-
1. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:49
主は5月が使う月です
なぜならGWがあり母の日があり友人の誕生日があり
車の税金を支払う月だからです
明日からまた節約生活頑張ります
みなさんは?+130
-4
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:11
正月でしょ+25
-3
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:43
12月
なんだかんだで12月+109
-2
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:43
年末😒+18
-2
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:02
この時期よ
車と家と税金だらけ💰+102
-3
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:07
4月は犬の健康診断や1年分のフィラリアのお薬代で5万ほど飛んでいきました。
でもうちの子は大きな持病もないしこれでも安い方+22
-2
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:08
+9
-1
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:13
+4
-2
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:31
4月
学費を払うから+18
-0
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:34
>>1
私も同じ。しかも、主さんプラス母と義母の誕生日もあるw+9
-0
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:56
やっぱり長期休みのある月かなー旅行行ったりするから
5月、12月シルバーウィークがあれば9月も+6
-0
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:28
公的なやつは5月にドバっと来るよね+28
-0
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:36
新生活の4月
税金の5月+23
-0
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:44
年末年始
今年こそは使わないようにしようと毎年毎年思うけど、スーパーも値段が高くなってるし、お金が飛んで行く+20
-0
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:09
女風いきたい
でもお金がない+0
-6
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:43
>>1
5月かな、固定資産税一括、車税、ワンコ達のフィラリア1年分。+35
-0
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:59
父と甥っ子と私の誕生日が重なる8月+1
-0
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:04
そういえば自動車税の払込書まだ来てないな+10
-0
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:07
>>8
金を使う月と、屁で飛ぶ男の子+2
-4
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:23
4月〜5月です。税金に加えて自治会費、大学の授業料、一人暮らしのマンション更新費で100万円以上飛んでいきます。+16
-0
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:06
3月
新年度に向けて…というより暖かくなって気が大きくなりがち+1
-0
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:19
+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:33
4月かな
大学の授業料引き落としに、PTA会費や自治会費等、とにかく支払いの嵐(涙)+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:06
>>1
うちも今月自動車税5万、子どもの部費、ユニフォーム、シューズ、その他で5万、習い事のユニフォームとかも新調して3万、ゴールデンウィークのレジャーで数万、、、ひぃぃぃ
先月の固定資産税15万払ったし2ヶ月連続赤字!!+4
-2
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:11
>>8
トピタイ月🌙かと思った+0
-0
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:29
4月→子供の進級とか進学
5月→連休、税金
8月→夏休み
9月→シルバーウィーク
12月→年末
1月→正月
3月→春休み
使わない月の方が少ない…+18
-0
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:00
1月かな
お年玉、家族の誕生日が集中してる、バレンタインの準備+3
-0
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:05
春と秋だな
涼しくて過ごしやすいからよく出かける
冬と夏は家にこもるからあまりお金は使わない+3
-0
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:11
>>3
私もなぜか12月
年賀状やめちゃったしお年玉あげないから準備もしないし年末旅行いくわけでもない
クリスマスもプレゼントやケーキやチキンは買わずいつも通りのつもり
なのになぜか12月+9
-0
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:31
>>1
同じく5月です。
軽自動車税と車検、GWもあるしお金が飛んでいく月です。+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:48
4月。
消費税がエゲツない。+4
-2
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:44
>>26
学校関連の振り込って4月?
自分が学生の時は3月(入学金や制服教材費)と5月11月(授業料)だった
参考に他の人の支払い月も知りたいです+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:54
1月はお年玉と帰省で飛ぶ+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:56
>>1
6月。アパートの更新と火災保険と車の年払いの保険料
+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:53
>>3
12月が1番お金使う
来年の準備やお正月に必要なものも買うし、彼氏の誕生日も12月だから誕生日プレゼントやケーキも買わなきゃ+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:34
>>1
うちの車検は8月
子どもたちの夏休もあるし、飛ぶように万札が消える+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:41
6月から10月はエアコンつかうし、殺虫剤やら虫対策で一番お金がかかる。
ムエンダーいいんだけど高い。+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:04
4月、5月
税金、犬達の医療費などで5〜60万は飛ぶ+5
-1
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:34
>>16
同じく 4.5月にドンとくる😭お陰で自分の誕生日に気が引けてしまうという災難プラス外車修理と車検で💸🔥🚗🔥ですわ+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:46
>>1
先月4月かかってしまったよ
米が想定外だった+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 15:28:19
>>6
高い動物病院だね+0
-1
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:41
>>3
クリスマスプレゼントとお年玉だね+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:15
今までは5月だったけど車手放したから
年間特にかからなくなった
車が金食い虫だった
子どもの進学と犬の検診と予防接種とフィラリアがあるから4月かな+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:17
固定資産税、母の日、甥っ子2人の誕生日が重なって出費が増える+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:05
>>6
最近人間よりも犬猫が大事にされてんな どうりで少子化になるわ+3
-2
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 15:38:15
>>43
車費年間1台につき40万くらいしてる
自分のパート代車費にかなり消える
ガソリン代も高いし2台あるから1台にしたい+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 15:39:49
>>39
わお、4.5月に車検もくるの?
次車買い換える時は分散できる月に納車だ︎👍🏻
でも外車だから長らく大事に乗ってるのかな?+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:10
>>1
正月準備の12月
あと自分の誕生月が10月でいろんなクーポンが来るので、誕生祭として多少の出費は自分に許してる+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:15
>>1
4月 新入学、新社会人 20歳からの国民年金保険料
5月 固定資産税 自動車税 学費引き落とし
6月
7月
8月
9月 小学幼稚園受験費用
10月
11月
12月 師走は物入り
1月 中高大の受験費用
2月 入学金、併願を含め諸費用
3月 制服、学用品購入
子どもいたら毎月、塾代1人あたり4万〜10万支払って季節講習に20万ほど
幼い頃はピアノやバレエの発表会と毎月、湯水の如く支払う
車の車検や家のリフォームと
何も持たない方が楽とわかっていても。。+3
-1
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 15:53:32
12月下旬~お正月にかけてはお金飛んでいく+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:50
>>3
近所のスーパーは年明けの三ヶ日休業が定着したから年末に買い込む
年末価格だし必然的に出費多くなる+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 15:57:55
誕生日がある11月と12月かな?後は今癌治療中で8月まではお金がかかる。+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:16
3月に二匹の犬の予防接種にフィラリア薬1年分払う
4月に固定資産税一括で払う
5月に自動車税と保険料2台分払う
2月に冷蔵庫とエアコンを買い替えたのは先に大金払って後はケ・セラ・セラになるため+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:29
>>47
そうなのよー😭もう払い終えたよー😭💸今の車は初車検だけど次は分散させるよー😭ありがとー😭+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 16:22:24
この時期のクレカの支払いが高くなる。なぜならNHKの年払いの請求がくるから。+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:35
毎月月始めにDVD買いに行く+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:25
まあこの時期だよね
固定資産税
自動車税
大学学費
大学生の年間一年分一括
+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 17:00:06
4月、8月、12月
4月 新年度でいろいろ買うものがある。誕生日の月で、誕生日旅行をするため。
8月 お盆で実家に帰るのに往復五万円は結構な痛手。他に友人の誕生日とかで使う。
12月 年末やクリスマスで飛んでいく。二年に一回マンションの更新があり手数料がかかる。+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:53
>>1
うちは5月と8月と12月と1月。
5月は税金祭りと母の日2人分に帰省費用(手土産付き)、旦那誕生日。
8月帰省代と中高生2名の子どもの交際費、大人並み。
12月クリスマス、クリスマスディナー代、帰省費用(年末食事蟹持参)。
1月童誕生日二名分(おっと、大沢たかお祭りを見すぎたせいでw)、お年玉高校、大学生含め8名分。
なんか、もう交際費多すぎーーーー+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:30
>>1
1月は正月とサッカー教室で5万くらい
2月は突然光熱費上がって3万くらい
3月は入学準備で10万くらい
4月は犬のワクチン1万くらい
5月はGWと自動車税2台で10万くらい
6月は結婚記念日と誕生日で少し使う
8月はたぶん旅行する
10月はハロウィンコスプレ毎年行ってる
12月は誕生日クリスマス年越しでいちばん使う+1
-1
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 20:53:07
4月→固定資産税
5月→自動車税×2+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 21:16:14
4月からですな
固定資産税
連休明けたら自動車税
うちは3ナンバーは無いから+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 05:59:23
>>59
5月、8月、12月 3回の帰省1回にするのはダメなの?+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 08:37:36
>>16
固定資産税、一括で払えない。凄いなぁ。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:13
5月が一番お金飛んでいく
固定資産税、車税(夫婦2台分)、夫の車の車検
今年は特に、車検と一緒にハイブリッドのバッテリー交換したからいつもの年より15万円余分にかかった+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 23:06:52
5月かな。
固定資産税
車税
車の保険
ペット保険 が重なる。+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 23:23:42
12月~翌年4月まで色々買うものがありすぎる。12月はクリスマス 年末年始で何でも高い+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/29(木) 18:43:43
まじで今日払ってきた、、、
固定資産税に車2台ににバイクに水道代、、、
赤字だから、これから頑張って貯めねば+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する