ガールズちゃんねる

「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」、無理してテンションを上げる現代人。哲学者が考える“常時接続の世界”「しんどさ」の正体

308コメント2025/05/07(水) 21:03

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:10 

    「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」、無理してテンションを上げる現代人。哲学者が考える
    「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」、無理してテンションを上げる現代人。哲学者が考える"常時接続の世界"「しんどさ」の正体 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    数学者としても著名な17世紀フランスの哲学者ブレーズ・パスカルは、死後に出版された『パンセ』という本で、「人間の不幸というものは、みなただ一つのこと、すなわち、部屋の中に静かに休んでいられないことから起こるのだ」と言っています。例えば、「社交や賭け事の気晴らしを求めるのも、自分の家に喜んでとどまっていられないというだけのことだからである」。…


    スタバの新作フラペチーノを買うのは、スタバでフラペチーノを買っている自分を買うためであり、何か名の知られた人たちと交流するのは、そういう人たちと一緒にいる自分として満たされるためである。こんな風に、パスカルの発想はたいていの活動に当てはまります。

    注意してほしいのですが、虚栄心や承認欲求を指摘する論法は、他者を傷つけるために磨かれた議論ではありません。「結局人は承認欲求のために動いている」「自慢するためにやったんでしょ」「プライド高いからな、あいつ」「そう言っているのは認められたいからだ」などと指摘して悦に入るような人間のことを、パスカルは「最も愚かな者」と呼んでいます。

    +77

    -97

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:35 

    好きだからじゃん?

    +558

    -25

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:05 

    好きな味だから買う

    +383

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:05 

    好きで買ってる人には余計な世話すぎないか?w

    +509

    -12

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:05 

    年一でいいわ
    何回も飲むものではない

    +41

    -52

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:08 

    なんとでも言えばいいさ

    +36

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:19 

    フラペチーノ飲んだだけでプライドがどうとか言われるんか

    +352

    -10

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:20 

    めんどくさいな

    +111

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:21 

    美味しいから買うよ
    今はイチゴかな

    +109

    -12

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:24 

    ダークモカチップフラペチーノはたまに飲みたくなるよ

    +107

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:25 

    飲みたいからよ
    いちいち生きにくそうね

    +136

    -11

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:26 

    人間は考える葦である
    の人?

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:34 

    こんなこと考えるのめんどくさくない?笑

    +101

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:35 

    パスカルみたいな人いるよね

    +0

    -7

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:40 

    「最も愚かな者」の巣窟、ガルちゃんへようこそ。

    +77

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:49 

    たまーに飲みたくなるから。
    いちごは毎年楽しみにしてる。

    +30

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:51 

    もうずっと前から言われてることでは

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:55 

    >>1
    パスカルってあのパスカル?
    中学以来久しぶり。まさかがるちゃんで聞くとは。笑

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:58 

    なんかやたらとスタバ取り上げて考察みたいのする奴って総じてめんどくさい
    ただフラペチーノ飲みたいからでいいじゃん

    +111

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:06 

    >>1
    うるせーな
    スタバにパスカルいらねーよ

    +36

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:08 

    食べたい(飲みたい?)から買うのだよ

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:14 

    >>5
    それはあなたの基準じゃない?
    まあ私は年一すら買わないけどw
    でも好きで買ってるなら何度でも買えばよくない?
    周りがどうこう言うことじゃない

    +52

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:22 

    フラペチーノ大好き
    カロリー最高

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:36 

    >>1
    いや、ただの新作おやつだよ。
    この人から見たら不思議なんだろうけど。

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:36 

    ・味が好き
    ・フラペチーノを飲んでる自分が好き
    ・フラペチーノを飲んでる姿をSNSにあげるのが好き

    +32

    -15

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:40 

    >>2
    だよね。好きだからでしょ。

    +43

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:41 

    飲みたいから
    しか理由が無い

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:48 

    スタバチケット5000円分もらった
    コーヒーこだわらないから、せっかくならフラペチーノでないと損した気分になるから頼んでるだけ

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:01 

    気になるから買うよ。写真みて「あーこれはいいやー」とかあるじゃんね。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:02 

    普通に美味しいから
    ブラックコーヒーをわざわざスタバで飲もうとは思わないけど

    +25

    -6

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:04 

    哲学者の言葉をフラペチーノに当てはめられても全然ピンとこないんだけど。

    +17

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:09 

    うるさいないちいち。
    何のため?ていちいち自分の価値観押し付けてめんどくさ。

    好きだから、飲みたいから飲む。な人がほとんどだと思うけど

    +19

    -11

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:19 

    マクドのバーガーにも言えるの?価格帯似た様なもんだけど

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:28 

    スタバが嫌いなんか?

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:57 

    >>5
    あなたの基準とかどうでも良いんだが

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:15 

    飲みたいから買う以外あるの?

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:15 

    スタバじゃなくても
    クリーム大量に乗ったアイスコーヒーを買って
    ストレス解消してた

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:18 

    >>2
    単に甘いモン飲みたくなったからだよね
    それ以下でもそれ以上でもない

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:45 

    >>1
    スタバって株価暴落して
    150億ドル吹っ飛ばしたんだって
    中国のスタバが絶不調だって

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:07 

    アメリカの犬だから仕方がない。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:09 

    >>2
    毎日飲むもんじゃないんだし、何か文句あんの?だわ

    +18

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:14 

    >>30
    小腹満たすものしか私も買わないや…ブラックはコンビニやマックで全然良いかなー

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:14 

    >>2
    全部飲みきれないからあまり買わないんだけど、イチゴのやつはめっちゃ美味しかった!

    +9

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:50 

    >>7
    実際スタバトピでは10コメ以内に「あれはコーヒー店じゃなくフラペチーノ屋」「フラペチーノの写真撮る為に行くんでしょ」と書きに来る人表れるからね

    見た目だけで撮影後捨てられるアイテムより、フラペチーノは大抵皆そのまま飲んでるし
    味も気に入られてるんだから良いじゃんね

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:07 

    すきなデザインの可愛い服を買って着て満たされるのもパスカルかい?
    ユニクロのUTとかレースフリル盛り盛りとか、人によって可愛いのベクトル違うけどどうかな

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:24 

    わたし、ひとりじゃ飲まないけど、友達と一緒になら飲む

    のは、なんでだろう?
    体験型の購入になるのかな

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:31 

    どういうこと?
    フラペチーノくらいマックで十分だろ?
    それともフラペチーノなんてチャラくせぇ?

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:45 

    だって美味しそうなの沢山あるじゃん
    こういうの書く奴こそ日常の店を自分を引き立たせるオシャレ道具にしてるんでしょ

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:48 

    あのフラペチーノは他のカフェではなくない?
    夏はあれが喉と心も満たしてくれる!

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:24 

    ゴンチャにもこんなこと言うんか

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:29 

    日本人は季節限定に弱い
    スタバはそのへんが日本人とマッチした
    季節感を感じられる季節限定のものを食したくなる民族。
    スタバに限らず和菓子でも洋菓子でもスーパー・コンビニに売ってるようなお菓子でもスイーツでも。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:36 

    限定だから

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:54 

    ドトールも同じですか?
    たまに季節のミラノサンドにハマる

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:02 

    >>25
    飲みたいからより、新作が出て話題だから買ってアップしなきゃっていう人が>>1に当てはまるのかな

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:22 


    たかがスタバの数百円のそこまで深く考えなくても(笑)

    疲れるわよ

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:39 

    フラペチーノって何

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:48 

    >>39
    まぁ、承認欲求の塊ばかりだからね
    当然でしょ

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:49 

    スタバでどうこうって言う人こそスタバを神聖視し過ぎなんだよ。ただのカフェだよ、美味そうなのが出てるから買うんだよ。スタバをブランドバッグみたいに扱うのやめてくれよ。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:53 

    >>3
    糖質依存。
    ドラッグと同じで砂糖を求めてるだけ。
    脳がバグってる

    +8

    -10

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:55 

    >>4
    まあまあ、パスカル様がそう仰ってるんだから

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:57 

    皆写真撮ってる?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:22 

    >>2
    美味しいから時々ご褒美で買うけど

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:23 

    ただ単にこの人がスタバのフラペチーノ好きじゃないだけでは?
    全員無理に買ってるみたいな前提はなんなんだ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:30 

    大学近くのスタバ行くと、小綺麗な学生達が、パソコンをカタカタしてる
    お金持ってるのねー
    羨ましい

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:33 

    >>61
    撮らない

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:44 

    スタバに対して異様に意見する人っているよね
    親でも殺されたんか

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:07 

    >>1
    あたい、ダイヤルアップ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:08 

    悲報(TOT)
    頻繁に飲んだら糖尿病になるよ。

    アメリカの陰謀

    スタバで糖尿病にして、高い糖尿病の新薬を日本人なら国民健康保険で簡単に服用してくれるから。
    アメリカの錬金システムに組み込まれとるぞ。

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:19 

    >>13
    哲学者だからな

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:34 

    >>50
    ゴンチャ、タピオカは前にすごい流行ってたから絶対言ってたと思うわw
    住宅地でも田舎でもどこでも手に入るコンビニのフラペチーノには絶対言わないだろうね

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:37 

    >>1
    >1
    「結局人は承認欲求のために動いている」
    「自慢するためにやったんでしょ」
    「プライド高いからな、あいつ」
    「そう言っているのは認められたいからだ」

    全部がるちゃんでよく見かけるコメントだ。最初の方に得意気に投稿されてる。特に一番最初のなんてこのまんま。パスカルの言う通りこういう事を言ってる人間こそが最も愚かだと私も思う

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:08 

    田舎だからフラペチーノ飲めるのがそこしかない。 高いとは思ってる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:49 

    フラペチーノにそこまで価値ある?
    GUCCIを買ってる自分に酔うならわかるけど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:02 

    >>5
    私もギフト券貰ったけど消費しなきゃで大変だった

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:08 

    >>7
    例えは分かりやすいとは思うが、共感は得られにくいよね笑

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:11 

    気圧で頭が重くて記事が読めない
    だれか噛んで含んでおもゆにして教えてくれろ

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:20 

    いいじゃん。それでテンションあがたっりしてるなら。自分はもったいないっておもってしないけど正直お金あるならスタバでちょと自分もテンションあげたいわ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:21 

    美味しそうだから以外の理由あると思ってるのが怖い
    他人の行動原理を下衆に勘繰って言いたいことがあるのも怖いし
    店舗数多いし利用しやすい立地条件だしカスタムの自由度高いしモバイルオーダーで面倒全て省けるしで完璧とは言わずとも全てにおいて丁度いいんだよ
    あと飲み物としては割高な部類だけど他のカフェチェーンに比べどこに入っても店員さんが不機嫌じゃなくて聞きたいことがあっても気兼ねしなくてよいのが一番いい

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:39 

    >>32
    こう言うこと言う?思う?人って
    自分の価値観が絶対で結構な暇人なんだろうね

    これだったら○○の方が良くない?
    ○○で充分じゃない?
    ○○の何が良いのかわからない。
    ○○な自分に酔いたいの?

    て、うるせー。て思うわ
    あんたの価値観なんて興味ないしどうでも良いからほっとけとしか思わない

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:44 

    ラテにハマり出したんだけど、カフェ行かない人間には高いわけよ
    値段調べたら一番安いのがスタバだったからスタバ行ってる
    フラペチーノもあれだけ人気あって大きさもそこそこであの値段は他のところより安い気がする

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:06 


    パスカルもまさかこんなつまんない事で、名前出されるとは思ってなかっただろう

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:24 

    >>76
    まってな、いまかみくだくから(クッチャクッチャ)

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:46 

    >>2
    病気になるよ

    +5

    -14

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:51 

    部屋の中にいても不幸は起こるで。
    パスカルに床上浸水を見せてあげたい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:14 

    >>1
    >スタバの新作フラペチーノを買うのは、
    >スタバでフラペチーノを買っている自分を買うためであり

    前提からして間違っています
    食べたいからです

    学者って自分の脳内妄想が絶対的に正しいと思ってて
    それに結び付くように話をこじつけるからこういう事になる

    +11

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:18 

    >>55
    四捨五入したら1000円だよ(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:19 

    >>1
    わけわからんこと書いてるな
    若かって頃は本当に暑いしたくさん冷たいのを飲みたいし甘さ耐性もあったから、喜んで買って飲んでたよ
    テンションとかではなく

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:23 

    >>1
    「スタバでフラペチーノを買うのは何のため?」と一々問われる「面倒臭さ」

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:40 

    あくまでフラペチーノだけで他の飲み物には当てはまらないのですか?
    だとしたら、それはなぜ?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:58 

    季節限定には興味ないけどキャラメルフラペチーノは定期的に飲む
    この前久しぶりに飲んだら540円でびっくりしたけどw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:03 

    この人人生楽しくなさそ。フラペチーノ買ってる人のが楽しそ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:30 

    >>1
    パスカルお前は何もわかってない。
    スタバ買ってドヤってる方が醜いよ。
    別に自己完結してる人ならいいけどそれを全世界に発信して悦に入るからね。
    SNSの世界を知らないパスカルがそれを言っても説得力がないし現代のそれを見たらやっぱ気持ち悪いっていうよあんたも。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:33 

    >>18
    どこででも聞くだろうよ、ばかなの?
    >>7>>9割とマニアックな時代のはずなのに、中世のハプスブルク女帝が知られている... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7>>9割とマニアックな時代のはずなのに、中世のハプスブルク女帝が知られている... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    と同じ匂いがする
    普通に生きてる日本人なら普通に知ってることをいちいちあたし知ってる!って騒ぐなバカ

    +3

    -13

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:58 

    スタバの戦略は凄いよ。ちゃんど考えてみな
    ドトールもタリーズもプロントも今や無いに等しいでしょ

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:25 

    >>32
    スタバに限らず写真撮って口付けずに捨てちゃう人もいるけど、まあそういう人もいるかなと
    もったいないなとは思うけど、その人のお金で買ったわけだし他人がどうこう言うことでもないかな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:26 

    スタバのフラペチーノ2回ほど飲んだことあるけど、
    コンビニのフラペチーノのほうが美味しい

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:37 

    いつもよりちょっとお金出して美味しいとか楽しいを共有できる人がいればくだらないことに悶々と頭を悩ますことなんてないよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:09 

    >>2
    美味しいからだよねw
    哲学者ってほんと暇人だわ

    +23

    -8

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:25 

    >>77
    正直フラペチーノでテンション上げる事の何が悪いのか分からん
    無理に上げてしんどい人は元からフラペチーノ好きじゃない人
    そういう人も自分の好きなものを前にテンション上げるだろうしそれを「無理にテンション上げてる」と横槍入れられたら鬱陶しいと思う気がするんだけど

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:47 

    >>13
    暇なんだよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:09 

    >>1
    デパコスを使う自分
    ハイブランドバッグを持つ自分
    一流大学を出る自分
    大企業に入る自分
    高級ホテルに泊まる自分
    海外旅行に行く自分
    高級車に乗る自分
    タワマンに住む自分
    ハイスペと付き合い結婚する自分
    子供にお受験させる自分
    インスタに上げる自分
    承認欲求やなぁ。。。

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:40 

    スタバでフラペチーノを買っている自分を買うため

    言いたいことはわかる。
    高いしカロリーも高いし、お腹にもたまらないし。
    高校生ぐらいが多そう。
    700円でマウント取れる経済力だからかな。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:30 

    >>1
    フラペチーノはフラペチーノ味の物を飲みたいからでしょ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:33 

    >>5
    夏に挑戦したけどお腹が冷えすぎて
    飲み終わったあとレイトに直行したわ
    もったいなかった、、

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:36 

    >>101
    インスタに載せなければ承認欲求だけとも思わないけど。

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:07 

    >>2
    美味そうだからだよね

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:55 

    >>1
    800円程度で承認欲求満たされるなら良くない?
    誰にも迷惑かからないし

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:55 

    >>93
    なぜそんなに荒れてるの?
    人に優しくされたこともないのかな?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:59 

    >>101
    金持ちと都会人に嫉妬してるようにしか見えない

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:20 

    それでテンション上がるならいいな、と思うけどね
    人それぞれ違うし

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:31 

    > スタバでフラペチーノを買っている自分を買うためであり

    誰か意味わかる人いる?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:33 

    ダークモカチップだっけ?
    うまい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:33 

    >>1
    単純に甘いものが飲みたいからじゃないの?
    私は冷たいもの苦手だからフラペチーノ飲まないけど、見た目がなんか美味しそうだしそれだけでもテンション上がるよね
    なのでこのトピ文の前半で言ってることが謎
    でもトピ文の最後に言ってることは分かる。別に批判する必要なんてないよね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:33 

    >>101
    親がそれだけやって買ってくれてたらそんな日常当たり前だよ、失礼だな

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:14 

    >>111
    AIによる要約「私たちは買われた」

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:16 

    >>109
    貧乏と田舎に承認欲求ってなんかある?

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:26 

    >>1
    無理して屁理屈をつける哲学者。
    “しんどさ”の正体は難癖付けてくる奴だわ

    美味しくなかったら誰もフラペチーノ買わんわ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:31 

    >>111
    言い回しめんどくさいけど要は意識高い系って言いたいだけかなと。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:56 

    そんなふうに思われてるのに草

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:17 

    >>99
    単純な話、方法はそれぞれあれど自分の機嫌を自分で取ってるってことだよね。
    それの何が悪いんだろう?と不思議。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:28 

    >>116
    「お前たちなんか醜い見栄張りゴミクズだムキー!💢」って嫉妬やろ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:30 

    >>2
    だよね。
    メロンのやつおいしいから、毎年買っちゃう。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:40 

    >>7
    とりあえず何かにつけて叩きたいんだろうね
    人生楽しんだもの勝ちなのにね

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:56 

    美味しいからだよ。好きなフレーバーが発売されたら飲みたくなるじゃん。なんでいつもこうやって言われるんだろうね。そもそもたった千円前後ほどの飲み物で自慢して何になるの?
    ハーブスのケーキ食べてる人にも同じように思うの?思わないよね、それと同じ。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:14 

    桃のフラペチーノが大好きだから時期チェックして毎年夏に必ず注文する!
    夫がフラペチーノ大好きだからよく一緒にスタバ行くけど、私はコーヒーとか違う飲み物にすることが多いかな〜

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:23 

    数百円で買えるスタバごときでマウントとか承認欲求とかどんだけ貧しい生活なんよ…
    SNSなんて個人日記なんだからそんなつもりないだろうし、何載せたっていいじゃん
    百均のグッズとかにも承認欲求と言うの?

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:45 

    欧米でスタバお洒落認識してるやつなんていない
    マックと同じ扱い

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:54 

    >>114
    わざわざ全世界に発信する必要ないよね?

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 13:27:07 

    >>102
    今時スタバでマウント取れる?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:02 

    >>127
    日本もじゃない?
    あちこちにあって使い勝手がいいだけ
    貧乏な中高生とかオシャレカフェがないど田舎(ドライブスルーも車の距離)だとそうなのかも

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:09 

    最近トピにもなってたけど日本女性の不幸度が低いのは、こういうセルフケアができるからだって論あったよね
    一日の終わりにフラペチーノを飲むことで自己肯定感やプチ幸福を得て明日に備えるって話なら割と納得する
    私も今日ヤオコー行くからおはぎ買って帰ろ~って思うもん
    何が悪いんだろうね
    社会のせいにせず自分のなかで解消するならそれでいいじゃんか

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:10 

    >>128
    貧乏自慢してる人も山ほどいるし別に良くない?

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:16 

    記事書いてる哲学者の人ってつまらない人生をおくってるよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:36 

    >>85
    たまに美味しくないのあるよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:38 

    >>22
    何突っかかってんの?w
    実は買ってるでしょ

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:47 

    >>2
    一時期ハマってて新作のフラペチーノ次はどんなのかなっていつも楽しみにしてたなー

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:57 

    >>2
    ただただ単純にこれだよね
    子供も好きだから結局フラペチーノだし

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:08 

    暇との付き合い方ね…むずかしいよね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:15 

    >>44
    フラペチーノ屋さんなら、冬は大変だね

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:16 

    元記事は「行動動機付け」
    狩猟、パーティ、スタバを例にして
    ホントは「スタバのフラペチーノ」欲っしているわけではない
    テンション上げるためである
    間違ったテンションのあげ方をすると鬱になる
    ----以下私見
    生命維持の「喰う」「寝る」以外の「遊ぶ」を間違えるなと言いたいらしいが
    その部分は言及していない
    そして肝心要のテンション維持を「間違った」って何処で判断できるかが抜けているじゃないですか、あんまし意味のない「哲学」ですね



    +0

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:20 

    >>103
    他にないしね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:20 

    >>128
    よこだがSNSやったことある?
    個人SNSって母国語で基本友達とか周囲の人と共有してるもんだから大半の人は全世界に発信してるつもりないと思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:47 

    ラテをオーツに変更して飲むとかその人からしたら普通だけど飲まない人は意識高いとか言い出すの?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:01 

    >>3
    無料 ホイップ増量、チョコ、キャラメルソース増量がやめられない

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:23 

    >>139
    よこだが冬も冬で美味しいから飲む人沢山いるよ
    ホットとアイスじゃ出せる味も違うし、カフェは暖房きいてるからねぇ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:28 

    フラペチーノ冷えるし喉乾かない?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:36 

    >>1
    ダイエットダイエット言っててる人は食べてなさそう
    本当にダイエットしてるならね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:41 

    >>111
    お金の対価はフラペチーノではなく
    フラペチーノを買う自分
    ということでは?
    SNSに投稿する道具としてフラペチーノを買ってるってこと?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:00 

    コイツ、パスカルって書いておけば何とかなると思ってるのか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:26 

    >>140
    哲学という高尚なツラの皮かぶったイチャモン言いがかりやん
    ストレートに批判するほうがまだマシ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:44 

    キャラメルフラペチーノしか買ったことない。他も美味しいのかなー。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:23 

    >>147
    ダイエットダイエット言ってるのはデブだからフラペチーノ飲まなくても別のもん飲み食いしてるやろ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:59 

    哲学者の友達が、一緒にスタバ行って横でこんなフラペチーノの哲学とかしてたら発狂しそうだな

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:17 

    美味しいから

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:08 

    >>129
    高校生レベルの話ね。
    いや高校生でもマウントなんて取れないか。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:17 

    他人の分析ばかり使って感想文なの?
    これでよく哲学者名乗れるな
    見てる方が恥ずかしいわ

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:19 

    >>1
    結局アドレナリンとかドーパミン出したいだけなんだよ。
    恋愛もアドレナリンとドーパミン出てる瞬間わかるようになる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:07 

    >>125
    桃のフラペチーノ美味しいですよね〜
    私も2年前に初めて買ったんですが気に入ったので去年もリピしました。今年も飲みたいな。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:20 

    >>153
    そしたら即解散して連絡先ブロックする

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:27 

    >>155
    よこだがそう思う
    今の高校生ならゲーミングPCとかかなぁ
    iPhoneも微妙なところ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:31 

    マクドの月見やグラコロ、冷やし中華始めましたとかと一緒でしょう?
    食べたいのが出たら食べる、買う。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:32 

    何でも哲学的に考えてたら、生きていくのしんどそう
    ダメじゃないから売ってるし、みんな買ってるのよね

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:47 

    考えすぎ
    飲みたいフラペチーノが出たら行くしそうでなければ行かないし
    友達と話すのにカフェに行こうとなって近くにあれば行くし

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 13:37:28 

    美味しいからに決まってんじゃん
    考えすぎ

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 13:37:58 

    >>161
    もう月見バーガーの季節か!秋だなー!で楽しく美味しく食べて満足できる人の方が人生楽しそう
    いちいち月見を買う自分を買う…とか考えて食べたいのに食べないなんてつまらない

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:30 

    (もう胃もたれするので飲め)ないです

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:56 

    スタバはそこまでの存在じゃないよ
    5年前か
    それならアフタヌーンティーとかさ

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:10 

    >>145
    ホットフラペチーノください

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:01 

    >>1
    キャラメルフラペチーノが、めちゃくちゃ好きだから買うよ
    周りの事とか気にしてないけどな

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:21 

    >>168
    フラペチーノの意味ww

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:25 

    よく「◯◯が本当に好きな訳じゃなくて◯◯してる自分が好きなんだろ」って言う人いるけどあれ何なんだろう。
    それでテンション上がるなら良い事じゃない
    他人を利用して自己肯定感高める人に比べたらよっぽど健全だよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:03 

    好きな人や飲みたい人は飲んだらいいよ、おばばは知覚過敏でそんなものはもう飲めない。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:36 

    >>102
    甘い物が好きだから買うだけだよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:04 

    ローソンの新作の抹茶スムージーが490円だからスタバがすごく高いとは思わない
    私には高いからたまにしか飲まない
    飲むのは味が好きだから

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:47 

    >>1
    私は逆に飲まなくなった
    毎年さくらラテは楽しみだったけどよく考えたら高いし美味しいわけでもない、雰囲気だなと思った。それからはマウントレーニアの似たようなさくらラテで十分だと思いだした

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:02 

    >>168

    あいよー
    煮えたぎったドリンクの中に、冷たい氷が
    お嬢ちゃん
    早めに飲んでね

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:47 

    フラペチーノが安いとは言わないけど、数百円で買えるフラペチーノに当てはめられてもピンとこない。
    中高生にとってのフラペチーノの話かな。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:54 

    そういうの港区女子に言ってやってよ。承認欲求の塊みたいな生き物だから。
    スタバのフラペチーノは好きな味の時に行くだけの単純な話よ。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:05 

    >>130
    ドライブスルーも車の距離???

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:07 

    そんな小難しいこと考えてない

    おいしそー

    のみ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:26 

    まぁ、写真は撮っちゃうけどね!とくにインスタとかに載せないけど

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:06 

    コーヒー飲めないけどフラペチーノのスイーツ的感覚で好きとかさ、ジュース飲むくらいなら家で出ないフラペチーノにするとかだと思うけど

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:58 

    >>168
    できらあ!(カップを掴み取りレンジにぶち込みチンする)

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:38 

    >>179
    ドライブスルーで買える店舗って言いたかったけどドライブスルー言う必要なかったわねすまんね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:56 

    デブが買う飲み物だね

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:11 

    >>178
    港区女子は土浦女子だからフラペチーノも承認欲求の道具にしてそう

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:57 

    >>94
    一昔前に築いた「効率ではなく客の心地よさを優先して席間隔が広め」「高収入層が利用している」イメージを今も維持してるのが凄いよね。
    実態としてはもう無いのに。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:54 

    フラペチーノ買う人はほんとに好きな人じゃないの?
    スタバでパソコン開いてる人はスタバで作業してる自分が好きそうだけど。

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/06(火) 14:00:41 

    スタバに行くのに意味なんてないけど
    近いし明るすぎなくて落ち着くしタバコ臭い人がいない
    フラペチーノは飲みたいから飲む
    でもいまはダイエットで封印

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/06(火) 14:02:15 

    そろそろメロンフラッペチーノの時期?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 14:02:32 

    >>101
    トピ文ちゃんと読んでる?

    >>注意してほしいのですが、虚栄心や承認欲求を指摘する論法は、他者を傷つけるために磨かれた議論ではありません。「結局人は承認欲求のために動いている」「自慢するためにやったんでしょ」「プライド高いからな、あいつ」「そう言っているのは認められたいからだ」などと指摘して悦に入るような人間のことを、パスカルは「最も愚かな者」と呼んでいます。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:56 

    美味しいからに決まってんだろ
    くだらないこといちいち深掘りしてバカじゃないの

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 14:04:18 

    >>155
    日比谷高校の学生さん、よくプルデンシャルタワーのスタバで見るよ。
    頻繁に見るってことは、もうマウント取る道具にはならないんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 14:04:55 

    ザッと読んだ
    スポーツの応援が例に出されてて正に自分がそれなんだけど、勝ったら自分が勝ったわけじゃないのに誇らしい気分になるもんな…
    気晴らしと優越感を得るために応援してるのかも
    「うちの◯◯すごいでしょー?」みたいな
    その代わり負けたら対戦相手一生許さん🔥ってなるが

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 14:04:57 

    >>188
    なんだかんだと、スタバの抹茶フラッペチーノが1番好きね。
    確かに、スタバでパソコン(MacやiPad)作業してる奴はそうだと思うわ(笑)

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 14:06:01 

    >>1
    スタバのフラペチーノは試飲の小さなカップ位のを出してくれたらいいと思う

    多過ぎて飲めないあんなもの

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:28 

    さもフラペチーノでテンション上がるような書き方してるけどそうでもないよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:49 

    >>1
    チェーン店の飲み物になんでそんなに深読みするの

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:50 

    たまに飲みたくなって飲むけど冷たすぎてよくわからない

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:51 

    >>186

    リアル港区女子
    ハイブランド&海外旅行の&人脈のアドバンテージ

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 14:08:35 

    >>2
    それ
    甘いもの食べたいけど噛むのダルい時はスタバのフラペ買うわ

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 14:08:36 

    >>9
    新作が出る度に美味しそうだなぁと思ってるけど、きっと甘くて飲みきれないから買った事ない。飲みきれないのを覚悟して買ってみようなぁ。

    どれも毎回甘いんだよね?

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:54 

    >>160
    だね。
    海外すら私立ならみんなで行くしマウントにはならないね。失礼。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:54 

    甘いの好まないからカフェラテ系のしか買わないけど、飲み物くらい好きにすればよくないかな?
    なんで黙ってられないんだろ?黙ったら仕事失うから?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:02 

    >>1
    スタバって日本人にぴったりよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:28 

    おいしいよね
    出不精だからあまり行かないけど行ったら買う

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 14:11:31 

    >>200
    リアルの方はそれも当たり前で承認欲求なんて一切ないだろうね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 14:12:28 

    え?テンション上げるために買うの??
    というか、フラペチーノは冷たいから飲めずいつもカプチーノホット

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 14:13:01 

    >>204
    暇だよね(笑)

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:13 

    美味しいから。
    キャラメルフラペチーノ大好き。
    でも高いから時々しか行けない。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:27 

    “スタバ"にこだわりすぎ
    別に人の勝手じゃん

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:45 

    スタバ2回しか行ったことなくて、フラペチーノの正体がいまだによく分かってない。コーヒーの仲間?コーヒーじゃなければ私も飲めるのかな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:04 

    飲み物としてでなくパフェ感覚なので
    甘い物食べたいときに買うよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:48 

    >>1
    デブのカロリー補給以外に理由ないよ
    デブの友達フラペチーノ大好きだよ

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:23 

    もう!スタバの記事が出るとフラペチーノ飲みたくなってくるじゃないか!

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:37 

    谷川 嘉浩 : 哲学者

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:52 

    この人、スタバをどんだけ凄いところだと勘違いしてんのwww フラペチーノ飲んだくらいで何かが変わるわけない笑

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:26 

    >>1
    美味いから買う。以上。
    寧ろこんなフラペチーノどころじゃテンションなんか上がらんわ。
    そんなもんで癒せるほど生きやすい世の中じゃねーし。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:52 

    飲みたいから買うんじゃないの?
    私めったにスタバ行かないけど、それ位分かるわ。この前売ってたイチゴフラペチーノも美味しそうだったし(結局買わなかったけど)。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:45 

    普通に甘いものを飲みたいからだよ

    なんでスタバを悪く言うみたいな記事が出るんだろ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:15 

    パスカルさんよ
    あたしゃ今
    カルパス食ってるよ
    1人静かに
    ダラける休日が一番よ
    昨日までGWはほぼ仕事
    明日からまた仕事だよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:30 

    >>28
    良いなぁ。5000円分スタバで使えるならシフォンケーキとかキッシュとかも食べたい。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 14:42:49 

    >>1
    生クリームが乗った冷たい飲み物を飲むためだけど
    スタバがわかりやすいだけで、美味しいなら他のお店でもいいよ
    スタバブランドにこだわっているわけじゃない

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 14:43:11 

    私、今回のいちご好きじゃなかった
    期待値が高かった分がっかりした

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:59 

    飲みたいから以外なにあるの?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:09 

    好きだからじゃないの?
    あと夏はドトールなんかじゃ一番大きいのを頼んでも量も少なくて喉も潤せないから大きなサイズのドリンクがあるスタバかタリーズになる
    量がドトールの一番大きなLサイズ(250ml)=スタバの一番小さなshortサイズ(300ml)

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:26 

    美味しそうだから買う

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:45 

    >>3
    デブかな?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:57 

    >>222
    それがどこも混んでるから結局テイクアウトで公園とかになっちゃうのよ〜だからフード頼めなくて

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 15:21:01 

    >>60
    承認欲求に振り回される人はバカ。
    そういう人をバカにする人もアホ。

    パスカル様からしたらネット民の大部分はバカとアホ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:25 

    ただ好きだから飲んでる。
    前は週1だったけど、ダイエット始めたから今は月1ご褒美で。
    今日はそのご褒美日で抹茶フラペチーノです!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:23 

    >>1
    さっきGACKTトピで休日ははっちゃけろと言っていたような

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 15:45:35 

    >>1
    哲学科の先生が、ゼミ生にスタバカードをプレゼントしてたよ。だって、人間だもの。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:30 

    >>223

    そこら中にあるから、入りやすいんだよね
    喉乾いたー休憩しよ「スタバあるやん!となる

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:00 

    私はグジュグジュした感じが嫌いだから、フラペチーノもシェイクも飲まない。スタバならキャラメルマキアート

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:32 

    >>7
    その時「あ、イチゴか~、おいしそう~」って感じで頼んだだけなのに、なんでこんな言われないといけないんだろうね。

    最近、なんでも理由づけの風潮あって批判的な事まで発展することあるけど、「その時の気分」「好きだし」でよくない?って思うこと多々ある。

    「フラペチーノが好きな人はなんたらなんたら~」って決めつけめんどくさい。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:47 

    >>11
    本当にそう思う。
    「あなたこういうの好きなの?それって~」みたいなのすごい面倒な人だと思う。
    それでネットであれこれあれこれ悪口書きまくりとか。

    でもスタバだろうが万博だろうが観光地だろうが、楽しそうに行ってる人の方がよっぽど人生楽しんでると思う。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 16:16:09 

    >>28
    ホットココア無糖美味しいよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:41 

    スタバの飲み物って大人になると
    あーこんなもんか、って感想しかない
    若い時はすごく美味しい気がしてた

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 16:21:50 

    パスカルは好きだけど、あれは昔のあんみつやクレープ、パフェの立ち位置に決まってんじゃん…
    甘味大好き女子高生、押忍!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:46 

    >>2
    スタバに対して異様な偏見がある人達がいるよね
    私陰キャだしお金持ちではないけどたまにフラペチーノが飲みたくて買うよ
    甘いしカロリー高いけどたまにだから健康を脅かしてないし
    値段も他の店のドリンクも高くなってるからそう変わらないし

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:09 

    >>83
    毎日飲む訳じゃないのに?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:08 

    飲みたいからでは?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:18 

    >>135
    なんでそういう思考になるの?

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:31 

    甘くて冷たいものを飲みたい時じゃないの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:04 

    小さいの売ってないから仕方なく大サイズを買う

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 17:24:10 

    新作でもないフラペチーノの写真をいちいちSNSにアップしてる人はこれかも

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 17:24:40 

    一度もスタバで買ったことない
    一度でも味を知ったら絶対美味しくてドハマりしてやめられない性格なので一生知らないままでいようと思う

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:18 

    毎月変わり種が発売されて楽しいよね
    今は毎月は行かないけどたまに飲みに行く

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:14 

    >>1
    味見で買う。期間限定のやつは。
    おいしかったらリピートする

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:54 

    めんどくさ
    美味しくて好きだから飲んでるだけなのに

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 18:11:20 

    >>58
    スタバなんて都会にも田舎にもどこにでもあるカフェなのにね
    こういう記事書く人の方がなんかしんどそうに思える

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 18:28:52 

    うちの近くはカフェが無くて、マックは女子高生でうまって入りづらい。 ココスは主婦層のお喋りでうまってる。 で単身の人はスタバって客層。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 18:30:14 

    今年メロン出るかなあ🍈🍈🍈

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:36 

    >>30
    ブラックコーヒー飲むよー
    長居OKな店舗でゆっくり読書したい時とか

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 18:36:55 

    >>1
    無理してテンション上げるためにカフェラテでカフェインと糖分摂ってるって話かと思った

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 18:42:39 

    喉乾くから水がほしい

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 18:43:49 

    >>255
    私もコーヒー屋さんならブラックコーヒーかアイスコーヒー飲む

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:48 

    >>70
    ごんちゃってタピオカ屋じゃないよ?笑

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:27 

    >>3
    いつもベンティで買うんだけど同じ人いますか?

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:37 

    >>58
    スタバなんて都会にも田舎にもどこにでもあるカフェなのにね
    こういう記事書く人の方がなんかしんどそうに思える

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 19:34:35 

    さつま芋の美味しいよね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/06(火) 19:42:37 

    うちの教授は砂糖水に1000円払って時間を消費する人達を面白い価値観だ、と言ってます

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:47 

    >>7
    あんな安い物で自慢とかしないよ笑

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/06(火) 20:07:13 

    なんのため?ってなったら
    スタバ関係ないじゃんww

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/06(火) 21:00:56 

    >>22
    私もスタバは年1も買わないけど晩酌のために毎日アルコール買ってるからそういうことだよね。
    好きなもの買ったらよろし。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/06(火) 21:21:34 

    >>2
    単に美味しそうとかそれだけだよね。哲学者ってなんで何にでも屁理屈つけないと気が済まないんだか。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:43 

    スタバのコーヒー飲むならフラペチーノ飲む

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:12 

    フラペチーノ飲んだことないや
    量が多くない?
    カフェラテもだんだんミルクが気持ち悪くなってくるんだよね。普通の牛乳?なのかな

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:59 

    >>1
    単純に暑い日に抹茶フラペチーノ、ホイップとパウダーマシマシで飲むとめっちゃうまいから。
    そこに山があるからってやつだよ。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/06(火) 21:50:51 

    上司が差し入れしてくれるからありがたくいただいてます。
    疲れた時に甘いものは美味しい、沁みる!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:35 

    それなら私はヌン活する自分を買ってるわw本当は甘いものよりおにぎりと唐揚げが好きだったりするw

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/06(火) 22:14:47 

    >>7
    ガルで言われまくってるやん

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:24 

    スタバはオーツかアーモンドのラテしか飲まないけどイチゴと抹茶はたまーに飲みたくて買う。美味しい。
    去年メロン美味しいから飲めと友達に言われて買ったけど美味しかった。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:30 

    >>19
    同意。単なるカフェ、単なる甘い飲み物を飲みたくて買うだけなのに
    いちいち「スタバ客=オシャレと思われたくて来てる人」「フラペチーノを飲む自分に酔ってる系」みたいな考えがオカシイ。

    スタバなんて全国に何店舗あると思ってるんだよ。

    上陸直後ならともかく、めずらしくもなんともないの。
    フツーに飲み物飲みたいだけなのにチャチャ入れないでほしい。




    +9

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:37 

    >>2
    子供達が本当に好き。新作の看板を見つけてそれがイチゴやピーチだと絶対行きたがる。しゃりしゃりでかき氷みたいで美味しいんだろうね子供には

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:51 

    >>4
    むしろスタバは安いなって思う。
    都内の落ち着く雰囲気のカフェだとお茶とケーキで一人2000円位する、子供と行ったら2人分で4000円…
    スタバで満足してくれるなら安くて助かるよ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/06(火) 22:51:03 

    期間限定がおいしい

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:02 

    あーSNSにあげるために買ってるような人いるもんね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:05 

    >>1
    どちらかというと、若さやろ…。
    アラサーすぎてからはあまり飲みたいって思うことが無くなってしまった。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:57 

    >>9
    イチゴ感がすごいって聞いてたけど イチゴジャムを飲んでるみたいだったよ笑

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/06(火) 23:15:36 

    ここまで言われるってスタバどんだけ高級品なのwww
    自分で稼いだお金で好きな飲み物買ってあーだこーだ言われる世の中怖すぎる

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/07(水) 00:14:49 

    >>1
    承認欲求とかでフラペチーノ買う人ってこの世にいるの?飲みたい、ただそれだけでは?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/07(水) 00:39:38 

    >>9
    あんな甘々な飲みものが美味しいってすごいね。

    そのくせ、ダイエットがうんちゃら言ってるの滑稽。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/07(水) 01:01:52 

    単なるドリンクとして考えると高いけど、美味しいし新作定期的に楽しめるし、手軽でコスパの良い娯楽かと思う

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/07(水) 01:18:45 

    美味しいか美味しくないか
    期間限定のは自分の好みに刺さるかどうか
    ただそれだけだ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/07(水) 01:46:05 

    >>1
    そんなの知らない。
    コロナ禍前から、スタバのフラペチーノ新作が出る度
    興味本位で飲んでいた
    数年間、色々飲んでみて
    少し前から、飽きてきて
    違うものに興味が移ってからは
    ほとんど飲まなくなっただけ

    それだと
    ディズニーやユニバ行って
    カチューシャとかつけて過ごして
    写真撮影するのも同じだね

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/07(水) 01:47:05 

    >>9
    美味しかったよ!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/07(水) 01:51:47 

    >>60
    パスカル様ってオスカル様みたいw

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/07(水) 02:04:34 

    >>58
    たぶんスタバでごちゃごちゃ言う人はスタバの注文方法に恐怖心を感じる自称コミュ障も入ってる思ってる
    スタバなんて自宅~駅~職場にあったら便利で利用する店というだけの存在でコンビニのようなもの

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/07(水) 02:07:54 

    >>32
    元記事全部読んだらもっとイライラした

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/07(水) 02:20:03 

    タピオカと一緒よ
    流行り終わったら誰も飲まない

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 02:23:39 

    >>1
    数年前に食べたけどおいしかったよ
    3回食べた
    コーヒーは高いし紙の匂いがするし飲まない

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/07(水) 02:43:42 

    いや、結果も求めるだろ。
    ウサギ狩りをした上でのウサギを獲得したい。
    応援チームが賄賂もなく正々堂々勝利して欲しい。
    結果が上手くいかなかったら悔しい思いをする。
    ア○な哲学者なんか大した気晴らしにすらならない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/07(水) 04:17:20 

    フラペチーノは、美味しいから
    1日に2回飲むと太ります

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/07(水) 05:31:56 

    >>258
    スタバはコーヒー屋さんじゃないってこと?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/07(水) 07:10:58 

    >>19
    スタバ好きな人をあーだこーだ言うことで自分の格が上がると思ってるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/07(水) 07:51:12 

    SNSの弊害なのかね
    映えとか自己顕示欲とか意識してると思われることを意識しすぎ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/07(水) 07:57:33 

    >>255
    スタバのドリップコーヒーのいいところってワンモアがある点だと思う
    おかわりはカフェミストも可能だし
    ワンモアの価格含めるとコンビニと変わらないのに氷少なめとか液量多めとかカフェミストのミルクも変えられるしホットだとエキストラホットやぬるめも選べるしでプラスアルファが多くていいんだよね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:57 

    あなたこそ、スタバに価値をおきすぎてるのでは?
    コーヒー飲まないから、おいしそうなフラペチーノを見つけたら買うだけだけど

    スタバとかタリーズとかできたときから、コーヒー飲めないのにこんなものバタバタ作りやがってと思ってたし
    紅茶まずいしね

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/07(水) 08:50:35 

    約20年前の高校生だった時
    放課後よくジャバチップフラペチーノ頼んでた
    その時はスタバがイケてるとかかっこつけてるみたいな感覚なくただ美味しいし喋れるから行ってた(マックと変わらない感覚)
    今は味覚も変わり混んでるからスタバには行かなくなったけど
    いつからアンチスタバが蔓延るようになったんだろう…

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/07(水) 08:58:38 

    >>101
    必要だし金あるし
    承認欲求って言っちゃうパスカルって貧しかったのかな?
    昔の哲学者って芸術家と違って金持ちの道楽でやってそうなのにな

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/07(水) 09:03:32 

    >>1
    誰が書いたか知らないけど
    パスカルも今の時代なら別のこと言ってるよ
    それにしてもスタバのフラペチーノごときで
    病んでる高校生が書いた日記か?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/07(水) 10:50:10 

    スタバなんて今やどこにでもあって、モールの中とかでおじいちゃんとかおばあちゃんも休憩がてら飲んでるよ。
    フラペチーノは流石に飲んでないけど。
    もはやスタバ=おしゃれってイメージがないし、こういう記事も違和感。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/07(水) 11:38:42 

    >>9
    底のゼリーが激甘でミルクで薄めたかった

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:00 

    哲学はただの拗らせ
    うまそう、金ある、飲もう
    これだけ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:30 

    え、美味しいから以外無くない?あと高いとすら感じてない

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/07(水) 21:03:41 

    >>202
    上に乗ってるクリームが無糖だから、案外大丈夫かもよ。キャラメル系のフレーバーは甘いの多いけど。あとクリーム抜きも出来るから、そうするとサッパリだよ、フルーツ系フラペチーノはたまに抜いたりしてる。
    期間限定メニューだとトールしか頼めないけど、レギュラーメニューのフラペチーノならショートから頼めるから、一回そっちで甘さを試してみたらいいかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。