-
1. 匿名 2025/05/06(火) 16:44:49
強面で屈強な男性が多いかと思いきや、参加者には女性の姿が多い。その中の一人、小泉登紀子さん(仮名・40代)は、万引きGメン歴15年の大ベテランだ。社内階級制度でも上位に属する彼女だが、意外にも前職は保育士だった。返信
「体力面、精神面どちらも疲れを感じます。1回の勤務は1時間休憩を挟む8時間労働ですが、基本的に店内を歩きっぱなし。訪れる客をくまなく観察し続けるので、目も疲れます。いざ犯人を見つけても、声を掛ける瞬間はやはり緊張する。精神的にも負担がありますね」
疲労も感じる一方で、10年以上仕事を続けているのは、業務内容に面白さを感じているからだ。(略)
中でも喜びを感じるのは、更生の瞬間を目の当たりにできることだと言う。
「本来、万引きを取り締まるとその人はその店には二度と来ないため、店側の機会喪失になってしまいます。ただ、なかには改心してお客さんとして再び来てくれるようになることもある。説得に成功できた喜びは、大きなものがありますね」+22
-8
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:14 [通報]
かっこいいです。返信+59
-11
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:43 [通報]
今更だけど万引きGメンのGって何?返信+40
-2
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:54 [通報]
私には無理だ返信+12
-2
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:10 [通報]
私なら万引きした店にまた客として来る人の面の皮の厚さに嫌気が差して辞めちゃいそう返信+171
-4
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:20 [通報]
楽しそう。私もやりたい。返信
土日限定のアルバイトで。+16
-19
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:39 [通報]
>>3返信
丹波哲郎的な?+6
-3
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:57 [通報]
何で店側が苦労して逮捕しなきゃいけないのか返信
警察が全部捕まえりゃいいよ
第二警察組織作って欲しい+85
-8
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:03 [通報]
私もスーパーで勤務してた時は、第六感が働いてすれ違っただけでわかったな。返信
不思議だよね。+50
-9
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:04 [通報]
親とか兄弟や親戚が万引きGメンとかだったら絶対に周りに言えないわ返信
恥ずかしすぎる+4
-30
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:07 [通報]
万引きして捕まった店に再度行くのは改心なのか?!返信
普通の感覚なら二度と行けないと思うんだけど+82
-1
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:08 [通報]
(この人、万引きGメンかな?)って思う人が時々いる。返信
目つきが鋭くて、目が合うとさっと逸らされる。+48
-1
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:22 [通報]
万引き犯が店出て声をかけられる瞬間を目撃したことがある返信
「なんで声かけられたか分かりますよね?」って白髪のおじさんが若者に声かけてた
普通の大学生って感じの子で何の抵抗もせずおじさんに着いて行ってて常習犯なのかなと思った+31
-3
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:28 [通報]
昨今は危ないからお勧めしないわよ返信
二次被害の方が大きくなってる+15
-3
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:36 [通報]
どうやってなるんだろう返信
楽しそう+2
-10
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:56 [通報]
私もGメンやりたい返信+10
-4
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:03 [通報]
逆恨みした人に投げ飛ばされたり刺されそうでこわい。返信+32
-1
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:18 [通報]
>>10返信
え?なんで恥ずかしいの?+26
-4
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:22 [通報]
逆恨みとかないのかな返信+11
-1
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:35 [通報]
この間、テレビで万引き依存症の人を見たけど万引きGメンになったら良さそう。返信+0
-8
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:44 [通報]
>>3返信
ガバメントのG+24
-1
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:13 [通報]
>>11返信
気まずすぎるよね笑
負い目を感じてとてもいけない笑+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:35 [通報]
>>10返信
恥ずかしい気持ちはよくわからないけど、まぁバラすと意味ないから周りには言わないかな。+23
-2
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:37 [通報]
出禁なのに来る人いるって聞いたことあるけど、そうなるともうご病気なのかしら返信+11
-3
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:55 [通報]
一目でGメンだと分かる人いるよね返信
抑止力になってるけどやっぱり目つきが違う
万引き犯とは違う鋭さで周囲を見てる
Gメン発見するとつい目で追ってる
+25
-1
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:00 [通報]
大変な仕事だと思うけど保育士よりは全然リスク低いし良いと思うわ返信
元保育士だけどもう保育士として働くなんてリスクしかないもん+25
-2
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:43 [通報]
万引きGメンとスクープ記者って根っこが同じ気がする返信+3
-3
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:59 [通報]
>>10返信
恥ずかしいのは万引きする犯人の家族でしょ
やってる事は警察と目的一緒で(犯人の逮捕)
正義が何故、恥を感じなければならないの?+17
-4
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:41 [通報]
>>26返信
分かる…
あんな責任ある仕事なのに
あの給料…キツいよね+17
-1
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:45 [通報]
>>15返信
前働いてたお店の万引きGメンは、警備会社から派遣されて来てたよ+16
-2
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:18 [通報]
販売職の時に、店長が万引き見つけるの上手くてGメンにスカウトされてたよ返信+8
-1
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:26 [通報]
>>3返信
ゴキブリじゃね?+1
-19
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:31 [通報]
お客さんとしてまた来れる人って相当図太い返信
ちょっとアレなんじゃないかと+7
-1
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:47 [通報]
万引きで捕まった事ないけど、悔しかったら捕まえてみな!返信+0
-2
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:04 [通報]
>>31返信
そんなに万引きって多いの?+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:36 [通報]
レジ店員の商品タグ外し忘れが原因で防犯ブザーが鳴り返信
「お客様!」と店員が何人も駆け寄ってきて取り囲まれ
万引き扱いを受けたことがある
他のお客にも白い目で見られ
思い出すだけで腹立たしい
>精神的にも負担がありますね
万引きGメンも大変かと思うけど
本当に冤罪だけは生まないで欲しい
+32
-3
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:54 [通報]
お客としてまた来るときって顔認証登録はどうなってるの?返信+4
-1
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 16:54:11 [通報]
ガッツリ万引きしてるところ何度か目撃したことあるからやりたい!返信
特別な資格とか必要なのだろうか+3
-2
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 16:54:58 [通報]
>>3返信
ごめんのごじゃないの?+5
-8
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:27 [通報]
>>6返信
そんな軽い感覚だったら誤認逮捕とかしそうで逆に訴えられそうですね+21
-3
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:06 [通報]
万引きGメンてほんとうに正義感でやってんの?返信
なんか人の粗探ししたくてやってる人も多そう
テレビとかの特集見てても
Gメン「ほら、あの人盗りそうだよ(ニヤニヤ)、やるよこれ(ニヤニヤ)、ほらやった!行こう!あのすいません、まだ会計してない商品ありますよね?(ドヤ顔)」
こんな事をする人間にはなりたくない+17
-14
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:51 [通報]
木の実ナナさん主演の万引きGメンのサスペンス好きだったわ。返信+7
-1
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:58 [通報]
>>3返信
公務員 - 英語圏における俗称。ガバメント・マン(Government Man=政府の役人)の略。単数形がG-man、複数形でG-men。
特別司法警察職員 - 麻薬Gメンや労働基準監督官(労働Gメン)など、警察官ではないが、特定の法律違反について刑事訴訟法に基づく犯罪捜査を行う権限が特別に与えられた一部の公務員・非公務員。+20
-1
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:28 [通報]
>>30返信
へー警備会社とかが管理してたりするんだ+4
-1
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:45 [通報]
どうやって転職できるのよ返信+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:57 [通報]
>>3返信
ジーンズメイトのGだよ+0
-9
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:12 [通報]
骨格が見返り美人 褒めてない返信+1
-2
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:17 [通報]
Gメンやりたいって軽いアホコメ見るけど、誤認で拘束とかありえるし神経めっちゃ使うよ返信
入れたふりする愉快犯もいるし、慎重にやらなきゃGメンが問い詰められることになる
1にも書いてあるけど精神も体もヘトヘトだと思うよ+9
-3
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:28 [通報]
ドンキのGメン、仕事してないんか。返信
渋谷のドンキで外国人が明らかにニヤニヤしながら万引きしてブザーなったのにアナウンスもなく追いかける人もいなかった+5
-1
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 17:00:17 [通報]
>>35返信
横だけど意外と繁盛してる店の方が人混みに紛れて盗られる
店員と自分の鞄を何度も確認して
商品を手に取っては戻したり
動きが独特だからわかりやすいよ+7
-1
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 17:00:50 [通報]
>>10返信
万引きで捕まった事あるからとか?+7
-1
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 17:02:14 [通報]
>>49返信
ドンキ公式「みんなはドンキで何盗んだことある?」+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:01 [通報]
>>35返信
多いよ。あまり詳しく言うと知識与えちゃうから言えないけど、食料品店、衣料販店、ホームセンターなどなどカバンに入るサイズの商品は全てが対象+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:19 [通報]
>>16返信
一度しか無い人生
面白い職に就きたい+4
-1
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:32 [通報]
>>26返信
周りに潜在保育士さんいるけど、みんな
「子どもはかわいいけど保護者が怖い。職場の人間関係が良くない所が多くて二度とやりたくない」
って言ってる。+17
-1
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:59 [通報]
スーパーで働いてるけど万引きの瞬間を見つけるのは難しいよ。返信
じっと見てられないし、
手に持ってた唐揚げのパック、目を離してまた見るとごそごそエコバッグに何か入れた風なのを見て「あ!」と思ったけど瞬間見てないし唐揚げ置いたかもしれないし。真横で見てるわけではないしね。Gメンすごいよ。
ちなみにスーパーで働いてる人は自分の仕事に必死で全然お客さんのこと見てないからね
やりたい放題だとおもう+10
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:41 [通報]
関西ローカルのニュース番組に顔出しで出てくる男性の万引きGメンの人、怪しい人を監視してる時に監視してるのを隠そうとしないというか、物陰から半分身を乗り出して監視してるからはたから見たら万引きGメンとバレバレなんだけど、あれはあれでいいんだろうか。返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:56 [通報]
保育士からGメンか…返信
大した能力もないけど人の上に立って働きたい人の転職先って感じ
保育士も子供たちに偉そうに出来るし、Gメンならスーパー勤務でも客にヘコヘコする必要ないもんね+2
-12
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 17:08:13 [通報]
>>9返信
学生は数点盗っても全部を万引きせず
1点はレジでお金を支払うよね
良心が咎めるのかな
レジで凄く震えてるからわかりやすい+0
-3
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 17:10:50 [通報]
>>25返信
私は一目では分からないんだけど張り付かれて気付くことがよくある
スーパーや本屋は見て回るのが好きで無駄にうろつくから怪しいんだろうな
でも万引きなんて面倒臭いことしないから安心してくれと言いたい
犯罪って一番面倒臭いことだと思うわ+22
-3
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 17:10:54 [通報]
>>52返信
ドンキ行くと盗みそうな主婦らしき人がわんさかいる
Gメンじゃなくても目つきやオーラで分かる+5
-3
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:08 [通報]
こんな仕事あるのね返信
疑われないように気を付けよう+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:52 [通報]
>>30返信
うち田舎だけど、前にIndeedに載ってたよ
+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 17:12:20 [通報]
>>59返信
カモフラージュじゃない?何も買わないと目立つし+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:20 [通報]
>>58返信
そんなあなたはどんな仕事されてるの?+5
-1
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:53 [通報]
>>57返信
抑止力になっていれば、構わないんじゃない?
横断歩道の近くで見張ってるパトみたいな+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:37 [通報]
芸能人の万引き犯みたいに返信
お金あってもスリルで楽しむ人は更生できないよね
万引するお婆ちゃんの為に
月何万か店に手付金渡す家族の話もあるし。+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:41 [通報]
>>11返信
またやりそうって思われる+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:37 [通報]
>>10返信
恥ずかしいって身内に万引きGメンがいるのに万引きしたことがあるからなの!?+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:42 [通報]
>>25返信
ネトウヨと同じで歪んだ正義感の持ち主や人を常に疑いの目で見る(防犯目的というよりは自分の方が立場が上という上から目線の視点)人間もいる
警備会社に就職して制服着て堂々と巡回する警備員にならずに揚げ足取りのようにこそこそ動くGメンになるのはそういう心根があるからでしょうね
いわば万引常習者とGメンは鏡+6
-1
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:29 [通報]
やりがいの無理矢理感。万引きした店にまたくるなんて図々しすぎる。し、顔が割れてるGメンて無駄すぎん?返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:38 [通報]
>>50返信
>>53
月に何人くらい捕まるの?+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:57 [通報]
>>64返信
カモフラージュと言えば
わざと店員と談笑してその後で万引するのも典型的な万引きのやり口
これは婆が多い+10
-1
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 17:21:05 [通報]
万引きGメンってわざと「Gメンですよー見てますよー」ってやってるよね?抑止力期待してるんだよね?じゃなきゃスーパーであんなギラギラした目つき下手すぎんだろ!返信+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 17:21:45 [通報]
>>40返信
Gメンは逮捕できないよw
あくまでそれは警察の仕事+6
-1
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:17 [通報]
私の髪質に似ている返信+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:18 [通報]
近くのゆめタウンいつ行ってもスーツのおっさん二人組がウロウロしててもろバレGメンすぎて有名人だったよ。返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:23 [通報]
>>55返信
私も保育士してたけど、本当にそれなんよ。
子どもは可愛い。
けど他の部分がブラックすぎる。
仕事量多い、狭い世界だから何かと保護者やら同僚やらとの関係が密すぎてしんどい。
他の仕事ついて感動したのは、お昼ご飯・休憩をゆっくり取れるところ。コレ味わったらもう保育士戻るの無理だよ。
+12
-0
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:54 [通報]
>>11返信
普通の感覚のやつなら万引きしないから+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:05 [通報]
Gメンにやりがい求める人なんていないでしょ。返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:13 [通報]
スーパーの隠語で返信
万引き犯が入店したら
何番レジお願いしますって
店内放送放送されたことある?+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:35 [通報]
>>3返信
globeのg+0
-1
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 17:27:09 [通報]
>>73返信
そうそう。常連客が万引き常習犯もあるある。+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:29 [通報]
>>28返信
だってテレビとかでよく見る万引きGメンのオバちゃんとか、見事に全員香ばしみの強い人たちばっかなんだもん
少なくとも正義のためにやってるような人はゼロ
「店の売り上げを守るために捕まえる」というより「捕まえるために捕まえる」ような感じの人がすごい多い
薄ら笑いを浮かべながら観察してるの見たときゾッとした+4
-1
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:23 [通報]
>>58返信
無職の引きこもりで親に世話になってるおばさんに他人にそういう事言う資格ないと思うけど
あなたの仕事は色んな所毎日24時間徘徊して掲示板アンチで荒らすのが仕事だもんね笑
毎日休まず、お疲れさまです
+4
-4
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 17:31:03 [通報]
捕まえるよりも返信
防止する為に警備員やカメラ増やす方が良くない?+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:45 [通報]
スーパーで働いてたとき数人万引きGメンいたけど捕まえるのは毎回同じGメンだった。あからさまにサボってる人いたなあ返信+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 17:37:26 [通報]
>>57返信
あの人、実際に買い物して万引きしてあの人に捕まえてもらおう企画した時に気配がない!どこにいました?と演者から聞かれてた。
だから実際は存在感消せてるのかも。
カメラで見るとバレバレなんだけどね。+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:23 [通報]
>>1返信
万引きGメンGメンというのが居ましてね…
気をつけましょう
+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:10 [通報]
>>77返信
スーツのおっさんは
本部のマーケティング部の人だよ
売り場見てレイアウトチェックしてる+1
-1
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:25 [通報]
このドッキリ笑った返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:59 [通報]
>>90返信
Gメンなんだってば。売り場見てないもん。彼らが見てるのは客。+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:36 [通報]
>>9返信
万引きする学生はすぐわかる。これから万引きするぞというドキドキ感が伝わるんだよ。なぜか必要以上にこっちを見てこない?
ベテラン万引きさんなんか違和感なしでごっそり万引きしていく。+12
-1
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:17 [通報]
>>19返信
よく行ってたスーパー出たところで何も取ってないのに声かけられたわ(普通に数日分の買い物して全部レジ通して帰っただけ)
色々な人に見られたし逆恨みじゃなくてガチで恨んでる+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:03 [通報]
給料は安そうだね返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 17:59:08 [通報]
>>1返信
子連れの万引き犯っているらしいね。
ベビーカーの大きな幌を深くかぶせて、
万引きした品物をベビーカーに入れるやり口。
ばれたら「子供がウッカリ取っちゃっただけ」と開き直るんだって。世も末だわ。
+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 18:02:28 [通報]
求人募集してたけどいざ捕まえる時に暴れて暴力振るわれたら?って思ったらと二の足を踏んでいる返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:31 [通報]
コスモスのあのカメラの数だと万引きしようなんて人はいなさそうw返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:40 [通報]
自分思うんだけど、客を装うより普通に「ワタシは万引きGメンです」ってプラカード下げて店内徘徊してる方が効果ありそうな気がする返信+6
-1
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 18:11:21 [通報]
先日あるスーパーで買い物してたら、視線を感じて、ずっとおじさんに見られてるのに気づいた。移動してもずっとついてきてた。たぶん万引きGメンだと思う。返信
たまにしか行かないスーパーだからかな。
もっと分からないように見張ってほしい。+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 18:16:47 [通報]
>>1返信
日本人の窃盗の多さに生まれた職だね 海外じゃ聞いたことないもん+2
-4
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 18:17:59 [通報]
どれくらいの頻度で万引き犯と出くわすんだろう返信
数ヶ月に1回程度だったらやりたい+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 18:19:56 [通報]
>>77返信
じゃあ警備員みたいなもんでGメンがいるより抑止力になるね+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 18:22:56 [通報]
>>3返信
大喜利になってる+1
-3
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 18:23:29 [通報]
大型スーパーで働いてるけどGメン見たことない返信
+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:57 [通報]
昨日のニュースだったか女性Gメンと逃げた万引き男が揉み合い?になってGメンが地面に押さえ付けられてたよ…男は逃走したけど、たまたま信号待ちしてた運転手さんが追いかけて捕まえてくれた返信
体力では男には敵わないから、女性のGメンは気をつけてほしい+6
-0
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:08 [通報]
>>35返信
本屋でバイトしてた時は万引きもだけだ盗撮と痴漢も結構いたな+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:46 [通報]
>>9返信
万引きしたことないしする気もないのに、子育て中はよく店員が後からついてきて嫌な思いしたな+17
-0
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 18:37:44 [通報]
>>86返信
最寄りのユニ○ロでは、警備員の制服姿の男性が高速で店内を歩き回ってるよ。+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 18:42:48 [通報]
よく行く大型ショッピングモールで同じGメンに3回マークされたことがある返信
大きいバッグを肩かけしてたからかもしれないけど、さすがにしばらくその施設に買い物に行きたくなくなった
何ヶ月も後に、掲示されているお客様の声に「Gメンに見張られて不愉快だった」って意見があったけど、お店側の回答は「そういう人を雇っていません」だった
勝手にやってるのか雇っていることを公表したくなかったのか+10
-0
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:33 [通報]
>>3返信
地面かな?+0
-1
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:14 [通報]
>>101返信
万引きGメンみたいな言い方はしないと思うけど、普通に警備員いるからね。
あと、万引きはshoplifting と言って、普通に用語としてある。強盗じゃなくて万引きする人はいる。+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:52 [通報]
>>3返信
「ガル」じゃない?
って事は、Gメンは「ガル男」・・・+0
-2
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:29 [通報]
>>18返信
よこ
私も恥ずかしいわなんとなくだけどね+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:15 [通報]
>>40返信
はい無知+2
-1
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 19:36:18 [通報]
>>53返信
バッグの入口が開いているトートバッグとかって疑われやすいと思うの。
Gメンに狙われやすいよね?+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:16 [通報]
普通は万引きして捕まったら返信
その店から入店禁止になるけどね。
経験者だからわかる+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 19:43:23 [通報]
>>116返信
大きいリュック持ってるときもよくマークされてる気がする+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 19:48:11 [通報]
>>94返信
万引きを間違えられたら名誉毀損になるよ
裁判で訴えるまではしなくても、店長に謝罪を求めたらよかったね+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 19:53:18 [通報]
>>108返信
ママさんってでかいバック持ってるから、セオリー通りだとマークされちゃうかもね。
私もマークされた事あるよ(笑)素人やなと思ってる。+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:03 [通報]
>>12返信
私アラフィフだけど鈍感過ぎるのか気付いたことない。みんなそんな分かるもんなの?+7
-0
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:14 [通報]
>>1返信
スーパー位の商品額なら万引きGメン雇うより見逃した方がコストダウンになりそう
そのためのセルフレジでしょ
化粧品、家電等の高額商品は万引き出来ないように全部空箱で良いんじゃない?+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 20:29:10 [通報]
>>99返信
そのパターンと、普通にお客さんを装ったパターンの2通り体制が一番良さそうな気がするんだけどどうかな。
あと、見せる方のGメンは警察の格好に似てる感じの服装とかにしたらより一層抑止力出るかも。+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:22 [通報]
>>5返信
そもそも万引きしたら出禁では?と思った+0
-1
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 21:00:06 [通報]
>>124返信
大体の店は出禁になるよ。
誓約書書かせられた+2
-4
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:53 [通報]
>>124返信
帽子とマスクしてまで意地でも来るのよ
うちの店長は出禁の客を「あの靴」って見分けた
帽子とマスク、サングラスして髪型も変えてた+3
-2
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 22:08:10 [通報]
>>6返信
私も職業体験みたいな感じで一度やってみたい
ミシュランとかのミステリーショッパーもやってみたい+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:32 [通報]
元Gメンです。今は農家兼調理師、副業で塾の先生です。私がスーパーでGメンしてた頃、意外と犯人が店員だったりすることがありがっかりでした。返信+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:08 [通報]
>>35返信
横
某高級スーパー勤務なんだけど、レジ袋有料化でエコバッグ推進になって以降、確実に万引き増えた
酒類みたいな大きくて単価の高い商品も万引きされるようになった
+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/07(水) 01:22:44 [通報]
特にドラッグストアの店員さんとか万引きを疑うような雰囲気でお客の隣に来て作業してたりするけど、それってどのお客にもしてるんですか?返信
それとも大きいバッグを持ってるとよりマークされるんですか?
お客の人数とか雰囲気でやりそうに見える人を選んでマークしてるんでしょうか?+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 01:31:56 [通報]
>>128返信
犯人が店員!?
その店の?+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 08:48:50 [通報]
>>75返信
逮捕とは、罪を犯したと疑われる人(被疑者)の身柄を拘束する強制処分です。なので警察だけの仕事では無いです。無知なの仕方がないですが勉強になりましたね。因みに痴漢などで「私人逮捕」というのもありますね+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 08:50:40 [通報]
>>11返信
スピード違反して捕まった道を2度と通らない人はいませんね+0
-2
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 08:51:38 [通報]
>>16返信
誤認逮捕とかしたら身体で償わされる人も居ると聞きますよ+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 08:57:04 [通報]
>>115返信
恥ずかしくないですか?+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 08:59:01 [通報]
>>125返信
誓約書に住所氏名も書きましたか?+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 09:07:14 [通報]
>>110返信
公表しないよ。
あとショッピングセンターのGメンと言っても普通の警備員だったりするので、下手な人もいるのよね。+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:23 [通報]
>>1返信
保安員に女性が多い理由
「女性なら平日開店同時にスーパーに入店しても違和感ないでしょう。」
と教えてもらった。
+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 09:14:29 [通報]
>>5返信
20年ほど、同じ店で保安員をしてたおばちゃんが
「昔小学生のころに捕まえた子が大きくなって奥さんと子ども連れてお店にきてた」
と嬉しそうに言ってたw
+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 12:19:31 [通報]
>>136返信
もちろん+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 18:57:57 [通報]
>>140返信
それなら店側は違法行為をしていますね。仮に万引き犯に対しても店が名前や住所を聞いたり書かせたりするのは個人情報保護法で禁止されています。+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:55 [通報]
>>141返信
えー!
そうなんですね。
教えて頂きありがとうございます。
横浜市◯青葉区の青葉台東急スクエ◯+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世の中には、率先して人がしたがらない職業がある――。生半可な気持ちでは務まらない過酷な仕事…