ガールズちゃんねる

【背中を押して】買い物したい

93コメント2025/05/09(金) 22:00

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:22 

    母子家庭です。
    再来年の子供の大学進学に向けて貯金のためずっと節約していますが、少し疲れました。
    子供はこのGW中友達と遊んだりライブに行ったりでそのお小遣いは出してあげていましたが、気付けば自分が何もできずに日々つまらなく心まで腐りつつあります。
    ずっと我慢して買ってなかった化粧品買いたい。
    新しい服も欲しいし、1人で優雅にお茶したい。
    背中を押してください。

    +188

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:44 

    買い物しな

    +135

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:54 

    買いな

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:55 

    どーん

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:57 

    ポンッ

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:11 

    パーっと使っちゃいな

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:15 

    >⊂(´・ω・`)グイ

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:22 

    自分を押し殺しすぎてると、本当に心がなくなってくるよ…私がそう…
    たまには自分のために動いていいんだよ

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:22 

    明日からまた頑張るために買おうお茶しよう

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:27 

    買い物も自分で出来ないのか

    +6

    -14

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:01 

    デパコス買ってホテルでアフヌンしてゆっくりしな

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:03 

    買ってきなー

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:16 

    GW終わってからにしな
    いまはショッピングモールは人が多すぎで疲れる

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:25 

    >>1
    1日の食事がモヤシだけだって死にやしないんだから、主も好きなもの買いなよ

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:31 

    >>2
    離婚しなみたいに吐き捨てる感じで言うの流行ってんの?

    +2

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:33 

    【背中を押して】買い物したい

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:35 

    主さんは頑張ってると思うよ。
    でも個人の努力は政治には敵わないから、選挙に行くことも忘れないでね。
    【背中を押して】買い物したい

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:36 

    >>1
    5万くらい使っていいよ

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:46 

    ご自愛費用は必要経費だよ〜!!

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:49 

    【背中を押して】買い物したい

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:01 

    自分にご褒美いいじゃないですか。私配信のお洋服に凝ってしまって今底なしに使ってます。でもめちゃくちゃ褒められるようになりました。それだけでもテンションあがりますよ。もうお金は墓場まで持っていけないし子供にはもう残さなくていいかなと思ってます。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:03 

    悪いことじゃないよ
    パーっとしようよ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:32 

    「子どものため」が
    生きる原動力にもなるし
    疲れた時には負の力にもなる

    その言葉に縛られるのも良くない

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:05 

    >>14
    だよね。子供は主からお金もらって好きなことしてきたんだから、子供の1日の食事がもやしだけだって文句は言えないよね。その分好きなことしたらいい。

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:10 

    頑張ってるね!!
    自分にご褒美大事!!!

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:20 

    >>15
    横だけど、吐き捨てるように感じたのは15さんの感覚なのではw

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:55 

    >>1
    子供は進学校なのかな?
    でなければバイトさせたらいいよ。

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:56 

    カフェでお茶ぐらい気軽に行きなよ
    子どもが高校生ぐらいなら1人行動できるじゃん
    私もひとり親だからお金が心配な気持ちは分かるけど子どもに囚われすぎもよくないよ
    あなたにはあなたの人生がある
    肩の力を抜く時間も必要だよ

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:58 

    >>1
    GW終わったら(もう終わるけど)、一人で美味しいもの食べようよ
    そして、好きな服買おう
    お疲れ様です

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:14 

    >>1
    お金は使い出すと止まらない
    あらかじめ上限決めておけばいい

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:42 

    好きなやつ買いなよ!
    コスメ何買うの?^_^
    私も最近ファンデ買ったよー

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:42 

    >>1
    お母さんが笑顔で安定してることは子供にとっても凄く大事。そのためのささやかな贅沢なら寧ろ必要なことだよー

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:46 

    >>1
    お疲れ様!
    頑張ってきたんだ。
    買いな、美味しいお店で美味しいもの食べな。 
    あなたのおかげで子どもも幸せなんでしょ。

    人間いつどうなるかわからない。
    さあ、行ってこい!

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:01 

    遊べ遊べ
    服を買え
    買った服で
    遊びに行くぞ
    遊べ遊べ
    服を買え♪

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:08 

    >>1
    > 子供はこのGW中友達と遊んだりライブに行ったりでそのお小遣いは出してあげていましたが、

    ↑なんだコレ??

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:46 

    >>5
    💴

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:14 

    >>1
    再来年進学したら解放させるとか
    お子さんには家庭教師のバイトしてもらって仕送り減らせばその分は自分達が自由に使えるし

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:34 

    >>1
    文章を読む限りトピ主さんは良い母親なんだろうなと思う
    時にはご自身にご褒美を買ってください

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:16 

    >>1
    心の風通しは大切だよ、ずっと我慢していたなら猶更
    少しだけ手を離れたお子さんと、ほんの数時間自分を切り離してもいいじゃない

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:19 

    >>1
    頑張って働いたお金自分のためにも使おう!
    息子に不自由させたくない母の気持ちには同意しかないけど、自己犠牲が過ぎるのは健全じゃない!

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:40 

    わたし、そこそこ裕福な家庭だったけど高校からバイトしてて、金貯めて自分のお小遣いで遊んでたけどな

    今ってLIVE行くのも親が出すの?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:55 

    >>10
    日本語を覚えたての外国の方?
    日本人でも読解力がなく人の気持を察することの出来ない方?

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:56 

    ゴールや目標があるほうが頑張れることもあるよ。買いたい物買ってやりたいことやって、使った額が明確になったらそれを取り戻そうとまた節約できる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:06 

    >>1
    主、自分にご褒美あげて〜!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:55 

    >>1
    とりあえず化粧品だけでも買ってきたらスッキリ
    するよ!
    スキンケアして自分を癒そう

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:19 

    >>1
    まず何がほしいか考えて紙に書いてみるといいよ
    それをネットで探して比較してみるだけでも楽しいし
    3日から一週間くらい保留にして考えても「ほしいな」って思ったら買うといいよ
    買ったら「もったいない」ってしまわずに即つかうのがオススメ

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:40 

    >>1
    大学資金まで貯めてるなんてすごいわ
    奨学金借りて子どもに返済させていいと思う

    もっと自分を大事にしてほしいよ

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 12:30:19 

    >>1
    主と同じくシングルでこの春子どもが大学進学しました。奨学金制度等は一切使わず貯えと自分の収入のみで卒業させる予定なので多少大変ではありますが何とか頑張ってます。時には自分のご褒美もなければ心も折れてしまいますよ。予算を決めて無理なく自分へのご褒美購入してみてはどうでしょうか?

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:58 

    やりたい時にやりたい事をするのよ。
    いつ死ぬかわからないよ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:22 

    >>30
    まあ自分でしっかり管理しつつ小出しにストレス解消できない主みたいなタイプの人って一回贅沢しちゃうとタガが外れてしまってバンバン浪費しちゃったりするからね
    ここで背中押してもらったら危ないかもね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:48 

    >>1
    子供の進学、再来年ならまだ時間あるんだし、主さんが買い物すればその分世の中が潤うんだから、我慢する事はないよ。欲しい物買ったらいい。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:07 

    >>1
    私の感覚では3万でお釣りくるくらいだから、遣っちゃいなよ。罪悪感があるならデパートの友の会とかに入会して積み立てれば、お得に全部の夢が叶うんでないかしら。1年に1度の贅沢として。何にせよ、気兼ねなく遣える自分のための貯金を千円ずつでも始めれば良いんじゃないかな。
    まぁ、とりあえず今はぱーっと遣っちゃおう。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:10 

    >>1
    私もそうだったし周りにも母子家庭いたけどバイトさせればいいんだよ
    たまにはゆっくりして来なよ
    普段頑張って来たんでしょ?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:18 

    服とか靴とか大きい買い物だけじゃなくて
    日々のお菓子とかスキンケアとかも
    安い方選んだりする我慢が染み付いてるんだよね。
    爆発しそうになるよね。
    買って良いと思う!
    私はあまり履かないヒールの靴買って出番ないから、普段も使えるバッグとか買えば良かったなぁ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:12 

    >>47
    主の子供がいうならまだしも他人が言うことじゃないわ
    奨学金なんてないに越したことないよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:29 

    >>1
    わかるわあ

    だから私も一歩も外に出ないでじっとしてた。
    子供達も合宿とか友達との約束で家にいないから
    納豆ご飯だけにしたり。

    きっと使ったら使ったで後悔するタイプでもあるんじゃない?
    自分にも毎月お小遣い取ったらどうかな。
    その中ですきなことやりくりしたら罪悪感なくできると思う。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:30 

    私に投資してみない?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:42 

    ○万円!って決めて使えば良いよ!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:00 

    頑張ってるんだからご褒美は必要よ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:43 


    次の休みにデパートに行こう!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 12:41:46 

    買いな!

    70歳で1万円使おうとして、今より満足できる使い方あると思う!?
    たまには贅沢して。
    主さんお疲れ様!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 12:41:49 

    >>41
    ガルだと子供に普段の小遣い以外の交際費くらいだしてやれあげないでパパ活やりだすよりマシ、出さない親は毒、みたいなコメント多いからね
    私も高校生からバイトしててライブのお金とか親に出してもらったことないから遊びのお金もその都度貰えるなんて凄い甘いなと思う
    バイトしちゃいけない高校ならそういうのは貯金から出すもんじゃないの?って思うわ
    お年玉やらなんやら貯められるだろうし

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 12:42:42 

    もうすぐ母の日だからお子さんがなにか言葉をくれるかもしれないよ
    普段がまんをして押し込めている気持ちがあることをお子さんもわかってくれているといいね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 12:46:19 

    >>1
    私も母子家庭だよ
    今まで理不尽に私だけ我慢させられてきた結婚生活に比べたらどうってことない。
    今はあなたが管理してあなたが使い道決めてるんだから、好きに使って大丈夫。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 12:48:27 

    ショッピングしようしよう
    服買って化粧品買ってお茶して夕飯はデパ地下お惣菜フルコースで行こう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:25 

    便乗して…

    独身賃貸一人暮らしで、将来が不安でお金使うのが怖いです。
    年収800万、貯蓄5000万あるんですがしまむらのタオル(2枚で550円くらい)と、
    Tシャツ(1980円)買うのにもう2週間悩んでます。

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:27 

    >>41
    高校の校則でバイト禁止だった。
    休み利用して短期でこっそりしてはいたけども。
    足りない分は事情伝えて完済までのお小遣い減らして返していったりしてたかな。
    出してもらった事もあったかも。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:10 

    >>14
    ちくわだけver
    豆腐だけver
    魚肉ソーセージだけver
    たまにはそんな日あってもいいんだ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:47 

    子供はこのGW中友達と遊んだりライブに行ったりでそのお小遣いは出してあげていましたが、

    子どもクズやな
    親がダメにしちゃうパターンなのか
    バイトさせなよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:48 

    >>1
    隠れてはじけるとブレーキきかなくなるから、一度子供と話し合ったほうがいいと思う。
    もう高校生なんだから、家計事情をきちんと話して、大学資金を月いくら貯めてるかを明かして、遊びは普段のお小遣いの範囲内で、それでも足りない分はバイトしてと。そして、お母さん自身にも子供と同じ額のお小遣い設定して、その範囲内で息抜きすると宣言。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:03 

    >>62
    あー、そういうコメントあるね

    わかる
    お年玉コツコツ貯めて使えばいいし、今ならばPayPayポイントの運用で結構貯まると思うんだけど
    全部親が出すってそりゃ主はキツイし辛いだろうよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:16 

    >>1
    化粧品は値上げがあるものもあるし、買っちゃいなよ。
    お茶もしてきなよ。服はセールまで待ったほうがお得な気はするけど、今着てるのがボロボロでやってられないなら、今買っちゃえ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:25 

    >>67
    私も規則で禁止だったけど、こっそりやってたww
    さすがに高校3年の頃は受験あったからやめたけどね
    みんなそんなもんだと思ってたよ
    夜職やパパ活なんて怖くてやれないから、真面目に時給安いけどバイトしてたw

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:01 

    >>1
    遊びに行く金ぐらい子供にバイトして稼がせなよ。社会人になっても一生甘えるよ他人にも

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:31 

    パパ活されるのが怖くて小遣いあげるなら、それこそ大学生になった方がやりそうじゃない?その年齢になってからも小遣いあげるのは厳しいでしょ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:17 

    主って年収どれぐらいなんだろう?
    年収によっては奨学金返さなくていいのもあるよね
    バイト推奨したけど、それよりも勉強して奨学金返さなくていい所も受けるのも手だよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:25 

    大学生になるとバイトは自由になるから、それこそだいぶ主は楽になるかもしれないけど、それまでがキツイよね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:34 

    その買いたかったものが総額50万円なら要検討と思うけど、5万なら買ってスッキリしよ!
    誤差範囲というか、やりくりのうちでプラマイゼロにできるよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:04 

    >>1
    明日私はデパートに行ってデパコス買うよ
    お得意様限定ポイントアップ期間だからワンピースとトップスもいいのがあったら買うよ
    お買い物楽しいよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:07 

    >>1
    ずっと節約頑張っているとお金を使うことに罪悪感を感じて結局躊躇しちゃいますよね
    あとやっぱり恐怖もありません?

    なのでひとまず3000円で何か1つ物を買ってみるのはどうでしょう?
    きっとこれだけでもだいぶ満たされると思います

    これだけで満足して自分を誤魔化せということではなくいきなり贅沢を!って意気込まず少しずつ自分を取り戻す、労ることに慣れていってはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:25 

    服欲しくて出かけても、サイズが合わず何も買えなかった…

    買ったのは子どもの服ばかり。
    私も新しいの欲しいけど、デブのサイズがない…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:46 

    >>20
    中谷懐かしー!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 14:05:31 

    >>1
    わかる
    うちは母子家庭じゃないけど
    息子が東京で私立理系大学生
    家賃も食費も学費も全部こっちで出してあげてるから
    毎日節約して買いたい物も買わず我慢してるのに
    息子はバイト代で旅行三昧
    GWも海外旅行
    私達親はGW中も勿体ないからどこにも行ってない
    なんかアホらしくなってきた

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 14:13:38 

    買い物してスッキリand嬉しくなるといいね!たまには自分に優しくしてあげるのは良いと思うよ

    ただ買うのって簡単だから、またしたくなるから、金額上限決めてそこまで!で心を鬼にすることを忘れずに

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:26 

    >>66
    あなたはそのまま貯金を抱きしめておくと良いよ
    人間死ぬときが一番金持ちっていうやつの典型になりそう

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:26 

    >>1
    私と同じだ。これまで自分のためにお金使ったことない。家族のためだって思ってるけど、どこかで虚しさが残ってる。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:20 

    昼寝しちやおかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:21 

    >>66
    そんなにあれば十分だからすぐ買う事を進めます笑

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:46 

    主さんが楽しめることに時間とお金使おう!
    お母さんが楽しんでたほうが子どもも「大人って楽しそうだな」って未来に希望持てるんじゃないかな!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 15:46:11 

    >>54
    ついつい無意識のうちに安い方を選んじゃってるんだよね〜。値段を見ないで値段を気にせず買い物してみたい。
    私は日頃使う、ちょっといい腕時計が欲しい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:48 

    GW明けてから、買うか使うかするといいよ。
    その時に「あ、やっぱり勿体ない」と思わないこと。
    化粧品や服を買って ゆっくりお茶飲んで、ウキウキした時間を過ごしたら、主さんの表情をきっと明るくするから! なんなら、新しい化粧品を使うたびに笑顔になれるから。

    それって、女性には大切なことです。
    行けー! 主さーーん!!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:20 

    >>54
    ものすごく同感。
    知らず知らずのうちにお金がかからないほうを選択する癖がついちゃって、その癖のせいでいざ「買おう!」と思っても値段にしか目がいかず、もう何を買っていいのかすらわからなくなる始末(T-T)
    私、いま何が欲しいんだろう
    お金に余裕が無いとこうやって消費意欲がなくなっていくんだろうね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 22:00:11 

    >>1
    買うのも良し
    我慢して買わないのも良し

    どっちにしても、自分で決めたなら良し

    私なら買うかなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード