ガールズちゃんねる

専業主婦のここだけの話

294コメント2025/05/07(水) 13:22

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:09 

    GWが今日で終わるのでホッとしてる
    専業主婦のここだけの話
    返信

    +653

    -23

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:57  [通報]

    専業させてもらってるけど旦那が家にいるのは嫌って事?
    返信

    +98

    -81

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:09  [通報]

    みなさんお疲れ様〜〜〜
    返信

    +181

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:44  [通報]

    明日が楽しみすぎる
    返信

    +248

    -16

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:55  [通報]

    明日から穏やかな日々が始まるけどすぐ週末だから
    来週からが本番かな、のんびりが好き〜
    返信

    +263

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:57  [通報]

    兼業のママ友よりお小遣い多くてごめん
    返信

    +59

    -43

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:03  [通報]

    専業主婦ってどこまでがそう?
    以前にガルで正社員ママから見たらパート兼業は専業主婦と同じって言われた
    返信

    +15

    -39

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:07  [通報]

    スーパーに家族総出みたいな人達居て落ち着いて買い物できなかったからじきに解消される
    返信

    +284

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:07  [通報]

    パート決まりました。続くかは分からないけど
    返信

    +159

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:31  [通報]

    >>7
    意味わからん謎の理論多いねガルって
    返信

    +70

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:22  [通報]

    専業主婦だけど、一応学歴も社歴もあるのに
    ママ友に学ない扱いされるのにモヤモヤする
    返信

    +214

    -33

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:36  [通報]

    >>2
    旦那もだけど子供もでしょ。
    お昼の準備とかが面倒臭いんだと思う。
    返信

    +152

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:07  [通報]

    長期休暇は調子狂う。明日からは日常が戻ってくる楽しみ。
    返信

    +170

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:17  [通報]

    >>7
    扶養内は専業か?って聞いたらマイナスめちゃついた、
    どっちなんだろうね。
    返信

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:50  [通報]

    休みの日は自分のご飯は自分で作って自分で片付けてもらいたい
    返信

    +62

    -12

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:07  [通報]

    時間に余裕があるので、イライラせず家事・育児出来るから幸せ。
    返信

    +48

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:07  [通報]

    ストレス無し
    幸せすぎる
    返信

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:33  [通報]

    >>11
    賢い人って話してるとすぐ分かるから大丈夫よ
    返信

    +191

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:41  [通報]

    一日があっという間にに過ぎる。
    返信

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:56  [通報]

    >>7
    扶養内かどうかで話をしてたんじゃないの? 
    3号の話をしてる時に扶養内パートが正社員ワーママと同じ立場で語ってたらおかしいもん
    返信

    +56

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:04  [通報]

    子なしなので自由な人生を謳歌している。
    返信

    +39

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:36  [通報]

    >>6
    月200万くらいあるんですか?
    返信

    +15

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:52  [通報]

    「何してるの?」って聞かれるけど
    本当に何もしてない。
    謙遜とかじゃなくて本当に何もしてない。
    返信

    +173

    -6

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:09  [通報]

    >>11
    幼稚園のママ友、CAだったとか大手自動車メーカーだったとか銀行勤めてたとか自慢多いんだけど、結局辞めて高卒の私と同じ生活してんじゃーんとは思うよ
    育休とって復帰すればよかったのにね
    返信

    +40

    -55

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:37  [通報]

    専業主婦の引きこもりが心配だと…?外的ストレス0でめっちゃ幸せだぞ
    返信

    +173

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:59  [通報]

    >>12
    …😦
    返信

    +5

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:19  [通報]

    子なしだから夫が休みだろうと関係なくゆっくりしてられる
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:29  [通報]

    >>6
    月100万以上もらえてるならすごい
    返信

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:05  [通報]

    >>11
    女医さんとか外資は頂点だけどな
    返信

    +23

    -7

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:30  [通報]

    >>7
    パートしてるけど、時と場合によってどちらの立場でもコメントしてる。どちらも当てはまるし、どちらの気持ちもわかるから
    返信

    +34

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:35  [通報]

    夫が子供連れ出してくれるから楽だった
    ひきこもりでごめん
    返信

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:57  [通報]

    >>7
    国が言う「共働き家庭が増加した、7割だ」には扶養内パート勤務の人も入ってるらしいから、(夫婦共に正規は昔から3割で変わらず)
    共働き=勤務時間関係なく妻も働いてる
    ってことは、兼業主婦にも扶養内パート含めてパートの人も含まれるはず。

    ただそこと一緒にされたくない!っていうフルタイム勤務の人もいる。

    面倒だから「パートタイマーです」でいいんでは
    返信

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:02  [通報]

    子供のお受験が仕事になってる人います?
    うちはそうです
    返信

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:22  [通報]

    >>24
    自慢なのそれ。前職の話って普通じゃない?
    返信

    +70

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:37  [通報]

    >>28
    いくらかだよね
    うち兼業だけど100万はある
    返信

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:46  [通報]

    >>11
    学ない扱い自体は失礼だけど、学歴あり無職と、学歴あり正社員じゃ、社会的な信用や客観的な見方はやっぱ変わるよね。
    返信

    +36

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:20  [通報]

    >>11
    そういう相手には、自分(その人)が上だと思わせておくのがいいよ
    返信

    +91

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:57  [通報]

    昔趣味で買いまくってた服の方が高騰化して、働いてた頃よりもかなり稼ぎがいい
    月収40万とかになっちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:22  [通報]

    みんなーお疲れ様…でもあっという間に夏休みだよ…今から憂鬱
    返信

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:31  [通報]

    >>7
    働いてない人が専業だと思う
    専業トピにパートの人が来ると違うじゃん…ってなる
    返信

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:42  [通報]

    >>34
    そんなんで自慢って取られてたらなんの会話もできないよね。
    返信

    +33

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:08  [通報]

    旅行疲れたーーとか言ってる旦那やこどもたちの横で自分だけは余裕
    明日からもずっと休みだからw
    返信

    +21

    -5

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:56  [通報]

    たまに友人と集まると、専業なのにメイクも服もちゃんとしてるねーって言われるけど、人に会う機会が極端に少ないからその日に照準合わせてるだけ。化粧品は減らないし、服はシーズン毎に数パターンしかない。
    返信

    +64

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 12:30:11  [通報]

    >>11
    まだお子さん小さい?
    大丈夫、学力は子供に遺伝するからそのうち分かるよ
    返信

    +41

    -12

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 12:30:59  [通報]

    >>24
    時代にもよるけど
    保育園に入れられるのはものすごくラッキーなことだったんだよ
    返信

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:10  [通報]

    家事終わったら、ずーっとゲームしてます
    友達もいないし毎日暇で仕方ない🤦‍♀️
    返信

    +44

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:51  [通報]

    >>11
    経歴がたとえ立派であってもなくても、
    学のない扱いは酷いと思う
    誰に対しても敬意を持って接するのが最低限のマナーだと思うわ
    程度が低いママ友だということ
    返信

    +97

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:52  [通報]

    明日からまた、マックのバリューセット通いが始まります
    返信

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:00  [通報]

    >>11
    ママ友カースト1番下だよね。
    だから誰にも気にされることなく
    目をつけられることなく過ごせる。

    働き始めると詮索されて面倒になるけど。
    返信

    +47

    -15

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:28  [通報]

    >>11
    たいした学も職歴もないけどそんな扱いしてくる人いない
    思ってたとしても態度や言葉に出してくる人の方がおかしいよ
    返信

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:56  [通報]

    >>7
    社会的にはそうだと思う。
    家庭内では違うだろうけど。
    返信

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:06  [通報]

    旦那、子供が居なくなる明日。
    ネットで買った鞄やら靴が
    いっぱい届く。

    返信

    +67

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:07  [通報]

    正社員から見ると、週2日か3日のパートは仕事のうちに入らんらしいね
    返信

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:02  [通報]

    >>47
    私もエーペックスやってます!
    返信

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:17  [通報]

    >>11
    ママ友同士で自分の学力関係ないよ
    コミュ力ないだけでしょ
    返信

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:37  [通報]

    >>32
    この前、ちょっと気になって扶養内パートは何割か?チャットGPTに聞いたら45-49 歳で限定すると扶養内や非正規あわせて3割ちょっとだった。
    その中で扶養内に抑えてる人は2割じゃないか?って推定してた。データがないから他の資料も参考に推定するしかないだって。
    扶養抜けるか迷ってて自分の年齢でどれくらいの人が扶養内なのかな?って思って質問した。

    45-49歳では正社員が4割超えてて一番多かった。専業が1.5-2割だった。
    私と同年代は正社員が多いのか…ってちょっと焦ったよ。

    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:58  [通報]

    >>44
    横だけどわからなくない?
    身内に母高卒父偏差値50くらいの大学で、子供二人偏差値70の大学に行った
    返信

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 12:42:09  [通報]

    めちゃくちゃ疲れた
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:32  [通報]

    >>2
    旅行の計画から、帰ってからの片付け大量の洗濯。
    家族も手伝ってはくれるけど、やはり私がやらなきゃって思う。
    家族より体力ないので、たった2〜3日のことでも疲れが響く。
    返信

    +72

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:53  [通報]

    >>4
    明日はお子さん休みますよ。たぶん。
    経験者は語る
    返信

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:05  [通報]

    >>1
    明日はためた洗濯するー!
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:40  [通報]

    >>6
    可愛くてごめんだね
    返信

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 12:45:39  [通報]

    >>13
    家がずっと汚い

    家事をやってる途中とか、やろうと思ってた時、やっと休憩できる!って時に用事を言いつけられるので、もうやる気なくしてゴロゴロ。

    一人の時は必ず休憩できる時間を自分で設定できるから、ずっと動いてるわ。限界まで。
    返信

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 12:45:47  [通報]

    >>57
    横だけどうちも子ども頭いいよ
    親はやっぱり両方とも大学は偏差値50ちょっと。高校はどっちとも60ちょっと

    でも子どもは72の高校に進学した
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 12:46:39  [通報]

    最近お腹いっぱい食べることや嗜好品食べることに罪悪感。無職だしこれ以上子ども産む予定もないのにそんな食べる必要ないよねって思っちゃう。
    お金は余裕あるんたけど、私自身にお金使うのはもったいないと思ってしまう
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:34  [通報]

    >>21
    毎日が夏休み
    夫が稼いでくれるから家事くらいなんてことない
    すべてやる!
    返信

    +42

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 12:48:34  [通報]

    >>9
    おめでとう!
    何のパートするの?
    返信

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:52  [通報]

    >>66
    わかるよー。
    家事が苦じゃないし、夫に感謝。
    返信

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:00  [通報]

    >>35
    なんでこのトピにいるの?笑
    返信

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:21  [通報]

    現実じゃ嫌味になるから話さないけどめちゃくちゃ幸せ。
    好きな人と堂々と一つ屋根の下暮らせて、犬飼ったり家具買い替えたり親の許可がないとできなかった事ができるし。一生困る事のない資産があるおかげで専業主婦生活も楽しめてるし、遠方に住んでる義母とも仲は良好。
    趣味がたくさんあるし、インテリアにもかなりこだわったから丁寧に家事をして犬とのんびり過ごす日も幸せ。
    返信

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:44  [通報]

    >>24
    高卒がよほどコンプレックスなのね
    返信

    +37

    -6

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:49  [通報]

    >>11
    わかる!
    色んな事情があって専業主婦やってるけど、学歴マウントらしきものを取られてビックリした。
    大学っていうのはね〜(略)って。
    いや、一応大学出てるし、なんなら中退だけど博士課程までいったし。と思いつつ、愛想笑いで誤魔化しながらもモヤモヤ。
    返信

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:06  [通報]

    >>40
    扶養内パートだけど週3日簡単な事務だし、
    土日は休みだし、平日休みは好きなこと
    できるし専業主婦と大して変わらないと
    思ってる。これで月約8万もらえるし.
    適度に人と接して日々メリハリある
    返信

    +3

    -11

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:25  [通報]

    >>22
    >>26
    兼業家庭の世帯年収の中央値が600−800の間でしかないのに何言ってるんだお前らは?w
    返信

    +13

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:50  [通報]

    >>69
    そりゃもちろん専業叩きのためw
    どこにでも湧くね
    ゴキブリみたいなもんだよw
    返信

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:56  [通報]

    今夜は心の中で祝杯
    返信

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:56  [通報]

    >>73
    こう言えばいいのかしら?
    「労働の対価を貰っていない主婦」が専業主婦だと思ってる
    返信

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:11  [通報]

    >>73
    専業主婦
    就労せず家事や育児に専念する既婚女性

    にほんごむずかしいね!
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:46  [通報]

    長期休みのストレスはヤバい
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:19  [通報]

    専業同士で話しててもいつか復帰してガッツリ働く前提で話されるとちょっと気まずい
    産前の仕事しんどすぎて今からまたその職種につく気ないし働くとしても責任軽いゆるめのパートしかしたくない
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:43  [通報]

    >>40
    何で専業主婦がどの立場か分からないんだろう。
    パートは働いてるんだから専業ではないよね。
    返信

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:44  [通報]

    >>11
    私は大学とかは行ってないから学はないけど、いきなり専業主婦になったわけではなく、しかも歳も歳なのにw
    子供を幼稚園に入れて園バスで会うお母さんに、幼稚園の事務員の方のとても無愛想な話をしてて
    たしかに社会人としては〜みたいな話になり、そしたら、
    そのお母さんに働いた事あるんですか?って言われたw

    そんな引きこもりみたいに見えたのかな?一応化粧してるけどなぁ。引きこもり30後半で結婚して子供産んでとかではないけどなぁ。しかも職場で知り合った旦那だが。とか思いつつ、ありますよ、そりゃあと言いました。

    返信

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:57  [通報]

    >>11
    大丈夫
    話せばわかる人にはわかるから
    特にガルにはわからない=自分も周りも該当しない、って人が多いけど
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:27  [通報]

    >>1
    愚かでした…大手企業で働く52歳夫から「生活費月10万円」をもらっていた50歳専業主婦、突然の離婚話に呆然。四半世紀ぶりの就職活動で味わう屈辱(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
    愚かでした…大手企業で働く52歳夫から「生活費月10万円」をもらっていた50歳専業主婦、突然の離婚話に呆然。四半世紀ぶりの就職活動で味わう屈辱(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    長年、家庭を支えてきた専業主婦が、ある日突然、経済的な自立を求められる――女性の社会進出が進んだり、年金分割の制度が整えられたりして、熟年離婚は増加傾向にありますが、結婚や出産を機に仕事を辞めた場合


    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:34  [通報]

    明日から習い事の送り迎え地獄が始まるー。ずっと休みがいい。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:48  [通報]

    明日美容院楽しみ
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:52  [通報]

    >>84
    お気の毒に
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:31  [通報]

    >>20
    金額じゃなくて時間の制約で決めたほうがいいわ。最低賃金不要内パートと超ホワイト時短勤務正社員って労働時間大差無さそうだし
    返信

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:24  [通報]

    >>75
    月100もお小遣いあって、旅行も趣味にも使い放題なのに、自分を専業叩きのゴキブリって言ってるの?
    メンタル心配…お大事に
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:30  [通報]

    >>72
    私も院卒(修士終了)元研究職
    そういう人には真顔でそれを言うことにしてる
    一回言えば誰も同じことは言ってこないw
    返信

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:47  [通報]

    >>87
    うんトピタイ読んでも少しも理解できない>>84の知能とってもお気の毒
    返信

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:04  [通報]

    >>89
    私は>>35じゃないけどね
    あなたは自己紹介?w
    メンタルお大事にね
    返信

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:12  [通報]

    >>24
    多分そのママ友たちにとっては自慢じゃないんだよそれ…。コメ主が勝手にコンプ感じてるだけで。
    返信

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:27  [通報]

    >>81
    働いてる人って頭悪いんだよ
    仕事しかしてないから
    返信

    +3

    -9

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:28  [通報]

    >>7
    ワーママ→フルタイム正社員
    兼業主婦→扶養内パート、時短社員、副業的な仕事
    みたいなイメージある

    専業主婦は労働一切してない人
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:30  [通報]

    >>92
    横付けてくれたら助かる
    なんか私自己紹介した?ちょっとよく分からんから去るわ
    返信

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:53  [通報]

    >>24
    高卒の人には前職の話もしちゃいけないんだね笑
    返信

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:52  [通報]

    >>1
    プラス5億押したいぐらいだわ
    返信

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:46  [通報]

    専業主婦の皆さんの住環境どんな感じですか?

    この春、旦那の転勤を期に自分は退職して、しばらく専業主婦の予定です。
    今まで仕事で家にいる時間が少なかったのもあり、そこまで近所のことが気になることはなかったのですが、今は隣人家族が外でBBQするタイプの家族だったり、少し挨拶しただけなのにグイグイ来て距離感バグってる人達が周りにいます。
    その人達に会うのが億劫だから引きこもりがちになっています。
    1日のほとんどを家で専業主婦にとって、住環境はとても重要だと実感。
    このまま居心地の悪さが続けば引越しも検討しています。
    皆さんどんな感じですか?
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:57  [通報]

    >>94
    よこ

    普通に仕事してる人の方が頭良いと思うよ
    返信

    +1

    -9

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:37  [通報]

    >>24
    同じではないよね
    そう思われるのが嫌で前職の話するんじゃないの
    返信

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:44  [通報]

    >>30
    どちらの立場もわかりはしなくない?パートはパートだもん
    それでどちらもわかった気になるのはただの逃げな気がするわ
    返信

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:51  [通報]

    子供のお受験が仕事になってる人います?
    うちはそうです
    返信

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:02  [通報]

    >>74
    だって、普通に早慶以上出てたら1000万は稼ぐじゃん。それよりお小遣いもらえるなら月100でしょ
    返信

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:26  [通報]

    連休の食事が一番労働感あるわ
    みんな本業があって休んでる連休だけど自分はその間も三食の準備があるからね
    今夜はレトルトカレーでもいいかと思ったけど、翌朝のおかずがない
    みんな朝のおかずどうしてる??
    結局煮物でもつくらないとダメなんだな
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:34  [通報]

    >>2
    うちは子無しで夫が在宅だから平日も休みも変わらず家にいるけどそれ自体は全然嫌ではない

    ただ普段から土日や祝日は私も何もしないし、このGWも夫が家族サービスしてくれて外食ばかりだったから明日からまた主婦業面倒くさいな〜って感じw
    返信

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:12  [通報]

    >>96
    69だけど、そんな事言うならあなたもよこ付けてくれ
    私が勘違いしたみたいになってるじゃん笑
    返信

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:40  [通報]

    >>43
    たぶんメイクも服も時代遅れ感でてるんだと思う
    返信

    +3

    -10

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 13:47:54  [通報]

    >>82
    悪口嫌だったんじゃないの
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 13:50:54  [通報]

    >>74
    ここまで書くくらいだから余程多いのかと思って
    実際いくらなんだろ
    100万未満なら笑う
    返信

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 14:00:46  [通報]

    >>6
    いきなり臨戦態勢w

    だから専業主婦は馬鹿で愚かって蔑まれるんだよ
    返信

    +15

    -12

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:05  [通報]

    >>104
    なんか煽りにしても頭悪すぎてどこから突っ込んでいいんだろうw
    とりあえず「早慶以上」なら「1000万」ってw
    低学歴の認識ってこうなの?早慶に夢見すぎw
    返信

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:54  [通報]

    >>34
    そっから会話が拡がったりするのにね
    捉え方によって人それぞれね
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:54  [通報]

    >>18
    よこ

    話してすぐ分かってもらえなかったからモヤってるのでは?
    返信

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 14:02:44  [通報]

    >>110
    そんなのは兼業だろうが専業だろうが世帯年収による、というごく当たり前なことも理解できない人が混じってるからこういうトピはいつもおかしくなるんだなあ
    返信

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:52  [通報]

    >>24
    自慢ではなく単なる自己紹介の一部では?そんなに僻まなくても
    高卒拗らせてるのかな?
    返信

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 14:04:41  [通報]

    >>37
    思わせておくも何も実際高卒より上なのは事実じゃん
    返信

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:47  [通報]

    >>100
    そんなこと全くない
    職場と家の往復して仕事と家事しかしてない人って、それで自分が賢くて世間も知ってる気でいる人が多いけど全然そんなことないと思う
    むしろ仕事しかしてなくて大学卒業してから勉強はおろか読書すらまともにしてない人がほとんどなのに、仕事してるだけで全ての専業主婦より賢いって思えるのかとっても不思議

    返信

    +9

    -7

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 14:12:40  [通報]

    >>94
    これが家事育児しかしてない人の限界なのか
    返信

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 14:13:47  [通報]

    >>1
    子なしだから、明日から旦那が昼間いないの悲しい。
    返信

    +4

    -9

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:21  [通報]

    >>2
    ハイ席替えですよ〜2さんは社長の隣です〜
    え、嫌?雇ってもらってるけど社長が隣にいるのは嫌って事?
    返信

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:38  [通報]

    明日ずっと家にいたいから今日は明日の分まで買い物すませてきたぜ!
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:13  [通報]

    >>119
    そういう思い込み恥ずかしいから本当リアルで言うのはやめた方がいいと思う
    それで恥かいた人何回も見たことあるから
    ネットならスルーしてもらえるからいいけど
    返信

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:45  [通報]

    劣等感の塊です
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:04  [通報]

    >>22
    ヨコだけど私ボーナスは全部お小遣いだから年間のボーナス手取りの170万円と別で毎月のお給料からも月5万円くらいお小遣いにしてる。
    返信

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:34  [通報]

    >>120
    子供いるけど、旦那好きだからお休み終わったらつまんないわ
    うちは有給とってるから今週末まで休み続くけどね
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:38  [通報]

    >>49
    専業主婦ってカースト最底辺なんだ?
    田舎の話??
    返信

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:49  [通報]

    >>1
    ほんとそう。毎週月曜日ホッとする
    返信

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:50  [通報]

    >>44
    専業主婦で子供低偏差値だったらどうなるの。。。
    返信

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:55  [通報]

    >>125
    ボーナスってご主人の?
    お小遣い年間二百万ちょっとって少なくない?
    バッグとジュエリー二つくらいで終わっちゃう
    そういうお買い物は別会計?
    返信

    +4

    -9

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:38  [通報]

    食材を買っても買っても家族に食い尽くされる苦笑

    あと常にキッチンに立ってる気がする

    雨だからか、今日は午前中スーパー空いていたから、買い物はしやすかった
    それでも夕方は混むのかなー
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:40  [通報]

    >>123
    実際に説明を理解しない人多いからリアルの感想だけどね
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:17  [通報]

    >>89
    めっちゃ笑える(笑)
    確かにメンタル心配だわ
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:43  [通報]

    >>49
    専業ってだけでカースト下って事はないわ。
    みんなちゃんとその人をみてるよ。
    返信

    +20

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:24  [通報]

    >>64
    >>57
    両親が地頭いいけど勉強してなかったタイプか、両親の優れている部分ばかり受け継いだとか
    遺伝て色々あるけど大体そんな感じだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:57  [通報]

    野グソやオナラ、専業主婦なら遠慮なくできる!
    返信

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:49  [通報]

    >>66
    私は感謝しながら...家政婦さん雇ってます
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 14:45:09  [通報]

    >>112
    え?周りみんな超えてるよ。
    返信

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 14:48:54  [通報]

    >>2
    させてもらってるって何?w
    うちの旦那は役割分担だって言ってるけど、他所は懇願して専業になってるの?
    そんなへり下らなきゃいけないなら潔く働くわ
    返信

    +56

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:16  [通報]

    >>25
    なんか、それ言われて救われた…
    そう、外部ストレス0
    返信

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:42  [通報]

    >>125
    旦那のボーナス?自分のボーナス?
    私は月100万くらい使えるお金があって、尚且つ自分の年収が700万だから毎月100万+年間700万て感じ
    勿論そんなに使わないけど使えるお金の話
    返信

    +0

    -8

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:43  [通報]

    >>33
    それだけが生きがいです(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:58  [通報]

    >>11
    他人を学ない扱いする奴がやばいよ
    そうそういないよ
    本当に気にしなくていい
    返信

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:54  [通報]

    >>57
    母も父も学歴自体はそこまでなだけで
    地頭はいいパターンじゃない?
    昔はよくいたよね。
    返信

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:36  [通報]

    >>9
    わたしも。お互い頑張りましょう!
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:20  [通報]

    >>141
    年収700で使える金額が700って笑
    それで仕事してるんだ笑
    トピタイも読めないみたいだし色々大丈夫?笑
    返信

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:58  [通報]

    不倫しても絶対バレないと思うけど
    みなさんどうですか??
    めんどくさいし相手もいないから
    しないけど。
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:40  [通報]

    子供達がまだ小さいから夫が休みでみんなでお出かけできる方が楽だわー。
    今は上の子の習い事送迎、下の子はお昼寝中。
    習い事終わったらイオンで少し遊んで外食行ってGW終了〜。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:40  [通報]

    月曜日の開放感よ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:20  [通報]

    >>6
    わざと叩かせようと発言してるでしょう
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:44  [通報]

    >>25
    人のこと心配してもねぇ?
    返信

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:21  [通報]

    朝起きて
    仕事行かなくていい
    幸せ
    夜寝る前
    明日仕事行かなくていい
    幸せ
    返信

    +31

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:26  [通報]

    >>146
    わかってると思ったけど約だよ
    あなたはいくらくらいなの?
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:18  [通報]

    >>115
    だって大してもらってないのにあの発言て痛すぎるじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 15:29:47  [通報]

    >>2
    専業してやってるんだが、なにか?
    返信

    +38

    -5

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:03  [通報]

    >>137
    妻を養い家政婦を雇用してる素晴らしい夫
    すべての男性に見習ってほしい
    返信

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:24  [通報]

    勉強は得意だけど、
    仕事は苦手な人いますか?家事もダメ。
    専業主婦してます。
    バカにみえるみたいです。
    暗記力はすごいのに。
    返信

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:29  [通報]

    >>153
    約でもおかしい。
    年収700あったら税金と社会保険料でどんだけ引かれるか知らないでしょ(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:32  [通報]

    やっとGW終わるー
    明日はお掃除の方来てくれるからピカピカになるし有難い
    マッサージもう予約入れておいた!
    返信

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:54  [通報]

    窓が開けれる時期(花粉)になって、洗濯物も干せそうだからベランダの掃除頑張った

    夕寝しちゃおう(ㆀ˘・з・˘)
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:21  [通報]

    >>4
    私は朝早く起きるの嫌だから(※6:30)こどもが休みの日がいい
    朝起きるのだるい…
    返信

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:03  [通報]

    >>16
    時間に余裕があるのにその間はガルやネットショッピングしてるから、結局時間なくなって余裕無くイライラしながら家事するよw
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:38  [通報]

    >>23
    9割くらいネットみてるだけ…
    本当に何もしてない
    返信

    +25

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:45  [通報]

    >>25
    むしろストレスないから若い(幼い)
    定年退職後になりやすい鬱もなる確率低い(生活が変わらないから)
    返信

    +14

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:24  [通報]

    >>158
    大体だからおかしくないよ
    ちなみに年収500万と株の収入200万でプラス700万くらい
    おおよそくらいわかるでしょ
    因みに自営の専従者だから
    返信

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:15  [通報]

    >>161
    それね
    夜は早く寝なさいとか
    髪ゆったり、時間内に忙しなく動かなくていいから。
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:59  [通報]

    >>104
    東大出て数年プーして専業主婦してるよー
    何言われるか分かんないから誰にも言ってないし見た目が馬鹿っぽいから幼稚園の保護者には中卒だと思われてて否定してない
    気づいてないだけで私みたいな人けっこういると思うよ
    返信

    +8

    -7

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:44  [通報]

    >>118
    働いてる人は頭悪いって言っちゃう時点でわ自分はバカですって自己紹介してるのと一緒だよ
    頭良い人たちがいる企業で働いたことないんだねって思っちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:41  [通報]

    >>161
    6時半って早起きに入るのか
    返信

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:40  [通報]

    >>2
    イヤじゃないよ〜!
    料理好きの私としては、夫婦でゆっくり家でご飯やお茶ができるし。
    ただ、折角夫が休みで寛いでいるところ、バタバタとお掃除をするのは申し訳ないのからお掃除がストップしちゃうのがね。
    返信

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:57  [通報]

    >>1
    私もそう思ってたら旦那が明日も休みにしてて最悪⋯
    子どもらは学校だけど。1人がいい。
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 17:02:59  [通報]

    >>165
    大体でもおかしい
    年収500万と株の収入200万でも使える現金が700万の計算になったりしない
    約でも大体でもおおよそでも「700万が自由になるお金」という感覚はおかしいの
    自営の専従者でもならない

    辻褄合わせようと必死w
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:17  [通報]

    >>172
    前は細かく書いたけどもう面倒なんで大体で書いてんだよ
    貧乏は人は何も信じられなくて大変だね
    返信

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 17:12:25  [通報]

    >>173
    年収500万と株の収入()200万で手取りは500万円台だからね
    それを実際に自分で稼いでいて「年間700万円が自由になるお金」という感覚になる人はいないだろうね
    そんなこと貧乏とか貧乏でないとか関係ないと思うよ?ていうか実際に稼いてる人ほど、あなたの言い分はおかしいと思うと思うけど
    嘘つきの辻褄合わせはとってもみっともないからもうやめれば?w
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:42  [通報]

    >>4
    嬉しいけど、早起きしてお弁当作るのが面倒だよ
    みんなを送り出したら、映画行ってひとりランチしようかな
    返信

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 17:24:26  [通報]

    >>68
    感謝、本当大事。
    偉そうにしない旦那の器の大きさに感謝
    返信

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:05  [通報]

    >>84
    こんな釣り記事貼るなよw
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:36  [通報]

    >>109
    いや、先に言ってきたんだよ。事務員さん挨拶もしてくれないねって。
    まぁ貴方がそう思うなら別にいいけどさ。
    返信

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:53  [通報]

    >>157
    ええんやで
    テキトーに家事しとき
    外食も楽しんで
    "得意"を活かせる何かを見つけて、専業の傍らできたらいいね
    返信

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:17  [通報]

    >>63
    同じく。子どもがバタバタするから片付けられないし。片付けたそばから散らけられるから諦めた。
    返信

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 17:35:59  [通報]

    >>84
    月10万て…
    食費でも足りない
    ケチな旦那だなあ
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:41  [通報]

    >>174
    そもそも年収700万で大体わかるよね
    周りに貧乏しかいないとなーんにも信じられないんだろうね
    前もあなたみたいなのに何回も絡まれたわ
    法人成りをしない理由で納得したみたいだけど本当に迷惑
    返信

    +0

    -6

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:10  [通報]

    >>90
    博士まで出たのに、無職?ってびっくりしてんじゃない
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/06(火) 18:04:07  [通報]

    >>182
    横だけど年収700で周りを貧乏呼ばわりって井の中の蛙ってもんよ
    返信

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:26  [通報]

    ずっと薄毛で、何してもダメだから体質なんだなと思ってたんだけど、仕事辞めて専業主婦になったらフサフサになった。ストレスだったんだなぁ…。
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:36  [通報]

    >>184
    自由になるお金の話だから、夫の年収+自分の収入=世帯年収の話だよね
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/06(火) 18:30:42  [通報]

    >>7
    いい歳してフラフラしてるフリーターと社会的評価変わらんで

    今更就職もできない。部屋も借りれない。カードも作れない。
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:37  [通報]

    私も博士まで行ったあとにいろいろあってそのまま専業主婦になったから、大学のことでマウント取る人とかめんどくさーと思うけど、話せば勝手に大騒ぎする人もいるし、普通の会社に勤めた経験ないからそこはちょびっとコンプレックスある

    まあヘラヘラ子育てしてても子どもがいい大学入ったからヨシとする 合格した時に夫にここまで育ててくれてありがとう、奥さんが賢くて良かったって言ってもらえたし
    返信

    +4

    -5

  • 189. 匿名 2025/05/06(火) 18:37:45  [通報]

    >>178
    社会人としては〜はあなたの言葉?
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/06(火) 18:54:14  [通報]

    あんまり暇だから、株始めたよ。ド初心者
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:03  [通報]

    >>167
    ごめんだけど頭いい人は話していたらわかるから中卒なんて思わないよ。普通に中高どこだったとか子供の受験話の中で出てくるし。
    返信

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:28  [通報]

    >>184
    横だけど女性で700稼いでいたらすごくない?すごいでいいじゃん。なんで噛み付くの?少なくともあなたよりは稼いでいるんでしょ、それで良いじゃん。
    返信

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:20  [通報]

    >>188
    50代...?
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 19:10:26  [通報]

    >>1
    温泉旅行から帰宅して夫や子供達は
    明日からまたがんばるかー。という雰囲気の中
    明日もお休みでちょっと罪悪感
    お出汁を丁寧にとったうどんでみんなの旅の疲れを癒やしました。
    返信

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 19:13:03  [通報]

    >>188
    自分が無職だと、旦那、子供を利用して、自分の存在価値を高めるしかないもんね
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 19:42:33  [通報]

    >>9
    私もパート決まったよ。
    スーパーの農産です。
    16から出勤です。
    できるだけ長く働きたいけど、続くかどうかは私もわかりません。
    返信

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:02  [通報]

    >>152
    毎日だとその幸せも薄れない?
    返信

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:01  [通報]

    >>4
    明日はマックでグリマスシェイクを飲むって決めているよ
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 20:21:25  [通報]

    >>11
    遠山の金さんや水戸黄門みたいに後半で桜吹雪や印篭の如く何かしらで学歴と社歴が立派だと分かって「ははぁ」ってなるかもと想像して過ごす笑
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 20:36:12  [通報]

    >>147
    夫が仕事している日中に会う。
    夫が休みの日には絶対に会わなければ大丈夫。
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:56  [通報]

    >>9
    よかったですね
    気負わずムリしないで頑張ってくださいね
    返信

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 20:51:27  [通報]

    >>114
    賢くない人判定されたんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:09  [通報]

    >>1
    本当にわくわくしてるけど旦那がテレワークで居るからテンションが上がらない💦ずっと家の事していたから1人になりたい
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:30  [通報]

    >>192
    1.4倍の収入があるけど、周りを貧乏呼ばわりはできんわ。恥ずかしい。
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 21:43:11  [通報]

    >>191
    田舎の荒れた中学出身だから聞かれないよ
    反感買いたくないからわざわざ自分から言わないし今も地元に戻ってその荒れた校区にいるからってのもあるんだろうけど
    頭がいい人同士だと話しててわかるかもしれないけどそういう人はママ友の学歴を嗅ぎ回ったりしないからお互い知らないままだよね
    もちろん話してて賢そうだなってママはいるけど私もわざわざ聞かないもん
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 21:47:25  [通報]

    >>182
    >そもそも年収700万で大体わかるよね
    わからないよw
    「年収700万」で「自由になるお金が700万円」という文言になる理由は何一つ明らかになってないけどまだ言うの?w
    500万と700万が同じ金額になる理由聞かせて欲しいわ〜
    うちは世帯で700万の10倍税金取られてるけど、私も夫もそんな馬鹿なことは言わないわねw
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:47  [通報]

    >>157
    私もよく馬鹿っぽいって言われるよー
    暗記も得意で教科書は全部何ページに何が書いてあるかまで覚えてた
    家事は料理は得意だけど掃除は苦手だし洗濯もあんまり好きじゃない
    苦労してなさそうって言われるからそれも馬鹿っぽい原因かもって思ってるけどどうしようもないよね
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 21:49:28  [通報]

    >>192
    「年収」700万なのに、それを「全部自分の自由になる金額」なんて恥ずかしい勘違いしてる人が700万稼いでるわけないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:13  [通報]

    >>183
    あなたみたいに大学院の前期課程と後期課程の区別もついてないような人にびっくりされたところでw
    痛くも痒くもない
    返信

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 21:54:10  [通報]

    >>208
    横だけど年収と自由に使えるお金が別なんじゃないの?
    私も旦那の年収とは別に今も親や祖父母がお小遣いくれるから旦那の年収以上に自由に使えるお金があるよ
    返信

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 21:57:39  [通報]

    >>209
    痛くも痒くもないなら学歴マウントとられてもすごいねって言ってほっとけばいいのに
    わざわざ自分の学歴話すメリットなくない?
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 21:58:25  [通報]

    >>210
    >>141
    >尚且つ自分の年収が700万だから毎月100万+年間700万て感じ
    >使えるお金の話

    これ読んでおかしいと思わないならあなたも相当おかしいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 22:00:01  [通報]

    >>211
    メリット?
    うざいやつを一言で黙らせることができるのがメリット
    返信

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 22:00:48  [通報]

    >>209
    無職がコンプレックスって伝わってくる
    修士と博士がどんなものか知らない人にさえ社会的な地位は負けてる
    返信

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:37  [通報]

    >>209
    博士課程って書いてあったから。
    博士号は無理だったんだね。
    ごめん、読み間違えた。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:53  [通報]

    >>212
    ちゃんと働いたことないからおかしい自覚はある
    なくなったら親に言ったらもらえるし‥物欲もないからそんなに使うことはないけどね
    返信

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 22:05:15  [通報]

    >>214
    ちゃんと理由があって仕事してないから、コンプなんかありませんがw
    ガルとか世間の大半が自分より低学歴で頭悪い、誰でもできる仕事してる人たちってわかってるから、別に社会的地位なんか気にならないよ
    お金も不自由してないしね
    返信

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 22:05:26  [通報]

    >>213
    自分より上の学歴の人ってなかなかいないから何言われてもうざいとか思ったこともなかったけどなるほどー
    学歴があるから賢いってわけでもないけどね
    返信

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 22:06:41  [通報]

    >>90
    中卒だろうが、高卒だろうが、院卒だろうが、専業主婦って言う地位はみんな同じなのにね。
    その中で、マウント取ったり、卑下する意味がわからない。
    なんか想像するとちょっと滑稽
    返信

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 22:08:01  [通報]

    >>215

    >>72と私は別人だけど?
    しょうもない煽り入れるならよく読もうよー
    みっともないなw
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:12  [通報]

    >>217
    仕事してない時点で、その低学歴に負けてるよ
    返信

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:29  [通報]

    >>220
    ごめん。別人だった。
    こんなに院卒専業主婦がいるんだ、
    びっくり
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 22:11:51  [通報]

    >>219
    そうそう
    専業主婦っていうだけで中卒と院卒を同一視して、働いてるってだけで自分の方が偉いと思ってるトピタイも理解できない馬鹿の方がもっと滑稽ではあるけどねw
    返信

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 22:11:51  [通報]

    >>218

    でもさ、文系院卒なら東大でもワーキングプアだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:51  [通報]

    >>222
    横だけど働くの向いてないからとりあえず院進した人ってけっこう多いから専業主婦多いと思うよ!私もそうだよ!
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 22:13:52  [通報]

    >>222
    国立院だけど結構いるよー
    私の同期だけでも
    だって大学院は別に就職予備校じゃないからね
    学問研究するところだから
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 22:14:20  [通報]

    >>224
    そうだよーだから専業主婦だよー
    働くの向いてないからね
    けど私以外の友達はみんなちゃんと働いてるよ
    返信

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 22:15:19  [通報]

    >>216
    うーん、多分全然話が伝わってないからもういいや
    あなたは幸せそうでよかったね
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:20  [通報]

    >>223
    当たり前だろ
    院卒専業主婦だけどどんな仕事でも働いてるだけで偉いと思ってるし子供にもそう言って育ててるわ
    自分ができないことをしてる人はみんな偉いに決まってるだろ
    返信

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:22  [通報]

    >>228
    専業主婦のトピだしね
    専業主婦はストレスもないし基本的にみんな幸せだと思うよ
    返信

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:05  [通報]

    >>227
    やっぱりね。
    私の友達の東大の博士号持ちも、年収200万にも届かないんだよね。文系の大学院卒は、ステ人が行くところって本人言いながらも進学したからわかってはいたんだろうけど。50すぎて親から仕送りをもらってるのを見るとちょっとねと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:15  [通報]

    >>223
    中卒や高卒と自分は違うと思ってんだ?
    わあ、傲慢に育っちゃったね
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 22:21:42  [通報]

    折角覗きに来たけど、専業トピはいつも荒らされるよねー結局楽しく会話出来ない
    返信

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:51  [通報]

    >>223
    あなたの感覚なかなかやばいよw
    働いてるだけで偉いじゃん。何か間違ってる?
    子供が働かなくても偉いよって言うの?
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 22:23:37  [通報]

    >>221
    お金を稼ぐことだけでしか自分の価値を認めてもらえない人生って結構大変だよね
    それ以外の人生があるなんて想像の埒外なのわかるよ
    親にも夫にも「金稼がない奴はゴミだ寄生虫だ」ってDV受けてるんでしょ?
    辛いと思うけど仕事辞めたらその瞬間にあなたが軽蔑してる専業になっちゃうんだもん死んでも辞められないよね?死ぬその瞬間まで頑張ってあくせく働いてね
    そしていつかトピタイが理解できるぐらいの知恵がつくといいねw
    返信

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:11  [通報]

    >>232
    違うに決まってるじゃない?w当たり前だけど
    一体どれだけ勉強してると思ってるんだw
    あなた中卒高卒と院卒が同じだと思ってるの?
    大学行ったことないにしてもその感覚やばすぎると思うわw
    大学院で中学レベルの勉強してると思ってる人がこの日本にいるなんて驚きw
    返信

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:32  [通報]

    >>231
    親には申し訳ないと思うけど元々働くのは向いてないって思ってたらしいから孫の顔も見せられたしよかったと思うことにしてるよー
    プーの時に稼いだお金で家も買えたから住む場所には困らないしね
    その子も研究に関連する仕事や大きい会社の正社員にこだわらなかったらお金だけなら稼げると思うけどこだわりがあるんだろうね
    念の為時代もあると思うけど他の友人の名誉のために言っておくと私以外は今もみんな高収入だよ
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:07  [通報]

    >>229
    >自分ができないことをしてる人はみんな偉いに決まってるだろ

    世の中の仕事してない人がみんな仕事「できない」訳じゃないって馬鹿じゃないならわからない?
    私だって理由があって仕事しない選択をしてるだけだから、仕事してる人を無条件に偉いなんて全く思ってないし、仕事してない人を無条件に偉くないとも思ってないかな
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:16  [通報]

    >>236
    今専業主婦って言う身分は一緒ってことなの。
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:28  [通報]

    >>235
    あらあら、興奮しちゃって。
    働いてないことのコンプレックスを強いね、だって、専門学校卒に負けてるんだもんね。
    返信

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:47  [通報]

    >>235
    妄想強いね。
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:53  [通報]

    >>236
    そんなに人に言うほど勉強しなきゃ得られなかった学歴ってだけでたいしたことないよ
    世の中にはあなたが安心して勉強していられた間に働かなきゃいけなかった人もいるしそういう人のお陰で生活ができてるんだよ
    あなたの親は勉強しか教えてくれなかったの?
    私の親はそういうことも含めて教えてくれたよ
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:50  [通報]

    >>238
    自分に学歴があるから学歴があるだけで偉いとは思わないけど、働いてはいないから働いてるだけで偉いと思うよ。
    どんな理由があろうが自分ができないことをしてくれている人は偉いと思ってるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:26  [通報]

    なんか働いてることしか誇ることのない低学歴が一杯紛れ込んでる?
    専業のトピなのにトピタイも読めない馬鹿多すぎない?
    返信

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:11  [通報]

    >>2
    やっと自分の勉強が再開できるから!
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:07  [通報]

    >>20
    でも、私は103万円非課税扶養内なので書類には専業主婦にチェック入れてると書いたら相当数のマイナスくらったよ
    返信

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 23:08:57  [通報]

    >>45
    今幼稚園なら保育園の待機児童ピークではないよ。
    保育園落ちた日本しねが2016年だから。
    今専業主婦のママは待機児童言い訳にはできないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 23:17:43  [通報]

    >>7
    専業主婦は専業主婦。
    パートはパート。兼業とは呼ばない。
    正社員共働きのみが兼業。
    って言われたよ、前にがるで 兼業 の人に。なんか区分としてそういう表現があるとかなんとかって
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 23:23:41  [通報]

    休み中は旦那を優先して家事を頑張ってきたから明日からは自分のためだけに時間を使うわ。あー楽しみ。
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 23:23:45  [通報]

    >>11
    むしろ出る杭は打たれるから
    バレないうちはぽけーっとしてる方がいいよ
    子供の勉強の出来が気になる年頃になってくると
    嫌でも実はあのお母さん…!?みたいになってくる
    返信

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 23:32:52  [通報]

    >>233
    せめて専業は貧乏であれ!っていう怨霊みたいなのが湧いてるからね…
    わざわざ自分の属性外のトピまで出張ってくるなんて地縛霊みたい
    返信

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:58  [通報]

    子供には毎日幼稚園行ってほしい(休日も)
    返信

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 23:44:27  [通報]

    >>7
    専業だけど、パートの人は専業にあらず。仕事も子供の習い事も家事もバランスよくやってめっちゃすごいと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 23:46:07  [通報]

    >>49
    すごいね。どんな民度の地域に住んでいるのか気になるわ
    返信

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:51  [通報]

    旦那にも義実家にも恵まれて不満が何一つ無いし正直幸せすぎる。たまに暇だなぁと思ってパート探し始めるけど労働意欲低すぎてすぐ忘れる
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/07(水) 00:06:04  [通報]

    >>9
    私も10年間専業主婦からの先月パート決まってはじめた!
    と言っても、平日のみ週2日、9時-13時の4時間勤務だけど。
    これくらいが気分転換にも小遣い稼ぎにもバランスいい感じ。
    返信

    +28

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/07(水) 00:16:49  [通報]

    嬉しくて眠れな過ぎる
    そして5時起き
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/07(水) 00:27:40  [通報]

    >>23
    記憶喪失なるよねw
    朝に何食べたかも5秒くらい出てこないw
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/07(水) 00:41:28  [通報]

    >>11
    子供居ないから近所付き合い一切無い
    子持ちと独身の友人は居るけど専業の友人ってどこで見付ければ良いんだろう🙄
    近場のランチとか行ける友人が欲しいな
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/07(水) 01:01:32  [通報]

    今週懇談会で既に憂鬱
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/07(水) 01:18:01  [通報]

    >>24
    なんとなくだけどCAって仕事と育児両立させるの
    ものすごくハードル高そうなイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/07(水) 01:30:45  [通報]

    来年子供が新一年生なんですが、PTAや子供会など皆さんはどうでしたか?
    専業だと働きを期待されそうな気がするんですが
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/07(水) 01:48:37  [通報]

    >>1
    琵琶湖のほとりで酒飲んで寝転んで雲眺めた幸せだった
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/07(水) 01:50:39  [通報]

    >>11
    おまえとはちがう!!バチーン!と言え!
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/07(水) 02:39:44  [通報]

    >>2
    もらってる? 夫希望の専業なんだけど
    返信

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/07(水) 03:29:33  [通報]

    暇すぎてネトゲ中毒
    返信

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/07(水) 04:13:36  [通報]

    >>112
    横だけど、妬み丸出しの煽り方で笑えるね
    無視!無視!笑
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/07(水) 05:33:10  [通報]

    >>256
    おめでとうございます!
    なんの職業ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/07(水) 07:02:59  [通報]

    >>24
    自慢でもなんでもないこれまでの日常の話だよ。でも今は無職だろうとその経験の有無は大きく違うから、やっぱり高卒で専業主婦とは同じではないよ。
    返信

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/07(水) 08:08:09  [通報]

    >>262
    現小2、年長ですが、小学校でも幼稚園でも積極的にやってます。笑
    PTAやる方って、前向きで余裕のある方ばかりで、楽しいですよ^⁠_⁠^★
    試しに1年やってみて。
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/07(水) 08:09:29  [通報]

    >>197
    ゆったりゆったりとした
    静かな時間をかみしめています
    究極の贅沢かも
    投資も趣味でしているので、研究しているとあっという間に時間がたちます
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:52  [通報]

    今日から子どもは幼稚園だしまた昼間暇な時間できて最高。妊娠中だからアクティブには動けないけどストレッチして好きなお昼食べてグータラするこの時間が大好きなのよねー。ノンストレス。
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/07(水) 08:43:44  [通報]

    夫婦ともに旅行好きだから、夫がお休み取れそうな日に臨機応変に対応できるよう
    専業主婦でスタンバイ
    共通の趣味を大切に育てないとね、この先50年ぐらい一緒にいるんだから
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/07(水) 08:47:55  [通報]

    >>1
    なんで?
    夫と子供が明日から昼間いなくなるから、悲しいよ。
    そんなに嫌ならなんで結婚してるの?
    お金のため?
    返信

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/07(水) 08:52:38  [通報]

    >>205

    ご主人はどこの大学出身?
    うちは夫婦で高学歴だから私もなかなか中卒には見られない。
    夫の職業はなんとなく分かる。
    ご主人はスーツで仕事に行かない人?
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/07(水) 08:55:47  [通報]

    >>11
    子供が学校で成績が良いとそうは思われないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/07(水) 09:14:46  [通報]

    >>274
    寂しさ半分嬉しさ半分じゃない?
    適切な距離を保つことが幸せの持続の秘訣だよ
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:41  [通報]

    >>23
    何してるの?ってあれ、嫌味なの?
    友達に前聞かれて返答に困ったんだよね
    純粋に疑問で聞いてるのか、謎
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/07(水) 09:32:36  [通報]

    >>2
    逆に勤務時間みたいな感じになるなら、頑張ってる人ほどそうじゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/07(水) 09:51:54  [通報]

    >>236
    大学院に行っても現在は無職無収入でやる事ががるちゃんで私は院卒なんだからぁ!って暴れる事なら虚しいばかりだね。無職は無職だから人から尊敬される仕事探しな
    返信

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:23  [通報]

    >>18
    分かりますね〜。
    ある程度以上の学歴というか賢いかどうかはLINEのやり取りでも分かる。
    ちょっと…って思う人はまず日本語の読解力が無くて見当違いな返信してきたりする。
    こちらが何か聞いてるのにそれについてはスルーしてきたり。

    あと無駄に語尾に変な装飾(よく知らないけどギャル文字っぽい妙な語尾や、今風ではあるけれどやたらと凝った絵文字(オシャレさ演出の為の。暇な時に検索して登録でもしない限りデフォルトでは出てこないような絵文字)を付けてきたり。

    エリート大卒の人でそういうのやる人見た事無い(たまにふざけてやったりはするけど)ので、あぁそうなんだ…と思ったりしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/07(水) 10:33:40  [通報]

    >>102
    逆に言うとパートが1番家庭持ってる主婦にはバランスが良いのではと思った。特に子持ちの場合。

    うちも旦那の仕事は結構ハードな方で帰宅も遅いから、子供は1人だけど幼稚園だし祖父母高齢遠方で私がフルタイムは無理だなと思ってて。

    今やるとしたら、やれてパートだなと…
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/07(水) 10:37:01  [通報]

    >>236
    なんか拗らせてるねww

    私は高学歴だけど、周りに隠してる。
    他の人と同じ専業主婦だから、あんまり特別視されたくない。
    でも、子供も勉強ができて有名な大学に合格してからは隠しきれなくなった。
    夫も検索したらすぐに学歴がバレる。
    高学歴な夫と子供がいたら、わざわざ言わなくても同一視されなくなるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/07(水) 10:41:11  [通報]

    >>281
    そんな事ないよ。
    東大卒の人で知り合いは山ほどいるけど、LINEの装飾は色々です。
    文章はみんな早いし、正確に書けるけど、絵文字は他の人と変わらないよ。
    スタンプもよく使うし。
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/07(水) 10:49:19  [通報]

    >>167
    今どき、よっぽどじゃないと中卒の人って思われないよ。
    参観日にパジャマ?みたいな服で来た人は中卒かもって思ってしまったけどね。
    声には出さないけど。
    他には卒業式にミニスカのド派手な服とかお父さんが作業着できたときも。
    服装だけでもちゃんとしてたら中卒には見えない。
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/07(水) 10:58:32  [通報]

    動かないから体力ないし、働けない。
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/07(水) 11:20:29  [通報]

    >>24
    家庭での会話ひとつとってもあなたとはレベルが
    違うと思うよ…そして必ず子供に差が出る
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:53  [通報]

    あー、ゴールデンウイークが終わってやっとソファーを占領できるー!

    一人の静かな時間を満喫できて嬉しい。
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/07(水) 11:59:47  [通報]

    >>252
    そのうち逆転するよー
    ままどっか行ってうざいにw
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:48  [通報]

    >>1
    専業主婦だと自分で稼いでるわけじゃないから、男性と食事行ったりしても奢ってもらえる。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/07(水) 12:24:49  [通報]

    >>9
    同じくパート決まりました
    来月からだけど10年ぶりに働くから今から緊張してる
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:55  [通報]

    旦那に家に居てくれるなら家事もしなくていいって言われて仕事辞めたけど、正直日中が暇すぎて何していいか分からない
    子無しだし家事やったとしてもすぐ終わっちゃう
    知り合いとかに相談すると羨ましいとか自慢?とか言われるしどうしたらいいんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:19  [通報]

    >>282
    それが嫌な人もいる
    家事育児仕事自分ばっかりバランスとるのに必死だったり、キャリアは積めない、専業ほど丁寧でもないってね
    ワーママ、パート、専業、想像することはできてもその立場になってないならわかりはしないよ
    ただ女性はどの立場にも変わりやすいね
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:26  [通報]

    >>268
    ありがとうございます!
    接客は嫌だったので黙々と作業できるような仕事を探してパンの製造をやっています。
    自宅から徒歩5分と通勤にも便利でいいところが見つかって嬉しいです。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード