ガールズちゃんねる

なぜ人は承認欲求が強いのか

262コメント2025/05/06(火) 21:46

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:14 

    主はインスタなどのSNSは見る専門です。
    アラフォーにもなって友人などが頻繁に投稿していますが、子供の顔含めて旅行場所など必ず投稿していて
    SNSに投稿する為に旅行に行くのかよ!って思ってしまいます。皆さんはどう思われますか?
    返信

    +55

    -63

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:47  [通報]

    自己満足もあるのでは!
    返信

    +103

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:56  [通報]

    それが人間だから
    返信

    +30

    -14

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:27  [通報]

    人に褒められる認められることが人の喜びだから。
    返信

    +22

    -21

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:38  [通報]

    ゴミの掃き溜めみたいな奴らと私は違うんだって差を見せつけるためだよ
    返信

    +82

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:42  [通報]

    写真撮ってコメントつけたりしてアルバム作ったりとかそういうのが好きなんじゃん?楽しいことは共有したいじゃん
    返信

    +30

    -27

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:52  [通報]

    現実の世界が充実してないから
    返信

    +120

    -24

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:19  [通報]

    私は強くない
    返信

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:33  [通報]

    その方が生存に適してるんじゃない?
    群れで生きてきた生き物なんだし。
    返信

    +15

    -12

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:40  [通報]

    学歴とか、まさに承認欲求だよね。
    まあでも、有名大学出てよかった。
    これだけで周りの評価が拡大に上がる
    返信

    +6

    -30

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:59  [通報]

    自分を確認したい
    鏡みるようなもの
    できればそこに写る自分は思ったより良いものであってほしい
    返信

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:59  [通報]

    >>1
    ガルじいは、話す相手が居ないから。
    返信

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:00  [通報]

    >>1
    >> SNSに投稿する為に旅行に行くのかよ!

    そう思うならもう見るの止めれば?
    自分に関係ないことでイライラして何になるのか

    トピ申請する自分も承認欲求があること早く気付けると良いね
    返信

    +141

    -12

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:25  [通報]

    何故人は、主語がデカい
    人以外に承認欲求がどうこうなんて知能はない
    返信

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:30  [通報]

    世の中に人に羨ましがられることで自分は幸せなんだあだってこんなにたくさんの人が羨ましがってるんだもんねえ素敵でしょお

    って思いたい人が多いってことよ
    返信

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:34  [通報]

    承認欲求強めの人にも慣れてきたわ。
    別に何とも思わない。行動力あって良いんじゃない?としか
    返信

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:38  [通報]

    私の友達が頼んでもないのに美容院帰りの自撮り送ってきたり意味わからん
    返信

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:51  [通報]

    どちらかと言うと見る専の人が何をしたいのかわからない
    SNSなんて自分を発信する場所じゃん
    返信

    +33

    -17

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:09  [通報]

    孔雀かよ
    返信

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:23  [通報]

    >>1
    痛い以外になんかあるの?😯
    返信

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:38  [通報]

    >>7
    だね
    余裕のある人間は承認欲求も少ない
    返信

    +51

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:55  [通報]

    ガルちゃんでも自分のコメントのプラス・マイナスをとても気にする
    マイナスだと凹むしプラスが多いと嬉しい
    返信

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:02  [通報]

    別にどうでもいいかな
    承認欲求てガルではさぞ悪いもののように言われてるけど、犯罪でもあるまいし何をそんなに怒ってるのか逆に不思議
    返信

    +37

    -6

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:03  [通報]

    ありきたりな言い方だけど、本当に私の周りでは自分に満足してるリア充の人達はSNS発信してない。
    返信

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:04  [通報]

    学生時代に目立たなくて地味だったのかもね
    返信

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:27  [通報]

    >>1
    見ておいて文句言ってんの?
    返信

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:31  [通報]

    情報収集のためにXとインスタを見るだけ
    書くのはがるちゃん
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:37  [通報]

    自己肯定感の低さ、幼少期の生育環境、社会的な比較や競争環境
    返信

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:49  [通報]

    メンヘラかまってちゃん
    返信

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:51  [通報]

    最近やたら多い日本スゴイ系コンテンツなんかも広義の承認欲求だなと思う
    個人で発信するほどのものがない人が「もっと日本をほめて」「もっと日本を知って」「日本人として誇らしい」みたいなのにたどり着く
    返信

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:58  [通報]

    >>1
    お菓子持ってきて食べて食べて!
    っていうのに似ている
    美味しいよねーって共感を欲する
    美味しいかどうかは別だけど
    返信

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:00  [通報]

    >>1
    なんでそれを見守り続けてるんや
    そしてガルで他人に意見を求めるんや
    返信

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:08  [通報]

    なぜ人は承認欲求が強いのか
    返信

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:10  [通報]

    人によるよ

    私は世間一般の承認より好きな人一人から承認されたい
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:25  [通報]

    愛されなかった人がホストやアイドルに貢いでしまうのと同じようなもの
    返信

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:35  [通報]

    >>1
    学生の頃は若さだけで注目されてたけど、歳をとって注目されることが少なくなったから。若い時に注目されてた人ほど歳とってからの欲求が高そう
    返信

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:37  [通報]

    好意持ってる女性とか彼女に自撮り写メとか動画送ってくる彼も承認欲求強めって事?
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:41  [通報]

    >>1
    ここに書き込むのも承認欲求満たすひとつの手段かな、多少は誰しも持ち合わせている欲求だと思います
    返信

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:10  [通報]

    >>21
    リアルが充実してたらSNSやってる時間が勿体無いしね
    返信

    +27

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:29  [通報]

    自分に存在価値があることを実感したい、みたいな感覚だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:40  [通報]

    >>5
    同じだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:03  [通報]

    自己評価が著しく低いんだろ?🤔 しらんけど

    嘘でもいいから褒めたれよ
    なぜ人は承認欲求が強いのか
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:28  [通報]

    承認欲求強い人って向上心も強いけど、常に人や物事に優劣つけてるからトラブル多いし、本人も生きにくそう
    返信

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:15  [通報]

    >>1
    ガルじいは説教臭いから
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:29  [通報]

    >>18

    芸能人とかのSNSをファンが見たいのは分かる
    だから見る専もありとは思う
    でも知人のSNSを見るだけの人は何が楽しくて見てるんだろうとは思う
    返信

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:33  [通報]

    >>13
    本当そう
    がる民だってプラスで承認欲求満たしてるのにね
    それをまるで自分は違うかのようにSNS民を見下してトピ立てまでしてる主はどうなのよって話
    返信

    +58

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:48  [通報]

    >>39
    私はただの暇つぶしよ
    プラマイそんなに気にならない
    返信

    +0

    -11

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:01  [通報]

    自分は違うって思ってる人居るけど、こうやってガルちゃんに書き込むのも立派な承認欲求。
    コミュニケーションの根本にあるのが承認欲求だと思う。
    返信

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:03  [通報]

    ありのままの自分を受け入れないから
    個人的なSNS投稿するなんて承認欲求満たす以外の理由ない
    返信

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:09  [通報]

    >>13
    他人の事なんてどうでもいいよね
    SNSなんて日記がわりに書いてる人も多いし、どうでもいいわ
    返信

    +44

    -8

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:24  [通報]

    他人に認めて貰えたと言うことで自分の行いには価値があると確認したいから
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:34  [通報]

    とりあえず仕事できるでしょのアピールがうざい
    そういうのは自然と周りが判断すること。自分から言うことで価値を下げてることをわかっていない
    ほら、私わかってるでしょ、間違ってないでしょ
    いやいやあなたも人間なんだケアレスミスもあるでしょう。こういう人に限って隠すんだよね
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:46  [通報]

    >>13
    これ思うんだよねー。発信するのも自由だし、見るのも自由なんだから見るのやめたら不快な思いから解放されるのに誰に言われたわけでもないのに勝手に粘着してむかむかしてる人って逆にどういう心理か知りたい。
    別に旅行いってそれを発信して主になんの迷惑がいったというのか?
    返信

    +46

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:58  [通報]

    加工した画像や整形で褒められて喜んでる意味が分からない
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:37  [通報]

    >>22
    こんなんマイナスするしかないでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:07  [通報]

    >>13
    朝から説教ジジイw
    返信

    +4

    -19

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:58  [通報]

    >>13
    そうそれw
    主の性格が悪いのはわかったw
    返信

    +30

    -9

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:59  [通報]

    >>18
    登録したままろくにのぞいてない人は別として、自分は投稿しないくせに頻繁に開いて他人の投稿チェックしてる人が「承認欲求ヤバw」とか言って小馬鹿にしてるんだと思う
    返信

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:12  [通報]

    専業主婦だけど料理とか褒められたい。頑張ったねって言ってもらいたい。認められたい
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:22  [通報]

    SNSでの承認欲求は理解できないけど、生きてる上では少なからず私は承認欲求あるからそれが悪いとは思わないけどね
    承認欲求のために旅行行ってもいいんじゃない?目的はなんだろうと楽しんでたらいいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:38  [通報]

    >>18
    インスタ漫画とか料理のレシピとか乗せてる人しかもう見てないな
    ドバイ行きましたとか見てもなんも面白くない
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:46  [通報]

    >>1
    日記代わりみたいなもんじゃないの?
    頻繁には投稿しないけど、過去のを見たら
    あー、2年前のことだったのか!と思い出したりする
    自分含めて人の顔は出さないけどね
    返信

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:28  [通報]

    >>1
    そういうのに承認欲求を感じたことないなあ
    中には人に見せるためにやってる人もいるとは思う
    でも多くの人は日記みたいな気持ちでやってるだけじゃないの?
    返信

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:38  [通報]

    みんな自分では私は冷めてるから承認欲求とかないって言ってるけどね
    承認欲求有る人をバカにしてる
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:40  [通報]

    SNSってそういうものじゃない?
    旅行に行ったから投稿したってだけでしょ
    SNSの為に旅行してるのかよって思う主の方がヤバくない?
    返信

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:14  [通報]

    >>23
    だね
    注目されたいからってウソついたりするのはダメだけど
    別に自分の得意なことや自慢できる部分をフィーチャーしてるだけなら誰かに迷惑かけてるわけでもないしね
    その情報を知りたい人に向けてるんだから誰も損してないし
    お菓子作りが得意な人がお菓子の写真や動画UPしたり、写真が上手な人が写真UPするのだって承認欲求ではあるだろうけど何も悪いことじゃない
    返信

    +13

    -6

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:18  [通報]

    >>1
    人は承認欲求が強い < 承認欲求の強い人が悪目立ち
    だと思っています
    勝手な推測だけど承認欲求強めは10人に1人
    関係薄い人まで知らせるのは30人に1人
    全く無関係な人まで公開するのは数百人に1人
    ではないかと
    返信

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:53  [通報]

    SNSって、承認欲求の塊みたいな人もいるだろうけど、純粋にみんなと喜びを分かち合いたいとか、「こんな素敵なところがあるんだよ!みんな行ってみて!」って気持ちの人も多いと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:59  [通報]

    >>57
    よこ
    朝から煽りジジイw
    あなた家族いないから暇でガルに張り付いてどのトピでも煽りコメント連投してるね 
    寂しいって辛いね
    返信

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:05  [通報]

    >>18
    私は見る専だけど、情報収集だよ
    その発信してる情報を知りたいんだよw
    だからほぼ好きなアーティストしか見てないけど
    アカウント取らないとちゃんと見れないから仕方なくだよ
    取らずに見れた時代はアカウント持ってなかったよ
    返信

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:08  [通報]

    承認要求がないのも問題やけどな😫 中庸がだいじやね
    なぜ人は承認欲求が強いのか
    返信

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:26  [通報]

    >>51
    思い出ブックだよね
    何月何日にここ行ったなー、あれやったなーって簡単に見返せる
    返信

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:30  [通報]

    認められたいから。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:53  [通報]

    承認欲求はあるのがまず当たり前の事なんだと思う

    出し方の問題なんだろうな
    SNSはいちばんわかりやすく赤の他人の思考が見えるし想像しやすいから色々思ってしまうのかも

    私だってここにコメントして考えを語れるのは承認欲求のあらわれなんだなってわかってるしプラスがつけば正直に嬉しい
    もっと伝えやすくするにはどう語れば良いか、とか考えちゃうしね
    返信

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:56  [通報]

    適切に満たしてる承認欲求や自己顕示欲はいいんじゃない?
    旅行記録をブログ的に残してるだけかもしれないのに、投稿目的で行ってる!?って下衆の勘繰りしてる方が怖いよ
    ていうか旅行っていつもと違う環境や時間の流れを求めてるんだから、本人にとって満足した記録になってるなら友達目線でも参考になるしいいじゃん
    返信

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 08:40:09  [通報]

    10代の頃に満たされて無いと承認欲求が強くなると似たようなトピで違うガル民が言ってたよ
    なるほどと思った
    返信

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 08:40:19  [通報]

    普段の生活で言えないから?
    日本はそういうの言わないから、どこかで言いたくなるんじゃない?
    ま、SNSは見たくない人は見なければいいし、害はない。
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 08:40:39  [通報]

    他人の承認欲求をばかにする人の方が私は苦手よ
    なんか他人をばかにすることで自分をあげてる気になってるというか…=承認欲求抑えてる私は賢い!みたいなのが本人意識せずとも見え隠れするんだもの
    返信

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:03  [通報]

    なぜ人は承認欲求が強いのか
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:33  [通報]

    >>1
    SNSでは自由だと思う。好きなだけどうぞと思う。
    だけどガル=掲示板で承認欲求を満たしてもらおうとする人が苦手。
    というか嫌い。
    返信

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:16  [通報]

    自分も同じ様な事してるの分からんのか。
    わざわざトピ立て申請までしちゃって
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:55  [通報]

    >>33
    ほんとそれだわ
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:58  [通報]

    >>18
    知って欲しい欲と同じくらい知りたい欲っていうのがあるんだよ
    バランス良く両方ある人もいるしどちらかに偏る人もいる
    知って欲しい人で人には興味ない人もいるし顕示はしないけど知りたがる人っているじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:27  [通報]

    >>80
    承認要求不可!?😧
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:30  [通報]

    >>51
    日記、わかる。
    他人の日記だからどうでも良いや笑
    気にするってことは、何処となく羨ましいんだと思う。
    返信

    +17

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:42  [通報]

    >>72
    ガルちゃんは自称それだという人が多そう
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:12  [通報]

    日記なら日記に書けばいいのに
    世界中の人に見られるSNSに投稿する意味がわからない
    返信

    +9

    -12

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:11  [通報]

    実生活で 愛されて満たされてる女は SNSに自撮りなんてアップしない
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:54  [通報]

    旅行の写真友達に見せて楽しかったって感想言うじゃん
    それと同じ感覚だよ
    返信

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:12  [通報]

    >>1
    本能だからねえ
    優れた個体を残すために相手に選ばれようとする即ち認められなければならない
    神に与えられた宿命だからしゃーなし
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:55  [通報]

    人に迷惑掛けないのなら
    好きにやってればいいと思う
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:14  [通報]

    >>79
    めっちゃわかるw
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:17  [通報]

    >>1
    子供の時からあんまり認めてもらってないのかも?
    称賛されることに慣れてない人がチヤホヤされて
    承認欲求満たされ幸せホルモンがめっちゃ出るから、もうやめられないとか
    返信

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:54  [通報]

    >>1
    共感してほしいからトピ立てたんでしょ?w
    主だって承認欲求の塊じゃん
    返信

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:15  [通報]

    渡邊渚さん、。
    返信

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:17  [通報]

    >>6
    本当に友達が楽しそうにしてる姿を観て共有できる?私はそんな人に会った事がなくて怖いから内緒にしたい。真似されるのもヤダ
    返信

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:37  [通報]

    『自分が幸せになる事より、人から幸せな人と思われることに苦労する』

    誰かの言葉、アドラーだったかな。
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:24  [通報]

    自分に自信が無いと他人に認めてもらいたくなる
    自信がある人は自分で自分を認められる
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:10  [通報]

    華原朋美
    浜崎あゆみ
    渡邊渚
    紗栄子
    返信

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:56  [通報]

    >>1
    叱らない教育は褒めない教育と表裏一体だからね
    成績の悪い子を悪いことした子を叱らないかわりに、成績の良い子やとても良い事をした子をみんなの前で表彰もしない
    返信

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:56  [通報]

    >>6
    わたしも、アラフォーでSNSやる人はそんな感じかなって思う。若いときは容姿に自信あるしキラキラなわたしを見てほしいとか思うけどさ。アラフォーでそてる人って元気でマメで社交的な人って印象だわ。
    返信

    +12

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:13  [通報]

    >>1
    人間には承認欲求が強い人と弱い人、2通りに分かれるんじゃん
    私は老人のせいかSNSやらないし見ない
    自分の生活を人に見せて何がおもろいのかさっぱりわからない
    他人のそれをわざわざ見る意味もわからない
    自分の生活を楽しく送るのに精一杯で、他人の生活覗き見る時間ないわ
    だって、それより楽しいことたくさんあるやん
    返信

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:26  [通報]

    >>1
    >なぜ人は承認欲求が強いのか

    たいして愛されて育たなかったから
    返信

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:20  [通報]

    >>1
    見るためだけにわざわざアカウント作ってるのもアレだけどね。
    返信

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:57  [通報]

    >>88
    日記が良くてSNSがダメなあなたのルールはどこからきてるの?
    返信

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:36  [通報]

    >>1
    それは嫉妬が入ってる
    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:39  [通報]

    群れを作って生きる動物だからじゃないかな
    あの子より私が!あいつより俺が!ってさ
    動物のエサの順番の小競り合いとか見たことあるよね。優位性を誇示したいのよ
    返信

    +4

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:39  [通報]

    >>7
    コレよく言われるけど、違うと思う。
    充実してる私を見て見てーって感じに思える、私は。
    返信

    +10

    -18

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:46  [通報]

    >>72
    私はSNSは一切やらないし人のも見てない。承認欲求がないかどうかは自分ではわからないけど、仕事やそれ以外である程度の評価はされていて、そのことで逆に苦労もしてるから他人に良く思われたいとかの願望が低いのかもしれない。そして何より自分が他人に全く興味がないから、他人も自分のことに興味なんかないだろうと思っている。
    返信

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:46  [通報]

    >>103
    子供の頃お母さんに「テストで百点取ったよ見てみてー!お母さんの絵描いたよ見てー」ってやらなかったタイプ?
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:01  [通報]

    >>109
    うん
    頑張ったから見てみて褒めて!
    がSNSで精力的に発信する人の心理だね

    なので何も充実してない人よりは人生を楽しんでる
    返信

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:10  [通報]

    職場の60歳過ぎたオジサンから社内メールで毎日のように俺通信が送られてきて、褒めたり同意しないと拗ねたり機嫌が悪くなったり、さっきのどうだった?と聞いてきて、仕事の邪魔にしかならない。生まれて初めて「老害」という言葉が脳裏によぎった。こんな年齢になっても承認欲求強いのかと内心呆れてる。
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:06  [通報]

    皇太子殿下(今上天皇)のご教育にもあたった小泉信三の良識と気品あふれる文章を味わえる一冊。 「自慢高慢バカのうち」。
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:10  [通報]

    >>1
    アラフォーにもなって友人などが頻繁に投稿していますが、子供の顔含めて旅行場所など必ず投稿していて

    そこはもうそいつの勝手やし。
    それで辟易するなら見なきゃいいんじゃん?としか。
    承認欲求だってそいつのオナニーだから、自分だけ気持ちよくなればいいからだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:16  [通報]

    >>109
    私もこっちだと思う
    返信

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:53  [通報]

    >>104
    なんか芸をして親に褒められてって多いよな🤔

    逆になんもしなかったら無視されてたとかさ
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:49  [通報]

    こないだチャットGPTとインスタを交互にやってて、「この女、自意識過剰と思わない?」とチャットGPTに質問したつもりが、嫌いな相手のストーリーズにコメントしてた(笑)
    返信

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:06  [通報]

    >>109
    結局それって充実しきってはいないってことだよね
    ネットの人らに認めてもらわなくても充実しきってたらもうその時点で満たされてるから
    返信

    +16

    -7

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:11  [通報]

    >>109
    ほとんどはそういう一部のリア充に憧れてるってことでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:38  [通報]

    色々すごい…
    なぜ人は承認欲求が強いのか
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:43  [通報]

    他人から良いなぁと思われたいのは人の心理だし
    友達のそれを見て心がざわつくのも人の心理
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/05(月) 09:00:53  [通報]

    >>111
    まさにこの心理なんだよね
    子供の頃に満たしきれなかったものを今も埋めようとしてる

    その飢餓感が原動力なのではたから見てとても精力的な活動を続けられる
    返信

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:10  [通報]

    >>1
    頭が弱いなぁと思っている
    特にもろ家族とか恋人の顔をさらす人
    返信

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:16  [通報]

    会社の人で「この会社の社員は私を誉めないから、辞めようかな」
    そんな事私は思ったことないから、そういう人いるんだとビックリした
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:16  [通報]

    >>5
    そうかも
    なんか私自身がしっくりきた
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:56  [通報]

    >>106
    夏休みの絵日記の宿題じゃあるまいし日記なんて人に見せるものじゃないから
    返信

    +4

    -7

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 09:02:07  [通報]

    >>1

    それがきっかけでも子どもを旅行に連れて行ってるなら行かないよりはいいんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/05(月) 09:02:08  [通報]

    >>1
    日記代わりにしてる人も居るから、承認要求とも限らないよ。
    迷惑かけてるわけでも無いし、モヤっとするなら主がアカウント消したら良いと思うけど。
    返信

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/05(月) 09:02:10  [通報]

    同じ場所を占領して、角度を変え表情を変え自分をまくる方々を、自分のことが大好きなんだなって羨ましく思っております。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:00  [通報]

    >>127
    それはSNSで承認欲求を求め続けてる人たちよりも下の人の心理かな
    返信

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:13  [通報]

    自分で自分を認めてないから

    自分のありのままを認めてやれるようになると、外側に求めなくて済むようになります
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:19  [通報]

    >>7
    私が知ってる限り自分発信してるsnsユーザーはまじでそうw
    しかもかなり依存して拗らせてる
    返信

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2025/05/05(月) 09:04:09  [通報]

    >>131
    結局、見下しマウントしたいだけだよねSNSって
    返信

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2025/05/05(月) 09:04:30  [通報]

    投稿してる人より見る専門で友達監視してる人の方が陰湿な人多いと思う
    返信

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/05(月) 09:04:44  [通報]

    >>1
    家のご飯系ばっかり載せてる人はどう思う?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:06  [通報]

    >>1
    自己肯定感と承認欲求は反比例すると思ってる。SNSに投稿する為に旅行に行く人ってのは、SNSに投稿して皆に見てもらわないと人生を楽しめないんだと思う、
    返信

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:42  [通報]

    >>109
    価値観の違いでしょ

    他人にいいねって言われてやっと充実出来る人もいれば、ゆっくり寝られたらそれで自分の人生充実してるって人もいる
    返信

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:43  [通報]

    私はSNSやらないけど、給与査定が思ったとおりじゃなかったとか、恋人に否定されたとか、そういうのも承認欲求があるから嫌だと感じるんだと思ってた。
    だから人間誰しもあるものじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:44  [通報]

    >>34
    花の慶次は原作では秀吉の朝鮮討伐の前調べに慶次が行って朝鮮の将軍相手に無双って話があるけど
    漫画はさすがにと思ったのか大河で琉球の嵐がやってたからか琉球へ行く話に変えられてた
    原作でも戻ってきた慶次は秀吉に朝鮮を攻める正当な理由が無いと話し、朝鮮は将軍などは弱いが民百姓が立ち上がると大苦戦するだろうと報告して反対してるため、問題にはならないと思うんだけどな
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/05(月) 09:07:12  [通報]

    憧れられたい嫉妬されたい羨ましがられたいという心理はやっぱりあるでしょうね
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/05(月) 09:07:15  [通報]

    >>134
    見下す動機よりも今まで得られなかったものを追い求めてる姿だよ
    ゴミにどう思われてもかまわないと思ってるはず

    接点のないハゲが自分が好きなメイクや服をどう思おうと気にならないのと一緒
    返信

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/05(月) 09:08:07  [通報]

    承認欲求は、ある程度は自然なことなんじゃないかな。それが行き過ぎて虚言に発展するとどうかと思うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/05(月) 09:08:36  [通報]

    上手く親に褒められて認められてこなかった人が多いから
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:10  [通報]

    コメントもいいねも閉じてSNSの投稿してたら日記代わりなのはわかるけどねえ
    返信

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:12  [通報]

    >>1
    SNSは登録しない主義ですが
    商売やってれば必要なのかもしれないけど
    個人生活載せてるだけの人はただ虚しいだけ
    返信

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:19  [通報]

    >>6
    「共有」と思い込んでるだけ
    返信

    +7

    -5

  • 148. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:49  [通報]

    >>23
    確かに
    別に犯罪じゃなけりゃSNSに何投稿したって本人の勝手だしね
    まあドン引きすることはあるけど、所詮興味もないし
    返信

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:00  [通報]

    褒め殺したれ!😼

    しょーもないやついたから。わざと過剰に褒めてたらぽかんとしとったわ。
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/05(月) 09:12:12  [通報]

    >>13
    承認欲求を叩く私の方が正しいでしょって認識したいのもまた承認欲求ってね
    返信

    +23

    -3

  • 151. 匿名 2025/05/05(月) 09:12:24  [通報]

    自分の存在意義を確認したいから
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/05(月) 09:12:45  [通報]

    >>144
    そうだね
    SNSをそれを埋める手段として活用してる

    なので、上手く親に褒められて認められてこなかった上にSNSで発信も出来ず文句をつけるタイプが一番下
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:45  [通報]

    >>34
    女性が困惑してる表情がちゃんと描けてるね
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/05(月) 09:16:03  [通報]

    >>1
    鳥も強そう。歌うよね
    返信

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/05(月) 09:16:22  [通報]

    >>16
    家族との旅行をSNSに載せるのは別に良いよね
    ある意味自己完結してるし私も何も思わない
    複数や友達三人組で一人をハブるみたいな、誰かを傷つけることで承認欲求を満たす奴は本当に大嫌い
    良い年したおばちゃんでもやるからゾッとする
    返信

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/05(月) 09:20:31  [通報]

    承認欲求で人脈アピールする人の人脈がほぼ大したことないのが物語ってる。
    聞いたことない俳優とか、Jリーグの2軍選手とか、格闘家とか、聞いたことない会社の社長とか。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/05(月) 09:20:37  [通報]

    >>119
    それは人それぞれ。
    SNSやってる=充実できてないって決めつけるのはどうかと思うよ。
    あんなの趣味みたいなものだし、アルバム的に活用してる人もいる。
    返信

    +6

    -7

  • 158. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:42  [通報]

    >>1
    えー普通に楽しく見ちゃうけど。
    自分が載せるようなこと何もないから、むしろバンバン載せて欲しい。
    返信

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:47  [通報]

    >>1
    SNSの投稿は誰かを傷つけるものや迷惑をかけるもの以外は好きにしたらいいと思う
    他人の投稿を自分でわざわざ覗いて批判する人の方がめんどくさいし、しかもわざわざ匿名掲示板で共感を求める主は承認欲求の塊だと思う
    返信

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/05(月) 09:23:53  [通報]

    日記のつもりでやってますとか誤魔化さないで承認欲求満たすためにやってますぐらいのがいいのにね
    返信

    +6

    -6

  • 161. 匿名 2025/05/05(月) 09:24:11  [通報]

    >>109
    それって本当の意味で自分を満たせてないよね。
    自分が満足してるなら他人に「見て見てー!」なんてする必要ない。
    返信

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2025/05/05(月) 09:25:30  [通報]

    スキップが出来るようになった!見てみてー
    逆上がりができるようになった!見てみてー
    旅行に行った!髪型変えた!見てみてー

    これは全部一緒
    そうなんだ、すごいねよかったねで終わる話

    心に引っかかってしまう人は、スキップや逆上がりが出来ない人と、自分も同じように褒めてもらいたい人だけ
    なので文句を言いたくなる人が一番下なわけ
    返信

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2025/05/05(月) 09:25:59  [通報]

    >>147
    本人がしたいようにしたら思い込みでもなんでもいい
    嫌ならわざわざ見なくていいと思うよ
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/05(月) 09:26:11  [通報]

    >>1
    このトピ文こそ精神面未発達で自分の評価軸に確信が持てず他人の共感で自分を満たそうとする行為に見える。
    しかも自分を客観的に見てどうですか?ではなく、どう言われても自分は痛くも痒くもない相手を出してる時点で姑息だと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:17  [通報]

    >>88
    ある意味その種の変態だわ
    返信

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:51  [通報]

    旅行情報インスタありがたいじゃん。自分が旅行行く時の参考にする為に情報収集で見る事多いよ。プラスにならないと思う情報はスルーすれば良いんだよ
    返信

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:53  [通報]

    >>164
    そう
    一番下で姑息な行動だね
    返信

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/05(月) 09:29:38  [通報]

    >>109
    友達とお茶して話してるのと同じかなと思う
    しかも反応があってもなくても気にならない
    私は鍵アカウントだから友達しか見てないからそう思う
    見てたら興味ある誰かからコメントが来たり会話が始まったり
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:23  [通報]

    >>166
    同じくらいの子供を連れて行ってるインスタとか見たら、意外と行けちゃうのか!とか思うよね
    軽くコメントしたら話弾んだり
    返信

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:34  [通報]

    一部の承認欲求お化けは相手にしないに限る
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/05(月) 09:32:56  [通報]

    遠方に散ってしまったから、友人とSNSは近況報告みたいになってる
    昔で言うと年賀状のような
    友人の最近の様子を知れるのは楽しいよ
    なかなか飛行機乗って頻繁には会えないし、お互いに忙しいから電話とかやりとりすることも多くはないし
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/05(月) 09:34:20  [通報]

    >>88
    あなたの思う正しいSNSの使い方を教えてよ
    返信

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/05(月) 09:34:47  [通報]

    >>1
    主のお友達は、承認欲求とかではなく多分あまり考えてないと思う
    ここに書き込んでる主の方が承認欲求が強いように感じる
    返信

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/05(月) 09:36:04  [通報]

    認めてくれる人が周りに居ないから
    返信

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/05(月) 09:39:19  [通報]

    SNSでリア充のフリやアピールし続けるの疲れない?
    返信

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/05(月) 09:39:40  [通報]

    >>111
    小さい子供の頃、母親病気で亡くしてるから
    その感覚がわからない
    父親は仕事で忙しそうだったし
    テストで100点取っても
    心の中でやったぜってガッツポーズしておしまいだった
    自分で私ってやればできるやんって思えれば十分じゃん
    違うの?
    褒めるのは自分だけで十分じゃん
    ただ、自分を褒める癖で同じように友達や息子も褒めすぎちゃうんだけどね


    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/05(月) 09:39:40  [通報]

    >>1
    それはドーパミン出るから。快楽物質が出るからです。性的な快楽よりも上。そりゃー病みつきになるよ。ドーパミン中毒者、SNSにいっぱいだよ〜ユーチューブとかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/05(月) 09:40:40  [通報]

    >>36
    なるほど
    貢いでしまう人は承認欲求を満たす為なのか
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/05(月) 09:40:59  [通報]

    褒められたり、評価されたり、自分の頑張りが結果に繋がったりするのは、シンプルに嬉しいよ。
    他者を下げたりマウント取りながらの、承認欲求は理解できないけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/05(月) 09:41:01  [通報]

    >>127
    人に見せる用の日記なんよ
    部屋着と外着みたいなもん
    返信

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:05  [通報]

    >>1
    そう言うのじゃなくても生き甲斐ないと。
    何のために生きてる生まれてる、神はいるのかとかに全部繋がってくるんでは?
    アラブの人達とかは、ある面目標あるから自分達の行動に迷いがないよね。
    返信

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/05(月) 09:47:29  [通報]

    >>134
    横だけど、SNS自体がマウントだと思うの?
    それとも内容や人によってそう感じるの?
    返信

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/05(月) 09:48:31  [通報]

    >>1
    人類は「何か痕跡を残したい」生き物だったんじゃないかなと思ってる
    それはもしかすると「自分はいつか死ぬし、周りもいつか死ぬ」って自覚している唯一の生き物だからなのかもしれない

    生きてきた、なにかやってきた痕跡を残したい欲求が言葉、文字を作ったし、芸術を作ったし、歴史を作った、その流れからSNSみたいな道具をつかって自分がやったことを残し、誰かの記憶にとどまるよう発信するという型ができているような気がする

    ドーパミンがでるとかもその人類の性質ゆえんなのかなと
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:14  [通報]

    >>88
    同感。知り合いが「ただの日記。忘れちゃうから記録みたいなもんだから〜」ってSNSで自分語りしまくるんだけど、それなら非公開の自分だけのブログやればいいわけで。
    私は一時期そうしてたよ。
    返信

    +6

    -10

  • 185. 匿名 2025/05/05(月) 09:59:33  [通報]

    >>1
    私もインスタ見る専門だけど、アイドル兼モデルしてる推しを眺める専用で、友人にも認知されたくないし一切近寄らないようにしてる
    もし推しがいなくても興味が無くて見ないんじゃないかな・・・

    生身の知り合いとインスタで関わったのは、勝手に自分の写真あげられてるのを他の子から伝え聞いて、やめてくれと一度注意しに行った1回だけ
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/05(月) 10:00:37  [通報]

    SNSが最終目的でお出かけしてるフシありますよね。写真撮りまくって。
    ブランドものだってひけらかす相手がいなければ買わないものだろうし、誰かに羨ましがられたいっていうのは人間の本能なんだろうか?
    返信

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:34  [通報]

    >>184
    人それぞれ好きなようにしたらいいと思う
    見るのが嫌な人は見なきゃいいと思うし
    強制じゃないんだから見ないのも自由
    返信

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/05(月) 10:11:39  [通報]

    >>63
    私もこれ
    食べたもの観光した場所旅行先頻繁に載せてるけど記録用に使ってるだけ
    そういう人は多いと思う
    返信

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:51  [通報]

    ネット上の看護師介護職
    頼んでもないのにアドバイスしたがりが多い
    アドバイスもさらっと書けばいいんだけど、共感傾聴受容アピールすごい人多くて鼻に付く
    家族の介護トピでこんなのが大量−されてるの見ると、−した人の気持ちがわかる
    返信

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/05(月) 10:28:51  [通報]

    >>37
    ゴミ屋敷とトイプードルと私という漫画の主人公(明日香)がそんな感じだったよね。
    返信

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:33  [通報]

    >>13
    承認欲求なかったら、こんなトピたてて同意求めたりしないっていう。ブーメランすぎて草
    返信

    +15

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/05(月) 10:50:29  [通報]

    もう本能かなと思う。程度の差はあれど皆何らかの点で高く評価されて自分の価値を感じたいんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:03  [通報]

    >>1
    本能欲求だから。
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:34  [通報]

    >>7本当に充実してる人ほどsnsやらないって言うよね
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:05  [通報]

    >>47
    ネガティブな承認欲求だから主のがずっとヤバイよね。インスタ投稿したっていいだろ別に
    返信

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/05(月) 11:02:32  [通報]

    >>127
    そんな深く考えてないと思う
    美味しいもの食べたり綺麗なもの見たりして
    それに共感してくれたら嬉しいよね
    その程度の気持ちで、承認欲求とは違うと思うんだけどね
    返信

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/05(月) 11:04:19  [通報]

    社会的な生き物だから

    群れで暮らし、それぞれ役割を割り当てられて生きる時間が200万年程あったのが人間だから、脳みそがそういうふうに出来てる

    もし単独で生きられる海亀みたいな生き物が祖先だったら承認欲求なんてものは生まれないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:26  [通報]

    子供の写真を載せるとかは別になんとも思わない
    インスタでキメポーズして今日のコーデ❤️とかやってる人が承認欲求強い人だと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:53  [通報]

    >>184
    日記じゃなくて他のことでも、人に見られてるからちゃんとできる、続けられるって事ない?

    ダイエットとかも自分だけだとサボっちゃうけど、ダイエットトピに書いて厳しく言われたり褒められたり、トレーナーさんに見張られてると続けられるみたいな
    返信

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:50  [通報]

    >>194
    そもそも本当に充実してる人ってどんな人なの?
    返信

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:50  [通報]

    >>91
    多分それとは違うと思う。
    あと、個体を残すためじゃなく、自分の精神世界の負担を減らすために子供を産むんだよ。なすりつけるために。

    返信

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/05(月) 11:18:22  [通報]

    >>200憶測だけどブランド物たくさん持ってて旅行も行きまくりで人によっちゃあ自慢したくなる感じ?
    返信

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:04  [通報]

    >>32
    私も多くの人がSNSにプライベートを上げる理由の一つがこれだと思ってる
    共感して欲しい=承認欲求、じゃないよね
    返信

    +5

    -7

  • 204. 匿名 2025/05/05(月) 11:24:15  [通報]

    >>200
    よーわからんけど、プライベートが忙しくて
    SNSやってる暇があったら他のことしたいって感じ?
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:41  [通報]

    >>1
    旅行行ったよって人に言うことの何が悪いんだよ。
    純粋にお話が好きな人だっているじゃん…。
    返信

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:54  [通報]

    >>204
    >>202
    めっちゃ金持ちでブランド物や海外旅行行きまくっててもSNSしてない人かぁ
    芸能人の嫁とかかな?
    返信

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2025/05/05(月) 11:29:47  [通報]

    >>1
    自分のPR活動でもある
    SNSに色々乗せてると、いろんなお誘いとか自分のメリットになる事が毎日のように来る=それで毎日が余計に充実する=楽しい
    SNS何もやってなくて仲良い子とLINEしかしてなかったらそういうお誘いやチャンスは入ってこない
    返信

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2025/05/05(月) 11:39:09  [通報]

    >>206人気のお笑い芸人さんの嫁とかはリッチそうだよね
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/05(月) 11:40:49  [通報]

    >>164
    SNSやってるやってないに関わらず女の大多数がそれじゃん
    返信

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2025/05/05(月) 11:43:17  [通報]

    ストレス解消とかメンタル不調とか。自分はメンタル落ち着かない時に投稿増えたり、LINEのアイコン変えまくってた。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/05(月) 11:43:40  [通報]

    >>5
    むしろアップしてる連中がしょうもうな!!って思うけどな
    返信

    +18

    -3

  • 212. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:51  [通報]

    マチアプでもそうだよ、金あるオッサンの承認欲求が強い!!興味ねえ写真次々にさ 旅行、食べ物、魚釣り わあ、すごいですね、楽しそう ウラヤマシイ
    言葉待ち
    返信

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:20  [通報]

    承認欲求というか、構って欲しいってことなのかなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:26  [通報]

    強すぎると自己愛になる
    返信

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/05(月) 14:00:13  [通報]

    >>5
    いい歳して恥ずかしいと思うけどね。
    みっともない。w
    返信

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/05(月) 14:18:35  [通報]

    >>1
    人は社会の中で生きる生き物なので、社会的承認と自己承認が相互に影響してアイデンティティーが成り立ってて、自己承認が低いと社会的承認欲求が高くて、自己承認が高いと社会的承認欲求は低くなるとか、大学の時、社会学だったか心理学だったか一般教養の授業で教わった。
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/05(月) 14:27:02  [通報]

    >>178
    貢ぐと対等な関係ではなくなって、ますます認めてもらえない立場になってしまう気がするけどね
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/05(月) 15:35:38  [通報]

    >>23
    私の知ってる人で承認欲求強すぎる人、職場とかでいつもトラブル起こしてた
    自分がチヤホヤされるためにすぐ人に攻撃するからいつも周りから人がいなくなるし職場でやられると本当に迷惑
    マイナスかもだけど、私今20代後半なんだけど、同世代にすごく多い印象。可もなく不可もなく位のルックスの子に多い。ブスじゃないけど学生時代一軍にはいれなかったコンプレックスなのかなと思ってる。
    返信

    +11

    -5

  • 219. 匿名 2025/05/05(月) 15:57:30  [通報]

    >>144
    親ばかりじゃないよ。勉強でも運動でも芸術でも何一つ誇れるような物がなく、その上ドジばかりやって学校で恥ばかりかいてきたから時には人から褒められたいっ!て鬱憤が溜まってきた人生だった私のような人もいる。

    所詮、親からの評価なんて限定的な物だからね。学校や社会での周囲の評価こそ本当の実力だよ。そこで力を発揮できなくてこじらせてしまう人も多いと思う。特に子供の頃は学校が世界の全てみたいな所があるからなおさらでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:13  [通報]

    >>1
    単にインスタに投稿するだけなら承認欲求とは違うと思う
    友達が主さんに、いいねを押してとしつこくアピールするなら、承認欲求だけど

    他人の悪口トピ立てて「皆さんはどう思われますか?」を付けるのは、承認欲求だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:50  [通報]

    >>5
    どんぐりの背比べ
    大して変わらんのにねぇ…
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/05(月) 17:20:42  [通報]

    >>218
    >可もなく不可もなく位のルックスの子に多い。ブスじゃないけど学生時代一軍にはいれなかったコンプレックスなのかなと思ってる。

    これは当たってると思う。
    1軍になってモテたかったのになれなかったコンプをこじらせてる人が多い。
    そしてこのタイプはマウンターでもある。マウントしないと生きて行けないのだろう…
    返信

    +5

    -5

  • 223. 匿名 2025/05/05(月) 17:47:14  [通報]

    >>103
    承認欲求が弱い人と言うか、承認欲求が育たなかった人はいると思う
    子どものころに自分の安全を確保するのに必死で、そこまで気が回らなかった人とか
    承認欲求が大きくなる前に、何か好きなことでうまく行って、自分は自分って考え方になった人とか
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/05(月) 17:58:07  [通報]

    キラキラ系は楽しそうで終わりだけど、メンヘラ構っては無理
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/05(月) 18:12:43  [通報]

    >>204
    それってガルする暇があるガル民は全員本当は満たされてないってことだよね。
    満たされてないからSNSに投稿したがるって思いたいだけじゃなくて?
    自分は投稿する写真がない、もしくは友達が少ないから見てくれる人もいないのでSNSは見る専門だけど、人のSNSチェックしては文句言ってる人知り合いにもいるけどそっちの方が不幸そうだわ。
    返信

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/05(月) 18:18:32  [通報]

    >>207
    SNSに載せてたら
    インスタ見たよ!〇〇行ったの?とか話しかけられるし気になる投稿してた人には話すキッカケになる。
    旅行や飲食の投稿は情報交換だと思ってる。そこから一緒にご飯行こうとなったり交友関係が広がっていく。
    承認欲求だけじゃないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/05(月) 18:37:46  [通報]

    私は見るのも書くのもガルちゃんが好きだわ
    SNSでの情報収集はするけど、発信は苦手
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/05(月) 18:43:49  [通報]

    とあるお金のかかるコレクション系の趣味垢に、拾い画ばっかで絶対買ってない人がいたり家族団欒系の垢で架空の家族の話延々としてる人もいる
    それがその人の最後の生きる気力なら否定はしないよ
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/05(月) 18:44:14  [通報]

    >>5
    掃きだめみたいな奴ほど、そう思うんだよね。。。因果
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/05(月) 19:00:43  [通報]

    作った食事を撮って毎日載せる人はなんなんだろう。

    そして、晩御飯だけじゃなく
    「長女と次女のお弁当もせがまれて」ってハタチ越した子供に作ったお弁当まで載せてる。

    私なんて毎日の献立なんて載せられないわ…
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/05(月) 19:36:24  [通報]

    承認欲求なんて実生活で満たされて無い人だけが持つ感覚ではないかしら。
    人から妬まれるような人は、なるべく目立たないように生きるから。
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/05(月) 19:44:17  [通報]

    >>201
    えっと、91が言っているのはそんな薄っぺらいレベルの話ではなく
    太古から続く生命の営みについてだと思われますよw
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/05(月) 19:52:24  [通報]

    >>1
    フルボッコで草
    モヤモヤが晴れて良かったね
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/05(月) 19:53:28  [通報]

    なんでも比較する機能がついてるから
    そして優劣をどうしてもつけてしまう。自動運転みたいに
    自分が上だと安心、下だとむかっ!って思うし、不平等感とかずるいとか
    とにかくすごいと認められればうれしいけど、認めるって事自体気のせいだと思っている
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/05(月) 20:44:13  [通報]

    私も強めな方で行った場所どころかその日の自撮りも即日載せてたけど、ある時から急にめんどくさくなってタイムラグ投稿増えてきてどうでもよくなってきた
    どんだけ恥ずかしい事してたんだろうと今思う
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:53  [通報]

    >>7
    それわかる
    久しぶりにガル開いたんだけど、今すごい心穏やかに過ごしてる。前は自分でどうしたの?!って思うくらいカリカリ怒っとった、もうこれでガル閉じるわ笑
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:22  [通報]

    より自分を高めたいし人から確認したいんです自然な事だけど。
    結婚したりすると、それより家族や子供が優先になるしインスタやめた。気持ちが楽になったよ何かと忙しいし。
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/05(月) 22:31:42  [通報]

    マズローの五段階欲求に基づくものだと思う~ちょっと大分前に習ったから、どこの部分か忘れちゃったけど。誰か覚えてたら教えて~
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:05  [通報]

    難しく考える必要はない。否定されるより気分がいいからでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/05(月) 22:54:23  [通報]

    20代前半前はインスタに行った所載せたり誰かと会ったら写真載せたりしてた。アラサーの今、何を何のために発信しているのだろうと思うようになった。いつかおばあちゃんになったらインスタ・スマホは見なくなるだろうと思い、写真を現像してアルバムにまとめるようになったよ。月に数枚印刷してる。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/05(月) 22:58:25  [通報]

    今2歳の子を育てて、2歳でも承認欲求がしっかりあるよ
    もう人間の本能なんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/05(月) 23:01:19  [通報]

    >>1
    誰かに褒めて欲しいのは自然な感情じゃない?
    それが強い人と弱い人がいるだけでさ

    私もSNSやらないけど、料理が上手くできたら旦那に褒めて欲しい気持ちはあるし、もっと褒めて欲しい人だとSNSに載せていいね欲しいってなるんだろなーと想像してる
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:34  [通報]

    ひとにした ちょっとした忖度って気づく人いない? わたし家族の役職言いにくくてとある女の子(家族の役職より下だった)に一瞬忖度したら その子多分気づいてた
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/05(月) 23:45:01  [通報]

    >>243
    そのあとちょっとチクッと言ってきた
    怖かった
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 00:07:14  [通報]

    NAKANO
    返信

    +1

    -0

  • 246. 池沼ガイジ…🐨泥棒さ…💻🐭✨(チーたん🧀🐮のことだよん☺️) 2025/05/06(火) 00:16:56  [通報]

    >>5
    私🥺のスマホ📱をハッキング💻🐮🎶してる底辺モンストユーザー📱🐒のチーたん🧀🐮から、5ちゃんのモンストスレ📱🐒で本当に!その通り!「ゴミ」と言われたことがあります😊
    個人情報泥棒💻🐭🎶なんてしてこなければ、チーたん🧀🐮含む愉快なツイッタラー(笑)をちゃんと「人」と認識して「こんな人もいるんだー✨😳✨(鼻ほじ)」くらいで終わってたのに残念ですよ…😞
    チート使って遊んでたり見事に難ありばかりのゴミ共✨💩💩💩✨だったし、主犯のチーたん🧀🐮なんてトラブルメーカーそのものだと思いました…👏😅
    働けない()🐷わけだわ…🙄(鼻ほじ)
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 00:34:22  [通報]

    ホモ・サピエンスがネアンデルタール人を駆逐できたのは、承認欲求があったかららしいね。

    ホモ・サピエンスは自分は凄いと周りに思わせて集団をコントロールできたから世界を支配できた。

    だから私達は本能的に承認欲求を満たそうとする。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 01:50:27  [通報]

    >>23
    人に迷惑をかけてなければ別にいいと思う。誰にだって承認欲求はあるし、その満たし方が必要以上に他人を巻き込まないなら何してたっていいと思うけど。
    職場にいると本当に厄介だよ…基本的に仕事できないし、そのくせプライドだけは高いからでしゃばりがち。んで、仕事の遅延やトラブルを引き起こす。
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:33  [通報]

    >>32
    それで言うと他人にとっても美味しいと思ってるとこがわかんないんだよね笑
    マタニティハイみたいな感じなのかな?と思っちゃう

    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 02:39:22  [通報]

    >>162
    そうやって自信過剰な人ばかりだから心に引っかかるんだよ笑
    美人の自撮りや綺麗な家とか美味しそうな手料理とかなら何も引っかからないけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 03:41:48  [通報]

    >>1
    小さな頃から親に認められたり注目されたり、
    友達恋人から認められたり注目される事が無かったから、満たされてなくて、大人になっても求めている。
    返信

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 05:44:07  [通報]

    >>1
    頻繁に投稿できるネタや旅行にいける経済力に妬んでるって自覚した方が良くない?
    犯罪でもあるまいし自分に直接なにも害がないし貴女を攻撃してるわけじゃないのにトピまで立てる方が卑屈で執着心すごい。
    返信

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 05:54:11  [通報]

    >>1
    何かあってからでは遅いのよ?

    SNSに子供の顔出し写真 リスクは - Yahoo!ニュース
    SNSに子供の顔出し写真 リスクは - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    入園や親子遠足、新しい習い事など、イベントが目白押しで子どもの写真や情報をSNSにアップする人も増える時期です。しかしなんでも調べられるこの時代。情報はどこまで出してOKなのでしょうか。SNS投稿す

    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 05:55:03  [通報]

    >>3
    人間だからではない
    そういう類の人間だから
    返信

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 05:56:48  [通報]

    >>16
    慣れてきたってより見ない
    折口さんみたいなひととか興味ないからスルーだよ
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 05:58:50  [通報]

    >>252
    ↑間違い

    何かあってからでは遅いからね。
    経済力云々よりも投稿するリスクを考えられない人に
    呆れる人も多いと思うけど
    子供も巻き添えだとしたら。将来が可哀想
    SNSに子供の顔出し写真 リスクは - Yahoo!ニュース
    SNSに子供の顔出し写真 リスクは - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    入園や親子遠足、新しい習い事など、イベントが目白押しで子どもの写真や情報をSNSにアップする人も増える時期です。しかしなんでも調べられるこの時代。情報はどこまで出してOKなのでしょうか。SNS投稿す


    返信

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 06:03:14  [通報]

    >>251
    確かに投稿を繰り返す人って不幸せな人が多いというか
    満たされてないんだなーって見てて思う

    プライベートを投稿してメリットなんかあるのかしら
    リスクしかないように感じるよね
    返信

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 06:13:41  [通報]

    >>1
    撮った写真を全てプリントアウトするとお金もかかるから、SNSにまとめてたりする人も多い気がします。昔はアルバムとか作ってるご家庭があったけど、今は少ないようです。
    返信

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 07:12:27  [通報]

    >>51
    「どうでもいい、と思える私」
    も、一つの承認欲求よ
    返信

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:06  [通報]

    >>97
    私は他人が嬉しいなら自分も嬉しいよ
    別に知り合いじゃなくても基本的にはそう思う
    自分が不幸なときも他人の幸せを妬んだことはない
    だからそうじゃない人がいると知ったときは驚いたわ
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 11:17:00  [通報]

    人は自分を高めたいという欲求があるから
    マズローの欲求5段階説とは?ビジネスでの活用方法について詳しく紹介 | フリーコンサルタント.jp
    マズローの欲求5段階説とは?ビジネスでの活用方法について詳しく紹介 | フリーコンサルタント.jpfreeconsultant.jp

    マズローの欲求5段階説とは?ビジネスでの活用方法について詳しく紹介 | フリーコンサルタント.jpフリーコンサルタント登録数日本最大級 Free Consultant.jpMIRAI WORKSはじめての方へGUIDEご利用の流れFLOW案件を見つけるSEARCH人気業種から見つけるIT PM/PMOPM/PMO...

    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:26  [通報]

    >>223
    承認欲求強い人の方がなにか問題ありそうだけどね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード