ガールズちゃんねる

勢いで行動しちゃう人

109コメント2025/05/05(月) 18:18

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 00:35:31 

    もう少し冷静になってればという状況に勢いで行動しちゃってまわりに迷惑かけたり自己嫌悪になったりします。同じ人いますか?
    勢いで行動しちゃう人
    返信

    +90

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:09  [通報]

    躁鬱かも
    返信

    +26

    -14

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:27  [通報]

    行動力って素晴らしいやん!
    返信

    +106

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:37  [通報]

    定期的にどうせ○ぬんだしやっちゃえ!あ、もしかしたら今日○ぬかも!じゃあお金使っちゃえ!って勢いでバカの散財してしまう

    普通に明日も生きてるのでやめてほしい
    返信

    +135

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:54  [通報]

    >>1
    全く同じでビックリした。
    毎日1人反省会です。
    返信

    +48

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:25  [通報]

    勢いで仕事辞めちゃう
    もう無理ってなったらすぐ言いに行く
    履歴書ボロボロ
    返信

    +91

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:40  [通報]

    >>1
    私!
    善は急げ!タイプ
    本能で生きてるから
    返信

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:16  [通報]

    去年の今頃勢いに任せて2年働いた職場を辞めた。
    パワハラ受けてて限界だった
    返信

    +44

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:20  [通報]

    気がついたら体が動いてる
    返信

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:10  [通報]

    思い立ったら即行動が全くできないので、羨ましいよ
    周りに迷惑かけなければね
    返信

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:16  [通報]

    双極性障害です
    返信

    +8

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:18  [通報]

    ちゃんと考えたうえでの行動ならいいかもって思った。
    気になってる人がいて、会えるタイミングがもうないって時に勢いに任せて連絡先聞いたことある。
    いろいろあってその人とはうまくいかなかったけど、やることはやったから悔いは残らなかった。
    返信

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:22  [通報]

    私もだけど、治したいと思ってる。
    長く働きたい。
    返信

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:28  [通報]

    何か突発的に行動したくなったら一晩寝かすのがいいかも
    夜は病むし、次の日なったら考えが変わってるかもしれない
    30過ぎてやっとそう思えるようになった
    返信

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:41  [通報]

    行動力のある馬鹿ほど迷惑なものはない
    返信

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:49  [通報]

    考える割には最終的に初めの直感で決めてしまう
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:51  [通報]

    >>6
    即日退職じゃなく退職届出してある程度の期間いて引き継いでから辞めるなら別に良いんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:17  [通報]

    勢いでハマり推してみる。飽きてまた違う推しを見つける。ライブ行ったりしてしまう
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:32  [通報]

    何度も勢いで仕事辞めてきて(しかも次の仕事を決めてない)、現在もアラフォーで無職。馬鹿だと自分でも思うけど、我慢が一定のラインを越えると「無理、辞めよ」ってなる。コツコツ貯めた貯金を何回無駄にしたか分からない。
    返信

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:54  [通報]

    >>4
    いつ死ぬか分からんから
    その感覚は間違いではないで
    私も悔いのないように生きたい
    返信

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 00:44:12  [通報]

    私もそれで痛い目に遭うことが多くて、流石におばちゃんの今は学んでわりと慎重に生きてる
    特に人に対しての言葉
    他人を見てても思うけれど本当に口は災いの元
    面と向かって何でも思ったことを言う人がたまにいるけど、全然、人生が良くなってない

    返信

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:28  [通報]

    人生で一番長続きしてるの結婚生活かも
    夫に見放されたら本当に人生終わる
    返信

    +9

    -8

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:42  [通報]

    私も暴走癖がある
    猪突猛進でまわりが見えなくなっちゃう
    だけどそこも愛すべき長所だと思えるようになった
    短所は見方を変えれば長所だよ
    返信

    +7

    -14

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 00:46:25  [通報]

    買い物はよくある。
    値段とか調べずに買いに行って損すること。

    ビックモーターで車買った時なんて、まさにそんな感じだった
    返信

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:20  [通報]

    >>18私も凄い勢いで推し始めるけどすぐに飽きる。
    3つ気になるアイドルあって、1グループはもう飽きて11日神戸でライブあるけど面倒だしチケットはリセールに出す予定。飽きない人尊敬する
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:39  [通報]

    自分で責任取るならいいんじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:00  [通報]

    >>1
     
    勢いで行動しちゃう人
    返信

    +0

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:26  [通報]

    勢いで行動するのは、がるでコメントする時と嫌な事を言ってきた奴に言い返す時ぐらいと決めておけば良い 
    リアルでは基本的にワンクッション必ず置く
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:19  [通報]

    >>8
    勢いに任せて良かったやん!
    返信

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:06  [通報]

    行動力って長所と紙一重だよね。
    他人が関わる時は、少し行動までに時間をおく。
    自分だけなら失敗してもいいから動く。
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 00:59:25  [通報]

    >>8
    それは間違ってない
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 00:59:53  [通報]

    >>15
    イキがっちゃって
    返信

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 01:00:56  [通報]

    >>22
    みんなそんなもんだよ
    仕事は40年ぐらいだし子育ては20年くらいだし、結婚はそれより長いよね
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:16  [通報]

    >>1
    勢いで買ってしまうなー
    買い物依存症の気がある
    返信

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:54  [通報]

    そういうとこあるけど別に後悔はしてない
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:04  [通報]

    勢いで仕事辞める
    勢いで暴言吐いて人間関係壊す
    後で自己嫌悪に陥って希死念慮
    毎日死にたい
    返信

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:36  [通報]

    >>4
    その生き方でもちゃんと生きていけてるんだったらいいじゃん
    人間は死ぬ時に1番お金持ってるという統計もあるし
    使いたい時に、使える時に、使った方がいいよ。
    返信

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 01:05:33  [通報]

    体育祭の応援合戦でバニーガールで踊ることになり、あっと言う間に決定
    Tバックレオタードが物議を醸した
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 01:08:17  [通報]

    >>1
    自己嫌悪に陥る。
    その後にひたすら平謝りする。
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:10  [通報]

    >>15
    これはわかる。
    身内に居ると、本当に厄介。
    もう少しよく考えなよ…と思う。
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:29  [通報]

    勢いで行動することがあって後々結構無理してたなって落ち込んで塞ぎ込むんだけどこれって躁鬱だよね
    返信

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:33  [通報]

    わたしは勢いで約束や予約するけど、その日が近くなると憂鬱になる。もうその頃には勢い消えてるから
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:46  [通報]

    会社を辞めて翌月に起業して自分の会社を設立しました
    勢いじゃなかったら色々と不安になって出来なかったよ

    勢いで始めた会社が25年続いているのは奇跡なんかじゃなくて、社員含め皆の努力と忍耐と謙虚さだと思っています
    返信

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 01:11:03  [通報]

    私だ。週3でもピーピー言いながら働いてるくせに、近所で高時給オープニングスタッフ募集に飛びついて、今の職場も歴長いし別に嫌じゃないから副業申請までして、来週面接の約束までこぎつけた所で今後悔してる。ダブルワークで働けても週2だし、そんな奴絶対落とされるし、だったら面接する意味ないし、何で応募したんだろ私。
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 01:13:14  [通報]

    >>14
    私もそうしてる。
    本当に夜は病むしね。
    やみ始めたら寝た方が良い。
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 01:19:29  [通報]

    >>1
    釣りトピかもしれませんが
    真面目に答えると
    ADHDですよ発達障害
    考える前に行動しちゃう
    それが良い結果になる場合もあるけど
    悪い事もあるから
    考えてから行動するように
    意識する訓練をしましょう
    返信

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 01:20:31  [通報]

    >>22
    私も子供無し既婚者だから、未来のことを考えるとそういうことが必ずよぎるけど、あんまり思ってるとその通りになるから、なるべく考えないようにしてる
    言霊て案外怖い
    自分に暗示をかけるから
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 01:26:04  [通報]

    >>1
    勢いだけで行動するタイプの友人がいるけど冷静に考えようよとか後で損するよとブレーキかけようとしても頭に血がのぼるのか何も聞いてくれないよ
    そして必ず何であんな事で離婚しちゃったんだろうとか妹に絶縁宣言なんかしなければ良かったとか後悔して泣くんだけど 何故か何でもっと強く止めてくれなかったの等と八つ当たりされる事もある
    勢いの人って人の忠告を聞かないってアルアルなんですか?
    普段一緒にいる時はちゃんと話を聞いてくれるし常識人なのにスイッチ入ると違う人みたいで他の友人が夫婦喧嘩したって言った時もスイッチ入って離婚しなよと何度も言っていて夫婦喧嘩した当人が引いちゃうほどだったし
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:15  [通報]

    >>32
    事実だよ
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 01:30:57  [通報]

    >>6
    自分もそれでバイト派遣含め10社以上転々とした
    今の3年以上働いてる職場はストレスあまりなく続けれたのに半年前に入った後輩が嫌いすぎて辞めたくなってる
    ここ辞めたら二度と正社員になれないのわかってるから簡単には辞めれない
    日々ストレスと闘ってる
    返信

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 01:47:24  [通報]

    競馬だけは勢いで買ってしまうな
    返信

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 02:01:23  [通報]

    >>6
    行動力なくて何年も辞めれてない自分よりマシ
    辞める勇気あるのすごい
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 02:21:02  [通報]

    >>46
    衝動性ってやつかな
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 02:33:26  [通報]

    >>20
    人生誰しがいつ何が有るか降りかかるかわからないしいつ死ぬかわからないのが現実なんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 02:47:25  [通報]

    衝動癖を自覚してるから、継続が必要なことを始めるとか、逆に継続してることを辞めるとかは勢いでやらないようにしてる
    逆に衝動的にやっても後悔のしようがなさそうなことはやっちゃう、お菓子作るとか部屋の掃除するとか仕事を一気に片すとか
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 03:00:08  [通報]

    前の職場で上司にブチギレて転職しました
    でも本当に勢いだったから転職活動に苦戦して、辞めるギリギリまで次の職場決まらずさすがに焦ったわ笑

    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 03:42:06  [通報]

    バカで無能なのに、周囲の様子を見てからとか真似をしてができない
    犬カフェで買ったエサを犬に一回だけあげられる、というパターンで
    誰もあげてないのに率先してチャレンジして、えさ全部犬に取られたり、次にあげた夫は一粒ずつ隠して待てしたりしてた
    なんでバカなのにすぐ行動しちゃうんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 03:45:03  [通報]

    >>1
    ないない。納得して行動した結果なので、それが悪くても良くても気持ちは変わらない。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 04:19:05  [通報]

    正確な状況分析できない人ってそうなるね
    見切り発車というか早とちりというかせっかちな人

    そういう人はまず人の話しを正確に聞けるように
    話し途中で話しの腰を折って相手の説明を中断して
    勝手な自己解釈を相手に押し付ける悪い癖を
    治しましょう

    大人数のリーダー役職やっていたからこういう
    自称出来る人のつもりモドキをこれまで沢山
    看てきた
    上司である立場から見てると、その人の評価
    は、落ち着きのない上辺理解しか出来ていない
    危なっかしい人として見ていたよ
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 04:24:37  [通報]

    >>57
    笑った 笑えるエピソードだからいいじゃん
    次はその経験を奈良の鹿に転用すれば?同じパターンはこれからもあるからね
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 04:30:39  [通報]

    >>23
    無理~ それは愛すべきポイントにはならない
    悪いところの棚上げってバカがやること
    B型にそのタイプ多いけど自覚してるなら治して
    まわりは凄く鬱陶しいく思うから
    返信

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 04:33:58  [通報]

    若い時の恋愛では初めはそういう失敗あったけど今はない
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 05:22:47  [通報]

    >>10
    私もめちゃくちゃ慎重派
    考えて考えて結局頭パンクになるくせに考えてしまって答えが出ない
    行動力ほしい
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 05:48:55  [通報]

    >>4
    稼げるうちは良いかもしれないけど、本当に死のリスクが高くなってきた時には備えておかないとね

    死ぬ間際まで他人に迷惑かけるとか情けないことしたくない
    死ぬ時も手間や面倒もお金で解決したいね
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 06:15:20  [通報]

    >>61
    高尚なコメントですこと
    天才は言うことが違いますね!
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 06:16:19  [通報]

    >>6
    人間は逃げた先にまた戦いがまってるから逃げようがないのが辛いよね

    食べ物探してさまようだけの時代が良かった
    返信

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 06:21:24  [通報]

    >>65
    一部分天才タイプではあるけどあとはほとんどポンコツですよ
    全部が天才な人なんてたぶんいないよ
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 06:39:18  [通報]

    早とちりして小さい失敗をすることは多々あるけど、行動力があることで良い結果につながることも半分以上あったよ。
    就職活動とか恋愛は、行動力があることが成功に繋がることが多い。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 06:51:55  [通報]

    もう無理!って勢いで退職してしまう
    返信

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 06:52:13  [通報]

    感情コントロール出来なくて勢いでキレたりやつ当たりしてた人、もう職場に居場所ないよ
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 06:53:13  [通報]

    「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 06:55:13  [通報]

    >>1
    勢いで仕事辞めたこと3回ある、笑
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 07:00:14  [通報]

    >>71
    有能な敵は条件によっては有能な味方になるような気がします
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 07:07:36  [通報]

    なんでもそうだけど、緊急でなければ翌日まで待っとかしたほうがいいことがよくある。
    冷静になるとそこまですることなのか、もっと違うやり方の方が安全ではないかとか考えられる
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 07:08:53  [通報]

    >>6
    私も。
    パートしてる時なんて3社立て続けに1週間で辞めたので夫には呆れられた。
    ほんの少しの嫌なことで辞めたりする。
    社用車が酔うタイプの車で毎日乗れと言われた途端辞めたことあるよ。
    返信

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:11  [通報]

    >>4
    逆に、どうせ死ぬんだから何やっても無駄って感覚になる…笑
    色んな楽しい経験しても死んだら無駄にならない?
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 07:24:04  [通報]

    行動したほうがすっきりするからいいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 07:35:14  [通報]

    >>6
    親怒らないんだね
    羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 07:39:32  [通報]

    思い立たら即行動しかできない
    新しい仕事が嫌で数時間でバックれたこともある
    欲しいと思った国家資格の講座を翌日には申し込んだ(取得済み)
    子供が欲しくなって翌月から妊活してすぐ授かった

    後悔なんてひとつもない
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 07:41:41  [通報]

    >>4 いいじゃん、羨ましい
    散財してなおかつ生活できるって最高だわ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 07:42:28  [通報]

    >>8
    それは英断!
    2年も頑張ったのすごい
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 07:43:07  [通報]

    ダル絡みした上で酔ってるからごめ〜んwって言って
    お酒飲んでるの免罪符にしてるw
    割とみんな仕方ないなあってなってくれるし
    返信

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:12  [通報]

    >>11
    双極もあるかもだけど、ADHDの衝動性だと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 08:03:17  [通報]

    夜中に決めた事ってあんまりお勧め出来ない
    ラブレターとか夜中に書くもんじゃないって言うじゃん

    それと心療内科の主治医に当然だけど通常な状況じゃ無いときに
    大きな事を決めてはダメと言われた
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 08:05:47  [通報]

    >>83
    主のしちゃう行動の内容がわからないからなんとも言えないけれど
    その可能性有るかなと思った
    診断済みの自分がそうなので。
    ただ発達と書くと直ぐに決めつけるとか言う人が居るから。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 08:11:10  [通報]

    >>1
    迷惑はかけないけど、なんとかなるっしょ!と勢いだけで挑み、良く自爆するし、後悔する…の繰り返し。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:39  [通報]

    >>85
    私も診断済み😅
    ここ読んでると昔の私みたいだなぁと思うコメが多々。
    ただ、それを生きにくいと思うか思わないかだよね。
    生き方はそれぞれだし、どちらも間違えてない。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:51  [通報]

    タトゥ入れる人w
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:56  [通報]

    >>15
    ある意味無敵な人
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 09:36:22  [通報]

    >>83
    知人が勢いでいつも行動するとかで、双極性障害とADHDの診断が付いてた。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 09:41:08  [通報]

    私は勢いで色んなグループが気になり調べてライブに行ったりファンクラブ入ったりする。あとグッズも買いまくってしまう。それも長続きせずにすぐに飽きる。
    持ち物もそうで特にバッグはすぐに買って変えてしまう癖あり、さすがにヤバいと思い断捨離中。長く使ってるバッグはなく通勤バッグなんかは1ヶ月以上使うことがないレベル。
    今は女性アイドルと男性アイドルを推してるんだけど、どちらかにしたいと思ってます。
    どうやったら推しは1人になりますか?
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 09:44:41  [通報]

    嫌な職場はさっさと見切り付けて、今はホワイトな環境でのんびり資格事務職

    我慢はできない
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:32  [通報]

    >>48
    まぁでも離婚しようかなって言ってる人に、しなよ、って言うと我に返る事はあるよね。
    背中を押す可能性もあるから諸刃の剣なんだけどw
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 10:28:20  [通報]

    >>1
    その行動力が羨ましい
    営業職とか向いてそう
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:26  [通報]

    >>14
    以前仕事ですごく疲れ果てて、帰宅してから辞めようか悩んでた。とりあえず1日考えようと思ってたのに、会社から連絡来て勢いで辞めますって言ってしまった…後悔したよ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:39  [通報]

    >>4
    それで成り立ってるなら良いんじゃない?と思うけど、どうしても変えたいならクレカを解約して、散財用の封筒作るとかしたら良いかも。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 10:56:22  [通報]

    好きな人には連絡したい!と思ったらもうLINE打ってるw
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:39  [通報]

    ある日ふとリップのアートメイクしたくなって当日片っぱしからやってる美容クリニックを探してやったことあるよ。リップ塗らなくても血色の良いピンクになってメイクでリップ要らなくなって楽。やってよかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 11:03:35  [通報]

    >>6
    わたしも勢いで仕事辞めたことある。後悔してない。当初は急に辞めたら迷惑かかるとか考える余裕がなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 11:04:59  [通報]

    >>1勢いで行動して周りに迷惑かけるってどんなこと?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 11:32:56  [通報]

    >>1
    公務員で非常勤職員の採用事務してるけど、採用の通知したら、こんなに遠いとは思ってなかったので辞退しますって言われたときに、この人ってまともに働いたことないんだろうなと察してしまった。何も考えずに応募しちゃうからそんなことになるんだろう。世の中、本当に舐め腐った人間が多いなって思った。同僚にはそこまでの人間さすがにいないから、違う世界の人間を見てるようで。
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 11:39:33  [通報]

    >>93
    確かに驚きで気持ちが変わるは有ると思うのですが
    喧嘩したって愚痴を聞いただけで即離婚しなよは何言ってるの?って言われた友人も私も困惑したので
    何かスイッチ入ると突っ走ってしまうのは勢いで動く人達の普通なら止め方とか落ち着かせ方が有れば良いなと感じています
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 11:54:12  [通報]

    >>72
    良い方向にいきましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:05  [通報]

    >>3
    周りに迷惑をかけるってところがね。
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 12:24:37  [通報]

    >>75
    そして今は落ち着いてますか?
    どんな職場だと長続きしましたか?
    私も似たような感じなので参考までにお願いします
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 12:30:24  [通報]

    同僚で勢いで仕事やめた人がいる。
    けど数ヶ月後、辞めて後悔したって出戻り希望している。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 12:52:51  [通報]

    >>1
    私もそんな感じ
    主がそうかは分からないけど自分はADHD入ってると思う
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 15:05:46  [通報]

    >>105
    75です。いまは専業主婦してます。長く続いたのは最長7年、コールセンターのパートです。当日欠勤(ズル休み)しやすい会社でした。人間関係も1人を除けば皆いい人でした。
    年に数回辞めたい病が出ましたが、こんなに休みやすい会社は他にはないと思いとどまるという感じで7年続きました。夫の転勤で仕方なく辞めましたが転勤がなかったらまだ続けていると思います。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 18:18:02  [通報]

    >>6
    ADHDじゃない?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード