-
1. 匿名 2025/05/05(月) 12:45:25
東京のトピがありましたので、関東以外の地域の意見が知りたいです。返信
主が住みたいのは「和歌山県」「奈良県」です。
+12
-8
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:15 [通報]
愛媛に住みたい!返信+12
-8
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:18 [通報]
和歌山は路駐多いよ返信+8
-2
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:26 [通報]
>>1返信
和歌山県は大雨が降るイメージだけど、そこんとこどうなんだろう。+3
-0
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:29 [通報]
東京住み。返信
鹿児島か大分が良いな。+0
-3
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:48 [通報]
海の方に住んでみたくて返信
沼津が第一希望です。+8
-6
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:56 [通報]
岐阜は?返信
何か分かんないけど良さそう+8
-4
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:03 [通報]
広島市返信+4
-5
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:14 [通報]
>>2返信
松山市+3
-2
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:16 [通報]
山口県。特に何があるわけでもないけど寒過ぎない感じだし程よい田舎。返信+7
-3
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:33 [通報]
滋賀県でおすすめの地域、住宅地あれば・・・返信+3
-2
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:33 [通報]
神奈川県返信
横浜なんて憧れます+2
-14
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 12:48:15 [通報]
秋田だけは絶対嫌返信
by 埼玉県民代表の私+5
-20
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 12:48:37 [通報]
大阪府寝屋川市香里園返信+1
-2
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 12:48:38 [通報]
茨城県 ひたちなか市返信+0
-4
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 12:48:43 [通報]
>>1返信
奈良はBが多いからしっかり調べないと後悔する
+11
-11
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 12:48:48 [通報]
>>8返信
「広島市」の中心部とかなら便利で良いけど外れたら車無いと不便。車無いならJR、アストラムラインの駅近くに住むしかない。+9
-0
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 12:48:55 [通報]
私は高知県返信
食べ物が新鮮で美味しくて大好きです+4
-3
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:08 [通報]
>>11返信
野洲
栗東
草津+4
-4
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:21 [通報]
>>1返信
奈良は「橋のない川」の舞台+3
-2
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:30 [通報]
>>12返信
お金を持った高齢者以外は住みにくいというのは有名な話。ただ最近は場所を選べばそうでもなくなってきた。住むならみなとみらいがおすすめ。+3
-6
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:31 [通報]
>>8返信
山、海があって広島市ならほどよくなんでも揃う都市だしいいよ
空港は遠いけど岩国のが近いかな+5
-5
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:32 [通報]
埼玉は東京じゃあーりませんが?私は大宮か浦和がオススメですね!返信
+3
-7
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:47 [通報]
奈良に住みたい返信
いろんな寺の秘仏公開とかに近くに住んでたら行きたい+5
-2
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 12:50:24 [通報]
>>2返信
分かるわ~瀬戸内海沿いで一生終えたい+5
-3
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 12:50:32 [通報]
>>10返信
新幹線停車駅たくさんあるから
山陽側は大阪や博多に出やすい+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 12:50:49 [通報]
北陸から返信
滋賀のあまり雪積もらない場所に
老後はセカンドハウス持ちたい
+1
-1
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 12:51:34 [通報]
>>1返信
東京に水害の予言が出ているので
早く逃げ出したい+4
-5
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 12:51:37 [通報]
>>4返信
和歌山市などがある
和歌山県北部はむしろ雨が少ないですよ。
瀬戸内海気候ってやつです。
逆に南部とくに東側は豪雨地帯
+3
-4
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 12:51:37 [通報]
>>2返信
旅行した程度だけど、食事が美味しかったなぁ。
鯛が安い。
温暖でのんびり過ごせそう。
+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 12:51:59 [通報]
練馬はどうですか?返信
池袋にも近いし住みたい+2
-8
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:04 [通報]
個人的には富山か愛媛、住んだら不便なのかなぁ返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:11 [通報]
>>12返信
トピタイ読んで。関東以外って書いてあるよ。+13
-0
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:13 [通報]
>>1返信
奈良県北西部に住んでます。良くも悪くものどかなところ。イオン天国だから好きなら巡るの楽しいかも。治安はいいと思う(大阪出身なので比較したら、だけど)。賃金は低め。
+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:28 [通報]
>>28返信
予言者から逃げた方がいいよ+7
-1
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:30 [通報]
>>2返信
義母さえ居なければ最高
海あり山あり
食べ物美味しいからね+2
-2
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:35 [通報]
>>26返信
徳山や新山口ものぞみ停車が割と優遇されてるもんね
+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:53 [通報]
>>3返信
なんか楽しそうな施設だわ+7
-0
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 12:53:06 [通報]
>>7返信
単なる過疎地+3
-3
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 12:53:20 [通報]
北海道に住みたい返信
スーパーの野菜やお肉、魚が新鮮そう。土地が広い、東京より自然が多い。
旅行でちょこっと行っただけだから良いイメージしかなくて現実が知りたい。冬は都会エリアでも雪大変なのかな…+5
-4
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 12:53:40 [通報]
高松市に住んでみたい返信+2
-2
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 12:54:32 [通報]
>>32返信
愛媛は食事が美味しかった。のんびりとして良いところだと思う。
富山も食事が美味しい。自分の中で美味しくて感動したのは北海道、富山、愛媛、青森。
富山は雪深いし車必須だから暮らすのは大変だよ。
でも景色は素晴らしい。
+3
-3
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 12:54:50 [通報]
>>29返信
和歌山が瀬戸内海?+1
-4
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 12:54:56 [通報]
大岡山のあたりに住みたい!返信
家賃高い?治安いい?+0
-1
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 12:55:47 [通報]
>>12返信
黄金町にはよく行きました+1
-2
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 12:56:21 [通報]
高槻返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 12:56:50 [通報]
>>11返信
寒いし坂ばかりで車が無いと生活できないよ+3
-3
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 12:57:40 [通報]
>>10返信
下関は在日 DQN 貧民の巣窟+5
-1
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 12:58:01 [通報]
>>1返信
和歌山県って和歌山市?新宮市?+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 12:58:05 [通報]
>>3返信
市場にウツボの干物が垂れ下がって売ってるよね+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 12:58:25 [通報]
>>14返信
西の足立区+2
-5
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 12:58:43 [通報]
>>11返信
お勧めしない地域
・湖西線沿線:強風で電車が止まる。雪多い。
・彦根以東:雪多い。
消去法で・・・
・湖南の新快速の停まる駅。京都・大阪への通勤に便利
+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 12:58:52 [通報]
山梨県どうかな返信+4
-3
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 12:58:56 [通報]
高知県返信+2
-3
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 12:59:08 [通報]
宮崎返信+3
-2
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 12:59:20 [通報]
沖縄返信+4
-2
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:14 [通報]
金沢駅近辺にお住まいの方いますか?返信
昔平日に観光でいったら通勤バスの混み方がエグくて辛そうだったけど
実際どうなんでしょう+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:51 [通報]
仙台市!返信+5
-1
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:23 [通報]
>>6返信
沼津に関しては雪は一切降らないと言っても過言ではない温暖な地域
海鮮は美味しい店沢山あるよ
あとは田舎だから車がないと詰むし、何より地震等災害の心配は常にある+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:28 [通報]
>>1返信
一応全国調査した上で首都圏から奈良県北西部に引っ越してきたけど
まあ奈良県ほど覆面都会というか、田舎の面した都会は無いと思う
地方とは色々違い過ぎる
のどかな外見して、辺鄙なとこさえ行かなきゃかなり便利ですよ+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:39 [通報]
神戸の芦屋とか灘とか住みやすそうと思ってた返信+1
-2
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 13:03:51 [通報]
>>6返信
GWに沼津行ってきた
漁港を少し離れたら静かで雰囲気良いなと思って私も住みたいなと思った+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 13:04:52 [通報]
>>10返信
去年まで仕事で山口市に住んでたけど、マジで冬寒いよ笑
+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:46 [通報]
博多に住みたい返信+2
-1
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:52 [通報]
>>43返信
和歌山市は
瀬戸内海に面してるんですよ
+8
-1
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 13:08:37 [通報]
>>5返信
東京出身、現在熊本在住の私が評価する大分は
九州で最も景色がよい土地です
中山間から海岸部まで安定して風光明媚
悪い点はガソリンがクソ高い
そして食に関しては良いところ無しです+2
-3
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 13:08:54 [通報]
>>5返信
鹿児島在住の者です。
良いところ
水や食べ物が美味しい。
悪いところ
有名かもしれませんが、やはり桜島が噴火したら火山灰が大変です…。あと運転のマナー悪い人が多い(特に年配者)+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:37 [通報]
>>5返信
大分は岩屋外務大臣の地元+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:24 [通報]
京都の下鴨あたりに住んでみたい。賃貸なんてあるのかな?激混み承知だけどあの界隈自転車で暮らしてみたい。返信+1
-2
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:27 [通報]
>>5返信
大分の隣の福岡県民だけど 友人とかいたけど まあ人柄良いかな運転マナーもいい 福岡に比べたらね 住むならそこそこ街がいいと思う。大分の田舎で村八分で2度裁判あった記憶がある 田舎は辞めとこう。別府とか温泉三昧
+5
-2
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 13:13:06 [通報]
>>67返信
よこ
九州は可愛い女の子が多くて亭主関白な男性が多いイメージ
最近行ってないからわからないけど、安くて美味しいお店たくさんあっていいなと思ってた+1
-1
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 13:13:16 [通報]
ワインが好きだから山梨の甲府か長野の塩尻あたりに住んでみたい。雪は多いのかな?人間関係が閉鎖的なのか?外からの人を受け入れてくれるのか?求人たくさんあるのか?知りたい。返信+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 13:13:35 [通報]
都内なら移住してもいじめられにくい場所は茨城県にありますか?返信
つくばと土浦の人にはいじめられた
茨城県好きなのに+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 13:13:58 [通報]
>>5返信
大分は田舎だよ。温泉などの観光はいいけど住むとなると人間関係はちょっと難しい。+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 13:16:47 [通報]
大阪市港区か住之江区返信
海なし県在住だからベイエリアに憧れる+2
-1
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 13:19:18 [通報]
>>6返信
沼津はプレートの境界上にある地震激ヤバの町ですよ+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 13:20:23 [通報]
>>40返信
札幌基準に考えてるだろう 札幌でも半年雪だよ 地方最悪それでマシな札幌に出てくる+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 13:21:13 [通報]
>>51返信
ないない
寝屋川でも香里園あたりは比較的まとも
治安悪いのは門真寄りの地域+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 13:21:36 [通報]
>>11返信
大津市のJRと京阪が通ってる地域
ほとんど雪も降らないし車無しでも生活できる+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 13:23:18 [通報]
>>73返信
何とも言えないけど、賃貸でマンションとかだと気楽かな
ご近所はガチャだからな
基本的に都民で若い世代は他人に興味ないからな+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 13:23:48 [通報]
田舎叩きトピじゃん返信+3
-2
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 13:25:40 [通報]
>>40返信
昨今の気候では冬より夏の方が大変って聞く。
寒さ対策の方に重きを置いてる住まいがほとんどだから
エアコンない物件もあるとか。+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 13:27:30 [通報]
>>12返信
叩かせようと必死でトピタイすら読んでないの?
+6
-1
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 13:27:36 [通報]
>>69返信
出町柳のあたり?
学生さん多いから普通にありそうだけど+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 13:29:23 [通報]
>>3返信
パンダに比べてこの知名度の低さよ
ここアドベンチャーワールドのすぐ近くだよ+4
-3
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 13:30:42 [通報]
>>3返信
ここのたこ焼き美味しかった
ボリスも美味いっつってたよ+4
-1
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 13:31:32 [通報]
>>63返信
盆地だから底冷えするよね
最低気温は周辺県より低温の日もある+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 13:31:57 [通報]
>>19返信
車が無いと生活できない地域だね+2
-1
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 13:32:38 [通報]
>>73返信
都民は移住してきた人をわざわざいじめるほど他人に関心ないです
周りは常に新入りばかりなので、そんな文化ありません
むしろ田舎者の方が多数派ですよ?+4
-4
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 13:34:26 [通報]
香川県と高知県に興味がある。返信
+1
-2
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:22 [通報]
>>73返信
水戸とか?都会だし+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:49 [通報]
>>11返信
JRの駅しかないエリアは車が無いと生活できないよ
免許返納しない高齢ドライバー多い+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:39 [通報]
>>3返信
それ真っ先に言わなきゃダメかな?+0
-2
-
94. 匿名 2025/05/05(月) 13:37:33 [通報]
博多に住みたい。返信
おすすめの地区とかありますか?
地下鉄が苦手なので出来ればバスの便が良い場所。+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/05(月) 13:38:28 [通報]
鳥取県返信+1
-3
-
96. 匿名 2025/05/05(月) 13:39:06 [通報]
>>1返信
老後は免許返納して車無しで生活したいです
良い場所ありますか?+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/05(月) 13:40:33 [通報]
東京住み、周囲がビルじゃないところに住んだことがない返信
家を出たら山とか木がぶわーーーってあるところに住みたい
山梨または静岡がいいなと思っているのですが
両県のみなさんはどんなところが好き・嫌いですか?+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/05(月) 13:40:44 [通報]
>>66返信
大分も熊本もグルメに関しては、日本全域の平均を下回っていると思います。良い点を補足すると大分県の温泉は、温泉県をうたうだけあって露天の日帰り施設はリピしたくなる処が圧倒的に多いですね。+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/05(月) 13:41:19 [通報]
沖縄返信
具体的には新都心か美浜に住みたいのですが、高いので比較的手頃で穏やかな場所を探しています+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 13:43:08 [通報]
沖縄!返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/05(月) 13:43:38 [通報]
>>56返信
Gがデカい
スーパーは空輸関係で食べ物は割高
もやし80〜100円
県外ライブはチケット+航空チケット
Amazonは即日〜3日以内に届かない
湿気すごい(革製品はカビるの早い)
日テレはない(金ローは見れない)
遊園地はない
シャトレーゼない
サイゼリアない
新幹線、鉄道がない
バスは時間通りにこない
車の免許必須
↑
これ全然問題ないよー!っていう人は移住大歓迎です!+2
-1
-
102. 匿名 2025/05/05(月) 13:50:18 [通報]
香川県返信
うどん以外でお願いします+2
-1
-
103. 匿名 2025/05/05(月) 13:53:09 [通報]
>>55返信
良い所
みんなのんびり、自然が多くてアウトドア天国、鶏料理が美味しい、野菜が美味しい、青空の青さが日本一
悪い所
みんなのんびり、自然しかない、チキン南蛮以外は普通、蕎麦が美味しくない、南海トラフで県全域で津波直撃
+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/05(月) 13:54:19 [通報]
>>7返信
岐阜も広いよ〜
大垣市とか岐阜市、各務原市なら名古屋も遠くないし周辺に色々あってのんびりも出来て良さそう+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/05(月) 13:54:50 [通報]
札幌!どうですか?定年後住みたいトと思っていますが、雪厳しいのかな?返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/05(月) 13:57:37 [通報]
長野県の安曇野や穂高のあたりに住んでみたい返信
自転車で生活しやすいといいけど、運転免許がないと無理かな?+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 14:01:04 [通報]
>>97返信
静岡住みです。
その希望だと、休みの日の娯楽がないから、レジャーは車や電車で都市部まで移動になる。車は一家に1台ではなく一人1台必要だし、仕事も普段の買い物もどこ行くにも車移動が基本。電車も「次の駅まで歩いていくか」って距離じゃなく、駅と駅の間も徒歩1時間以上かかるレベル。タクシー乗り場は駅前にあるけど、呼ばなきゃ1台も停まってない。デパートなんてないから、休みの日はイオンモールに集まりがちだし、田舎で病院なんかも限られてるから知り合いに会うし、役所の窓口係がママ友…なんてこともあるけど大丈夫そう?+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 14:04:26 [通報]
>>76返信
太平洋側はどこも同じようなものかしらね。+2
-1
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 14:05:21 [通報]
>>10返信
イオンモールもないようなど田舎だけどね
下関ならなんとかなるかな+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 14:16:40 [通報]
>>75返信
港区最近まで住んでました。
電車は地下鉄中央線で夢洲方面にも奈良方面にも行けるし、市営バスならなんば方面にも大阪駅方面にも一律210円で行ける!
海遊館があるから万博の前からインバウンドがかなり居るた。
予想外だったのが暴走族が令和に居て毎日夜中にバイク蒸してる!
それさえ目を瞑れば家賃相場も安いし住みやすい。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 14:24:47 [通報]
>>96返信
無人島+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 14:26:24 [通報]
仙台返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 14:26:35 [通報]
福井県ってどうですか?返信
すごく行政が手厚くて生活保護の割合も少ないし求人も沢山あるので移住しても仕事見つかりそうかなと思ってます+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 14:26:51 [通報]
>>11返信
大津駅あたり最高だよ
京都は電車で10分だし
大阪、神戸も新快速ですぐだし
人少ないし琵琶湖で遊べるし+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 14:29:50 [通報]
>>93返信
真っ先に思い付いたので+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 14:33:02 [通報]
>>108返信
違いますよ
沼津は、世界的に見ても珍しい3つのプレートの境界がある街ですから、南海トラフとフォッサマグナの両方の影響をダイレクトに受ける唯一の地区ですから+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 14:44:24 [通報]
>>1返信
奈良に住むなら奈良市
近鉄線沿いに住めばめっちゃ便利だよ
大阪の難波まで30分、京都も1時間あれば行ける+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 14:44:51 [通報]
>>25返信
わかる
なんか憧れの土地だよね、瀬戸内海って+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 14:45:10 [通報]
沖縄の石垣島に住みたい返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 14:49:27 [通報]
>>1返信
また地方叩きトピ?!もういい加減にしてよ+2
-3
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 14:51:08 [通報]
>>101返信
え!金曜ロードショーみれないのほんま?!
じゃあこの前のジブリのやつとかも
見れないってこと?
変わりに他でやってるとかないんだ+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 14:57:40 [通報]
富山駅付近のマンションを買って住みたい返信
いまは都内です
何回か旅行に行って大好きになったから
+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 15:01:16 [通報]
>>116返信
そうなんだー
地震のリスクは承知の上での静岡希望だったのだが、あえてハイリスクなところに住むというのは違うのかな。ありがとう考え直します。+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 15:03:52 [通報]
>>7返信
義父が優しい+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 15:20:28 [通報]
>>106返信
長野県で車なくても住めるのは
長野市、松本市の一部じゃないかな?
ぶっちゃけ‥車ないと仕事がない。
求人も車通勤前提で出されてたりする。
+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 15:37:23 [通報]
>>94返信
博多は博多地区だよ。
もしかして福岡=博多だと思ってる?
博多に住みたいなら
博多地区でいいんじゃないの?+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 15:39:11 [通報]
>>15返信
そこは南東北ではなく、北関東です。+0
-1
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 15:44:40 [通報]
>>73返信
✖️都内なら
⭕️都内から
だった
+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 15:48:00 [通報]
>>91返信
水戸の人はよそから来た人をいじめたりしませんか?
移住はそれが1番問題
+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 15:52:52 [通報]
>>6返信
沼津北高にあこがれて?+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:59 [通報]
>>66返信
良いところ無しかいw
辛子レンコン、馬刺しのイメージしかないけど、まずいイメージも無かったなぁ。+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:11 [通報]
>>106返信
私も憧れの場所だけど冬の凍てつく道路を運転できる気がしない。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:38 [通報]
>>97返信
静岡。お子さん居るなら東京の方が選択肢多いと思う。学区しばりのキツイ地域だから、公園デビューから中卒後までだいたいママ友固定。しくじったら終わり。
高校入試も私立1校、公立1校のみ受験と決まってる。公立合格したのに行かない選択はダメ。公立至上主義県。
あとは>>107さんに激しく同感。
良いところは魚が美味しいぐらい。
エリアによっては雪が降らない。
静岡西部山間部、東部の御殿場は冬は雪。
レジャーは浜名湖か伊豆に集中。
中部はほぼ富士山の眺望観光頼み。
税金、水道料、物価、賃貸高め。
新しい店が出来ると直ぐに飛びついて1時間以上待ちなどになり、そして一気に廃る県民性。飲食店もチェーン店や力のある店舗が次々に支店展開して似たような店が多い。IKEAは無い。コストコ、ロピアは浜松にある。
交通網はほぼJR1本。あとは各エリア私鉄1本ずつぐらい?バスもどんどん本数が減っている。老後の足に難儀するのは目に見えている。こうした整備はおろか、市はスポーツ施設建設に意欲的といった県。+0
-1
-
134. 匿名 2025/05/05(月) 16:56:03 [通報]
>>106返信
冬は自転車じゃ過ごせないでしょうね。買い物どうするの?毎日歩いてスーパー行ってこまめに買うしか無くなるよ?場所によってはスーパーまでかなり遠いんじゃない?+0
-1
-
135. 匿名 2025/05/05(月) 16:58:35 [通報]
>>1返信
長野県の飯田
子育て支援も充実してるし新幹線通る予定
もうすぐ静岡まで道路が繋がる
+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/05(月) 16:59:03 [通報]
>>3返信
とれとれヴィレッジも良いよね👍️+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:41 [通報]
>>129返信
都会は基本的によほど特殊なエリア以外は
「◯◯の人はこう」っていう地域性とかは無い物だと思っていいんじゃないかな
特に関東はよそもんの集合体だし
たまたま近くに変人が住んでるパターンになるかならないかってだけ+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/05(月) 17:14:56 [通報]
>>52返信
消去法だと大津、膳所、石山ですか?+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/05(月) 18:30:38 [通報]
>>82返信
この10年でエアコン設置する家が増えてると思う+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/05(月) 18:31:51 [通報]
>>126返信
天神の方が治安良さそう+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/05(月) 18:39:27 [通報]
>>40返信
熊が怖くない?+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/05(月) 19:11:23 [通報]
山口市返信
県庁所在地で、のどかそうだから
+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/05(月) 19:24:59 [通報]
宇多津町は駅周辺がきれいに整備されていて、イオンの映画館もあるのに返信
古い町並みも残っていて、いい所だなと思った+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:42 [通報]
>>120返信
こういう人が都心出身者に嫌がらせしてくる
こういう人が少ない地域へ移住したい+0
-2
-
145. 匿名 2025/05/05(月) 20:00:12 [通報]
>>66返信
えー、ほんと?
東京で大分好きすぎて最低年に一度は行くけど
九州では大分が一番くちにあったなー
おいしいものだらけと言われる福岡は
何を食べても化調がきつくておばさん合わなかった+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:22 [通報]
静岡返信+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:56 [通報]
>>58返信
仙台は進学や転勤や移住で全国から色んな人が来てるから、他県から引っ越してきた人に優しい人が多いよー。
+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/05(月) 20:39:34 [通報]
尾張地域・三河地域返信
方言に癒される+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/05(月) 20:42:41 [通報]
>>142返信
タイムリー、山口生まれ山口市在住の者です。
これと言った娯楽もなく、車必須の土地ですが、大きな災害や事件もなく、何だかんだ平和な県だと思います。
相性は何処でもあると思いますが、気候もよく住み良いと思います。+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/05(月) 20:56:00 [通報]
安曇野に住みたいです返信
どうですか?+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:18 [通報]
>>147返信
全て揃っていると聞いたことがあります
海山都会
食べ物も美味しいとか+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/06(火) 00:23:39 [通報]
>>63返信
周南、下松あたりはそこまで寒くない。
今はまた転勤で青森住みだけど、何もない田舎に住むんなら絶対暖かいとこ!間違いない。+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/06(火) 08:32:45 [通報]
仙台!返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する