-
1. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:53
子供が小さいので、夕方の夫帰宅後はバタバタするので、早朝の家族が寝ている時間にウォーキングできないかと考えています。返信
だいたい4時くらいから1時間なのですが、早朝ウォーキングしている人いますか??
ウォーキングしたら絶対汗かくので、朝風呂に入りシャンプーもとなると、一日2回シャンプーになるし髪が痛まないか、ガス代あがらないか、なども心配です。
早朝ウォーキングの先輩方、諸々のスケジュールやコツを教えてください。+45
-18
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:17 [通報]
>>1返信
4時は早すぎて危なくない?
早くて5時半くらいかな+206
-5
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:21 [通報]
>>1返信
4時はまだ暗いし危なくない?
+125
-0
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:25 [通報]
2ゲット!返信+1
-6
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:36 [通報]
+6
-5
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:51 [通報]
モーニング出してるカフェ探しとくと楽しい返信
コースごとに違うカフェ行くのも楽しい+11
-22
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:52 [通報]
早朝に河川敷行くと老人でごった返してる返信+66
-2
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:59 [通報]
>>2返信
明るいよ?
東北住み?+0
-27
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:59 [通報]
早朝ウォーキング大好き。空気が澄んでいて、気持ちが良い。でも夜型で早起きできない返信+114
-2
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:03 [通報]
汗ふきシートで念入りに拭くのはだめ?返信+21
-1
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:16 [通報]
>>1返信
使用すればその分は金額が掛かります。
先ずは1日おき週三日程、試しにしてみては如何でしょうか。+4
-8
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:21 [通報]
ダイエットには早朝ウォーキングが一番効果的なんよ。返信+8
-16
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:26 [通報]
以前やっていてとても気持ち良かったんだけど、朝シャンプーのデメリットが気になって辞めちゃった返信+31
-1
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:34 [通報]
ガス代も水道代も高くなるよ。シャンプーも減る。でも清々しいし他のストレス発散で散財するよりは安上がり。毎日じゃなくてもいいしね。返信+72
-0
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:49 [通報]
年配の方は深夜3時頃から歩いてる方もいて、4,5時は結構人が多くなる5時頃からラジオ体操してる返信+10
-3
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:03 [通報]
シャンプードライヤーが面倒なのとまた着替えるのがいやだなとおもいやめた返信
+23
-0
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:14 [通報]
早朝、仮に明るくなっていても女性一人じゃ危険だと思う。新聞配達の女性が◯される事件もあった。返信+58
-3
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:17 [通報]
腐れチンコいるかもしれないからメリケンサックとけん玉持参しよう。返信+17
-1
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:19 [通報]
>>6返信
そういう目的ではないんだなー+25
-0
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:28 [通報]
近頃、物騒だから怖くて歩けない笑返信+12
-0
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:35 [通報]
早朝に襲われる事件もあるよ。人気が少ないことには変わりないので、5時とか6時台のほうが防犯上オススメです。返信+62
-0
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:48 [通報]
シャンプードライヤーほんと面倒くさいよね返信
趣味でマラソン大会とか出るくらい走ってたけど、短髪の男性が羨ましくて仕方なかった
+15
-0
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:50 [通報]
>>8返信
Yahooの防犯速報で3時とか4時に襲われて金品取られたってお知らせが来るよ
明るさじゃなくて人の目が少ないことが危険+62
-1
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:51 [通報]
最近、朝歩いてるよ〜早くても5時くらいから。返信
気持ちいいよーー!+9
-0
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:00 [通報]
起きれた日は5時から1時間半くらいしてる返信
帰ったらシャワー
私は子供いないから出来てる+13
-0
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:01 [通報]
>>1返信
父がトピ主と同じくらいの時間帯に出ます
神社に向かう1時間コースです
たまに変なおじさんや喧嘩する外国人がいるって言うから
治安が良い場所じゃないと心配です+48
-0
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:02 [通報]
したことあるけど返信
かなり怖かったよ
人通りが少ない道は避けて、大通りだけ歩くようにしてたけど、すれ違う人にも警戒した
防犯ブザーが手放せなくて、精神的に疲れたのでやめた+31
-2
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:06 [通報]
朝ウォーキングするなら、準備運動必須(朝は体が硬いから負担がかかる)、水分とって軽く食事してから(空腹だと血糖値が急激に下がったりする)の方がいいよ返信+7
-4
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:11 [通報]
我が家の近くは熊が出るので早朝と夕方は危険。歩きたいのに歩けない。田舎過ぎてジムもない。返信+14
-0
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:14 [通報]
>>1返信
子供小さいのに体力保つ?+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:18 [通報]
人通りの多い道を選んで!返信+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:20 [通報]
>>1返信
ダイエット目的なら逆効果になるかも
睡眠時間削るくらいならその分ちゃんと寝た方が脂肪も落ちやすい
小さいお子さんいるうちはそんな無理しない方が良いよ+25
-2
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:22 [通報]
真冬にダウンコートにフード被って顔半分隠して歩いてると、怖いのか2度見されることが多かった笑返信+3
-3
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:24 [通報]
空腹で有酸素運動すると糖のない状態なのでいきなり脂肪が燃えて痩せやすいだよね返信
ただ空腹で30分以上有酸素運動すると脂肪だけじゃなく筋肉も分解してしまうので注意+15
-1
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:39 [通報]
歳いってからはやめた方がいいよ返信
早朝は心臓に負担がかかるから、ぱったりいっちゃう人が多い
私が知ってるだけでも二人いるわ
早朝ウォーキングしてる知人は多くないのに+10
-3
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:44 [通報]
>>12返信
なんかそれ清宮が言ってたね+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:44 [通報]
寒いから億劫😩返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:03 [通報]
それよりも、早朝は変質者出るよ。友達が言ってた。返信+10
-2
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:53 [通報]
>>18返信
そういうのって夜に徘徊してんじゃない?
朝もいるのかな
いるとしたら、朝、目が覚めて「よしやろう!」ってなるってことだよね
生まれついての異常者だよ+6
-2
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:15 [通報]
>>1返信
大分早いですね。せめて5:30くらいが良いかなと思います。
これからの暑くなる季節はワンちゃん飼ってる方々が早めに散歩に出るので、歩くモチベーションにはなりますよ。
+15
-0
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:16 [通報]
>>8返信
夏の朝5時頃の明るい住宅街で襲われた事がある
暗い明るいは犯罪には関係ない(警察も言ってた)+16
-0
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:10 [通報]
+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:17 [通報]
>>15返信
深夜徘徊だな+1
-2
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:41 [通報]
早朝でも車通りある大通りの歩道だけ歩くようにしてるよ。返信
フード被ったり、男っぽい服装で。
+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 20:07:30 [通報]
>>1返信
私も子あり
今は9.7.4だけど2年前からジム行き始めてなかなか自分の時間取れないから旦那が夜勤で朝4時ごろ帰ってくる日は4時に起きてジム行ってる
昼勤は4時半ごろ出ていくから朝はジム行けなくて旦那が18時頃帰宅で夜、子供寝がしつけて20時頃行ってるよ
朝のトレーニング自体はウォーキング込み1時間ちょい
ダッシュでシャワーして半乾きで6時帰宅、子供起こして準備して送り出して仕事行く感じ+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 20:08:00 [通報]
>>18返信
ヒグマ用のスプレーも良いぞ+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 20:08:13 [通報]
>>1返信
私も朝の運動は帰ってきてからのお風呂が煩わしくてやめた。頭皮も汗かくからシャンプーしなくても湯シャンで髪濡らすからまたドライヤーしなきゃだし、私の髪はドライヤー直後より、翌日の髪の方がしっとりしてていいんだよね。+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 20:08:16 [通報]
>>1返信
とりあえず明日1回やってみたら?
やらなきゃどうか何も分からんし
毎日朝4時前に起きて支度して1時間歩くの結構大変だよ
+20
-0
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:01 [通報]
>>1返信
都会住みですか?
私のところは片田舎なんですが
5:30くらいでも不審者っぽい人と遭遇します
なので4時台も気をつけて行動したほうがいいです+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:23 [通報]
>>29返信
ね、田舎はそれが困るよね
早朝ウォーキングしたいけど野生動物と遭遇した時が怖いから日が高くならないとウォーキングもお散歩も怖い+9
-1
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:35 [通報]
>>8返信
?東北は東だから日の出早いでしょ、ちなみに本州最東端は岩手県。
小学生の理科や地理のの知識だよね、大丈夫?+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:51 [通報]
>>35返信
朝起きて水もろくに飲まずに有酸素運動は高齢者にとってガチで危険なんだよね
結構朝水飲んでから運動するって忘れがちだし+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:20 [通報]
>>5返信+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:53 [通報]
夜勤がある職場の時必然的に早朝ウォーキングしてたけど、電車が動く時間だと人通り増えるからその時間からがいいと思うよ返信+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:17 [通報]
>>1返信
朝10分の散歩でもいいんだって。
要はウォーキングを分割してトータル一万歩に持って行くスタイル。
昼に20分、夜に30分とか好きに分けてプラス日常の動作で補う。
涼しい時間帯の10分ぐらいならそこまで汗もかかないしオススメ。+19
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:22 [通報]
>>1返信
私は毎朝30分だけなんだけど
天気アプリで日の出の時間を見て、
日の出から30分前に家を出発してウォーキング行くようにしてるよー
今日は5時に日の出だから4時半に出発したよ
自分的に暗いと怖いから、薄暗い状態から明るくなっていく様が好きでこの時間にしてる
日の出とともに帰宅!+7
-1
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:13 [通報]
最近は日の出が早いからあんまりなんだけど年末年始の休みにあえて早起きして薄暗いうちに家出て日の出見ながら歩くのが最高だった返信
しかもまだみんな寝てるから静かで帰り道にコンビニでコーヒー買ってちょっと立ち止まって朝日見たり
それが習慣になって仕事の日は無理だけど休みの日も早起きして歩くようにしてる+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 20:18:20 [通報]
>>17返信
すっごい性格悪い二児の母親が新聞配達やってる。自分でバクサイに、あの配達員めっちゃかわいい、マジヤバイとか書いてる人。
その方は気の毒だけど、ああいう自分から招いてるような人ははそうなっても文句言えないと思う+2
-18
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 20:20:13 [通報]
>>7返信
ラジオ体操ではない体操しているグループがいる
あれなんだろう?+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 20:20:23 [通報]
ウォーキングじゃないけど、早朝に24時間営業ジム行ってシャワーまで済ませてる。返信
空いてて良い。+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 20:21:31 [通報]
>>12返信
体感としては夕食後のウォーキングのほうが痩せる
でも1日中ずっと調子がいいのは朝ウォーキング+18
-0
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:32 [通報]
ウォーキングじゃないけど走ってます。返信
起きて直後じゃなくて歯磨き白湯飲んで軽くまったりして準備運動してからって感じで起床してから30分から1時間後って感じ。4時半くらいに起きます。そして5時半くらいから家をでてだいたい30分から60分走ってます。前後は歩いてウォームアップとクールダウン。
帰宅したら洗濯機まわしてからシャワーして家族起こして7時に朝ごはん、家事身支度、8時パートへってかんじ。
毎日は走らないけど週半分できればいいかなとゆるゆる。
パートがある日のほうがサクサク動けるから自分には向いてるかも。
休みの日は気分次第かな。
+10
-0
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:23 [通報]
流石にその時間は危ないよ返信
せめて5時半とかがいいのでは?
私の住む地域は古墳が点在してるので、古墳目指してウォーキングしてる
出掛けない日は髪はシャワーで流すだけで体だけ洗ってます
ウォーキングすると何気に洗濯物増えるね+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:57 [通報]
>>1返信
犬の散歩基準で参考になるか分からないけど、去年の7月〜9月頃は涼しい時間に歩こうと思うと4時〜5時台がベストだった。5時半過ぎてくると日が出てきて焼けるし暑くなる。ちなみに夜は21時以降に行ってた。+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 20:29:27 [通報]
>>6返信
私は一時期それでモチベーション保ってた
モーニング王国なので早朝やってるとこでちょうどいい距離の所があるんだよね+10
-0
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:26 [通報]
マラソン好きなんだけど毎日走るのは怪我と痩せ過ぎにつながるのでランニングは2日に1回と決めてる。でも朝の空気が気持ちよくてランニング休みの日は散歩(ウォーキングではない)を1時間してるよ。返信+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:03 [通報]
春と秋の心地よい季節限定でやってる返信
汗もかかない程度だから本当にただの散歩だけど
気持ちいいよね+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:37 [通報]
>>2返信
早朝って夜よりも油断しがちだからそれを狙う奴もいるってガルで見た
薄暗いし下手したら夜よりも人いないから怖いよね+33
-0
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:48 [通報]
夜仕事終わってから30分くらい返信
歩きに行ってる
涼しいくらいだからめちゃくちゃ汗
かくわけじゃないからそのまままた
朝から仕事行ってる+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:52 [通報]
>>1返信
私は自分が風呂に入る前に1時間〜2時間部屋で運動してましたよ
子供が赤ちゃんの頃から、週5くらいかな
マンションの3階だったので下に響かないようマットを重ねて飛ばないダンス 結構汗かきます
+2
-2
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 21:02:55 [通報]
小さい子がいたらウォーキング難しい返信
なかなか続けられない
今、子どもが小5でちょっぴり体型を気にするお年頃
土日の朝に8時から9時かな
一緒に歩いてる
私は歩き方に工夫しながら
動きをつけて
「お母さん平日夕方行こう」って子どもに誘われたけど
宿題だ夕飯だしたらあっという間だし
下の子の宿題見てやらないといけないから時間ない
平日朝歩こう思ったら4時には家スタートしないと、、、+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:19 [通報]
>>45返信
元気で羨ましい+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 21:11:26 [通報]
>>33返信
私も冬はそのスタイルだけど、確実にちょっとだけ避けられるよね。
女だとしてもやっぱりこんな格好は警戒されるのねって思ったわ。+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 21:16:54 [通報]
>>7返信
早朝の河川敷はやめておいた方が良い。姉が週3朝ランしてたけど一度土左衛門を発見したよ+8
-2
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 21:19:45 [通報]
>>1返信
お子さん連れてウォーキングすればいいんじゃないの?
子供はベビーカーとか。
シャキシャキ歩かなくても1日2時間歩くのを目安にするとか。+1
-2
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 21:20:26 [通報]
>>19返信
ダイエットなら本末転倒だもんね+4
-2
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:14 [通報]
あんまり早すぎるのも危険だよ返信+4
-1
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 21:26:23 [通報]
>>1返信
朝風呂は身体が冷える。+3
-2
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 21:29:33 [通報]
夜と同じくらい早朝も変な人いるから気をつけて。私変なおじさんに後つけられたりとか手振って話しかけられたりしたことあるよ。ちなみに私は40代のおばさん。気をつけてね。返信+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:17 [通報]
朝歩きたいって去年からずっとずっと思ってるのに一度もできてない!w返信
パートの日は歩く仕事(ピッキング)なので朝疲れ切ったら行けないな…と思うし
パート休みの日はのんびりしたいし
あと更年期ですごい汗かくからできればシャンプーして乾かすまでやりたいけど朝からそんな気力ない…
夕方歩くのはやってるけど4時ぐらいだと紫外線レベル2とは言え結構夕日が強い時もあってやっぱ日焼けするよね
帽子にヤケーヌにUVパーカー着てるけど暑いし
+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:55 [通報]
>>70返信
運動、家でもやろうと思えばできるよね
踏み台昇降、ステッパー、ダンベル体操、ヨガ、ストレッチとか+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:03 [通報]
>>31返信
住宅街だからどこを選んでも人通り少ないわ+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:05 [通報]
>>9返信
結局のところウォーキング出来てるのか出来てないのか(笑)
+11
-0
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:28 [通報]
私はステッパー買いました!天候気にせず周り気にせず音楽聞きながらドラマ見ながらできておすすめです返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 21:50:35 [通報]
>>1返信
都心で明るい場所じゃないと危ないでしょ+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:38 [通報]
>>81返信
そう、家でやった方がお金かからないし
お風呂入る前はテレビかスマホ触ってるかだし
スマホの2時間はあっという間だけど、運動の2時間は長く感じる でも次の日身体が軽いし体重に結果が出るからやめられない+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:44 [通報]
いま5時すぎたら明るいよ返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 22:11:54 [通報]
真夏になれば普通にみんなその時間に犬の散歩してる、日中暑すぎだから返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:48 [通報]
>>81返信
外歩くウォーキングの効果とは違ってくるけどね+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 22:14:25 [通報]
>>1返信
いきなり1時間歩くより
朝夕20分ずつとかでいいと思う+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 22:35:43 [通報]
私も考えてます、夜仕事終わりだと捗るんだけど。早く寝て朝歩きたいなと。返信
暗い、人少なすぎは心配だから電車が動き出す、少し明るくなったころのが良いんじゃないかな。+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 22:51:17 [通報]
朝4時に外歩いてて痴漢にあったことあるよ、後ろから抱きつかれた。返信
始発前の時間帯はできる限り時間を遅くして、ルートや防犯対策をしっかりしたほうがいいと思う。+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 22:52:00 [通報]
朝歩いてたけど疲れて仕事にならなかったから今は夜歩いてます。30分、心拍数を少し高めながら早歩きで。返信+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:10 [通報]
>>39返信
朝も危ないよ
近所で朝ランニングしてる女性が襲われた事件あった
+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 23:14:10 [通報]
犬用が流行ってるから冗談だと思わず、返信
ゲーミングピカピカ付けて歩く。
4時はまだ薄暗いよね。+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 23:14:44 [通報]
>>1返信
わたしなら朝シャンプーするなら、夜は洗わないまま寝るけどな+2
-3
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 23:17:25 [通報]
横だけど返信
男っていいよねー。何にも考えずウォーキングランニング出来てさ。+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 00:03:20 [通報]
2回に1回は湯シャンにしてみては?返信
若い頃はいいけど洗い過ぎは抜け毛が増えると思う+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 06:31:40 [通報]
>>39返信
朝4時ぐらいまで飲んでるチンコ大勢いるから+4
-1
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 08:19:32 [通報]
>>39返信
夜の続きの朝だと思うよ
昼夜逆転してるんだよ+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 09:08:38 [通報]
>>89返信
横だけどそうなんだ
在宅仕事で引きこもり&運動不足だから一日一回スタンディングデスクでメールチェックしながらステッパー踏んでたけど外出た方がいいのかな
実際歩くのとステッパーみたいな運動とはどのように効果が違ってくるんでしょうか+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 09:09:06 [通報]
危ないからせめて6時ぐらいからの方がいいと思うよ返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 11:13:55 [通報]
主です。返信
みなさんご意見ありがとうございました。
確かに外国人も多い地域なので、不用心でした、、、。
時間帯含め見直します。+1
-1
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:00 [通報]
>>12返信
朝散歩はセロトニンが出て鬱の治療に良く、睡眠の質もあがる。代謝も良くなりダイエット効果があり、総じて良いことばかりだそうです+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 19:32:46 [通報]
>>1返信
襲われないように+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 08:36:51 [通報]
>>7返信
河川敷一人で歩いてたら、爺さん運転した車に追いかけられた事ある。
思いっきり睨んだら、脇道に抜けていって去ってくれたから良かったけど、周りに誰もいないから、万が一何かあった時が怖くて、それ以来河川敷歩くのやめた。+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 08:49:55 [通報]
>>93返信
わかる。私も朝15分程度のウォーキングしてたけど、仕事行く準備してる最中からすでに疲れてしまって瞼窪んでた笑
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する