ガールズちゃんねる

【初心者】化粧の仕方

70コメント2025/05/06(火) 15:22

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 11:20:51 

    20代後半です。恥ずかしながら今まで日焼け止めにファンデーションという化粧しかしたことがありまさんでした。しかし、ダイエットに成功し洋服を選ぶのが楽しくなり、お化粧もきちんとしてみたくなりました。
    化粧の手順、使う道具、よく分かりませ。
    まず何から購入したらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
    返信

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:26  [通報]

    >>1
    YouTube見た方が早いよ
    返信

    +67

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 11:22:21  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 11:22:42  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +20

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 11:22:45  [通報]

    転載用トピ
    返信

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:03  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +15

    -28

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:03  [通報]

    ダイエット成功おめでと
    返信

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:12  [通報]

    >>1
    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +11

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:20  [通報]

    アプリの加工で化粧のイメージを試してみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 11:24:23  [通報]

    YouTubeにいくらでも載ってる
    返信

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 11:24:55  [通報]

    >>1
    私もさっぱりわからず自己流でやってて、ずっと下手だったので詳しい手順を書いてくれてるメイクアップアーティストの方が出してる本を買いました
    その通りに下地とか作ってたらまあまあマシになった気がします
    当時はYouTube主流じゃなかったので本を買ったけど今は動画とかも良さそうですね
    返信

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 11:25:09  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +3

    -18

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 11:25:17  [通報]

    日焼け止めにファンデーション

    全然普通では
    最近の日焼け止めは下地としても使えますって書いてあるし
    返信

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:16  [通報]

    >>1
    最初はとにかくナチュラルから始めるといいと思う。眉毛あるなら眉マスカラで気持ちブラウンにしたり、ビューラーでまつげ上げてマスカラするだけでも雰囲気変わる。きっと可愛くなるはず。ちょっとずつやってみると、段々とこうしてみようかなって失敗しながら上手になる!
    返信

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:42  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +18

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 11:28:04  [通報]

    個性的な顔立ちの場合、メイクのお手本を探すのも難しいよね
    マコーレカルキンみたいな瞼って言われたんだけど、そんな日本人なかなかいないよ…
    返信

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 11:28:46  [通報]

    とりあえずアイブロウやアイラインやアイシャドウは茶系、チークは淡めのピンク、リップは潤いのある色付きリップくらいにしてなるべく薄めに塗るようにしたら失敗はしづらいんじゃないかと。
    返信

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 11:30:20  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 11:32:16  [通報]

    返信

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 11:33:41  [通報]

    >>2
    YouTubeも多すぎて訳わからないし初心者には取捨選択が難しいから、ガルちゃんでシンプルな意見が聞きたいんだと思う
    返信

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 11:34:56  [通報]

    >>20
    いや、物凄く工程説明長くなるし全然シンプルな回答にならないと思うけど
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:00  [通報]

    パーツで大事だと思うのは眉の形を整えること
    サロンで理想の眉毛バランスを教えてもらうのもいいよ
    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:34  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 11:36:19  [通報]

    >>6
    ちょっとびっくりしたけど、目元可愛いね
    返信

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 11:37:07  [通報]

    >>21
    そうだけど、たぶん主はガル民が思ってる以上にシンプルな答えがほしいんだよ
    「これをこう塗ればこう見えるよ!」じゃなくて、「これとこれを顔に塗る!」くらいの
    返信

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 11:40:55  [通報]

    >>1
    ベースメイクまでは今までもやっていたってことだよね?私はベースメイクが終わったら、次はシェーディングしてる。順番て人それぞれなんだろうけど…
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:04  [通報]

    手始めに柔らかい色味で眉マスカラで眉ぶんわり
    ビューラーでまつ毛上げてマスカラ塗るだけでも雰囲気変わると思うよ
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:28  [通報]

    >>19
    面白い
    なんていう漫画ですか
    返信

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:13  [通報]

    自分と同世代、PCや顔タイプが近いYouTubeの動画は参考になる
    有料だけど資生堂のメイクレッスンもめっちゃいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:59  [通報]

    YouTubeは玉石混交で初心者には向かないと思う
    とりあえずアットコスメ見たらいいよ
    ランキングとクチコミが参考になる
    先にパーソナルカラーは知っといた方がいいね
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 11:43:00  [通報]

    参考動画、サイトを教えてあげればええのでは
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 11:46:50  [通報]

    >>12
    ガル民は男のメイクや整形嫌いだけどこの人やミセスはあんまり叩かれてないわね
    返信

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:21  [通報]

    >>6
    盛り耐性無い顔だから濃い色のメイクが似合わない
    せめてオーバーリップはやめた方が垢抜けそう
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 11:51:11  [通報]

    >>12
    もとの顔でも売れてそうだけどなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 11:52:10  [通報]

    もともと不細工でそれなりに歳も取ってるから基本メイクが当てはまらない
    強いて言えばアレン様の元の顔に似ているっぽいんだけど、誰のどのメイク動画を参考にしたらいいかな?
    返信

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:12  [通報]

    YouTubeのコスメモリーというチャンネルおすすめです
    初心者向けのメイクやコスメの選び方をわかりやすく教えてくれています
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:29  [通報]

    >>12
    鼻と目かな
    驚いた
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:58  [通報]

    アイシャドウの塗り方、最近は難しいよね
    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 11:59:06  [通報]

    ハイライトやチークやシェイディングの入れ方は、最新情報見た方が良いよ。流行がある。数年前と全然違ってびっくりした。
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 12:00:18  [通報]

    >>19
    あそびあそばせ、ね!
    これ笑った
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 12:02:45  [通報]

    >>3
    本当にこういうオバサンいる
    返信

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 12:04:06  [通報]

    >>20
    YouTubeよりインスタのショート動画の方がわかりやすいけどな。好みの人がいたらフォローすれば良いし。
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 12:07:08  [通報]

    >>1
    >>1
    ドラッグストアにいってCANMAKEやKATEとか日本のメーカーで一式揃えて、各コスメの裏や箱に書いてあるとおりにやってみるのがいいと思う
    最低限アイシャドウ、アイブロウパウダー、リップ、マスカラを買うといいと思う
    アイシャドウチップは色が強くつきやすいので、アイシャドウブラシも買うとメイクしやすいよ
    返信

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 12:09:53  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +6

    -13

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 12:14:10  [通報]

    >>44
    デコルテまでファンデ塗るの?
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 12:15:21  [通報]

    主の状態ならコスメカウンターに行って色選んでもらって使い方教わるのが一番手っ取り早い
    ファンデーションしか塗った事無い事と主の職業伝えて仕事にも休日にも使えるアイブロウとアイシャドウとリップを選んでもらえばいいんじゃないかな
    チークは失敗しやすいからメイクにもっと慣れてからでもいいと思う
    最初に少しお金はかかるけど何もわからずプチプラ買って使わなくなるよりは無駄が無い
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 12:23:29  [通報]

    >>29
    自分と同世代、PCや顔タイプが近いYouTubeの動画がそもそも見つからない
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:03  [通報]

    >>18
    青い目とのコントラストで夏のひまわりみたい。可愛い
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 13:17:24  [通報]

    【初心者】化粧の仕方
    返信

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 13:22:30  [通報]

    そわんわん(YOUTUBER)の動画がいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 13:51:09  [通報]

    >>1
    真面目に回答すると、超初心者ならまずはメイクの教科書的な本を数冊買ってひたすら練習がいいよ
    数年前に出版した本なら古本で買える。多少流行遅れなメイクはあるかもしれないけどテクニックの参考にはなる。

    美肌なら、ベースメイクは軽めで充分。補正効果少なめ日焼け止め兼下地or CCクリーム➕ファイスパウダーとかで、
    顔の余白が広めなら、眉メイクとハイライトとチークで顔の印象が変わるからおすすめ。
    アイメイクは本当に人それぞれだから、自分と似た系統で垢抜けてる芸能人をひたすら画像検索して研究する。
    自分のメイクが正解かどうかはなるべく他撮りで判断。自撮りはどうしても自分に都合良い角度映りになるし、鏡は脳内フィルターかかっちゃうので。
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 14:05:01  [通報]

    主です。全てのコメントまだ読めていませんが、時間見つけて読ませていただきます。

    >>20
    >>25
    そうなんです!YouTubeも見ましたが、本当の初心者向けではないものが多かったです。恐らく、皆さんが想像している以上に初心者です。代弁ありがとうございます。

    >>43
    キャンメイクあたりなら手軽に揃えられそうです。コメント参考になります。ありがとうございます。

    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 14:12:16  [通報]

    >>47
    悲しい
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 14:56:36  [通報]

    YouTubeは塗り方とかコツは分かりやすいけど、確かに超初心者向けではないよね。

    下地→(気になる所があるなら、コンシーラーとかも使う)→ファンデーション(リキッドにするかパウダーにするかは好みかな)

    眉毛書いて、アイシャドウ塗って、ビューラーでまつ毛あげてマスカラ。

    で、チークとリップ位かな?私はマスク生活になってからほとんど使わないけど。

    上手な人はもっと色々細分化して使い分けてるけど、アイシャドウも難しかったら3色くらいセットになってるの買って、裏見たら塗り方書いてあるよ!

    美容部員さんも丁寧に教えてくれるけど、やっぱり基礎からして上級者向けだなって思う。要所要所で悩んだら動画見る感じでいいと思うし、沢山ありすぎて分かりにくいなら本がいいかも。
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 14:58:02  [通報]

    眉毛は整えた方が良いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 15:51:03  [通報]

    美大生だった娘は、高校時代から、趣味で好きな女優さんの顔の写真模写をして、それでメイクの基礎を覚えたと言ってた
    鉛筆で模写するので、アイシャドウとかも、色ではなく陰影として理解したって
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 15:53:31  [通報]

    >>1
    ダイエット成功おめでとうございます!

    上から目線だったらごめんなさいですが、初心者ほど、質の良いもの使った方がいいと思います!
    とくにベースメイク。

    ベースメイクが人気なブランド、もしくは気になるブランドがあれば、そこのカウンターに行って、塗り方とか教わってまずは
    下地、ファンデ、パウダー
    を揃えるのはいかがでしょうか
    アルビオンやコスメデコルテは、デパコスにしては良心的な価格だし、店員さんも押し付けがましくなく優しいですよ!

    ポイントメイクはプチプラでもじゅうぶんだと思います。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:20  [通報]

    >>1
    ダイエット成功おめでとう!私も同い年くらいでダイエットしてる。主さん何キロくらい痩せたの?

    ちなみにメイクの順番はYouTubeで初心者メイクで検索するといっぱい出てくるよ
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:53  [通報]

    チークは間違ってもオレンジはやめとけと言いたい。
    オレンジは加減が難しくておてもやんになって事故ってる人多い。
    薄いピンク系なら適当に頬に乗せても失敗しないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 17:20:10  [通報]

    >>32
    ミセスの人は結構言われてない?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:54  [通報]

    >>2
    雑誌や本より分かりやすいよね
    手の動きやツールの使い方も
    初心者でなくてもほぉ~と思う
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 18:10:07  [通報]

    >>43
    普段の日の練習するならプチプラもあり。慣れたら発色の良いデパコスでメイクするのも楽しいよ

    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 22:21:19  [通報]

    >>52
    美容部員さんのいる店で初心者だから全部教えてほしいと予約すれば一から教えながら化粧してくれる。一式買うつもりで行く。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 22:38:34  [通報]

    20代後半で今まで日焼け止めにファンデーションという化粧しかしたことないなら、コスメカウンター行くのが一番。
    はっきり言って、その年齢で初心者なら、ネットやYoutubeで自分で勉強するのは難しいから、プロに提案してもらうのが早い。
    メイクに慣れたら、これはプチプラにしようとか、この色を使おうとか、アレンジすれば良い。
    3万持って、コスメカウンター行って、教えてもらって全部買いな。

    私が思う、ポイント。
    ①デパートではなくドラッグストアーかイオンやイトーヨーカドー(デパコスは、初心者にはハードル高い。)
    ②今持ってる日焼け止めとファンデーションと同じブランドに行けば、それらを持っていけば、それは買わなくてすむかも。
    ③日焼け止めやファンデーションのブランドが良く分からないなら、花王以外が良いと思う。(花王は、色物がないからやめた方がいい。)
    ④雨の日とか平日の開店直後など、BAが暇そうな時間。
    ⑤最初に『初心者なので、なるべく無難な基本的な感じで。必要不可欠な最低限のものを教えて下さい。買います。』と伝える。
    ⑥『ネットで、アイブロウ、マスカラ、アイライナーはプチプラも優秀だと知ったので、これらはプチプラで良いのありますか?』と聞く。(これらは安いのでもあまり問題ないから、安いのを選んでもらえば予算の節約になる。)
    ⑦BAは色々提案するが、あくまで興味を持ってもらう可能性を高めるために提案するだけだから、予算オーバーなら省略しても問題ないものを聞く。
    返信

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 23:36:31  [通報]

    下地
    ファンデーション
    アイブロウ
    アイカラー
    アイライナー
    マスカラ
    チーク
    リップ

    最低限でもこれだけはいる



    返信

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 00:24:55  [通報]

    >>2
    オススメYouTuber教えてください…!
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 02:15:22  [通報]

    >>1
     ダイエット成功おめでとうございます!
     何を買ったら揃えたら、の回答になってなかったらすみません。
     本当に一からというのでしたら、BAさんがいるカウンターでフルメイクを教わるのはどうでしょうか。
     フルメイクして貰った全部を買う必要はないですがある程度はそこで揃えて慣れてきたら主さんのお好みで足したり引いたりしやすくなるかなと思います。
     私の経験談で恐縮ですが、私自身が化粧に無関心でセンスが微塵もないため、プチプラとかで己の好みで揃えても到底外を歩ける顔にはならないと思い、第三者に施して貰った物を揃えてから自分でプチプラに変えたり揃えたりしました。
     長文すみません。ご参考になりましたら幸いです。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 08:38:19  [通報]

    >>46
    これが一番早道だよね
    プチプラは自分で選ばないといけないから似合う色が分かりにくい
    慣れてきて他の色にもチャレンジしたくなったらいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 11:29:14  [通報]

    >>37
    鼻は違いそう。
    目はアイプチしてたってなんかでみたよ。
    アイプチからのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 15:22:03  [通報]

    主です。コメント全て読ませていただきました。
    みなさんコメントありがとうございます!!
    コスメカウンターに行って一式買うのが良さそうだと感じました。おすすめしてもらったYouTubeコスメモリーさんのフルメイク解説動画も分かりやすいなと思いました。

    どこのお店、メーカーコスメカウンターに行くのか迷いますね…。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード