-
1. 匿名 2025/05/06(火) 11:41:22
たまにすれ違ってフワっと良い匂いの人っていますよね
ほのかな香りのものって香りが飛ぶのも早い気がするので、長く続く方法ってありますか?
香水、ボディクリームなどのアイテムや、付け方のコツなどあれば教えてください+21
-14
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 11:41:47
+17
-6
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 11:42:52
ヘアオイル+7
-2
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:10
パイナップルの香りがする香水、ハンドクリームないですかね?
パイナップルの香りが好きで+5
-7
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:24
>>2+11
-7
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:54
マメに補給する+5
-1
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:59
手首じゃなくて手の甲に香水をふる+1
-12
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 11:44:04
>>4
パイン飴の日焼け止め去年は見たよ+7
-1
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 11:44:08
+16
-20
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 11:44:11
いつも思うんだけど、その人はその香りをずっと嗅いでいて具合悪くならないのかな?
食べる時も飲む時もその香りと共にいるの辛いよね。
無臭が一番だと思うんだが。+16
-22
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 11:45:08
ヘアミスト+5
-0
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 11:45:08
>>1
鼻を麻痺させない、香りに慣れない
自分が思ってる以上に周りには香ってるという認識を持つ事+29
-2
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 11:45:41
>>1
ブランド教えて+0
-0
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 11:46:20
>>8
これですかね?可愛いし安いですね
ありがとうございます
+17
-1
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 11:47:26
>>10
鼻が慣れるんじゃないかな
だから自分では物足りないと思っても、ちゃんと香ってるのでつけすぎに注意しましょうとかある+24
-1
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 11:48:04
シ◯ダヤのラーメンの「スパイス」が、良い香りだなと思った
ハーバルグッズやオーガニック店のにおい
個人の感想+1
-1
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 11:49:16
>>1
体温が低い人は香りの持続性が弱い
反対に体温が高い人は甘いノートが強く出て尚且つ香りが持続しやすい
前者の対応策は体温が高い部位にキツめにつけるか小まめにつけ直す
後者の体温はグルマン系のような元々甘い香りやラストノートが甘く設定されている者を避ける+25
-0
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 11:49:23
無香のワセリンを耐熱袋に入れて熱湯に沈めて液状にする、それに好みの香水を様子をみながら混ぜると香りが長持ちする練り香水が手作り出来ます+30
-1
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:17
>>1
すれ違う程度でふわっと良い香りの人は
ずっと近くにいると頭痛がするような香害纏ってる人なので
ぶっちゃけ目指さない方がいいと思う+39
-7
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 11:54:49
>>19
同意
すれ違ってふわっと匂う人は
ずっとその場にいると臭い
バスで後ろに座った人がそれで降りる停留所まで辛かったわ+25
-0
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:12
真夏の季節に脱毛に来られたお客様で、仕事帰りなのにふんわり良い香りがしていた。シーブリーズのローションを朝使ったって言ってて真似している。+1
-1
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 11:59:36
寝る前にひと拭き
それで翌日まで香るよ+1
-2
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 11:59:47
>>19
自分の鼻に香料クリーム塗れば?って思う
人が主と同じように他人をいい香りと思うと思ったら大間違い。
ほんのりでも匂う人がずっと隣に居られると気分悪くなる+11
-8
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 12:02:26
>>2
かおりちゃん、ゆかりちゃん元気かな+5
-2
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 12:05:40
リネン類にいい匂いを仕込んでおけばいい。リネンの香りってけっこう付きまとうもんだよ。+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:59
>>24
しんどいことも色々あるけど元気ですよ。
by かおり+6
-2
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 12:07:44
入浴剤かな。
昔、隣に行くと微かにバブの匂いのする同僚がいて癒された。
パーソナルスペースでほのかに香る程度。+2
-5
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 12:09:26
>>26
良かったー✊‼️+8
-1
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:58
>>28
どゆこと笑+0
-1
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:22
>>1
すれ違って香るのは柔軟剤かもね。+1
-4
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:56
>>29
?元気で何よりってことだが+0
-1
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:11
>>15
横
少し脱線しちゃうけど、鼻の機能って面白いよね。
人のニオイには敏感なのに、自分のニオイには鈍感になっちゃうんだもんね。。何故鈍感になるように自分のニオイを麻痺させるんだろ?
って思っちゃった。+10
-2
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:37
>>7
トイレ行って手洗いしたら終わりじゃない?+13
-0
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:22
香りに鼻が慣れちゃうから、自分だけにほんのりずっと香らせることは不可能だと思う
自分にとってほんのりを持続するために付け直したりすると周りにとっては強くなっちゃうし
好きな香りを長く楽しみたい時はハンカチにほんの少しつけたりするときあるけど、肌につけた時と違ったりするから難しいよね+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:12
1日前に振ったものでも控室とか狭めの場所だと「なんかつけてる?」って言われたことあるよ。+3
-6
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:14
しまむらの香水愛用してる
持続性がなく消えてくれるから
残り香もすき。+0
-6
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:58
>>2+5
-1
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:01
足首にちょっとだけ香水つけてると、動いた時だけ香るかな?程度で済むよ
すれ違いざまに全身からモワンと柔軟剤臭撒き散らしてる人いるけど、あれはマジで香害だと思う
柔軟剤と香水ってなんか違うんだよね+10
-7
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:30
>>1
ヘアオイル、ミスト。
香水は麻痺して段々付ける量が増える人多い、、
ヘアオイル、ミストは適量にしないとベタ付くから付け過ぎにはならない。。+3
-2
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:41
パンの焼ける匂いが好きだけど、そんな匂いの香水なんてないよね?
そもそも人からそんな匂いが出てたら不思議だよね🥐+4
-1
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 12:46:28
レノアとかの消臭ビーズをジッパー袋とかに少量入れる。爪楊枝で袋に何箇所か穴を開けて、洋服タンスに入れておく。これが割とフワっと香っていい感じです。(消臭ビーズをケチる民)+4
-6
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:26
>>1
職場ではやめてね近くのデスクの人が苦手な柔軟剤の臭いをさせていてすごく気持ちが悪くて出社が苦痛。プライベートでも香水は服の裾がいい。まちがっても上半身や手は止めて。+7
-5
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:22
ワセリンや無香料のクリームを塗ってから香り控えめのをつける+0
-1
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:00
>>32
危険回避のためなんだろうね
自分の匂いで他の匂いがわからなくなったら危ないから、わざとそうなってんのかね
感染症とか天敵とか+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:44
下着に香りをつける
自分だけほんのり香りがするから香害になりにくい
タイツに香りをつけると
トイレに入った時にパンツ降ろすといい香りがするよw+4
-2
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:18
>>4
パイン飴のヘアオイル持ってます!
めちゃくちゃ良い匂いします+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:35
>>2
これ美味しい。少しごま油をかけると最高!+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:43
>>46
ありがとうございます
調べてみます!+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:05
>>27
パーソナルスペースでほのかに香る程度
コレの出来る香水
付け方のコツ 誰か教えて欲しい。+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:53
>>35
お風呂入らなかったの?+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 14:38:46
>>47
ごま油か!いいね
かおりちゃんあるからやってみる ありがとう+1
-1
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:13
>>40
見たことないな〜
人からパンの香りしたら香水とは思わずパン買ったのかなって思っちゃうw+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 14:42:07
>>50
入ったけど。寝香水+3
-1
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:11
>>2
最近どこにも売ってない。
料理にも使えて、かおり本当にいいこなのに…。+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:20
肌着の腹にトワレをワンプッシュしてる
肌着はパンツやスカートにインしてるけど、自席に座って少し動くとたまに香る+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 16:23:39
ガルで聞いたら否定的な意見しかないよ
+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 16:27:25
服に付いた香りが一番フワッと香ると思う
(直接付けるのではなく、香水をプッシュしたコットンを箪笥や密閉された袋と一緒に入れておく)+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:00
香りで喘息になりやすいのもあるけど、人にまで嗅がせたい人は縄張り意識のあらわれなのかな。
どんないい匂いでも「他人の匂い」をずっと嗅ぐのは落ち着かないものだと思う。+2
-7
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:58
>>41
くさそう。
良い匂いだと思ってるのはあなたくらいだよ。ごく一部だけよ。
+3
-6
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:06
>>45
無香料が一番いいと思ってる私が許せるのはタイツかパンツに付けて自分だけが香るくらいだな。
一瞬ですれ違えて遠くに行くならまだしも、電車とか喫茶店とかで近くになっちゃったら逃げられなくて最悪だから。
+2
-3
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 19:13:44
>>46
アンドハニーのやつですか?付けた瞬間めっちゃパイン飴!パンテーンのコンディショナーと併用してるから頭がフルーティーな匂いで幸せだけどドライヤーで乾かすとパイン飴臭が消えてしまう🥲
+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:02
>>61
そうです!
私はドライヤーの前ではなくてお出掛け前のセッティング後に付けてます
+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 20:05:13
>>62
ご返答ありがとうございます!早速明日の朝試してみます!+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:32
>>40
LUSHのバニラリー(香水)。塩バターパンみたいな、なんかとりあえずパンっぽさを感じる。+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:31
>>64
へ〜!
塩バターパンの香りって美味しそうでいいね!
今度LUSHで探してみよ☺️
ありがとう✨+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:26
>>52
ですよね!w
でも塩バターパンみたいな香りはあるらしい🙌+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 00:10:17
時々、すれ違った時に、香水というよりベビーパウダーみたいなふんわりした香りのする人いるでしょ?それがめちゃくちゃ気になるけど知り合いにはいないから聞けずにいる。化粧っ気のない女性だったり、素朴な感じのおばあちゃんだったり、化粧ばっちりの人もいるし…。男性では今のところいないから、女性が使う何かなんだろうと踏んではいるけど。もし知ってる人いたら教えてほしい。+1
-1
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 13:59:53
>>67
お香かな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する