-
1. 匿名 2025/05/05(月) 00:21:55
ここ最近、背中が痛くて病院に通っていますがなかなか治りません。返信
筋肉のこりをほぐす薬をもらっていますが、なんとなく筋肉じゃないような…
でもだからといってどう痛いとうまく説明できません。
痛みとか体の不調って、人に説明するの難しくないですか?+126
-3
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:26 [通報]
>>1返信
筋違い?でも筋肉ではないか…+1
-0
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:35 [通報]
+46
-4
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:43 [通報]
言語力が無いから?返信+1
-23
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:14 [通報]
どのように痛むかがわからない。返信
チクチクは分かるけどズキズキしますか?とか聞かれても基準が分からないから謎+72
-3
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:23 [通報]
+2
-1
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:56 [通報]
背中だと実は内臓系かもよ返信+83
-0
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:03 [通報]
>>1返信
何科に通ってる?違う科に行ってみるとか+14
-1
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:03 [通報]
ズキズキですか?チクチクですか?ズシンズシンですか?返信
分からないです!+74
-2
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:05 [通報]
お医者さんて、患者が言うことより検査結果を信用するよね返信+31
-3
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:35 [通報]
誰に説明するかによるよね返信
どこまで詳しく説明するかは+4
-0
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:39 [通報]
>>8返信
泌尿器科+4
-1
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:07 [通報]
>>1返信
その手の痛みの時は、
・どういう動きや角度をすると痛いのか
・痛みを感じるタイミング
(食後とか起きた時とかざっくりだと時間帯とか)
・いつから痛いのか
・以前にも同じ痛みがあればその時の状況
を伝えるよ。+13
-0
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:33 [通報]
そういう時はネットで調べてみるといいよ返信
例えば「背中の痛み 病気 種類」とかで調べると色々な症状が出てきてその中に自分の症状にぴったりな表現が見つかることが多い
医者には、ネットで診断した結果を知らせるんじゃなくて、自分の症状を適切に伝えるために表現(語彙)をネットから拝借するような感じで+23
-2
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:36 [通報]
>>1返信
お腹の痛みを伝える時に、どのように痛みますか?聞かれてもわからない
いてぇーーーのよ!としか思えない
シクシクとか、ズキズキとかわかる人すごくない?+43
-0
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:56 [通報]
具合が悪いとか気分が悪いと伝えているのに勝手に吐き気に変換されていたことがあるあのなんとも言えない感じはどう言えばいいのかな返信+9
-0
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:05 [通報]
女だけど返信
腹痛の場所が説明できない
下っ腹が痛いんだけど
生理痛か食あたりかわかんなくて
とりあえずトイレ行く+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:31 [通報]
>>1返信
背中って
内臓の可能性も視野に入れた方がええで+39
-0
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:57 [通報]
>>9返信
ほんとそれ!
あと、1〜10でどれくらいの痛み?ってやつもよくわからない笑+51
-0
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:30 [通報]
名前は同じ薬ですが取り扱うメーカーの薬が変更になりましたただ効果は変わりませんと言われたけど、全く効かなくて返信
そんなことありえないかな
1か月分多くもらった場合伝えても変えてもらえないのかな
伝えたいけど、ありえないとか、
気のせいとか言われたらどうしよう…
+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:06 [通報]
>>10返信
「とりあえずレントゲン撮りましょうか」
毎回これ+10
-1
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:19 [通報]
良くならないみたいだ、とも言って対応が変わらないならセカンドオピニオンで。返信+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:52 [通報]
>>7返信
腎臓疾患で背中が痛むとかあるよね+23
-0
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:12 [通報]
>>7返信
放散痛(ギュッ+3
-0
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:16 [通報]
痛みを10段階のうちどれって聞かれた時は困った返信+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:25 [通報]
>>1返信
確かに説明出来なかった
だって全身外からも体の中からも痛いし怠いし、浮腫は酷いし目眩は3種類
頭痛は酷いし不安感も強くなって、そのうち歩くのが困難になった
検査をしても何も出ないしで大変でした
色んな病気が一度になっていたから分かりづらかったみたい
全ての病名が発覚するのに十年かかったよ
外からも中から全てが痛いと言っても相手にされなかったですね
分かるまで苦しんで症状が悪化したよ
+12
-0
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:04 [通報]
私は10年前に前屈みで作業してたときに背骨の下辺りを痛めて、病院行ったけどレントゲンで何も分からず湿布だけ出してもらった返信
触ると感覚が麻痺してるような変な感じがする
今も普通にしてたら何ともないけど、前屈みの作業を続けると痛み出す+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:44 [通報]
>>9返信
逆に全然わかるし普通に説明できる+4
-4
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:51 [通報]
>>1返信
総合病院に行きな
手遅れになる前に+5
-1
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:17 [通報]
>>10返信
それで検査して異常無かったら、それで終わらせる医者がほとんどだね。
+15
-0
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:39 [通報]
>>27返信
レントゲンでわかるほどの症状じゃなくてもどこか歪んだりズレてたりして痛むんだよ
西洋医学でダメな場合は整体や東洋医学、あと体幹の筋肉鍛える+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:40 [通報]
私も、ネットにも乗ってない様な訳のわからない症状出たりするから困る返信
表現ができない+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:00 [通報]
>>1返信
特に頭痛のとき、どのように痛いか?と聞かれても痛みを言語化できなくていつも困るし伝えられていないと思う、、、+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:55 [通報]
>>23返信
腎臓は腰痛と勘違いしがち
膵臓あたりが背中に痛み出る+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 00:43:44 [通報]
>>6返信
ずんだもち、のやつ?+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:29 [通報]
>>1返信
私はしばらく時々激痛があったけれど原因不明のまま治った。恐らくストレスと疲労。でも腎臓や胃など中からの痛みかもしれないから他も受診してみて。最近の医者って自分の専門以外口にしないよね。怪しいところは言ってほしい。+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:18 [通報]
説明できない場所と痛みってあるよね。返信
風邪引いた時の鼻の奥の痛みとか説明しづらい+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:20 [通報]
具合悪い時に、具合の悪さを具体的に説明するのって結構エネルギー使うよね返信+9
-1
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:09 [通報]
>>10返信
そうだよね数字や所見に現れないと治療してくれないおかしいから受診してるのに悪化してからじゃないと相手にされない+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:37 [通報]
医者の質問力も大きいよね返信
聞く気あんのか?内心決めつけてないか?って透けてみえるときあるもの+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 00:59:15 [通報]
>>1返信
うちの母、腰と背中の痛みの原因が癌の転移だったから
あまりに痛みがひかないようだったら
きちんと調べてもらうことをおすすめするよ+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 01:00:36 [通報]
>>19返信
わたしも!!
何を基準に、、、?って考えちゃって笑+6
-1
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:40 [通報]
>>42返信
ガルちゃんやってる端末で調べればすぐわかることなのに調べることすらせず「何を基準に?!www」って言ってるバカな患者の相手をするってお医者さんも大変な職業だね+1
-9
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 01:21:09 [通報]
>>1返信
背中痛いのはヤバいよ セカンドオピニオン!
肝臓や腎臓膵臓とか背中が痛くなるみたいだよ+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 01:26:57 [通報]
意外と精神的な病気だったりして返信
うつ病の初期症状で背中の痛みとかあったような気がする+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:35 [通報]
>>1返信
歯科衛生士だけど歯の違和感って言ってくるのが一番困る。
どんな風に痛いのかどんな時に痛いのか染みるのかズキズキするのが温かいものを食べた時に痛いのか冷たい物を食べた時に痛いのか染みるのか何もしてなくても痛いのか噛んだ時に痛いのか、違和感の一言で済ませないで欲しい+3
-4
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 01:39:40 [通報]
>>5返信
ズキズキ、しくしく、ちくちく、とか、自分の感覚と子供の感覚と医者の感覚がみんなほんとに同じなのか、不安になる。
どこら辺が痛いかとか言われてもわからないし。+21
-0
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 01:42:18 [通報]
>>43返信
横だけど、痛みのレベルなんて人それぞれだからネットで調べても分からなくない?笑
+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 01:49:57 [通報]
頭が痛いってどのように痛いの?と聞かれて答えようがなかったな言葉が出てこなかった老化かな返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 02:08:49 [通報]
>>18返信
だよね
単に後ろ側に入ってる臓器だけじゃなく、背中痛なのに実は心臓が悪かったって場合がある+9
-0
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 02:09:48 [通報]
>>10返信
わかる。「でも検査だと異常ないんですけどね」「歯の神経は無いので痛む訳ないんですけどね」全部これ。それ言われたらもう諦めるしか無い+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 02:12:05 [通報]
>>9返信
いやわかるよそれは
チリチリ以外は脈を打つように(痛みの速度)とか、痛みかたの重みや速度を表した言い方だよ+2
-2
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 02:12:16 [通報]
>>10返信
医療費安いからと何でもかんでもすぐに病院に行くからそうなる。とりあえず、自分で出来ることがないかとか調べたほうが良い。そのガルちゃんばかりやってるスマホという便利な道具でね。+2
-10
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 02:13:31 [通報]
>>20返信
ネットで同じ薬かどうか調べられるよ
ジェネリックだと効き目に少し違いがあると聞いたことあるけど全く効かないっていうのは気になるね+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 02:15:35 [通報]
>>53返信
同感
ある程度の知識があれば具体的な質問もできるし、その段階で医者も他の疾患の可能性を示唆してくれる場合もある
何より具合が悪い箇所があるのに解決せず帰宅は嫌だよ
+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 02:16:05 [通報]
メンタル面なんだけれどふとした瞬間に不安感が出てくるときがある返信
その説明が難しい
とりあえずすごい不安になるし、呼吸が浅くなる、脈が速くなる、耳の中でドクドク聞こえる
「なんでそんなに不安なの?」と聞かれても自分でもよくわからない+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 02:23:03 [通報]
>>1返信
うちの旦那背中痛いって言って布団のマットレス買い換えまくってたけど、実は腸のヘルニアが原因だったよ。背中関係ないこともあるよ。+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 02:37:57 [通報]
>>22返信
保険効かないけどね+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 02:48:18 [通報]
>>17返信
排卵痛かもしれない
常に痛いわけではないなら+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 02:49:18 [通報]
>>56返信
血糖値が関係してるかも
食後または空腹時とかならそうかも+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 03:12:23 [通報]
>>1返信
手かけかな?
私は痙縮が始まって時々体の自由が効かなくて、診てもらうにも病院がないから運命だと思って諦めてる。+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 03:12:55 [通報]
>>51返信
気圧で痛くなるから、その日の天気によるんだわ。低気圧こえーよ+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 03:40:22 [通報]
頭と顔に帯状疱疹ができて水疱から治って痛みが取れるまで1ヶ月くらいかかったけど返信
治ったあとも
眉毛の上に出来た帯状疱疹のあとの皮膚が自分で触ると左右違って違和感あるのが数ヶ月続いてる
ビリビリとか痛みは無いけど皮膚が微かにブヨブヨする感じ+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 04:36:09 [通報]
>>1返信
私も去年から背中が痛くなり、整形外科、内科1件目、内科2件目と行ったけど分からないって言われたよ。
調べたら背中痛に内蔵も関係あるとみたからCT撮ったけどわからなかった。+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 04:38:49 [通報]
>>3返信
これ今なってる。
腕を胸より上に上げられないし、無理に上げようとすると尋常じゃない痛み。
40肩って勝手に都市伝説だと思ってたけど、本当にあるんだって感心してる。+11
-0
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 04:42:27 [通報]
小児喘息で、咳がずっと続くと肺がかゆいと感じ母に背中をグーで叩いてもらってた。(かゆさがマシになる)返信
大人になり気管支喘息と診断され肺がかゆいですと言ったら不思議な顔をされた。ネットで調べたら同じように感じる人がいてほっとしたよ。+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 05:28:46 [通報]
>>3返信
先日、まさにこのポーズで整形外科で痛みを訴えた
ロキソニンを処方されて帰された+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 05:33:26 [通報]
>>1返信
私それで肺に腫瘍があったので、なるべく早く病院でCTやMRI撮った方がいいよー。
+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 06:14:28 [通報]
>>1返信
動く時に痛むのは筋肉、動かない時にも痛むのは内臓が骨って聞いたことある。長引く痛みは詳しく検査した方がいいかも
お大事に+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 06:17:52 [通報]
>>66返信
変なかゆみわかる。喘息も自己免疫疾患要するにアレルギーだから身体全体が過敏になってるのかも
私は亜鉛サプリがよく効いて症状良くなった+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 06:42:36 [通報]
>>70返信
サプリ云々じゃない場合は?神経性疼痛ってやつ。ロキソニン飲んでも効かないし。+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 07:06:30 [通報]
>>18返信
腎臓、肝臓もありえるなぁ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 07:24:40 [通報]
>>1返信
原因不明の背中の痛みって、膵臓がんって事あるよ。ちゃんとそっちの方で検査受けた方が良くない?マジで。+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:41 [通報]
>>1返信
一回整体やってもらうのもありですよ+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 07:57:27 [通報]
>>7返信
深刻な病気の場合も多いんだよね、もしも整形外科しか行ってないならないかも行った方がいいかも。+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 08:05:30 [通報]
>>53返信
そんな人もいるかもしれないけど悪化する前に治したいから行くんだよ。悪くなってからだとそれこそ長引いて医療費がかかるよ。おかしいから受診してるのに2件まわって見過ごされ悪化したことがある。上っ面だけ見ないで疑いながら診てほしい。+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 08:08:29 [通報]
背中が長期間強烈に痛くて腎臓疾患が生まれつきあるのと慢性膵炎もあるからそれ関連かと思っていたら筋肉系だった返信
体をひねると余計に痛みが辛かったことから、医師にそれ筋肉ですね。って言われた+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:44 [通報]
>>1返信
内臓とか?とりあえず総合内科で診てもらったら?
背中が痛む病気があるよ
私は腎結石持ちだから背中の端っこに鈍い痛みが時々するよ
他にも背中が痛む病気があるし、念のために
背中のだかが痛むのか鈍い痛みや刺すようなどくどくするような痛みの感じ方やいつ痛むのか診察で聞いてくると思う+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:08 [通報]
>>53返信
放置して症状が進んで大きな治療手術するよりも安く済む事だってあるよ?
+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:21 [通報]
>>1返信
私も背中が痛かった時病院に行ったら癌の検査されたよ。
癌じゃなかったけど、癌で背中が痛い人いるらしい。
寝具が合わないこともあったよ。
私は線維筋痛症だったので慢性的にずっと背中が痛かったよ。
現在は治ってて、良くなるためにやったことは、銭湯とサウナに通った。
散歩など軽い運動をした。
これらは血行を良くするため。
寝具も替えた。背中が痛くなりにくい柔らかさがあった。
一番最後に、食事を変えたら治ったよ。
4毒抜きという食事に変えた。
4毒とは小麦粉、甘いもの、乳製品、植物油
これらを摂らないこと。
ずっと痛かった背中の痛みがすっかりなくなった。
youtubeで吉野敏明が4毒やめなさいと言ってる動画見てやったよ。
お菓子とかパンとか揚げ物とかを一切やめたので、これらの食べ物が私には合わなかったんだと思う。
痛みがある人は一度やってみたらいいと思う。
食べないだけなのでお金はかからないから。
逆にお菓子を買わなくなったのでお金は貯まるようになったよ。
油も買わなくなったし。
風邪もひかなくなったし、病院に行くのも減った。
吉野敏明は毎日youtubeでライブやってるけど、私はもう見てない。一時期毎日見てたけど。
色々な病気の原因が4毒ですと言ってる。
政治とかに関わりだしたので賛成できないことも言ってるので好きじゃないしもう見る気しないけど、4毒抜きの効果はあったよ。
+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:58 [通報]
>>80返信
吉野敏明を嫌いになった原因は、選挙で当選したら、ロスジェネ世代だけに4800万円を支給すると言い出したから。
ロスジェネ世代だったら誰でも条件なしで配るんだって。毎月20万円を20年間配るんだって。
ロスジェネ世代以外には一切、困ってる人がいてもお金を助けないんだって。
ロスジェネしか助けないから。
これ聞いて大嫌いになったんだわ。
+0
-1
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:52 [通報]
>>81返信
誰だよそれ?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:29 [通報]
ちょっとした仕草や曖昧な説明でこれは◯◯だなって必要な検査してすぐ究明してくれる先生に出会うとビックリする返信
それでも当事者の私が明確に言語化しなきゃいけないのだけど
最近はメモ持って行ってる+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 09:16:41 [通報]
わかる!我慢できない痛みかどうかも、我慢できてるから今病院に来られてるんだろうしなーとか(笑)返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:20 [通報]
>>1返信
検査して違うのに引っかかって、そっちは痛くも痒くもなくて
総合病院なのに
医師は専門以外は分からないから聞くなって言うし
結局引っかかったのも数年で消えて
はっきり言って高い検査代、お金のムダにおわって
主訴は解決せず
+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:18 [通報]
>>53返信
調べた知識を持って行くと、「自分で調べたらいいんじゃないですか」って言う医者いるよね+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 10:38:56 [通報]
痒みがあって婦人科に行ったら、どういうふうに痒いですか?って聞かれて悩んだ。痒いに種類とかあるか?返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 12:34:24 [通報]
>>1返信
胃かどこかの内臓が痛いとき、シクシク痛むって言うけど、どんな感じなのか分からない。
シクシク痛くなったら分かるもんなのかな+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 13:01:53 [通報]
>>66返信
です。
なるほど、それはあるかも。
亜鉛試してみようかな。教えてくれてありがとう。
+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 16:01:53 [通報]
>>1返信
検査した方がいい
上皇さま(91)あすから東大病院に検査入院へ「心筋虚血」の疑い
ってパターンもあるから+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する