恋愛もしたくないし、体が元気なうちに色んな所に行って景色を眺めたい。+9
-11
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 07:16:36
>>1
離婚伝説にAIRのlas danceをカバーしてほしい。
離婚がダイレクトテーマの曲って少ないよね。
逆にコブクロのアレみたいにめでたい曲なのに、
回避される結婚がテーマの曲はあるけど。+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/07(水) 07:17:28
>>51
私も絶対無理。
登録する人、職場で40代以上の男性がいないのかな?って思っちゃう。
アプリ登録する前に、というか離婚する前に40代以上の男性が多い職場で働いてみ。って思う。
40代以上の男の本質を見てみろって思う。
私は今後の人生、関わる男性最小限でいたいって思ってる。
同性の方がなんか気が楽で相手のことが理解しやすい分、自分も邪推せずに優しくできる。+9
-9
-
123. 匿名 2025/05/07(水) 07:17:39
今後、増えるだろうな。
専業主婦はどんどん減っていくから。+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:37
>>120
旦那に真面目に仕える!?
ヨコだけども、思わずビックリしてコメントしちゃう。
旦那に愛し愛されるでもなく
せめて
旦那に真面目に支えるでもなく
旦那に「仕える」
すごいワードというか価値観。すごいとしか言えないけど、とにかくすごい。+27
-2
-
125. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:42
>>113
🤮+21
-16
-
126. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:54
出会い探すのは全然いいし応援したい気持ちもなくはないけど、マッチングアプリとかなんか騙されたりしないか心配になるよ。+8
-0
-
127. 匿名 2025/05/07(水) 07:21:27
>>58
横。本当に臭い人知らないのでは…
臭いが耐えられず、付き合いだして1ヶ月で別れたばかり…洗剤変えてもらったり、ボディーソーププレゼントしたけど、好きでも臭いが耐えられないとかあるんだとびっくりした。+8
-2
-
128. 匿名 2025/05/07(水) 07:21:34
お互いの家族(子供とか)とまた1から付き合いが始まるというのもめんどくさいというか。+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 07:22:02
でもおじさんもおばさん、どころか初老に入ってる年齢の方々もマチアプやってるんだと思うとなんだか気楽な気持ちになってくる、いい意味で言ってます+10
-1
-
130. 匿名 2025/05/07(水) 07:24:22
>>44
死ぬまで添い遂げる気だしね+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 07:25:26
>>34
新山千春の娘が暴露 マッチングアプリ再婚の裏側「本当に嫌だった」母の行動に共演者爆笑― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp新山千春の娘が暴露 マッチングアプリ再婚の裏側「本当に嫌だった」母の行動に共演者爆笑
この日、「2世有名人」として出演した。
あまり見たくない両親の仲良し行動についてさんまにトークを振られ「逐一報告された。マッチングアプリ始めたことも、お父さんとマッチングしたことも全部。2人のLINEのやり取りもハートの絵文字ばっかりでラブラブで」と暴露。
再婚前に3人で出かけた際も、ぶりっ子していたと母の恋愛模様を明かし「本当に嫌でした」とスタジオに笑いを誘った。+4
-2
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 07:28:00
>>13
離婚してない人は性格が良いわけではないでしょう、男も女も+31
-1
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 07:30:54
やっとマイペースに暮らせるのに、
自ら男求めるなんて
元気あるよね
猫飼って、ゆっくり暮らしたいよ+13
-2
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 07:31:57
独身街道を特急列車突っ走った人も最後にラスコン出来るといいね
もう子供も介護も心配しなくていいから楽じゃない?+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 07:32:33
>>36
それこそ最後の恋!って感じで必死な人多いらしい
取り扱いでトラブルもあるらしい
ソースはうちの母親w 彼氏いたよ+10
-1
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 07:32:41
一回失敗してるし子供いるならなおさら再婚なんて子供のために戸籍荒らしたくないんだけど
やっぱり高齢になるとパートナー探すのかな
うちの職場の50代以上のパートさん8人全員再婚だわ初婚がいない、再々婚も1人いる
事実婚でもいいのになんでみんな籍入れるんだろう+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 07:36:37
>>136
女側が必死でせがむんでしょう
籍入れてくれ〜って男が言うの見たことない+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 07:37:05
>>4
お互い独立してるだろうから相手の収入とか気にならないし姑問題ないし嫌だったら別れればいいからハードルは低いんじゃないかな+5
-0
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 07:37:17
年取ってから最後のパートナーが欲しいと思ったとしても今更知り合った他人と同居は無理だなぁ。
交際のみ又は別居婚で生活は別。
その方が良い関係継続できる。+14
-0
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 07:39:08
男性は結構突発性難聴で片耳が聞こえない人も多いよ
うちが今そうだけど、難聴の人と暮らすの大変よ
自分も大声で話すの疲れるしどこに言っても通訳者のようになる
老眼もあるし、少しでも若くて生活の補助になるお世話係(プラス性欲解消)が欲しいのが本音じゃないかな+4
-1
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 07:41:41
>>22
お互い様で、ちょうどいいのかもね
+8
-1
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 07:42:04
>>49
この人若いしきれいだよね
芸能人と一般人は全然違うからね
+8
-0
-
143. 匿名 2025/05/07(水) 07:43:07
>>8
ラス婚って元既婚者で今独身って感じの人達の出会いの場ってとこ?+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 07:45:13
>>131
まぁ、娘からしたらそうだよね
媚びる姿見せられるのは気持ち悪いって感じるだろうな+17
-0
-
145. 匿名 2025/05/07(水) 07:48:24
>>115
このパターンならまだいいけど飲み屋はやだなあ。
相手の素性まったくわからんよね。+14
-1
-
146. 匿名 2025/05/07(水) 07:49:05
>>4
言い方悪いけど所詮誰かが手放した人なんだよね。
離婚って片方だけから聞くと相手側が一方的に悪いけど、両方から聞くと「あー…」って言う事が多い。
友達がDV離婚したんだけど、友達は若い時から普通の男をDV男にする女なのよね。
稀にそう言う人もいるから。
離婚「された」側も絶対に自分が悪くて離婚になったって言わないから妻の浮気とか、妻の借金って言って離婚した人も中々信用できない。
死別の場合は再婚するとなるとお墓の問題とかあるし、仏壇とかはどうするか問題もあるよね。
子供達だって介護になったら男側の子供が積極的に介在して貰えたらラッキーだけど、それを機会に自分が追い出される可能性もある(遺産問題含む)
だから年を取ってからの再婚ってリスクしかない+24
-12
-
147. 匿名 2025/05/07(水) 07:49:24
40過ぎてから1からまた出会って結婚とか
凄い面倒くさくないのかな?+8
-0
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 07:52:05
旅行に行ったり美味しいもの食べたり
いいところだけを共有するパートナーは欲しいけど
この歳になって生活を共にしたり介護が発生する結婚は嫌
でも男性はそっちを希望するんだろうね
若い時はさんざん好き勝手やっといて+19
-1
-
149. 匿名 2025/05/07(水) 07:52:50
>>124
高齢の人じゃないかな。近所の80代のおじいちゃんが奥さんを「しつける」って言ってたのを聞いたのと同じ感覚だわ。同年代(アラフィフ)の人の言葉ならドン引きだけど、まあ、そういう時代だったのかなと。+21
-0
-
150. 匿名 2025/05/07(水) 07:55:00
>>112
うちの親も熟年再婚してるけど、確かに私里帰りしてないわ。
そもそも実家がないしなー。
本当のおじいちゃんではないから子供に紹介できないし、どこかに一緒に出かけたこともない。
その辺アメリカみたいにフランクに関われたら良かったのかもしれないけど。+4
-0
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:03
アプリは遊び目的か、まじめに結婚相手探しているかの二局しか探せない。私は結婚したくないけどヤリ目じゃない、誠実なお付き合いしたい。+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:34
>>97
50歳でそこまでの人は相手見つからないだろう+24
-1
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:43
>>4
立ち振る舞いの擬態してそうだよね。偏屈なくせに、交際中は甲斐甲斐しく尽くしたりレディーファーストして、いざラス婚したら石仏のようにソファーにドカーッて座ったまま何もしないような男が多そうなイメージ。+34
-1
-
154. 匿名 2025/05/07(水) 07:59:27
前婚でこりごりしたはずなのに?
おひとりさまのほうが気楽だし
寂しかったら茶飲み友達程度で十分だと思うけどな
なんで生活や家計までともにしたがるんだろう?
面倒くさいだけじゃん
恋人でおいしいとこ取りが一番+14
-0
-
155. 匿名 2025/05/07(水) 08:00:51
人間寿命長くなるとこんなのも栄えるのねぇ
でも結局コミュ力ある人しか対応できなさそう+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/07(水) 08:01:14
下手に資産あると子供孫まで巻き込んで揉めそうだな+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/07(水) 08:03:04
>>97
離婚を考えているアラフィフです。むしろそういう行為を考えている男性お断りだし、こっちももうそんな事したくない。きもい。日々の小さな幸せに同じ感性で目を向けて穏やかに会話出来る人を望んでいるけど。きっとみんな頑固だったり、偏屈だったり、好き嫌いもハッキリしてて受け入れ度量無さそうな人ばかりな気がする。+32
-2
-
158. 匿名 2025/05/07(水) 08:03:44
>>153
今熟年婚活してる世代の男って全員そんな感じじゃない?
妻に「おい」でお茶が出てくるとナチュラルに思ってるのがデフォルト
+22
-1
-
159. 匿名 2025/05/07(水) 08:04:22
>>33
確かにテレビ見たらそんな感じだったよ。
男性が「ここは俺がおごります」「俺が」って感じだった。+14
-0
-
160. 匿名 2025/05/07(水) 08:04:35
>>113
すごいなぁ
幸せそうでいいなぁ+20
-2
-
161. 匿名 2025/05/07(水) 08:11:26
50代過ぎてからまた結婚とかめんどくさいって思っちゃう。お互い身一つならいいんだけど。お互い子供がいる状態で籍を入れるメリットを感じない。資産があっても揉めるだろうし。週1デートするぐらいの方が楽しいんじゃないかな。生活にメリハリがつくだろうし、孤独死しても、1週間で見つけてもらえるし。+23
-0
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 08:12:44
>>158
それそれ!だから又そういう便利な女が欲しいから擬態して釣り上げての繰り返し。うちの夫がそれ。真剣に離婚考えている。+12
-0
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 08:19:54
>>4
偏屈なのはあなたの方。ついでに世間が狭い。
>>16
じいさんが心を動かされるようなばあさんは、華やかだったり話が面白かったり、若さだけではないんだよ。
まあ適当に受け流しとけ+25
-1
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 08:20:11
離婚精神的にも相当神経やられるみたいだから、よほどの事ない限り離婚したくない
口うるさい夫だって、ハイハイと適当に聞いてけばいつか黙るだろうし
そんな夫より、好きな推し見つけて人生楽しんだ方が良い+2
-2
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 08:20:27
>>150
あくまで親の配偶者であって、自分の家族って感じではないもんね
分かる+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 08:23:53
>>161
茶飲み友達的なのがいいかもね+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:50
>>100
両親が同じ年だけど、50歳の時のことを考えたら確実に父親の方が臭かった。
車の助手席に乗るのがチョット嫌な日もあったな。
母親は50歳の時は仕事を辞めて過眠ですごく痩せてしまったけど(今からら思えば更年期)臭いと思ったことはなかった。
どちらも運動してたし、毎日風呂に入ってたし、バランスの良い食事を心がけていたよ。+7
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:41
>>1
夫の実家依存て、介護してたとかじゃないのかな
+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 08:26:47
>>9
登録者のほとんどが離婚歴のある方だから
結婚生活と独身生活、どちらも経験してる人達だよね。
どちらも経験した結論が「結婚した方が幸せ」だったんだよ+10
-1
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:07
>>1
離婚したけど、もう二度と他人とは同居したくないから再婚なんて全く考えられないわw
楽チン楽チン♫
みんな元気だね〜。
+17
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:16
>>1
離婚して
「もうこりごり」じゃなくて
まだ結婚に夢見るもんなんだね
なんか男性依存の人多そう+9
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 08:29:18
>>156
生前贈与するか公正証書を作っておくといいよ
もちろん公正証書の存在は子供にだけ言っておく。+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/07(水) 08:30:19
>>125
50男の性欲は気持ち悪いけど、自分に対してはOKというのがガルちゃん+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/07(水) 08:31:31
>>156
資産があってもなくても揉めるかも。再婚したら実家とはいえ帰省はしづらいかも+7
-0
-
175. 匿名 2025/05/07(水) 08:36:26
>>112
熟年離婚後の母には彼氏がいるけれど、結婚はしないって言っていたよ。相手の親の介護などもあったら大変だし、お互いの子供達のためにその方がいいって決めたみたい
父ではないし、母の彼氏には会っていない。これからも会うつもりはないかな。母の家は実家って感じもないから、ごくたまに母だけ外食に誘う感じだよ+8
-0
-
176. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:00
>>156
子供からしたら筧千佐子みたいなおばさんだっなら怖いから用心しちゃう
父親が1人になったら、彼女作ってもいいけど籍はいれないでほしいのが本音+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:31
>>20
まさにこれ
事実婚で我慢してほしい
うちは父が再婚して、その再婚相手と私は仲が悪かったんで、父が死んだ時に葬儀で嫌がらせもあったし、その後の法事は呼んでもらえてない
相続も争いになって迷惑しかない+42
-0
-
178. 匿名 2025/05/07(水) 08:42:28
>>94
横
1人で観光、飲み食いしまくるしかないね
+8
-1
-
179. 匿名 2025/05/07(水) 08:45:31
子供がいない人同士だったら晩婚もいいかもだけど
子供がいたら遺産相続とか介護でトラブル起きそうだから事実婚とか週末婚とかでよくない?+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:15
男には需要ありそう
介護目的とかで
利用者の男女比率が見たいね+7
-1
-
181. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:41
>>120
なんか、すごい
嫁いでから何もかも縛られてきた…それが伝わるよ
人権もなくよっぽど酷い目にあってきたのか
最期を自由に生きたい恋愛したくない独りでいたいって割には、こういうトピ覗いてコメントしちゃうところがね
この件に限らずだけど、自分じゃない側を批判しまくるのって、どこかコンプレックスなんだって
既婚が未婚叩き、小梨が子持ち叩き、高卒が大卒叩き、兼業が専業叩いたり、直接迷惑かけられたわけでもないのに気になってしょうがない
+1
-1
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 08:49:46
てかこういう異性との出会い云々のサービスはいっぱいあるのに同性の出会いのサービスが少ないよね
同性の茶の間友達作るアプリとかの方が絶対需要あると思うんだけど少子化に繋がるから禁止されてるのかな+7
-0
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 08:51:46
私の知り合い女性は45で結婚(初婚)、相手の人は50(初婚)、どちらか1人が病気などで働けなくなっても、どちらかが支えられるという事が羨ましいく感じたから結婚したと言ってたなー。もう結婚して7年ぐらいたつみたいだけど幸せそうだよ。
+5
-0
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 08:52:09
>>97
でも男からしたらできない女には価値がないからやっぱり行為はあるんだろうな+18
-1
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 09:01:38
>>28
ジジイの顔なw
え?あなたじゃないの?ってやつ+37
-1
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 09:10:35
>>27
微妙に自分よりも若い女性を探していたりしない?
還暦のおじさんがアラフィフのおばさんを、とか。+22
-0
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:58
>>94
婚活は同性の友だちの方が増えたって人いるから友だち探しは成功するかもしれん+16
-0
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 09:14:29
>>46
それよりも嫌な継母の介護とか当然のようにアテにされそうで困る+9
-1
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:15
>>182
オバサン同士は職場や趣味、習い事でなんとなく緩く繋がるし、オジサンはなぜかオジサンが嫌いだからだと思う
※もともと一人でいいって人は一切関係ないので除外+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/07(水) 09:21:03
>>62
不倫カップルや飲み屋のおばさんと客の夫婦ごっこじゃないの?
熟年新婚ったってまともな思考の人たちなら、年齢相応の夫婦らしい距離感を持つと思うけど。+7
-0
-
191. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:14
>>16
見た目はもちろんだし、そもそも中身も魅力的な人は前妻が手放してない+17
-1
-
192. 匿名 2025/05/07(水) 09:29:11
>>14
婚活バスツアー1度行ってみたい。なんか楽しそうだよね。+8
-1
-
193. 匿名 2025/05/07(水) 09:29:43
>>42
でも年収3000万のジジィなら全部受け入れるでしょ?+0
-3
-
194. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:13
>>46
介護も葬儀もどうなるかわからないし、母が先に亡くなった後に再婚相手とその家族に頼られないかなども含めて不安かな。再婚相手がいたら母の家に行って介護は難しいな+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/07(水) 09:51:47
>>183
初婚同士は応援してくれる人多いと思うよ。ここは熟年離婚トピだから、子供側の意見も出がち+8
-0
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 09:58:19
>>57
確かに
1日2カ所のジムはしごしてるお婆ちゃんとかいたね+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:03
>>170
私も。離婚して10年凄く楽で恋愛も再婚も考えた事もない。皆元気だなって思うわ。私は、イケメン見るの好きなだけで元々男が嫌いなんだと思う。それより、茶飲み出来る同性の友達がほしいよ。+11
-1
-
198. 匿名 2025/05/07(水) 10:00:05
金持ちでアクティブなオジサンなら需要ありそうだけど
お金なし、大して面白くもなく、ついでに歯もないとかならもう無理でしょ+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/07(水) 10:03:55
>>4
旦那DVやらモラハラで悩むのと同じで
そういう人は昔からそうやで+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/07(水) 10:12:49
子どもふたり大学出してやっと自分の時間できたと思ったら介護もはじまった
パートだし資産がある訳でもない
離婚する元気もない+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:52
夜の営みするん??+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/07(水) 10:27:16
>>94
こないだ何かの番組でバスツアーの密着やってたけど「好みの人がいない」ってずっとつまんなそうに単独行動してるおじさんがいたw
最終的にどうなったのかは知らんけど。+25
-0
-
203. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:31
離婚した後に入籍したら子供への遺産相続とか面倒な事が多そうだけど
老後の伴侶として相手を見つけるのはいいと思う+6
-0
-
204. 匿名 2025/05/07(水) 10:32:53
私40代だけど、高齢になってから再婚とか全然考えられないな…+6
-0
-
205. 匿名 2025/05/07(水) 10:35:17
熟年離婚したのにもう一度結婚したい人なんているんだね。他人と一緒に暮らす大変さを忘れたのか??
そもそも相手をよく見ないで結婚するタイプなんだろうから、あまり複雑で深い思考力がなさそうではあるが。
+12
-0
-
206. 匿名 2025/05/07(水) 10:38:35
>>204
付き合うくらいならいいけど、結婚前提は厳しいな。
やっと離婚したのにまた生活習慣の違う他人と暮らす(一から暮らしを構築していく)のは大変すぎる。
財産分与で揉めそうだし、子供たちも実家なくなってしまったら可哀想だし。+19
-0
-
207. 匿名 2025/05/07(水) 10:42:33
+3
-0
-
208. 匿名 2025/05/07(水) 10:47:00
わたしは卒婚がいい
その後また誰かと暮らすなんて考えたくもない+7
-0
-
209. 匿名 2025/05/07(水) 11:00:05
>>104
片親の一人暮らしの親が男(女)を家に引き入れたらドン引きするよ。
+8
-1
-
210. 匿名 2025/05/07(水) 11:00:37
>>161
分かる。あくまでもメリハリや彩り。連絡取り合ったり時々デートするくらいでいいんだよね。でも男性はそうではない人が多いように感じる。自分用の世話をしてくれる人を探しているような。+14
-1
-
211. 匿名 2025/05/07(水) 11:09:00
>>1
都会は女余り
田舎は男余り、どこの世界も共通
+3
-0
-
212. 匿名 2025/05/07(水) 11:13:50
男は嬉しいけど世話する側の女は別に求めてなさそう。
いや・・違うね。男女年齢関わらず、ギバー側はもううんざりになってテイカー側はもっともっとだし次探そう!かな。
世話される側と世話する側、でだいぶ求めることも意欲も違うだろうなあ・・と思うけど、やりたい人達だけでやっているのならお好きにどうぞです。
求めていない人に絡むのはなしで。+7
-1
-
213. 匿名 2025/05/07(水) 11:26:35
>>34
新山さんは美貌がレべチ+5
-0
-
214. 匿名 2025/05/07(水) 11:33:14
>>113
このアプリですか?+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/07(水) 11:33:45
>>203
YouTube転載の人生相談で籍を入れてくれるって言ってくれた男性と内縁関係になったお婆さんが相談してた
結局なあなあで籍を入れて貰えないままお相手のお爺さんが亡くなって、お子さん達に家を追い出されるって内容だった
女性の場合は経済的に、男性の場合は家事の担い手として相手を求めている人が多そうだから、亡くなった時に結構拗れるんじゃないかな
双方が経済的に自立した上でなら線引きも出来るだろうけど、今の年寄りの女性って相続でもなきゃ経済的に余裕がある人なんてそんなにいないと思う+7
-0
-
216. 匿名 2025/05/07(水) 11:34:38
>>207
楽しそう。+3
-2
-
217. 匿名 2025/05/07(水) 11:36:49
>>207
この2人は若い時もモテていたタイプだと思う+13
-1
-
218. 匿名 2025/05/07(水) 11:58:05
>>207
女性むちゃくちゃ美人じゃない?+14
-0
-
219. 匿名 2025/05/07(水) 12:00:37
>>100
ここで、女性も臭うのにとか言ってる人いるけど、臭いのレベルが男性の方が強いって事だよね。
平均すると女性の方が周りの目を意識するから、小綺麗にしている人が多いと思う。
今までの食生活、生活習慣も大きく関係するよね。
ケアして意識して清潔保持しているなら、男女ともマシだけど、綺麗にしていても肉食、油系ばかりの食生活だと特に臭いが染み出して来る感じ。
+10
-1
-
220. 匿名 2025/05/07(水) 12:00:42
>>94
横だけど合コン行ったり友人に紹介頼んで自分がタイプの人がいなければ冷めて帰りたいってなるタイプ?私はそういう人ほどモテないし結婚できないと思うよ。期待しすぎなんだよね、たかが一つの出会いの場に。余裕もないし。
常識ある人やモテる人ほど切り替え早いしタイプの人がいなくてもその場楽しんだり観光を楽しむとか人として仲良くなってそこから出会いが広がるのに+19
-1
-
221. 匿名 2025/05/07(水) 12:01:56
>>106
女性に何かあって、優しく介護してくれる男性に出会える確率って凄く低そうだけど。
+6
-1
-
222. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:49
中年以降、出会いがあるとしても気心知れた男友達くらいでいいや
相手の気持ちを考えて一喜一憂したり、やきもきしたりする体力や気力がもうない
ドキドキしてトキメキ?と思ったら心臓発作かもしれん
生理周期も不安定で毎日しんどい+6
-0
-
223. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:59
>>4
ラス恋いいなぁ
まだ離婚してないし
好きになる自信ないけど
もう心すら開くの無理だ+9
-0
-
224. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:40
>>16
安倍氏が総理やってた頃、安保デモなんかはジジババの出会いの場になっとったで+5
-0
-
225. 匿名 2025/05/07(水) 13:28:42
>>224
思想がピッタリで喧嘩はしなさそうねw+5
-0
-
226. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:48
マンション住みで、上の階に住んでる人が60代後半の再婚なのか籍は入れてないのか分からないけど、毎日夜の12時まで笑い声耐えなくて、朝の6時から掃除機やら生活音聞こえる。楽しいんだろうなー。とは思うけど朝の6時に掃除機ドンドン!!って音で目が覚めるからやめてくれ。+9
-0
-
227. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:17
>>104
子供を不安にさせたくないっていうのも大きいんじゃないの?
→これは後付けだと思う。恋人いなくても趣味を楽しんでるとかお茶仲間や友人がいるエピソードで十分安心する。
義両親が熟年離婚して義母には彼氏がいるけど、結局1人は寂しかったみたい。彼氏いるのに義父の話聞きたがるし(義母が不倫して離婚したのに)何したいのって感じ。+4
-0
-
228. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:29
>>4
年取って、ほどほどにできる人なら大丈夫
諦め感もあれば+6
-0
-
229. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:28
結婚して離婚までしても「そんな都合のいい人はいない」という至極単純な世の中の真実に気づけない時点で人として未熟なのよ+7
-1
-
230. 匿名 2025/05/07(水) 14:49:32
>>219
男性の方が肉体労働が多いからだよ+0
-3
-
231. 匿名 2025/05/07(水) 14:51:31
友達がこれで再婚したけど相手カネ持ちだから幸せそうだよ
一気に生活レベル上がったよ
これまでシンママでカツカツだったからね
こんな人生逆転あるんだなーと羨ましく見てる+6
-0
-
232. 匿名 2025/05/07(水) 14:52:59
>>157
ブーメランですよ+8
-0
-
233. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:11
>>229
ほんとにそう思う。学びも成長もなく他責思考だから相手さえ変えればうまくいくと信じて疑わない感じが怖い。+3
-1
-
234. 匿名 2025/05/07(水) 15:55:26
>>157
男なんてそれしか考えてないよ+3
-1
-
235. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:19
>>146
籍を入れる必要なんてないのよ。
+4
-0
-
236. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:36
>>184
男もできなくなるんだよ。
+4
-1
-
237. 匿名 2025/05/07(水) 16:20:15
やっとめんどくさい結婚から自由になったのにまた男に縛られるん?理解出来ん+10
-1
-
238. 匿名 2025/05/07(水) 16:27:33
子供が小さいうちの再婚もどうかと思うのに大人になってからの再婚も正直どうなのと思う。
相続のことがあるし事実婚で良くない?
なんでこういう恋愛脳の親って子供に迷惑ばかりかけるんだろ。+2
-2
-
239. 匿名 2025/05/07(水) 16:44:13
>>28
この孫のおばあちゃんなら美人そう+21
-0
-
240. 匿名 2025/05/07(水) 16:51:37
>>226
幸せそう。羨ましい。
けど、朝早いのは勘弁ね…+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:23
>>221
別に優しく介護して欲しいんじゃなくてさ…命の危険があったときに救急車1本呼んでくれて入院時に保証人になってくれたらあとは放置でいいんだよ。その後介護施設入るから。+6
-1
-
242. 匿名 2025/05/07(水) 17:16:48
>>206
自分が亡くなった時に配偶者に半分持っていかれちゃうもんなー。
子供たちに全部渡してあげたいからやっぱり結婚はナシかなあ。
+6
-0
-
243. 匿名 2025/05/07(水) 17:25:35
>>20
ほんとこれ。
うちの父親(母と死別)は晩年の恋を謳歌してるけど、
相手の女性の方がよっぽどマトモで助かってる。
相手側はお互いに子供もいるし、籍は入れる必要ない
って言ってるけど、うちの親は交際3ヶ月
とかで「誰に反対されようと絶対結婚する!」
って盛り上がってたよ。
老親の恋って、子供からするとかなり面倒。
+15
-0
-
244. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:02
50代以上の人が結婚対象の女性に求めてることって、親や自分の介護・家事だと思う
性行為好きな人はパパ活でもしてる+6
-0
-
245. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:25
>>231
友達目線で見たら成功な再婚かもだけど、
相手側に子供いたら煙たがられてそうだよねー。
せっかく実家金持ちなのに、親がお金カツカツのシンママと再婚だなんて嫌だろうね。+9
-4
-
246. 匿名 2025/05/07(水) 17:44:48
>>106
でもそういう時に、何も妻のケアしないから離婚された
男とかがうじゃうじゃ潜んでると思うよ。
結末お互いに必要な時に頼りにできる相手なら、
恋心冷めようが多少嫌な所あろうが
中々熟年離婚にはならない気がする。
これから本格的に老いるってタイミングで、
この人と一緒に居るより別れて1人になったほうがマシ
と思われてるんだし。
+7
-1
-
247. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:12
>>246
万が一の時に救急車呼んでもらうためだけに好きでもない男の世話を毎日なんてできないよね+5
-1
-
248. 匿名 2025/05/07(水) 18:45:17
>>241
それだけのために結婚したくない
知らんおっさん家に置く必要ない
熟年結婚って圧倒的に男側にメリットがあるような気がするんだけど+5
-0
-
249. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:56
>>245
意地悪な人だね+3
-0
-
250. 匿名 2025/05/07(水) 20:13:20
>>125
生理的に大丈夫な人って中年以降になっても現れるよ、ダメな人だと🤮だけどね。不思議だよねw+3
-0
-
251. 匿名 2025/05/07(水) 20:13:48
>>1
55歳の最年長いとこ(男性、20年前は椎名桔平風、奥さんは死別)が、マッチングアプリで出会った女性(バツイチ)といい関係らしい。ということを聞いたおば(いとこのお母さん、83歳)が、マッチングアプリで知り合った女性なんて大丈夫かねえ、と心配してた。子供が何歳でも親の心配は共通してるんだな、と微笑ましかった。+8
-0
-
252. 匿名 2025/05/07(水) 20:14:58
>>245
嫁が介護してくれたら子供は楽じゃん。
シンママなら嫁が要介護になったら嫁の子供がキーパーソンになるだろうし。+7
-0
-
253. 匿名 2025/05/07(水) 20:36:29
>>244
何度か集いサークルのようなものに参加してそれは強く感じた。楽しく過ごして共に歩みたいというよりは、身の回りの世話や自分を快適にして欲しいみたいな。お金あるならまだいいけどなくてもそんな感じの人多いよ。性的なことは男性はふさわしい場所で若い子を選べるしね。そういう人達ばかりではないだろうけど、男女差は大きく違うように思う。+6
-1
-
254. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:39
>>4
絶対無理よね
私は夫とダメになったら絶対再婚しない
今から人にあわせるのめんどくさい
(夫とは今のところ平和ですが)+2
-6
-
255. 匿名 2025/05/07(水) 20:56:43
>>236
そんなのは棚に上げて出来ない女を責めるんだよ+1
-1
-
256. 匿名 2025/05/07(水) 21:00:50
>>94
バスだと隣の席から移動できないから
逃げられないよなあ+2
-0
-
257. 匿名 2025/05/07(水) 21:01:23
この手のテレビでキョーレツなババアいたな。
「お相手に求めるものは?」「学歴、経済力、高身長」とか言ってた。
まず学歴が最初に出てきて、この歳になってもまだ学歴求めるって見栄張るためだけじゃんって呆れた。可愛げもなくて、誰がこんな奴とカップルになるんだよと思った。+1
-2
-
258. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:20
>>20
再婚相手も子供いたりしたらさらにややこしい。+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:03
>>255
女性の方が永遠にできるから実際には男性の方が困っている人多いのよ。
ED薬で何とか乗り切っている人もいるけれど、だってラス婚だから50代前後以降でしょう?+3
-1
-
260. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:10
>>115
やっぱそれだよね!
昔の綺麗だった頃を知らない同士はなかなか発展しなさそう。
+9
-0
-
261. 匿名 2025/05/07(水) 21:15:32
>>14
年寄り婚活バスツアーのバスの中って絶妙に加齢臭するって
ホンワリタバコ臭まとった人とか
タンスの匂いとかおじさん臭きつくて酔う
+5
-2
-
262. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:25
>>16
経験ないからわからないけど
女性は地味な感じ
男性は昔の流行りを引きずったような、パサパサの茶髪に白髪が混ざってるような感じ
こんいう人が登録してそう
ほんわかした清潔感のあるおじさまとかいるのかな+7
-1
-
263. 匿名 2025/05/07(水) 22:24:46
>>61
わかる!もう他人の世話は懲り懲りだよね+7
-0
-
264. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:02
>>263
横。このトピ読んでて、経済的自立だけでなく、自分のことは自分でする自分の機嫌は自分でとるみたいな心も自立した人と関わりたいと改めて思えた。そのうえで心地よい支え合いというか。自分が離婚してそのあたり少しは成長できたように思うけど、すでにそれができる人は夫婦仲うまくいってるよねー…と自虐も込めて。+6
-0
-
265. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:58
>>31
私もそうだと一人のままでいいかなって思ってたけど
相手が家事完璧で外でも家でもずっと面倒見てくれる人で、引っ張ってくれてという人なので
嫁ができたと思ってる。
この人を失うときが一番堪えるんだろうと思う。
前の夫とは全く違うから。+8
-0
-
266. 匿名 2025/05/07(水) 22:49:58
>>62
観光地で働いてるけど50〜70代のイチャイチャ良く見るよ。不倫か恋人か分からないけど、やっぱりちょっと気持ち悪いと思って見てる。すっごい地味同士が多いけど、たまに小綺麗女と年下男もいる。
イケオジは若い子連れてるのがほとんど。
白髪だらけ、お腹も出てるのにみんな凄いな〜と思うよ。+6
-1
-
267. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:32
中出しし放題+0
-2
-
268. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:37
気持ちがわからない
何故に婆さんになってまで恋愛したいのか
他人の世話をしたいのか?
結婚生活がすごく良くて
離婚したけど結婚をまたしたい?
あり得ない+3
-1
-
269. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:21
>>16
ナイスバディ、グラマーかもしれないじゃん。
顔も年齢より若く見える50-70代もいるから。+2
-0
-
270. 匿名 2025/05/08(木) 00:27:18
>>20財産があると後妻業の女が寄って来るからね
知らんうちに結婚して、相手の女の子供と養子縁組までされてたら大変
+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/08(木) 00:31:13
>>248熟年結婚出来る男はみな金持ちだよね
資産家でもなければ、現(元)サラリーマンは厳しそうだ
若い時の結婚よりもお金がいる
+4
-1
-
272. 匿名 2025/05/08(木) 03:32:01
愚かでした…大手企業で働く52歳夫から「生活費月10万円」をもらっていた50歳専業主婦、突然の離婚話に呆然。四半世紀ぶりの就職活動で味わう屈辱(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp長年、家庭を支えてきた専業主婦が、ある日突然、経済的な自立を求められる――女性の社会進出が進んだり、年金分割の制度が整えられたりして、熟年離婚は増加傾向にありますが、結婚や出産を機に仕事を辞めた場合
+1
-0
-
273. 匿名 2025/05/08(木) 04:26:45
>>270
横 大体後妻で入って居るのは会社が複数ある人で息子、甥、弟其々に会社を継がせて、身の回りの宝石やら絵画や不動産等個人の資産を妻にしている。
+4
-0
-
274. 匿名 2025/05/08(木) 05:00:29
>>1
今の旦那より若くて居酒屋や飲食店をやっていて
自分が其処の女将をやりたいと思うんだけどアプリ登録してる人にいるかな?
+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/08(木) 06:19:18
>>4
加齢臭がある同士惹かれ合うのかな?+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:21
>>143
お互い既婚者で無ければ問題ないよね
けど他の婚活市場みたいに既婚者紛れてないといいけどねとは思うわ。せっかく次を楽しもうとしてたのに、相手が既婚者だったの知っても別れられず慰謝料請求ってならないことを祈るよ+2
-0
-
277. 匿名 2025/05/08(木) 15:01:05
>>1
相手は絞ってないんじゃないかた+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/08(木) 15:03:49
>>266
夫婦もたくさん行くんだけど+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:54
>>257
年齢が上になればなるほど大卒男性は少なくなる
高卒でも自信を持ってくれれば良いのに、女が大卒と知ると、卑屈になったり逆マウント?取ってきたり難しい人が多いよ+5
-1
-
280. 匿名 2025/05/08(木) 23:48:06
結婚できなかった売れ残りおじさんが
娘ぐらいの女性を狙って当然拒否されて
ドン引きされてるのを嘲笑されまくってるネタ最近よくみるし
それとかと比べたら熟年離婚後に同じような相手を探すって遥かにマシじゃない?+4
-0
-
281. 匿名 2025/05/08(木) 23:50:29
>>186
ジジイのくせにそんなとこ気になるんだ
まあ相手もジジイは嫌だろうけど+2
-0
-
282. 匿名 2025/05/09(金) 13:27:38
義母はシングルで年取ってから仲の良い人はいるけど
パートナーみたいな感じらしい
結婚もお付き合いもしてないって
お互いの家のことにも口出ししないとてもライトな関係みたい
私も将来独り身になったらパートナーは欲しくなるかも
人の世話はもうしたくない+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/09(金) 13:48:25
>>90
お互いの若い頃を知ってるって結婚生活においては大事なことだよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5年前に離婚した愛知県の会社員女性(53)は、人生で最後の婚活「ラス婚」中だ。