-
1. 匿名 2025/05/06(火) 09:22:53
私たちも他人事ではありませんね。こんな感じなら是非とも行きたい!というのがありますか?返信
私はペットと暮らせたらいいな、と思います。+128
-15
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 09:23:47 [通報]
無料返信+140
-13
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 09:23:55 [通報]
>>1返信
イケメンの介護士さんで何でもしてくれる介護施設。+7
-34
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:04 [通報]
食べ物が美味しい所返信+108
-1
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:34 [通報]
個室で返信
部屋が広く
料金が安い+142
-2
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:41 [通報]
常駐職員いなくて代わりに全部介護ロボット返信+87
-10
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:48 [通報]
みんなでスマブラとかマリカしたい返信+8
-8
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:56 [通報]
入居待ちがない特養老人ホーム返信+43
-3
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:03 [通報]
食事は各個室返信+83
-7
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:26 [通報]
ドリンクバーとシャトレーゼ食べ放題付き返信+19
-13
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:33 [通報]
介護士も入居者も全員がガル民返信+4
-10
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:37 [通報]
iPadでガルちゃんやり放題返信+9
-0
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:38 [通報]
犬や猫がいる返信+67
-4
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:45 [通報]
とにかく手厚い返信+38
-0
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:54 [通報]
猫カフェみたいに猫がたくさんいるとこ返信+35
-7
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:11 [通報]
めっちゃ有名どころの歌手やスポーツ選手がしょっちゅう慰問にくる返信+6
-5
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:24 [通報]
大部屋としても仕切りがカーテンなんて嫌返信
スライドドアにして欲しい+34
-0
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:27 [通報]
高齢者同士の揉め事が無い返信+69
-1
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:31 [通報]
>>10返信
めちゃくちゃ元気な老人だな+22
-0
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:35 [通報]
同ジャンルのヲタク老人ホーム返信+10
-1
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:36 [通報]
男がいない返信+41
-2
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:37 [通報]
>>1返信
自由に外出できる+58
-1
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:41 [通報]
>>1返信
施設の周辺の環境がいいと嬉しい
綺麗に舗装されて花が植えられた街並み、少し歩いたところに広場とスーパー、薬局、郵便局、カフェがある
クリニックビルもあると良いかな+27
-2
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:56 [通報]
毎日ビュッフェ返信+10
-1
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:03 [通報]
健康のために野菜は畑で自給自足返信
その分安くしてほしい+18
-1
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:05 [通報]
サブスク見放題 看護師が米津玄師さん返信+2
-13
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:16 [通報]
自分の事は自分でできる人は料金が安くなるホーム返信+28
-1
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:20 [通報]
wifiがしっかりあってネット出来る返信
+18
-1
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:25 [通報]
個室、女性限定、交流なし返信
静かに暮らせる人のみ+52
-1
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:48 [通報]
>>8返信
連日死ぬ人いそう
バンバン死ぬからバンバン空きが出るとか+14
-2
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:52 [通報]
個室、WiFiがある返信+11
-1
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:04 [通報]
>>10返信
なかなか逝かなさそうw+10
-1
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:05 [通報]
>>26返信
笑
+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:16 [通報]
>>22返信
帰ってこなくて行方不明になってもホーム側に責任を問わないならいいんじゃない+18
-0
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:20 [通報]
>>3返信
男が書いたら意味深なコメント 笑+2
-3
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:20 [通報]
>>2返信
無料は逆に怖いよ。色んな変な人種の集まりになるから。+47
-1
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:23 [通報]
入居者全員が身体障害のみで脳がハッキリしてる。返信+1
-7
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:34 [通報]
まだ実感がわかないんだけど、返信
なんとなく人のお世話になりたくない
結局、人しかお世話できないんだけど、
抵抗がある。
介護ロボットが全部やってくれたら
いいな。+20
-1
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:38 [通報]
イケオジィばかりの老人ホーム返信+4
-7
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:50 [通報]
元気なうちから入れる高級なところだったら、プールやジムがついてて、駅やスーパーに近いか送迎バスが毎時間あるところ。返信
+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:59 [通報]
>>1返信
もふもふの動物たちと一緒に暮らせるところならいいね!+15
-3
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 09:29:15 [通報]
幼稚園児のお遊戯みたいなものが無い返信+17
-1
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 09:29:39 [通報]
漫画がいっぱいあって温泉がある返信
風呂上がりに生ビール+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 09:30:10 [通報]
>>20返信
推しに貢ぐために働き出す老人続出しそうw+5
-1
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 09:30:20 [通報]
>>5返信
昔昼ドラであった…何だっけ…
何とかの里…+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 09:30:21 [通報]
安楽死センターが併設されている返信+18
-1
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:10 [通報]
動物にくわえて、可愛い介護ロボットがいる返信
話聞いてくれたりする+6
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:21 [通報]
>>27返信
いいですね
合理的だし、できるだけ自分でできることはやっていこうというモチベにもつながるし+4
-1
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:24 [通報]
>>1返信
ペットの後継人は必要よね
もし亡くなった時や認知症がきつくなったときに、老人ホームで働く人の世話の負担が増えるから+12
-2
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:30 [通報]
>>1返信
老人ホームだと老い先短いのにということになるので
ホーム全体でお世話するセラピーアニマル配置することになりそう+12
-1
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:41 [通報]
法律のことは抜きにして返信
自分の最後についての希望を聞いてくれて安楽死とかもできるところ+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:49 [通報]
>>8返信
めちゃくちゃ高いだろうなぁ+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:55 [通報]
個室風呂トイレ付き返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:00 [通報]
贅沢言わないから返信
3食出て清潔な個室で
嫌な人とは離してくれるとこ+9
-0
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:01 [通報]
>>8返信
特養で働いてるけど、私個人的には入りたくないなぁ
レクがなければテレビ見るしかないし、なんとなくつまらないように見える
そもそも要介護度3以上の人しか特養はいないからそうなんだけど+10
-1
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:02 [通報]
>>36返信
横
実際、高くて入れない人が多いから無料は難しいだろうけど年金額に合わせた料金とかだと良いね。
先ずは働く人が不足してるけどね+9
-1
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:10 [通報]
>>30返信
延命をしないというのならいいけど、事件性がありそうだね・・・
+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:23 [通報]
>>25返信
そういうホームあるよ
+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:27 [通報]
起床就寝時間が自由、食事が美味しくメニューが豊富、温泉の野天風呂が有る、部屋鍵を掛けるのは自由。返信+2
-1
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:37 [通報]
>>18返信
近所に朝から偉そうなのにクソ非常識なバカでか声の我強いじじいいるからあんなのと一緒に暮らさないといけないとか絶対無理だわ
どの世代にも嫌な奴っているけど穏やかに過ごしたい老後に絶対いや!!+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:56 [通報]
>>1返信
友達だらけ+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 09:33:13 [通報]
最新の美容機器とか新発売の化粧品が使い放題のところ。返信+0
-1
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 09:33:41 [通報]
勘違い爺さんがいないところ返信+9
-1
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 09:33:48 [通報]
>>52返信
特養は基本リーズナブルなんだけどその分要介護3以上じゃないとは入れなくて、しかも3は基準を満たしているというだけでなかなか順番回ってこない+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:01 [通報]
個室完備返信
無料Wi-Fi
サブスク
バストイレ別
庭付き
日当たり良好
3食昼寝付き
+3
-2
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:08 [通報]
>>42返信
だいぶ以前の話ですが、知り合いの御祖母さんはそういったアクティビティの時間が始まると「やってらんないね」って喫煙スペースでタバコをスパスパ吸ってたそうですw+8
-1
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:29 [通報]
外に出るイベントがたくさんある返信
あと移動美容院やメイク、ネイルしてもらえる
施設内で駄菓子屋さんとかイベント多数(気分によって参加しなくても全然OK)+2
-2
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:36 [通報]
外に出るイベントがたくさんある返信
あと移動美容院やメイク、ネイルしてもらえる
施設内で駄菓子屋さんとかイベント多数(気分によって参加しなくても全然OK)
+1
-2
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:38 [通報]
>>27返信
ならホーム入らなくて良くない?+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:50 [通報]
虐待ない所返信+7
-1
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:13 [通報]
>>45返信
安らぎの郷+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:34 [通報]
>>30返信
入居応募があるたびに突然死する人がいるのか…+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:59 [通報]
>>29返信
介護施設で働いていたけど、ホテルみたいな滞在型交流なしだと認知症が進みやすいよ
グループで交流したり手遊びしたりしているほうが認知症は進みにくい+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 09:36:08 [通報]
>>6返信
これ、自分一人ならいいけど(家に一人でいて執事的な役目がロボット)老人ホームだときついかもな
他の老人が認知症で暴れたり(椅子なげるじーさんとかよくいるらしい)、粗相したり、したときにロボットだと使えなさそう+3
-5
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 09:36:14 [通報]
介護士さんが日本人返信
+5
-1
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 09:36:44 [通報]
>>66返信
退所はしないんだね+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 09:36:55 [通報]
直葬センターが併設されている返信+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:07 [通報]
汚いジジイか店に来て返信
老人ホームにいる爺さんに、これ買ってってやるんだ。ってニヤニヤしながら、ゼリー(エロ系の)買って行った
老人ホームでやるって事?!
まさか無理矢理?
そんな心配までしなくちゃいけないの?
気持ち悪い+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:08 [通報]
誤嚥上等なホーム返信
死亡率が高いホーム
栄養ゼリーを食べさせないホーム
食べられないなら寿命として延命せずに看取ってくれるホーム+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:20 [通報]
父が入所してるのはサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)なんだけど、最大入居者数も30人以下でこじんまりしたほうで全室個室、食事もおいしいみたいよ。お誕生日会や季節の行事もあるし遠足とか外食のレクリエーションもある。時々面会に行くけど父もなんだか楽しそうなのでいいところ見つかってよかったと思ってる。田舎だからかもだけど要介護2で月20万以下ってのはリーズナブルだと思う。返信+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:32 [通報]
>>42返信
これをやらずに自室にいるタイプの方は認知症になりやすいから難しいところ+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:33 [通報]
餅食べさせてくれる返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:54 [通報]
皇族の老後みたいな生活を送れる所返信
老後はうらやましい生活だと思う+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 09:38:37 [通報]
>>79返信
それ、誤嚥も転倒も年取ったらしゃーないのよ、無理に長生きさせず「お疲れさまでした」って感じで旅立たせてほしい+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 09:39:00 [通報]
平屋一軒ずつの村状態になっていて普通に生活をし返信
日々の生存確認のみ実施される
患った場合のみ共同生活用の部屋に移る+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 09:39:56 [通報]
>>57返信
直接手を下さなくても痰の吸引しないとかちゃんと世話しないとかだけでバンバン死ぬ人出そうじゃない?+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:01 [通報]
>>80返信
認知症になっても看てくれる施設ですか?+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:20 [通報]
猫カフェ併設返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:26 [通報]
人間関係ない返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:34 [通報]
>>20返信
ジャンルは違ってもいいや
趣味の作家系老人ホームがいいかな+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:40 [通報]
カジノがある老人ホームは入居者がイキイキしてるとテレビで見たな。返信
リハビリするとカジノの軍資金がもらえるとか。+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:53 [通報]
>>83返信
わたしは逆にうらやましいとは思わない、もう体の限界来てるのに国の最高水準の医療で回復できなくても延命されるってきついなって思う。昭和天皇が崩御される前も毎日のように「今日のご容態」とか流れてたけど、一人の人間として生まれてきたらこうじゃなかったんだろうなって思ってた+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 09:41:00 [通報]
>>29返信
スタッフも女性だけなら最高+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 09:41:58 [通報]
>>91返信
パチンコとかマージャンもいいみたいね、円がもらえるんじゃなくて施設で使える「ペリカ」みたいなやつだって聞いた+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 09:42:54 [通報]
料金が安い返信
悪い人がいない+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 09:42:56 [通報]
>>79返信
介護施設で働いていたけど、介護施設で亡くなるといろいろと大変なので、とにかく蘇生の処置を試みて病院に搬送していたよ…
亡くなるなら、完全に自宅か病院(ホスピス含む)でお願いしたい+6
-1
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 09:43:31 [通報]
>>95返信
料金と民度には相関があるからなあ+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 09:44:19 [通報]
>>91返信
あれいいよね。童話歌ったり折り紙はすぐにあきそう。成果がないとね+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 09:44:27 [通報]
>>87返信
父は要介護2で軽度の認知症がありますが入居可能でした。
ただ、看取りをしていないそうなので要介護度が上がった場合退所となりますが、そういった施設同士の連携があるので次の施設を見つけるにも協力してもらえるし、見つかるまでは退所させないそうなので無理無体に追い出されるようなことはないそうです。+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 09:45:27 [通報]
医療スタッフ常駐の程よい距離感みたいなマンションタイプの老人ホーム返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 09:46:11 [通報]
近くに自然いっぱいの散歩コースがある返信
ホームの同居人や職員がおだやか
ホームの部屋や共同スペースがいつも清潔
部屋の日当たりが良く、見晴らしも良い+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 09:47:50 [通報]
実際あるところだけど、リハビリとか頑張るともらえる施設内通貨があってお菓子とかと交換できる。返信
職員の人大変そうだけど、目標になるし、わかりやすくてモチベーション上がりそう。
+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 09:48:42 [通報]
>>99返信
ありがとうございます。
認知症になったら追い出される冷たいイメージでしたが、そうではないんですね。
あとはお金が用意できるか…+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 09:49:49 [通報]
+7
-0
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 09:50:38 [通報]
全室完全個室返信
24h面会ok
WEB面会システム
定期的に様子がWEB配信。
AIロボ介護士材駐と高度VR環境により、
極力拘束はしない。
入居者の好みに合わせた季節の食を適温で提供。
提携総合病院と同じ敷地内の為、通院も往診も至便
希望者にアニマルセラピーあり。
希望者には訪問団体受け入れ。
若手からベテランまでプロ意識高いスタッフ。
介護経験ありの中高年ヘルパーが、
利用者や家族の話相手。
看取りシステムがしっかりしている、
堅実経営
CSとES、どちらも考えている。
家族、特に働きながら1人で入居者フォローしている人への、
支援システム。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 09:50:59 [通報]
>>10返信
疎遠にしてた孫が来そうw
+9
-0
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 09:51:02 [通報]
理想を話してるだけなんだから、そういうのは◯〇で〜って水をささなくてもいいのに返信+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:29 [通報]
>>92返信
本人の希望伝えておけば今は無理に延命はしないと思いますがどうなんでしょうね+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:55 [通報]
27歳正直焦ってました、出会いから9ヶ月で結婚翌年1子誕生、徐々に水と油の相性と分かって来る、結局お互いの忍耐力と離婚したくないなら割り切って受け入れるしかない。今は無の境地。返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:59 [通報]
>>1返信
個室で自由がある。
夫とは広めの同室。
痛みや苦痛をとる以外は治療しない。(これは老人ホームとは違うかな)
支払いが苦ではない額。+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:01 [通報]
臭くない。絶対無いだろうな…返信+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:04 [通報]
>>5返信
夢のまた夢
+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:10 [通報]
個室で好きなBlu-ray観たい返信
バンドのライブやアニメのBlu-ray持ち込みたい
ホールで興味ないをTVをぼんやり観てるより脳に刺激受けそうだし
でも昔を思い出して切なくなるかも?+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:34 [通報]
>>56返信
今もほぼそうよ
生活保護世帯は無料、高収入の人は3割負担+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:15 [通報]
>>21返信
それ、イジメや仲間外れが横行するらしいよ+1
-4
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 09:56:09 [通報]
介護士より返信
老人ホームは地獄の入り口ですよ
初めは良くても行き着く先は飼い殺し
家族も段々と会いにこなくなる
うちのホームはもう決まった家族しか来ないし体感7割は姥捨状態かな
レクなんて楽しめるもんでもないよ
大変でもご自宅で生活されて、ぴんコロが理想だよ
そういった意味では癌で終わりがあるのは本人にとっても家族にとっても実際は幸せな事+8
-0
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 09:58:19 [通報]
小中高の学校みたいな感じなのかなあ、嫌だわ〜返信
ボスがいて、取り巻きがいて
順番に仲間はずれにしていく、、+3
-1
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:13 [通報]
>>110返信
夫婦で同室だと
どちらかが(介護)面倒見る
事になるらしい。+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:45 [通報]
>>108返信
どうなんだろう、一般皇族はともかく天皇陛下は国の象徴で個人の意思がどこまで認めてもらえるかなと思う。一般人なら「もう十分だよ」ってなるんだろうけど、国として一分一秒でも長く生きていたようにしたいってされるとね+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:53 [通報]
チロルチョコ食べ放題返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 10:00:47 [通報]
ガル民って結構介護士の事を見下すというか、バカにするじゃないですか返信
なのにどうして自分らは老人ホームに入りたい、入って楽できると思っているのかな
自分らがバカにしている人達が自分達を誠意を込めてお世話してくれるって、どうして思えるんだろう
入居者でも見下してくる人って隠しててもわかるから、こっちもそれなりの対応になるよ、人間だもの
基本はもらった給料分の仕事(マニュアルの事)しかしないから、ホームに安らぎや幸せを求めたらガッカリすると思う+10
-0
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 10:00:50 [通報]
>>1返信
ペットと暮らせる施設ありますよー!
私は施設内にコンビニがあるとこがいい!+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 10:02:26 [通報]
>>1返信
歩けたり杖で動ける間は外出あり、車椅子でも家族が来た時は外を(車椅子で)お散歩出来るような自由がほしい
母の施設は外出外泊禁止だった
部屋やベランダにお花を置くのも禁止
お風呂もほとんど入れず
みるみるうちに顔の表情が消えて食べなくなった
施設に入るのは抵抗ないんだけど片道切符で入るから、せめて四季を感じたり外気を感じられる生活を送りたい
ただ怪我しないように何もさせないのは本人のやる気や生きる気持ちが失くなってしまうと思う+8
-0
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 10:02:46 [通報]
>>5返信
いくらだったら安いと思う?+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 10:06:45 [通報]
>>116返信
これ、本当にこの通りだと思う
母を昨年見送ったけれど、この通りだと感じた
介護士さんはよくやってくれてる
働いている人に文句なんてない
ただ、なにもしない、なにもさせない生活が幸せかと言うと、私はどんなに不便でも自由のある家が良い
ひとりで倒れてあの世に旅立ったとしても、それでも幸せだと思う+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:01 [通報]
>>103返信
横から失礼。
認知症になっても酷い問題起こさないなら追い出されないかと。
もちろん施設にもよるけど。
ウチの父が認知症進んできてるけど他害ないし、暴言もない、脚も悪いので徘徊もないからサ高住に取り敢えずいるよ。
やはり看取りも看護もないので、身体も弱って来てるし別で訪問看護頼んだりしながら看護師在中の施設探してる。
看護師在中だと順番待ちが長いのよね。+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:53 [通報]
ある程度自由にさせてくれるところ。返信
怪我しても転んでも自己責任でOK。
+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:50 [通報]
イベントとかないところ、個室で過ごせる返信
年取ったらイベントとか別にどうでもよくなるかもしれないけど+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 10:11:52 [通報]
>>26返信
孫が毎週来てくれるわw+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 10:15:23 [通報]
人間関係がドロついて無い所返信
結構入居者同士の関係が複雑そうみたいだし+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/06(火) 10:15:26 [通報]
>>103返信
父が認知症だけど施設に入れたよ+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:06 [通報]
>>1返信
自由に出入りできる
そうなると老人ホームではなくサ高住になるんか……
ガーデニングとかしたい+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:02 [通報]
部活がある返信
園芸部、テニス部、洋裁部とかは毎月有料
洗濯部、料理部、掃除部は時間給貰える+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:00 [通報]
温泉と猫カフェ付き。返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:23 [通報]
>>9返信
自分で作らなくてもよくて、更に食べるのまで個室で1人で黙って食べてたらボケるで+10
-0
-
136. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:58 [通報]
>>116返信
父の入ってる施設は面会時間15分なんだけどこれって普通ですか?
お茶の時間だったので父の部屋を出て食堂で時間をちょっとオーバーしたら結構怒られました
こないだは介護士が利用者を怒る声が聞こえてきたりしてちょっと不安になりました。+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:11 [通報]
>>8返信
申し込みが入る度に古株から間引きされていきそう+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/06(火) 10:33:39 [通報]
>>118返信
体が動くうちならば良いかな。
ホームの方もいるだろうし。
自分が入院した時心細かったし、家族が亡くなる前などは離れると逆に心配だったりしたから。
でも24時間はきついし臨機応変にしてくれるを追加しよう。笑
+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:19 [通報]
>>27返信
それケアハウス(軽費老人ホーム)+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/06(火) 10:41:02 [通報]
キティに介護されたい返信+3
-0
-
141. 匿名 2025/05/06(火) 10:50:25 [通報]
>>1返信
残念ながらネトウヨ老害のせいで老人ホームは上級の既得権益化してしまうんだよね。+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/06(火) 10:51:16 [通報]
>>1返信
独身者は、保証人や後見人いないと入院や施設入れません。
なってくれる人いないだろうけど。笑+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/06(火) 10:51:46 [通報]
ディズニー好きには、ディズニーリゾート内にディズニー(老人)ホーム返信
ディズニーマタニティーホスピタルで生まれ、ディズニー学園で学び、ディズニーリゾートで働き、ディズニーホテルで結婚式をし、ディズニーマンションに住み、介護が必要になったらディズニーホームへ
『ゆりかごから墓場まで』(笑)
+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/06(火) 11:00:58 [通報]
大浴場がついていてほしい。。返信
好きな時に入りたい+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/06(火) 11:03:45 [通報]
>>136返信
今また 少しコロナが流行ってきてるからね。
面会が理由でコロナが感染して、警戒している状況なのでは?+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/06(火) 11:10:03 [通報]
高級有料ホームで温泉付きの野村不動産のとか良いな~とインスタ広告とかつい見てしまう返信
でも認知症もいるし大浴場や温泉にウン○が浮いていて、入りたくなくなったという人もいるそうで…
なかなか老人の住みかは難しいね
でも私は多分老後一人暮らしになるから押し込み強盗や闇バイト、失火や孤独死の防止としては安心だとも思う+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/06(火) 11:10:41 [通報]
>>1返信
「そろそろ人生を楽しみ尽くしたんで明日安楽死でお願いします♪」「じゃこのQRコードから予約入れてね♪」みたいな老人ホームがあればなあ…+6
-0
-
148. 匿名 2025/05/06(火) 11:12:05 [通報]
>>142返信
横
私、介護系で働いてるけど、いわゆる天涯孤独みたいな状況になってても、結局何らかの後見人を見つけてくる人が多いよ。
ずっと未婚のまま高齢になって、本人に兄弟もいなくて認知症になっちゃって、「いとこの子供」とかが後見人になってるケースも結構ある。
いとこの子供 なんてかなり遠いから、ほとんど会ったことがないまま生きてきたのに、ある日突然行政から連絡が来て、「あなたは◯◯さんのご親族ですが、◯◯さんはお一人暮らしはもう無理なので、施設の入居を希望されています。つきましては、あなた様が後見人になってくれませんか」 という連絡が来たらしいよ。
その「いとこの子供」さん自身もかなり高齢で、自分の年金からその◯◯まるさんの施設の入居不足分費用を払ってあげてる。+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/06(火) 11:13:40 [通報]
>>91返信
ラスベガスかな
うちの近所です+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/06(火) 11:25:53 [通報]
>>97返信
あるよね+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/06(火) 11:31:09 [通報]
>>148返信
>>1
たぶんそんな人いなくなるよ。
カネがある団塊世代だからそうしてあげてる人がいるし、団塊ならばまだ兄弟多いよね?
でも団塊Jr.あたりはカネも他人に出さないし、
カネのない家族も子もいない親戚なんかいてもスルーだよ。
だから、独身だと入院も施設も入れないのが正しい。
+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/06(火) 11:32:05 [通報]
>>141返信
極左翼は入れなくていいよ。
そうなった方がむしろ、みんな幸せー!+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:23 [通報]
>>152返信
あなたバカウヨじゃん。
悪いけど私のような愛国保守はバカウヨを軽蔑してるし、普通のひとはネトウヨ嫌いだよ。
バカウヨはやっぱり感覚も頭も狂ってる。+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:01 [通報]
>>2返信
まぁ、生活保護の人がゴリゴリ入ってる所あるけど、ドン引きする程治安悪いよ?+4
-1
-
155. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:03 [通報]
>>7返信
モンハンしたい+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/06(火) 11:59:51 [通報]
>>124返信
月に2万とかじゃない?
保育料6万は高いと言うんだからコレくらいが妥当、
或いは3000円位+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/06(火) 12:07:08 [通報]
>>2返信
基本全部無料にして、納めた税金に応じて施設のグレードを分けて欲しい。+1
-2
-
158. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:41 [通報]
>>1返信
そこそこ高級。エステ、マッサージ受け放題+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:52 [通報]
個室でやっぱり食事がおいしい所。高い有料老人ホームなら入りたいけど無理だな返信+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:01 [通報]
>>1返信
そんな所あるの?他の入所さんでアレルギーがある人もあるし老人ホームは衛生上無理だよね。+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:56 [通報]
今は関東在住だけど、将来は月曜から夜更かしで紹介されてた愛知のところ行きたい。返信
シードとかいう独自の通貨があって、温泉入ったり、施設を歩いたりするともらえて、それで買い物とかカジノとかできる。テレビで観てる限りは夢のようだったけど、実際はどうなのかな。+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:46 [通報]
>>3返信
前の職場(老人ホーム)に優しいイケメン介護士がいてね
その人が出勤の日は平和だったなー
ご入居者さん達も乙女心を発動させるのかふわふわとかわいい雰囲気だったよ
+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:48 [通報]
イケメン介護士さんがいたら生活にハリが出そう。身だしなみも気をつかうようになるから脳の活性にもいいしね。返信+6
-0
-
164. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:24 [通報]
オタク向けホーム返信
BGMはランダムで平成アニソン垂れ流し。懐かし名作漫画が揃ってて読み放題
ゲームもレトロから最新までそろってて貸出自由。周りはポケモンのぬいぐるみがあちこちに飾ってある+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:19 [通報]
>>73返信
動物の保護施設と併設して、認知や体が動く人はスタッフとして働くっていうのはどうかな
人間苦手でも動物とは交流したいって人多そう+7
-0
-
166. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:57 [通報]
>>146返信
そうなんだ。ショック。+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:39 [通報]
>>76返信
無理にやる必要はないって介護トピで介護職の人が言ってたよ+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:20 [通報]
>>146返信
そうかもね。
お風呂付きのジムに見学行ったけどどう見てもオムツのおばーさんがプールしてたり温泉入ったりしてるの見て入会やめたもん。老人施設なんてそんな人ばかりだよね~+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:07 [通報]
>>6返信
お薬お持ちしましたにゃん
そろそろガルちゃんタイムにゃん
とか言われたい?いいね+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:11 [通報]
>>22返信
親族の入ってる有料老人ホームは家族の同意があれば自由に外出できる。
でも足腰悪くなってて本人が歩きたがらないから出かけることはない。+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/06(火) 15:47:27 [通報]
>>49返信
ペットと暮らせる老人ホーム増えてますよ。
飼い主が亡くなった後は施設で面倒を見てもらえます。
+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:23 [通報]
>>136返信
施設によるとしか。
父がいるサ高住は子や配偶者はいつでも何時間でもOK。
外出や泊まりも言えば大丈夫。
食事は1週間前に言わないと支払い必要だけど、その日に外食して来ますもOK。
その前にいたショートステイはコロナ禍の名残りで面会できなかった。
入ってる期間は会えない。ショートなので1週間ほどで帰るんだけど。+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:32 [通報]
甘やかさない。返信
洗濯も炊事も自分でできる限りやらせる。ボケたり、寝たきりになったら安楽死。+0
-1
-
174. 匿名 2025/05/06(火) 17:41:24 [通報]
>>23返信
施設の人、自由に外に出られるの?+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:17 [通報]
>>8返信
埼玉県北本市全然空いてますが?+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:09 [通報]
>>1返信
普段は自室で過ごすけど食事時だけはみんなで食べるのが良いな+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:34 [通報]
多様性を真の意味で理解している多角的でおおらかな臨機応変や人によっての対応が出来るスタッフさんがいるところですね。返信
結局場所って人だと思っています。
こうあるべき!ああするべき!系の人や支配コントロール系で利用者の上に君臨する支配者のようなスタッフは要りません。あなたが自己愛の病気でしょうと思います。+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/06(火) 22:48:15 [通報]
防犯カメラがたくさん設置されている返信
自室も任意で設置しても良い+0
-1
-
179. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:31 [通報]
テレビで入居金が億の老人ホームみたよ 老人ホームというよりホテルに近い。コックが作った食事はボーイが部屋に運んできて広い贅沢なお部屋。お部屋以外にも広い浴場がありこれも豪華な作り。返信
かなりの金持ちしか入居出来ないけど羨ましすぎる。+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:00 [通報]
ベットメイキング返信
部屋の掃除
簡易キッチン
大浴場
ジャグジーやプール
フィットネス
料理が美味い
Wi-Fi
ウォシュレットは必須
+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:35 [通報]
1人暮らしが寂しいなら老人ホームでもいいと思う。仲間はいるし食事はちゃんとでるし。返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 00:15:44 [通報]
富裕層向けのホームの特集見ちゃったらね…返信
自分はあれより下しか無いんだって絶望したわ+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 00:16:49 [通報]
>>50返信
飼い主が天に召されたら、残った老人たちで面倒見ればいい。ボケ防止につながるし。+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 06:13:19 [通報]
>>65返信
うちの施設それ
+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 06:59:14 [通報]
施設内に猫がいっぱいいる。返信
ゲームや麻雀、ボードゲームをして入居者同士で遊べる。そんで施設内通貨かポイントがたまったり
あとUFOキャッチャーやコイン落としとかゲーセンの機械が置いてある。
そんな施設に入りたいし、作りたい。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 08:33:18 [通報]
ちょうどいま老人ホームの実態、みたいな記事が返信
他の掲示板であがってたけど、
老人ホームは新築がいいとか、眺望がいいとか食事が美味しいとか
そりゃたしかに重要なんだけど、
やっぱり、家族が面会に行くことが重要です。
介護士が重労働オーバーワークなんで、
明かに腕が腫れあがってる利用者を
「救急車呼ぶ必要ない、認知症だし」って呼ばないのは、
家族が面会に行かないから・・・なんだよ。
家族が比較的近距離に住んでて、
週末ごと・・・まではなくても、月に何回か行ける
程度だったら、こんな扱いされないわけ。
はっきり言って職場が底辺の集まりなんで、
いい人は辞めちゃうのが介護現場。
残ってるやつのクズ率は高い。+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 08:58:07 [通報]
>>1返信
いいね!ペットと一緒に暮らせて土いじりができる所があればいいな
でも介護士さん大変だろうな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する