ガールズちゃんねる

自分が高望みかどうか分かるトピ Part2

1439コメント2025/05/07(水) 10:55

  • 501. 匿名 2025/05/05(月) 17:14:14  [通報]

    >>477
    確かに20代後半でまともに恋愛経験ない人はちゃんと気合い入れないと大変かもね
    それなりに恋愛経験と行動力があれば、20代後半は普通に良い人と出会って結婚できると思うけど
    受け身な女性多いけど、本当にチャンスを逃すしもったいないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/05(月) 17:16:12  [通報]

    >>19
    なんか嫌なこと言うね。
    こんなに稼ぐ女性滅多にいないよ。
    返信

    +43

    -34

  • 503. 匿名 2025/05/05(月) 17:17:19  [通報]

    >>501
    受け身でも、高望みしないなら結婚できるけどね
    ていうか受け身姿勢を貫きたいなら、相手を選べないと思うわ
    だって自分から行かないんだもん
    受け身だし高望みするし本人も特にモテるタイプでもない、みたいな3拍子揃ってる女性は本当に厳しい
    返信

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/05(月) 17:19:53  [通報]

    >>192
    >>386
    127ですが、今は同じコミュニティで付き合った彼氏がいます
    このまま別れず結婚までいきそうだけど、もし今の彼氏と別れちゃったらこういう条件で探したいな〜というのを書いてました
    返信

    +0

    -5

  • 505. 匿名 2025/05/05(月) 17:21:16  [通報]

    >>503
    受け身と高望みのどちらかだけでも改善すればいいんだけどね
    正直、日本の女性って恋愛下手な人が多すぎる割に結婚には焦るから生きづらそうだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/05(月) 17:22:58  [通報]

    >>504
    自己レス
    127じゃなくて126でした
    返信

    +0

    -2

  • 507. 匿名 2025/05/05(月) 17:25:45  [通報]

    ヒモというか、夢追い系男子なら、高収入のお姉さんが大好きなんじゃない?
    自分のお店開きたいから開業資金出してほしいとか、売れない芸人やバンドマンや俳優だから生活の面倒見てほしいとか
    パワフルで魅力的な人多そう
    一通り援助して売れた後にどうなるかは知らんけど
    返信

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/05(月) 17:25:46  [通報]

    >>169
    身長164センチでもこの条件ならすぐ確保すべきだとおもうけど。
    1,2センチなんて誤差じゃない?
    ここを絶対の条件するあたりが、なんというか。
    それより絶対譲れない条件てあると思う。
    返信

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2025/05/05(月) 17:26:35  [通報]

    >>19
    そもそも女性で40歳の成婚率がほぼ0に近い値だったはずだから、38歳は男性の検索にかからないと思う
    50近い男性すら35歳以下で探すから…
    返信

    +68

    -5

  • 510. 匿名 2025/05/05(月) 17:28:09  [通報]

    >>7
    女の………子
    返信

    +11

    -6

  • 511. 匿名 2025/05/05(月) 17:29:03  [通報]

    >>454
    前の旦那がその条件以上の男だったのかな?
    バツイチ、年取ったので前の旦那以上の人は難しいのではない?
    返信

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/05(月) 17:29:16  [通報]

    >>68
    柏木が中の下なのに、それに似てる一般人なんてドブス以外ありえない
    絶対鼻にんにくだし
    返信

    +19

    -13

  • 513. 匿名 2025/05/05(月) 17:30:29  [通報]

    >>1
    まず鼻を治したら?
    返信

    +4

    -4

  • 514. 匿名 2025/05/05(月) 17:30:55  [通報]

    >>477
    色々条件で見る人ほど、アプリ沼にハマってる気がする。
    友人知人で、アプリで出会って結婚した子たちは、まぁ普通に恋愛もしてきた子たちだし、結局アプリでも一人二人しか会わなかったって感じ。
    それが「もっと良いスペックの人いるはず」と沼る人との違いかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/05(月) 17:31:32  [通報]

    今時、女性に対して「あんたもう年増なんだし器量も良くないんだから、このあたりで妥協して結婚しなよ」って真実を言ってくれる世話焼きオバチャンみたいな人いなくなったからね
    親ですら結婚を急かしたりしたら毒親扱いなのに、他人が下手なこと言ったらどうなることか分かったもんじゃない
    それに美魔女とか流行らせるから、30過ぎても40過ぎても女の子みたいな気持ちの女性が多いんでしょ
    返信

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2025/05/05(月) 17:32:44  [通報]

    >>472
    営業職ではあったからコミュ力というか人との会話はそこまで問題はないかも。
    結婚したいよ、、結婚したい?って疑問に思ったのは私がバツイチだから?
    返信

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/05(月) 17:36:16  [通報]

    >>44
    これは清々しいほどの高望みじゃない?
    コメ主はぶっちゃけ売りポイントないのに相手に望みすぎでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/05(月) 17:36:54  [通報]

    >>449
    私もあなたが反論ばかりしてて楽しく無いと思ってるから同じだね。
    返信

    +1

    -10

  • 519. 匿名 2025/05/05(月) 17:37:15  [通報]

    >>449
    本当にどうでもいいなら返信しないと思うよ。
    返信

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2025/05/05(月) 17:39:04  [通報]

    最悪独身のままでいいなら高望みでも良くない?
    返信

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:14  [通報]

    >>520
    いいと思う。
    結婚しないと詰む人が色々条件出してるのは高望みだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:27  [通報]

    >>438
    なんで?
    人に聞くのは私の勝手だし、ここはそういうトピじゃん。
    うん、年齢が上がれば可能性は低くなるから私も35までが勝負だと思ってる。
    それまでは諦めないよ。
    35歳までに結婚できなかったら切り替えておひとり様満喫するわ。
    幸い手に職あるし憧れのマイホームもあるし。
    返信

    +3

    -9

  • 523. 匿名 2025/05/05(月) 17:43:48  [通報]

    >>498
    その条件だと男性側も相当なイケメンか性格がめちゃくちゃ良くないと無理じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/05(月) 17:43:54  [通報]

    長いこと放送はないけれど、ナイナイの過疎地の男性との結婚バラエティーお見合い大作戦?みたいなのを見ると、客観的に年齢とスペック、容姿、話しぶりからの魅力などいろいろ考えさせられたよね
    今ではもうああいう番組は作られないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/05(月) 17:44:29  [通報]

    >>191
    横だけど高圧的な人はNGとかって書くの全然アリだよね
    女性目線ではあるけど平和主義な人なんだなって印象いい
    返信

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/05(月) 17:45:00  [通報]

    >>79
    私も上司が同じ。外コンの部長クラスだから年収数千万はあるんじゃないかな。もちろんお相手もハイスペ。子供は持たないと思ってたら40超えて出産してた。仕事できる人ってバイタリティが違うんだなと思ったよ
    返信

    +31

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/05(月) 17:47:35  [通報]

    >>504
    それ出されても評価変わらないかな
    返信

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2025/05/05(月) 17:49:38  [通報]

    >>523
    だからなんです?
    返信

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/05(月) 17:50:05  [通報]

    >>217
    しかも上の下
    こういうところだと思う
    返信

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/05(月) 17:50:37  [通報]

    >>4
    逆に上智大学とかのイケメン大学生と結婚すれば良い気がします。
    返信

    +3

    -4

  • 531. 匿名 2025/05/05(月) 17:50:51  [通報]

    >>19
    でももっと若い頃もそんなに条件変わらなかったと思うんだよね
    年収は多少下がるだろうけど
    それなのになぜ??とは思う
    返信

    +35

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/05(月) 17:51:24  [通報]

    >>1
    お手柔らかによろしくお願いします!が草
    返信

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/05(月) 17:53:27  [通報]

    >>1
    条件真っ先に身長上げてるw
    返信

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/05(月) 17:54:25  [通報]

    >>528
    あり得ないこと言ってどうするの?ってこと
    返信

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/05(月) 17:55:38  [通報]

    >>1
    高望みではないと思いますが、少なくとも350以上にしたほうが良いです。あまり男性側が年収が少ないのにほどよく生活が成り立つと男性は勘ぐってくるし、辞めかねない。
    350ならそれなりに小企業だとしても努力が見える。

    主さんは年収を正直に言わなきゃ良いと思います。
    言うとろくな人寄ってこないし、言うなら500ちょっとと若しくは相手が上記のようにあからさまに主さんより低い場合は相手のプラス100くらいまでに濁すと良い。女性が少しでも稼ぐと頼り切って散財したりする人多いのでお金に関して正直は危ないです。
    返信

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/05(月) 17:57:29  [通報]

    >>19
    今の物価高と自分の収入で子供諦めてる男性もいると思うよ。あと38なら望んでもギリ一人。
    なかなか結婚は難しいと思うけど、ゼロではないから頑張ったほうがいいと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/05(月) 18:02:31  [通報]

    >>535
    子供ほしい人が多い婚活市場で、適齢期過ぎた人が結婚したい場合性格と見た目、どっちが欠けても厳しくないですか?
    男にも言えることだからってなにがですか?だからなんです?
    男側はなんでもオッケーなんてそもそも書いてないし、噛み合ってないんだよなあ
    返信

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/05(月) 18:03:54  [通報]

    >>15
    実際は殆ど同スペック程度で結婚してるから決して高望みじゃないのだけど、それって身の回りやアプリで恋活からマッチして自力で収まる感じだよね。

    婚活で結婚相談所とかに行くと、ゾーンが広がるようで同スペックゾーンの濃度はむしろ薄まるし、まず優先順位は子どもで年齢第一になっちゃうから高望みなんじゃないかな。
    職場や知人の紹介で出会うなら全然普通だと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/05(月) 18:09:09  [通報]

    >>169
    昔結婚相談所に勤めてたけど、そこまで高望みでは無いと思う
    けどレス見ると行動力がある反面、ちょっと一方的で、自分を譲れないタイプかなという気がする
    そういう人って明記してる条件以外に(自分では当然と思ってる、記載するほどではない)譲れないポイントがいっぱいあって成立しにくかったりする
    相手を無意識に下に見ることも多い
    もしすでに婚活してて成立しにくいようなら一度条件整理した方がいいかも
    例えば最低限の清潔感がある人、をもう少し具体的に書くとか
    こう書かれると紹介する側はハゲでもデブでも普通に清潔感ある人は紹介するし、お互い時間の無駄になりそう
    返信

    +17

    -1

  • 541. 匿名 2025/05/05(月) 18:12:42  [通報]

    最近子供欲しいかも…と思うようになってしまいました。


    年齢→34歳
    身長→149cm
    体重→48kg(ダイエット中)
    顔→一重まぶた(二重整形済み)、超小顔
    仕事→エンジニア転職8年目
    年収→480万円
    心理的瑕疵→双極性障害、IBSガス型

    相手に求めるもの
    年齢→±6歳(なるべく同世代がいい)
    身長→165cm以上
    体重→標準かガタイの良い人
    顔→二重まぶた、歯並びがキレイめ
    仕事→正規雇用
    年収→450万円以上
    健康面→タバコを吸わない人、酒を飲んでも自制できる人

    無理ですよね、、( ´・ω・` )
    そもそもIBSガス型なんて恋愛もできない。
    返信

    +1

    -6

  • 542. 匿名 2025/05/05(月) 18:13:48  [通報]

    >>107
    6割も170以上なんだ
    返信

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2025/05/05(月) 18:13:59  [通報]

    だいたい芸能人に例える時は実物より多少容姿がいい人を例に出すから、主は柏木由紀より確実に下。上の下はありえない。よって高望みです
    返信

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/05(月) 18:14:28  [通報]

    >>4
    年がいきすぎてる 出産は難しいと思う
    無理にすると体力的にも将来もかなりしんどい
    返信

    +12

    -2

  • 545. 匿名 2025/05/05(月) 18:15:03  [通報]

    >>13
    ネタスレ
    返信

    +11

    -4

  • 546. 匿名 2025/05/05(月) 18:15:37  [通報]

    >>14
    日本語不自由な帰国はけっこうそういう大胆非常識な言葉平気で使う
    返信

    +10

    -2

  • 547. 匿名 2025/05/05(月) 18:15:41  [通報]

    >>371
    若い子だといそう。
    返信

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/05(月) 18:16:43  [通報]

    遺憾なきとか間違えてる時点で年収とか嘘だらけだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/05(月) 18:16:54  [通報]

    >>15
    バイリンガルを外して、年収850万前後にすればいくらでも見つかるよ!
    返信

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2025/05/05(月) 18:17:01  [通報]

    >>19
    38歳に見合う優良物件の男はもう売り切れ御礼
    返信

    +29

    -1

  • 551. 匿名 2025/05/05(月) 18:17:24  [通報]

    >>43
    じゃあ主に紹介してあげて。
    返信

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/05(月) 18:17:57  [通報]

    前回も意見をもらったのに何でまたトピ立てるの?
    意見をもらう意味ないじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/05(月) 18:18:24  [通報]

    >>26
    ふーん 博打ジャンキーって全てを台無しにするね
    お母さんおつです
    返信

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/05(月) 18:19:13  [通報]

    >>32
    外見の自己評価はあてにならない
    返信

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/05(月) 18:20:01  [通報]

    >>462
    三高はそういう意味じゃないと思う
    返信

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2025/05/05(月) 18:21:09  [通報]

    >>2
    柏木由紀自体、そこじゃないもんね…
    中の〜だよね。。
    返信

    +44

    -1

  • 557. 匿名 2025/05/05(月) 18:21:38  [通報]

    >>522
    えぇ…急にそんなにかみつかないでよ
    高望みかどうか人に聞いて、結婚できるように条件を見直すトピだと思ってたよ
    気を悪くさせたのならごめんね
    返信

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2025/05/05(月) 18:23:09  [通報]

    >>405
    ごめんコメ主だけど、私も高齢出産してるの。
    たから友達を下に見てはいないんだけど。
    スペックもだけど人間性もとてもいい女性だから、幸せそうで良かったと思ってる。
    返信

    +18

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/05(月) 18:25:54  [通報]

    >>457
    よこ
    身長は父親よりも母親からの方が影響するって言われてるよね

    このトピを見てると子どもへの遺伝のためもあるだろうけど、それよりもただ自分が高身長男性を好きなのもあると思う
    返信

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/05(月) 18:26:17  [通報]

    >>378
    この数年でも、大手も転勤どんどん減らしたり断れるようにもなってきたからそう高望みではないような。
    とにかく転勤は絶対嫌って層が増えてどんどん離職されちゃうから、企業側も本当に必要最低限に絞っている。
    返信

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/05(月) 18:27:26  [通報]

    逆に、同じくらいの年収とか今後年収が上がりそうな人(大学教員とか)がいいんじゃないかな?主さんくらいの年収の人なら、友達とか何かのツテで知り合いになれそう。身長は重視しない方がいいと思う。あと、子どもはどちらでもいいって人。
    返信

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/05(月) 18:27:48  [通報]

    >>4
    しかも10歳以上年上OK、年収不問とか懐が深い。
    40代後半の低収入がOKな30代とかレアすぎる。
    これでイケおじじゃないと無理とかだったら別だけど(イケおじなんて既婚者含めてほとんどいない)
    返信

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2025/05/05(月) 18:30:19  [通報]

    >>76
    どうやってしのいでるんですか?
    うちも機械屋で苦労してます
    返信

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/05(月) 18:32:02  [通報]

    >>49
    都内で1500なら別に贅沢もできないし余裕でもないよ
    返信

    +11

    -20

  • 565. 匿名 2025/05/05(月) 18:32:22  [通報]

    >>51
    鉄板の正解
    お見事!
    返信

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/05(月) 18:35:12  [通報]

    >>557
    ええ、、噛み付いたつもりなかったんだけどな。
    私は「条件を挙げて高望みか聞いて条件を変えるか変えないかは自由」なトピだという認識だよ。
    こちらこそ気分悪くさせたならごめんなさい。
    返信

    +1

    -11

  • 567. 匿名 2025/05/05(月) 18:36:50  [通報]

    >>15
    私の友人にスペックが似てる笑

    相手へバイリンガルさえ求めなければすぐに結婚できると思う。
    というか32歳はギリギリのラインだから、バイリンガルを求めるのはやめてすぐに婚活はじめたほうがいい。素敵なスペックなのに年齢が一歳上がるたびに女としての価値が爆下がりした扱いを受け、婚活がどんどん難しくなってゆくのもったいないから。
    返信

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/05(月) 18:38:59  [通報]

    >>453
    なんでよ、子どもに遺伝するからに決まってるじゃん。
    私は恋愛は身長低い人でもいいし、過去身長低い人とも付き合ったけど結婚となると165cmは絶対ほしい。
    返信

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/05(月) 18:41:37  [通報]

    >>563
    共感して頂けただけで本当に嬉しいです涙
    実家に相談しても、アスペなんて全然分からないから理解してくれないし
    カサンドラ寸前でしたが子供たちの学費のため、とにかく耐えました
    私は夫との会話で笑わなくなりました
    出張が多い仕事に変えて、数泊でも家を離れて自由な時間を増やして何とかバランスを取っています
    「機械と生活してる」「脳の造りが普通じゃないから感情がない人なんだ」と、共感は求めずイケメン乙女ゲームで発散!
    空しい人生ですが、結婚相手も当たりハズレでこうなるのでこのスレの皆さんもいっそ独身も良いのかも?

    返信

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/05(月) 18:42:41  [通報]

    47歳 借金800万 シングルマザー小学生の子供二人 年収300万

    彼氏 27歳 慶應卒 大手企業 年収800万

    返信

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/05(月) 18:43:00  [通報]

    >>1
    年収羨ましい、結婚必要?
    返信

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/05(月) 18:43:39  [通報]

    >>1
    嘘つきになるけど、いっそ婚活で年収は隠すくらいがいいかも。親しくなっても「稼いでるけど、出るお金もあってー。共働きだから生活費は折半かなぁ?」みたいな。
    雑談だけど、うちの母は土地経営してるけど年に幾らかは父には言ってない。
    また、恋愛結婚してから「旦那の年収?知りません」って主婦も多いので、正直なのが幸せとは限らない。
    あと、身長は170くらいでもいい。5センチの差なんて、靴を履けば分からない。
    年収より定職を求めるなら尊敬できる人がいいよ。
    例えば、低収入でも人のためになる仕事をしてる人とか、仕事にやりがいを持ってる人とか。
    返信

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/05(月) 18:46:50  [通報]

    私年収400万
    大卒
    外見は褒められる

    学生時代の知り合いをSNSで見つけたのだけどクソリプを送っても良いかな?あまり絡みなかったんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/05(月) 18:48:50  [通報]

    >>83
    辛口婚活アドバイザーからしたら
    「いえ、そういうのはわかりません。あなたにとって、話が合うかどうかはプロフィールに載ってないので、検索できません。プロフィールに合った条件は出せますか?例えば、お相手が長男でも喫煙者でも大丈夫ですか?」
    って返されるやつだよ。
    一回、婚活動画を見た方がいい。
    返信

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/05(月) 18:49:40  [通報]

    >>573
    肝心の年齢と相手に求める条件は?
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/05(月) 18:52:24  [通報]

    >>502
    ネタでしょ
    本当に1500万稼いでるんならガルで無料相談より、有料相談してない?
    返信

    +19

    -1

  • 577. 匿名 2025/05/05(月) 18:52:29  [通報]

    >>575
    私も相手も四捨五入したら30歳
    年収は500万あったら満足
    返信

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/05(月) 18:55:24  [通報]

    55歳 女
    40歳の時マンション購入
    60歳で住宅ローン完済 
    65歳まで仕事する予定
    独身でも幸せ
    高望みですか?
    返信

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/05(月) 18:59:02  [通報]

    >>578
    独身でも幸せなら、結婚する意味ある?
    恋愛じゃダメなの?
    返信

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/05(月) 19:05:36  [通報]

    38歳で年収1500万って、多分、サラリーマンではないよね
    自分で会社経営してるとかそういう人なのかな?
    それなら、お婿さん取って自分の仕事手伝ってもらうようなつもりの方がいいのかも
    返信

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/05(月) 19:05:48  [通報]

    自分
    40!
    バツイチあと3年は確実に子育て!
    年収400万!
    共働きOK家事は苦じゃない!
    165cm51kg!

    相手
    禿げても太ってもいいけど175cm以上
    正社員
    心が広い
    アクティブ
    年上
    返信

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/05(月) 19:07:30  [通報]

    >>533
    35ならギリギリな年齢だけど、公務員の男性は?
    返信

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/05(月) 19:09:47  [通報]

    >>107
    男性で180cm以上は6%
    それに顔、学歴、年収まで並以上を求めたらほぼ既婚者か彼女いるんだよなぁ
    身長170cm以下にしたらまだ見つかる
    男性は身長高いだけで競争率あがる
    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2
    返信

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/05(月) 19:13:21  [通報]

    >>577
    四捨五入かぁ
    自分が20代の方なら余裕で見つかりそう
    返信

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:53  [通報]

    >>4
    わたしが38歳の時に離婚考えててこっそり今の自分ならどんなレベルの男性と付き合えて結婚できるかリサーチしたことある
    ナンパ(街歩いたらナンパされまくり)、アプリメイン(独身と偽って)でプラトニックデートしてみたが旦那を越える身長、ルックス、スペック、私に対する真摯さがある人は誰も見つからなかった
    セフレとしてならいくらでも需要あったが38歳ってこんな扱いなんだって現実知らされたよ
    見た目はいくら若くても35歳過ぎたら女として見れないって言う男ばかりだったよ
    年齢考えたら身長は165cm以上くらいまで下げないと厳しいかと
    返信

    +12

    -5

  • 586. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:56  [通報]

    >>3
    私なんか167

    旦那162

    返信

    +31

    -2

  • 587. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:05  [通報]

    >>581
    相手もバツイチ子ありで良いならすぐ見つかりそう
    でもあと三年で子育て終わるならその後の方が身軽で良いのでは
    返信

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/05(月) 19:21:47  [通報]

    よく男は背が高くてもブサイクじゃモテないって
    言われるけど、自由恋愛じゃモテなくても
    婚活市場となると背が高いだけで旦那にしたい、
    いいお父さんになりそうってなって
    引く手あまたなのよね
    30過ぎたぐらいにはどんな男でも
    多少社会人の平均的な清潔感くらいは手に入れてるし
    高身長はかなりの武器
    返信

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/05(月) 19:24:57  [通報]

    >>1

    38歳がネックなのでしょう。(子供欲しい)男性からしたら微妙な年齢。主さんはその年収で一体どういう結婚生活にしたいの?
    子供いるかどうかでも変わるし。もし若いカップル子育て生活を理想にしてるならだいぶ遅いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/05(月) 19:26:45  [通報]

    >>516
    それもあるー
    相手に求めるものが見本のように好条件で高条件だから、こんな人と再婚できたらラッキー♪くらいの気持ちかな と思ったの
    返信

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/05(月) 19:28:00  [通報]

    >>4
    以前こんなスペックの人がひろゆきに何で自分は結婚できないのか聞いてたんだけど、ひろゆきの返答は「それは見た目が上の下ではないからです!」だった笑

    本人は上の下だと思ってるけど、実際はそうでないってこと。

    返信

    +39

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/05(月) 19:29:53  [通報]

    >>586
    まだあなたが高いから息子産まれたら長身になる可能性あるじゃん
    うちなんて旦那162cm私154cmだよ?
    息子できたらチビ確定だからね?
    返信

    +19

    -4

  • 593. 匿名 2025/05/05(月) 19:34:04  [通報]

    【自分(女)】
    年齢 :26歳 今年27歳
    学歴 :公立大卒
    年収 :450万以上
    見た目:160㎝、47kgやや痩せ型 顔は中の中
        時々美人と言われる 金村美玖似

    【相手に求める条件】
    年齢 :25歳〜32歳
    学歴 :大卒 Fラン以外
    年収 :350万以上
    見た目:165㎝以上
        人相の良い顔、普通体型
    その他:共働きok、家事育児参加意欲あり
        非喫煙者、穏やかな性格
    返信

    +3

    -4

  • 594. 匿名 2025/05/05(月) 19:36:08  [通報]

    ・37歳
    ・薬剤師
    ・年収600万
    ・見た目:167センチ(細くなったやす子)

    【相手に求める条件】
    ・170センチ以上
    ・40歳以下
    ・年収600万以上
    ・笑顔が素敵
    返信

    +1

    -6

  • 595. 匿名 2025/05/05(月) 19:37:40  [通報]

    >>1
    これはお相手の男性を養ってあげてもいいという覚悟なのかしら
    返信

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:04  [通報]

    >>1
    将来独立したいと思ってるような30代前半までの美容師さんとかアパレルや飲食店の店員さんと結婚したら良さそう
    折角稼ぎがあるんだから、ガルやってる時間あるならバーに飲み行ったりとか趣味とか色々始めてみたら良い出会いあるんじゃない?

    仕事頑張って成果出してる人なんだろうけど、自分のスペック悪くないから理想を高くしていいはずとか、世間体的に自慢できる旦那とかじゃなくて、主さんを大切にしてくれて一緒にいるだけで幸せと思える相手を探した方が良いよ
    稼ぎは出会った最初のうちは秘密にしといたらいいかもね
    返信

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:54  [通報]

    >>4
    年収はすごい!と思った
    でも他は何かすごいかよくわからなかった
    顔は多分、柏木由紀をベースに考えてるから高く見積もってるだけだと思う
    そもそも柏木由紀が上の下もない
    返信

    +20

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:37  [通報]

    >>581
    うちの元旦那バツイチ子ありならいける!
    元旦那が浮気したのが離婚のきっかけでそれを私のせいだといった義母と同居してるよ!よろしく!
    返信

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/05(月) 19:40:37  [通報]

    >>541

    もう10年前に活動すべきだった。男が好みそうな女性らしい格好して同じ職場関連で見つけた方がいい。
    返信

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/05(月) 19:41:22  [通報]

    >>579
    >>578です
    結婚する気はないよ。
    独身で幸せなのは高望みなのかな?と思って。
    高望みかどうかを判断してもらうトピだから
    結婚だけじゃなくて独身でもいいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/05(月) 19:45:26  [通報]

    >>554
    自分には甘めに評価するって言うよね
    2段階下ぐらいが他人評価だって
    自称中の上なら他人評価は中の下
    返信

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:52  [通報]

    >>593

    今いっぱい動いて、(結婚相談所では)弾くてあまたでしょう。
    返信

    +1

    -2

  • 603. 匿名 2025/05/05(月) 19:51:37  [通報]

    >>6
    医師じゃない?
    返信

    +63

    -2

  • 604. 匿名 2025/05/05(月) 19:55:52  [通報]

    >>217
    柏木に似ていて上の下はどうなんだろうね。
    返信

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/05(月) 19:57:23  [通報]

    >>1

    客観的に広末涼子レベルの容姿でも無い限り
    32過ぎは条件は少ない方というか生理的に受け付けない、借金、暴力、無職、コブ付き以外はあんまり
    どうしてもって言う以外はあれこれ条件つけないでニコニコ検討した方が良い気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/05(月) 19:58:42  [通報]

    >>6
    外資コンサルで38歳だと女性でも1500-2500万ぐらいだよ。
    返信

    +55

    -2

  • 607. 匿名 2025/05/05(月) 20:00:26  [通報]

    >>453
    身長にこだわってるから高い人がよくて、子供も高くないとダメって思ってるんだろうね
    でも世の中には背は気にしないよって人もたくさんいるわけで子の身長は気にしなくても別にマイナスもなく生きていけると思うんだけど

    自分が高い人が好みはわかるけど
    子供の背も高くないとダメってのはアスリートやモデルにさせたい親ならわかるけど一般人として生きるのにそんな身長にこだわる必要ってないよって思うけどね
    平均くらいあればなんとかなるのに
    自分が高くて得をした、低くて損をした経験があるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/05(月) 20:01:33  [通報]

    >>590
    そう言われるとその気持ちはあるかも。
    めちゃくちゃ理想を落として何としてでも結婚がしたい!とかではないのかも。前の人よりマイナスが多いなら独身でいいとは思う。
    返信

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/05(月) 20:01:36  [通報]

    >>602
    それはない。
    結婚相談所は年齢層高めだから、40ぐらいまで許容できないとお見合いが組めない。
    返信

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/05(月) 20:02:04  [通報]

    >>46
    話し合いができる人を掘り下げて具体的にどういう人がよくてどういう人がだめかわかったなら、だいぶ相手は見つけやすくなる
    返信

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/05(月) 20:02:39  [通報]

    >>601
    結婚できてない時点で平均以上はないよ。
    返信

    +7

    -1

  • 612. 匿名 2025/05/05(月) 20:03:17  [通報]

    自分
    36歳 都内在住 身長150cm バツイチ子あり
    発達障害 年収300万円障害者雇用

    相手
    30代 都内に引っ越せる 介護なし
    年収500万以上 初婚
    身長は不問、相手が発達障害でも不問
    返信

    +0

    -7

  • 613. 匿名 2025/05/05(月) 20:03:58  [通報]

    >>594
    相手はアラフィフになるよ。
    40歳以下は無理。
    返信

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/05(月) 20:04:40  [通報]

    >>1
    柏木由紀は中の下じゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/05(月) 20:05:49  [通報]

    >>1

    若い子育てを望むなら若いウチに決める事だよ。早ければ早いほどいい。仮にバツが付いても良いだろうぐらいで。
    年齢が若い事は宝。容姿よりも年齢が武器。年齢上で金持ちならヒモっぽい年下狙っても良いかも。
    30過ぎで受け身はムリ。狡く工夫しないと。
    返信

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/05(月) 20:06:44  [通報]

    >>169
    体型による
    タバコ吸わないを外せば多分いける
    返信

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/05(月) 20:07:25  [通報]

    >>612

    相手にとっては罰ゲームでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/05(月) 20:08:50  [通報]

    自分
    25歳168センチ56キロ年収350万事務員
    見た目は中の上くらい

    相手
    40代までのイケオジ
    身長175センチ以上年収1000万以上
    の身体鍛えてて優しくて色気ある人が良い。
    返信

    +0

    -3

  • 619. 匿名 2025/05/05(月) 20:10:47  [通報]

    >>612
    対象年齢をあと20は広げないと無理
    返信

    +2

    -2

  • 620. 匿名 2025/05/05(月) 20:15:17  [通報]

    >>609

    結婚相談所利用するような30代男性にならモテモテですよ。ただしイケてる系ではない。
    狙い目は35〜38ぐらいの高収入のフツメン。
    返信

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/05(月) 20:16:11  [通報]

    >>12
    求めるのはいいけど、男で同じ学歴収入の人は、もっと若い子選び放題だよ
    38にはいかない

    相手50オーバーで身長問わないとかならいるかもだけど
    返信

    +18

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:18  [通報]

    【自分(女)】
    ・年齢:32歳
    ・年収:900万(外資)
    ・見た目:160センチ、50キロ前後ウロウロ、標準体型、ただし貧乳、見た目はいたって普通だが面接受けが良いタイプ。
    ・居住地:東海地方

    【相手に求める条件】
    ・168センチ以上
    ・自分前後8歳まで
    ・年収は年下なら300万以上、年上なら500万以上
    ・March-中堅国立レベルの大卒以上(自分と大きく差がないこと)
    ・オレ様な引っ張っていってくれるタイプは絶対×で、家事などを主体的にできる人。出世欲はなくていい。
    返信

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:38  [通報]

    >>12
    それだとどっちかと言えば双方浮気前提の生活パートナーみたいになるよ多分
    返信

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:13  [通報]

    >>620
    だから32が条件なら難しいよね。
    結婚相談所って高収入のモテないおじさんが多いから。
    年の差婚が許容できるかどうか。
    返信

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/05(月) 20:20:36  [通報]

    >>43
    尊敬できるってのが女の発想感あるよね
    返信

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/05(月) 20:22:04  [通報]

    >>621
    そもそも主ほどのスペックの男性なら同年代はもうほぼ既婚でしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/05(月) 20:23:08  [通報]

    >>620
    フツメンは少ないような。
    男女ともイケテナイ系が多い。
    だって、自分で結婚相手を見つけられない人達だから。
    返信

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/05(月) 20:24:24  [通報]

    >>618
    婚活ではイケおじいないから無理だけど、紹介とか趣味とかで出会えればね。
    返信

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/05(月) 20:24:24  [通報]

    >>594
    無理
    返信

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/05(月) 20:25:01  [通報]

    >>622
    MARCH以上とかの学歴があったら、32歳の女性は選ばない。
    3年付き合ったら、35歳だし、高齢出産決定だもん。
    返信

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2025/05/05(月) 20:26:24  [通報]

    >>594
    やす子ww
    それは置いといて、37歳って言うことを考慮に入れようよ。
    全く釣り合い取れてないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/05(月) 20:26:45  [通報]

    >>1
    身長に30才になってまで拘ってると
    結婚できない人が多いよ。


    返信

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:51  [通報]

    年齢と身長妥協すればいいのにと思うのが多い気がする
    返信

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:56  [通報]

    >>605
    広末ですらあのシェフだよ?
    深キョンですらチビのテレビ局員だよ?
    40歳過ぎたら女は男性に容姿求めちゃ駄目
    返信

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:58  [通報]

    >>618

    ムリムリ。そんなのいないよ。仮にいてもちゃんとモテモテで彼女やらいますよ。子供もいるかも。
    そんな妄想してる間に若い時期をムダにしていくよ。どうしてもならイケオジがやりそうな趣味で見つけた方が。
    返信

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/05(月) 20:28:04  [通報]

    >>91
    夫は年収1500万以上あるけど自分の仕事の専門分野以外の事は本当に大丈夫?と思う位物事を知らないよ
    だからありえるかも
    返信

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2025/05/05(月) 20:31:06  [通報]

    >>15
    男側とミスマッチが起こりそうだよね。
    男側の日英バイリンガルは、高い確率で英語を仕事で使ってるだろうから、パートナーにまで望むかは微妙な気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/05(月) 20:32:11  [通報]

    >>622

    結婚相談所で料理サークルやらキャンプやDIYに参加してる男子がいいんじゃ。
    返信

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/05(月) 20:32:21  [通報]

    私の実体験だと
    32歳で155普通体系顔は上の下大卒非正規

    相手は31〜40大卒か専門卒で正社員
    フツメンからブサメンって感じだった
    身長は165〜190まで幅広かった
    職種は公務員SE医療系資格職など
    返信

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/05(月) 20:32:40  [通報]

    >>143
    務めなら医者、四大弁護士、MBBあたりか、成果給入れた営業ならそのぐらい行ってもおかしくない
    自営なら弁護士会計士税理士弁理士系統か、漫画家イラストレーターユーチューバーとか?
    返信

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/05(月) 20:32:58  [通報]

    >>508
    >>508
    私はそうは思わない。
    なぜなら本当は170cm以上がいいけど妥協して165だからそれ以上は譲れない。
    なんというか何?
    人によってこだわりポイントは違うし、誰にだって絶対譲れない条件はあると思うよ。
    あなたもあるのでは?
    絶対譲れないのははじめに挙げた5つだよ。
    それは今後も変あるつもり無いよ。
    返信

    +1

    -7

  • 642. 匿名 2025/05/05(月) 20:33:47  [通報]

    >>1
    話し合いが出来るおじさんは皆結婚してます😊
    返信

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/05(月) 20:34:39  [通報]

    >>4
    話し合いが出来るって書いてあるから、ただのヒモじゃ寄り付かないみたいね
    返信

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/05(月) 20:34:42  [通報]

    >>622
    東海は男余りだから余裕でしょ
    下が24歳~なのはさすがに気になるが(邪推すると、イケメンなら養っても良いとか思ってるのかな?と)
    相手の顔面・体型・女慣れに目をつぶればいけるでしょ
    主夫寄り希望の年下イケメンは無理かな
    返信

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/05(月) 20:35:15  [通報]

    >>68
    実物の柏木由紀自身は実物は綺麗だしオーラある

    芸能人って本人見ると綺麗な人のほうが多い
    朝日奈央さんなんかすらっとしてすごく綺麗でびっくりした
    藤原紀香さんは美しいのはもちろんだけどきゃしゃ(太ってるところはない)でスタイル抜群なのに圧倒された

    柏木由紀さんに似てると言われるのは多分実際は大久保さんくらい(でも大久保さん本人はオーラある)だと思う

    似てる芸能人の3段階くらい下だと思う
    返信

    +19

    -1

  • 646. 匿名 2025/05/05(月) 20:37:48  [通報]

    >>641

    身長の代わりに顔面・体型・薄毛のいずれかあるいは複数を飲めるならいけるよ
    でもあなたの言う「清潔感」にその辺が含まれてそうな気がする
    返信

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2025/05/05(月) 20:37:53  [通報]

    >>601

    鏡とかで自分の顔ってずっと見てるから親近感というか良く見えちゃうんだと思う
    私は目が離れ気味なんだけど、寄り目気味の人はすごく不自然に思えるものの、自分と同じ離れ目の人はなんか愛嬌感じたりする
    返信

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/05(月) 20:38:09  [通報]

    >>1
    結婚相談所のランク表

    まず年齢で見る
    そのランクの条件はすべて満たさなければならない
    一つでもダメなら一つ下のランクに落ちる
    同じランクか下のランクとしか成立しない
    (女性の収入が書かれてないけど正社員であることが条件)

    主さんはまず年齢でBランク
    しかし女性の高収入はマイナスポイントなのでCランク
    Cランクの男性としか成婚できないので
    40代は無理
    50代しか狙えない


    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2
    返信

    +5

    -3

  • 649. 匿名 2025/05/05(月) 20:38:28  [通報]

    >>622
    東海地方ならいけそう
    でも学歴のところはもっと妥協できそう
    急げー
    返信

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/05(月) 20:38:38  [通報]

    >>627

    掘り出し者はいるんだよ。デート慣れしてない基本受け身。背は高く素の見た目も悪くない。年収高い。会社自宅行き来だけ。
    引っ張れば乗ってくる。ただ26歳で相手を引っ張りコーディネートやる気があるかどうか。
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/05(月) 20:41:09  [通報]

    多部未華子さんが、今田耕司さんに言ってたのが…

    “理想高いのは素敵なことだと思う
    でも、周りの人に理想高いと言われるのは自分が大した事ない人間だと思われている…"ということだそうです

    皆自分のことは周りの人間が思ってる以上に評価高い

    自己評価が高い人が結局結婚願望あるのに結婚出来てない
    返信

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/05(月) 20:42:20  [通報]

    なんか思ったトピと違ったので閉じますw
    返信

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/05(月) 20:43:07  [通報]

    >>6
    医師じゃない?
    返信

    +17

    -2

  • 654. 匿名 2025/05/05(月) 20:43:29  [通報]

    >>24
    猫飼ってそうで怖い
    返信

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2025/05/05(月) 20:44:27  [通報]

    >>1
    無意識のうちに自分と同じ年収1500万レベルの
    ハイスペ男性を求めているのでは‥?
    返信

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/05(月) 20:44:53  [通報]

    >>650
    男性の年齢も30代半ばでしょ?
    野暮ったいおじさんをそこまで引っ張っていく努力ができるかだよね。
    若い同世代の楽しい男性とは全く違うわけだし。
    返信

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/05(月) 20:45:07  [通報]

    【自分(女)】
    ・年齢:20代
    ・年収:300万
    ・見た目:155センチ、小太り、見た目はかまいたち山内みたいな感じ
    ・友達少ない
    ・食べるの大好き

    【相手に求める条件】
    ・170センチ以上
    ・20代
    ・年収500万以上
    ・顔が好き
    ・一緒にいて居心地良い人
    返信

    +1

    -11

  • 658. 匿名 2025/05/05(月) 20:46:02  ID:8tlmkERPCP  [通報]

    38歳はもう結婚諦めなさい
    返信

    +5

    -3

  • 659. 匿名 2025/05/05(月) 20:46:02  [通報]

    >>622
    結婚相談所では33歳と34歳ではランクが変わるから
    すぐにでも入会した方がいい

    今なら30代後半・170センチ以上・大卒・年収600万いける
    年下は無理
    性格も保証はできないけどw

    返信

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/05(月) 20:46:11  [通報]

    >>63
    このご時世、わざわざ婚活してまで結婚しようと思う男は子供がほしいからね
    返信

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/05(月) 20:48:14  [通報]

    主のスペック高すぎてすげえ
    返信

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/05(月) 20:49:14  [通報]

    >>13
    専門分野でないことなのでは?
    返信

    +4

    -8

  • 663. 匿名 2025/05/05(月) 20:49:23  [通報]

    >>122
    だってもうあらかた40だよ?
    返信

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2025/05/05(月) 20:49:26  [通報]

    >>44
    正社員なのかな?
    収入から実家暮らしっぽいね

    正社員なら40代狙えるけど
    それでも収入は400万円~500万円しか無理だね
    実家暮らしならこれすらも無理
    返信

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/05(月) 20:49:49  [通報]

    >>4
    男なら凄かっただろうけど
    女なら年収の高さに負けないぐらい年齢の高さがネック
    婚活も恋活も三十路越えの高給取りよりも、24歳非正規雇用とかが大暴れできる
    昔よりは年収の評価は高くなってるけど、男性のそれとは比べるまでもない
    返信

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:29  [通報]

    >>303
    30代で年収800万円くらいの大手ホワイト勤めなら30歳前後で結婚して育休しっかり取って仕事と両立できる女性も多いけど、年収1500万円レベルだと若い頃からワークライフバランス犠牲にした働き方の人が多いし、特に女性は婚期逃しがちだよ。
    私は外資に転職して20代で年収1000万円の大台に乗りかけたけど、こんな働き方じゃスーパーウーマンじゃないと結婚や子育ては無理だと思って日系に戻った。

    男性なら選び放題とは言わずとも、38歳でも年収1500万円あれば年下で子どもの望める人とも普通に選ぶ立場で結婚できるけど、38歳の女性だと相手選びの選択肢の幅が大幅に狭まるのは間違いないでしょ。
    同年代の同スぺの男性は既に既婚か独身でも若い女性好むし、かといって自分のスペックがなまじ高いから妥協も嫌だし。
    返信

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:01  [通報]

    >>4
    今38歳でも若かった頃があるわけだから、言ったら悪いけど、男でもそうだけど、明らかに高スペックの売れ残りは、性格が原因多いんじゃないかなぁ。男女共ブサイクでも結婚してるし。結婚願望がなかったとかもあるだろうけど、それ含め変わり者、一人が好きみたいな人多い印象
    返信

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:07  [通報]

    >>660
    20代どころか、下手したら平凡な34歳に負けかねない

    返信

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:22  [通報]

    >>79
    だからさ、他人事だからそういえるんだよ
    40前後の高齢出産なんか子供の障害率がはねあがるのは明らかにデータ出てる
    いいかげんなこといって責任取れるの?
    返信

    +2

    -8

  • 670. 匿名 2025/05/05(月) 20:52:40  [通報]

    >>5
    27歳でも正社員じゃないのはキツイね
    子供産む気はあるのかな
    あるなら30代にも売れる
    ないなら全面的に無理
    売れても年収800万円は無理だけど

    返信

    +5

    -7

  • 671. 匿名 2025/05/05(月) 20:52:45  [通報]

    >>1

    お顔もゆきりん似だし、素晴らしい年収で、主さん高学歴だと推察します。男性は子なしならバツイチでも良いとのことで、あなたが初婚なら、希望条件高望みじゃないですよ。
    ちなみに料理できますか?婚活では料理重要です。
    返信

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2025/05/05(月) 20:54:11  [通報]

    >>612
    バツイチはバツイチ一択だろ
    子持ちなら尚更だわ
    返信

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/05(月) 20:54:30  [通報]

    >>666
    男性で38歳1500万だと、選択肢の幅が広いんだよ
    同レベル帯の女性は当然として、専業希望の人でも構わないしさ

    本来なら1500万の女性も専業主夫と結婚するって選択肢があるわけだけど
    それを選択できる人は幾らいるのか
    そういう狭量な部分も含めて男性と比べて縁が狭まってる
    返信

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/05(月) 20:54:41  [通報]

    >>1

    主さんの強みは金。都内。165(お姉さん系のモデル?)。コレが欲しい価値があると思ってる相手を気楽に探すしかない。

    都内に住みたい、背の高めのお姉さん系色気ある女性が好き。ズバリヒモになりたい年下男or55以上のオヤジ。
    返信

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/05(月) 20:55:15  [通報]

    >>15
    30代後半なら需要ある
    相手の年収は700万円が限度かな
    年下は無理

    婚活だと同スペック難しいから
    恋愛に打ち込むべし
    外人でもいいんだし
    返信

    +0

    -1

  • 676. 匿名 2025/05/05(月) 20:58:14  [通報]

    >>79
    男性が尻込みしてるって・・・
    38歳女性に尻込みする男性は居るだろうけど
    思い描いてる尻込みとは別の意図で尻込みしてるだけだよ
    返信

    +1

    -4

  • 677. 匿名 2025/05/05(月) 20:58:19  [通報]

    >>125
    今なら結婚相談所だったら
    30代後半・大卒・600万円・170センチ以上いける
    年下は無理

    性格は保障できないけど
    30歳になったらガクッと相手が減るから
    一日も早く入会すべし
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/05(月) 21:00:32  [通報]

    >>454
    31歳バツアリであつかましすぎる

    40代・500万円・160センチ台ならいける
    600万円以上は無理

    返信

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2025/05/05(月) 21:00:44  [通報]

    流石に自分を上の下って言っちゃうアラフォーは痛くない?
    釣りじゃね?と思ったけど…
    返信

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:15  [通報]

    >>163
    見た目や若さもスペックでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:10  [通報]

    >>602
    最近だと職場の人をさけるとか言うけど、なんだかんだと周りの若い人は大学同級生とか同期とか仕事関係の人と結婚してる多い
    あと趣味関係の人もいたなー
    アプリは私が知らないだけで周りもいるかも…

    既婚女性の8割強が24歳までに出会った人(付き合ってなくて良い)と結婚してるデータあるそうで、意外と周り見てるとそう
    30後半に結婚した知り合い数人も高校同級生とか新卒で知り合った人だった

    26歳で相手いない人で結婚したいなら本人思ってるより意外と遅れてる
    すごくモテる人なら全然良いけど、喪女とかだったらもう難しい

    結婚に向いてる普通の良い男性は30歳くらいで結婚してるか相手いる

    当たり前だけど、年齢上がると既婚男性が増える
    数が少なくなった独身の中から良い人を見つけて相手にも選んで貰わないといけないのって結構大変なこと

    でもこういうコメントは30過ぎてであって結婚した~と言う人にやたらマイナスつけられる
    そういう人もいる

    正直20代だとそこまで問われないこと(特に内面)が30過ぎると若さをなくしたぶん、内面を問われるように見られるようになると思う

    魅力的な人は40でも50でも素敵なんだけど、そんな人は少ない

    ごく普通の人で普通に結婚願望あって普通に結婚したい人はいわゆる適齢期には動いた方が良い(24から遅くとも29歳)
    返信

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:57  [通報]

    >>372
    公務員で30歳なら
    30代後半・大卒・身長170センチ以上・年収600万円以上狙える
    一日も早く結婚相談所に行くんだ
    返信

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:13  [通報]

    >>656

    浮気しない手堅い結婚相手として見るなら価値はあるけどね。自分に言いなりだし有利には進む。
    相手は若い子が来てくれるだけで速攻結婚決めるでしょう。
    返信

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:02  [通報]

    >>666
    まあ確かに外資勤めだとまた話は違うのかもね
    恋人作ったり結婚もできないほど忙しいの?
    返信

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:38  [通報]

    >>125
    本当にそれで良いの?
    Fラン卒、正社員だけど清掃や介護(男性従業員の未婚率が高くて有名な業種)に付いてる冴えないモブ男性でも受け入れる?
    無理でしょ、受け入れる人なら3日以内で婚活終了できるよ
    返信

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:24  [通報]

    こういうのマッチングアプリに一杯いそう
    モテない感じ
    返信

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:35  [通報]

    >>343
    結婚相談所でなら
    実家暮らしはマイナスポイントだから
    30代前半でも難しい
    30代後半まで広げないと

    30代後半まで広げたら
    大卒で600万以上狙える
    返信

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:07  [通報]

    >>126
    なんかマイナス多いけど、早慶卒なら20代半ばで年収500万円はあるのが普通だよね。外資とかならもっと上の人も全然いるし。
    ネットだと色んな人がいるから高望みだって叩かれるけど、学生時代の友人や職場に自分と同じようなスペックの人が多くて、今までそういう人と付き合えてるなら身の丈に合ってるし、ネットの意見気にしない方がいいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:23  [通報]

    >>681
    今も男性の初婚年齢の最頻値は27歳。
    その時点で良い人は既婚者なんだよね。
    彼女も持ちの含めると良い人なんて20代後半にはもういない。
    そう書くとヤンキーは結婚が早いって言う人がいると思うけど、大卒でも大学時代から付き合ったらそれぐらいの年齢には結婚してるよ。
    医師でさえもそう。
    返信

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:48  [通報]

    >>681

    25までに全く恋愛とか恋愛願望ないとか結婚生活に向いてないんだと思うわ。
    返信

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:53  [通報]

    >>657
    自己紹介も希望男性も正直でよろしいw
    返信

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:52  [通報]

    >>688
    もし、27歳でフリーから彼氏を見つけるならっていうことでしょ?
    27歳って時点で不利になるから。
    若い頃に知り合うのとは違う。
    返信

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/05(月) 21:11:59  [通報]

    >>666
    まさに38歳でおそらく年収1500万程度の独身男性上司がいるけど、3歳下くらいの彼女に性格が合わないとか年収が低いとか言われて振られてたよ
    若い女ならどんな人でもOKなら選択肢広いだろうけど、性格とか価値観とかいろいろ考えると意外と選べる立場ではない気がする
    アラフォーまで独身だったような高収入男性ってプライド高くて気難しい人多いし余計にね
    返信

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/05(月) 21:11:59  [通報]

    >>669
    高齢出産を勧めているわけではないですよ?
    あくまで友達の例を言っただけです。
    それすらも責任取らされる感じですか?
    返信

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:35  [通報]

    >>302
    結婚相談所だったら20代男性はいない
    30代まで範囲を広げたら大卒・600万円以上の男はいける

    恋愛でゲットするのもいいけど
    うだうだしてるうちに30歳になると
    結婚相談所でも相手がいなくなる
    早く決断すること
    返信

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:07  [通報]

    >>4
    年齢・年収・身長は、数値化されているから他者の認識と自己の認識にズレはないはず。
    居住地も偽っても意味がないから、真実だとすると・・・
    見た目が柏木由紀に似てるっていうのが、例えば鼻とかパーツだけ似ていると言われているのを、全体的にそっくりなんだと誤解してしまい、自己採点が上の下になってるとか?
    または、ここに書いていない他のスペックに難ありとか? 例えば性格がきつい、家事全般が苦手、親離れ出来ていない、実は自身がバツイチ子持ち、長年不倫をしていた、などなど。
    返信

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:09  [通報]

    >>1

    結婚相談所嫌う人はいるけど向こうも結婚する意思はあるのは確か。ただ恋愛面倒くさい連中。
    そこはお互い様なのでしょう。相談所が嫌な場合はマッチング得意そうな人に頼むとか。
    有り余る資金を使って相手を手配してもらう。
    返信

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:03  [通報]

    >>1
    他のかたも書いてたけど、身長175cm以上の条件が難しいのかも。逆に身長こだわるなら、男性の勤務地妥協すると年齢や学歴、初婚を妥協せずに済むよ。一流ホワイト大企業の工場が山梨、静岡、茨城、群馬県に多い。理系の早慶や旧帝大+院卒もいる。
    共働きで1都3県に住みながら、男性は、山梨、静岡、茨城、群馬県に新幹線通勤とかあるしね。一流ホワイト大企業は、新幹線代出るから。
    返信

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:32  [通報]

    >>676
    ん?友達が高スペックで高嶺の花すぎて、男性が尻込みするって意味だったんだけど、ちがった?
    トピ主さんも高スペックだからこういう意味かと思ってたけど。
    返信

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:37  [通報]

    >>7
    論理的にはわからないけど、周りを見てると実際そうだわ…。
    独身の友達みるとみんな年収800万こえてる。
    まさにヒモみたいな人と付き合ってる子も2人いるし、医者の友人は旦那はいらないから子供だけ欲しいと言っている。

    年収高いと、低い人にとっては結婚するメリットのひとつであるだろう金銭面がメリットにならなくなるから、ハードルが上がってるのかなあ。
    返信

    +9

    -1

  • 701. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:01  [通報]

    >>630
    何で3年も付き合う前提?
    返信

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:08  [通報]

    >>126
    20代男性は恋愛でゲットするしかないよ
    結婚相談所にはいないから

    でもスペックはとてもいいから
    結婚相談所に行けば30代以上なら選び放題だよ
    グズグズしてるうちに30歳になったら
    選択肢は少なくなる
    返信

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:11  [通報]

    >>622
    全然高望みじゃないと思うな
    結婚相談所より、アプリとか同じコミュニティ内での恋愛の方が向いてる気がする
    今までそれなりの恋愛経験があればの話だけど
    返信

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:19  [通報]

    >>692
    早稲田の森川教授の恋愛学の話ね
    早稲田女子は結婚相手は学内で探せって話
    冴えない学内の男ですら社会に出たらモテまくるから
    一気に高嶺の花になるって
    方や女は早稲田卒のブランドはモテには僅かしか影響しないから
    平凡な早稲田女子が女子力の塊りみたいな子(学歴もマーチ下位程度はある)と勝負しても勝てる訳ない
    返信

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:21  [通報]

    >>1

    高収入だけ入れるクラブとか会員制のマッチングイベントに参加した方が同じタイプが見つかるのでは。
    返信

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:37  [通報]

    >>64
    31歳非正規で30代は無理だよ
    40代なら年収400万以上が見つかる
    返信

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:50  [通報]

    >>509
    確かに相手からの検索には引っかからないかもだけど、でも自分からどんどんオファーすればコンタクトは出来るよ
    私は36歳で相談所で婚活始めて、38歳で成婚退会して39歳で入籍したよ
    私は派遣で相手2歳上のは年収1千万以上の人だよ
    たぶんこのトピだと身の程知らず高望みで婚活してた人になると思うけど
    周りに年齢や年収の条件下げろと散々言われたけど、相手からのオファーは希望通りな人じゃないけど、自分からのオファーなら希望に近い人と会えたりしてたから希望は変えなかったよ
    返信

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:03  [通報]

    >>126
    35歳まで間口を広げて、転勤ないと穏やかと家事ができるを条件から抜く。
    高学歴ってそれなりに負けず嫌いだったりプライド高い人が多いし、大手なら転勤ありも普通だし、家事は結婚後に教え込むことも可能。
    コメ主さんのように、自分のスペックが悪くないのに結婚までいかなかったのは、職場とか同じ大学の男性のなかに「転勤なしで穏やかで家事ができる男」がいなかった(またはいても主さんよりもっと良い女性と付き合ってた)ってことでしょ。
    返信

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:14  [通報]

    >>703
    結婚相談所は最後の砦だからね
    自分の生活圏でご縁の無い人がアプリやって
    アプリでもご縁の無い人がたどり着く場所
    ここより後ろは無い、男女ともにそういう人が使うのが結婚相談所
    返信

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:15  [通報]

    >>658

    ごく普通の結婚ね。
    返信

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:33  [通報]

    >>701
    既婚者の相手と付き合った平均の期間だけど。
    返信

    +0

    -2

  • 712. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:15  [通報]

    >>294
    40代女性は40代男性難しいけど
    公務員だし40歳になったばっかりだしいけるかな?

    返信

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:40  [通報]

    >>13
    良かった
    主の文見て同じように思ったけど、主の年収見て「私がおかしいのかな」と不安に思ったわ…
    返信

    +44

    -1

  • 714. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:47  [通報]

    >>15
    同じようなスペックって、同じ仕事で同じ専門ってわけではないよね
    同業者だと、嫉妬しあったり、比較しあったりして、結構難しいと聞くよ
    そういう相手は友達とかライバル
    パートナーはお互い足りないところを補い合うような、自分にないものを持っている人の方がいいのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:53  [通報]

    >>711
    平均はそうでも、30過ぎくらいなら1年くらいの付き合いで結婚する人も珍しくないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:54  [通報]

    >>704
    > 平凡な早稲田女子が女子力の塊りみたいな子(学歴もマーチ下位程度はある)と勝負しても勝てる訳ない

    なぜ早稲田女子が女子力ないみたいに言われてるのかよく分からない
    学歴高い女=見た目が冴えないってイメージは間違ってると思う
    早慶卒の20代だけど、友達みんな小綺麗にしててコミュニケーション力も高くて良い子ばっかりだよ
    学歴高い男子はモテるだろうけど、別に社会人になった途端に大学時代の男友達が高嶺の花になったりはしない
    返信

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:28  [通報]

    >>1
    嘘だ!年収400万で耐えられる?
    見た目ばけもんでも耐えられる?
    ここには書いてないけど無意識にも選別しているはずだ!😠
    返信

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:34  [通報]

    >>708
    周りの女友達で8歳も歳上の人と付き合ってる人、1人もいないけどな…
    返信

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:38  [通報]

    >>691

    やはり高望みかな?
    返信

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:51  [通報]

    >>658
    諦める必要は無いよ
    ただし、身の程を知る必要はあると思う
    相当年上か低スぺな同年代とか、年下なら養うぐらいの気概が必要
    返信

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:02  [通報]

    >>704
    男性にとって早稲田とMARCHじゃ違いはないよね。
    MARCH未満なら難しいかもしれないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:14  [通報]

    >>68
    ね!本人なら市場価値あるかもだけど
    あの見た目通りでもね...
    ま、似てるってことは下回るレベルだよね
    上のレベルではなく下くらいのレベルだね
    返信

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:04  [通報]

    >>657
    生まれから出直しなさい
    返信

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:12  [通報]

    >>1

    高収入で性格難ありで一般年収のアラサー女性たちに相手にされなかったジジイならいそう。
    返信

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:29  [通報]

    >>716
    高嶺の花って男には使わないよww
    早稲田慶應出てないでしょww
    返信

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:55  [通報]

    >>242
    専業主婦希望なら31歳までなんて言ってられないよ
    30代後半まで広げないと
    返信

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/05(月) 21:27:15  [通報]

    >>707
    積極性と行動力がない女が多すぎるんだよね
    良い男と結婚したいなら自分から行動すべきなのに、若い時の感覚のまま受け身じゃそりゃうまくいかない
    ほとんどの女が行動力ないから、少し行動力があるだけで女の中では頭ひとつ抜けるし、希望通りの結婚できる可能性は上がると思う
    返信

    +11

    -1

  • 728. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:01  [通報]

    >>725
    704の元コメが男に対して高嶺の花って言ってるから引用しただけだよ
    私も普段は男に対しては言わない
    返信

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:59  [通報]

    >>719
    かまいたちの山内なんて出されたらねw
    やす子辺りと言っておいた方が男性の印象は多少は良いかも
    相手の顔が好きも評価に困るし
    同年代の男性を狙うと年収、容姿体型含めて自分と似たような男が精一杯だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/05(月) 21:29:12  [通報]

    >>715
    付き合いが短いと離婚率は上がるってデータはあるよ。
    若い子ならじっくり付き合える期間があるけど、高齢のおばさんと付き合えば結婚も出産も急がされる。
    返信

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:09  [通報]

    >>729
    でも年収は低めだけど大好きな彼氏いるよ!
    返信

    +0

    -3

  • 732. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:16  [通報]

    >>681
    元々の書き込みをした者です。26歳の時に結婚話が出ましたが結婚話が出た故に揉めて別れました…。別れた事に後悔はありませんが、やはり残された良い人は少ないですよね😭

    転勤族で地元や大学時代の友人がいるエリアから遠く、職場も人数が少なく社内恋愛見込めません…。今は社会人サークルに時々顔を出し、街コンに挑戦したり結婚相談所の無料相談巡りをしています。そのかいあって(?)2ヶ月で4人からLINEを頂きました。しかし2年交際順調な元彼でも結婚が絡むとダメだったことを思うと、結婚まで上手くいきそうな人は未だいません…。

    長文失礼しましたが、私はこのままの活動を継続で大丈夫ですか?プラスアルファでした方が良い活動があれば教えてください。
    返信

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:25  [通報]

    >>454
    たとえ美人でも30代バツイチ女性と、コメ主さんが求める条件の男性を同年代で見つけるのは厳しいと思う。
    だって、30代前半で170㎝以上、年収600万以上、思いやりとコミュ力と清潔感があって、実家とはつかず離れずの家族関係の男性なら、初婚の20代美人が狙ってるよ。
    同じ条件で探すなら、40代以上でバツイチも可ってところが妥協点かも。
    返信

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:30  [通報]

    >>723
    どういう人が合うかな?
    返信

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:33  [通報]

    >>2
    かわいいと思ったことないからマジでどっちの意味か分からない。
    返信

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:28  [通報]

    >>169
    31歳公務員なら30代後半・165センチ以上・大卒・600万以上いけると思う
    ただ持ち家はマイナスポイントになることもあるからねえ
    返信

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:54  [通報]

    >>733
    20代美人は20代イケメンとくっ付くから
    返信

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/05(月) 21:32:20  [通報]

    ガル男からのコメントで申し訳ないです。
    主さん、素晴らしいスペックをお持ちでいらっしゃると思います。主さんのコメントを拝見するかぎりでは全く高望みではないかと。身長175cm以上という条件はあるものの年収も問わないようですし、年齢もかなり上まで許容範囲なのでまったく高望みではないですね。
    見た目が上の下というのが本当であれば年下、見た目上の下~中の上、身長175のスペックも余裕だと思います。もしまだ婚活をされていなければ結婚相談所に入会すると適正な市場価値が分かると思うのでおすすめです。もし既に婚活をされていて結果が上手くいっていなければ婚活の場が悪いか見た目が自己評価と解離があるか、のどちらかと思います。
    返信

    +4

    -1

  • 739. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:07  [通報]

    >>716
    早稲田女子でも魅力のある人は大学時代にお相手がいるでしょ。
    卒業したら、他大学の女子もいるから競争率が上がるのは分かるよね?
    1人お相手が決まればそれで終わるから、モテる必要はないけど、すぐに売り切れる。
    返信

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:35  [通報]

    >>718
    恋愛で相手探せてる人、または無理目の条件に縛られてない人なら、わざわざ歳の離れた人は選ばないだろうけど、現時点で挙げた条件の人とお付き合い出来ていないなら、間口広げて探すしかなくない?
    返信

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:58  [通報]

    >>533
    公務員家系はいいけど本人が非正規じゃねえ
    35になったらどんな美人でもプラスにはならないし

    40代・165センチ以上・400万以上・学歴不問しか無理よ
    返信

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:40  [通報]

    >>718
    他の子は相手が見つかる普通の子でしょ?
    普通じゃない人は仕方ないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:53  [通報]

    >>737
    28歳美人が31歳イケメンと結婚ってあるでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:24  [通報]

    >>541
    34歳なら40代まで広げないと無理
    身長年収は希望通りでいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:34  [通報]

    >>716
    そういう問題じゃ無いんだよね
    社会に出たら同格の男性が同格じゃなくなるって話だよ

    フリーター男性とフリーター女性、恋愛はしても結婚はしないのと一緒
    同じ属性でも格差が生まれる
    社会に出たらモブな早稲田男はモテる、お洒落な早稲田男は更にモテる
    早稲田女子は社会に出たら急にモテるようになるか?って言われたらそうでもない

    返信

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:45  [通報]

    45歳年収250万円程度で、アプリやお見合い所とかだと相手は絶対に見つからないだろうけど平場でなら相手が見つかる自信があります
    トーク力と可愛さに中々の自信あるし、好感度高いとよく言われる
    あとポジティブなので!✨️
    返信

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:09  [通報]

    >>1
    現実教えるけど

    30代男性で年収500万円以上の独身でも約5、6%ほどしかいないとのこと

    (マッチングアプリは年収嘘だらけ)

    そこから
    身長175cm以上は男性の2,3割ほど
    さらに
    ブ〇イク以外だと数%

    そこからさらに・・・

    キリがない
    返信

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:47  [通報]

    >>739
    学生時代に彼氏がいても別れることもあるから、社会人で彼氏いない=魅力がないではないよ
    会社の女子も恋愛の対象になるから確かに競争率は上がるかもしれないけど、学生時代からアプリやバイト先で恋愛する男もいるからそこまで変わらないと思う
    返信

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:27  [通報]

    >>242
    ニッコマで早慶狙うなら、学生時代にインカレや他大学との交流が多い部活入って、彼氏見つけといたほうが良かったのでは・・・
    返信

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:38  [通報]

    >>593
    条件いいけど
    それでも相手は30代に広げないと無理よ~
    返信

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:57  [通報]

    >>725
    花=女性って意味は一切無いから
    ググってみたら
    変なマナー講師みたいになってない?

    個人的には女性専用だと玉の輿かな
    男性専用だと逆玉
    返信

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:58  [通報]

    >>742
    今まで普通に同レベルの男と付き合えてた人の場合は?
    返信

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:41  [通報]

    >>594
    薬剤師はプラス条件だと思う
    それでも37歳は同世代無理よ
    40代まで広げて
    返信

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/05(月) 21:40:28  [通報]

    >>541
    高すぎる

    一重から整形してる時点で問題外

    身長140cmなら相手は150cm以上

    相手も一重

    障害あってもOK


    で同等かな
    返信

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/05(月) 21:40:54  [通報]

    >>752
    ヨコ
    今までは今まで
    若いから
    1歳でも年取ると今までの同レベルはあきらめるしなかい
    返信

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:08  [通報]

    >>1
    38で婚活の時点で、どんな条件でもかなり厳しそう
    いっそ40代とか50代で、子どもは全く考えずに死ぬまでの伴侶を探すぐらいの段階まで行った方がモテそう
    今の条件なら、婚活ではない出会いの方が良いと思う
    返信

    +2

    -1

  • 757. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:19  [通報]

    >>13
    わたしもそう思って調べたら、遺憾なきご意見って言葉あるみたい。AIの回答だけど。
    返信

    +0

    -28

  • 758. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:59  [通報]

    >>612
    子ありで30代初婚はあつかましいでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:50  [通報]

    29歳女医
    年収1200くらい
    身長156.体重48
    顔は中の中~下
    性格は割と穏やか

    相手に求める条件
    年齢35歳くらいまで
    身長165cm〜
    学歴マーチ以上
    年収500万以上
    仕事を理解してくれる人

    同期の医師と別れたから婚活始めようと思いますが、高望みですかね😭
    返信

    +5

    -3

  • 760. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:35  [通報]


    参考に
    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2
    返信

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:39  [通報]

    >>752
    同レベルなのに、結婚までいかなかった理由次第なのでは?
    相手に問題があったなら、見る目がなかったことだろうし、自分に問題があったなら、それを現在解決できてるのかどうか。
    何かしら不利な条件があって同レベルの同年代の男性と上手くいかなかったなら、条件を下げるか、探す間口を広げるしかない。
    返信

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2025/05/05(月) 21:44:29  [通報]

    >>745
    > 社会に出たらモブな早稲田男はモテる、お洒落な早稲田男は更にモテる

    慶應卒だけど、学生時代にモテてなかった男友達は社会人になってもなかなか彼女できないし、別にモテてないよ
    アプリとかで学歴や年収が圧倒的に自分より下の女子を対象に入れればまだモテるけど、そういう子は育ってきた環境が違いすぎて結婚相手にはちょっとな…ってみんな躊躇してる
    高学歴の男は似たようなスペックの女と付き合いたいし、妥協して低スペ女子からモテたいと思ってるハイスペ男は少ない(真面目な付き合いじゃなくて遊びならあるだろうけど)
    返信

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/05(月) 21:44:47  [通報]

    >>748
    男と違って女は年齢を重ねると価値が下がるんだよ。
    男が別れても次に行けばいいけど、女は次にいくには時間の限りがあるってことだよ。
    それだけ女の若さは価値がある。
    長く無駄な付き合いをしたせいで一生独身の女も多い。
    返信

    +4

    -1

  • 764. 匿名 2025/05/05(月) 21:47:16  [通報]

    34歳の女で見た目まあまあな年収500万はどんなレベルが釣り合いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/05(月) 21:47:25  [通報]

    >>748
    男性は社会的地位とモテや婚姻率が露骨に違うからね
    女性も最近は高学歴高収入が有利だけど、男性ほどの大差は付かない
    これが全てだよ
    早稲田男は社会に出たら自動的にモテが5割増しとかになる

    目に見えての大差は無いけど、そこまで変わらないと言うほどの小さな差じゃない
    20代なら積極性次第でまだ何とかなるけど、30代になったらもうモブ男からさ相手にされないよ
    返信

    +0

    -2

  • 766. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:15  [通報]

    女性は

    見た目と年齢でほぼ決まる

    年収1000万円程度では武器にならない

    年収数億円で好きにお金使わせてくれたら見た目が普通以上の女性ならOKて感じ
    返信

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:17  [通報]

    >>763
    その考えでいくと若いうちに結婚できたとしても、旦那がよほどの低スペでない限りは時間が経ったら夫婦間で価値の差が生まれるってことだよね
    結婚しても幸せになれなそうな考え
    返信

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:21  [通報]

    >>732

    完全に諦めたら結婚は出来ない。とにかく周囲に(上司やら)素直な理想を言って(宣伝売り込み)誰かに紹介してもらう。
    もちろんオファー受けたら失礼の無いようにお礼も。とにかく腐らず仕事みたいに宣伝活動は続ける。
    あと自分の強み理想的な結婚生活は出来るだけ具体的に描いてた方がいい。具体的な方が相手を迷わなくていい。

    返信

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:49  [通報]

    >>765
    あなたは周りにたくさん早稲田の男がいるの?
    返信

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:49  [通報]

    >>762

    別にモテる必要はないんだよ。
    一人結婚相手がいればいいだけ。
    モテない理系の高学歴男子もあっという間に結婚は決まるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:17  [通報]

    >>732
    横だけど以前の結婚話のときに、もめた原因は何?
    返信

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:17  [通報]

    コメント見るたび胸が痛んだ。
    なんかみんなボロクソすぎないかい?

    38は子供産めないから需要ない、って決めつけてる。
    わたしは37で子供いないけど旦那も義親もわたしの意見を尊重してくれてるよ。

    「ふたりが仲良くやってくれたらそれでいい」ってさ。

    シンプルに優しい義理親と自分のことを大切にする優しい夫を見つけたらいいのさ。

    それが見つけられなくて夫や義両親にうるさく言われて子供産んだ女性が沢山コメントの中に紛れ込んでそうだと思ったよ。

    ただ結婚したから勝ってると思ったら大間違いなんだわ。
    返信

    +7

    -6

  • 773. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:36  [通報]

    実際結婚してる人の理想と現実ってどんなものだろうね?
    返信

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:52  [通報]

    >>762
    モブって別にモテない男じゃ無いからね
    文字通りその他大勢の平凡なって意味だよ
    モテない男は悪目立ちするからモブじゃない

    そしてモブ(平均的)な早慶男子はモテるよ普通に
    返信

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:49  [通報]

    >>759
    こういう人は同等以上の人とパワーカップル目指した方が成功率高そうだと思っちゃうけど、違うのかな?
    自分よりハイスペックな女性を受け入れられる男性ってなんだかんだ少なそう
    返信

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:09  [通報]

    >>770
    それは冴えない早稲田女でも同じじゃない?
    もちろん高望みしなければだけど
    返信

    +0

    -2

  • 777. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:15  [通報]

    【自分】
    40歳
    年収650万
    177cm
    イケメン(ジャニーズ系)
    借金200万前科持ち

    【相手】
    30歳前後
    年収400万以上
    普通以上の容姿
    馬鹿じゃない
    性格歪んでない
    返信

    +0

    -3

  • 778. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:24  [通報]

    >>570
    お似合いですー
    返信

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:45  [通報]

    >>727
    707ですが30過ぎたら本当に受け身ではダメで、自分からいかなきゃダメだなと思いました
    私も婚活を始めた当初は変なプライドがあって受け身でいましたが、それだと希望する人とは会えないと悟り自分からどんどん押していくようにしたらコンタクト数や交際数が変わりました
    返信

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:03  [通報]

    >>759
    女医限定の合コンとかいってみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:19  [通報]

    >>14
    ぬるぽ
    返信

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:24  [通報]

    >>767
    婚活での差であって、結婚してたら、年齢の価値の差は関係ない。
    たまに若い子と不倫する人はいるけど。

    本当に早稲田卒なの?
    考えれば分かるよね?
    返信

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:32  [通報]

    >>15
    同期で探せ
    返信

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:32  [通報]

    >>776
    分からない人に何度も説明するの、めんどくさい。
    考えなよ。
    返信

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:42  [通報]

    >>759
    29歳で医者って1200万もあるものなの?
    返信

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2025/05/05(月) 21:56:40  [通報]

    >>541
    気にするべきはIBSガス型よりも双極性障害の方かと思うのだが…
    返信

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2025/05/05(月) 21:57:18  [通報]

    柏木由紀似で上の下は申し訳ない、ないかもしれない。

    わたしは松嶋菜々子、井川遥、松岡実優似とか言われてきたけど中の上ってハッキリ男に言われたことある。

    佐々木希、沢尻エリカ、柴咲コウ、中山美穂、後藤久美子似の方は明らか美人の可能性が高いから上の下以上かと。
    返信

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/05(月) 21:57:42  [通報]

    >>784
    高学歴女子は大学卒業すると、同学歴の男と価値の差がついて相手にされないってことにしたいんだね
    あなたそんなに高学歴じゃないでしょ?
    周りの友達見てるけど、現実そうなってないもん笑
    返信

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:07  [通報]

    >>727

    私これで30代の時に歳下・高身長・中央値より収入上の夫捕まえたから完全に同意
    私のスペックはここに書いたら高望みでぼこぼこにされるレベル
    積極性と行動力、素直な好意と惚れやすさは女性にとって強力な武器
    返信

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:18  [通報]

    >>759

    断然同業者がいいでしょう。同業者以外は条件拘らずどんどん弱みを見せて(たふり)素直に彼募集するのが1番。
    返信

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:36  [通報]

    >>4
    女は年収高いと結婚の必要性薄れる。
    子供が欲しい場合を除いて。
    返信

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:42  [通報]

    >>769
    たくさんは居ないw
    早稲田は一人、早慶マーチ東工大含めると地元と職場で複数人いるけど
    そこらへんは差は大して無いでしょ

    そもそも早稲田と言うか一流大学出てる男性が社会に出て
    学歴や社会的な地位がモテに影響がないなんて話はマクロ的に見て有り得ない話だから
    私の知ってる限りは全ての統計がそれを否定してる
    返信

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:57  [通報]

    でもここって一番重要な容姿がわからないし、望む容姿も数値化できないから何も答えにならないのではなくて?🧐
    返信

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2025/05/05(月) 22:01:21  [通報]

    >>788
    失礼な人だね。結婚できないわけだわ。

    高額歴女子は就職すると同レベルの大卒が少なくなるの。
    東大卒女子を例に上げると、大学内で同レベルしかいないけど、大手といえども東大卒ばっかりでなくなる。
    女子は同レベル婚を望むけど、男性は自分より学歴の高い女子は躊躇するんだよ。

    こんなこともわからないなんて頭悪すぎ。
    返信

    +3

    -3

  • 795. 匿名 2025/05/05(月) 22:01:24  [通報]

    >>772
    結婚全般の話ではなくて、婚活の話だからね
    婚活に来る男性は大体子どもが欲しいと相場が決まってるから、そういう意見になる
    恋愛結婚なら、条件よりも相手が好きかどうかが先に来るから、年齢とか子どもとかもっと緩いと思うけど、婚活では一般的にとても不利っていう話をしているだけ
    返信

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/05(月) 22:01:43  [通報]

    >>646
    顔面はよほどじゃなければ大丈夫。
    体型も3桁じゃ無かったら大丈夫。
    薄毛はそんなに気にしないかな。
    複数のめるからいけるね。
    清潔感は初対面で不快に思わないレベルだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2025/05/05(月) 22:03:27  [通報]

    >>616
    相手の体型?
    ガリガリや3桁以上じゃなかったら大丈夫。
    タバコ吸わないは絶対譲れない。
    たとえ年収が1億でもタバコ吸ってたら私には合わない。
    タバコ吸う人は生理的に無理。
    返信

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/05(月) 22:03:56  [通報]

    >>767
    でもこれ旦那が浮気する原因の一つじゃない?
    同じ年収でも年齢上がると旦那が若い子にいきはじめる
    若い子に奢ってあげて楽しそうなの見ると凹むよ
    返信

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/05(月) 22:05:12  [通報]

    >>772
    婚活だと条件ありきだからね…
    婚活の場合、子供を望まない女性は不人気(大半の男性は子供が欲しくて婚活してる)
    日常での出会いの方が意見を聞いて貰えやすいし、婚活でも女性が美人とかで相手がベタ惚れしていれば気にしないと言ってくれる人もいるんだけどね
    ここはスペックありきで高望みか判断するトピで、万人からウケるためにはそういう判断にならざるを得ないんだよ
    どんな条件の男女でもたった一人の人を探せば良いというのはもちろんなんだけど、出会える確率がそもそも低くなってしまうという
    返信

    +7

    -1

  • 800. 匿名 2025/05/05(月) 22:05:15  [通報]

    >>736
    いける?やったー。高望みじゃ無いって事ね。
    それって持ち家の資産性にもよらない?
    私が買ったマンションはターミナル駅徒歩5分以内の超立地がいいところで買った時から1.2年で1000万円近く上がってるところだよ。
    マイナスになる要素ある?
    返信

    +1

    -7

  • 801. 匿名 2025/05/05(月) 22:05:59  [通報]

    >>772
    気に病まないで大丈夫よ。ここは文言だけで決めつける世界だから。実際には人間性が素晴らしいとかめちゃくちゃ気が合うとか明文化できない要素でガルで無理って言われても結婚する人達なんかいっぱい居る。女の人生の価値は出産だけじゃない。ガルの常識世間の非常識ってことも多々あるんだから情報番組の最後の占い感覚で読み飛ばしてよろしいよ。
    返信

    +7

    -2

  • 802. 匿名 2025/05/05(月) 22:06:47  [通報]

    >>781
    ガッ
    返信

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2025/05/05(月) 22:08:22  [通報]

    >>570
    わぁーすてきー
    返信

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2025/05/05(月) 22:08:22  [通報]

    >>768
    ご返信ありがとうございます。
    知人からの紹介と理想の結婚像を固める、ですね!特に理想の結婚像を固めるは考えていませんでした、やってみます!ありがとうございます😊
    返信

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2025/05/05(月) 22:08:52  [通報]

    >>792
    多分複数人しかいないレベルだからだと思う。
    March以上がボリューム層の会社に就職したら早慶も普通だし特別高学歴扱いされることはないから、学歴で優遇されたりモテるとかはない。
    私も早稲田卒だけど、正直学生時代陰キャだったゼミの男子は大手入ったけど20代後半になってもモテてないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2025/05/05(月) 22:09:20  [通報]

    >>1
    誰かいるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/05(月) 22:09:20  [通報]

    >>772
    婚活と不妊問題は全く違うでしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2025/05/05(月) 22:10:18  [通報]

    >>4
    これ釣りトピじゃないの?
    連休だから面白おかしく釣りに乗るトピだと思ってた
    返信

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/05(月) 22:10:26  [通報]

    >>1
    話し合いができる人は、
    私の話を一方的に聞いてくれる人と同義だからね
    ましてや年収高いから低い人の話なんて絶対聞かない
    めちゃくちゃモラハラ臭がする
    返信

    +1

    -1

  • 810. 匿名 2025/05/05(月) 22:10:33  [通報]

    >>1
    性格次第
    返信

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:00  [通報]

    >>68
    思った
    ゆきりん自体が絶世の美女かって言われると、そうでも無い感じだし、ゆきりん似の一般人は普通にブスそう
    まあただ、収入はあるみたいだし、探せば相手はいそうな感じ
    返信

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:34  [通報]

    >>594
    37で若見えなら大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:43  [通報]

    >>777

    40突入したなら謙虚でジェントルマンにならないと子連れのカップルや同僚にマウント取られる寂しい老後確定だよ。
    今が1番若いのだから。650万の収入で200万の借金とかふざけてるでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/05(月) 22:12:11  [通報]

    望みが叶わないのに好きでもない人と結婚するくらいなら独身でいいって思う。トピズレですみません。
    返信

    +4

    -1

  • 815. 匿名 2025/05/05(月) 22:12:31  [通報]

    >>805
    早稲田女性とMARCH男性の結婚はあんまり聞いたことないけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2025/05/05(月) 22:15:18  [通報]

    >>800

    いざとなったら後悔なく手放せるなら問題にはならない

    他の人も言ってる通り、居住地が限られる=近隣の通勤圏内の人しかメリットにならないからね
    いくら利便性が良くても通勤片道2時間です等となったら大抵の人が渋る要素

    それから、自分好みの家じゃないのにローン返済に付き合わされるとかね
    自分の資産だから自分一人で返します、でも住んで良いです、くらい言えるなら全然OK
    返信

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/05(月) 22:15:19  [通報]

    >>540
    元プロの高望みじゃ無い判定は嬉しい、ありがとう。
    うん、なんでもかんでもって訳では無いけど、ここぞっていうポイントでは譲れないところがあるのはたしか。
    でもそれって誰でもそうだと思うけどなぁ。
    絶対にどんな人でも譲れない条件ははじめにあげた5つだよ。
    その他には「最低限のコミュニケーションができる人」とかはあるけどそれは書くまででも無いしね。
    そんな婚活相手を下に見る事は無いよ。
    もし見るとしたら自分より年齢が上なのに年収が下とかだと思うけど、そういう人はそもそも対象外だから会うに至らないもの。
    成立しにくい事は無いかな。
    結婚相談所も一時期利用してたけどお見合いは普通に組めてたよ。
    私が求める最低限の清潔感の例を具体的に書くと
    ①歯磨きがちゃんとできてる人(歯垢が詰まってない)
    ②着ている服がしわだらけでは無い(綿素材を乾燥機にかけたのを着ているのはNG)
    ③肌が極端に荒れていない、フケが目立たない
    とかだよ。
    そんなに高いハードルを求めているとは思わない。
    返信

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2025/05/05(月) 22:16:21  [通報]

    >>107
    ご本人が165センチなら、165センチ以上あればいいんじゃないかと思う

    165なら人数増えそうだよね

    本人が譲れないならしょうがないけど
    返信

    +14

    -1

  • 819. 匿名 2025/05/05(月) 22:16:24  [通報]

    >>785

    美容整形クリニックじゃ。
    返信

    +1

    -2

  • 820. 匿名 2025/05/05(月) 22:17:13  [通報]

    >>813
    年齢差含めて何もかもツッコミどころだけど、一番は「前科」じゃない?
    粛々と毎日を生きてもらえるよう手を合わせたい感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2025/05/05(月) 22:18:05  [通報]

    >>591
    私も思った
    「結婚できない上の下」にでてくる相談女性と年齢年収上の下まで一緒
    ひろゆきになぜ上グループに自分を入れたと一蹴されるやつよね
    返信

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2025/05/05(月) 22:18:49  [通報]

    >>4
    子供を産むのが難しいからじゃない?

    子供を望まないなら結婚する必要性って薄れると思う。
    ただのお付き合いか同棲でいい
    返信

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/05(月) 22:20:24  [通報]

    >>805
    モブと陰キャは違う、モブはその他大勢の平均的な人のこと
    男性で陰キャだとそりゃモテないよ
    陰キャは仕方ないとしても積極的にならないと宝の持ち腐れ

    マーチ以上がボリュームゾーンなら高給取りな職場なんだろうから
    そんな所で腐ってないで街コンでもマチアプでもしたら良いのにね
    モデルだってアイドルだってその集団の中では優劣が出来ちゃうからね
    モブなら、表に出たら一気にモテる側になれるよ
    そこでそこそこの大学に出てる育ちの良い家庭的な可愛い子を捕まえれば良いだけ
    モブ(平均的)な早稲田男性からしたら簡単な作業
    返信

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2025/05/05(月) 22:21:13  [通報]

    >>782
    >婚活での差であって、結婚してたら、年齢の価値の差は関係ない。
    横だけどなんで?さっきから偉そうに講釈垂れてるけど、全部あなたの思い込みじゃない?
    あなたの論理なら結婚してようがなんだろうが、女性は歳重ねるごとに価値が下がるとしか読めないけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2025/05/05(月) 22:22:07  [通報]

    >>814

    大半がそれだから先進国は少子化。
    統一教会とかの無理矢理合同結婚でもしない限り自由意思に任せたら結婚も人間も減るでしょう。
    それだけ結婚はナンセンスなシロモノ。
    返信

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2025/05/05(月) 22:22:49  [通報]

    >>801
    人間はスペックが全てではないから、文字でスペック書いたら不釣り合いに見える男女が仲良く付き合ってるとか普通にある
    婚活はスペックありきの恋愛だけど、普通の恋愛ならよりその傾向は強くなると思う
    返信

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/05(月) 22:22:54  [通報]

    >>817
    ごめん、ものすごい偏見なんだけど
    このレスの勢いやマンションを買う決断力なんかからして、すごく気が強いんだろうなと思った
    良く言えばしっかり者で頼りになる・悪く言えば職場のお局タイプ

    男性に弱いところを見せたり頼ったり、可愛く甘えたり女性らしい一面を出すの苦手だったりしない…?
    そういう面を出せないと苦戦しそうだなと感じた
    返信

    +7

    -1

  • 828. 匿名 2025/05/05(月) 22:23:11  [通報]

    >>96
    今すぐ見つかりそう。自立してて小柄で結婚、結婚重くないし。
    返信

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2025/05/05(月) 22:23:46  [通報]

    >>591
    こういう天邪鬼な所は良くも悪くも上手いなーって思う
    みんな真に受けて「上の下」を前提にして議論しちゃうけど
    容姿上の下でスペック良くて今までご縁が無いってのも変な話だしね
    容姿の自己評価が高いか性格に難があるかの2択になる
    返信

    +17

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/05(月) 22:23:47  [通報]

    自分
    ・年齢:31歳
    ・年収:400万
    ・見た目:155センチ、やせ型、見た目は普通?
    ・居住地:愛知県

    【相手に求める条件】
    ・体型は気にしません
    ・41歳以下
    ・年収400万
    ・自立している人
    ・バツイチ子ありじゃない人
    返信

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2025/05/05(月) 22:24:17  [通報]

    >>823
    だから結局同スぺにはモテない高学歴男性は妥協して自分より低スぺの女性に行くしかないってことでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2025/05/05(月) 22:25:43  [通報]

    >>594
    身長を165cm以上にして、年齢を43歳以下にしたらいけると思う
    返信

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:26  [通報]

    >>1
    身長ってそんな重要!?
    175センチ以上ってなかなかいないよ?
    返信

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:26  [通報]

    >>771
    結婚に対する姿勢です。子供の人数など理想の結婚像がやや合わないと分かったいなや突然キレて希望を押し通そうとしたり私の意見は全く求めない等、結婚を目指しているはずなのに、理想の結婚をかけて敵対視されることが続きました。また調整の姿勢が大事だと訴えても一向に通じず、そんな様子から将来を想像するほど苦しくなってしまい破局しました。交際までならこんなに短気でなかったし、彼からの結婚話だったので有難いことに彼の意欲も高かったのですがそれでもダメで…結婚って難しいですね😓
    返信

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:27  [通報]

    >>564
    妻子ありならそうかもしれないけど、自分ひとりなら余裕じゃないの
    返信

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:35  [通報]

    >>772
    需要ないとは言わないけど大半の婚活してる男は子供欲しいだろうし、需要が少ないのは現実として間違いないじゃん
    というかあなた子供授かってないことに対して無意識的に負い目がありそう
    精神的に大丈夫なの?旦那や義両親から言われたから子供産んだなんて普通に考えたら出来ない発想してるけど…
    返信

    +2

    -2

  • 837. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:55  [通報]

    >>772です。

    わたしはバリバリ婚活していましたし結婚相談所で結婚したのでコメントひとつひとつ胸が締め付けられます。

    親戚にも高年収で1000万超えて37歳独身の女性がいるので人事と思えず、、、真面目なんでしょうね。

    コメント頂いた方ありがとうございます。
    返信

    +3

    -4

  • 838. 匿名 2025/05/05(月) 22:28:34  [通報]

    その年齢になったら、自分のスペックよりも相手への許容範囲の広さが何より大事だよ特に女性は

    あと1500稼いでると、仕事忙しくてプライベートや育児にリソース割けなかったりなイメージだから、自分が稼ぎたい系の男性からはマイナスくらいそう
    低年収で性格いい人を養うとかかな
    返信

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/05(月) 22:29:24  [通報]

    >>830

    30過ぎは自然恋愛はムリなので(職場)紹介、お見合い、良質アプリ、結婚相談所で決めるしかない。
    返信

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2025/05/05(月) 22:29:26  [通報]

    >>777
    がる男に返信するのもなんだけど、
    ジャニーズ系のイケメンって、だいたい35過ぎると本家本元のジャニーズのみなさんでさえ、劣化したオジサンって言われるよね。
    あと、奨学金や自営の事業以外で借金あった男性って、婚活中の女性からみたらそれだけで対象外なんだわ。
    返信

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/05(月) 22:30:12  [通報]

    >>347
    だいたい、在学中か勤務し始めてすぐくらいにもう相手決まってる
    超個性的でも結婚してる
    逆に紹介してくれとかいわれてもフリーがいない
    あと、遊び人はとんでもないのもいるけど私大が多い
    女医さんは独身か、同級生辺りが多いけど離婚も多い
    返信

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2025/05/05(月) 22:30:56  [通報]

    >>298
    学歴問われるでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2025/05/05(月) 22:31:11  [通報]

    >>816
    手放さないよ。
    せっかく好立地を格安で手に入れられたのに手放すなんて勿体無いよ。
    住めない、住まなかったら賃貸に出すよ。
    賃貸に出したら2LDKで月20万円は余裕で取れる部屋だからね。
    もちろんローンよりも上回る。
    だから何の問題にもならないと思う。
    手放したら後悔だけが残りそう。
    だから居住地は限られないよ。
    そりゃできれば今の家に住み続けるのがベストだけどね。

    結婚前に築いた(自分の資産だから売却益や賃貸益は自分一人の)ものです。(共有資産にはしません。)
    でも住んでいいです、なら言えるかな。
    返信

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2025/05/05(月) 22:31:58  [通報]

    >>459
    バツイチだけでなく病歴はきちんと話さないと、だろうね
    お互い大事なことだからね
    返信

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:08  [通報]

    >>115
    そのうち、すでに売れてる人数を除かないといけない
    返信

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:24  [通報]

    >>800
    色々読ませてもらったけど
    スペックよりも性格に難がある気がする
    気の強さと他人を思いやれない感じが
    男でもこの性格はかなりのマイナスだけど
    女に主に癒しや包容力を求める男性からすると余計に

    勝気な女性って男に例えると女々しい男性みたいなポジションだからね
    相当人を選ぶ
    返信

    +16

    -1

  • 847. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:45  [通報]

    >>838

    理不尽だけど高年収同士だとぶつかるか男の方が病む。
    低収入でも家庭的で変なプライドなくて子供好きでイクメン系の方が相性はいい。
    返信

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:48  [通報]

    >>830
    スペックと求める条件だけなら問題ないけど情報が少なすぎるかな
    性格の相性がどうとか、そこには書かれていない相手の欠点(チビデブハゲ臭い不細工性格同居宗教etc)の許容度とかが重要かな
    返信

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/05(月) 22:34:24  [通報]

    >>121
    今までどうしてたんだろね
    仕事が忙しすぎたのかな
    結婚なんて早い者勝ちなのにね
    返信

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/05(月) 22:34:39  [通報]

    >>122
    甘いな
    返信

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/05(月) 22:36:07  [通報]

    >>91
    私も思った
    返信

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2025/05/05(月) 22:36:22  [通報]

    >>827
    その偏見は半分当たってて半分外れてるかな。
    気が強いのは本当。
    あと決断力があるのも本当。
    ただお局では無い。そんな年齢も経験も無い。
    あと甘えるのは別に苦手では無いよ。
    返信

    +1

    -4

  • 853. 匿名 2025/05/05(月) 22:36:40  [通報]

    >>181
    現実的ならもう相手決まってるでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 854. 匿名 2025/05/05(月) 22:36:43  [通報]

    性格、見た目、年齢だね女は
    年収とか身長なんやらは婚活じゃ役に立たない
    むしろ相手に求めるハードルが無意識に上がる分足枷になるのよ
    自分が低スペなら、低スペの男も許容できたりするんだけどそれができないから
    返信

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2025/05/05(月) 22:39:27  [通報]

    >>219
    先を想像か その後のリストラの可能性とか考えたら身動きつかないもんね
    勢いも大事だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2025/05/05(月) 22:40:19  [通報]

    >>226
    社内に見つけられないからこんなところで相談してるんでしょうが
    返信

    +0

    -2

  • 857. 匿名 2025/05/05(月) 22:40:58  [通報]

    >>834
    横だけど、子供の人数とか理想の結婚像、元カレだけでなく、コメ主さんも譲らずガチガチの姿勢だったの?
    理想があるのは素敵なことだけど、実際結婚したら理想通りにはいかないことなんてたくさんあるから(例えば授かりものである子供の数とか)、理想に拘り過ぎずに、生活するなかで徐々にすり合わせていくのが結婚生活なんだってって少し力を抜いて考えてみたら?
    もし「理想の結婚像」ってのに絶対に拘りたいなら、社会人サークルとかで出会う恋愛の延長線上の結婚よりも、最初から条件ありきの結婚相談所むきなのかも。
    返信

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2025/05/05(月) 22:41:13  [通報]

    >>817
    年齢上で年収自分より低い人を切る時点で論外
    その中でまともに婚活してる男が何%いると思ってるのよ
    既婚者も含めて、日本人の年収の中央値知ってる?
    身だしなみについても、平均的なおっさんに求めすぎ
    返信

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2025/05/05(月) 22:41:56  [通報]

    >>1

    スペックだなんだで結婚までは順調にいってもその後の長い2人の生活がどうなるかは本人同士の相性と人格と忍耐力が試される。
    そこで生きてくるのは労働力と生活力(家事運用処世術)。
    返信

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:00  [通報]

    >>831
    それ態々行く必要ある?
    学歴と年収だけはワンランク低いだけの、容姿も女子力の家事力も上の女性の方が結婚相手としては人気があるのに
    男性は同格婚とか上昇婚には殆ど拘ってないから
    スペック及第点ならあとは可愛いとか家庭的とかそっちに拘る
    実際そっちの方が遥かに人気
    返信

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:07  [通報]

    >>704
    そんなくだらない専攻の教授がいるんだ
    ワセジョっていわれてた時代のお爺さんかな
    マンモス大学は無駄に幅が広いね
    返信

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:31  [通報]

    >>1
    私が主さんと結婚したいです。

    年齢同じ、バツイチ、看護師ではない医療職年収400万、神奈川県在住、実家は割と裕福で長野県と石川県に別荘があります。

    身長157センチ、体重はいったりきたりですがBMI17後半から18前半キープしています。

    料理もお菓子やパン作りも裁縫もとにかくその辺りは得意分野です。

    仕事は好きですが、恋愛対象が男性ではありません。女性なら誰でもいいわけではありません。もし良かったらお返事頂けましたら嬉しいです。
    返信

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:34  [通報]

    >>763
    婚活では男も年齢で価値下がるけどね
    女の方がリミットが若干早いだけ
    返信

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2025/05/05(月) 22:43:32  [通報]

    >>4
    バリキャリなんじゃ
    仕事できてスタイル良い
    たまに彼氏できたことあるけど
    仕事ずっとしてて結婚してる時間無かったとか?
    後輩に慕われていそうではある
    返信

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2025/05/05(月) 22:43:38  [通報]

    >>831
    結婚できるから、それでも全く問題ないよね。
    妥協してでも納得できる結婚ができたらそれでいい。
    高学歴男子高学歴女子と違って、多少の妥協で結婚までいく。
    返信

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2025/05/05(月) 22:44:02  [通報]

    >>1

    年収やら色々な条件は主に結婚するまでの話。スタートライン。それ以降は保証しません。
    返信

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/05(月) 22:44:13  [通報]

    >>1
    私の友達もスペックはとても良い。
    健康美容にも気を使っていて、頭の回転も早い。
    聞き上手で話し上手。

    だけど声が可愛くない(本人も自覚済み)
    後、男性に甘えられないって言っていた。
    自立し過ぎてるから、甘え方がわからないって言ってた。

    主さんも簡単な事でいいので、男性を甘えて立てる事はできますか?
    それが無理・違和感と感じるならば、結婚は難しいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/05(月) 22:45:05  [通報]

    >>772
    別に分相応に気が合う物同士うまくやっていくことは否定されてないでしょ
    ただ高望みをしようと思うなら、そもそも年齢の時点でアウトってだけで
    低年収でコミュ力のないおじさんが若い子に夢見てるのと同じレベルってこと
    返信

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/05(月) 22:45:27  [通報]

    >>817
    結局デブでもハゲでもいいってことなのかしら?
    返信

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2025/05/05(月) 22:47:22  [通報]

    >>824
    芸能人でも同世代の奥さんがいるのに若い子と不倫してる人いるよね。
    最近もあったし。
    石田純一なんかするたびに年の差が大きくなって、自分よりうんと若い奥さんになってるし。

    女性は男性にとって年が上がるとやっぱり価値は下がるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/05(月) 22:48:53  [通報]

    >>843
    2LDKってすんなり借り手探せる? 都内だとあまり人気がない物件になるけど。
    一人暮らしには広いし家賃が高いから選ばないし、家族もちには狭いし。
    地方だと違うのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 872. 匿名 2025/05/05(月) 22:49:19  [通報]

    >>28
    >>49
    もしかして主が子供がいるとかなのかな
    だからバツイチは良いけど子持ちはちょっと、とか?
    返信

    +2

    -8

  • 873. 匿名 2025/05/05(月) 22:50:14  [通報]

    >>269
    目も小さい
    返信

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2025/05/05(月) 22:50:41  [通報]

    >>323
    定職に就いてる=低年収
    とはならないから矛盾はしてないでしょ、、
    緩く働くのを許してくれる時点で、ある程度の年収は必要なんだとは思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/05/05(月) 22:50:49  [通報]

    >>673
    狭量っていうか、子どもが欲しいなら女性はどうしても仕事一定期間休まざるを得ないし産後前と同じように働けるか分からないから専業主夫養うのはなかなか覚悟いるよね。
    まあ38歳だともう子どもは諦める人もいると思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2025/05/05(月) 22:51:08  [通報]

    >>870
    追加
    男は誰でも若い子が好きなんだけど結婚してたら大抵の人は理性で抑えてるんだよ。
    歳を重ねると女性の価値は下がるけど、浮気はしない人が多いのはそのせい。
    返信

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2025/05/05(月) 22:51:24  [通報]

    >>846
    本人には悪いけど同じこと思った
    一回り上やバツ有もOKみたいだから、年上で可愛い可愛いしてくれる余裕のある40代ならいけそう
    同世代年下なら穏やかでナヨってる男と相性良さそうだけどそれは本人の好みじゃなさそうだし、結婚後はハッキリしない夫に常にイラつくことになりそう
    返信

    +11

    -1

  • 878. 匿名 2025/05/05(月) 22:52:14  [通報]

    >>530
    イケメン大学生が38歳選ぶ理由ないよww
    男なんかホストやプロのヒモでさえ貢がせても結婚は基本おばさんとしないからね。
    返信

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2025/05/05(月) 22:53:09  [通報]

    >>831
    そもそも男と女でスペックの概念や配点が違う
    男性にとって女性の高学歴、高収入は配点が低い、プラスではあるけど低配点
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/05/05(月) 22:54:40  [通報]

    >>804

    理想は現実的にいそうな方がいい。例えば地元〜県に住んでて、兄妹はいる、警察官がいいとか、
    子供は2人ぐらい欲しいとか。〜系の顔とか。なるべく楽しそうに。
    返信

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2025/05/05(月) 22:54:59  [通報]

    >>870
    芸能人や石田純一みたいな異常者と比べられてもねえ
    返信

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2025/05/05(月) 22:56:25  [通報]

    >>879
    低配点どころか、男性より高学歴や高収入の女性は逆にマイナスになるよ。
    結婚相談所でも女性の高収入はマイナスって表があったし。
    ちょっとだけ男性の方が学歴や収入が高いと男性のプライドが保てるんだろうね。
    ちょっとだけだよ。
    あんまり差があると結婚相手には無理。
    返信

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2025/05/05(月) 22:56:36  [通報]

    ※私
    ※年齢 29歳
    ※編集 130万行くか行かないか
    仕事探したい
    ※障害 発達障害持ってる
    ※家 実家ぐらし
    近い内に一人暮らししたいので今勉強してます

    ※相手
    ※年齢 35歳までの人
    ※年収 300万円いくかいかないか
    ※障害 ある人だと良い
    ※家 一人暮らしでも実家ぐらしでもどちらでも(でも30超えてたら一人暮らし希望)
    返信

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2025/05/05(月) 22:58:59  [通報]

    >>74
    akbでは高い方だと思うけど好みあるし色々だと思う
    返信

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2025/05/05(月) 23:00:53  [通報]

    >>653
    医者ならもっと稼げるでしょ
    返信

    +2

    -6

  • 886. 匿名 2025/05/05(月) 23:01:24  [通報]

    >>875
    ならばもうちょっと他の間口を広げるとかしないと厳しいなーって思うことが多い
    大多数の女性が全く同じことを考えてて実践してるから
    稼げる男は最大の大激戦区になってる
    返信

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2025/05/05(月) 23:03:11  [通報]

    >>882
    まあでもそういう女性はハナから自分より明らかに低スぺな男性に興味はないし、別にいいと思う。
    妥協して結婚して、経済的に苦労するくらいなら独身でいいっていう人多いはず。
    返信

    +0

    -1

  • 888. 匿名 2025/05/05(月) 23:03:11  [通報]

    >>846
    性格に難?他人を思いやらない?
    具体的にどこが?
    文字面だけで人を勝手に判断して人格否定する自分の事は棚に上げるんだね。
    私にも癒しや包容力(物理的)はある程度あると思うよ。
    別に人を選んでもいいよ。
    自分に合う一人と結婚できればいいから。
    返信

    +1

    -14

  • 889. 匿名 2025/05/05(月) 23:04:09  [通報]

    >>883
    住んでる場所次第だけど
    300万で一人暮らしは都内だとデートもままならないよ
    あと、障害ある人が良いってどういう意味?
    返信

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2025/05/05(月) 23:05:23  [通報]

    >>834
    なるほど確かに結婚って難しいよね
    結婚前にお別れすることができてよかったね
    次は見る目がありそうな人に紹介しておくのもありかもね
    返信

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2025/05/05(月) 23:05:23  [通報]

    >>888

    こんだけいろんな人とやり合ってるのに、まだ分からないんだね。
    あなたに合う人なんていないよ。
    返信

    +8

    -1

  • 892. 匿名 2025/05/05(月) 23:06:32  [通報]

    >>877
    私のことだと思うから返信するけど、余裕のある40代もいいね。
    ただその分求める年収は上がるけどね。
    40代なら700万円はほしい。
    同世代の穏やかな男性もいいね。私の好みだよ。
    私が気が強いからそこでバランス取れそう。
    ハッキリしなかったら私が決めるからそこはイラつくことは無いと思う。
    むしろこだわり強い私が決めた方が何かとうまく収まりそう。
    返信

    +1

    -8

  • 893. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:20  [通報]

    >>91
    1500万ある人が、弱女や暇人の集いガルなんかやらないんだよなそもそも
    返信

    +18

    -0

  • 894. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:26  [通報]

    >>626
    だからバツイチOKなんだろうけど
    同世代はやっぱり若い子がいたらそっち行くからね


    主が悪いってわけじゃなくて
    1人だけ選ぶんだから、より好みの条件のの人が1人でもいれば負けるわけだから
    返信

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:29  [通報]

    >>891
    分からないって何が?
    絶対にいるよ。
    私に合う人というか、合わせてくれる優しい人が。
    返信

    +1

    -8

  • 896. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:39  [通報]

    >>857
    いえ、理想ガチガチでは無かったです。なのであくまで歩み寄りを目指さない姿勢が問題で、そこを焦点に喧嘩し続け希望を失いました。理想の結婚像を挙げるとするなら、一緒にい続けられるよう考え協力し合える関係が希望です。
    返信

    +1

    -2

  • 897. 匿名 2025/05/05(月) 23:11:48  [通報]

    >>888
    色々あるけど
    マンションを買ってこんな良い物件なんだから!って独りよがりな所
    他の人に突っ込まれて賃貸で貸しても~って言ってるけど最初はそんな気無かったでしょ
    なんか彼女の意向無視で高額の結婚指輪を勝手に買ってくるような話を彷彿させる感じ
    貴方の良しは必ずも相手の良しじゃない
    返信

    +9

    -1

  • 898. 匿名 2025/05/05(月) 23:13:42  [通報]

    >>889
    都内なんて書いてなくない?
    障害持ってる人同士で結婚するのはよくあるみたいよ
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/05/05(月) 23:14:50  [通報]

    >>4
    仕事の内容、学歴なんかにもよるんじゃない?
    極端な話、中卒高卒で水商売なんかだと、嫌がる男性も多いでしょ。
    見た目も自己申告だし、客観的にどうなのか不透明。
    返信

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2025/05/05(月) 23:16:21  [通報]

    >>895
    優しい人は優しい人を選ぶから。
    あなたは優しくない。
    返信

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2025/05/05(月) 23:17:15  [通報]

    >>21
    え、周りは普通にこのくらいの年齢で結婚してる人は結構いる。勤務先、銀行なんだけど。
    あと地元の友達で、海外でMBAとって役員やってる子とか、医者の子は、やっぱり結婚は遅かったよ。
    あと自分の親戚の女性も2人、結婚しないと言ってたのが50才くらいでやっぱ結婚すると言って結婚した。笑
    がるちゃんのコメントは、本当に気にしない方がいいと思う。
    返信

    +5

    -3

  • 902. 匿名 2025/05/05(月) 23:18:24  [通報]

    >>895
    いると思う、貴方を受け入れる人は絶対に居る
    素直そうな性格も美点だと思う、それは否定しない
    けど、その人の身長が規定よりちょっとでも低かったりしたら切るんでしょ
    絶対に譲れないスペックに拘るなら、貴方も変われる所は変えていった方が良い
    ありのままで我を通して物事を成就できるのは本当の強者だけだから
    返信

    +2

    -1

  • 903. 匿名 2025/05/05(月) 23:18:40  [通報]

    >>19
    適当なこと言わない方がいいよ。
    まともな社会に生きてれば、普通に相手見つかる。
    返信

    +5

    -3

  • 904. 匿名 2025/05/05(月) 23:21:32  [通報]

    >>411
    だからもう年齢がそう悠長にしてられないって話だが
    返信

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2025/05/05(月) 23:21:36  [通報]

    >>179
    そんなことイチイチ言わないよ、出来る男ほど、その辺の常識は心得てる。バカ男は知らん
    でも…やっぱり適齢期の女性を選ぶよね。若いのも重要なスペックの一つだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2025/05/05(月) 23:22:52  [通報]

    >>39
    それが高望みって言うんだよ。よく理想の相手がいないならしたくないと最初から全くする気がないは一緒ではないと思ってる。前者は本当はしたいけど理想の相手に出会う魅力がないからできないだけ。その相手に出会えてない時点で高望みの馬鹿なんだよ。女は歳とるごとに魅力が落ちる(年齢に違いがあれど男も同じ)のに今後出会えるのはほぼ無理。
    返信

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2025/05/05(月) 23:24:30  [通報]

    >>199
    うち夫婦ともに低めだけど子供らは180㎝あるよ
    返信

    +2

    -1

  • 908. 匿名 2025/05/05(月) 23:24:45  [通報]

    >>882
    男のプライドというか、女側の年収が上がっちゃうと無意識に男に求めるラインが上がっちゃうのが一番結婚しにくくなる要因かな
    結婚で大事なのは器の広さ、許容なんだけど、それが損なわれやすいから

    男みたいに若くてかわいい女なら多少性格悪くて稼げなくてもいい、みたいな一点突破もしにくいだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2025/05/05(月) 23:25:54  [通報]

    >>166
    背は高いけどあんまり稼いでこなかったの?
    その上えらそうにされたとか?
    返信

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2025/05/05(月) 23:26:21  [通報]

    >>887
    だからそれがダサい。最初から結婚に興味ないなら格好いいけど。
    返信

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2025/05/05(月) 23:26:33  [通報]

    >>454
    求めてる条件の男はほぼ結婚してるかやばい要素がどこかにある
    返信

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2025/05/05(月) 23:27:03  [通報]

    >>168
    シンデレラ願望みたいなのじゃないの
    よっぽど可愛い気立ての良い子ならそれでもいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2025/05/05(月) 23:28:47  [通報]

    >>903
    普通に見つかるけど、しっかりとした妥協は必要だと思う
    ガルじゃ論外だろうけど、年収300万の男性だって7割が結婚してるんだよね
    もっと言うと年収200万の男の婚姻率も5割近い
    未婚5割を普通と言うかは微妙だけど、半数の男は結婚してる
    清掃、介護の男性も6割は結婚できる
    返信

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2025/05/05(月) 23:30:15  [通報]

    >>636
    でも忌憚ないと遺憾ないを間違えるって相当だよ
    返信

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2025/05/05(月) 23:32:04  [通報]

    >>846
    うん なるほどこれじゃ選ばれないだろうなという実感しかない
    返信

    +8

    -1

  • 916. 匿名 2025/05/05(月) 23:32:37  [通報]

    >>907
    何センチと何センチ?
    返信

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2025/05/05(月) 23:34:25  [通報]

    >>133
    今の若い人はそうかもしれないけど、30代後半以降だとまだ年収高い女性は結構敬遠されたりするよ

    私含め仲良い友達が37-44歳で5人独身、年収1,300〜2,000万くらいだけどそれぞれ自分の年収の高さゆえに上手くいかなかったお付き合いがある
    返信

    +10

    -5

  • 918. 匿名 2025/05/05(月) 23:35:28  [通報]

    >>182
    ネタだよw
    でも真面目に回答する人となるほどこれじゃの人が集まってきてる
    返信

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2025/05/05(月) 23:35:58  [通報]

    >>913
    婚活では戦えないけど、20代だったら年収300万とか普通の範囲だよね
    低収入男性は若いうちに恋愛結婚した方がいいと思う
    30代後半で年収〇〇万超えた!って結婚相談所登録しても勘違い野郎扱いされるらしいし
    返信

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2025/05/05(月) 23:36:03  [通報]

    >>208
    気楽で草
    返信

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2025/05/05(月) 23:36:22  [通報]

    >>189
    まさかの他人に決めてもらうスタイル
    返信

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2025/05/05(月) 23:39:44  [通報]

    >>195
    あとある程度の稼ぎのある人は家事負担嫌がる人もいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2025/05/05(月) 23:40:18  [通報]

    【自分(女)】
    ・年齢:37歳
    ・年収:460万
    ・見た目:168センチ、痩せ体型、見た目は中の下くらい(ちびまる子の野口さん似)
    ・居住地:東京都

    【相手に求める条件】
    ・178センチ以上
    ・45歳以下
    ・学歴マーチ以上(私がマーチ以上なので)
    ・年収400万以上で定職についている
    ・タバコギャンブル風俗飲酒しない人
    ・バツイチ不可、宗教不可

    そうとう妥協してる。
    これで高望みとか言われたらどうしようもない。
    返信

    +0

    -13

  • 924. 匿名 2025/05/05(月) 23:41:26  [通報]

    >>490
    だから、そんな時代にわざわざ結婚する男は健康な子供を希望してるんだよ
    高齢出産年齢辺りには明らかに子供の障害率がくんと上がるんだから 
    彼女となら一緒に暮らせればいい、って思ってくれる人はいないわけだから
    返信

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2025/05/05(月) 23:42:50  [通報]

    >>257
    今日一番笑った 有難う
    他の人は背が高ければ七難隠す、って思ってるみたいだし
    いろいろだね
    返信

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2025/05/05(月) 23:43:10  [通報]

    >>208
    甘いな
    返信

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2025/05/05(月) 23:43:27  [通報]

    >>917
    年収の分、何かを犠牲にしてる人が多いからだよ

    年収高くても、優しく謙虚な性格で、器が大きくて、家庭やプライベートにもリソース割ける働き方してるら人ならハンデにはならないけど
    なかなからそうは行かないからね
    年収に振ったせいで結婚に必要な他のスペックが、低くなってることに気づいた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:01  [通報]

    >>901
    都内なら1さんみたいな人沢山いるし40位でも素敵な方と結婚もしてるよね。何をそんなに心配してるんだろうと思ってしまった
    返信

    +1

    -3

  • 929. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:40  [通報]

    >>217
    経験上、女性のルックスと体重の自己申告はかなり盛ってる
    返信

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:57  [通報]

    >>786
    広末のお陰で今は双極性障害が激アツ案件だからね
    鬱は実害少ないけど躁状態はガンギマリでヤバいってなるよ
    返信

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2025/05/05(月) 23:46:29  [通報]

    >>923
    ネタですかね

    婚活あるあるな話で、4つの条件で普通以上を求めただけで、87.5%、9割近くの男が対象外になってしまう話があってですね
    178センチとかもっとだね
    返信

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2025/05/05(月) 23:46:54  [通報]

    >>923
    だから、最初に出てる38歳の女性のところを見なよ。
    1歳差は誤差だから。
    結婚は子供を欲しがってる男性ばかりだから、30超えたぐらいからもう難しい。
    37歳は察してほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2025/05/05(月) 23:47:00  [通報]

    >>221
    高齢出産以上の年齢でまだ婚活に細かい条件求めてる人って、
    その辺の想像力がない 確実にさらに年取っていくのに
    40近くで子供持つと60くらいでやっと成人
    それまで本当に体しんどいし育児舐めすぎだと思う
    返信

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2025/05/05(月) 23:47:53  [通報]

    >>931
    ネタだったのねww
    返信

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2025/05/05(月) 23:48:08  [通報]

    >>1
    婚活アドバイザーです。
    「年収は問わないが定職についてる」を
    外せばすぐに結婚できそうに思います。
    年下にも好かれそうですね。

    主さんのスペックがウェルカムな男性は以下の男性だと思います。

    ・専業主夫希望
    ・できれば働きたくない
    ・子供いらない、平日は悠々自適に過ごしたい

    このような男性からはとても需要があると思います。

    あとは浮気症NGとか、家事できない人NGでないなら
    175センチ以上の見た目タイプの人も狙えそうに思いました。
    婚活が進まない一番の原因は「年収は問わないが定職についてる」かなと思いました。よろしければ必須条件を再考されてみて下さい。
    返信

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2025/05/05(月) 23:48:41  [通報]

    >>757
    遺憾は残念な出来ごと(結果)をお伝えするときに「ごめんやでぇ」の意味で使う
    忌憚は「遠慮せんと率直に」の意味で使う
    返信

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2025/05/05(月) 23:49:49  [通報]

    ここで答えてる人の意見鵜呑みにしない方がいよ。いちいち姑目線だし価値観古過ぎる。女性で30代後半年収1千万超って都内の大手企業や専門職なら普通なんだけど。それを足かせってw地方の方なのかな?
    返信

    +0

    -5

  • 938. 匿名 2025/05/05(月) 23:50:22  [通報]

    35超えたら基本相手に条件とか言ってられないよ
    性格合えばとりあえず結婚してみればってレベルになってくる
    条件はどうしても譲れない一つに絞るとか
    返信

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2025/05/05(月) 23:51:15  [通報]

    >>408
    いや既婚は強がりかもしれん
    この性格だと
    返信

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2025/05/05(月) 23:51:50  [通報]

    >>5
    同い年なので便乗

    【自分(女)】
    ・年齢:27
    ・年収:600万、丸の内の大企業
    ・見た目:158センチ、標準体型、三田パンに似てる
    ・居住地:都心の1DK

    【相手に求める条件】
    ・172センチ以上
    ・32歳以下
    ・年収は私より高ければ。できれば800万くらい。
    ・大企業のサラリーマンとか、資格職がよい
    返信

    +5

    -10

  • 941. 匿名 2025/05/05(月) 23:51:56  [通報]

    >>937
    だったら38歳の人はなんで結婚できてないの?
    いくらでも結婚相手が見つかるんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2025/05/05(月) 23:52:04  [通報]

    >>541
    過敏性腸症候群て発達障害を併発してるパターンめちゃくちゃ多いけど、双極が誤診の可能性は無いの?
    返信

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/05/05(月) 23:52:19  [通報]

    >>271
    10年も経っててそんな下らないことしてるんだから
    結婚うまくいってないのね
    返信

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2025/05/05(月) 23:53:43  [通報]

    >>289
    子供の実の父親なのにいないほうがマシと判断した女性が
    1人おられるってことだしね
    返信

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2025/05/05(月) 23:53:52  [通報]

    >>940
    職場で見つけたらいいのに。
    生活圏で見つからないならそれが答え。
    返信

    +21

    -0

  • 946. 匿名 2025/05/05(月) 23:54:27  [通報]

    >>941
    仕事でキャリア積んでて途中までは仕事に夢中で結婚する気がないって人は沢山いますよ?
    返信

    +0

    -3

  • 947. 匿名 2025/05/05(月) 23:54:37  [通報]

    >>509
    それは婚活してない女性も含めるからだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:17  [通報]

    >>359
    九州の人となにがあったんだw
    返信

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:20  [通報]

    >>923
    37才マーチ以上出てその年収低はすぎない??
    氷河期世代でもないのに
    返信

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:40  [通報]

    >>4
    年収バグってるよね。
    管理職なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:42  [通報]

    >>927
    確かにみんな責任ある仕事に就いてるけど、ワークライフバランスが良い会社に勤めてるし普通の正社員の女性と変わらない働き方だけどね
    一般職とか派遣さんできっちり定時に帰れます、みたいな女性と比べたら残業とか出張とかあると思うけど

    でもただ年収高いってだけで
    > 優しく謙虚な性格で、器が大きくて、
    ↑これらから外れると決めつけられるのは一体何故なんだろうと思う
    返信

    +2

    -3

  • 952. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:47  [通報]

    >>946
    ww
    もういいわ。
    馬鹿なのね。
    返信

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2025/05/05(月) 23:56:17  [通報]

    結構身長条件にしてる人が多くてびっくり
    まあ顔のイケメンブサメンとか性格の良し悪しと違って数値化しやすいからかな
    なんとなくで条件設定してしまう罠がありそう
    それで重要なもの見誤ってないかな

    性格と、次点で顔(というかルックス全般)の方が実際大事でない?
    返信

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2025/05/05(月) 23:56:50  [通報]

    >>4
    年収が高すぎる。
    年収600くらいの男だと、プライドもありなかにアプローチできない。年収1000万超えたら主と対等に近い感覚になれるだろうけど、その年収の男はもっと若い女を捕まえられる。
    返信

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2025/05/05(月) 23:57:17  [通報]

    >>872
    だとしたらさすがに自分のスペックに書くんじゃない?そこ重視するならなおさら。
    返信

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2025/05/05(月) 23:57:46  [通報]

    >>947

    結婚相談所の成婚率も1割を切ってるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2025/05/05(月) 23:58:37  [通報]

    >>871
    いやいや、2LDKってカップルやファミリー層に広く人気で、1番賃貸で需要がある間取りだよ。
    私が買った家は家賃20万円で出せば1ヶ月も経たないうちに借り手がつくよ。
    22万円で出しても待てば借り手探せると思う。
    2LDKは医師とか高収入の人が一人暮らしでも住むし選ばれるよ。
    近くに大きな病院いくつもあるしね。
    都内でも2LDKは人気だよ。
    私以前渋谷区に住んでたけど近年不動産が高騰してるからか、子ども2人とかでも2LDKに住んでる人たくさんいたよ。
    返信

    +2

    -5

  • 958. 匿名 2025/05/05(月) 23:59:08  [通報]

    自分の世帯年収より稼いでる独身女性にイラついてるのかな?ちょいちょい意地悪な人がいるね
    返信

    +3

    -6

  • 959. 匿名 2025/05/05(月) 23:59:22  [通報]

    >>940
    私も職場か同窓で探しなよと真っ先に思ったw
    職場は皆彼女持ちか既婚?
    紹介とかで探せば一発だと思うんだけど
    高望みではないけど、強いて言えば標準からちょい痩せくらいまで持っていければ言うことなし
    返信

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:23  [通報]

    >>4
    主さん本当にこのスペックなの?
    とは思った
    これで結婚できないって何か重大な欠点でもあるのかなーなんて思ってしまったわ(主さんごめんね)
    返信

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:26  [通報]

    >>30
    運もあるかもしれないけど、38で結婚して妊娠、39で出産したよ。その頃は排卵日がわかるくらい調子が良かった。どちらの卵巣から排卵したのかわかるくらい。結婚する前の一年くらいの間、酷い生理痛を漢方で治療していたから、そのせいだと思ってる。あとは新婚だったので頻度が週一回くらい。共稼ぎでアラフォーの割には頑張っていた。
    返信

    +2

    -4

  • 962. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:32  [通報]

    >>451
    なにが取り柄なの?みんなおんなじに見えるわ
    返信

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:49  [通報]

    >>951
    傾向の話だよ
    まず低年収どころか、平均年収レベルの人すら下に見てしまうようになる時点で謙虚さが失われやすくなる環境なのは間違いないのよ
    女性は特に下方婚をしたがらない傾向があるからね
    そして、女性の年収は婚活では武器になりにくい(夢追い人とか、お金稼ぐの苦手な人相手ならハマるかもだけど)
    返信

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:53  [通報]

    >>952
    うわー可哀想な人だねw
    返信

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2025/05/06(火) 00:01:46  [通報]

    >>959
    みんなお相手がいるというのは、大企業ならそれはないww
    大企業で結婚相手が見つからなかったら、婚活しても無理だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2025/05/06(火) 00:02:08  [通報]

    >>419
    ならその兄弟に紹介してもらえばいいやん
    返信

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2025/05/06(火) 00:02:10  [通報]

    >>842
    学歴よりは職歴じゃない?
    ちゃんと働く意欲があるかどうか
    返信

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2025/05/06(火) 00:03:34  [通報]

    >>964
    はいはい。
    30後半でも余裕で結婚できるのね。

    でも、このトピの内容を見る理解力もないのね。
    返信

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2025/05/06(火) 00:03:39  [通報]

    >>364
    1行目はその通りだけど、なら内面重視は始めから無理じゃない?
    訳ありしか残ってないんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2025/05/06(火) 00:04:35  [通報]

    >>923
    妥協してるのは分かる さらに
    170センチ以上
    50歳以上
    大卒
    まで妥協できないかな
    返信

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2025/05/06(火) 00:04:43  [通報]

    >>953
    身長高いと普通~ちょいブサでもそれなりに見えたりするもんだからね
    並んだ時に自分より高くあって欲しいという気持ちはわかる
    あと知人にイケメンだけど身長160切ってる男性がいて、女性陣からは弟みたいと言われて恋愛対象に入らないらしい(とはいえイケメンなので自分から熱烈にアプローチすれば付き合えるらしいが)
    やっぱり背が低いと男性的魅力に欠けるみたいよ
    返信

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2025/05/06(火) 00:05:16  [通報]

    >>371
    近所の女医さんは看護師と結婚して双子産んで育児も家事も全部彼にやらせて
    専業主夫させてる なのにしょっちゅうドタキャンで急に休暇取るので評判悪い
    返信

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2025/05/06(火) 00:05:54  [通報]

    >>969
    内面以外の訳あり(ハゲてるとかチビとか顔がよろしくないとか)なら、内面はもしかしたらいいかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2025/05/06(火) 00:06:28  [通報]

    >>379
    なのに決まってないのか
    返信

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2025/05/06(火) 00:07:36  [通報]

    >>970
    更に言うなら、身長を160センチ以上に変えた方がいいよ。
    170センチって平均だから。
    返信

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2025/05/06(火) 00:07:37  [通報]

    >>385
    器の大きい人が残ってればいいけどね
    返信

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2025/05/06(火) 00:08:13  [通報]

    >>888
    刺々しいね
    返信

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2025/05/06(火) 00:09:22  [通報]

    >>583
    160cm代の男こんないるのか、、、
    恋愛対象にも入らない
    返信

    +4

    -4

  • 979. 匿名 2025/05/06(火) 00:09:41  [通報]

    >>923
    170cm、バツ有まで妥協した方が良い
    バツ有と言っても嫁有責の場合もあるし、女性経験ない男性より振る舞いも容姿もスマートだよ
    178cm以上はマジでいない。巨乳の女性希望って言ってる男性と同等だと思って欲しい
    巨乳の未婚女性が婚活市場にいて、且つその男性を好きになる可能性はどのくらいか?と考えて欲しい
    返信

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2025/05/06(火) 00:10:24  [通報]

    >>49
    私も、主スペックなら結婚は出来たらいいけど出来なくても毎日楽しい😊〜て過ごせそう。
    返信

    +19

    -0

  • 981. 匿名 2025/05/06(火) 00:11:31  [通報]

    >>425
    だから決まらないんだよ
    負けず嫌いで永遠に噛みつき続けるタイプは他人との共同生活ムリ
    返信

    +11

    -1

  • 982. 匿名 2025/05/06(火) 00:11:38  [通報]

    >>888
    公務員の女って育休取りやすかったり年収と家庭の両立面でかなり条件的にモテるはずなのにこれは相当性格がやばそう
    日本人に求められるのはなんだかんだで謙虚さよ
    返信

    +10

    -1

  • 983. 匿名 2025/05/06(火) 00:12:21  [通報]

    >>583
    160センチ台とか絶対無理
    はっきり言うけど男の低身長ってだっさいよ
    返信

    +4

    -5

  • 984. 匿名 2025/05/06(火) 00:12:49  [通報]

    >>953
    ヒール履いても男性が高いほうがいいってのはあるよね
    まあ見栄なんだけどさ
    人生経験少ない若い子が言ってる分には気にならない
    返信

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2025/05/06(火) 00:14:00  [通報]

    身長以外のルックス面もなんらかの手段で数値化できたらもっと条件厳しくなる人沢山いそう
    もう少ししたらA Iでルックスのスコア化とか始まりそうじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2025/05/06(火) 00:14:11  [通報]

    >>443
    やっぱズレてるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2025/05/06(火) 00:14:19  [通報]

    >>604
    その人自身アイドルだけど上の下と言うより中だしなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2025/05/06(火) 00:14:31  [通報]

    >>169
    結婚って相手と長く暮らすことだから一番大事なのは性格なんだよね
    あなたは我が強そうだし他人に譲れなさそうだから、生涯あなたの意見に譲れる人じゃないと難しいと思う
    そんな仏様みたい、かつ条件を満たす人となるとなー
    自分の性格みがきをがんばることが出会いにつながるように思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 989. 匿名 2025/05/06(火) 00:14:42  [通報]

    >>450
    田舎の人っぽいよね
    返信

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2025/05/06(火) 00:15:08  [通報]

    >>4
    40代の先輩(男)からしたら
    結婚するなら28までらしい

    世間体気にして33までって言ってるってさ。

    子ども作りたいからが理由らしいんだけど男の高齢も良くないってこと知らないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2025/05/06(火) 00:16:16  [通報]

    自分
    ・年齢:33歳
    ・年収:300万
    ・見た目:175センチ、痩せ型、「汗かかなそう」と言われる
    ・知っていくと個性的と言われる
    ・滅多なことでは怒らないけど些細なことを気にするタイプ
    ・都内実家、不動産持ち

    相手
    ・顔も身長も自分と同じくらい、身長は低くても好きになれば158cmくらいでも
    ・学歴は問わない
    ・40歳前半まで
    ・年収400くらい
    ・個性的で一緒に楽しめる人
    ・あまり怒鳴らなくて頼もしそうな人
    返信

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2025/05/06(火) 00:16:44  [通報]

    >>457
    本当いうとそれ以前に血族の病歴 深刻な遺伝病
    この辺りぬけてるのがもう勇敢としかいいようがないw
    返信

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2025/05/06(火) 00:17:28  [通報]

    >>19
    辛辣だなぁ
    返信

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2025/05/06(火) 00:17:44  [通報]

    >>180
    よこ
    165cm以上を希望することがそんな幼いの?
    平均身長より下なんだから別に良いと思うけどな、165cm以下だと子供産む時にきになるし

    返信

    +3

    -2

  • 995. 匿名 2025/05/06(火) 00:19:17  [通報]

    >>953
    そりゃ性格が一番大事だけど条件で絞り込めないしな身長は数字だから足切りになりやすいね
    返信

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2025/05/06(火) 00:20:27  [通報]

    >>477
    やっぱ不器用は損だね
    高齢未婚はわりと発達障害多いと思う
    ズレてるから適応できない
    仕事あるだけ有難いかも
    返信

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2025/05/06(火) 00:20:40  [通報]

    男の高齢も不利になるけど、40代ぐらいまでなら年収見た目性格でカバーできる可能性がある
    もちろん50になると相当厳しいし、スペックが低けりゃ挽回できないのはそう

    女は出産の関係で30前半で既に不利になり、35超えるとスペックに関わらずステージが変わるレベルで影響がでかい
    その分20代はスペックが多少低くてもモテるんだけどね
    女性自身も、30までには産みたいって逆算してる子多いしね
    返信

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2025/05/06(火) 00:21:03  [通報]

    >>995
    男性の場合、数字の足切りは年齢だよね
    でも美人で性格の良い女性なら年上でも全然OKと言う男性は多い
    お互い様なんですわ
    返信

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2025/05/06(火) 00:22:28  [通報]

    >>91
    学力が高くなくても稼げる仕事はあるからなー
    仮にそういう、一般企業とはちょっと違う稼ぎ方なのだとしたら、職業がネックになってそう
    男性だって女性が何の仕事してるかはちゃんと見てるから、不安定な仕事やイメージが良くない仕事とかは敬遠されると思う
    返信

    +5

    -1

  • 1000. 匿名 2025/05/06(火) 00:24:22  [通報]

    >>494
    そう 結婚は時間有限で普通に早い者勝ち
    それと高齢出産のリスクも何もしらずに呑気で怖いよね
    育てるのにもエネルギーいるのに
    不妊で苦しんでる方も多いのに本当お気楽でうらやましいわ
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード