-
1. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:38
「食事を誰かと一緒にとる」返信
ということに対する価値観がかなり変わっている気がします
みなさんはこの10年で変わったなあと思うことありますか?+358
-124
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:59 [通報]
コンプライアンス返信+1118
-8
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:32 [通報]
セクハラとかにたいして社会的に寛容じゃなくなったのは良いなって思う返信+1920
-13
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:32 [通報]
>>1返信
日本がまともな国という幻想
中韓に優っているという幻想+675
-297
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:33 [通報]
国を信頼しなくなった返信+1703
-22
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:37 [通報]
マッチングアプリ。10年前は人に言えない雰囲気あった。返信+1489
-30
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:38 [通報]
飲み会返信+417
-4
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:39 [通報]
日傘をさす男性について返信+835
-7
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:44 [通報]
高級品より実用品返信+863
-8
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:44 [通報]
結婚返信+335
-9
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:58 [通報]
皇室への世論返信+874
-30
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:59 [通報]
+44
-115
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:06 [通報]
遅くまで飲み歩く人が減った返信+1051
-7
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:07 [通報]
>>1返信
世間の?自分の?+96
-8
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:08 [通報]
他人への関心が減った。人を見て羨むんじゃなくて、自分自身にベクトルを向ける、というか。年取った感じする。返信+816
-9
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:11 [通報]
ネイルケアする男性返信+131
-11
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:22 [通報]
労働者の権利意識返信+254
-3
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:22 ID:DHl45cGsAb [通報]
マスク。コロナが大きい返信+591
-5
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:23 [通報]
「女性は事務職」という固定観念。専門職の女性もだいぶ増えた。返信+545
-13
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:26 [通報]
若い男性は家事育児をする返信+493
-15
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:42 [通報]
結婚して子供もつのが当たり前よねぇ返信
→え、子供もつのハードモードすぎん?+817
-18
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:44 [通報]
有休をとるということについて返信
ちょっと前まですごい罪悪感
+497
-19
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:02 [通報]
LGBTQ返信+119
-18
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:14 [通報]
>>4返信
エンタメもレベル高い、ものづくりもいい勝負、日本が中韓よりまともって風潮もうーん+32
-75
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:27 [通報]
お金。日本は現金主義から変わらないと思ってた返信+272
-10
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:27 [通報]
マスコミへの信頼感返信+305
-5
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:27 [通報]
ハイブランドの価値観変わった。返信
一般庶民が手に届かないものになった。
あとブランドによってパパ活とかのイメージ強くなった+595
-11
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:28 [通報]
「人間関係の上下関係」ってのが だいぶ解体されて、ともすれば悪みたいな風潮になりつつあるのは感じる返信+205
-3
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:28 [通報]
女性が仕事する返信
→昔は「子どもができたらそばにいてあげないと」
→今「自分は働かないで子どもに奨学金を利用させるなんて」+476
-16
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:36 [通報]
女性だけが家事育児(昭和の呪縛)から解放されつつある返信+24
-36
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:47 [通報]
妊娠したら専業主婦になるのが当たり前って風潮が無くなり、育休取るのがむしろ当たり前くらいに普及したこと。返信
ホワイト企業勤務だけど、妊娠理由で辞める人ここ10年見てない。+477
-25
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:00 [通報]
体調不良で休むハードルが下がった。返信
+343
-9
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:17 [通報]
個人情報への高い意識返信
今の方が絶対いいんだけど昔は住所がいろんなのに載ってた+340
-3
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:19 [通報]
>>15返信
自己レス
世の中全体に対しての価値観の変化なら、むしろ他人への関心が高まりすぎてる思います。SNSで高いところの人が目に入るようになったのが原因かなと。+159
-4
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:20 [通報]
コロナ禍以降、オーバーツーリズムと移民問題によって日本人の外国人嫌いが加速した返信+448
-2
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:24 [通報]
男性の美容意識返信+46
-78
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:30 [通報]
スキャンダルに対する風当たりの強さ返信+209
-8
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:32 [通報]
潔癖な人が増えた。返信
コロナで余計に増えた。
私はそのうちの一人だわ。
お札触ったあと手洗いたい、手すりやエレベーターのボタンあまり触りたくないとか。
前は平気だったけど今はちょっと嫌だ。+421
-12
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:35 [通報]
体調不良の時の対応返信
コロナ前は微熱くらいなら我慢して仕事しなきゃって雰囲気あったけど今は人に移すから出てきては迷惑って意識になった+390
-4
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:39 [通報]
ドラマの視聴率5%でも普通になった返信+238
-4
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:43 [通報]
テレビに対する信用返信+334
-1
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:03 [通報]
>>8返信
10年で気温だいぶ変わったもんね。日傘ないと倒れちゃうわ+424
-4
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:14 [通報]
土地持ちへの憧れ返信+66
-15
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:19 [通報]
>>6返信
そんな長いこと利用してるんですか?
依存ですかね+11
-60
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:20 [通報]
10年前は子供欲しかったけど。社会出て、「自分は親になってはいけない側だ。」と思うようになった。こんなに値上げが半端なくなるとは思わなかった。返信
「子供いらない」とは公の場では言えないけど、子供いらない人は増えていってるように思う。+436
-16
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:24 [通報]
熱が出でもかじりついて仕事に来るって価値観がなくなった返信
風邪がひどい時は来ないでほしい+363
-4
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:27 [通報]
>>1返信
他人の目をきにするかどうか
もちろんマナーやモラルのはなしでなく、他人に迷惑かけることはしないけど。
生き方や趣味嗜好やファッションなど。他人の目なんてどうでもいいなとおもう 誰かと一緒じゃないと恥ずかしいとか、誰かにこう思われるかとか。+155
-5
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:30 [通報]
大学の価値返信
誰でも入れる(推薦という面接のみの入試方法)ので、昔ほど大卒者の評価が高いわけでもない
でも…
資格の取れないFランク大学(私立)が潰れない不思議、大卒枠としての採用実績が0で中卒高卒と同一賃金なのに
田舎なので担任が大学合格者数を伸ばすためと、地元枠(補助金制度目当て)を埋めるためFを進めてきたけどお断りして就職しました+108
-25
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:31 [通報]
日本かな、表は国名と日本人の存在だけで実質はアメリカと中国とあのクソの国が実権を握っている。返信+100
-9
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:41 [通報]
>>4返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考になります+7
-8
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:41 [通報]
個人主義返信+25
-2
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:47 [通報]
年賀状、お中元お歳暮、結婚式、葬式法事など。返信
もっともらしい顔して当たり前みたいにやってるけど、内心みんなウザがってたんだなってことがわかって安心した。
それでもまだやりたがる面倒なのがいるんだよな。+337
-5
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:55 [通報]
外面も内面もクリーンでないと許されない風潮返信
ホワイト社会+56
-0
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:57 [通報]
スイーツ好き男子、美容メイク男子返信
+27
-0
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:58 [通報]
男性の育休返信+117
-1
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:00 [通報]
>>24返信
ものづくりなんて完敗してんじゃん
もう日本メーカーは技術物乞いするばかり+18
-36
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:17 [通報]
>>4返信
なんでいつも中韓なの?
ここで東南アジアや南米、インドは出てこないの?+131
-9
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:22 [通報]
>>15返信
そう思う。私が学生の頃はアニメ好きってバレようものならオタクキモ。って感じだったしアイドルオタクも似たようなもんだった。
自分の好きなものを言える時代になってていいなと思う+273
-2
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:32 [通報]
10年前 正社員共働きで育児なんて無理ゲー返信
今 正社員共働きじゃなきゃ育児できない+157
-5
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:44 [通報]
>>56返信
うわ、気持ち悪い+31
-5
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:47 [通報]
>>57返信
近隣国でライバル意識あったからじゃない?
+11
-21
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:47 [通報]
誰も他人には興味無い返信+21
-1
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:00 [通報]
何事も頑張らない世の中になったと思う。返信+108
-5
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:05 [通報]
電子マネーでの決済返信+91
-1
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:10 [通報]
パパが抱っこ紐返信+45
-2
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:18 [通報]
レジ袋、紙袋 有料。ラッピング有料返信+138
-2
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:34 [通報]
病気で休みやすくなった返信
でも私は仕事の日は元気なので休まないが+53
-3
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:40 [通報]
婚活の場で非正規女性や低収入女性を男性が嫌悪するようになった返信+148
-4
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:41 [通報]
>>1返信
イケメンの定義+62
-3
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:42 [通報]
>>4返信
幻想というか・・・
日経平均見てれば、よくわかる。
勤勉でまじめでまともな日本人が、政治家やメディアや権力者による搾取搾取で地に堕ちる様って感じ。
+193
-9
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:45 [通報]
マスク😷生活返信+17
-2
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:46 [通報]
>>57返信
舗装されてない道でボロボロの日本の中古車とスクーターばっか走ってるような東南アジアとはさすがに比較対象にならないでしょ+8
-13
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:53 [通報]
>>20返信
育児してる?
実際にはそんな事無いと思う+9
-42
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:59 [通報]
>>60返信
うわ、頭も悪けりゃ気持ち悪い!バカウヨ?
サムスンから半導体、中華メーカーからトヨタが技術供与受けてる事実も知らないの?
あんたはまだ2010年に生きてんだね。+3
-27
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:15 [通報]
在宅ワーク返信+68
-1
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:21 [通報]
お父さんも育児に参加率上がったと思う返信+67
-1
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:22 [通報]
外国人に人気=日本が安い国ということ返信+111
-3
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:34 [通報]
個人情報やプライベートに対する配慮かな。返信
人に年齢や既婚未婚、子ありなし等を聞くのはタブーになった。
10年くらい前は初対面でまずこれらを聞いてた気がする。+162
-1
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:36 [通報]
>>4返信
そうそう、貴方も優れてないからから日本が劣ってしまうんだろうね
自身も原因の一部ってことをお忘れなく+19
-18
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:47 [通報]
「結婚しないの?」「子供はまだ?」って質問をすると場の空気が凍って一瞬でデリカシー無い人になる。返信
+178
-2
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:47 [通報]
>>1返信
トピ画中谷さんじゃん!好き+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:47 [通報]
女性とか男性という括りがなくなりつつある。男女に差はなく女らしさとか男らしさという概念、偏見はなくなって完全な平等な社会になってきた。返信
レディーファーストなんて言葉はこれから差別用語としてなくなるだろうし、専業主婦なんて言葉もなくなる。+12
-17
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:08 [通報]
>>1返信
外食をすることが楽しいと思うようになった
以前は外食するにしてもモールの中の飲食店やチェーン店しか行った事なかったけど、今の彼と付き合うようになって色んな飲食店に行くようになった
+5
-36
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:15 [通報]
格差社会になった返信+73
-0
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:45 [通報]
風邪をひいたらインフルなのかコロナなのか白黒つけないといけなくなった事返信+90
-1
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:53 [通報]
>>3返信
パワハラモラハラも+160
-1
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:56 [通報]
香りに対する意識。返信
けっこう柔軟剤が各メーカー強くて当たり前だったけど、今は強い柔軟剤は避けられがち。+132
-1
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:00 [通報]
オタク返信
昔は容姿もオタクって感じだったけど最近は普通のイケイケな感じでもオタクだったりするよね+15
-7
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:04 [通報]
いいことだけど返信
子どもの躾で体罰=虐待の意識が進んだ
あと学校の先生の横暴(←ちゃんとした先生のことじゃなくて)も結構減った
みんないやだったから子供世代に引きずらなかったんだろうなーって思う+55
-1
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:22 [通報]
>>79返信
悪いけどあんたらバカウヨよりは個人的に優秀だよ+1
-19
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:27 [通報]
ネットに工作員が増えすぎだなと思う。返信
ガルは9割が外国人だね。
自分の国の子供を増やせばいいのに、他国の足を引っ張ることしかしない。+8
-19
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:52 [通報]
>>90返信
出た、バカウヨさん+7
-6
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:56 [通報]
同性愛や性同一性障害の方、特にオカマを笑い者にするのが完全タブーになったね返信
ちょっと前まではドラマとかでそういう人が出てくるとホモwwwって笑えてたのに、今ちょっとでもバカにするのも許されなくなった+116
-1
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:00 [通報]
国産米への意識返信+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:02 [通報]
ジェンダー関係かな。返信
男らしさ女らしさや、男の子は青、女の子は赤みたいな事がタブーになった。+88
-3
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:03 [通報]
>>1返信
毒親、モラハラ、食い尽くし系についての認知度UP+136
-3
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:28 [通報]
>>74返信
その言葉遣いが気持ち悪がられるって分からないなんて可哀想だね
現実でその喋り方だったらヤバいよ
周りの人間に迷惑かけないでね+25
-2
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:32 [通報]
>>91返信
がるもネトウヨ障害者が増えたよね
根拠のない妄想ばかり+20
-3
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:07 [通報]
家族葬返信
+61
-1
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:16 [通報]
>>53返信
ホワイトというか、最低限以上の倫理観を
持ち合わせた上で、清濁併せ呑むことができるのが
理想だと思う
+29
-1
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:18 [通報]
>>97返信
バカウヨだから事実ベースでの反論はできないんだね
+5
-10
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:19 [通報]
自分は教諭じゃなくて事務方で学校に勤務してるんだけど 、いじめとか虐待とかの苦しみからは子供たちを守る必要があるけど、最近の親は運動会や持久走とかやりたくないことをやらせないことを守ることだと勘違いしてないかなと思う。返信+83
-5
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:32 [通報]
>>90返信
ガル男臭くっさ+15
-2
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:48 [通報]
メンズエステ返信+7
-2
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:02 [通報]
>>73返信
公園にいくとパパと来てる子の方が多いよ
+40
-5
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:02 [通報]
家が高すぎて買えない返信
スタンダードなマンションでも億超えが珍しくない+78
-2
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:14 [通報]
>>72返信
韓国人は「日本は道がきれい」と言っているが・・・+20
-2
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:31 [通報]
10年前は「石の上にも3年」てのが根付いてたように思う。今は「苦しかったら辞めてもいい」になってきてる。返信
いい事とは思う。「仕事がつまらないから辞める」「少し注意されたから辞める」こういう人が少なくないのも事実。+109
-3
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:47 [通報]
ガルちゃんの雰囲気返信+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:01 [通報]
フジの件で企業はよりセクハラに厳しくなりそうだね~返信
結構一般企業ではいままで対策とってたけど+23
-0
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:04 [通報]
>>86返信
最近はカスハラもいい取り組みだと思う!+58
-1
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:51 [通報]
>>6返信
「マッチングアプリ?出会い系サイトと何が違うの?」みたいな感じだったよね。+233
-15
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:58 [通報]
葬式の簡素化返信
+47
-0
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:00 [通報]
>>9返信
それとオシャレ、見た目より快適さ
今の子は賢い+128
-7
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:05 [通報]
稼ぐ女の価値が高まった返信+69
-5
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:21 [通報]
>>20返信
その前に若い男性の結婚率が下がってる
仕事量は変わらず家事育児求められる現代にデメリットしかない+67
-9
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:28 [通報]
資本主義社会、格差、競争社会返信+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:31 [通報]
>>112返信
今も変わらないよ。
マッチングアプリなんて立ちんぼ御用達じゃん。+97
-19
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:52 [通報]
>>8返信
男性や子供が日傘や日焼け止め使いやすくなったのいいことだよね+175
-1
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:39 [通報]
10年前は「女子力」「女子力」ってめっちゃ見たのに今はポリコレもあってほとんど見なくなった返信+63
-0
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:42 [通報]
>>27返信
昔はシャネルでも大学生がバイト頑張れば買える値段だったもんね。今はものすごく高くてバカバカしい。+195
-0
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:13 [通報]
>>105返信
公園に居るパパは若い男性ではないでしょ
+4
-24
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:20 [通報]
>>116返信
子供生まれてもずっと正社員共働きする妻ならまだしも、パートになるのも多いしね
自分の結婚相手がそうなったらデメリットでしかない+23
-21
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:23 [通報]
>>1返信
100均の物でも堂々と言えること
若い女の子が堂々と「100均のビニール財布」って言えるのすごい
自分はブランド財布全盛期を生きてきたもんで…+198
-4
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:26 [通報]
>>108返信
ブラックな会社に3年もいたら体も心も壊れてしまうわ。+48
-1
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:33 [通報]
子供の頃からテレビっ子だったアラフィフだけど返信
なければないであまり困らないような気がしてきた。+40
-0
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:36 [通報]
>>12返信
いらすとやの横顔始めてみたかも。鼻が高いんだ+89
-1
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:41 [通報]
>>109返信
私この5年くらいガルちゃんから遠ざかってたんだけど、昔は専業主婦とか低収入な女性が多数派で夫自慢や家族に関する愚痴が多かった印象
今は普通に働いてる人が多そうだね+32
-6
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:42 [通報]
>>37返信
伝統芸能関係者や歴史ある花街の性の逸脱はしょうがないこと
ってのから
あまりにだらしなく未成年が犠牲になる習慣は止めようという流れになった+24
-0
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:43 [通報]
>>3返信
カスハラ、ペイハラ(ペイシェントハラスメント)、ドクハラ、マタハラ(マタニティハラスメント)の意識も変わってきて良かった+52
-0
-
131. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:49 [通報]
>>1返信
メルカリが悪質ユーザーを野放しにしてたのをSNSでバズったことがきっかけで対応しなきゃいけなくなったことかな
企業の無責任な行動を是正するには直接問い合わせても無駄でSNSを活用しなきゃいけなくなった+114
-2
-
132. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:01 [通報]
>>56返信
あなた完成品と部品って知ってる
素材や作業機械って知ってる?
韓国の企業は日本の銀行が保証人になってるから外国と取引できるって知ってる??ww
勉強してから出直してこい!+32
-2
-
133. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:04 [通報]
>>73返信
してると思うよ
一番上と一番下11離れてるけど父親が保育園の送迎してる率が全然違う
会社でもアラサー以下の男性達は普通に育休や子の看護取る+57
-4
-
134. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:14 [通報]
>>3返信
会社側は対応してくれるけど働いてる従業員はあんまり変わってない
長く働いてる50オーバーの人たちの感覚はそのまま+132
-0
-
135. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:16 [通報]
>>6返信
10年も前からあったんだ+30
-8
-
136. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:35 [通報]
>>123返信
パートでも専業でも上手くいってる家庭なんていくらでもいるからね。
育児家事なんかしたくない男はそりゃ結婚なんか望まないよ。+27
-8
-
137. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:58 [通報]
>>43返信
一等地で資産になるような不動産なら
親の家がゴミ屋敷の負動産に鳴るのも一般的だし+10
-1
-
138. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:03 [通報]
10年前のガルって、ぼっち=辛いって感じでみんな自虐ネタ言ったり励まし合ったりしてたけど、今はぼっち=一人を楽しんでるにすっかり変わったなぁと思う返信+66
-1
-
139. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:42 [通報]
>>56返信
かろうじて自動車はいい勝負かな?
韓国車って日本じゃ見かけないけど世界では売れてるみたい+1
-19
-
140. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:43 [通報]
>>73返信
保育園の送迎
習い事や部活の送迎
授業参観
卒入園、卒入学式の参加
PTA、子ども会、旗振り
だいぶお父さん率高くなったと思うよ
+61
-4
-
141. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:50 [通報]
>>1返信
一人でラーメン→一蘭
一人で焼肉→焼肉ライク
あと何があったかな+30
-1
-
142. 匿名 2025/05/06(火) 15:21:01 [通報]
>>1返信
スニーカーやリュックのサラリーマン
楽そうでよし+185
-1
-
143. 匿名 2025/05/06(火) 15:21:16 [通報]
成人して仕事して同居=実家で御両親のお世話をしてて親孝行ねーみたいなのが返信
「こどおば、こどおじ」みたいに失礼な揶揄をされるようになるなんて…+67
-0
-
144. 匿名 2025/05/06(火) 15:21:40 [通報]
>>142返信
スニーカーが増えたの嬉しい
足が楽!+84
-0
-
145. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:05 [通報]
街中でなんちゃってアイドル(かわいくない)みたいな人が撮影してても誰も変な目でみないこと返信
YouTuberね、みたいな感じでスルー
あとドレスやコスプレ着て自撮り界隈みたいなブス含むナルシストの人たちもスルーされてるし文化?ジャンルとして確立されてるなと思う
写真とってコミュニケーションみたいなのがある
昔のプリクラみたいな感じなのかも+29
-0
-
146. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:30 [通報]
>>6返信
ペアーズが始まったの10年くらい前だよね
会社の先輩がその頃アプリ婚してて珍しいなーと思ってたけど、コロナの少し前あたりからスタンダードになってきた感じがする
田舎ではそんなに広まってないかも?+128
-5
-
147. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:40 [通報]
>>36返信
男性の美容や化粧って文化として根付くのかまだ分からない
昔でも一部の若い男性は美容や化粧にこだわっていた人がいたけど、加齢のせいで肌が汚くなって何をやっても無駄と諦めて、今は全ての美容を辞めている人多い+3
-5
-
148. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:29 [通報]
テレビとそれに出てくる芸能人たち返信
こんなに芸もなくレベルが低くなるとは+40
-0
-
149. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:43 [通報]
>>139返信
ヨーロッパ車とアメ車が総崩れなんだよね。+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:51 [通報]
>>6返信
私はまだ出会い系サイトと同じと思ってるよ+344
-21
-
151. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:10 [通報]
日本人が日本人であることをようやく思い出したと思う返信+32
-2
-
152. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:01 [通報]
UNIQLOとか着て人と被っても何も思わなくなった返信
昔はユニバレって言葉があった+26
-5
-
153. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:17 [通報]
10年前はIndeedのような会社の口コミ無かったよね。田舎だったら「あの会社は受けない方がいいよ。」と町中に広まるんだけど。返信
どういう会社なのかは入ってみないとわからないけど、やはり悪評が広まるのはいいと思う。口コミも結構、助かるし。+33
-0
-
154. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:21 [通報]
フードデリバリーサービスの多様化返信+18
-0
-
155. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:28 [通報]
>>143返信
家族を崩壊させようと、あの国がやっているんだと思うよ。
リアルでは誰も言わないからね。+27
-8
-
156. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:45 [通報]
>>22返信
37.5の熱で休みますって罪悪感なく休めるようになった。あと会社の入口の体温センサーに引っかかって早退したり。今までだったら市販薬飲んで我慢して仕事してた。+71
-2
-
157. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:47 [通報]
整形返信
軽い整形位なら驚かなくなった+21
-6
-
158. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:53 [通報]
>>11返信
10年前 マコカコ紀子様 >>>>> 愛子雅子様
今 愛子雅子様 >>>>>>>>>>>>>>>> マコカコ紀子様
なんでこうも立場逆転したの マコさんの小室騒動だけでもないような+153
-31
-
159. 匿名 2025/05/06(火) 15:27:11 [通報]
>>57返信
書いてる人がそっちの人だから。
留学生、出稼ぎ、帰化人、うんざりする位増えてる。+54
-9
-
160. 匿名 2025/05/06(火) 15:27:49 [通報]
>>11返信
特に秋篠宮家の立場を利用した自分たちへの各種利益誘導で彼らを軽蔑の対象として見るようになってしまったよ。+233
-26
-
161. 匿名 2025/05/06(火) 15:28:35 [通報]
お葬式返信
+5
-1
-
162. 匿名 2025/05/06(火) 15:29:34 [通報]
>>120返信
何で女子ばっかり女子らしさや女子としての魅力を求められてんだろうなと思ってた
男子は草食をはじめとして頼りない男ばっかになったというのに+27
-3
-
163. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:01 [通報]
>>6返信
今でも偏見あるでしょ
ノンフィクションの婚活回の冴えない男女が利用してるイメージ+98
-14
-
164. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:32 [通報]
10年前 = 韓国女性はけばい売◯婦 たかってばっかで気の毒 日本女は大和撫子返信
現在=日本女が売◯婦のイメージ持たれ海外でも入国厳しくなり、芸能でも韓国女芸能人=ファッションリーダーだが、日本のはロリ服制服でロリコン男に媚びるダサい女が世界のイメージになった
+10
-2
-
165. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:48 [通報]
>>124返信
見栄っ張りなんだね
本人が気に入ってればなんでもいいよ+14
-26
-
166. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:42 [通報]
禁煙、喫煙に対する意識返信
大昔は電車でも煙草吸うのが普通だったけど、今はもう電車はもちろん会社やお店でも禁煙が普通+25
-1
-
167. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:46 [通報]
不倫の扱い返信+10
-0
-
168. 匿名 2025/05/06(火) 15:32:13 [通報]
>>161返信
コロナのおかげで冠婚葬祭は小さくなった
やるなら身内でやってくれ+33
-0
-
169. 匿名 2025/05/06(火) 15:32:32 [通報]
>>9返信
デパートにUNIQLOやGUが入る時代だよね+118
-0
-
170. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:00 [通報]
>>139返信
最近知ったんだけど、韓国って日本の中古車を中東に売っているらしい。
韓国がその販路を作り上げたそうだ。
中国もそうだけど、転売の才能はあるんだろうね。+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:06 [通報]
>>143返信
40代で母親の作った弁当を持っていくこどおば見てるから、自立できない中年のイメージある+22
-6
-
172. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:13 [通報]
>>8返信
ファンデーションの広告がみんなボーイズグループになるなんて+83
-0
-
173. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:21 [通報]
>>78返信
若いグループだと彼氏の有り無しなんて挨拶代わりの話題だった+17
-2
-
174. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:39 [通報]
苦労は買ってでもしろって言われなくなってきた返信+25
-1
-
175. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:39 [通報]
家族で支えあう助け合うべき!(誰かが犠牲になっても)返信
↓
家族は一人ひとり幸せになっていいそのうえで助け合おう+36
-0
-
176. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:45 [通報]
コンプライアンスが厳しくなった返信
+14
-0
-
177. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:51 [通報]
災害に対しての意識も大分変わった返信
こんなに全国各地で災害起きるとは思ってなかった+8
-0
-
178. 匿名 2025/05/06(火) 15:34:14 [通報]
>>166返信
10年前は既に全面禁煙だし大昔ではない+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:34 [通報]
>>27返信
ブランド物、特にシャネルが大好きでかなり買ってたけど、コロナ禍で足が遠のきその後値上げに次ぐ値上げで足が遠のきまくって今はほとんど欲しいと思わなくなった
値上がりっぷりエグいて…+103
-0
-
180. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:47 [通報]
専業主婦返信
子供産むの価値観+8
-1
-
181. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:11 [通報]
人々の衛生観念。返信
SNSなどですぐ横から汚くない?みたいな言われるようになった気がします。一昔前は誰も気にしなかったような細かい事まで突っ込まれるような。衛生観念について。言われてみれば汚いな。と言われて気づいたり。
コロナで拍車がかかった気がするのよね。+18
-0
-
182. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:31 [通報]
>>147返信
根付いてるってほどじゃないけど、最近はシミ取りとかするおじさんも増えてるみたいだし小綺麗な人は増えてるかも
10年前の汚いおじさんはほんとに汚かった気がする+25
-0
-
183. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:48 [通報]
>>163返信
今じゃ逆に容姿よ!カタログと一緒じゃん。美男美女が有利!
身近な男女に興味がない、より良い相手を探したい、みたいな人が多い。
ぶすは身の回りで探すしかない。
ルッキズムだよほんと
+13
-11
-
184. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:50 [通報]
風呂キャンセル界隈みたいな言葉がはやるなんて…返信+13
-0
-
185. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:01 [通報]
>>86返信
おおむね同意な反面、業務上なんの理不尽もないただの指示や指導でも
それを盾にして我を出してくる奴も増えたのも、悪い意味で変化だよなと思う+20
-0
-
186. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:33 [通報]
>>164返信
これに騙されると思う?
笑ってしまうわ。+3
-5
-
187. 匿名 2025/05/06(火) 15:38:31 [通報]
>>95返信
男の子がピンク色ランドセル欲しがっていて困っている親のツイート見たけど、子供に配慮した寄り添い育児とジェンダー教育の板挟みで自分の子供にさえ意見言えない親がいるみたいだよ+12
-0
-
188. 匿名 2025/05/06(火) 15:38:39 [通報]
>>104返信
周りの男性は脱毛サロン利用する人増えた+9
-1
-
189. 匿名 2025/05/06(火) 15:38:50 [通報]
>>126返信
アラカン
引っ越し後テレビないままけど、なんの問題もない
ニュースや番組はネットでみてます+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/06(火) 15:39:13 [通報]
残業返信
前までは早く帰るイコール仕事少ない?暇?仕事増やす?みたいな扱いだった。
今は早く帰りなさいと言われるし、定時通り帰るのが罪悪感なく当たり前になった+15
-0
-
191. 匿名 2025/05/06(火) 15:39:32 [通報]
>>106返信
しかも狭い+7
-0
-
192. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:04 [通報]
黒マスク返信+3
-1
-
193. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:14 [通報]
>>15返信
若い子はむしろ逆だよね?インスタとかSNSの誇張された他人の生活見て追いつこうと必死になってる子少なくない+109
-1
-
194. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:15 [通報]
>>150返信
私も
職場の若い人たちが結婚した時も出会いとか聞かれてマッチングアプリですってちょっと答えづらそうに言ってたり
アプリの人と初めて会うって話が出た時はみんなして心配していたから今でも出会い系サイトと似たようなものって印象はさほど変わっていないと思うけどな+110
-9
-
195. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:18 [通報]
>>4返信
祖国へお帰り!+62
-27
-
196. 匿名 2025/05/06(火) 15:42:14 [通報]
大学入試返信
東工大どころか京大まで女子枠を始めたし
慶応経済も小論文廃止
一流大が受験生を集めたくて必死になってる
そのせいで女子大が虫の息+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/06(火) 15:42:25 [通報]
居酒屋返信
大人がお酒を飲む集いの場所だったのに、今や子供は当たり前。
チェーン店じゃない小さい店にも子供がいる。
しかも10時や9時とか遅い時間。
+10
-1
-
198. 匿名 2025/05/06(火) 15:42:29 [通報]
整形の一般化!返信
私、今30後半女だけど、今、20前後だったら確実にブス扱いだったろうな、と思う。美人といわれて調子乗ってたけど、普通に今の若い子可愛い。
顔小さくてスタイル良いのに、さらに整形の一般化で美男美女だらけ。
整形までいかなくても美容医療は基本みんなやってるよね。+24
-9
-
199. 匿名 2025/05/06(火) 15:43:43 [通報]
>>6返信
今の時代でもマッチングアプリを使ってますって人はお察しよ?
モテナイから使ってるんだし+53
-38
-
200. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:04 [通報]
>>19返信
そして現れたのは「男でも事務職をやりたい。女性ばかりの採用は差別」と言い出した男たち
女性の専門職は増えだしたけど、男の事務職志望は本当に増えたよ+36
-10
-
201. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:34 [通報]
>>1返信
栄養ドリンクなどの宣伝の言葉が
「どうしても休めない時に」「戦うあなたへ」
から
「その疲れに効く」「痛みをとり、翌朝すっきり目覚める」に変わった
頑張るために飲むものではなく、疲れを取るために飲むものになった+212
-4
-
202. 匿名 2025/05/06(火) 15:47:02 [通報]
私の高校時代の英語の先生返信
小テストでも点数悪いとできるようになるまで帰さない方針でめっちゃ厳しかったけど模試の偏差値が全員鰻登りになるから生徒も保護者も誰も文句言わず、しょっちゅう卒業生が来るくらい大人気の先生だったんだけど
一昨年定年を数年後に控えて辞めてた
理由は厳しい指導に対する生徒と保護者のクレームって聞いて本当に時代は変わったと思った+30
-1
-
203. 匿名 2025/05/06(火) 15:47:13 [通報]
>>27返信
中国人がロゴどーんとさせて着てるイメージも追加で
どちらにしろ品性のないイメージが強くなってしまった+50
-2
-
204. 匿名 2025/05/06(火) 15:47:36 [通報]
>>120返信
最近はまたY2Kでミニスカ流行ってるけどここ10年位ずっと体の線が出ないパンツスタイルがトレンドだよね
ビジネスもジャストサイズのスーツジャケット、タイトスカート、ヒールの高いパンプスから、ゆったりしてるジャケット、ウエストゴムのパンツ、ローファで大丈夫になって最高だと思う+37
-0
-
205. 匿名 2025/05/06(火) 15:47:53 [通報]
>>150返信
私もー
確かに良い出会いもあるかも知れないけどそんなのごく僅かで、詐欺にあったり最悪殺されたりするから信用してない+107
-11
-
206. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:30 [通報]
UNIQLOや100円ショップで買い物すること。返信
昔(10年以上前?)はダサいイメージしかなかったし、滅多に行かなかった。+7
-7
-
207. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:42 [通報]
>>194返信
それでも格段にアプリ婚が増えた
身内にも職場にも友達にも知り合いにもアプリ婚がいるよ+20
-12
-
208. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:46 [通報]
父親が保育園の送り迎えや返信
予防接種、検診に子供を連れて行くこと
+15
-1
-
209. 匿名 2025/05/06(火) 15:49:01 [通報]
返信+2
-2
-
210. 匿名 2025/05/06(火) 15:49:12 [通報]
>>158返信
ネットでは雅子様の悪口ばかり目にしたわ
お気の毒だったわ+223
-13
-
211. 匿名 2025/05/06(火) 15:49:18 [通報]
>>1返信
『共働き』が普通
10年前に結婚しても仕事を続けていたら
「結婚してるのに働かされて可哀想」
「うちの嫁も働かせようかな」
って笑いながら言われた+165
-8
-
212. 匿名 2025/05/06(火) 15:49:38 [通報]
>>202返信
成績上げなくても大学側がウェルカムしたせいだよ+2
-3
-
213. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:05 [通報]
女性用風俗店が出来た事返信
今は女性でも風俗店に行く人が居る+4
-3
-
214. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:15 [通報]
>>6返信
それを使って結婚した人たちが増えた。+35
-1
-
215. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:35 [通報]
大量のインバウンド返信+8
-0
-
216. 匿名 2025/05/06(火) 15:52:33 [通報]
>>3返信
アルハラも。
おかげで駅が大分綺麗になったし治安も比較的良くなった。+58
-4
-
217. 匿名 2025/05/06(火) 15:52:54 [通報]
>>208返信
最近は風邪で熱を出すと父親が連れて来る。
普段の様子もわからず、医療費のこともよくわからず、窓口で母親に連絡しまくっている。+7
-2
-
218. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:33 [通報]
10年じゃなくて15年くらいかもしれないけど、返信
私が新卒や入社して数年の時はほぼ飲み会や歓送迎会は強制参加、お酒が苦手でもウーロン茶飲んだらダメとりあえず1杯だけ飲みなよって言われて、酔いやすくお酒に弱いのにチビチビゆっくりとチューハイを飲まされたことある
今は「お酒飲めないんです!体質的に合わないです」と断れるし、飲み会も強制参加ではなくなった(陰口言う人もいるかもしれないけど)+37
-0
-
219. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:38 [通報]
>>150返信
4人に1人がマッチングアプリで結婚してると聞いたけど若い人には普通なのかな?友達もネットを通じてとかよく聞くし。+27
-9
-
220. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:57 [通報]
ワイドパンツ返信+5
-0
-
221. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:11 [通報]
>>21返信
妊娠中も働け
不妊流産で離職→家計困窮
無事出産復帰→体調戻らず離職、子供のことで休みまくり→退職
ん!?なら夫婦二人で働いたほうがリスクなくね!?+96
-0
-
222. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:25 [通報]
コロナ時に在宅ワークが普及した返信+7
-0
-
223. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:31 [通報]
>>180返信
現在のガルでも子供産まない専業主婦なんて全方向からタコ殴り+10
-7
-
224. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:29 [通報]
>>219返信
アプリで婚活してる層もそうでない層もいると思う
普通に出会いがある人はそれで交際や結婚するし+22
-1
-
225. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:31 [通報]
子育てに協力的な男性が増えたからか返信
子供が子供が〜って話す男性が増えた+11
-0
-
226. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:31 [通報]
食物アレルギーに対する意識返信+8
-0
-
227. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:36 [通報]
巨乳の価値が異次元に高くなってる返信+2
-13
-
228. 匿名 2025/05/06(火) 15:57:23 [通報]
>>9返信
高級品は高級品でまだまだ需要あると思う
ハイブランドで売り切れとか入荷未定とかは増えた気がする+30
-2
-
229. 匿名 2025/05/06(火) 15:57:41 [通報]
AI利用者数が増えた返信+1
-1
-
230. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:03 [通報]
>>1返信
「食事を誰かと一緒にとる」ということがどう変わったと主は思ってるんだろう?
変わったかな?私にはわからない+137
-5
-
231. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:17 [通報]
結婚したかったけど結婚したくなくなって、子ども欲しかったけど欲しくなくなった。焦って結婚しなくて良かったと思う。返信+10
-4
-
232. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:19 [通報]
セルフレジ増えた返信+20
-1
-
233. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:51 [通報]
お一人様やぼっちが『寂しい人』から、『カッコいい人』『自分を持ってる人』みたいになった事。返信+16
-5
-
234. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:03 [通報]
>>158返信
小室さんの件だと思う
また何かあったらガラリと変わりそう+154
-10
-
235. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:17 [通報]
>>225返信
いるね
私が通っていた整骨院の先生(アラフォー)も
子育ての話よくしてきていた+7
-1
-
236. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:20 [通報]
飲酒運転に対してもかなり変わったよね返信+7
-1
-
237. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:22 [通報]
>>7返信
断りやすくなった+57
-0
-
238. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:21 [通報]
>>143返信
今でもお世話をしていたら「親孝行」と言われると思う
ろくにお金も入れず家事もほぼ任せきりとかだとこどおじおばになるけど+19
-1
-
239. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:05 [通報]
>>1返信
美容整形のハードルが低くなった
マスゴミのせいでK国的価値観に染まりつつある
+126
-6
-
240. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:18 [通報]
1人1台スマホが普及したので🆓🛜Wi-Fiスポットが増えた返信+3
-0
-
241. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:36 [通報]
>>45返信
わかる。
子供は持つべき人とそうじゃない人がいる。
身体弱いとか、お金がないとか、子育てが好きではない人が無理に持たなくていいと思う+163
-3
-
242. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:44 [通報]
>>227返信
ひと昔前の少女漫画の目みたいに
「生物としてあり得ないだろう」
っていうデザインをとるコミック描写がふえてびっくりしている
どういう文化の変化だろう+13
-1
-
243. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:57 [通報]
>>76返信
療育施設勤務や支援学校勤務の人がお父さんの育児参加が本当に増えたと語っていた
利用する施設(一般の施設や福祉施設)で支援学校の展示とかもあるけど、高所に飾ったり重いものの運搬もあるからか平日の昼間にお父さん20人くらい(お母さんは2〜3人)で作業していた+15
-0
-
244. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:00 [通報]
(Fランでも)大卒。返信+2
-1
-
245. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:56 [通報]
>>6返信
今の時代も人に言えないかな
結婚式で馴れ初めはぼかすでしょ+77
-10
-
246. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:18 [通報]
>>210返信
ロイヤルニートとか言われてたのに+35
-5
-
247. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:47 [通報]
>>224返信
いや、いるいないじゃなくて、若い子には嫌悪感を感じるようなものではなくなってるのかなー?と。昔の合コンとかと同等と言うか。+8
-3
-
248. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:51 [通報]
>>184返信
まあ昔も汚ギャルとか話題になってたし+6
-0
-
249. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:00 [通報]
>>183返信
ネットで結婚相談所に元夜職の女性が大量に流れ込んできてると見たけど、本当なのか気になる+4
-2
-
250. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:11 [通報]
産後鬱に対する理解がでてきた。返信
ちょうど子供が10歳なんだけど、その頃は産後鬱って言葉なかった。
事件が起きて産後のメンタルが大きく取り上げられるようになったと思う。+10
-3
-
251. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:12 [通報]
2,000円札 消えた…。返信
+7
-3
-
252. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:22 [通報]
男性脱毛返信+8
-1
-
253. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:45 [通報]
コロナ禍終わってもフォト婚や家族婚は増えたままだなと感じた返信
親戚が「親戚だけの結婚式」開いたけど、親戚ですら普通に欠席者出ていた
+15
-1
-
254. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:29 [通報]
>>225返信
少し違うけど複数の近所や知人は、奥様が国家公務員で旦那様が民間だと、旦那様が仕事を辞めて帯同・育児するようになった。+11
-1
-
255. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:45 [通報]
>>195返信
笑った
バカウヨ脳内って1980年代で止まってる+12
-16
-
256. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:02 [通報]
>>247返信
自分が使うなら…だけど他人が使う分にはどうでもという人が多いんじゃないかな
アプリに限らずだけど+6
-1
-
257. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:22 [通報]
>>248返信
不潔ブームと清潔ブームは交互にくるよね
汚ギャルが流行った後に抗菌ブームがきたような
次の10年は清潔ブームかな+4
-1
-
258. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:28 [通報]
飲食の注文がタブレット返信+12
-1
-
259. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:36 [通報]
>>31返信
男性の育休や時短も普通になったよね
奥さんがフルタイムで働いて自分は時短で送り迎えしてるって男性もいて、時代は変わったなぁと思った+65
-8
-
260. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:43 [通報]
>>8返信
真夏は差さないと命に関わる+64
-3
-
261. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:46 [通報]
>>170返信
韓国中国ってニーズを突いた商売上手いよね。
日本はゴリ押しや利権とかで巻き上げる感じ+2
-4
-
262. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:11 [通報]
具合悪いなら休んでいい返信
むしろ感染するから来るのは困る
昔だったら、はってても来いみたいなまだ風潮あった+11
-2
-
263. 匿名 2025/05/06(火) 16:13:12 [通報]
配膳ロボが普及した返信
+33
-1
-
264. 匿名 2025/05/06(火) 16:13:16 [通報]
>>163横返信
私の近所も逆に、可哀想な夫婦だと思われている…
病気の独身の私が言うのもだけど、そういう夫婦って、病気持ちの弟や私に似た見た目しているし…
弟も私も、病気を隠してアプリを利用したら、結婚できるのかもしれない…
絶対しないけど。+3
-9
-
265. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:17 [通報]
>>15返信
そう思う!
無関心な感じ。+7
-4
-
266. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:13 [通報]
年賀状出さなくていい返信+23
-1
-
267. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:15 [通報]
他人に対して丁寧な接し方が求められるようになった反面、返信
他人に対して厳しく不寛容になったと思う。
良くも悪くもおおらかさは少なくなったかな。+21
-1
-
268. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:30 [通報]
実名顔出しでの性被害の告発返信
10年前が伊藤さん?
その前は実名でって、ちょっと記憶にない+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:42 [通報]
年金返信
年金のせいで老後が不安+2
-1
-
270. 匿名 2025/05/06(火) 16:16:15 [通報]
>>31返信
育休や産休が当たり前の時代になったもんね
昔はそういう制度がそもそもない会社が多かったらしいから上の世代の女性たちが頑張ってくれたおかげだわ
+110
-8
-
271. 匿名 2025/05/06(火) 16:17:55 [通報]
>>45返信
子供持つのが本当にリスクになってきた。食べ物すら高くなってきたし、リンゴや牛乳も気楽に買えなくなってきた。
うちの社内は、正社員バリキャリを目指す女性は、産休育休、時短勤務で昇進遅れるのを恐れて、子を持ちたくない雰囲気になってる。国が推奨する3人産んだ人なんか、30歳〜35歳で係長になれるところが、45歳まで遅れたし、キャリアと子供は相反する関係になってる。+84
-8
-
272. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:23 [通報]
著作権の保護が手厚くなった返信+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:51 [通報]
>>254返信
専業主夫、時短パパ社員、パパ友も今は高スペック夫婦の穏やかな関係性の中にあるけど、これが中流家庭以下にまで広がると問題が起こりそうな予感がする+2
-4
-
274. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:03 [通報]
>>74返信
オールドサヨ大喜び+2
-2
-
275. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:39 [通報]
ネットリテラシーの平均値が下がった返信+3
-1
-
276. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:01 [通報]
>>105返信
そしてスマホ見ていて子供放置のパパが目立つ・・・+10
-11
-
277. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:03 [通報]
>>5返信
最近の自民党は国民に闇がバレても当たって砕けろ精神で自分の意見を貫くよね。
国民の声を無視して独断でどんどんルールを変えてくる
ニュースになってるのはほんの一部で裏でとんでもないことやってるからな
+137
-5
-
278. 匿名 2025/05/06(火) 16:21:30 [通報]
>>253返信
私は独身だけど知人では、式ナシ婚がコロナ禍以降もあまり減らなかったからと、結婚式しない20代夫婦が多い。
「式にお金を使うなら、今後の生活にお金を使いたい」
が、知人の複数夫婦の共通な思いみたいで。
コロナ禍以前、そのうち一組の夫婦は、親御さん方に勝手に式場に電話されたので、コロナ禍にならなかったら、したくもない式にお金を使うハメになっていたらしい。+8
-1
-
279. 匿名 2025/05/06(火) 16:23:12 [通報]
>>18返信
でも日本人ってコロナ流行る前からマスク率多かったよね。学生はとくにみんなマスクしてた笑+7
-21
-
280. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:44 [通報]
父子家庭が増えた返信
子供の教育費が上がって、父親についていく方が色々と有利だからだと思う
あと偏見かもしれないけど、日本では母子家庭より父子家庭のイメージが良いせいもあるからね+2
-6
-
281. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:46 [通報]
>>22返信
会社が必ず使わせなければいけないのも5日じゃなくて10日にしてほしい
最初に付与されるのは10日間なんだから+60
-2
-
282. 匿名 2025/05/06(火) 16:25:02 [通報]
ハーフが羨ましいの価値観はかなり少なくなった印象がある。返信+5
-3
-
283. 匿名 2025/05/06(火) 16:25:40 [通報]
>>3返信
今38歳で28歳の頃に結婚したけど、当時は親世代はもちろん同世代の友達にも普通に「まだ(今の彼氏と)結婚しないの?」って聞かれまくっててめちゃくちゃ不快だった
夫とは10代の頃から付き合ってて何度もプロポーズされてたけど、わたしがまだ結婚したくなくて夫も「○○が結婚したいタイミングまで待つよ」って言ってくれてたけど周りの「いつ結婚するの?」って質問が本気でウザかった
しかも「長く付き合ってるのに結婚してもらえないの?」みたいなニュアンスが含まれてて勝手に決めつけんなよって思ってた
今はそんなの聞いたらハラスメントだし非常識って認識で良い時代だなって思う+53
-18
-
284. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:32 [通報]
>>18返信
マスク自体もそうだけど、色が付いたマスクも普通になったよね
黒マスクなんて韓国イメージしかなかったのに+76
-3
-
285. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:07 [通報]
>>38返信
スマホ今でも家に帰ったら毎日アルコールで拭いてるわ+36
-0
-
286. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:53 [通報]
産休育休は、10年前からすでに普通だったと思う。返信
パパの育児参加も普通だった気がする。+2
-5
-
287. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:31 [通報]
>>271返信
リスク関係なく興味ないって人も増えてると思う
結婚もそうだけど、昔はみんなそうしてるからって何も考えず追随したり親とかの世間体で仕方なくしてた人も多い
なんで結婚しなきゃいけないの?結婚したら子供産まなきゃいけないの?って考え+63
-3
-
288. 匿名 2025/05/06(火) 16:31:21 [通報]
>>219返信
でも人に言うときは「共通の知り合いの紹介で」とか言い換えてるよね
+22
-3
-
289. 匿名 2025/05/06(火) 16:31:27 [通報]
>>199返信
あなたが自分は上だと思い上がってる時点で人間性お察し+28
-10
-
290. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:16 [通報]
独身叩きがなくなった返信+2
-5
-
291. 匿名 2025/05/06(火) 16:34:13 [通報]
>>31返信
うちの会社は子供0歳児で復職する人が多くなった。理由はペアローンらしい。ペアローンって浸透していないと思っていたが意外と身近な存在だった。あと、旦那さんがホワイトじゃないという理由という噂を聞いたり。女性の方が給料よかったりするんだなぁと。。変わったよ。+72
-6
-
292. 匿名 2025/05/06(火) 16:35:11 [通報]
発達障害への認知返信
今どきだと小学生でも知識ある+11
-2
-
293. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:12 [通報]
韓国がここまで出しゃばり始めるとは。新大久保のお店が美味しい、とんちゃん美味しい!と思ったのが20年前で、そこからジワジワ浸透していったね。まさかここまでとは。返信+0
-3
-
294. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:43 [通報]
>>132返信
あなた妄想バカウヨ猿?
あなた完成品と部品って知ってる
素材や作業機械って知ってる?
↑知ってるけどどうしたの?
まさか、低付加価値のアクセサリーを中韓メーカーに納品してることを喜んでるの?
そう言えば、今の日本メーカーってサムスンと取引きあるのがステータスって言うしね。
韓国の企業は日本の銀行が保証人になってるから外国と取引できるって知ってる??ww
↑何の話してるの?バカウヨ?
勉強してから出直してこい!
↑
お前は精神科病棟に隔離されてろ+2
-16
-
295. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:57 [通報]
学校や幼稚園を、私用で1週間以上休ませること返信
数日だったり体調不良ならわかるけど、親の都合の遊びや帰省で1週間以上は驚く
いくら義務教育ではないとはいえね+7
-0
-
296. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:33 [通報]
>>274返信
そうだよね、バカウヨにとって客観的事実を語るやつは左翼なんだっけ?+0
-1
-
297. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:52 [通報]
>>292返信
私もこれは思った。言葉は広まったよね。
でも、正しく広まってるとも思えず、子育てしにくさも感じます。+14
-0
-
298. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:25 [通報]
>>12返信
けっこう見かける
だいたい一方が超ベリーショート+6
-8
-
299. 匿名 2025/05/06(火) 16:39:00 [通報]
>>291返信
コロナ前はいい物件に住みたい人がペアローン組んでたイメージだけど、コロナ後はペアローン組まないと住める物件がない+37
-1
-
300. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:33 [通報]
>>3返信
うーん
でもいざ起きると揉み消そうとするのは相変わらず+28
-1
-
301. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:19 [通報]
>>1返信
生活保護を外国人が堂々と受け取っていること+62
-4
-
302. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:30 [通報]
>>1返信
自民党が売国政党に変化した事
特に岸田になってから、隠そうとしなくなった
自民・公明・維新・立憲は消えてなくなれ+90
-4
-
303. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:25 [通報]
>>1返信
外国人をよく見るようになった。
電車は体感では6割が外国人❗+93
-6
-
304. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:16 [通報]
火病は、鬱火病の略称である。 火病という言葉は、中国の明帝国の医師張介賓が初めて使用し、朝鮮時代に韓国に伝えられた。朝鮮民族の文化依存症候群、精神医学的症候群。朝鮮民族特有の情緒由来の感情や激しいストレスを抑えてきたことで起こる精神疾病である。返信
明日から仕事が始まるストレスで発病してるのね
頑張って働いて日本に税金納めてね♡+1
-6
-
305. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:38 [通報]
国が積極的に国民を売るように。返信
コロナ初期
小池百合子さんが、都民の備蓄であるマスクや医療防護服を何十トン単位で、中国にあげてたけども、そのあと堂々と当選し続けている。
東京都民には、都民や国民をどうしようが当選するものはするという実績を、つくらないでほしかった。+7
-1
-
306. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:44 [通報]
>>297返信
わかる。
ガルでも嫌いな人を発達障害認定したり、子供に対してもすぐ発達障害を疑って寛容さがない。
後輩から育児相談受けても話した感じや生活状況聞いても深刻さはないけど親は情報過多で子供の障害疑ったり。+18
-2
-
307. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:04 [通報]
>>38返信
消毒液置いてない店もちらほら出てきて復活させてくれって思ってる
でもあるお店でも使ってない人多いよね+29
-2
-
308. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:23 [通報]
>>22返信
どんな会社?15年前ですでに自由に取れてたよ。+7
-17
-
309. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:35 [通報]
1円玉5円玉の価値返信+0
-1
-
310. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:13 [通報]
>>303返信
どこ住んでるんだ・・・観光地?
東京でも流石に半分以上って感じしないけど+9
-2
-
311. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:19 [通報]
10年どころか1年単位の目まぐるしい価値観の変化をとげていると思う。返信+5
-1
-
312. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:58 [通報]
>>57返信
中韓にルーツがあるガル民だからじゃない
少なくとも通名使ってる在日の人たちはたくさん日本にいるし+36
-9
-
313. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:32 [通報]
>>143返信
私は奨学金の支払いが月38,000円×20年分あるんだけど、早めに完済したいから実家から通勤してコツコツ貯金してる+19
-1
-
314. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:53 [通報]
年末年始に商業施設が休むこと返信+16
-1
-
315. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:54 [通報]
>>267返信
注意できる大人が減ってるからね
うちの会社でもハラスメント認定されるから表立って注意できない+3
-1
-
316. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:23 [通報]
>>269返信
年金のせいでっていうか認知症や介護問題?
胃瘻は嫌だし、高齢になってからは病気も治療せず自然に任せたいって人いっぱいいるのに認知症になると本人の意識無視されて胃瘻で寝たきりは人権ない+4
-1
-
317. 匿名 2025/05/06(火) 17:00:39 [通報]
>>314返信
1度便利を覚えたら、戻れない…
休む店は、私は普段から利用しない。+3
-4
-
318. 匿名 2025/05/06(火) 17:01:27 [通報]
>>31返信
それホワイトだから
地方や中小は、まだまだ浸透してないかな+67
-12
-
319. 匿名 2025/05/06(火) 17:02:13 [通報]
>>32返信
昔は体調悪くても、無理して仕事してたもんね
今はまわりにうつさないために休む+23
-1
-
320. 匿名 2025/05/06(火) 17:02:49 [通報]
>>2返信
松本、中居の件で特にね+20
-3
-
321. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:08 [通報]
長寿が良かれと思っていたけど介護(祖父母)を少し手伝ってからある程度の年齢で逝くのが家族孝行だなと思うようになった。返信+9
-1
-
322. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:35 [通報]
>>242返信
こういう絵の影響は大きい+5
-5
-
323. 匿名 2025/05/06(火) 17:08:04 [通報]
>>161返信
もっともっと簡素化していってほしい。
戒名とか無駄の極み。
私が死ぬまでには墓仕舞いが一般的になっててほしいな+17
-3
-
324. 匿名 2025/05/06(火) 17:09:12 [通報]
中高年のパートと派遣、10年前は時給の差があったよね返信
去年ぐらいからパートは上がってきたのに、派遣はほとんど上がらなくなったので差が縮まってきた+8
-1
-
325. 匿名 2025/05/06(火) 17:09:57 [通報]
>>322返信
まともなデッサンしてきていないねw
1ヶ月のお小遣いって、何歳設定なんだかww+7
-3
-
326. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:46 [通報]
>>22返信
本当にこれは思う
パートの場合有給の存在すら知らなかったし
今は当日であろうと持ってるだけ取り放題+36
-4
-
327. 匿名 2025/05/06(火) 17:14:39 [通報]
>>27返信
ちょっと頑張ったら買えたから頑張ったけど、もう遠い存在になったから興味も無くなっちゃった
貯金に回せる+77
-2
-
328. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:58 [通報]
コロナもあって家族葬が増えた。家族葬は弔問客にちゃんと挨拶しなきゃって焦りがなく、ゆっくりと身内で家族を見送れた。家族葬いい。返信+9
-1
-
329. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:04 [通報]
70代以上の高齢者のバイト返信
昔は駐輪場ぐらいだった
今はわりとどこにでもいる+24
-1
-
330. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:35 [通報]
株をやる人が増えた。政治に関心を持つ人も増えた。返信+9
-1
-
331. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:31 [通報]
>>318返信
横だけど、ホワイトって少ないよね。大手で給料良くても激務とかだったりするし。+38
-2
-
332. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:40 [通報]
>>124返信
あの時代でもブランド財布を有難がっている人間は少なかったと思う。
ブランド財布を持たなくても何一つ問題は起きなかったよ。+12
-23
-
333. 匿名 2025/05/06(火) 17:31:13 [通報]
>>318返信
確かに中小はピンキリだけど、意外と中小でも育休取ってる人増えてるよ+12
-4
-
334. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:44 [通報]
>>4返信
日本の価値は下がった気がする
安いからと外国人が押し寄せるなんて想像もできなかった+116
-3
-
335. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:25 [通報]
>>179返信
頑張ったご褒美として手に入る価格帯が1番いいよね。バッグ30〜40万くらいとか。50万超えるとちょっと手を伸ばして買おうとか思えなくなる。+45
-0
-
336. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:00 [通報]
>>45返信
12年前に初産したんだけど、こんな世の中になるなんて思ってなかった
言い訳とか、先が読めてなさすぎるとか言われそうだけど
本当にカツカツで苦しいけど、責任持って育て上げるために頑張ってるよ+94
-5
-
337. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:11 [通報]
>>203返信
確かに中国人の趣味に合わせにきてるブランド多くなった。+15
-0
-
338. 匿名 2025/05/06(火) 17:41:05 [通報]
Twitterを使ってた10年前、色んな人と気軽にレスし合っていた気がするけど最近は余程のことが無いと会話しなくなった。返信
なんかコロナ辺りから人と距離を感じるようになったかも。+5
-0
-
339. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:12 [通報]
>>4返信
日本否定をする輩がメディアに結構巣食っているけれど、
日本の良さを見直して、日本を守り、自信を持つべきだ。
中韓がまともでないということを日本人はしっかり認識すべきだ。+33
-8
-
340. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:18 [通報]
>>123返信
若いのに家事育児したくないなんて頭がよろしくないか、(親に)男尊女卑に洗脳された残念な男子だよ
自分の子供なのに「育児しない」とか価値観がおかしい
ズレてる
まるで昭和のおじさん
+25
-5
-
341. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:09 [通報]
有給とりやすくなった返信
10年前中々とれなくて使えなかったよ+4
-0
-
342. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:22 [通報]
>>187返信
意見言えないというより親だって息子にピンクのランドセルを諦めさせるのが正義だとは別に思ってないのよ+10
-0
-
343. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:50 [通報]
>>318返信
今どき取れるはずの休みが取れないのは労基案件だよ+23
-2
-
344. 匿名 2025/05/06(火) 17:44:37 [通報]
>>3返信
私が若かりし頃、過去に一緒に働いていてた年上の男性女性の大人の先輩方々
少しは後悔と反省をしてくれてるといいけど+47
-1
-
345. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:52 [通報]
>>303返信
地方の工場では外国人が大勢働いてるらしいよ+10
-0
-
346. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:49 [通報]
大型テレビが普及して安価になった返信
50型の4kなら5万円台で買えるようになった+5
-0
-
347. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:28 [通報]
>>303返信
新幹線に乗ったら外国人多かった+5
-0
-
348. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:04 [通報]
>>296返信
反日サヨは悲しいね+1
-1
-
349. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:54 [通報]
>>1返信
学校に無理に行かなくてもいいこと。
通信などが増えてること。
休みがちな子が多いこと。+89
-1
-
350. 匿名 2025/05/06(火) 17:56:12 [通報]
>>45返信
今は夫婦二人の子無しでフルタイム
10年前に結婚したとき、電車はベビーカーで朝晩の通勤泣きまくる赤ちゃんと母親が多かった
で、今は急減したから減ったけど何かとベビーカーはうるさく言われる始末
共働き子育て推奨でいくら分担って言っても通勤が長ければお互いに子育てしながら仕事バリバリやって子育て両立は難しい職種も多いよね
しかも、全然手取りは税金のせいで賃金上がっても上がってない
まあ、私は疲労で倒れたからもうなんにも無理しないでねって夫がいてくれて子無しなのもあるけど今の物価高は勢いで産んでたらやばかったなと思うようなことしかないなって感じてる+72
-1
-
351. 匿名 2025/05/06(火) 17:56:48 [通報]
>>3返信
下ネタが苦手だったからほんといい時代になったと思う
なんか受け入れないといけない空気がマジでしんどかった
苦手って言ったところで浮いてる扱い+94
-0
-
352. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:21 [通報]
>>1返信
女性の容姿や年齢を笑いものにしなくなった
これは良かったと思う
平成以前は ババアとかブスとか 聞くに絶えない言葉を連発するコントが多くてイヤだった
自分が子供の頃でも笑えなかったし
大人になってからも、こんなの子供に見せたくないと思ってた
+129
-4
-
353. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:51 [通報]
>>245返信
もはやその結婚式という文化も終わろうとしてるからわからなくなってそう+37
-1
-
354. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:18 [通報]
>>4返信
価値観を語る前に 漢字の勉強がんばれ
+8
-8
-
355. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:08 [通報]
>>334返信
どこかの国が「落ちぶれた」と喧伝しているけど、どこの国も尊敬されていないんだよ。
どこの国もレベルが下がっている。
長い長い中世が始まる。+33
-1
-
356. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:16 [通報]
>>334返信
円安だからな
海外から日本へ旅行するとお得に楽しめる+6
-1
-
357. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:40 [通報]
>>354返信
「まともな国」とか「優っている」が、ぼんやりとした表現だから説得力が無いんだよね。
時代の最先端を走りながら臓器売買する国は「まとも」なのか、とか。
「まとも」って何だろうね。+7
-0
-
358. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:09 [通報]
>>211返信
確かにねー
昭和生まれの私が小さい頃は専業主婦が主流だったし
お母さんが働いている家は生活に困ってるの?なんていうイメージだったもん+43
-6
-
359. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:13 [通報]
>>31返信
けど、これあくまで妊娠トラブルがなかった場合だよね
なかったらいいけどそうじゃない人はやっぱりホワイトだろうと表面上は自己都合で退職はあるよね
そうならないように子無しで働く夫婦もいるし+88
-1
-
360. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:14 [通報]
>>91返信
K-popオタが出張ってきたり映画でも日本より上になったと韓国を持ち上げるのも多くなった気がする+1
-1
-
361. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:14 [通報]
>>273返信
下流は意識が低いって事?
頭が昔のままって事?+2
-1
-
362. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:29 [通報]
まだ一部だけど業種によっては在宅ワークが可能になったこと返信
+2
-0
-
363. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:34 [通報]
>>358返信
昭和でも働くママいたよ
教師や准教授、女医、親の会社を継いだママ、友人のママがカッコよく見えた+18
-5
-
364. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:51 [通報]
>>363返信
ど田舎だったからそんなお母さんはいなかったわ+8
-8
-
365. 匿名 2025/05/06(火) 18:15:03 [通報]
>>1返信
ポリコレ関連
10年前は先進的で平等に向かう思想みたいな触れ込みでじわじわ導入されてたけれどさ
昨今はもう特定の誰かが自分を優遇して欲しくて叫ぶおぞましい思想になってしまった+46
-3
-
366. 匿名 2025/05/06(火) 18:16:33 [通報]
>>365返信
映画がきつい
何でも女性がスーパーウーマンでバリキャリで戦える設定
+10
-1
-
367. 匿名 2025/05/06(火) 18:16:43 [通報]
>>56返信
元もウォンも弱い+8
-0
-
368. 匿名 2025/05/06(火) 18:17:08 [通報]
物への執着より空間を重視する人が増えた返信+8
-1
-
369. 匿名 2025/05/06(火) 18:17:43 [通報]
皆勤は正義ではない返信
少しでも体調悪ければ休む事は周りへの配慮+7
-0
-
370. 匿名 2025/05/06(火) 18:18:22 [通報]
>>1返信
目上の人にバシバシ物言いしていい
自分が少しでも不快に思うことからは全力で逃げ回ってストレスフリー+11
-7
-
371. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:47 [通報]
>>364返信
外国人の分断工作うんざり+8
-2
-
372. 匿名 2025/05/06(火) 18:22:08 [通報]
>>31返信
ブラックだと引き止められずにすんなり辞められる数少ない理由になるから、るんるんで辞めていく・・・+18
-1
-
373. 匿名 2025/05/06(火) 18:22:46 [通報]
>>367返信
だからゴールドが値上がりしているんだろうね。+4
-0
-
374. 匿名 2025/05/06(火) 18:24:40 [通報]
お上に逆らうな返信
みたいな人がネトウヨ以外にもいること
コロナでさまざま露呈した+2
-0
-
375. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:56 [通報]
>>365返信
トイレとか映画でのゴリ押しとか嫌悪感しかないわ
あそこまでいくともう二度と、それこそ何世紀とか単位でポリコレ復活はないね
アメリカだとマッチョイズム復活の兆しだし途上国やインドは言わずもがなだし+7
-0
-
376. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:58 [通報]
マスクの着用返信
ウィルス対策+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/06(火) 18:30:50 [通報]
>>374返信
「お上」ではなくて「世間」だと思う+2
-0
-
378. 匿名 2025/05/06(火) 18:30:57 [通報]
>>259返信
私は約3年前に出産したけど、その頃は男性の育休なんて
なにそれ?ホワイト企業だけでしょそんなの。って意識だったから
旦那に育休取れるのかどうかすら訊ねなかった
でもここ最近でものすごいスピードで男性の育休が進んでるなって思う
ネット情報でだけどそう感じる
蓋を開けてみたら休みとれる日数は1週間とか
まだまだパフォーマンス的なしょぼい育休制度みたいだけど+8
-1
-
379. 匿名 2025/05/06(火) 18:32:48 [通報]
>>378返信
大手でも取れたのいつかとかただのゴールデンウィークじゃんは多いね
あと単純に責任ある仕事してる人ほどそれを全部人に引き継ぎは大変もありそう+5
-1
-
380. 匿名 2025/05/06(火) 18:33:26 [通報]
>>371返信
なんか洗脳されてんの?+9
-0
-
381. 匿名 2025/05/06(火) 18:33:38 [通報]
ウェディング関係返信
豪華な披露宴や海外への長期の新婚旅行は当たり前だったけど
今はナシ婚や写真のみが多い
旅行も、国内かしないかが多数+15
-0
-
382. 匿名 2025/05/06(火) 18:35:01 [通報]
>>378返信
何事もまず始めないことには広まらないよ
少しずつ広がっていくものだよー
+7
-2
-
383. 匿名 2025/05/06(火) 18:36:28 [通報]
>>381返信
有名ホテルで大勢招待して結婚披露宴
もはや昔話になりそう+12
-0
-
384. 匿名 2025/05/06(火) 18:37:09 [通報]
歯並びへの厳しさが強まった感じする。返信
10年前は八重歯かわいいとか言われてたよね。+10
-0
-
385. 匿名 2025/05/06(火) 18:39:38 [通報]
子ども世代がマイホーム購入する時は、両方の親が援助する。どちらも同じ位でないと揉め事が起こる。みたいな話がよくあったけど、最近はもうそれほど多くないような気がする。住宅自体高騰してるし親世代も生活きつくなってるし。返信+10
-0
-
386. 匿名 2025/05/06(火) 18:41:01 [通報]
お寺さんの話だけど、葬式や法事の引き出物が「防災食」になっているらしい。返信
パックご飯とかお菓子とか、日持ちのする物が少量入っているだけになった。
香典返しも「コーヒーとクッキー」が主流になってる。+6
-0
-
387. 匿名 2025/05/06(火) 18:41:35 [通報]
キャッシュレス化。返信
長財布が人気だったけどミニ財布が増えている。+9
-0
-
388. 匿名 2025/05/06(火) 18:44:43 [通報]
>>255返信
お花畑が!+0
-2
-
389. 匿名 2025/05/06(火) 18:45:06 [通報]
>>11返信
少数の声だけでかい変な人たちでしょ+31
-31
-
390. 匿名 2025/05/06(火) 18:45:26 [通報]
>>8返信
これは広まって良かったよね
もっと広まってもいいくらい
昨今の日本は夏の暑さが異常だもん、男性も日傘を差して快適に過ごしてほしいわ+72
-3
-
391. 匿名 2025/05/06(火) 18:46:13 [通報]
>>1返信
日本の凋落+24
-1
-
392. 匿名 2025/05/06(火) 18:50:41 [通報]
>>364返信
そうかな?
昭和でも短大卒以上のママさんは
病院栄養士やリハビリ福祉士や薬剤師
看護師や病院事務
あと銀行員や公務員
保育士や教員、習い事の教師
沢山いたよ
あなたの周りがマヌケしか
居なかっただけ
格好良くて良いなと見てた
勿論お金にも余裕あったし
+4
-21
-
393. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:12 [通報]
不倫に対して、サレ妻責める人多かった。返信
そんなんだから不倫される、働け!養って貰ってるくせに女忘れてる、ざま〜、とか。発狂小町とかとんな意見多かった。
でも、今は不倫弾圧で、してる方を全面的に非難するから良くなったとは思う+6
-2
-
394. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:42 [通報]
>>323返信
やりたくないならやめればいいんじゃない
自分のときはこうしてくれって言えばいいだけの話
日本は宗教の自由があるんだから+5
-0
-
395. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:06 [通報]
新卒カードは最強!みたいなのなくなった返信+1
-2
-
396. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:33 [通報]
>>1返信
離婚して再婚にこだわってたけど、相手の人生を背負いたくないので遊びで良いやと思うようになった。+42
-0
-
397. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:02 [通報]
>>392返信
なんかイライラしてるの?更年期?+13
-4
-
398. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:14 [通報]
>>397返信
ここ日本人オンリーだよ+3
-1
-
399. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:48 [通報]
>>398返信
大変ね!早くあんた、帰国しなさい!+8
-0
-
400. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:43 [通報]
>>276返信
リアルに最近そういう父親見かけたわ
一応子供の後をついてきてたからうっすら子供の姿は見つつスマホしてるみたい+0
-1
-
401. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:44 [通報]
>>20返信
授業参観とか学校行事にお父さんがけっこう来るよ~
職場の大学生とかそれ以上のお子さんがいる人が参観日にお父さんだと嫌がらない?って聞いてたから
へー!って思った+33
-1
-
402. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:00 [通報]
>>15返信
他人軸、承認欲、から自分軸へ、だね。+24
-1
-
403. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:24 [通報]
人との距離感。返信
昔人に興味ないんでといったら変わってる!だの冷たい!だの非人間みたいな扱いだった。
今は、興味と干渉しすぎの人の評価がないと生きられない人間よりよほど信用されるし賢いとされるようになった。【納得】賢い人ほど他人に無関心な理由7選/どうでもいい人たちに振り回されない秘訣とは?www.youtube.com「何だか、賢い人ほど自由に行動している気がする…。」 実際、賢い人は他人に無関心です。 というのも、人との違いをわかっています。 勝ち負けにもこだわらないし、そもそも自分のやりたいことで忙しいのです。 自分の時間を使ってでも話したい。 一緒に居たい人...
+11
-0
-
404. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:22 [通報]
>>118返信
普通の人もやってる+5
-8
-
405. 匿名 2025/05/06(火) 19:16:53 [通報]
バニラのトラックが田舎でも走るようになった事返信
バニラのトラックって「天気の子」って映画で初めて
存在知ったんだけど数年前に近所でも走るようになって
これが噂の…!ってなった
ある意味物騒になったのかな?って思う+4
-1
-
406. 匿名 2025/05/06(火) 19:19:09 [通報]
韓国朝鮮の真実と嘘歴史。返信
慰安婦とか真っ赤な嘘w
当時の新聞が残っていて、あれは単なる朝鮮人同士の騙しあいとか融解とか金のない親族が売り飛ばしてただけの事件だった。
日本も韓国政府と韓国国民に名誉毀損で賠償を求めろよって話。軍艦島も当時最先端の高給だったのを強制労働だのいってウリナラファンタジーやっている。日本は騙されてひどいことしたーだの申し訳なかったーだのずっとあいつらに騙されてっ利用されてきたことを怒っていい。だいっきらいだわ。いちいちこっち見てストーカーしてきて不快。そもそもずっと支配してた中国には何もいえないとかださいだけ。日本統治時代を生きたご老人が自分で日本人は優しく公平だったが朝鮮人がおかしかったっていってるやん。
【完全保存版】韓国の歴史 日韓併合時代の新聞からわかる日本が忘れ韓国が隠したがる事実【なるためJAPAN】www.youtube.com【完全保存版】韓国の歴史 日本統治時代の新聞が伝える日本が忘れ韓国が隠す歴史事実。今まで特集してきた日韓併合時代の新聞資料を保存用としてまとめました。学校では教えない歴史解説。あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書...
学校では教わらない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を生きた人々が語る真実【なるためJAPAN保管庫】www.youtube.com学校では教わらない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を生きた人々が語る真実 あなたはこの話題についてどう思いますか? ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 00:25 | 伽耶大学客員教授 崔基鎬氏が語る 04:10 | 95歳老人...
韓国の歴史「我々が日本に勝利した!」米スタンフォード大学から教科書の指摘を受け事実が明らかに【なるためJAPAN】www.youtube.com学校では教えない韓国の歴史「我々が日本に勝利した!」米スタンフォード大学から教科書の指摘を受け事実が明らかに。古代国家・高句麗と日本の奈良県・高松塚古墳について、元寇「文永の役」「弘安の役」秀吉の文禄・慶長の役についてどのような教育になっているの...
【重要証言】 「日本に感謝しています」~韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実【ザ・ファクト】www.youtube.com※字幕機能で、韓国語<한국어 자막>・英語<english subtitles>・日本語でご覧いただけます。(字幕作成にご協力いただいた視聴者様。ありがとうございます。) THE FACTインタビュー 国を挙げて反日を続ける韓国。 韓国では日本統治時代を肯定することはタブー...
反日教育を受けた韓国人が統治時代の真実をお祖母ちゃんからきいて驚いた❕www.youtube.comメンバーシップは下記をクリックしてください? https://www.youtube.com/channel/UCqoN8rJqCLDkW_Ba_aOgugg/join 愛のお小遣い箱①↓ みずほ銀行:高知支店・店番号:653・口座:1994769・名前:イジョング 愛のお小遣い箱②↓ Papal:https://www.paypal.me/koreanboy...
韓国人である私、祖父から統治時代の話を聞いて驚きました。www.youtube.com今日も動画を見てくださってありがとうございました。 もし動画がよかったらチャンネル登録のほうもよろしくお願いいたします。
+4
-3
-
407. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:56 [通報]
日本は給料が上がらない珍しい先進国です返信+7
-0
-
408. 匿名 2025/05/06(火) 19:22:36 [通報]
>>1返信
電子マネーの使用率とタッチパネルで注文が普通になった。+56
-0
-
409. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:04 [通報]
インスタ映え中心の幸せじゃなきゃいけないという固定観念から多少不幸な方が楽ということ。返信+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:32 [通報]
>>35返信
もともとあったコンプレックスが強くなった気がする。
日本上げしてくれないと許さない、みたいな。
貧しくなったからだと思う。+9
-17
-
411. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:39 [通報]
>>406返信
どこにでもウヨがいることは変わらないなー+1
-2
-
412. 匿名 2025/05/06(火) 19:26:54 [通報]
>>186返信
今 KPOPで韓国女の方が日本女よりくーるって言われてるが だからブルーノ・マーズやセレーナ・ゴメスとかと組めたんでしょ
+4
-0
-
413. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:16 [通報]
>>278返信
したくもない式に呼ばれるゲスト、本当に気の毒+1
-0
-
414. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:35 [通報]
>>35返信
自分は日本人の外人信仰が消えた感じがする
今、外人相手にあんまりヘコヘコしない日本人増えてるんじゃないかな
オーバーツーリズムと移民問題で外人の実態をまじかで見て嫌いになりすぎて+56
-1
-
415. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:08 [通報]
>>381返信
私の職場の20代の子もそんなだった
写真のみで新婚旅行は国内
わりと実家が太い子なんだけど+3
-3
-
416. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:41 [通報]
毎日、朝から出社しなくても仕事できる。返信
+2
-0
-
417. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:22 [通報]
自民党は唯一まともな政党返信+0
-7
-
418. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:24 [通報]
テレビの必要性返信+2
-0
-
419. 匿名 2025/05/06(火) 19:42:53 [通報]
人としてのモラル返信
SNSで匿名で本音を自由に発言できるから、
他人のことが信用できなくなった
親しい友人でさえ+1
-0
-
420. 匿名 2025/05/06(火) 19:43:43 [通報]
>>4返信
今の韓国のデモ見てると、若者の政治や国家危機への意識がすごく高くて正直羨ましい、、。
でも日本のが民度は高いしいろいろな公共インフラのレベルは高いと思う。若者が日本の政治にもっと関心もってほしい。ガル民にも言えるが、、。
中国はもはや日韓の敵でしかない。日本の政治にも韓国の政治にも入り込んで乗っとろうとしてるのが最近はもうバレバレ。
韓国は移住二年で中国人帰化できるらしいし、やっぱり留学生に補助金あげてるってデモで叫んでた。全く日本と同じ状況すぎて驚くと共に、アジア全域を覇権支配しようとしてて本当に怖い。+37
-9
-
421. 匿名 2025/05/06(火) 19:45:49 [通報]
>>15返信
人を欲さなくなった。
身近なが困っていて頼られたら助けたいと思うけど、人の経済状況、恋愛、生活など全く知りたいと思わない。
定期利息など、有益な情報はネットで知りたいけど。+27
-1
-
422. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:52 ID:AO5fmHjyOX [通報]
>>18返信
電車で座ってる時に前にあってる人がノーマスクでくしゃみしたり咳き込んだりするとめちゃくちゃ嫌な気分になるようになってしまった...
ノーハンドの子供の咳とかもいやだ。+48
-2
-
423. 匿名 2025/05/06(火) 19:50:58 [通報]
メイは清純派どころかとんでもない肉食系だったと、この数週間でイメージが変わった。返信+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/06(火) 19:52:52 [通報]
卵1パック198円が安く感じるようになろうとは。返信+6
-1
-
425. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:10 [通報]
>>123返信
逆に妊娠で無理して正社員の座を守らないといけないから今って子供はどっちでもいいって男性しか選ばれない感じ
女性がとにかくバイタリティあって運が良くないと無理
どんなにいい会社に就職しようと医学的な問題によってどちらも正社員共働き両立ができるかといえばなんともいえない
で、やむを得ないことがあろうと阿女性もパートは許されないとなったら未婚もしくは子無しが増える
もし1回育休までうまく言ってもそれを女性が複数回頑張らないといけないんだから子供持つんでも一人が限界ってなるよね
少子化加速は更に深刻になるね
男性育休推奨しても、女性が産めないと子供は増えないんでね+24
-2
-
426. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:06 [通報]
>>227返信
公式から大きいが売りだから+1
-6
-
427. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:44 [通報]
>>294返信
ヨコ
どうでも良いけど
令和のこの時代
バカウヨとかパヨクとか
死語だよ
おばあちゃん?+4
-1
-
428. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:09 [通報]
接客業でマスクはマナー違反って感じだったのがむしろ逆になったこと返信+3
-0
-
429. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:49 [通報]
投資。みんな金金返信+1
-1
-
430. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:05 [通報]
>>11返信
別のトピでも書いたけど、いきなりぶっこむの止めてくれ、頼むから。
気分悪くなる。
妃殿下を2代に渡り精神疾患にさせてまだ満足しないのかアンタラは。
紀子様まで病んだらマジで日本の恥だから消えてくれよマジで。
本当に代々皇太子妃を誹謗中傷するこの流れなんやねん。
いい加減にしろ。+29
-64
-
431. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:17 [通報]
>>354返信
よこ
一応漢字知ってるから JLPT N2以上は
有るんじゃない?
日本人か在日さんだったら残念なレベルの人だろうね
+2
-2
-
432. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:22 [通報]
>>385返信
両親からの援助ありという設定で住宅ローン実例とか住宅情報誌にもよく載ってたよね+1
-0
-
433. 匿名 2025/05/06(火) 20:12:58 [通報]
>>4返信
外国人が土地を買えちゃうこと
動物の生体販売にまつわる規制
米の値上がりに対する原因調査と価格の値下げ
仮放免外国人の犯罪や無納税
外国人が簡単に運転免許を切り替えられること
さんざん税金払ってきたのに老朽化したインフラの整備が追いついていないこと
帰化したての外国人が立候補できること
未だに減らせない議員定数
などなど
素人でも思いつく日本の問題点を何も解決できないんだもんね。+52
-1
-
434. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:04 [通報]
>>55返信
これは思う。園の送り迎えや保護者会なんかもパパ本当に増えた。+44
-1
-
435. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:53 [通報]
よくおにぎり買ってたけど、最近高すぎて全く買わなくなった。サンドイッチも。返信+3
-1
-
436. 匿名 2025/05/06(火) 20:16:39 [通報]
おまわりさん返信
女性が増えた+1
-1
-
437. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:12 [通報]
>>412返信
韓国の一般女性は?
高校生か整形する前だったら中学生位かな?
どのくらいのレベルなのかな?
純粋に知りたいんですけど
私は正直東アジア人って区別つかないんだよね+1
-2
-
438. 匿名 2025/05/06(火) 20:23:57 [通報]
>>288返信
友人の結婚式では婚活で意気投合し。。みたいに紹介してたよ。マッチングアプリも婚活(結婚紹介所)の今時版と言えばそうなのかな。+5
-0
-
439. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:57 [通報]
>>424返信
物価の優等生って言われてたもんね。
でも鶏の飼料ほぼ輸入してるから円安影響有るし、輸送コストのガソリン代も上がってるし、鳥インフルエンザでかなり処分されてるしね
今までが安かったのかも。アメリカは2000円らしいね。
近所の激安スーパーでパック198円の卵売場に
「産んだニワトリ大激怒の激安価格」って描かれてた笑+3
-0
-
440. 匿名 2025/05/06(火) 20:29:34 [通報]
>>4返信
昔東南アジアのとある国に住んでたけどめちゃくちゃ言いたいこと分かる
インフラはさすがにそこまで整ってなかった(停電もあったし水も綺麗じゃない)けどそれ以外に関しては日本よりもよかったしなんなら人の良さもあちらの方がはるかに上だと思った
これが分からない人や同意できない人とは分かりえない自信ある+7
-6
-
441. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:25 [通報]
>>24返信
確かにアイドルに関しては韓国の圧勝だと思う
だから日本人が次々と韓国へ渡るんだなって納得した+3
-7
-
442. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:12 [通報]
>>334返信
東南アジアに住んでた身としてはいい気味だと思ってる
彼ら彼女らが昔これでどれだけの屈辱を味わったか思い知れとすら思う
日本人が昔東南アジアの人達をそういう目で見ていたんだなってことを知ったら尚更+2
-16
-
443. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:18 [通報]
>>420返信
韓国はデモするのは意識が高いからじゃないよ
文化だよ
セウォル号事件の時もそうだったでしょう?
本当に痛ましい事故だったけど
政治意識が高かったら太陽政策したり親北派団体野放し状態にしてないって!
あそこは易姓革命の政治やってるから
日本とは違う意味での利権が動いてる+11
-1
-
444. 匿名 2025/05/06(火) 20:36:18 [通報]
体温37.5℃の扱い返信+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/06(火) 20:37:58 [通報]
制服におけるタイトスカート返信+1
-0
-
446. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:59 [通報]
>>247返信
合コンよりアプリのほうがイメージ良いまであるよ+2
-2
-
447. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:35 [通報]
>>332返信
なんの問題もないけど流行っていたって話でしょ
+8
-0
-
448. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:54 [通報]
>>332返信
少なくねーよ
+7
-2
-
449. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:30 [通報]
>>219返信
それ嘘だから+10
-2
-
450. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:48 [通報]
>>440返信
東南アジアと一括りにされても....
色々な国があるし、宗教も違うんですけど
日本企業の駐在員の妻とかで住んでたのなら治安の良い場所だったんじゃない?
自分の周りのせまい居住環境だけで東南アジア全体を語られてもねぇ+13
-4
-
451. 匿名 2025/05/06(火) 20:44:36 [通報]
>>314返信
本来の形に戻ったんだよ+8
-1
-
452. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:29 [通報]
>>289返信
売れ残りバケモノブス+0
-9
-
453. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:36 [通報]
>>242返信
豊胸してるAV嬢が普通になったからじゃない?
若い男性漫画家とかってそういうのを見て女の子描くから+2
-0
-
454. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:33 [通報]
インフルエンザで会社休んでいい!返信+3
-0
-
455. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:42 [通報]
涙袋信仰。返信
二重が良しとされてたのは昔からあったし、20年前だけど赤ちゃん産まれて一重か二重か気にしてた雰囲気も今ほどじゃないけどあった。
でも今は二重は当たり前、涙袋まであっていいなーとかあるのが美人みたいな空気になっていて驚いた+3
-0
-
456. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:27 [通報]
>>4返信
中韓が公害になってること+16
-4
-
457. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:06 [通報]
>>442返信
分断工作+1
-0
-
458. 匿名 2025/05/06(火) 21:18:27 [通報]
>>354返信
354さんは多分「優っている」が「まさっている」と読めない日本人なんだと思う。
「優」は「やさしい」しか知らないんじゃないかな。
「すぐれている」「まさっている」と読めることを知らないんだと思う。+11
-0
-
459. 匿名 2025/05/06(火) 21:19:40 [通報]
>>1返信
ママチャリに送迎で子供乗せているお父さん
もう珍しくなんてないよね
本当に時代が変わったなーって思う+67
-2
-
460. 匿名 2025/05/06(火) 21:23:12 [通報]
>>26返信
昔はテレビで言ってることが一番正しい情報だと思われてたよね
今はテレビの情報なんて誰も信じてない+30
-1
-
461. 匿名 2025/05/06(火) 21:24:47 [通報]
>>426返信
これが標準だと一部の男が勘違いしているよね。(胸の大きさの話では無い)
これが標準の女で、現実の女は女では無いと思ってそう。+3
-2
-
462. 匿名 2025/05/06(火) 21:25:16 [通報]
>>6返信
新山千春がハイスペをget+1
-1
-
463. 匿名 2025/05/06(火) 21:27:53 [通報]
>>38返信
今思うと公衆電話なんて無理w+13
-1
-
464. 匿名 2025/05/06(火) 21:30:21 [通報]
女性の身長に対する考え方返信
昔は小さいのが可愛いみたいな風潮あったけど徐々に高身長志向になってきたよね+17
-1
-
465. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:05 [通報]
>>255返信
なんで日本にいるの?出ていきなよ+4
-5
-
466. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:12 [通報]
ドラッグストアにちょっと高めのシャンプー&コンディショナーがずらっと並ぶようになって、平均的な収入の人にも買われるようになった。返信
昔は高いシャンプーは美容院で買うもんだったし、生活に余裕のある人のものだった。+5
-1
-
467. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:31 [通報]
>>159返信
わかる
たぶん、リアルで話すとイントネーションで外国人だとわかるけどネットとかの文章だとわかんないもんね
でも、中韓寄りの日本下げのコメントみると察する+18
-4
-
468. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:46 [通報]
>>255返信
バカウヨとかネトウヨって言葉遣いする人はもれなく外国人なんだよね
日本から去れクソ田舎もんが+4
-7
-
469. 匿名 2025/05/06(火) 21:39:16 [通報]
>>33返信
ストリートビューで家は観られてしまうよね😥+10
-0
-
470. 匿名 2025/05/06(火) 21:40:43 [通報]
>>150返信
私も
インバウンドとマッチングアプリでだして梅毒とか性病ふえたとデータでた
確か、風俗で働いてる人は昔から性病患者いたけど一般人で梅毒増えたのはマッチングアプリで出してからとドクター高須幹弥が言ってた
中国人が日本でマッチングアプリ使って売春してるしそれで拒否した20代の日本人男性30代の不法滞在の中国人に刺されて殺されたよね+16
-3
-
471. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:23 [通報]
>>245返信
私は堂々と司会者さんに言ってもらいました。親も恥じてなかったからいいかなと。+7
-2
-
472. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:34 [通報]
>>1返信
テレビや雑誌の影響力+1
-0
-
473. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:42 [通報]
ハラスメント返信
言ったもん勝ち+0
-0
-
474. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:56 [通報]
>>464返信
33年位前かな?
「スーパーモデルブーム」っていうのがあって川原亜矢子、藤原紀香みたいなのが出てきた。+3
-1
-
475. 匿名 2025/05/06(火) 21:47:12 [通報]
父親の育児や子供に関する学校や保育園の行事参加返信
昔より断然増えた。+5
-0
-
476. 匿名 2025/05/06(火) 21:54:43 [通報]
>>468返信
横
私田舎者です。毎朝神棚とお仏壇拝んでるよ~追い出さないでくれ
噛み付いて嬉々として日本下げしてるの韓国系だろうけど言わせておけば良いじゃんバカさらせておけば
トランプの関税砲撃で世界経済衰退局面だけど日本ヤバいと思ってたら韓国の方が貿易依存度高いんだよね…
稼ぎ頭のサムスンもトップ亡くなってるし中国にキャッチアップされてきてるしこんなご時世に左派政権になりそうだし在韓米軍どうなるかねぇ
中国さんは韓国の西海に何やら作り始めてるし北の将軍様はロシアの犬になっちゃったし
どうなる事やら+2
-4
-
477. 匿名 2025/05/06(火) 21:59:41 [通報]
>>456返信
前からだよ+3
-0
-
478. 匿名 2025/05/06(火) 22:01:44 [通報]
>>158返信
今の天皇陛下が一番、世論など当てにならないと思っている気がする。+112
-3
-
479. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:59 [通報]
妊活系YouTubeの妊娠報告がうざい。返信
+1
-0
-
480. 匿名 2025/05/06(火) 22:06:36 [通報]
>>21返信
ネットとかでマイナスイメージが強まった。
元々結婚も子供も必要ないと言う人には良い時代になったと思う。+80
-1
-
481. 匿名 2025/05/06(火) 22:06:58 [通報]
>>134返信
だめっぽいと感じてはいるけど本質的になにがいけないのか分かってない感じだよね+25
-0
-
482. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:12 [通報]
>>453返信
豊胸なんて何十年も前からある
AVじゃなくてもレースクイーンやグラビアアイドルだて豊胸してる+1
-0
-
483. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:00 [通報]
>>24返信
最近中国ドラマちょくちょく見るようになったんだけどイメージかなり変わった。国策として見たら思うことは色々あるけどエンタメのレベル高いのは認めざるを得ない+10
-4
-
484. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:17 [通報]
>>4返信
一応、日本はまだ世界第三位の経済大国なんだけど
日本に逃げてきている中国人多いけど、中国に逃げている日本人ってほとんどいないよね
いって住んでみたら?日本の良さが分かるよ+36
-5
-
485. 匿名 2025/05/06(火) 22:13:39 [通報]
>>1返信
別に誰かの食べるという価値観は昔からなかったけど、
人それぞれじゃない?
そんなに変わったイメージはない+8
-0
-
486. 匿名 2025/05/06(火) 22:14:22 [通報]
>>45返信
人間嫌いだから無理+19
-0
-
487. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:24 [通報]
>>468返信
ガルに増えたパヨクフェミだろ
自分と違う考え、意に沿わないこと買いたら
バカウヨ、ネトウヨ、ガルオ
とか書く人みんなそれっしょ+3
-4
-
488. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:12 [通報]
>>22返信
休む理由も言わないといけなかったよね+14
-0
-
489. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:06 [通報]
自販機のコーラが高くなった返信+0
-0
-
490. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:35 [通報]
>>26返信
マスコミ、テレビのウソと誘導がバレたんです。
テレビなんか偉そうにキャスターしてるけど自分に都合悪かったら報道しないもん。テレビのキャスターとかコメンテーターなんか詐欺師みたいに見えるよ。じっさい詐欺師と変わんない心根だと感じるけどね。+15
-0
-
491. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:52 [通報]
FIREの存在。返信
3000万稼いだからもう必死に働かなくてよくて余裕がある+5
-0
-
492. 匿名 2025/05/06(火) 22:21:28 [通報]
男性の育休取得返信
ここ2年で奥さんが出産した人全員取ってる
+1
-0
-
493. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:41 [通報]
>>336返信
誰も読めなかったと思う!ここまでの物価高になって賃上げ無しor僅かなんてさ
子供いる人たちは本当に大変だろうなって思うよ。
今後は更にどこまで生活苦しくなるかって感じだから、これで子供産めは無理があり過ぎるよ+42
-1
-
494. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:29 [通報]
>>8返信
私の推し(男性)も日傘デビューしましたってXで投稿してたな+17
-0
-
495. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:48 [通報]
萌え→エモに変わった返信+1
-1
-
496. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:57 [通報]
>>18返信
10年前くらいに体調良くなかったから、マスクして親戚の集まりに行って、外さないで過ごしていたら姑に怒られたの思い出した。
失礼だって…今ならどうだろう。わざわざマスクする人が挨拶のために外したら逆に嫌がらせのようだし、おかしいと昔から思ってたんだけど。+31
-1
-
497. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:51 [通報]
それなりの年齢になって病気になったら安楽死したいなぁ、って思うようになった。返信
生きてる間に国民税、国保、年金と払って食べるだけでカツカツで何も楽しい事無くて、
ストレスで癌になって、
もう頑張れない+2
-1
-
498. 匿名 2025/05/06(火) 22:37:36 [通報]
>>294返信
世の中の大半の日本人は理系の学問や技術で中国や韓国やはたまた台湾やシンガポールなどにもかなわなくなってるのを知らないのだよ
+0
-2
-
499. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:01 [通報]
無駄な残業は罪レベル。昔は残業代稼ぎの人ちらほら見た。返信
+3
-0
-
500. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:43 [通報]
タバコ吸うのがカッコいい→タバコ吸ってて肩身狭い。返信+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する