ガールズちゃんねる

空気のような存在になりたい

134コメント2025/05/06(火) 20:26

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 12:59:49 

    2年前に転職しました。
    存在感の薄い空気のような存在になりたかったのに今回も無理でした。
    自分的には地味にしているつもりです。
    仕事以外の余計なストレスが多く疲れました。
    私は職場で空気です!という方がいらっしゃいましたら、お話を聞きたいです。
    空気のような存在になりたい
    返信

    +28

    -26

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:22  [通報]

    >>1
    > 今回も無理

    具体的に書いてよ…
    返信

    +100

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:47  [通報]

    何か主がすごい失礼な人だなってのは分かった。
    返信

    +38

    -27

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 13:01:16  [通報]

    >>1
    小さい会社だと無理だよ!
    大企業だと空気になれるよ!
    返信

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 13:01:37  [通報]

    >>1
    私、上司に「やっぱ〇〇さんと仕事すると楽だわあ」って言われたよ

    そりゃね、気使わせないように気遣いまくってるもん!
    返信

    +16

    -16

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 13:01:45  [通報]

    >>1
    どういう事?
    主さん目立っちゃってるの?
    返信

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 13:01:57  [通報]

    >>1
    大人しくしてても目立っちゃう〜
    ってことですか!?
    返信

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:06  [通報]

    空気の様な存在になりたいと言いながらベラベラ話したり愛想振り撒いたりして無理だったんかな。挨拶程度に留めて会話には入らない、続けない様にすれば周りは離れそうな感じする
    返信

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:21  [通報]

    前の部署では空気でめちゃなり潜めてたのに今はちょっとな
    返信

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:23  [通報]

    >>1
    どゆこと?
    主さんマウント取っちゃってんの?
    返信

    +21

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:27  [通報]

    >>5
    ちょっと違うような…
    返信

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:28  [通報]

    え?何?
    自分では地味に大人しくしてるのに目立っちゃうの〜私ってー?そういう感じ??
    返信

    +32

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:46  [通報]

    >>1
    みんなに必要な存在という意味ではトピ主には無理だよ。
    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:55  [通報]

    黙々と仕事してたらそれでいいんじゃないの? 何がダメだったんだろう
    返信

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 13:03:00  [通報]

    私は小さな黄色い風船 風に揺られて

    ふわふわり
    返信

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 13:03:07  [通報]

    動きが面白いとか?
    返信

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 13:03:46  [通報]

    >>11
    なんの話か分からんよね
    返信

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 13:03:52  [通報]

    石ころぼうし
    空気のような存在になりたい
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 13:04:46  [通報]

    必要不可欠なのに存在感がないって憧れる
    返信

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 13:04:54  [通報]

    南原清隆を目指せ
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 13:05:10  [通報]

    >>1
    ご自身が人気者ってこと?ムードメーカー?
    返信

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 13:05:15  [通報]

    存在感が凄いって言いたいのかな?
    返信

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 13:05:23  [通報]

    >>2
    自己顕示欲が強そう
    返信

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 13:05:58  [通報]

    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 13:06:36  [通報]

    アットホー厶な職場
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 13:06:40  [通報]

    挙動不審しちゃうのかな?仕事のミスが多いのかな?雑談が寒いのかな?トピ文からは良い意味で目立ってるわけじゃなさそうだね。
    返信

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 13:06:44  [通報]

    >>10
    だよね
    地味なガル民みたいになりたい
    でもなれなかったわ
    みたいなー
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 13:06:51  [通報]

    私もそうなりたい
    働き始めた職場は男性しかいないし、子育て現役世代はいないからこのまま大人しく謙虚に仕事覚えれば空気になれそう
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:09  [通報]

    >>22
    マウントだよね!うざ
    返信

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:19  [通報]

    >>1
    地味にしているつもり
    じゃあ言葉選び悪くて嫌われるとか表情が不貞腐れていて嫌われるとか?
    まさか私のキラキラオーラでみんな虜なのよって自慢したいの?
    主が言いたい事伝わらないよ 書き直し!
    返信

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:23  [通報]

    無害、それこそが空気である
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:28  [通報]

    >>1
    華があるんじゃない? そういう奴いるじゃん黙ってるのに良くも悪くも目立つ奴 なかなか備わってるもんじゃねぇし活かせよ
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:46  [通報]

    >>1
    自分的には地味にしてるってことは、派手に見えることしてしまったのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:59  [通報]

    >>5
    上司、嫌味で言ってるのでは

    見え透いた配慮が鬱陶しい、くらいに思ってるかも
    返信

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 13:08:48  [通報]

    >>13
    > 私は職場で空気です!という方がいらっしゃいましたら、お話を聞きたいです。

    なんかさ、悪気なく書いてるんだろうけど職場で空気って一般的に悪い方の意味で言われてるじゃん?
    その状況にある人ー🤚意見お願いしますー🤚ってのもなんか…
    返信

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 13:09:01  [通報]

    気配を消せる人っているよね
    うらやましい
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 13:09:31  [通報]

    >>20
    なんで?w
    返信

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:05  [通報]

    >>32
    なんでか目立ってしまう人いるもんね
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:27  [通報]

    >>32
    言葉使い粗いのに優しいw
    ネチネチ陰険なコメントばっかの中癒されたわ
    返信

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:33  [通報]

    >>2
    自意識過剰な人が陥りがちな対人関係の考え方してるなと思った
    自分の人生だから自分が主役なのは当たり前なんだけど、何処にいようと自分軸の考え方しか出来なくて、思い込みも激しかったり自己卑下やマイナス思考が行き過ぎてたりするから、何処に行っても悪目立ちしてる様に感じて、嗚呼ここでも無理だったか...早く辞めたいな~と卑屈になってしまうのだと思う
    向かうべき場所は心療内科なんだけど、こういうタイプの人はまず行かないよ、根本的な原因に目を向けることを恐れて逃げるから
    返信

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:37  [通報]

    >>5
    そのうち自分がつぶれるんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:38  [通報]

    >>6
    悪目立ちするんじゃないかな
    癖がありすぎて
    返信

    +29

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:46  [通報]

    空気、なくてはならないもの
    すごく重要な存在になりたいってか
    おこがましいわぁ~
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:27  [通報]

    >>20
    なんちゃんを探せ
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:38  [通報]

    >>33
    空気の定義がわからんから何とも言えんよね

    仕事を頼まれにくい存在
    派手さがなく華やかでない
    誰にも存在を認知されない

    とか色々あるし。主にとっての空気とは?って感じ
    返信

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:07  [通報]

    なんでみんなちょっと意地悪なのw
    なしたなしたw
    返信

    +14

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:09  [通報]

    主さんはアッパー系コミュ障の方で目立つタイプ?
    返信

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:10  [通報]

    わざと浮いてる人を目立たせるような人もいるしね
    そっとしておけばいいのに、いちいち弄って舞台にあげて笑い者にする人
    返信

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:12  [通報]

    >>1
    ガルでトピ立てるぐらいだからね
    空気になりたいという自我が強すぎて逆に目立つんじゃない?
    返信

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:44  [通報]

    >>1
    美人なのかな?
    返信

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:51  [通報]

    悪目立ちしがちで面倒だから
    その辺は上手くやれてる人アドバイスくれ、とは言わず
    トピ文のようなチクチクした文章になるのは
    性格と頭が悪いからよね
    返信

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 13:14:12  [通報]

    >>5
    私、面倒押し付けてくる人に同じこと言われたことあるけど「ふざけんなよ」としか思わなかった…
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 13:14:18  [通報]

    溢れ出る自我を抑えて抑えてw
    返信

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 13:14:41  [通報]

    >>46
    なんかね
    地味で空気な人たちが総攻撃してるように見える
    勝手に目立ってしまう事の苦しさを知らないんだろうな
    返信

    +16

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 13:15:28  [通報]

    >>42
    癖はすごそうだよね。
    空気になりたいとか言っちゃってる時点で。
    仕事してる以上そんなん無理だろ。
    返信

    +18

    -7

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 13:16:17  [通報]

    女だけどこういう奴はまんさんってよんでるわ
    返信

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 13:16:24  [通報]

    >>53
    > 今回も無理でした。
    > 自分的には地味にしているつもりです。

    これをもっと具体的に書いてくんなきゃ他人に伝わらんってことが抜けてるから、マジで自我というか自意識は強いと思う
    返信

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 13:16:37  [通報]

    集団で発達の悪口言ってる人達っている
    主が発達側なら辛くて当然
    また悪目立ちしてしまった、となるよ
    なんか総攻撃してて怖い
    嫌味なコメント書いてる人の職場での態度をみてみたい
    返信

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 13:17:00  [通報]

    >>1
    柏餅を売る仕事をしたら良いんじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 13:17:20  [通報]

    空気のような存在って、存在を意識させないけどその人がいないとみんな生きていけない位の超有能な重要人物でしょ
    返信

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 13:17:21  [通報]

    >>1
    めっちゃ空気
    月に2回〜3回✕10年行くお店でも空気だから毎回新規扱いでシステム説明されるよ
    職場なんて、「あの話したとき、いたっけ?」ってよく言われるし、家族間でも「あの旅行あんたいなかったよね」(いた)言われる

    全く嬉しくないよ
    返信

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 13:17:58  [通報]

    >>1
    だよね。
    アスペだと空気になるのは難しそう。
    返信

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 13:18:38  [通報]

    >>46みたいな人ばかりな職場なら主も気楽だっただろうね
    なんかしらの悪意に晒されてるんでしょ
    返信

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 13:18:41  [通報]

    >>58
    主じゃないけど、主の悩みには共感するし、
    他のパートトピとかだと空気になりたいとか空気が1番ってコメントに沢山のプラスがつくのに、
    なんでこのトピの人達はひねくれてるんだろうね?
    返信

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 13:18:46  [通報]

    >>1
    街なかの自動ドアだけでなく、自宅マンションの自動ドアすら反応してもらえない私が参りました。
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 13:19:14  [通報]

    >>1
    マイナス多いけど言いたい事はわかる
    良くも悪くも強い感情を持たれたくない(厄介者からは特に)
    ほどほどに見落として貰える埋もれた存在でいたいって事だよね?
    私も10代からずっと模索中
    返信

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 13:19:23  [通報]

    いやあ
    主さん感じ悪いのが文章から伝わってくるよw
    空気にはなれなそうよ
    返信

    +8

    -7

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 13:19:44  [通報]

    >>39
    陰湿、と捉えるのか
    なんかそういう印象を持たせてしまうって事だよ
    主の言い方というか
    そこに気づけるかどうかが今後主が悩む事が解決するかしないか別れるんじゃないかな
    返信

    +4

    -9

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 13:20:00  [通報]

    出社挨拶、仕事、前後のほうれん草、挨拶帰宅
    それだけしてれば良いんじゃ無い??
    悪目立ちしてる人って無意識にペラペラ喋ってるよ。
    返信

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 13:20:07  [通報]

    >>64
    荒んでるよね
    余裕がないというか
    返信

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 13:20:20  [通報]

    >>56
    おじさん、ヒゲ見えてるよ。
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 13:21:14  [通報]

    主に同意してる人のコメント見てると、あぁやっぱり目立つんだろうなって思う
    ある意味で
    返信

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 13:22:00  [通報]

    主の書き方は他責な感じではあるからね
    でもそこまで叩くほど?って気持ちにはなるわ
    性格悪いとか自意識過剰とか嫌な感じで叩いてる人は、自分のこと性格良いとでも思ってるのかな
    返信

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 13:23:06  [通報]

    主叩かれてんの?
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 13:23:12  [通報]

    >>68
    今までのコメントが陰険で嫌味だと解らないってかなりヤバイと思うよ
    あなたみたいに自分は本当に正しくて主に問題があると信じてる人よりも、
    性格悪いって自覚してストレス発散で叩いてる人の方がマシってレベル
    返信

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 13:23:41  [通報]

    >>1
    発達障害検査してみて
    返信

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 13:25:16  [通報]

    どこに行っても前からいたみたいと言われるけど、ある意味空気っぽいのかな
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 13:26:30  [通報]

    >>1
    主さんと同じかどうか分からないけど、私も空気のような存在になりたいです
    今まで人に執着されて苦労することが多かったので
    仕事以外では関わってほしくないし幽霊みたいな存在になりたいです
    返信

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 13:27:44  [通報]

    >>2
    文章の書き方からしてアレだから悪目立ちしてるのかも
    返信

    +27

    -4

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 13:29:02  [通報]

    >>1
    新手のマウントかぁ
    他のコメント読むまで気づかなかったぜ
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 13:29:57  [通報]

    >>1
    私は職場でメタンガスの存在
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 13:30:50  [通報]

    上手い具合に仕事普通にこなして目立ったミスもせず
    行き帰りの挨拶と業務に必要な会話はするくらいのソツのない存在になりたい
    それを空気のような存在というなら同意
    返信

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 13:34:03  [通報]

    >>1
    本当に空気になりたいならそんな余計な事考えるより誰ともコミュニュケーションを取らず誰にも関心持たず頼らず卒なく仕事終わらせてさっさと帰宅したら良い
    返信

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 13:34:58  [通報]

    >>46
    いやもう、無意識に誰かの地雷を踏む人の典型ってやつだよ
    もうこんなに悪意を引き寄せてるんだもん
    空気になれるわけない…
    返信

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:00  [通報]

    空気のような存在?
    みんなから無視されたいってこと?
    お昼ご飯食べる場所も設けて貰えないくらい?
    使えるプレゼント渡しても使って貰えない位になるって事?
    メンバー同士褒め合ってるけど
    自分だけスルーされたりお菓子外しされたいって事?
    返信

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:20  [通報]

    淡々としてるとか、ぜんぜん話せて無いよね?とか言われるけど仕事しに来てるのにその事以外で話す必要ある?ぐらいの感覚でやったらどうですか?
    私職場の人間とは職場だけ仕事だけの関わりで充分なのでそうしてます。
    人間関係しんどくなって辞めてる人ってだいたいの人が良かれと思ってなのか仕事と無関係の事まで話したりしてますよ
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:40  [通報]

    >>52
    それな、都合よく使われてんな〜って
    だからわたしはいるけどなんの害もないならいないようなもんだよなって思ったの。
    返信

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:59  [通報]

    目立ちたくないのに目立つ
    服装も地味だし口数も少ないし
    一日誰とも喋らずに終わることもあるけど
    なぜかみんな私が入ってくると静まり返る
    電車でもふと顔を上げると凝視されてることもしばしば
    基本電車ではスマホ見たり寝たふりしてるけど
    隣が空いてるのに一瞬座るのを躊躇する人が多い
    若い集団だとここしか空いてないけど座りたくねーみたいな感じで笑う人がいる
    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 13:38:06  [通報]

    >>41
    その通り。
    自分をころして上司が働きやすくする。ってしてるからメンタルガタきて連休はずっと寝てる。
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 13:38:17  [通報]

    >>1
    デイサービスで働いています。私も大人しくて存在感がない。空気みたいな存在です。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 13:41:44  [通報]

    静かで大人しすぎるとグループを好む人達の噂やネタ探しの対象になりがち。モラルが低い職場だと。だから出るべき所とかコミュニケーション取るさじ加減を聞きたかったのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 13:43:58  [通報]

    >>1
    自分がそうできなかったのか、周りからそう扱ってもらえないってことなのかどっち?
    言いたいことは「しれっと出社してやることやって定時にしれっと帰る生活をしたかった」みたいなことかなと思ったけどどうだろ
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 13:44:25  [通報]

    >>1
    空気のような存在に扱われたくて地味にしてるのに
    また目立ってしまった、また頼りにされてしまった

    ってこと?ふーん
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 13:46:31  [通報]

    私は透明人間になりたい
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 13:48:17  [通報]

    >>1
    うちの職場の美人さん。存在感すごいよ
    他にも美人とか可愛い人はいるのに
    その人は圧倒的なオーラがある


    あと、仕事すごーくできるw
    返信

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 13:48:53  [通報]

    同僚が顔も声も歩き方も全部嫌いと言ってて
    聞いてる人も同意してたから私って目立つ存在なんだと気づいた
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 13:50:07  [通報]

    >>1
    主さんの言いたい事は違うと思うけど職場の美人が目立ちたくないって言ってたんだけど100%無理。
    返信

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 13:50:12  [通報]

    >>1
    美人なんだと思う

    慎ましく生活していても映画のワンシーンみたいになって
    周りの人が注目する

    おばさんになるまで待つしかないね
    返信

    +6

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 13:53:34  [通報]

    若かったり容姿がいいと黙ってられない男っているからね
    女ばかりの職場を選びほぼ素っぴんでいけば
    容姿が良いのが原因だと感じるならぽっちゃり
    出来れば工場パートみたいに顔も髪型も分からな今日はみんな同じ格好の仕事とかさ

    または体型ぽっちゃりになって芋らせたり、似合わない髪色にしてしまうとか
    イエベなのにブルベが似合うようなアッシュカラーにしてしまうとかね
    金髪や派手色はどうしても偏見持つ人いそうだから、ブラウンカラーの範囲内で
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 13:55:19  [通報]

    >>93
    ミサワにいそうってか居るよね笑

    実は主の勘違いで目立ってるってより気にかけてもらえてるだけ なんてことはないかな笑
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 13:57:50  [通報]

    >>86
    そうそうこっちは仕事の話してるのに、自分が仕入れたネタわざわざねじ込んでくるヤツいる。
    そういう人がいるのわかってるから絶対自分の事は話さないようにしてるし、話しても時事ネタ程度にしてる。
    そういう態度を一貫してると乗ってこないのわかるから仕事の話だけになって楽よね。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 13:58:30  [通報]

    >>85
    今の私がそれだ😭
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 13:59:13  [通報]

    空気になりたいって
    主が思う空気がある意味、婚活女性が言う星野源のような普通の男性。くらい理想が高い可能性ないかな?w

    どこの職場にもある雑談にほんのり混じれて誰かに気遣わせないような絶妙なコミュ力と空気を読む力が必要だと思う
    でもそういう人って気遣いもうますぎて重宝されてしまうからここは、気遣いの面もあえて手を抜きながら周りと馴染んでくイメージなのかな…

    返信

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:06  [通報]

    >>42
    カドの立つようなことをナチュラルにそこの上司やお局に言って悪目立ちするタイプなのかも
    返信

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 14:04:07  [通報]

    >>1
    業務外のストレスがあるってことは、個人情報が筒抜けとかなのかな?

    私は入職前に履歴書回し読みされて、年齢・家族構成・学歴経歴・取得している資格などの質問攻め、前職に関する詮索が凄くて疲弊したことあるよ。

    だからあまり心は開かず、自分の事も話さず、悪口も聞かず、業務ことのみ話すようにしました。
    それで逆に謎の人として目立つ事もあったのだけど、ネガティブなことで絆を深めるよりマシかなと思ってます。
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 14:04:12  [通報]

    >>85
    そんな奴らと親しくする必要ある?
    仕事にプレゼントとかお菓子とか??
    学生じゃないんだから。
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 14:05:54  [通報]

    日常モード時は空気だよー、お金ないからひっそりと
    誰にも見えない見えない気づかない気づかない笑
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 14:07:54  [通報]

    >>102
    ( T_T)\(^-^ )
    返信

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 14:08:37  [通報]

    空気なようで空気ではない
    生きてる限り難しそう
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 14:11:56  [通報]

    いくら猫被っても演じても人って人を見抜く力があるんだと思う
    もちろん間違えることもあるけど

    主みたいなことを言ってる人を想像したら聞き上手で、本人の根っこは色々不満あるけど相手に寄り添うことも上手いタイプの昔の同僚を思い出しました

    この同僚にもし再会して
    空気になりたいのに。。って言ってるとしたら話しやすさから、色んな話してくる人がいるんだなーって思う

    ちなみに私は暗い人とよく思われるからなるべく出来るだけ発言するようにしてもぎこちなさがあるんだろうね
    話しない人になってしまうし、好かれないよ ある意味こっちが本当の空気だと思う
    嫌われてるまでは言い過ぎだけど確実に好かれてはないみあいな反応をよく取られてる
    返信

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 14:17:32  [通報]

    空気のような存在になりたい
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 14:20:23  [通報]

    100人以上で同じ単純作業を行うような仕事に行けば空気になれるんじゃない?
    チームに分かれたらどうしても存在は気にかかるからチーム制じゃない大人数の職場
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 14:22:02  [通報]

    誰かにとっては空気でも誰かにとっては空気じゃない
    誰かからは嫌われても誰かからはどうでもいい人と思われてる
    相手の価値観に依存する
    レジで前の人の買い物かごが大量だと
    はぁ?シね(中指)って思うでしょ
    どうでもいい空気みたいな人でも一瞬嫌われることもある
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 14:23:03  [通報]

    >>1
    サボってないできちんと仕事をしてください。
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 14:31:02  [通報]

    私は空気かもしれないなあ
    ヘアスタイル変えても誰も気付かれないし言ったことすら忘れられてるし
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 14:31:48  [通報]

    主さん、
    職場で具体的にどんな感じかね?
    怖がらずに言ってごらん
    やいのやいの構われてる感じ?
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 14:40:11  [通報]

    正社員や直雇用パートだと業務での関わりや親睦会だったり避けて通れないコミュニケーションがあるし、全員から嫌われてもない限り空気になるのは無理じゃない?
    派遣のオフィス清掃員とかなら空気のような存在でいて、挨拶やしがらみの無い会話だけで済むのでとても楽だけど。
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 14:44:01  [通報]

    >>18
    急な石ころぼうしに笑ったwww
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 14:56:38  [通報]

    >>48
    これ時々やられるわー、変な空気になるからやめてほしい
    返信

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 15:00:23  [通報]

    >>119
    横ですが私も。咄嗟に合わせたり馬鹿正直に応えたりせず、真顔で受け流しつつ逆質問して、周囲の注目を相手に投げ返せたらいいんだけど。
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 15:11:16  [通報]

    >>88
    気を強く持とう!
    姿勢良くする
    胸張って堂々とする
    へその下に力入れる
    しっかり地に足つける
    なめられないようにね
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 15:16:57  [通報]

    空気になりたい気持ちもあるけどそれはそれで辛いんじゃないかな
    自分って空気だなと思った出来事
    自分って空気だなと思った出来事girlschannel.net

    自分って空気だなと思った出来事バッサリ髪を切ったけれど誰にも何も言われず1週間が経ちました 皆さんも何かありますか?

    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/05(月) 15:20:44  [通報]

    >>113
    前の人のカゴが大量くらいで、死ねまで思うんだ
    そんなこと思ったことないな
    狭量過ぎて殆どの人を嫌ってそうだから
    説得力がない
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/05(月) 15:35:07  [通報]

    >>46
    なんかちょっとしたことでも見た目だけで気に食わないって人もいるよね
    身体的なことは本人もどうしようもないのにどうしろとって感じ
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/05(月) 16:14:27  [通報]

    何事も可もなく不可もなく、を目指したら?
    仕事は遅くもなく早くも無く、自分の業務はやるけどそれ以外気を利かせない
    挨拶はするけど自分から世間話はしない、みたいな
    返信

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 16:45:46  [通報]

    職場でそれはなかなか身勝手かも知れない

    責任感とか周りに迷惑かけないためのやる気は絶対必要だし
    多少の明るさやコミュ力だって必要だよ

    そういう最低限の人として当たり前の事してるだけでも、まったく目立たない空気みたいな存在にはなれないと思う
    返信

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 19:05:18  [通報]

    高校時代、担任にいてもいなくても一緒だと言われた私です
    自ら手を挙げることはせず、提出期限はまもり、仕事は+αはつけないでやるべきことだけをする、出退勤はどこか行く振りしてスッと現れ消える、身の回りやデスクは常に綺麗にしておく

    とにかく様々なことにおいて突出しちゃだめよ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 20:33:07  [通報]

    >>5
    便利だってことだよね
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/05(月) 20:42:38  [通報]

    >>24
    自分は職場で「絶」が上手いと言われたことがある。無口で受け応えが適当だからか…
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/05(月) 20:43:56  [通報]

    >>111
    いいんだよこれで!
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:43  [通報]

    >>1
    めっちゃわかるよ。
    多分だけど人が苦手な感じが出てしまってる
    私は別に誰のことも苦手じゃないですよ〜みたいな素ぶりで適度に愛想振りして肝心なところでは空気になってみたいにうまく紛れられてる人がいる。高度なテクニックだなーと見てて思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/05(月) 22:55:38  [通報]

    >>123
    中国人おばさんに会話してやるとつけあがるよ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/05(月) 23:04:21  [通報]

    >>1
    連休明けは空気になろうかと😌
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 20:26:37  [通報]

    >>1

    私は職場で空気です!という方がいらっしゃいましたら、お話を聞きたいです。

    この一文失礼過ぎでしょw
    たぶん発達なんだろうけど無意識に無礼な言動しまくってるんだとおもうよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード