ガールズちゃんねる

自分が高望みかどうか分かるトピ Part2

1467コメント2025/05/19(月) 12:50

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 08:18:41 

    自分が高望みかどうか分かるトピ
    自分が高望みかどうか分かるトピgirlschannel.net

    自分が高望みかどうか分かるトピ婚活トピを見て、自分が高望みかどうか分からないというコメントがあったので、立ててみました。意外と自分のことは客観的に分からないものなので、結婚相手に求めるスペック(5個以内)と自身のスペックを書いて、ガルの皆様に判断して...



    前回、皆様に遺憾なきご意見を頂いたので、また立ててみました。

    意外と自分のことは客観的に分からないものなので、結婚相手に求めるスペック(5個以内)と自身のスペックを書いて、ガルの皆様に判断して頂くトピです。皆さま、お手柔らかによろしくお願いします!


    【自分(女)】
    ・年齢:38歳
    ・年収:1500万以上
    ・見た目:165センチ、標準体型、見た目は上の下くらい(柏木由紀に似てると言われます)
    ・居住地:東京都

    【相手に求める条件】
    ・175センチ以上
    ・49歳以下
    ・年収は問わないが定職についている
    ・話し合いができる人
    ・バツイチ子ありじゃない人(バツイチはWelcomeです)
    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2

    +202

    -86

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 08:20:10 

    柏木由紀が上の下、、、まじか

    +549

    -17

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 08:20:11 

    >>1
    高望みとは言わないが,身長に拘ってるから結婚できないんだろうなとは思う。

    +563

    -18

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 08:20:29 

    >>1
    【自分(女)】
    ・年齢:38歳
    ・年収:1500万以上
    ・見た目:165センチ、標準体型、見た目は上の下くらい(柏木由紀に似てると言われます)
    ・居住地:東京都


    主のスペックすごくない?
    なんでこんな男から見たら優良物件なのに独身、彼氏すらいないの?

    +894

    -24

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:44 

    27歳 バツイチこなし
    貯金1000弱、非正規
    趣味はお酒に合うアテを作る事と飲み屋開拓

    相手に求めるスペック
    年齢10以上↑年収800〜
    お酒好き動物好き
    私を全肯定してくれるバツイチこなし

    +22

    -57

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:51 

    >>1
    年収1500万…!?
    なんのお仕事してるんですか!!!!

    +179

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:04 

    >>4
    女の子年収高すぎるのって好物件とは言えないよ。ヒモを養う覚悟あるなら余裕だろうけど。

    +322

    -27

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:34 

    >>1
    ゆきりんかわいいよゆきりん

    +15

    -26

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:52 

    >>1
    身長条件下げなさい
    自分より高ければ レベルまで

    +226

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:59 

    >>5
    主よりもこっちの方がモテそう。相手もバツイチ限定なの?

    +69

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:00 

    >>1
    良いと思う!
    49歳以下だったらバツありくらいの人の方が良いのかなと思ったことありますが、未婚の方が良いのには何が理由があるんですか?

    +6

    -13

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:15 

    >>1
    私が主さんのスペックだったら、誰にどう言われようが、もっと条件を上げるわ。
    少なくとも自分と同レベルの学歴、収入は求めてもいいと思う。

    +90

    -50

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:49 

    >>1
    トピズレだと思うけど、一応突っ込んでもいい…?

    遺憾なきご意見 ではなく
    忌憚なきご意見 ではないか…?

    +336

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:52 

    >>1
    「忌憚なき意見」ね。
    しかも尊敬語じゃないから目上の人に使うと失礼だよ。へりくだってることにならない。
    よく知らない言葉は使わない方がいいよ。

    +173

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:55 

    (自分)
    32歳
    年収850万
    日英バイリンガル

    (相手)
    年齢歳±5
    年収850万以上
    日英バイリンガル


    基本、同スペック以上が良い

    +62

    -22

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:04 

    >>1
    ギリギリ子供も産めそうだし
    男性にとっては最高の条件にみえる

    +4

    -41

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:14 

    >>1
    そんだけ年収あるなら、早く精子バンクで優秀なイケメンの子供作ってシングルマザーになった方がいいよ

    +129

    -12

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:41 

    >>6
    デリヘル経営者とか?

    +33

    -51

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:55 

    >>4
    38歳って
    優良物件の男からしたら事故物件扱いされる年齢だよ

    +368

    -74

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:03 

    >>4
    素晴らしい年収だしきっと学歴も良いと思うけれど、男性(と両親)からすると出産は無理だろうなとまず生殖年齢か?で無し、という扱いになるんだよね
    実際「子供は別にいなくても良い」という男性と両親って少ないよ

    +359

    -14

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:04 

    >>12
    さすがにこの年齢では難しいと思うけどね
    いくら自分の他のスペックが高くても。

    +75

    -8

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:11 

    >>2
    そもそもアイドルなんて最上位だよね。

    +11

    -71

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:16 

    自分の見た目って自分で判断するときに何%の確率で似てるんだろう

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:17 

    >>5
    こういう人は絶対ダメ
    年収条件あるくせに自分のは書いてない

    +57

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:18 

    >>11
    バツイチはウェルカムって書いてあるよ。
    バツイチでも子供が居る人は無理って事みたい。
    相続とか前妻とか色々絡むから分かる。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:54 

    >>1
    ・175センチ以上
    ・49歳以下
    ・年収は問わないが定職についている
    ・話し合いができる人
    ・バツイチ子ありじゃない人(バツイチはWelcomeです)

    私の父がこれ全部当てはまるけど博打大好きでサラ金に大借金作って妻と赤ちゃんの私を置いて逃げた
    結局母が父方や母方の兄弟に土下座しまくって助けてもらった(好意ではなくサラ金の借金を返済してもらい、代わりに親戚に借金を作った)
    博打ジャンキーを除けば真面目で温厚な性格だから、結婚前は気が付かなかったそうで

    +11

    -10

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:57 

    >>15
    無理だって分かって書いてるでしょ

    +70

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:57 

    >>1
    独身でよくない?
    なんで結婚したいの?
    その歳になると相手が障害物にならない?
    一人で十分にパリピして過ごせるじゃん

    +114

    -11

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:08 

    >>2
    いいとこついてると思うけどな

    +16

    -38

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:08 

    >>4
    多分主みたいな人は結婚願望皆無だと思われてるよ
    周りに結婚したい!っていわないとほんとによってこない。

    +262

    -7

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:11 

    >>1
    思い切って、専業主夫になってくれる男性を見つけた方が早いんじゃない?
    男性ってプライド高かったりするから、奥さんの方が年収高いのって意外とネックだったりするような気がする。

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:20 

    >>1
    全然有りでしょ
    ただその年収と外見(中以上)で未婚となれば癖が有りそうだなと
    相手は49歳までok?外見は175㎝以上でok?
    ホントかなぁ??と思うよ

    あなた高収入で外見普通以上の高スペ女性だよね??

    +33

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:31 

    >>1
    定職についてれば年収いくらでもいいの?
    まじか

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:49 

    >>1
    相手の身長165センチ以上にするならいいと思う。

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:02 

    >>4
    女の三高は男の劣等感煽るから優良物件ではないよ

    +132

    -23

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:05 

    >>11
    未婚の方がいいなんて書いてあるか?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:06 

    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2

    +22

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:39 

    >>14
    年収高くてもそういうところがあるから独身なんだと思っちゃうわね

    +58

    -11

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:50 

    >>27
    うん、理想の結婚ができないなら一生独身で良い

    +11

    -10

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:02 

    >>4
    年齢かなぁ…
    あと女性の高収入は敬遠されがち
    自分にも人にも厳しいと思われがち
    隙がないと思われがち

    +186

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:03 

    弱者男性チー牛の ギリギリラインって言ってたけど
    正規分布の条件を組み合わせると 数学的に高望み
    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:07 

    >>15
    外国人見つけたら?

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:36 

    >>21
    そうでもないよ。
    周りに40歳前後の晩婚の人多いけど、みんな同年代だよ。
    みんな収入、学歴、家庭環境も似通ってる。
    結婚こそ妥協で続けられるものじゃないから、納得のいく尊敬できる人を選ぶべきとバツイチのわたしはおもいます。

    +34

    -14

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:10 

    【自分(女)】
    ・年齢:34歳
    ・年収:0〜100万
    ・見た目:159センチ、53キロ、見た目は中の中くらい(仲里依紗に似てると言われます)
    ・居住地:千葉県

    【相手に求める条件】
    ・178センチ以上
    ・45歳以下
    ・年収800以上希望
    ・優しくて強い人
    ・バツイチ子ありOK

    真剣に書いてみました。

    +2

    -59

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:35 

    >>27
    職場にゴロゴロいるよ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:49 

    >>1
    「話し合いができる人」っていうのが曖昧でよく分からない。これがもしも主のプロフの条件項目にあったら、ぱっと見は優しい条件そうで実は難しい条件なのかなって印象を受ける。かも。
    ただ日本語でやり取りができる相手であればいいのか、ユーモアがあって話し上手聞き上手のコミュつよを求めてるのか、それともこちらの言い分に譲歩してくれる寛容な心が広い人を求めてるのか…「話し合い」って具体的に何の話を想定して言ってるんだろう?となる

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:54 

    >>4
    たぶん年収と身長
    自分より下を求める男性は結構いるから

    +134

    -7

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:01 

    >>1
    婚活じゃなければ余裕で結婚出来ると思う。
    私もトピ主と同じくらいの年齢で今の夫と出会い、交際一年で結婚したよ。
    当時の私のスペックはトピ主さんより全然下、しかもバツイチだったけど、夫は高身長、大手企業勤務、初婚で私の一歳下です。
    ただ、婚活の出会いじゃなく、職場の同僚の紹介(飲み会)みたいな出会いなので。
    婚活なら年齢、バツイチってだけで苦戦したと思います。
    トピ主は年収とか素晴らしいけど、やっぱり年齢はネックになるかと。

    +8

    -13

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:12 

    >>4
    これならお一人様満喫コースに私ならいってしまうわぁ。それだけ稼いでて東京に住んで利便も良いなら老後も心配なさそうじゃん。
    主さんはなんでそんなに結婚したいの?子供が欲しいとか?

    +245

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:44 

    柏木由紀に似てると言われるとか自分は上の下とか
    大体その他のタイプはかなりあれやろ
    詳しくは言わんけど

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:47 

    >>1
    高望みかどうかわかる方法って簡単じゃん。
    自力で求めてる条件の男性と出会いもしない、結婚もできてないなら全て高望みだよ。これ以外ある?

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:52 

    >>24
    非正規って書いてますのである程度わかるかなと

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:53 

    高身長のひも希望がよってきそう
    結婚したとたんに無職になりそう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:55 

    柏木由紀の下位互換っていうビジュアル
    かわいくはないってことだよね
    38歳ならまだギリギリ童顔とかで若々しくかわいく見えるなら男性から「おぉ」って惚れられることあるかもしれないけど鼻ニンニクさんに似てるってのが残念それに身長175cm以上って男性は日本人の平均より高いから主さんのスペックで考えると高望みって言える

    自分より低くなければいいくらいのつもりでいなきゃ38歳って年齢の女性でビジュアルもブサ寄りだしいろいろ無理がある

    +25

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:59 

    >>1
    数ヶ月で年収500万も上がってる時点で釣りでしょ。希望条件も年収書いてないし現実的じゃない。1人で生きていった方が幸せかもね

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:09 

    >>31
    そうそう。普通に稼いでるぐらいの人はまず主とは結婚しないよね
    もう全然稼いでなくてプライドもない人の方が幸せになれそう

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:19 

    >>24
    若いからモテそう。
    女性の婚活で優位になれる条件は何といっても年齢だから。
    次に容姿と体型。

    +9

    -8

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:47 

    >>10
    ほんとですか?☁️
    全く自分に自信ないし、もう一度結婚したい気持ちはあるんですけれど。。
    相手はバツイチ限定ではないけれど、ある程度結婚に対して現実みてるほうが続くのかなぁと思います

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:48 

    >>39
    実際該当する人男性の1%もいなそうだもんね。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:52 

    >>56
    横だけど、そういう男性ってクズ率高くて浮気しそうだから安易に勧められないわ。
    子種だけ貰ってお別れ前提ならアリかなと思うけど。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:59 

    >>1
    私と結婚してください

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:16 

    >>44
    容姿の良さを武器にするには23~24歳くらいまでかな
    年収が低いのが気になるけど、バイトで月に8万程度だよね
    何かフルで働けないワケアリ(持病やメンタルの問題)に取られてマイナス要素で相手家庭から警戒されるのでは

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:31 

    38歳で1500万以上あっても20代で可愛い方が重宝されるから

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:38 

    31歳地方在住
    非正規
    普通体型
    短大卒

    39歳まで
    年収400
    ちょいぽちゃok
    穏やかな人

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:59 

    >>15
    大体みんな自分と同スペック以上が良いけど、自分のスペックが上がっちゃうと相手の母数も減っちゃうね

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:14 

    >>49
    そんなに願望ないからこの歳まで独身なんでしょ。別にいい人いないなら独身でもいいんだと思う。

    +74

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:21 

    >>1
    主が結婚出来ないのがわからない。
    理想も高くないし。
    なんで?

    +0

    -13

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:28 

    >>2
    柏木由紀本人じゃなくて似てる一般人だからな〜〜

    +192

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:40 

    >>4
    おっとりして見えてめっちゃ論理的でニコニコしながらはっきりもの言う女医さんみたいな人思い浮かべた
    多分男からしたら尻込みするんだと思う

    +89

    -6

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:07 

    >>58
    動き出せばすぐ結婚できそうだよー頑張って

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:18 

    >>15
    同じ会社に居ない?
    居ないなら外資系に転職してみるとか。
    欧米系政府主催イベントのボランティアしてみるとか。
    とにかく同じスペックの人と出会わないと始まらないね。

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:32 

    >>1
    自分が38歳で45歳以下希望は高望みすぎるかな
    50歳までは上げたほうがよい
    そして身長希望も165まで下げたらよいかも

    +24

    -7

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:19 

    >>67
    ガルで言われてる同等婚が、ハイスペック過ぎる女性には当てはまらないって事だ。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:39 

    >>22
    柏木由紀は上もないと言いたいのかと

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:54 

    自分が高望みしてるかどうかって、そんなに考えないとわからないものなのかね?
    普通に生きてきて自分の位置とかモテ具合とか、どんな男の人に相手にされてきたかとかで判断できると思うんだけど。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:08 

    >>46
    モラハラやアスペじゃない男性、じゃないかな
    実際うち両方アリの研究者だけど家庭生活は最悪ですよ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:11 

    男女の平均身長差13cmぐらいだから、女性で165cmだったら男性の175cmは低いぐらいだよ

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:45 

    >>44
    身長と年齢が厳しいと思う。そこもっとハードル下げたらどうかな

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:47 

    >>4
    友達が主と似てるスペックで40ぐらいで晩婚したよ。
    多分みんなが書いてる通り、男性が尻込みするスペック。
    お相手は背も低く年収も低く(本人談)、でもとても温厚で良い方でした。
    高齢出産もしてたよ。
    いい御縁があるといいね!

    +164

    -11

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:49 

    田中美佐子みたいに好きな人見つけて早く結婚すればいい
    結果はどうあれ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:58 

    >>62
    コメントありがとう。
    婚活の場で低賃金パートで低年収だと心象悪いよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:33 

    >>41
    165cmって小さいな

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:38 

    >>46
    こういう時に明確な指標ではなくふわっとしたものを挙げてしまうひとは結婚できない。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:51 

    >>4
    相手の条件に年収書いてないけど、自分と同じレベルかそれ以上ってのが暗黙の条件にありそう

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:54 

    >>81
    実家が太いなら良いという。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:54 

    >>41
    星野源⁇
    色々なところで無理矢理韓流ぶち込んでくるな〜😅

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:56 

    >>24
    でもきちんと貯金できてるし、非正規といってもいろんな仕事あるからなぁ
    見た目にもそんなにこだわってなさそうだし
    何が絶対ダメなのかわからない
    ダメだしする人、厳しくない?
    コメ主さんは一緒に楽しくお酒飲める相手がいいのかなって思ったけど

    +10

    -8

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:31 

    >>59
    同僚は同じスペックだけど既婚なんだよね

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:42 

    >>67
    女の高年収って別に武器にならないんだよ。
    前に職場の男の人何人かと話したことあるけど、女の人のお金なんて見てないって。好みのルックスかどうかだって。

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 08:40:30 

    >>85
    太くないよ。年金もらいつつ夜勤バイトしてる60代親。生きる分には大丈夫だけど、悠々自適なんてほど遠く余裕はないな。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:12 

    >>13
    この間違いするレベルで年収1500万って本当か?って思った

    +178

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:12 

    >>4
    肝心な性格が分からないのよ

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:18 

    >>89
    逆にネックになるよね。高収入は。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:30 

    相手のスペックにこだわる人ほど結婚できない気がする。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:43 

    >>4
    盛ってるからだよ

    +31

    -7

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:49 


    バツイチ子持ち
    子供成人
    45歳
    年収500
    148センチ
    体重 45
    マンションあり

    相手
    同年代
    年収 400
    結婚歴 ✕持ちがいい
    身長 165-175
    体重 普通体型
    顔 普通、キスできればいい

    付き合えるだけの関係がいい
    頑張れば見つかるかな?お互い自立した付き合いしたい

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:20 

    >>78
    男性側のかー……。
    身長なんてどうでもいいと思いつつ自分より頭ひとつ分大きい人に惹かれちゃう

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:57 

    >>44
    相手に年収800万円以上求めてるのに、自分は0〜100万円ってちょっと無理ゲー
    しかもアラサーでしょう
    相手から見たら自分の稼ぎに乗っかってくる気だなって警戒されると思う

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:59 

    >>1
    条件は悪くないけど、これ隠れた欲求が高そうなのが見え隠れしてる
    自分の容姿を書いてるもの、これやる人相手の容姿にも厳しい人が多い

    あと性格に関して何も書かれてないのが胡散臭い

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:02 

    >>89
    そうなんだよね
    高学歴でも女医さんでもひかれない、むしろ敬遠
    やはり若さ(27才くらいまで)と見た目らしい

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:05 

    女性側ではなく、男性側からの条件
    年齢 30前半まで→重要
    年収 自分と同じくらい
    見た目 タイプかどうか
     
    年収は凄いけど世の中の男性60代まで含むでも
    女性に対しての年齢は厳しいのが現実

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:14 

    >>51
    条件を決めてる時点で高望み

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:47 

    >>15
    年齢±5じゃなくて、プラス5歳。
    30代女性が歳下を選ぶのは高望みなんだって…
    ユーチューブの婚活アドバイスしてる方が言ってたよ。ランク、ランク表ってのがあるらしいよ。

    +32

    -9

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:51 

    >>97
    結婚したら身長なんてどうでもよくなるよ。まじで。

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:06 

    >>96
    お茶有りのセフレで募集したら捕まえられるんじゃない

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:13 

    >>1
    遺憾なき??
    忌憚の無い?

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:01 

    >>3
    よく条件で170cm以上っていう人多いけど、実は170cm未満の男性が40%いるんだよね
    その条件をつけるだけで40%の人を候補から外すことになる

    +128

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:20 

    >>98
    養ったるよ!という気概のある人がいいな
    女の人に年収を求める人がムリ

    +0

    -15

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:03 

    >>23
    人から言われる数によりそうだけど
    でも大体その芸能人の下位互換だよね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:09 

    >>4
    主みたいな人は,好スペック限定婚活に参加するのが良さそう。男性の医者や年収で縛りあるやつ。普通のその辺の人は主とは結婚しない。上すぎる人が下すぎる人しか主とは結婚しないよ

    +58

    -7

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:33 

    >>4
    38歳だから
    自分が似たスペック(ただし容姿は下)で20代後半で1000万ちょっとで婚活したときにはいくらでも同年代同収入選べたよ
    まあ離婚したんだけどw

    で、いま37の1500万で婚活してるけど同年代同収入帯からは中々声かからない

    +69

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:33 

    >>44
    34歳のくせに年収800万の凄さを分からない時点で無理、年収300万の男性と結婚目指しな

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:50 

    >>48
    旦那さんとは同じ職場てはなかったのか

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:57 

    >>58
    問題があったから離婚してる人なのに
    結婚に現実見てるとかないと思うよ
    よっぽど前の結婚を反省してる人とか超レアだと思うし

    問題ない人は結婚継続してる
    問題あっても継続してる人もいるけど

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:43 

    >>107
    でも60%170cm以上って半分以上だから、相当人数多いよ

    +5

    -24

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:52 

    >>112
    コメ主さんもしかして専業主婦希望かなと思った
    あと自分に厳しいコメントだと返事しなさそう

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:14 

    >>4
    年齢だろうなぁ
    男性のほとんどは子供が欲しいとか言いながら若い女性(~30代前半)と結婚したがるから…
    あと写真が無いからガル民にはわからないけど見た目の自己評価が実際のものとギャップがある可能性もある
    あと一見良いようで結婚には障害になってるのが年収で、前トピ1000万だったのが更に上がってるんだよね
    男性はプライドの生き物なので自分より年収の高い女性は嫌煙しがちだし、もし女性側が養うとなっても受けてきた教育の差が大きいせいで価値観が合わない現象が起きる
    子供が必須でなければ身長よりも学歴が高い男性を狙ってパワーカップルを目指すべきだと思う

    +66

    -3

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:39 

    >>115
    よこ。その中で未婚は少ないでしょ

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:45 

    >>111
    あたりまえやな
    年収4桁万のアラフォーなら
    アラサー余裕で引っ掛けられるもの

    専業主夫希望のひとと結婚するのが丁度よいと思う

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:13 

    >>2
    柏木由紀よりかわいいかもしれない

    +10

    -22

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:18 

    >>4
    主の年齢がネックなんだろうな…
    婚活市場って若ければ若いほど良いって感じで30代は前半でも嫌がられる事が多くて30後半はもう結婚も恋愛も対象外なイメージ

    +70

    -4

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:18 

    >>72
    いくらなんでもアラ50はないわ
    お前ガル爺だろ

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:40 

    >>81
    レス読みましたが実家もあなたも生活が苦しそうだよね(失礼な書き方ですみません)
    だから結婚相手の男性に、親子で乗っかってくるイメージ…経済的な面倒を一生見てね、と

    あなたの希望する男性のスペックだと、大卒か大学院卒で親もそれなりに教育して育ててきたレベルなはず 
    だから結婚相手の女性も同等を求めるよね
    都内だと中学受験に対応できるお嫁さん(経験者)かな?とか
    身長の希望は…そんな高身長あまりいないでしょうし172cmもあれば十分じゃない?
    いや自分より大きければ、くらいにしないと

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:41 

    >>90
    プロフの段階ではわからないけど
    対面出来るなら愛嬌と小綺麗に出来る力あるならばワンチャン

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:01 

    楽しそう!私も〜〜

    【自分】
    28歳女、都内住み
    身長168cm体重は54kg
    大卒年収680万
    MBTIはISFP-a(冒険家)
    似てる芸能人は花澤香菜さん

    【相手に求める条件】
    年齢±5歳くらい
    大卒で定職に就いてる
    子供できたら緩く働くことを許可してくれる
    インキャ寄りだけど話すと楽しい、優しい
    家事育児協力的で子供好きな人

    +9

    -16

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:20 

    【自分】
    ・年齢:27歳
    ・学歴:早慶上理
    ・年収:650万
    ・見た目:160センチ、やせ型、見た目は中の上くらい

    【男性に求める条件】
    ・年齢:30歳以下
    ・学歴:MARCH以上
    ・見た目:165センチ以上、太っていない、ハゲていない、見た目に気を遣っていて清潔感がある
    ・年収:500万以上
    ・その他:転勤がない、穏やか、運転ができる、家事ができる、借金・DV癖がない、新興宗教を信じていない

    +12

    -13

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:31 

    >>2
    身長165㎝だから、スタイル込みかと思った。

    +8

    -10

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:39 

    >>41
    そんな「普通」だと思われる星野源が選んだのはガッキーだからね。普通のレベル高すぎだわ

    +22

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:52 

    >>2
    どっちの意味??

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:22 

    >>118
    50歳男性でも未婚率25%だから、未婚の170cm以上もかなりいると思う

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:26 

    スペック的に高望みはしてないけど子どもを望む男性からは敬遠される年齢だね。これからそういう男性と出会ってしばらく付き合って顔合わせして入籍して〜ってしてたらあっという間に40でしょ。スペックが釣り合っててもそこが大きな問題かも

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:55 

    >>115
    未婚で正規(年収500↑)、見た目に清潔感があって
    話し方や仕草、身につけてるものにセンスがあって…

    みたいな条件がつくんだよ
    慎重に拘る人は他の見た目や条件にもうるさい人が多い

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:05 

    >>7
    この意見出てくるのがガルちゃんって感じだなあ
    婚活はしたことないから知らないけど、普通の恋愛なら年収高いから女は結婚できないとかないよ

    +32

    -17

  • 134. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:21 

    >>108
    よこ。今の時代共働きが当たり前なんだから100万以下は論外だと思う。私はアラサーで800の人と結婚したけど自分も500あるし、子供出来るまでは共働き希望だったよ。夫の周りの稼ぎや学歴ある人は相手にも求めてる。時代錯誤すぎ

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:24 

    >>2
    中の上だよな。

    +19

    -20

  • 136. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:26 

    いきなりの「遺憾なき」で読む気失せた
    これは打ち間違えや誤変換ではないだろう

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:54 

    >>4
    年齢高くても見た目良ければヒモになりたがる男はいると思うけどね

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:15 

    >>36
    >>25
    すみません、なぜか読み間違えました汗
    ウェルカム書いてありましたね!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:19 

    >>1
    身長の条件を165センチ以上にすれば高望みじゃないと思う
    175センチ以上ってあんまりいないよ

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:02 

    >>4
    昔、結婚情報サービスに登録してた時、女性の3高、年齢、身長、収入は人気がないと言われました。私はその頃36歳で、身長以外は当てはまってたので言われた。

    +27

    -4

  • 141. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:58 

    >>1
    友達が50歳だけどほぼ当てはまる。
    凄く友人としては良い人だし穏やかだし、名前の知ってる会社に勤めてて年収もそれなりだとは思う。見た目も良い。
    ただ、病的女好き。入院してる病院の看護師さん数人に手を出して出禁ではないけど要注意人物になっているらしい。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:19 

    男って若かった頃を知っている人ならおばちゃんになっても平気だけど
    いきなりおばちゃんを出されるのはキツいんだって
    だからお互い初めましての婚活という場では何より年齢が物を言う
    婚活においては30代後半〜の高スペック美人より、20代の低スペックブスの方が強い
    お互いの若い頃を知ってる同窓会などではその限りじゃないけどね

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:29 

    >>91
    確かに違和感あるね
    大手メーカーの50代部長職でも年収1200万円ほどだし
    主さん38歳で1500万円とはどんな職種?
    銀行や証券だとこれくらいいくのかな

    +52

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:41 

    >>112
    言い方すごいね
    45歳800万ならまあまあいいじゃないですか

    +0

    -15

  • 145. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:55 

    >>139
    主が165cmだから、10cm差ぐらいは欲しいと思う

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:33 

    >>126
    高望み

    求めるスペックの男性がいたとして、
    多分もっと性格のいい人自分や周囲に対しておおらかな人を選ぶと思われる

    なんでここに書く人自分の見た目の情報ばっかなんだろ
    性格のほうが大事なのはお互い様だよ
    結婚するなら特に性格や価値観は重要だよ

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:43 

    >>1
    婚活だと年齢で弾く人多そうだから、職場とか趣味とか同コミュニティで恋愛したほうが結婚しやすいと思う

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/05(月) 09:00:00 

    >>1
    せめてバツイチ子持ちならたくさんいると思う
    もう子供は要らないから将来2人で支え合いたいみたいな
    バツイチで子無しで結婚したがる人はほぼ子供が欲しい人なので、主の年齢からしてここから関係築いて…となると時間がかかってもう無理かってなる

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/05(月) 09:00:15 

    >>91
    そういう設定だろうなぁ。
    主のスペックがガル民を釣るのに十分すぎる。

    +68

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:50 

    >>4
    正直男性で38歳、この年収なら「仕事忙しくて結婚の機会逃した」って言えば納得する人多いし全然結婚できるのに、女性だと相手の選択肢がぐっと減るの悲しいよね。
    女性は学歴がよくてキャリアもあるとこうなりがち。
    しかもハイスペ女性は自分もスペックあるから同スぺ以上の人としか結婚したがらないけど、同じくハイスペの男性は女性選び放題だから捕まえにくい…。

    +71

    -6

  • 151. 匿名 2025/05/05(月) 09:02:04 

    >>15
    私もバイリンガルだけど40過ぎて年収2000万以上のバイリンガル夫見つけたよ

    +6

    -10

  • 152. 匿名 2025/05/05(月) 09:02:52 

    >>60
    稼ぐ人も浮気はするからそこは気にしなくていいと思う

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:21 

    >>125
    普通に周りにいそうで釣り合いそうだけど、声かけてくれる人いないの?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:51 

    >>1
    年収1500万以上あるのに結婚したいの?
    独身で遊んでる方がよくない?

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:52 

    >>134
    ん?ってことは子どもできたら専業主婦希望ってことだよね。時代錯誤とは……。いろんな生き方を尊重するのが今どきの考え方だよ?多様性な。

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:32 

    >>16
    >>1ちゃんと見た?現在38だよ?

    すでに結婚してて妊活中の38ならギリギリ産めそうってのもわかるけど、今の時点で付き合う相手も候補もいない38。

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:54 

    >>126
    私も似たようなスペックだけど全然高望みじゃない。年齢の幅はもうちょっとあってもいい気はするけど…。
    正直私の周りの学生時代の友人や職場の女性で、明らかに自分より学歴や収入が低い男性と結婚してる人いないよ。
    職場の男性もみんなそこそこ高学歴高収入だけど、別にものすごくモテるとか選び放題ってわけじゃないし、みんな大同類婚してるよ。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:26 

    >>110
    歯科に勤務する者だけど、若手独身の先生たち遊び目的でそういう婚活パーティーに仲間同士で参加していたよ…軽薄な男性もいるから注意
    女性の方が参加費高いパーティーもあるよね
    そういうのは女性側が必死だから楽勝なんだとか
    もちろん実際結婚するのは名門のお嬢さんだけ

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:28 

    >>3
    私も真っ先に思った。
    身長高い人がいいって、中学生が恋に恋するように、実像としての男性がわからない恋愛経験なのかなぁって。

    +98

    -8

  • 160. 匿名 2025/05/05(月) 09:07:56 

    >>4
    男もイケメンで高身長で金を稼ぐ男は
    やっぱり若い子にいくよ。

    +69

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/05(月) 09:09:10 

    >>65
    周りに高学歴高収入な女性多いけど、若い頃は自分より上の人がいい!って言ってた人も、段々それが難しいと気づいて自分より学歴や年収低い人と付き合う人も普通にいたわ
    でも大学時代の友達や会社の同期で付き合う人がほとんどだから、何だかんだ同格で付き合う人が多いけどね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/05(月) 09:09:37 

    >>2
    中の下か下の上だよね

    +142

    -23

  • 163. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:11 

    >>65
    しかも男性は自分がハイスペでも「スペックより見た目のいい若い女性がいい」っていう人も結構いるから需要のずれが生じる

    +14

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:12 

    高収入だと似たような相手探すの意外とあれなのかな?凄いね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:17 

    >>146
    自分で自分の性格良いとか書きにくいんだけど

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:23 

    >>12
    身長より年収の条件上げた方がいいと思う
    私も主さんほどではないけど年収一千万以上あるから相手の年収気にしてなかったけど結局お金の問題で離婚したさ
    それだけが理由ではないけど少なくとも身長(元旦那は身長182cm)は生活する上ではなんの役にも立たん

    +30

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:57 

    >>126
    30歳以下で、MARCH以上で500万稼ぐ人ってそもそも少ない。そして、さらにその稼ぎで転勤無しの企業にいるというともっと減るなぁ。
    そのレアキャラと比較したら、126さんの方が弱く見える。内面がとりあえず穏やかなタイプではなさそう。

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/05(月) 09:12:12 

    自分も稼いでて相手にも同格求めるのはわかるんだけど、自分は非正規やパートなのに600以上求めるのは本当に謎。自分が稼いだことないから大変さわからないんだろうな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/05(月) 09:12:58 

    >>1
    ガル民の皆様ジャッジよろしくお願いします。

    【自分(女)】
    ・年齢:31歳
    ・年収:520万円 公務員
    ・見た目:158㎝、58㎏、顔は身内曰く
     「あいみょんを可愛くした感じ」
     「調子のいい時のあいみょん」らしい
     アプリの東カレは登録できた
    ・居住地は大阪
    ・去年年収の10倍のローン組んで都会の新築分譲マンション買った(2LDK)

    【相手に求める条件】
    ・年収620万円以上 
    ・年齢43歳以下
    ・子持ちじゃ無い人(バツイチはオッケー)
    ・身長165cm以上(絶対) で最低限の清潔感がある人
    ・お酒毎日飲まない人、タバコ吸わない人

    これは高望み?

    +2

    -22

  • 170. 匿名 2025/05/05(月) 09:13:25 

    >>155
    コメ主さんのスペックと相手の条件見る限りかなり高望みだなぁってだいたいの人は思うよ?
    自分自身100万円以下の収入なのに、相手は800万円以上
    ご実家も年金もらいつつ夜勤バイト
    申し訳ないけど、高年収の男性とどうやって出会うつもり?
    もし出会えたとしてもご実家の様子聞いたらお断り案件だよねぶっちゃけ
    高年収の男性のご実家もそれなりのお宅だろうし、似たような女性じゃないと釣り合わないよ

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/05(月) 09:13:38 

    >>159
    子供の身長も高くなる確率上がるからだと思う。やっぱり子供も身長高くなったら有利だよ

    +12

    -10

  • 172. 匿名 2025/05/05(月) 09:13:46 

    >>153
    職場の人でちらほらいるんですけど、
    元彼も職場の人で気まずくなるので職場はもうやめとこうと思ってました🥲
    恋愛経験も多くなく男友達は少ないです…。
    思ったよりマイナス多くて悲しい

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/05(月) 09:13:47 

    >>169
    あいみょん、雑談にもいたよね。面白かったの覚えてる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/05(月) 09:14:08 

    >>18
    貧弱の発想。
    金融や外資コンサルならまあ普通の給料。
    女は性でしか稼げないという言動は、ご自分の生まれ育ち知性の貧しさを露呈するから控えたほうがいいですよ。
    シンプルに気持ち悪いしね

    +59

    -5

  • 175. 匿名 2025/05/05(月) 09:14:57 

    >>4
    本当に主さんが、定職についていればいい、でオッケーとなるのかな
    現実に中小企業で低年収の男が現れたとしてどうなんだろ
    わたしのまわりは、言ってることと現実が違う人が、結構多いんだよね

    +82

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:05 

    >>173
    雑談?私のことかな、記憶に無いけど。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:09 

    >>2
    中の下か下の上な気する

    +107

    -10

  • 178. 匿名 2025/05/05(月) 09:16:29 

    >>41
    仕事、都内500万とか余裕なんじゃないの?
    それに対して地方の条件は厳しいんだねᴡ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/05(月) 09:16:35 

    >>163
    >スペックより見た目のいい若い女性がいい

    ガルでよく言われてるけど、そんな男ほぼ見たことないよ
    大半が同コミュニティで付き合うし、そもそも同コミュニティに若くて可愛い女性が普通にいるから外に目を向ける必要がない
    女はほぼ同レベルの男と付き合えて、見た目が悪かったりして同コミュニティの女からモテない余った男がアプリとかで学歴年収低めの女の子探して捕まえてるのが現状

    +5

    -11

  • 180. 匿名 2025/05/05(月) 09:17:21 

    >>169
    公務員とマンションがあるってことは、居住地が縛られてしまうから、大阪から動かない相手になる時点でかなり絞られる。
    そして、トピ主もそうなんだけど、なぜか身長を絶対に譲れないという点で、なんか恋愛観が幼そうだなと思う。

    +28

    -3

  • 181. 匿名 2025/05/05(月) 09:17:23 

    >>146
    >>167
    横だけど、なんでこれで>>127の人が性格悪いみたいな扱いなんだろう?
    自分と同程度の人がいいって普通じゃない?
    学歴は自分以下まで許容してるし別に高身長求めてない、イケメンじゃなくて清潔感あればいいなら十分現実的だと思うけどな。ある程度の会社なら正直ごろごろいるレベルの男性だよ。
    実際付き合って結婚ってなるなら性格や価値観が一番大事なのは同意だけど、これってマッチングアプリとかで相手探す条件として高望みかっていう話じゃないの?

    +5

    -6

  • 182. 匿名 2025/05/05(月) 09:17:35 

    >>38
    というかこのトピネタかもね

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/05(月) 09:18:54 

    >>169
    コメ主がもうちょっと痩せれば高望みにならない思う

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/05(月) 09:20:08 

    >>181
    127がそこそこ若くて年収高いから妬みで叩かれていると予想

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/05(月) 09:20:36 

    >>180
    身長は子どもに遺伝するから譲れないかな。
    だから条件には書かなかったけどアトピーの人もちょっと個人的には厳しいかな。
    けどそれって幼いとかじゃなく無い?
    人それぞれ拘りポイントはあるんだからそれを「恋愛観が幼い」の一言で片付けるのは、それこそあなたの「人間性が幼い」のでは?

    +3

    -22

  • 186. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:17 

    >>104
    そうかな
    私は旦那高身長だけどスーツ着て行く時惚れ惚れしてるよ
    夫婦のデートも楽しいしね

    +7

    -13

  • 187. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:47 

    >>180
    転勤族ってそんなに多いかな?
    過半数切ってそうだけどな。
    あとマンションは持ってるけど住まないなら賃貸に出すから住居を絞ってる訳では無いよ。

    +2

    -12

  • 188. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:50 

    >>179
    年収1000万円くらいの高収入会社員は同スぺと結婚する傾向だけど、経営者とかだと40前後で若い年下の綺麗な人と結婚する人多いよ。自分の仕事が忙しいから共働きで家事分担とか無理だし、相手の稼ぎは当てにしないからどうでもいいんだと思う。

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2025/05/05(月) 09:23:06 

    >>170
    そっかぁ。となるとどのくらいの条件が妥当ですかね?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/05(月) 09:23:34 

    >>183
    痩せなかったら高望みなの?

    +1

    -9

  • 191. 匿名 2025/05/05(月) 09:23:46 

    >>83
    わかる
    悪く言えば「詳しく言わなくてもわかるでしょ?」の「察してちゃん」っていうメンドクサイ印象。
    一度も見たことも無い初対面の相手に見せる大事な項目でこんなあいまいなフワッとした言い方をする理由がわからん。お相手への親切心が無い。「で?なんのこと?なにがいいたいの?この人は…」って面倒くさい女な印象になる。38歳女性っていう大きいデメリットがあると、男からすれば申し込みして詳しく聞いてみる気が起きない。プロフ見た時点でもういいやってなってしまう。
    主さんはもうちょっと具体的な言い方をしないと伝わらないよ。モラハラが嫌ならモラハラNG。とか高圧的な人はNGって書くべきだし

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/05(月) 09:24:14 

    >>181
    高望みというか、パイを狭くすることでそういう相手と出会う難易度が上がってるんだと思う。
    元コメさんもある程度のコミュニティに属してるんだろうから、そこで見つからないってことはそのコミュニティの男性から選ばれてないでしょ?

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/05(月) 09:24:22 

    >>178
    中央値

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/05(月) 09:25:09 

    >>155
    よこ
    それは結果論ね。
    子供のタイプで育児と仕事は無理だねって旦那もなったからでしょ。
    その違いを分からないとだめだよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/05(月) 09:25:20 

    >>4
    話し合いができる人希望って面倒くさそう。 
    最終的には相手に折れてもらって自分の意見を通したいんだろうな。

    +55

    -6

  • 196. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:10 

    >>188
    年収1000万のサラリーマンですら多くないのに、経営者とかほとんどいないし例外に近いから考慮に入れなくていいと思う

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:31 

    >>194
    定年まで働くぜ!と思ってても実際入社してみた結果、1年で辞めましたとかもあるもんね。人生わからんよね、計画通りなんていかないよね。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:33 

    >>156
    逆にいえば1回で妊娠するような人かもしれない

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:47 

    >>159
    子どもいらないなら別に身長低くてもいいけど、子ども欲しいならある程度の身長はいるかな。
    でないと子どもが可哀想かも。

    +13

    -11

  • 200. 匿名 2025/05/05(月) 09:29:38 

    >>4
    多分上の下って考えあたりかなと

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/05(月) 09:29:56 

    >>4
    50代相手を視野に入れる年齢だと思う

    +38

    -9

  • 202. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:50 

    >>4
    女の難しいところ
    スペックの高さが仇になる...

    +9

    -6

  • 203. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:52 

    >>185
    てことは、自分の年齢もポイントになるから急がないとだね。
    そうなると、父親の年齢ももっとこだわらないとよ?
    アトピーだめってことは、身内に癌の人もいたらダメだよね。乳癌とか。
    色々条件あるじゃないのwww

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:59 

    >>44
    ・178センチ以上→168センチ
    ・年収800以上希望→年収400

    にすれば対象増えるよ。

    +25

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/05(月) 09:32:36 

    >>179

    ガルでは高卒非正規でも、見た目が良ければ高学歴・大手エリートと結婚できるって思ってる感じのコメントよく見るけど、実際はそういうエリートは小中学校から有名私立だったりするから、家庭を持ったり子育てするうえで同じぐらいの家庭環境の人選ぶ

    +13

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/05(月) 09:35:02 

    >>187
    大企業を狙うなら、東京本社に帰る人はそこそこ多いんじゃない?

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/05(月) 09:35:08 

    >>105
    そうしよっかな~金は払いたくない
    やっぱアプリ?

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/05(月) 09:35:19 

    >>203
    そうだね、高齢出産になる35歳までに子どもはできれば産みたい。
    年齢は書いてる通り43までならオッケー。
    いや、癌は気にしないかな。
    色々って言うほど無いと思うけどな。

    +1

    -14

  • 209. 匿名 2025/05/05(月) 09:35:34 

    >>205
    ガルは、エリート男性と実際に関わったことない人が妄想や自分の願望を話してることが多すぎると思う

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/05(月) 09:37:04 

    >>206
    そっか、じゃあその時は家を賃貸に出すか売るわ。
    仕事は資格職で東京でも働けるから大丈夫。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/05(月) 09:37:08 

    >>15
    いや、バイリンガルを捨てればかなり増えると思うw
    というか、海外に転職がいいよ。
    主さんみたいな人、外国人と結婚して海外で働いてる人が多い。

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/05(月) 09:38:10 

    >>204
    年収250万って書かないあたり優しい笑
    400万は求めていいのね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/05(月) 09:39:29 

    >>209
    そうコメしても見た目が可愛くないとそもそも何も始まらないでしょて言われるんだよね。
    何度かあっていたら、やはり知的な人は素敵だなと分かるんだけどね。
    ガルでは理解されない。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/05(月) 09:39:58 

    >>169
    あいみょんを可愛くしたら小松菜奈になりそうだけど

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/05(月) 09:40:02 

    >>43
    世間では多くの人が「年齢」に囚われているからね。
    でも私も思う。精神も自立していて物理的にもスペックが高い人らは年齢が関係ないんだろうな、と。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/05(月) 09:40:07 

    >>169
    620万以上ってのがなんで?って思ったし高望みだと思う。
    ていうか実際これくらいの人と付き合えたことあるの?

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/05(月) 09:43:45 

    >>4
    自分で見た目を上ランクに入れることと、「柏木由紀に似てる」って微妙すぎない?
    柏木由紀本人ならかわいいけど、「似てる」っていうのは顔が伸びててタレ目ってだけでは…。
    それでメイクや服のセンスがおかしかったら、見た目は相当微妙だよ。

    +89

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/05(月) 09:43:51 

    こういうトピで逆に高望みじゃない人を見たことがない。
    みんな何かしら条件がおかしい。(特に身長)
    恋愛経験あんまりない人たちなのかな?

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/05(月) 09:44:10 

    >>126
    30以下で年収400だったけど数年後は倍になったようちの旦那
    今の年収よりも、勤めてる会社と役職付いたらどのくらい稼げるのかを気にした方が良いと思う
    最初は転勤は絶対嫌だったけどこの人とならいいかな?と思って結局着いてったし、その辺は相手との関係性とか状況によって変わってくるよ

    見た目(身長、体重、ハゲ)に関しては多少妥協してもいいはず
    あと1cm、あと1kg、ちょっと薄毛が気になる程度なら許容出来そうじゃない?

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/05(月) 09:44:14 

    >>68
    鼻が特徴的なんだろうね

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/05(月) 09:44:58 

    >>156
    横。同感。
    すでに結婚してて妊活中の38歳ならまだしも、まだ付き合っても無い旦那さん候補もいない38歳だとね。この差は大きいわ。
    出会って関係性を作るのにも時間かかるしそこから婚約して不動産さがして結婚して…それが終わってから妊活ってなるとね。さずかるまで何か月?何年かかる?となる

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:21 

    >>205
    がるでこういう意見珍しい。
    私も中学から私立なだけだから大したことはないけど、ぶっちゃけ学歴も収入もいい方だから「自分と同じくらいの人がいいな」って前トピに書いたら超マイナスで「女は学歴やキャリアは関係ない。どうせブスなんだから妥協して若いうちに早く結婚しな」みたいな意見ばっかりだった笑
    今24歳だけど、学生時代の先輩や職場の人見ても男女問わず同類婚がほとんどなんだけどね。

    +11

    -5

  • 223. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:51 

    >>43
    よこ
    主は同スペックを求めて晩婚になったんじゃないの?
    それなら下げるのはありだけどね。
    自分が尊敬できる範囲でだけど。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:57 

    >>1
    むしろあなたの場合、年収高い同じ立場の人を探すのが良い。年収低い同年代だとあなたに卑屈になるかも、男性はプライドの生き物だから。

    またはかつて年収高く経営や事業してたような人で家事が得意で今は仕事から離れて自由に生きてるような人(経済力や資産はあり自信がある)なら、価値観合えば結婚に至りそう。
    そんだけ年収高いなら辞める選択肢無いだろうし、仕事は大変だろうから家の家事料理やってくれたら、生活更に楽では?

    子ども望まないなら、40代以降なら余裕で見つかりそう。

    ハイクラスな結婚相談所か、趣味の場(登山や自給自足や料理好きそうな人が集まりそうな)に行くとか?

    焦らないでも、あなたなら見つかるよ。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/05(月) 09:48:51 

    >>205
    さらに横。寿退社が主流な50代半ば以上はあったかもしれないけど、今の30代以下でそれはないよね。ガルは50代以上多いから時代とズレたコメントに賛同する人が多いんだと思う

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/05(月) 09:49:52 

    >>126
    27でそのスペックなら、車内で探したほうがいい。
    少なくとも仕事関係とか友達関係。
    周りは大企業ばかりでしょ?
    まだ同等のスペック希望してもいいと思うけどな。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/05(月) 09:50:11 

    >>226
    車内じゃなく社内笑

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/05(月) 09:50:55 

    >>225
    確かに
    50代後半より上の世代は、女性の高卒・短大卒も多いですもんね
    高卒や職歴の表すものが今と違うのは納得

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:53 

    >>167
    この年でこの年収なら、アグレッシブな性格でないと無理だよ。
    それは長所だと思うけどな。
    高年収男性も上昇志向の強い人は好きだと思う。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/05(月) 09:55:45 

    >>222
    ガルに高学歴高収入な女性ほとんどいないんだと思うよ
    ハイスペックな女性に嫉妬して、適当なこと言う人ばっかりだから相手にしない方がいい
    周りにハイスペックな男性多いコミュニティにいる人なら、ガルの意見がいかにズレてるかわかると思う

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/05(月) 09:56:40 

    >>205
    こういう人がいいなって希望するのは自由だけど…
    お相手への条件で高学歴エリートに絞るのならそのぶん分母の数はますます減って選べなくなるでしょ?それは困るでしょ?って話では?

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/05(月) 09:56:58 

    >>226
    そうそう、恥を捨てて友達に「彼氏ほしい、いい人周りにいない?」って正直に頼むのがいい。私は理系院卒で大半が男性の会社に就職した友人から同期の人紹介してもらえた。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/05(月) 09:57:02 

    >>229
    アグレッシブなのと、非寛容なのはまた別の話だと思うよ?

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/05(月) 09:58:33 

    >>219
    身長165センチ、太ってない、ハゲてないだけでいいってかなり寛容だと思うんだけど…

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/05(月) 09:58:41 

    >>123
    求める身長は172cmくらいが妥当ね!了解です。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2025/05/05(月) 09:59:04 

    >>232
    本当これ。
    知り合いの知り合いは、身元も人間性もある程度保証されてるし安心だしね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/05(月) 10:00:46 

    >>205
    ほんとにこれ
    ガルの願望だよね

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2025/05/05(月) 10:00:54 

    >>1
    主さんには悪いけど、柏木由紀に自称似てる一般人は上の下ではないよ。
    男性からしたら背が高く顔もよくない自己評価高いアラフォーでプライドだけ高い人って印象だと思う。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/05(月) 10:01:22 

    >>233
    主が非寛容と決めつけてる笑。
    それなりに受験していい会社に入っている人は、周りもすごい人が沢山居るからわりと謙虚な人も多いんだけどね。
    ま、たしかに主の性格まではわからないね。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/05(月) 10:01:38 

    >>201
    それはないわ
    トピ主は初婚で見た目も(自己申告では)上の下、稼ぎもあるのに何が悲しくて50代と結婚しなきゃならないのよ

    +11

    -14

  • 241. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:39 

    >>216

    普通に自分の年収520万に100万プラスしてるだけかと思う

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:42 

    自分
    ・23歳ニッコマ卒年収300万
    ・性格はマチアプデートでは明るい元気。職場とか、本当の性格は無口陰キャ友達ゼロ(最近転職先で割と友達出来た)
    ・顔は中の上かな?(マチアプで15人くらいに会ったけど、一応全員顔を褒めてくれた)
    ・身長150㎝

    求める男
    ・身長178㎝以上。細身だと嬉しい
    ・出来れば国立や早慶
    ・年齢は31まで
    ・専業でもいいよって言ってくれるのと、それに伴った年収がある人

    +1

    -16

  • 243. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:54 

    >>39
    32でこの考えだと独身かもな。
    考えを変えるなら、出産年齢的に今が需要があるギリだよ。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:13 

    >>152
    稼いで浮気するならまだお金で解決できるけど、稼がないのに浮気するのは無理だわw

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/05(月) 10:05:06 

    >>242
    年収300の会社に早慶卒はいるの?
    どうやって知り合うの?
    アプリ?だと遊ばれそう…

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:08 

    >>242
    チー牛でもいいなら可能

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:45 

    >>242
    身長178cm以上で国立早慶出てて年収高い男は、周りで似たようなスペックの女とくっ付くのが大半だから高望みだと思う
    コメ主がモデル並みの美人で出会いの場に積極的にいける社交性があるなら、まだ可能性はあるけど

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:30 

    >>234
    30歳以下の男性でハゲやデブってむしろ珍しいよね。
    元コメの人の容姿に致命的な何かがないなら、まだ27歳で結構ハイスペなんだしそこまで妥協しなくていいと思う

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:40 

    >>234
    優しく言ったつもりなんだけどまだそれかぁ
    本音で書かせてもらえば、寛容()ってどんだけ上から目線?お前は何様だ!?だよ
    人様の容姿に注文つけてんじゃないよ
    相手にしてもらえたらそれだけでありがたいと思いなー
    です 終わり

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:56 

    >>222
    アラフィフだけど、高学歴女性は同等婚が多いよ。
    たまに学歴差がある人もいるけどね。
    昔から同等婚が多いのは変わってないと思うよ。
    ガルで否定されるだけで。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:49 

    >>1
    この条件だけ客観的に見れば全然高望みには思わないですが、これで結婚できていないなら主にとっては高望みなのだと思います。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:32 

    >>242
    専業でもいい年収っていくらを想像してるの?
    ピンキリなんだけど。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:54 

    >>242
    リアルなところだとMARCH卒で共働き(子供が小さいうち限定で専業・扶養内パートも可)ぐらいが一番くっつきやすい層かと思う

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:54 

    >>44
    その年齢でアルバイトレベルでしか働いてないのは、訳ありだと思われて親に紹介できないレベル。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:13 

    >>224
    またはかつて年収高く経営や事業してたような人で家事が得意で今は仕事から離れて自由に生きてるような人

    かなりレアだよw
    49以下ならまだ全然現役で働いてる年齢だし、そういう経営者が家事をやるってのはまずない。
    外注ならありうるけど、それだと結婚のメリットが相手にもない。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:28 

    何か全体的に、年齢は妥協(10歳上まで可)して年収は譲らない方針の人が多いね

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:29 

    >>204
    身長ってそんなに大事なのかね?
    私の経験上、背が高いと顔も大造りになるからブサが増える印象だよ
    低身長のがイケメン多くない?背が高くてイケメン、フツメンってすごい希少価値高いんだよ
    背が高くてもブサだったら嫌がるくせにと思う

    +15

    -3

  • 258. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:12 

    >>253
    いまアプリで、学歴はそうでもないけど身長高くて年収800万あって、子供が産まれたら専業OKという人といい感じです。
    彼の方から、結婚したらどういう形を望んでいるのか聞かれました。
    ただかれは、あくまでも子供が産まれたら専業OKであって、それまでは共働き前提な感じでした。
    だからもしかしたら、子供が大きくなったら働いて欲しいのかもしれません…

    +3

    -4

  • 259. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:02 

    >>257
    経験上、微妙な身長の人って(165〜169くらい)ってなんか卑屈な人多いし身長コンプ拗らせてるからな。男にとって身長ってかなり重要。だからある程度自信持てる身長は欲しい。

    +4

    -12

  • 260. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:43 

    >>258
    何回かあっていい感じなの?
    結婚の話が出てるなら希望あるね。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:47 

    >>96
    コメ主さん自身が自立してるし、お子様も成人してるし、同じようにバツイチで子供のことも落ち着いたからパートナー探したいって人にはめちゃくちゃ良い人そう

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:34 

    >>245
    私はSESインフラエンジニアとして働いていて、派遣という形で色んな企業へ行く感じなんです。
    私はまだ転職したばかりでなんの資格も知識もないから、エンジニアとは全く関係ない派遣先で働いてますが、今資格勉強とか頑張っていて、資格を取れば資格手当で年収も上がるし、好条件の派遣先にも行けるようになるので、今頑張ってます。
    まああとは基本的にはアプリですよね
    そもそも職場恋愛とかしたくないんで

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:47 

    >>254
    だよね。今は稼ぐ力を求められるんよね。
    とはいえ自分は毎日毎日毎日朝から晩まで働くことができないのでそこは諦めてる。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:31 

    >>259
    よこ
    日本人男性の平均身長が170ぐらいじゃない?
    167センチぐらいなら多少小柄だけどわりといるよ。
    それをダメと思うかどうかよね。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:47 

    >>263
    よこ
    ご両親も資産が少なそうだけど、実際将来どうする感じで考えてるの?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:19 

    >>259
    そうやって決めつける女がいるから卑屈になるのでは?
    160センチ未満とかならともかく、165〜169ってゴロゴロいる身長だよ

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:55 

    >>260
    いや一回しか会ってません。でも結構気に入ってもらえたみたいです。同時進行もしてないっぽいです。
    向こうも割と結婚に焦っているみたいなので。
    8年も付き合った彼女と少し前に別れたみたいで…
    けど、それのせいもあってか、結婚相手は慎重に選びたいと言ってはいました。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:48 

    >>257
    イケメンって全身見て判断するから、顔よくても背低かったら意味ない

    +3

    -5

  • 269. 匿名 2025/05/05(月) 10:23:59 

    >>2
    大変申し訳ないけど、ゆきりんに似てると言われるってことは団子っ鼻でちょっとイモっぽいのかなと思った
    ゆきりんは奇跡のバランスで可愛い顔立ちだけどさ
    個性派芸能人に似てる=ウィークポイントが似てるってことだもんね

    +166

    -7

  • 270. 匿名 2025/05/05(月) 10:25:28 

    >>4
    主が男性だったら引く手数多だろうな
    男性38歳でその年収、しかも身長165cmを男性に当てはめたら180cm相当の高身長だもんね

    +13

    -8

  • 271. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:54 

    >>265
    ご心配なく。
    私、既婚です。24歳のときにすでに結婚してます。
    で、34歳の今だったらどうコメントくるのかなぁと。

    +1

    -12

  • 272. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:30 

    >>262
    インフラエンジニアなら正社員と横並びで仕事をする感じなの?
    というか、大企業でインフラエンジニアを派遣で取るところあるの?
    基幹は正社員雇用しそうだけど。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/05(月) 10:32:33 

    >>266
    うん、だから身長気にしない人はそれでいいじゃん。
    理想は理想だよ。

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2025/05/05(月) 10:32:46 

    >>271
    笑笑。24で結婚して大正解と思ったよね?
    良かったね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:12 

    >>75
    私の場合は、普通に生きてこなかったから分からないわ。
    小中と、学年で1番の無口陰キャ。中学で男と会話した回数5回くらい。
    高校は女子校へ。
    大学は共学だけどもちろんぼっちだし、絶対マスク外さなかったし、その間に少し整形してメイクとオシャレを覚えた。
    そんで自分比で少し可愛くなって社会人になってからマッチングアプリ始めたから、自分の立ち位置が全然分からない。一応社会人になってから同期の人にご飯誘われたり、アプリで会った人には、可愛いって今の所全員褒めてくれてるけど。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:01 

    >>258
    あー他のトピで相談してた最初にいや、からはじまるプライド高そうな人か

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:14 

    >>84
    はじめに年収問わないって書いてあるよ
    定職についてればいいって
    主夫になるから!って人なら寄ってきそう

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:20 

    >>274
    私の行動は大正解だったんだなぁと。
    実際に結婚した相手は身長も年収もその求めるスペック以上の男性です。確認できてよかった笑

    +2

    -9

  • 279. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:22 

    >>272
    よく分からないけどとりあえず職場恋愛はそもそもしたくないんです。
    インターネットで出会いたい。

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/05(月) 10:39:56 

    普通をいくつも挙げると高望みになる

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/05(月) 10:41:11 

    >>278
    バツイチ子あり許容できるのはだいぶ寛容だね。初婚しか無理だったわ。夫の親も私の家系気にしてたし

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/05(月) 10:42:14 

    >>242
    なんか仕事したくないのが伝わってくるわ
    コメ主のスペックが悪いわけではないんだけど、
    専業が一番譲れない条件なら、求める身長と学歴はもっと下げたほうがいい

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/05(月) 10:43:27 

    >>280
    ほんそれ。
    人生もね。
    結婚して、子供いて、家買ってがもう理想高いになる。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:26 

    >>262
    正直SESって就活失敗組のイメージだし厳しい気がする。
    大手の人はSES使う側だしマネジメント業務メインだからそんなに関わらないはず。
    うちの会社もパートナーさんって呼んでるSESの人いるけどどうせ短期間でいなくなっちゃうし、そんなに深く関わらないな。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:44 

    都内23区で専業するなら1000万はないと難しくない?ファミリー向け物件は家賃20万が普通だし

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:50 

    >>111
    38で未婚って訳アリくらいしか
    居なそうなんだけど
    そん中から収入そこそこある普通の人
    探すとなると難しそう

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:51 

    >>172
    子供が小さいうちは…とかならいけそう。
    子供が出来たら残りの30年はまともに働かないつもりって受け取られかねない。
    緩く=扶養内パートだとして、そこから先のライフプランが見えないんだよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/05(月) 10:45:23 

    >>282
    大卒で23歳なら新卒1年で転職してるわけだし、最初の会社が合わなくて自信なくしてるのかも
    世の中大手でもクソみたいな会社いっぱいあるし、働くことにも自信持って頑張って欲しいとオバちゃんは思っちゃうけど

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/05(月) 10:45:45 

    >>281
    だねー。とはいえバツイチ子持ちならその他のスペックが相当魅力的じゃないとな。初婚の人もたくさんいるし。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/05(月) 10:45:48 

    >>270
    むしろそのスペックの男性で38歳まで独身だったって性格に難ありそうで怖いけど

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/05(月) 10:49:51 

    >>242
    結構厳しそう

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/05(月) 10:49:52 

    >>180
    身長譲れないといっても168センチなので大体の男性はクリアできると思う
    妥当なところかなーと思うよ

    +0

    -7

  • 293. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:35 

    >>179
    まあでも高卒非正規はありえなくても、若くて可愛いなら日東駒専くらいで年収そこまでなくてもありっていう高学歴の男性は結構多いと思う。
    高学歴の女性だと学歴も年収も自分より低いならイケメンでも嫌な人が多いと思う。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:39 

    自分
    ・年齢:40
    ・年収:600万
    ・見た目:158センチ、標準体型、見た目は年相応?外見で困ったことはないです。
    ・居住地:東京
    ・公務員
    ・未婚

    相手
    ・年齢:49まで
    ・年収:自分より高ければ良い
    ・見た目:165センチ以上、標準体型
    ・サラリーマンだとうれしいです

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/05(月) 10:57:48 

    >>111
    ちなみに離婚原因はどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/05(月) 10:59:20 

    >>150
    年収1500万程度の男性は言うほど女選び放題じゃないよ
    普通に同格の女と結婚してる人がほとんど

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/05(月) 11:01:11 

    >>111
    男性が37で1500万なら、悪いけどバツイチは選ばないでしょ。

    +32

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/05(月) 11:01:47 

    >>75
    よこだけど
    相手のスペックをあげて、そんな男性はどんな人と結婚してるかを想像したら分かるよね

    例えば
    年齢30歳
    身長173センチ顔は中の上
    年収500万
    学歴マーチくらいの男性なら

    身長158センチ顔は中の上
    学歴は問わないけどちゃんと共働きしてくれる
    愛嬌のある女の子
    年齢は27歳以下の子とくっつきそう

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2025/05/05(月) 11:03:55 

    >>150
    ハイスペ女性は周りもハイスペ女性だから。
    その中で結局人当たりが良いとか愛嬌がある人が先に結婚していく。
    レベルの高い争いなのよね。
    戦うフィールドを変えたほうがいいね。

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:50 

    >>261
    男性の年齢が高くなりがちかな
    お金なくても自活できて同年代がいいけどあまりいないねー

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/05(月) 11:10:13 

    >>4
    スペック高いのにパートナーができないって
    なんかスペック以外に何かある?
    主が結局一緒にいるのがしんどい人とか?

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/05(月) 11:11:07 

    【自分】
    ・20代後半
    ・年収700
    ・165、標準体型、某kpopアイドル似
    ・地方出身
    ・偏差値50くらいの大卒

    【相手に求める条件】
    ・見た目がタイプの範囲内
    ・20代
    ・年収800以上
    ・偏差値60以上の大卒、中高一貫校育ち
    ・価値観が合うこと(家事できる、金銭感覚)

    +1

    -16

  • 303. 匿名 2025/05/05(月) 11:11:31 

    >>150
    女で学歴良くてキャリアある人がこうなりがちって決め付けすぎ(笑)
    学歴とキャリアがある女性は賢いから、20代か30代前半で似たようなスペックの男捕まえる人の方が圧倒的に多いよ
    年収5000万超えとかなら話は別だけど、1000万程度のハイスペ男性なら女選び放題って感じでもないしね
    現実でハイスペ男性となんて関わってなくて、ガルちゃんやTwitterで得た適当な知識を書き込んでるでしょ?

    +10

    -5

  • 304. 匿名 2025/05/05(月) 11:12:32 

    >>302
    「タイプの範囲内」タイプがどの程度かによるよ
    あと中高一貫校出身者はそんなに多くないと思う

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/05(月) 11:17:13 

    >>304
    外見は主観だからと思って変な書き方してしまいましたが、所謂イケメンがタイプです。
    中高一貫は少ないですよね。
    ただ、公立育ちの方は家庭環境が合わないことが多くて。。

    +1

    -7

  • 306. 匿名 2025/05/05(月) 11:18:24 

    >>302
    学力コンプレックスでもあるの?
    そこかなり厳しい
    あと年齢は35歳以下が妥当じゃない?
    見た目タイプ ってのは曖昧すぎて…

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/05(月) 11:20:49 

    >>43
    よこ
    婚活か恋愛結婚か、ってのは大きいんじゃない?
    恋愛結婚だと同じくらいの年齢、年収帯の人と結婚してること多いように思うね

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:34 

    >>302
    本当に年収700万なら、年収800万の男は周りにいるでしょう

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/05(月) 11:22:44 

    >>119
    年収1000万程度のアラフォー男性は20代とはなかなか結婚できないと思う(20代なら顔も性格も何でもいいなら結婚できるだろうけど)
    アラフォーならせいぜい相手は30代前半くらいにしないと高望みだよ

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:07 

    >>305
    よこ
    そういう見下してる感じ、選民意識?が多分端々に出てそう。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/05(月) 11:28:37 

    >>125
    年収、身長、見た目は何でも良いの?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/05(月) 11:29:48 

    >>125
    有りだと思うけど女性でそれだけ年収あるなら、働き続けたほうがよさそう
    都内だし

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/05(月) 11:31:11 

    >>305
    地方出身なのに相手に中高一貫(実家も金持ち)求めるなんて高望みすぎる

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/05(月) 11:34:24 

    >>2
    恐らく大概の人は主本体よりそこそこ上位の人に例えるだろうな

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/05(月) 11:34:31 

    >>2
    一般人なら中かなと思った。似てると言われるなら愛嬌があるタイプなのかな。

    +28

    -2

  • 316. 匿名 2025/05/05(月) 11:36:53 

    >>1
    1500万っていうのがすごい魅力だと思うんだけど、何の職業だろう。相手に年収や年齢を求めてないから結婚できそうな気がするけど、他にも何か求めてる条件がありそうな気がする。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/05(月) 11:40:28 

    >>15
    32歳なんだよね。
    図々しいよ。
    相手は50前後になる。

    +12

    -18

  • 318. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:41 

    >>156
    美人じゃない、年収低い20代の方がたぶん結婚相手としてはモテるよね。悲しいけど。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:43 

    >>302
    地方出身で偏差値50で中高一貫校の相手は無理よ。
    既に20代後半だし。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:32 

    >>311
    5つまでだったので譲れないところから書いてしまいました。
    身長は自分と同じか、少し高いくらい
    年収は平均くらい
    顔は…笑った顔が可愛い人、
    全体的に威圧感を感じない人が好きです。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/05(月) 11:46:54 

    >>318
    子供を産めるかが重要だからね。
    35で高齢出産だから。
    出会いから付き合い、そして結婚して2人ぐらい出産しようとしたら20代で結婚が理想だからね。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/05(月) 11:47:29 

    >>305
    地方出身の人が何言ってんの。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/05(月) 11:49:43 

    >>125
    定職に就いてて、緩く働くことを許可って矛盾してない?
    高収入じゃないと無理じゃん。
    こういう訳のわからない条件を出すって頭に弱そう。

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:18 

    >>308
    周りにいるし声もかけてくれるのですが見た目が好みじゃないです

    +0

    -4

  • 325. 匿名 2025/05/05(月) 11:51:24 

    >>324
    向こうは同レベルって思ってるから、それがあなたの釣り合ってる人だよ。

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/05(月) 11:51:32 

    >>313
    自分も中高一貫校だったので書いていたのですが高望みだったのですね

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/05(月) 11:52:44 

    >>313
    それなのに偏差値50ぐらいの大学にしか行けなかったのね。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/05(月) 11:53:17 

    >>1
    おそらく同年代の中ではお綺麗な方なのでしょうが、
    20代、30代前半もライバルになる可能性が高いことを忘れてませんか?

    正直20代と並んだ時に「上」に入る30代後半はいないと思うので、(あくまで婚活市場における)自己評価を見直す必要があると思います

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/05(月) 11:54:49 

    >>1
    婚活より恋活の方がいいのでは?

    婚活している男性って女性の年齢最優先って印象だから、そのスペックがあるなら、恋活の方が活かせそう
    28〜29で婚活したけど、この1歳でもかなり相手の対応が違ったから

    同じ世代として、あなたは羨ましいスペックだよ

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:16 

    まともな女性は大学時代か入社してすぐに彼氏ができる。
    そこで彼氏ができなかった人は理想だけそのままでも難しいって理解しようよ。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:17 

    >>41
    170以上がいい
    モラハラと事なかれ、ケチは論外

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/05(月) 11:57:00 

    >>50
    大体は芸能人に似てる=そっち系の顔でその芸能人より数段階下って事だよね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/05(月) 11:58:04 

    >>331
    自分が選べるスペックがあればいいと思う。
    そうでない人が条件だけ言ってるからおかしい。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/05(月) 11:59:42 

    >>318
    30超えて独身の女性って癖強い人が多くて、性格も変わってんだよな。
    性格が良い人は男女とも周りが放っておかないから。

    +10

    -5

  • 335. 匿名 2025/05/05(月) 11:59:56 

    >>4
    性差理解してないからスペックすごい!ってなるのでは?婚活して高望みかどうかわからない38歳男がいたら地雷だな?ってならない?年収高いなら尚、高年収でも結婚できない婚活必要な人だから余計ヤバさます。
    あと芸能人に似てるって人に言う時ってその芸能人の方がちょっと可愛かったり言われたら嬉しいのかもってタイプを言うことが多い。芸能人でも柏木由紀に似てるって言われて喜ぶ女性も可愛いって褒め言葉で言う人もあまりいないのに周りから言われるって一般人なら明らかに上どころか中でもないと思うよ。
    それで身長165cmって明らかに異性からしたら好かれないタイプ

    +27

    -2

  • 336. 匿名 2025/05/05(月) 12:00:17 

    >>331
    独立した事案の 正規分布の組み合わせで高望みって
    数学で習うよね
    自分が高望みかどうか分かるトピ Part2

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/05(月) 12:00:51 

    >>329
    38歳のおばさんと付き合ってなんのメリットもない。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2025/05/05(月) 12:01:33 

    >>292
    168じゃなくて165cmだよ。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/05(月) 12:01:54 

    >>293
    確かに日東駒専レベルでも受け入れられる男性はいるけど、そもそも身近に高学歴で若くて可愛い子が普通にいるから、高学歴男性がわざわざ日東駒専レベルの子を探しに行く必要がないのよ
    自分より明らかに学歴も年収も低い女の子を探しに行くのは、高学歴女性と付き合えなかった男性が大半だよ

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/05(月) 12:03:03 

    >>319
    ありがとうございます
    今の相手を大事にしようと思います

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/05(月) 12:04:22 

    >>140
    そもそもそんなにハイスペックな女性求めてないんだよね、港区にいそうな男性は知らんけど。普通に可愛くて(←自分の好みで)気が合ってお給料少なくてもきちんとお勤めしてるってくらいで問題ない

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/05(月) 12:05:11 

    >>35
    女の三高じゃないから、、、
    女性の三高は若さ、容姿がいいこれが1番の大前提。ガルで持ち上げられる女性は基本モテないから。

    +25

    -4

  • 343. 匿名 2025/05/05(月) 12:07:26 

    【自分】
    ・27才
    ・年収400万
    ・155cm、標準体型、薄顔
    ・四国在住(実家住まい)
    ・中堅国立大卒

    【相手に求める条件】
    ・普通〜あっさりめの顔立ち
    ・年齢は同い年〜6才上くらいまで
    ・年収450以上 
    ・大らかな性格
    ・金銭感覚が合う

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/05(月) 12:12:11 

    >>21
    世界中の男が全て独身なら自身の年齢以外のスペック高けりゃいけるだろうけど、今売れ残ってる男で38でも良いですって人で高身長だとその時点で選択肢かなり狭そう

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:40 

    >>73
    同等婚の意味が間違ってるよ。アラフォーの稼げる女性の同等結婚は同世代の稼げる男性ではないよ、性差を無視しすぎ。例えば婚活で34歳年収700万、イケメン男性がいたとしたら28歳可愛い、美人年収380万女性と35歳、可愛い年収600万女性どちらを選ぶかって言ったら前者だよ、前者の方が明らかに釣り合ってるよ。性差を無視して勘違いしてるけど

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/05(月) 12:15:31 

    条件を言っていいのは20代前半まで。
    20代後半をフリーで迎えた時点で結婚したいなら条件なんて言えない。
    30をフリーで迎えたら一生独身が見える。

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2025/05/05(月) 12:17:51 

    >>110
    医師で婚活必要なやつなんか地雷だよw
    高須幹也もYouTubeで言ってたけど医師なんて結婚しようが略奪狙いの女もいるくらいなのに婚活必要な人なんかまじでやばい。医師や高収入限定の場所に来る女性なんて男女逆なら、25歳までの容姿端麗バストCカップ以上限定パーティーがあったとしたらそれに参加する男と同じだからねw
    馬鹿にしてるし遊ばれるだけ

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/05(月) 12:18:40 

    >>343
    全然高望みじゃないし
    27歳ならむしろもっと強気でいけばいいと思う

    +5

    -2

  • 349. 匿名 2025/05/05(月) 12:19:21 

    >>214
    小松菜奈程では無いと思う。
    菅田将暉を惚れさせる自信は無い。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/05(月) 12:20:04 

    >>74
    自己評価高い人もいたもんだね。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/05(月) 12:20:24 

    >>326
    よこ
    希望は都内の中高一貫卒?
    なら実家の年収も学歴も良い人が多いよね。
    地方よりも。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/05(月) 12:20:48 

    >>13
    間違ってるんですか?
    どちらでもいいと思ってました、、、

    +1

    -57

  • 353. 匿名 2025/05/05(月) 12:23:18 

    >>125
    28歳で680万の仕事を結婚したら手放すのは勿体ない。
    学歴も良いんだろうし。
    普通に30で1000万いける仕事だよね。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/05(月) 12:23:40 

    >>318
    残ってるアラフォー一般人はその美人じゃない20代よりも性的魅力がないのを自覚してなくて美容医療やりまくって小綺麗にしてる=私は美人って勘違いしてる人が多いからね。そもそも性格に問題なく容姿が良かったら結婚できるから

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/05(月) 12:25:17 

    >>151
    その方法を教えてあげないと意味ないコメ

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/05(月) 12:26:50 

    >>330
    でもその後別れることもあるじゃない?
    私も学生時代からの彼氏いたけど結婚観が合わず別れたよ
    それにその後出来た彼氏のほうが条件もいいよ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/05(月) 12:26:57 

    >>325
    本当これなんだよね。
    言い寄ってくる人が自分の鏡なんよ。
    男性もつるむ友達も。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/05(月) 12:29:06 

    >>343
    結婚年齢の最頻値は26、27。
    その時点で既にそういう男性は残ってない。

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2025/05/05(月) 12:30:07 

    >>351
    都内の中高一貫に絞るのは高望みすぎるのでそこは問わないです
    出身も九州以外の方であればよいなと思っています

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/05(月) 12:35:19 

    >>343
    田舎なら大卒が集まってる会社はある程度決まってない?
    そこで見つけられないと厳しい。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/05(月) 12:35:29 

    >>216
    なんでって自分より年収高いのが必須条件だからだよ。
    で自分より100万円以上高かったら自分的には満足だから520+100で620にしたよ。
    自分が年収500万円の時は希望条件も600万円にしてた。

    +1

    -6

  • 362. 匿名 2025/05/05(月) 12:36:11 

    >>241
    その通り。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/05(月) 12:37:37 

    >>343
    高望みじゃないと思う
    むしろ4歳上くらいまでで見つかると思う

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/05(月) 12:39:43 

    >>1
    残念だけど婚活では、思いやりに欠けるとか自己中心的とかコミュ障とか、内面に目立つ欠点がある人が大半、残り物に福はない。
    話し合いが出来る男はアラフォーまで売れ残らないよ。
    条件さえ満たしてれば、コミュ障の冴えない男や会話が全く弾まない男でも良いのかな?高収入で自立してる主さんがそんな男と付き合うメリット全くないよ。
    条件全部取っ払って、内面重視で探すのが良いと思う。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/05(月) 12:39:54 

    >>363
    そういう人は既に奥さんか結婚予定の人がいるんだよ。

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/05(月) 12:42:31 

    >>364
    内面が良い人は身近な女性が放っておかないから。
    婚活にはいないけど、残ってもいない。

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2025/05/05(月) 12:44:25 

    >>356
    でも、大学時代の人脈で新しい彼氏はできてたり、入社した職場で見つけたりしてる。
    既婚者の大半は20代前半までに出会ってるらしいよ。
    データもある。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/05(月) 12:50:16 

    >>360
    相手の学歴は高校さえ卒業していれば、何でもかまいません。
    職場にはかなり歳の離れた既婚男性しかおらず、自然な出会いを探すには絶望的な状況なので、手遅れかもしれませんが、婚活しよう!と最近決意したところです。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:18 

    >>368
    高卒でいいならいくらでも居るでしょ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/05(月) 13:04:35 

    >>71
    上司の息子とか狙うってどうよ。ハイスペの子はハイスペが多いと思う。
    義理親になっても支障がなさそうな人っていいと思う。


    +1

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/05(月) 13:09:10 

    >>7
    ひとりで生きていけるくらい年収高いと結婚するメリットあります??
    男の人働かなくなりません?
    それか自分の方が年収低かったら自尊心傷つけられて卑屈になるとか
    最悪、仕事辞めて家事も育児もやらないヒモに成長したらと思うと、、
    よっぽど好きになって、旦那が何もやらなくても全てを許せるくらいじゃないと後悔しそう

    自尊心なんて吹っ切って女が稼いで家のことは旦那がやってくれる家庭なら上手く行きそう

    +13

    -3

  • 372. 匿名 2025/05/05(月) 13:12:50 

    自分
    30歳
    公務員(年収500万)
    身長168センチ、体重50キロ、優しい顔立ちと言われる二重タレ目
    コミュ力低く大勢でワイワイするのが苦手


    相手
    25歳〜40歳
    年収は自分より上の500マン以上の人
    穏やかで理性的に話が出来る落ちついた雰囲気の人
    土日祝休みで休日は一緒に過ごしてくれる人
    見た目はイカつくない、優しそうな人


    +1

    -5

  • 373. 匿名 2025/05/05(月) 13:20:42 

    >>4
    ・主は数字に嘘をついてる
    ・条件を満たした男を選り好みしてNGを出す
    ・主は数字以外のスペックに難がある

    このどれか。むしろ全部

    +44

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/05(月) 13:22:28 

    >>343
    薄顔だからなんだよ。
    可愛いのか可愛くないのかどっちだよ。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/05(月) 13:27:21 

    >>361
    年収は自分より高ければなんでもいい、ハゲOKとかなら見つかるんでは?

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/05(月) 13:29:58 

    >>375
    なんでも良くは無い。
    挙げた他の条件も満たしてないと絶対無理。
    ハゲは程度によっては許容できるかな。

    +1

    -5

  • 377. 匿名 2025/05/05(月) 13:30:49 

    >>369
    田舎で高卒で年収450以上って難しいでしょ。
    高卒でいいと言いながら、主さんより高い年収を希望してて笑うww
    結婚できない人って、理想は高くないと言いながら、矛盾した高い理想を言ってくるから。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/05(月) 13:31:14 

    >>126
    転勤無しの時点で30才500万は厳しいかも。
    地方公務員か地元密着企業か大企業の一般職(転勤無し)とか。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/05(月) 13:32:21 

    >>216
    うん、何人も付き合えた事あるよ。
    というか社会人になってから付き合った人はほぼ全員この条件満たしてたよ。
    条件に満たしてない人とはアプローチされても一切返して無かった。

    +4

    -7

  • 380. 匿名 2025/05/05(月) 13:32:30 

    >>376
    見つかるといいね。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/05(月) 13:32:40 

    >>1
    身長以外は高望みじゃないかな。身長175以上って25%未満だから結構絞られちゃう。
    高年収でも別財布なら相手のメリットは大きくはなさそうだし

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/05(月) 13:33:46 

    >>380
    絶対見つかるよ。
    だって私行動力あるもの。

    +1

    -7

  • 383. 匿名 2025/05/05(月) 13:33:57 

    >>15
    海外に出会いを求めたらありそう

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:34 

    >>33
    私も外資金融で年収1400だけど、旦那は年収400。
    重度障害の介護職で若干給料は低めだけど、世の中に絶対なくてはならない仕事だし、入院されてる方やその家族のために真摯に向き合って一生懸命働いてるので心から尊敬しています。

    家事も料理以外はほぼ全てやってくれるし、
    休みの日には子供と沢山遊んであげて、宿題とかもみてくれるから子供達もパパが大好きです。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:24 

    >>35
    まぁ少なくともそんなことを劣等感と感じる器の小さい男はやめとくほうが無難。

    +25

    -4

  • 386. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:59 

    >>192
    そうだよね。今まで大学や職場で結婚相手が見つからなかったんだから、条件を下げないと無理よね。
    年は確実に取ってるんだから。
    結局は、条件のいい男の人の争奪戦。
    大学や職場などのコミュニティで既に敗れてる時点で同程度は無理よ。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/05(月) 13:38:26 

    >>379

    付き合えても結婚相手には選ばれなかったら一緒だよww

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/05(月) 13:38:59 

    >>382
    30超えてんのにww

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2025/05/05(月) 13:39:38 

    >>309
    アラサーの意味

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/05(月) 13:40:48 

    >>379

    何人も付き合ったってことは長く付き合えなかったってこと?
    結婚にも至らなかったんだね
    そのへんに理由がある?

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/05(月) 13:40:50 

    >>181
    自分の紹介より相手に求めるものの項目が多すぎるから

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/05(月) 13:47:48 

    >>79
    晩婚だの高齢出産だのハイスペな友達のこと本当は見下してそうなコメ

    +4

    -24

  • 393. 匿名 2025/05/05(月) 13:49:10 

    >>1
    お相手男性が女性に若さを求めていなければ
    すごく高スペックですね!
    あとは主さんの内面(性格)や価値観が共感しあえる男性がいれば、すぐお相手に出会えそう


    ちなみに私は婚活当時

    【私(女)】
    ・年齢:38歳
    ・年収:350万円 (婚活前は年収550万円)
    ・見た目:163センチ、標準体型、美人ではないけど愛嬌のある顔と言われる(カエル顔)
    ・外大院卒
    ・居住地:東京都 初婚

    【夫(男)】
    ・172センチ
    ・41歳
    ・年収:1600万円
    ・サラリーマン 早稲田大卒
    ・初婚

    私たちはデータマッチング型の相談所に入会していて、入会後お互い2ヶ月くらいで出会いました。
    決め手は、お互いの共通の趣味ゴルフで、夫が検索して私を見つけてくれた。居住地も都内の隣り同士の区で会いやすいというのも夫の目にとまったそう。

    ちなみに婚活当時、私も内面が素敵な男性なら
    年収3〜400万の男性でもOKにしてました。
    私が頑張って年収600万円くらい稼ぐようにすれば生活できるといった算段で婚活してました。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/05(月) 13:50:09 

    >>240
    50は大袈裟でも46、7ぐらいは全然アリとしないと難しいのでは
    じゃあ独身でいいです、ってのは男女共通だし婚活市場では女が余ってるわけだからさ

    +15

    -2

  • 395. 匿名 2025/05/05(月) 13:50:33 

    >>242
    早慶178センチ高収入痩せ型?
    超高望みで草

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/05(月) 13:51:14 

    このままで42歳ぐらいになっても同じような質問トピ立てて欲しいな

    釣りでないなら🎣

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/05(月) 13:51:39 

    たぶん鼻ニンニク

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/05(月) 13:52:17 

    >>343
    みなさん厳しい…
    まだ27歳の女性なら全然余裕でしょ、と思ったけど、そんなことないのかな
    婚活しつつ、趣味なんかで気の合う人と出会って恋愛結婚できると一番いいよね

    +2

    -4

  • 399. 匿名 2025/05/05(月) 13:53:56 

    >>279

    心配しなくても今は職場の派遣社員と結婚する人はいないよ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/05(月) 13:54:39 

    >>398
    今の女性の結婚年齢中央値が26歳で平均交際期間が3年だから
    20代後半で交際相手すらいないと割と遅めだね

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/05(月) 13:54:59 

    >>205
    まじでこれ
    一番ファンタジーなのが育ちもいいタイプのハイスペが高卒を選ぶって主張
    非正規の部分は「コネ就職の有期雇用の財団の秘書」とかならまぁありえるんだけどね

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/05(月) 13:55:55 

    >>392
    よこ
    私も40辺りで結婚した者ですが
    >>79を読んで、別に事実が書かれてるだけで、見下したコメントとは感じなかったけどな〜

    +44

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/05(月) 13:58:21 

    >>398
    年齢というか「顔立ち」を条件にいれるあたり多分リアルじゃ結構面食いだと思う

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/05(月) 13:58:43 

    >>400
    標準的な人で大学とか職場で20代前半に出会って、3年交際して20代後半に結婚だよね。
    みんなが結婚してる時期に婚活始めようと思っても、いい人は既に残ってないのは分かるよね?

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/05(月) 13:59:51 

    >>402
    友達にたいして「高齢出産してた!」とか普通言わない

    +4

    -12

  • 406. 匿名 2025/05/05(月) 14:00:48 

    >>294
    「質素で謙虚」とか、優しい性格とかだと普通にチャンスはあるのでは

    散財系(海外旅行しまくり、ブランド大好き、年中ディズニーランド行ってその度新作の頭にカチューシャ着けてる)とかでなければ…
    割と縁遠いライブ狂いやファンクラブ掛け持ち(ジャニーズやEXILE系)、宝塚や帝劇などの舞台好きも独身女性には多いけどそこら辺は大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/05(月) 14:01:54 

    >>398
    20代後半になったら、男女とも既に結婚相手が決まってる人が多くなるから、結婚したければ余り物のなかでまともな人と結婚するしかない。
    まだ、他の人が相手にしなかったけど、なんとか結婚相手になる人もいる可能性はあるし。
    条件はなしで行くしかない。

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:04 

    >>271
    みんな真剣に考えてレスしてたのに最悪な釣りか!
    二度とこんな事しないで欲しいですね

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:27 

    >>1
    38で顔や身長や年収譲れないならDINKs狙いで50代まで広げるしかないのでは
    同年代の人は難しいと思うよ

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/05(月) 14:05:22 

    >>388
    30超えてるからこそ大事なのは行動力と粘り強さでしょ。

    +2

    -7

  • 411. 匿名 2025/05/05(月) 14:05:32 

    >>172
    ね、なんでマイナス多いんだろね!不思議。
    あなたは有能で健全で可愛い。
    大卒で頑張ってお仕事してるんだから、お相手にもそれを求めて当然。
    お似合いだと思う〜。
    職場にちらほらいるって結構救いだと思うな。
    そりゃ元カレとか気まずさとかあるから職場恋愛に尻込みする気持ち分かるけど、一生の問題だから、次こそって気持ち切り替えてもいいんじゃない?
    次の人と結婚したらもう誰も何も言わないよ。
    どうしても気まずくて行動に移せないなら、同業他社の交流会的なところとか、ちょっとした情報交換の場とかも視野に入れて人脈を広げてみるとか。
    職場に恋愛対象としてOKな人がいるって、めちゃくちゃ恵まれているよ。選んだ分野や場所は間違いなくあなたに合っているんだよ。
    あなたにふさわしい場にいてあなたにふさわしい人を望んでいるだから、もう少しだけ勇気だして頑張ってみて!
    仕事関係で出会って結婚ってめちゃくちゃ王道よ!♡

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2025/05/05(月) 14:06:39 

    >>387
    一緒では無いでしょ。
    付き合えてる、しかも何人もということは、結婚相手もそのような人と結婚できる可能性があるでしょ。

    +2

    -13

  • 413. 匿名 2025/05/05(月) 14:06:49 

    >>222
    同類婚が多いけど、プライドだけ高くて歳をとって結局未婚も多いよ。
    同類婚って言っても女性は若さが最重要。
    若いうちでないと結婚できないことには変わりない。
    20代前半に知り合ってないと学歴や収入が良くても結婚は難しい。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/05(月) 14:07:30 

    >>258
    あなたはまだ23の新卒1年目なのにどんだけ働きたくないの?
    そんなメンタルで家事育児はきちんとこなせるの?だとしたらその自信はどこからきてるの?
    新生児育児の辛さとか知らんだろうに

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2025/05/05(月) 14:07:59 

    >>412
    そのときよりは確実に歳は取ってるよ。
    本命になれなかったんだから数が多くても意味なし。

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/05(月) 14:09:40 

    >>390
    長く付き合えなかったというより自分から別れた感じかな。
    理由は自分の拘りポイントが譲れなかったことかな。

    +1

    -5

  • 417. 匿名 2025/05/05(月) 14:10:33 

    >>374
    すみません…!確かにそうですね。
    あまり可愛くないです。
    ただ、良くも悪くも印象に残らない顔立ちなので、貶されることもない程度です。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/05(月) 14:16:04 

    >>343
    田舎で27歳ならそろそろ売れ残り扱いじゃないですか?都民なら平気だけど...
    今夜にでも両親や親戚(都会の人にも)に頼んで、身元の固い人を紹介してもらいたい、と公言したらどうかな

    田舎にも製薬会社の工場とか何かしら大卒、院卒エリートのいる会社もあるよね
    四国ならエリエールとか原子力とか(私の知っている業界だと)

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/05(月) 14:19:11 

    >>377
    そうなんですね
    高卒の兄弟が私よりも稼いでいるので、そんなに厳しい条件だとは思ってませんでした。
    認識を改めます。


    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/05(月) 14:25:27 

    >>415
    なれなかったというか私が振ったからそこは読み違えてるかな。
    私には行動力と粘り強さと安定した仕事と資産性の高い家があるから大丈夫だと思ってる。

    +1

    -14

  • 421. 匿名 2025/05/05(月) 14:26:27 

    >>4
    年齢が年齢だから全然スペック高くないよ。
    むしろお相手に身長175以上(多分イケメン希望)求める時点で高望みだし。
    40代の男性はまだまだ御相手に子供産める体を求めるだろうから、本来35以上の女って年齢50以上可、ハゲデブ喫煙者、バツイチokぐらい許容範囲広げなきゃ結婚できない年齢なのに。

    +31

    -5

  • 422. 匿名 2025/05/05(月) 14:27:10 

    年収があったり、性格のいい結婚に向いてる男性はすぐに彼女ができる。
    別れてもその人を狙ってた女が次の彼女になる。
    だから、婚活ではそんな優良物件はいないんだよ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/05(月) 14:27:52 

    >>416
    じゃあそのこだわりポイントが一番大事ってことじゃないかな
    年収自分より低くてもいいからそこ重視で探せばいいと思う

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/05(月) 14:28:08 

    >>406
    推し活みたいなのは一切やってなくてお金も、趣味の読書に使うくらい。
    趣味だけ見ると自分はつまらないなぁと思うかな。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/05(月) 14:30:04 

    >>420
    そういう相手としか付き合えなかったんだからどっちが振ったとかどうでもいい。
    年もいってるし、見かけもぽっちゃりなのに、ここまで自信があるって一周回ってすごいね。

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/05(月) 14:34:26 

    >>1
    女性は見た目さえ良ければいくらでも結婚できるよ
    以上

    それは私
    39歳でイケメンの180センチ年下夫と再婚しました
    年齢も年収も
    女性は関係無い

    スタイルと顔だけ
    あとは愛嬌

    +7

    -6

  • 427. 匿名 2025/05/05(月) 14:36:11 

    >>250
    高学歴、高収入女性はみんな同等婚したいし、高学歴、高収入でない女性は上昇婚がしたい。
    それは当たり前。
    でも、スペックの高いみんなが結婚したい男性は女性の数より少ないんだから、あぶれる女性が出てくるのも分かるよね?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/05(月) 14:36:46 

    >>423
    いや、私は年収と拘りポイントは両立させるよ。
    その両立が無理なら結婚しなくてもいいくらい譲れないポイントだから。

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2025/05/05(月) 14:38:32 

    >>426
    でも、それは一般的には同じ生活圏にいたから出会えたんだと思う。
    アプリや例外は置いとくよ。
    見た目が良くても出会いがなければ結婚はできない。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/05(月) 14:41:45 

    >>426
    アプリで出会ったよ
    出逢いは求めていかないと

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/05(月) 14:42:17 

    >>425
    そういうっていうけど皆一流企業で働くハイスペックな人達ばかりだったよ。
    どうでも良く無いでしょ。
    何回も連続で同じ理由で振られてるならその人に原因があるかもしれないってことになるかもしれないし。
    いってるって言うほど言ってないでしょ、まだ30代前半だよ。
    自信無い根暗より適度に自信ある方が人として魅力的じゃない?

    +1

    -13

  • 432. 匿名 2025/05/05(月) 14:43:07 

    >>429
    アプリ婚です
    返信先間違いました

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/05(月) 14:43:08 

    >>418
    ご助言ありがとうございます。
    やっぱり、もう売れ残りですよね…
    実は私よりも両親が焦っていて、以前から婚活を勧めてくれていたのに、地元の友達が彼氏のいない子ばかりだったのであまり気にしてなかったんです。
    今更ですが、改めて両親にも相談してみます。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/05(月) 14:43:57 

    >>422
    いるでしょ
    相手にされてないだけ

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2025/05/05(月) 14:46:46 

    >>408
    真剣?上から目線に説教して気持ちよくなってる人が多い印象でした笑

    +1

    -11

  • 436. 匿名 2025/05/05(月) 14:46:57 

    >>431
    あなた、話が通じないとこあるよね。
    みんな20代後半で厳しくなるって言ってんのに。
    そりゃ、結婚相手には選ばれないわ。

    +17

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/05(月) 14:49:07 

    >>343
    行動すれば全然高望みじゃないよ!
    これが40過ぎてたら
    高望みって書いてたけど

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/05(月) 14:50:22 

    >>428
    それくらいの気概があるなら高望みかどうか人に聞かずにがんばればいいと思う
    ただ選んでいる間に自分の年齢は上がっていってしまうのだけは注意
    子どもを持つ気があるならこの1、2年で決めたほうがいいね

    +12

    -1

  • 439. 匿名 2025/05/05(月) 14:52:53 

    >>404
    今は大学時代から付き合って、結婚して共働きが主流。
    賢い女性は計画的に生きてるし、若さを無駄遣いしてない。
    歳を歳をとってから焦っても何もできない。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/05(月) 14:54:28 

    年収より身長に拘ってるってことは、ここに書いてないけど容姿の基準も高そう。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/05(月) 14:56:04 

    今も昔も女性が結婚するには若さが重要。
    時代は変わっても子供を産むのに適した年齢は変わらないから。
    学歴や収入や容姿よりも年齢が重要。
    年齢が20代でようやく学歴や収入や容姿を見てもらえる。
    年齢でまず切られる。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/05(月) 15:03:18 

    >>433
    うーん
    ずっと実家暮らしの国立大卒の真面目な女子、という印象ですが
    このまま四国にいるなら、高卒でも良いと思っても
    「ちょっと国立大卒では釣り合わないなぁ」と地元では思われちゃうかな
    都民で親世代ですが、正直そのスペックでは東京のエリートと結婚するには弱い
    (地方国立大卒に特に価値を感じない層も多いのです)

    公務員や教員、農協や漁協とか観光系とか清水建設みたいな大手建設会社系とか、もうリアルに相手を想定してご自分はどんな人と結婚してどこに住みたいのか、どんどん考えて行動されては

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/05(月) 15:03:24 

    38歳にもなって相手の条件175センチ以上とか言ってるようじゃ一生結婚できんよ。
    幼すぎる。中高生の恋愛だな。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/05(月) 15:06:23 

    >>68
    じゃあ普通に不細工ですねえ!!

    +37

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/05(月) 15:09:10 

    >>436
    あなたもそういうところあるよね。
    私が明確に反論してるのに内容に触れない。
    20代より30代の方が厳しいのは分かるけど、絶望的という程では無いと思う。
    まだ子ども産める年齢だし。
    いや、もうじき私は選ばれるよ。
    まだ出会って無いだけ。

    +1

    -15

  • 446. 匿名 2025/05/05(月) 15:12:41 

    >>442
    田舎で婚活って行動したくてもあんまり方法は少ないかも。
    若者があんまりいないし。
    条件の年収が450万以上ってあんまりいない。
    知り合いの紹介とかになるんかな?
    田舎って若くして結婚する人が多いし、高望みもあって厳しいかも。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/05(月) 15:13:38 

    >>2
    美醜はわからないけど色気あるよね
    私はこの人の顔立ちも好き

    +2

    -9

  • 448. 匿名 2025/05/05(月) 15:14:00 

    >>4
    がんばってたからいないんだろうなって思うし男も結構ひるむとおもう。

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2025/05/05(月) 15:14:06 

    >>445
    話してて楽しくないし、反論ばっかよね。
    どうでもいいから。

    +18

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/05(月) 15:16:35 

    >>15
    日英バイリンガルにこだわってる辺りが無理そう。
    私も英語話せるけど、英語なんてツールで何を話すかが大事なのに

    +30

    -1

  • 451. 匿名 2025/05/05(月) 15:20:08 

    >>350
    AKBのコンセプトは顔で売るじゃないよ

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/05(月) 15:20:13 

    >>44
    34歳で年収も低いのに、よく相手にそんな求めれるなと驚くよ。
    年収あげる努力したら?
    相手からしても自分のお金頼りにされそうで嫌だと思うけど

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/05(月) 15:20:48 

    身長に拘る意味が分からん。
    最低でも自分より大きければいいだろ。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/05(月) 15:21:50 

    31歳バツイチ子なし
    神奈川住み
    158センチ
    48キロ
    大手の末端社員年収400ぐらい
    見た目はサナに似てると言われるけど見た目だけでバクモテするレベルでは全くない。

    求める条件
    170センチ以上あったら嬉しい
    年収600〜できれば1000万行くようなお仕事
    女大好き!な人ではないけどインキャでもない人
    こだわり強すぎない
    料理が少しはできる
    家族仲が良すぎず悪すぎず
    思いやりがある
    見た目はある程度おしゃれとか身だしなみがなってる人


    書いてて思ったけど割と高望みなのかも。

    +0

    -7

  • 455. 匿名 2025/05/05(月) 15:22:22 

    >>2
    ゆきりんは可愛いかもしれんけど、ゆきりん似が可愛いかは別だな。
    そしてゆきりんは可愛いと言っても中の上くらいだと思う。
    愛嬌や性格があってのしあがったのであって、似てる人はどうかは分からん。
    元々の上の人ではないよ。

    +104

    -4

  • 456. 匿名 2025/05/05(月) 15:23:30 

    >・175センチ以上
    ・49歳以下
    ・年収は問わないが定職についている
    ・話し合いができる人
    ・バツイチ子ありじゃない人(バツイチはWelcomeです)

    定職に就いていて話し合いができるようなまともな人は、そんな年齢になる前にとっくに結婚してて、子育ても一段落して夫婦仲良くやってるんだよね
    もしくは結婚願望なくて1人で自由気ままに生きてるか
    高望みというか、この世に存在し得ない生き物を探してると思う

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/05(月) 15:24:03 

    >>453
    身長に拘る人って、子供への遺伝がっていうけど、それなら最も顔にもこだわらないとダメじゃない?もちろん自分の遺伝子も考えないとだけど。
    顔に拘るは叩かれそうで言ってはいけないと思って、あんま言わないんだろうけど、私からしたら身長も同じだわ。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/05(月) 15:24:05 

    >>107
    身長にこだわるのやめるだけでかなりの候補者増えるよね。

    +52

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/05(月) 15:28:14 

    >>119
    専業主夫養うほど仕事忙しくない&稼いでないよー

    >>286
    社内だと普通の人でも未婚結構いる
    男性ばかりの会社だからかな

    >>295
    自分が癌になって現実的に子供望めなそうだったから離婚した(寛解済)

    >>297
    年齢じゃなくてバツイチが原因なのかな
    年齢だとばっかり思ってた

    +4

    -4

  • 460. 匿名 2025/05/05(月) 15:29:40 

    >>19
    綺麗な独身うじゃうじゃいるのも事実よ

    +20

    -29

  • 461. 匿名 2025/05/05(月) 15:30:55 

    あと10年くらい早かったら高望みじゃなかったんだろうな
    アラフォー以上で独身の男性の中から、結婚したいと思える相手見つけるのなんて大変だよ

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/05(月) 15:31:10 

    >>342
    女性は若さ(25〜32くらいがいい)
    女性は見た目(顔はもちろんスタイルも)
    女性は愛嬌(自分といて楽しそうにしてくれる)

    が男性からぱっと見の印象で求められる三高かなと思いました。
    その次に性格的な相性とか、優しさ穏やかさ、支い合えるかどうかとか色んなものがやってくるのだなと。
    どんな仕事しているか、年収はいくらか、どこの大学出ているかはその次くらい。
    仕事はまともにしていればいいという人もいるし、年収は自立できるくらいに安定してあれば問題ないという人も居る。大学も英才教育されたような人なら気にするだろうけどって感じる。

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/05(月) 15:33:18 

    >>108
    昭和じゃないんだから余程の美人じゃなきゃ無理

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/05(月) 15:37:28 

    >>286
    結婚したいのに今まで相手がいなかった人は何かあるのかな?とは思う。相手ができてもすぐ別れるとかだと特に。
    その年齢になって結婚したくなった人も居るだろうから、全員が訳ありとは思わないけど。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/05(月) 15:46:57 

    やってみないと分からなくない?
    婚活における女性の価値を決めるのは男性なんだし
    その条件で半年~1年くらい本気で婚活してみて、理想の相手と結婚できなければ、高望みなんだと思う

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/05(月) 15:47:31 

    >>398
    周囲で、20代後半に出会って結婚した人、いるにはいるけど、その人らはコミュ力かなり高くて、男友達沢山、高校時代から彼氏がいない時期がなかったような人。今でも習い事とか同窓会とか人脈幅広い。
    華の20代前半にずっと彼氏ナシだったような子はそのまま30に突入してた。理想高そうに見えた。
    結局人によると思う。27でそれなりに恋愛経験積んでないなら、正直黄色信号だと思う。30過ぎたら厳しいわ。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/05(月) 15:54:22 

    >>446
    とりあえず、自治体が支援してる婚活サービスに登録してみたので、今後はイベントなどにも参加してみるつもりです。
    正直、希望の年収は親兄弟を参考にかなり適当に書いてしまったのですが、さっき地元の平均年収を調べてみたところ、確かに高望みと言われても仕方がないな、と実感しました。
    本当に譲れない条件が何なのか、よく考えてみます。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/05(月) 15:54:31 

    >>466

    よくガルでは恋愛経験の有無なんて関係ない、30過ぎてから出会って結婚した人だってたくさんいるんだ!って意見見るけどさ…
    現実的に、20代後半や30過ぎて彼氏いたことない人が自力で結婚相手探すって、相当腹括らないと難しいよね
    なんか中学生の夢女子みたいなこと言ってる人多いよ

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/05(月) 15:59:57 

    >>4
    私の周りの結婚できてない女の特徴
    ・自己評価高い
    ・プライド高い
    ・外と内の差がすごい
    ・プレイべートで超なまけもの

    が多い。
    結婚できてる女は、
    ・自己評価高くない
    ・プライド高くない
    ・外と家であまりかわらない
    ・チャキチャキと頭の回転早く過ごしてる

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/05(月) 16:04:57 

    >>398
    地方か都会かでだいぶ違う気がするけど
    まだ気合い入れて出会い探せば見つかると思う
    のんびり見つかるといいな〜なんて言ってるくらいだと見つからないかも
    よこ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/05(月) 16:10:20 

    >>468
    本当におっしゃる通りで、耳が痛いです…
    ずっと「はじめて付き合う人と結婚したい」と夢みたいなことを思ってました。
    その理想のせいもあって、学生時代は告白してくれる人がいても、話したこともない人だからと簡単に断ってしまったり、色々と勿体無いことをしました。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/05(月) 16:10:29 

    >>454
    うん高望みに思えるね
    なんとなくコミュ力ありそうだから見つけられるかもしれないけど
    そもそもそんなに結婚したいわけでもない?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/05(月) 16:12:50 

    >>471
    よこ
    あなた素直で真面目そうな性格に思えるので、きっといい人見つかるよ
    にっこり笑ってやわらかい雰囲気になれば大丈夫だと思う!

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/05(月) 16:18:18 

    >>1

    身長のこだわりを外したらどうでしょう?
    多分1番必要ない。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/05(月) 16:20:15 

    >>1
    1500万円ってなんの仕事よww

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/05(月) 16:21:01 

    >>462
    男性からのぱっと見なら32は完全に弾かれるよ。
    女性は25以下なんじゃない?
    3年付き合ったら結婚するときは28だし。
    婚活でも30超えは無理よ。

    +5

    -5

  • 477. 匿名 2025/05/05(月) 16:22:08 

    ずっと彼氏いたことない女性、友達や同僚などで結婚する人が増える27歳あたりからちょっと焦ってマッチングアプリを始めるよね
    アプリでは何百件といいねが来て、「私ってけっこうモテるじゃん!」と自信をつけるのか高望みし始めて、「いい人いないなー」って1~2年くらいアプリ沼にハマる

    でも結局、結婚相手は見つからなくて、「やっぱ自然な出会いがいいよね♪」とか言い始めて社会人サークルとか男女混合の料理教室とかに入る
    が、そういう場では全然モテないから、アプリとの落差に愕然とする
    そしてそのまま30過ぎてしまう

    32、3歳あたりで大慌てで結婚相談所に入り、そこでも「いい人がいない!」と苦戦する
    というお決まりコースを辿る例を何件か知ってる

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/05(月) 16:23:34 

    子供が欲しいかは重要だから書いたほうが良いのでは?

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/05(月) 16:24:49 

    >>468
    30超えて結婚している人も付き合いが長いとかで20代からのお相手がいてだから。
    20代後半をフリーで迎えた時点でかなり難しいよ。
    ただ、誰でもいいとかならまだ、可能性はあるけど。
    条件をつけたいなら20代前半までしか無理。

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2025/05/05(月) 16:25:55 

    >>473
    ありがとうございます。
    最近、友達みんなに恋人ができて、一人取り残された焦りで気分が沈んでいたので、そう言ってもらえて本当に嬉しいです。
    日常生活でも笑顔を心がけて、頑張ってみます!

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/05(月) 16:26:40 

    >>414
    横だけど、育児と仕事の辛さは全然別物だよ
    赤ちゃんもイヤイヤ期幼児も理不尽の塊だけど、大人みたいな悪意攻撃とかはないし
    メンタルは強くなった方が良いと思うけど

    +2

    -3

  • 482. 匿名 2025/05/05(月) 16:28:01 

    >>477
    私の周りも今まで彼氏がいたことない人が30超えて結婚とかは少ない。
    いたことはいたけど、男性が非正規で女性が養っている。
    でも、同世代だから、そこは良かったみたい。
    それぐらいの条件にしとかないと結婚はできないよ。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:59 

    >>1
    トピ読んでて言える事だけど高望みしてる人と条件満たしてるのにNG出してる人が多すぎる。って事はやっぱり独身の理由って9割が高望みなんだと思う。
    みんな自分を高く評価してるし男に対しては低く評価してる。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/05(月) 16:47:22 

    >>1
    みんな普通を求めすぎなのよ。それなら自分は普通なのかというと、普通の女性は25歳までには結婚前提の彼氏と付き合ってて27歳までに結婚するのが普通の女性なんですよ。

    そこから落ちた時点で貴女は普通から外れて生きてる。男性の短所も受け止めてあげないと結婚出来ないよ。相手には行き遅れっていう自分の短所を受け止めて貰うんだからさ。

    +6

    -2

  • 485. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:22 

    >>4
    顔と性格による

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:27 

    どんなに遅くても20歳くらいまでは、自分がどれくらい異性からモテるのか、どんな人に好かれるか、どんな人とだったら上手く付き合えるのかって、分かるものじゃない?

    残酷な話だけど、高校~大学生くらいの年齢で、顔が可愛い子が明らかに男子たちにチヤホヤされているとか、それと比べるとイケメンの男子が自分にはちょっと冷たいとか、あるじゃん
    そういうの、嫌でも肌感覚で分かってしまうものでしょ
    だから特に美人でもないのに、結婚するならイケメンとさお金持ちの男性がいいとか言って、高望みしてる人って本当に不思議
    自分を客観視することができないのかな?

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/05(月) 16:49:27 

    >>1
    私の周囲で主さんみたいなタイプ(相手に求める内容も含め)って、外国人と付き合ったり結婚するパターンが少なくないよ
    身長175cm以上が条件って時点で、日本人男性の大半が削除されるし

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/05(月) 16:53:34 

    >>484
    昔は男女も結婚まで出会うことがなかった時代と違って、今は学校や職場や色んなところで異性と会える機会はあって、そこのコミュニティで結婚相手を見つけられなかった時点で既に敗者復活戦なのよ。
    既に良い男性は普通の女性が狩ってしまった後。
    普通に見て素敵な男性とか結婚したいような男性は残ってない。
    だから、結婚相手に条件をつけてる場合じゃない。
    どうしても結婚したいなら、自分を好きになってくれる人なら誰でも良いっていうぐらいじゃないと無理。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/05(月) 16:55:33 

    >>484
    ただ、男性も行き遅れっていう短所を受け止められる人はあんまりいないから難しいのよね。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/05(月) 16:56:24 

    >>394
    女が余ってるなんて言ったって50代と結婚して何の得があるんだ?って話だよ
    唯一メリットのありそうな金に関しては特に困ってないんだし
    自分が選ぶならまだしも人から勧められたら貴方だって嫌でしょ?
    結婚するなら同年代が良いに決まってるわ

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2025/05/05(月) 16:57:11 

    >>460
    金持ちの男は子供欲しがる人が多いけら38はきつい

    +20

    -2

  • 492. 匿名 2025/05/05(月) 16:58:48 

    >>454
    割とどころじゃないよ

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/05(月) 16:59:26 

    >>490

    だから一生独身を選ぶ人が増えてんのよ。
    男性にだって選ぶ権利はあるから仕方ないよね。
    38歳の女性と結婚するメリットを感じない人が大半だから。

    +12

    -2

  • 494. 匿名 2025/05/05(月) 16:59:35 

    >>488
    そういう時間の概念や、同性のライバルの存在を認識できる婚活女性って意外と少ないのかもね
    認識できていたら早めに結婚してるしね

    普通に考えて、同年代の独身男性なんて年々減っていく一方だし、バツイチでもない限り新しく婚活市場に出てくることはない
    一度も結婚できずに余ってる人はお察し案件多いしね
    好条件の独身男性がいつまでも沢山いて、湧き水のように次々と新しく湧いてくるかのように思ってる人多いよ
    呑気だよね

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/05(月) 17:01:00 

    >>68
    似てるって言ってる芸能人から3段階はレベル落ちるよね

    +37

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:14 

    >>494
    例えて言うなら、既に魚はいない釣り堀でずっと大物を釣り上げようと呑気にワイワイしている人達って感じ。
    まだ、食べれる魚はいるのに、大物じゃないと嫌って文句だけ言ってる。
    結局は魚は釣れなくてあの小さな魚にしとけば良かったとなるよね。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:24 

    >>493
    ほんとにそれ
    男って結婚のメリットが子供くらいしか無いから独身でいいって人が凄く多い

    +13

    -2

  • 498. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:55 

    >>491
    子供が必須でなかったり、介護要因がほしいうえで、性格がよくて疲れが癒されるくらいの美人なら、まあその年齢でもいいかなくらいだよね

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:21 

    >>498
    介護要員なら自分の収入で直接利用した方が気楽。
    結婚すると養ったり面倒だから。
    38の女性と結婚するメリットはないよ。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/05(月) 17:11:52 

    >>498
    逆に男を養ってあげる場合はアラフォーでも結婚できてた。
    それぐらい難しい。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード