-
1. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:31
50歳だと更年期や尿漏れや子宮筋腫など、体調についての情報がたくさん得られます返信
30歳頃にも加齢による不調ってありませんか?
10代20代とは身体が変わってきたなという感じ
どんな体調不良がありますか?
主はなんか生理の質が変わってきたなという気がします
疲れが半端ないです+58
-4
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:57 [通報]
生理が少なくなる返信+22
-13
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:14 [通報]
子宮売りたい返信+20
-13
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:19 [通報]
30はあまり感じなかったな返信
まだまだ元気いっぱい+138
-8
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:26 [通報]
腰に脂肪がつき始める返信+75
-2
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:27 [通報]
30代で特大子宮筋腫だよー。手術やだ。返信+24
-2
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:27 [通報]
胃もたれ返信+24
-0
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:33 [通報]
なんか寝起きなのに既に疲れてる返信+101
-0
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:43 [通報]
>>3返信
もーらい+2
-1
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:47 [通報]
>>1返信
アラフォー
疲れやすくなった
だんだんと、より一気にきた
白髪も体力低下も+24
-8
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:51 [通報]
特にない返信
周りは焼肉が食べれなくなったというけど全然食べれる+33
-1
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:59 [通報]
歯周病かな返信+21
-0
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:02 [通報]
>>6返信
手術してとったけど、また貧血になったよ+18
-0
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:11 [通報]
>>10返信
呼んでない!+7
-3
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:36 [通報]
生理プラス排卵期も辛くなってきた返信+63
-1
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:37 [通報]
不調ってほとではないけど10〜20代前半みたいな暴飲暴食はできなくなったなと思う返信+29
-0
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:38 [通報]
>>1返信
体力が落ちるぐらいかな
+5
-0
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:41 [通報]
生理前の腰痛がひどくて今は生理止めてます。返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:06 [通報]
出典:up.gc-img.net
+0
-0
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:14 [通報]
同じ姿勢続けるとすぐ腰が痛くなった返信
20代の時は腰は特に問題なかったのに+25
-0
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:31 [通報]
>>15返信
排卵〜生理前〜生理中
ずっとつらい
メンタルと肌とお腹が安定してるのなんて1週間あるかどうかも怪しい+37
-0
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:43 [通報]
>>3返信
おっぱい売りたい+3
-3
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:28 [通報]
私は29で子宮筋腫ですー返信
手術はまだ必要ないらしいけど、ピル飲み始めた+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:32 [通報]
焼き肉行ったら返信
肉はタンとロースでいい
チョレギサラダとライス小、冷麺があればいい+14
-1
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:40 [通報]
体調不良ではないけど返信
ちゃんと保湿しないと体がカサカサするようになってきた+26
-0
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:45 [通報]
25〜32才ってあんまり覚えてないな…返信
体調不良って風邪くらい
とにかく毎日が忙しいかったな
+16
-3
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:50 [通報]
一度にポテチが一袋食べられなくなる返信+4
-5
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:52 [通報]
>>4返信
私も。30はまだまだ元気だった。
35から徐々に疲れやすくなって、42の今は好調な日がなくなったけどね。+52
-3
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:54 [通報]
>>12返信
きったな!歯磨きしてないだけじゃん
口臭い人無理だわー+3
-18
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:12 [通報]
>>4返信
同じく!
ビビってたけど30はそんなに変わらなかった!
私は35でなんか色々きました!笑+48
-1
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:32 [通報]
まず、少しでも夜更かしするとその後3〜4日ダルく疲れが取れない。で、肌が荒れて顔色が悪い。遠出したりしたら楽しむより疲れが勝つ。油物を食べると胃がムカムカする等。返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:34 [通報]
30代前半から返信
・低気圧による気圧病
・生理のホルモン関係
の影響ものすごく受けるようになったわ。
特に生理。
生理痛もPMSも皆無だったのに、生理前は毎月37.5度越えの体温になるし生理中は手足が痺れるし、痛み止めって感じの生理痛じゃなくなってきた。+37
-0
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:44 [通報]
20代の時と比べると疲れやすくなった返信
あと痩せにくくなった+11
-1
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:52 [通報]
>>27返信
それがポテチも最近量が減ってるから行けちゃうんだよね+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:53 [通報]
乾燥肌返信
保湿を怠ると粉吹くようになってコタツに長々と入っていられなくなった+10
-0
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:27 [通報]
虫歯でないのに歯が痛む返信+18
-0
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:33 [通報]
生理前が辛い。返信
+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:38 [通報]
23歳の頃、友達と「最近、徹夜つらくない?」「めちゃつらい。年かな?」という会話をしたけど、今思えば徹夜している時点で若いし元気だったわ。返信+31
-1
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:48 [通報]
>>13返信
そうなの?!またできた?
手術終わって、量減って元気になったところなの+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:53 [通報]
ポケモンの名前がもうこれ以上覚えられない返信+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:56 [通報]
30代は何もなかったよ返信
40代がキツくて忘れてるだけかもしれないけど+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:05 [通報]
目眩😵💫返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:12 [通報]
嫌なことあったら美味しいもの食べて紛らわせようとしてたけど返信
今は悲しかったりストレスあるとすぐ気持ち悪くなって食欲なくなる+7
-1
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:16 [通報]
髪の毛に何となく張りがない返信+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:20 [通報]
徹夜できない返信
かと言って早起きもできない+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:21 [通報]
>>29返信
誰も私が歯周病とは言ってないじゃん
一般論で書いただけ
私は定期検診してるから歯に問題ないです+2
-5
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:28 [通報]
35まではなんともないけど、35越えたら白髪が増えて、手荒れがなかなか治らなくなった。返信+8
-2
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:39 [通報]
>>13返信
マジかー。子宮摘出するしかないんですかね?+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:42 [通報]
>>1返信
30なんてまだ若者だよ+13
-1
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:45 [通報]
この前生理中にレバー状の塊出た返信
明らかに5cm以上あった
見ただけで気持ち悪くなったよ
子宮内膜症と腺筋症あるんだよね
だけど子どもがまだ小さいし通院するの大変そうで行ってない
+3
-3
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:52 [通報]
30歳前後は20代と変わらない返信
35過ぎてから一気に老化が始まった+17
-2
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:03 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>4返信
個人差はあるけど30前半は20後半と変わらない30後半から40になると何かやる気なるなる何でも面倒になるし料理が特に面倒くさい手抜きになる回数が増えたw+25
-0
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:07 [通報]
目が疲れる返信
Switchの画質が良すぎるのかもしれない+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:30 [通報]
30ぐらいは特に無かった 40代になったら老眼のはしりがでてきた。小さな字が読みにくくなって返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:51 [通報]
どこが調子悪いとかではないが、診察券の保持数が二十代の頃より格段に増えた返信+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:51 [通報]
イケボとか萌え声がみんな同じに聞こえる返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:11 [通報]
30歳過ぎたあたりから生理後半と排卵期に下痢するようになったし、生理前の体温が37.5℃くらいに上がるようになった。1ヶ月元気なの1週間もないかも。返信+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:43 [通報]
30前後は大丈夫だった!2日連続徹夜した時はに一気に老けた気はしたけどw返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:24 [通報]
30くらいで、冬になると毎日腰痛になった返信
33くらいで疲れると動機をするようになった+4
-1
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:43 [通報]
>>1返信
助骨神経痛…左胸がくしゃみや寝返りのたびに痛い汗+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:50 [通報]
>>1返信
30頃からいきなり肌荒れするようになった。ニキビなんて中学生のときにちょろっとあったくらいで全然不調知らずだったのに。診断は酒さで以来ずっと赤みとブツブツ、何かあるとすぐに暴れる低空飛行な肌の調子。マシな時もあるけどひどい時はほんとひどい。まさかこんな年でブツブツに悩まされると思わなかった。+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:51 [通報]
>>36返信
疲労溜まると歯が痛くなる+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 22:47:11 [通報]
体調不良じゃないけど、今まで着ていた服が似合わなくなる問題が始まるよね返信+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:16 [通報]
イボ痔返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:49 [通報]
よく身体動かすタイプだったし全然不調感じてなかったけど31で子供産んでから急にドカンと来た。返信
PMS、メニエール、自律神経失調症、掌蹠膿疱症、副鼻腔炎、肌の乾燥、等々。
全部が全部これといった確実な原因が分からないものだから治療も時間かかるけど、逆に考えれば根本の原因は疲れだろうなと。
+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 22:51:29 [通報]
自律神経が乱れがち返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:24 [通報]
>>1返信
私、いまミドフォーで生理とか分かりやすい更年期的変化が現れたけど、
確かに30過ぎた時にあったよ、謎の不調。
朝起き上がれない。
下腹部の謎の違和感。
前者は午前半休を当日によく取ってた。
そのせいで新しいプロジェクトから外されたし、
最後は産業医のところに連れて行かれた。
メンタル要因と勘違いされていたけど、
別にそんなこともなかった。
後から思うと甲状腺機能低下症ぎみのところに、
女性ホルモンのゆらぎ?みたいなのが重なったのかと。
後者は生理が終わって数日経った頃に来た。
なんか内側から軽く圧迫されているような、
痛みまではいかない不快感。
内科や婦人科で色々調べたけど、原因不明。
器質的なものだろう、辛いなら痛み止め出します、で終了。
激しい痛みとは違うけど、何してても違和感不快感が消えず、
休日に友達と楽しいイベントにお出かけしているような時も、
集中できず楽しめなくて地味に辛かった。
どちらの不調も数ヶ月続いたのち、
気づいたら消失していった。
やっぱりホルモンバランスの乱れ?揺らぎ?
によるものだったのかな。
更年期、プレ更年期よりも分かりにくい形だったから、
30過ぎの謎の不調に悩んでいる人って結構いるのかも。
今まで知らず内側に抱えていたけれど表出していなかったものが、
症状となって現れて入院したり手術したりする人も多い時期。+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:36 [通報]
30歳こえたあたりから肌に急にニキビがたくさんでてきた。特に口周り。皮膚科行ったりスキンケア変えてみたりサプリ飲んだりなんでもやったけど治らなかった。返信
33歳くらいから段々落ち着いてきて今36歳だけどニキビは落ち着いた。会社の後輩で30歳なった子も同じように悩んでた。お肌の変わり目なのかもしれない+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:40 [通報]
30歳では生理の変化は特になかったね。返信
ちゃんと婦人科行った方が良いよ。
46歳だけど
生理の出血多くなったから、更年期近いから仕方ないっておもったけど
出血多すぎて婦人科行ってエコーで診て貰ったら、5センチの子宮筋腫二つあったから出血多かったみたい‥+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 22:56:33 [通報]
>>63返信
それは40過ぎてからだな。。
30過ぎの頃は年齢相応の服(特に質)という意味では、
30代意識して悩んだ時期もあったけど、
身の丈に合った似合う格好、という意味では、
大幅には変わらなかった。
体重や元々の服の系統にもよるかもだけど。+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:28 [通報]
>>4返信
わかる~
まわりの30歳見ても、まだまだ20代に見える子ばっかりだったし
+11
-1
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:33 [通報]
30はいける返信
32で何かが来る+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:36 [通報]
32だけど、不調でまくりです返信
期外収縮を感じるようになって
PMSも酷くなり
パニック障害発症してボロボロです
今後どうなるんだろう、、+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:45 [通報]
出産も関係してるかもだけど、チョコレート嚢胞になった返信
+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:32 [通報]
32歳です。返信
・膀胱容量小さくなった気がする
・髪の毛にコシがない日がある
・座ると楽に感じるようになった
・疲れがたまると風邪ひきやすくなった
・なんとなく体力落ちた気がする
などなど‥
まさかじわじわ感じることが来るとは泣+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:03 [通報]
>>18返信
止めるってどうやってますか??+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:46 [通報]
去年30になった。生理不順、過多月経で検査したら子宮内膜増殖症でホルモン剤治療中返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:12 [通報]
体調不良じゃないけど目尻下がった返信
若干ツリ目気味で左右非対称だったけど左右対象になってアーモンドアイになった
鏡見て何か物足りないし老化だと思うとなんとかしたくなる+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:28 [通報]
30前後はまだ大丈夫だった。生理痛が重い、疲れやすい、足だるい、肩凝りからの歯痛、朝起きたら偏頭痛、手が痺れる、一気に来たのは45過ぎてからだな。サイクルが変わったって感じた返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:23 [通報]
>>4返信
別に30なったからって代謝も落ちないしシミや白髪もないしまだまだ普通に若いよね+6
-3
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:14 [通報]
10代後半からブクブク太り出して20代半ばをピークに今度は筋肉がどんどん落ちて見る影ないくらいゲッソリ。身体中が皺だらけでみすぼらしい。今32歳にして55歳の母と同じくらいにみえる。返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:24 [通報]
生理前のPMSが酷くなった。返信
気分の落ち込みや肌荒れも半端なくて辛い。+1
-1
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:16 [通報]
>>76返信
婦人科でジエノゲストという薬を処方してもらってます。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:23 [通報]
慢性頭痛返信
ぎっくり腰+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:30 [通報]
>>15返信
生理中が一番マシなレベル。
生理後から排卵までの期間も早すぎてすぐ生理前になる感じ。+10
-1
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:15 [通報]
肌が弱くなった。返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:45 [通報]
>>1返信
わかんない
私は無かった+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:37 [通報]
トピの趣旨とは正反対になるけど、10代の頃から胃もたれに悩まされてたんだけど、三十路になって逆に胃もたれなくなった返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:44 [通報]
>>63返信
ホントこれ。
最近服ほとんど捨てたわ。+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:49 [通報]
>>1返信
30歳なら加齢だと思わないでしっかり病院行くべき
普通にしてて月経関係のトラブルが起きるには若過ぎる+0
-2
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:22 [通報]
確かに20代ほど若くはないんだけど返信
年齢起因の不調が起きる程の年齢でもないから
病気と言えるほどの状態になる前に
もうなってるならそれが慢性化する前に
しっかりケアしていこう
30代はそれで乗り切るんだ+0
-1
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:34 [通報]
>>1返信
PMSの悪化
20代は鬱気味だったけど、これは30代になったら楽になったけど、代わりに怒りやいら立ちの感情が表に出るようになった。
今のほうが社会生活にモロ影響出るからやばい気がしてる。いまは薬局の漢方で様子見てる。
排卵痛とかも出てきていて、何かやな感じ。
いちど子宮体がんとか含めレディースドック受けるか考え中。+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:55 [通報]
太り過ぎてか月経がおかしかったな返信
+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 23:46:26 [通報]
階段から数回落ちて運動するためにジム通ってたな返信
+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:41 [通報]
>>15返信
腹部がチクチクして、異常な眠気がある。
今日なんでこんなに眠いんだろう!?と思ってルナルナ見ると排卵日。+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:20 [通報]
>>1返信
夜更かししたら次の日がキツくなってきた。
10代や20代だと数日ぐらいは平気な人が多いと思う。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:29 [通報]
風邪が治りにくくなる返信
疲れが取れない
腰痛やひざ痛が出てくる
肌にシミやクマができてメイク映えしなくなってくる
早朝に目が覚める
太りやすくなる
アラサーだった時を思い出して書いてみた+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/05(月) 00:02:28 [通報]
焼肉で胃もたれ返信
ちらほら白髪+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:02 [通報]
胃のむかつき。返信
生クリームのケーキ一個食べるのがだんだんキツくなる。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:30 [通報]
>>4返信
今30で疲労度MAXな私の今後どうなるんだ?
まぁ10代の頃からだいたい疲れてて、元ひきこもりの私が他の人と比べること自体がお門違いよね😓+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:08 [通報]
30過ぎたあたりでヘルニアになって人生初の救急車に乗った返信
その後胃腸も弱くなってすぐ気持ち悪くなったりしばらくきつかった+1
-1
-
102. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:37 [通報]
>>1返信
体調不良とはちょっと違うけどユニバ、ディズニーが閉園まで居られなくなった
ライブも途中で帰ろうかなって思うようになった
気持ちと体力両方薄れてく感じ+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:09 [通報]
昔より食べる量は減ったのに太る返信+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:59 [通報]
私の場合、風邪引きやすくなったとかはなかったけど、婦人科系は色々きた返信
胸にしこり発見して慌てて乳腺外科行ったら乳腺症だった
針生検までいったからがんかと思ったけど、結果乳腺症で今のところ定期検診も異常なし
あとは生理前の症状が重くなったというか色々出るようになったし、排卵痛も起こるようになった
30過ぎたら何もなくても婦人科系は定期的に検査受けた方がいい
+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/05(月) 01:19:53 [通報]
肌荒れしやすくなった返信
私の場合は二十歳くらいの頃のほうが鬱っぽくて体力なかったから三十路は元気だった
結婚して生活が落ち着いたのもある+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/05(月) 01:31:04 [通報]
元気だけど、むくみやすくなった。返信
味の濃いものやお酒を飲んだ後寝ると、目が開かない。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 03:02:49 [通報]
生理に関することが変化してきた。返信
20代前半までは生理一週間前に顔がむくんだりメンタル不安定になってたけど、20半ばあたりから生理終わったあたりにむくんだりメンタル不安定になることが増えてびっくりした。
「なんか今回生理前なのに落ち着いてるなー」とか思ってたら、終わり頃に不調が来るという時が続いた。今までは全くそんなことなかったのに。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 03:12:12 [通報]
>>4返信
19から32までずっと泊まりの交代勤務してきて身体壊して辞めたけど、33から35の2年は動けなかった。体調がやっと整って、35から働き出していま元気、夜勤でメンタルも体も壊す…恐ろしい仕事だなと。+7
-0
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 03:56:41 [通報]
肩こり酷くなった。返信
腰や膝や足首も痛い。+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 03:57:44 [通報]
情緒が不安定になりやすくなった。返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 03:59:27 [通報]
35くらいから肌が弱くなり、皮膚が薄くなってきた。返信
冬は保湿しっかりしてもアカギレが酷い。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 04:04:52 [通報]
体調不良ではないけど、32くらいから一年ごとに輪郭が変わってきた。これは弛みが出てきたせい。前年に撮った写真と輪郭や中顔面の長さが明らかに違ったからこわい返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 04:07:58 [通報]
34歳。返信
眠り浅くなってめちゃくちゃ疲れてる時でも3時間置きに目が覚める。
体力落ちて常に疲れてる感じ。+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 04:32:16 [通報]
30代前半、最近目の前の世界が回転することがあってビックリした返信
さっき回転して起きた
2回目+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 05:48:35 [通報]
生理の血の量が減った返信
胃もたれするようになった+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 06:31:20 [通報]
>>1返信
今39歳です。
30歳で体力落ちたー!ははは!とか笑ってたけど本当のやつは38歳で来ました。
とにかく疲れがぬけないのと、遊びに行っても翌日に響く。寝ても寝た気がしなくて朝が起きられなくなり、常に疲労。
白髪もこの頃から出て来ました。
30代中盤くらいまでは本当に元気だったんだなと思います。+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 06:49:54 [通報]
>>1返信
締めつける衣類が無理になった
セシールとかのゴムズボンヘビロテ
シルエットが悲しいのでロングジャンパースカートでカバーしてる
化学繊維が苦手になったチクチクする
インナーはコットン
上に着る分は化学繊維じゃないと高価すぎるので
肌に触れる部分だけ綿+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 06:52:43 [通報]
>>117返信
です連投すみません
セシールズボンのシルエットは悪口書きたかったわけじゃなく
シルエットよりも履き心地優先でラクなのです
関係者の方々失礼しました
おうちの中ではこれだけで充分です
外出時も楽なので使ってます
ただおしゃれ着したいときに 上に着るものでシルエット調整できると書きたかった+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 07:17:08 [通報]
アラサーで子宮内膜症になったよ返信
50代は閉経近いから内膜症や筋腫はむしろアラサーアラフォーくらいが気をつけた方が良い気がする+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:28 [通報]
30になった頃は特に何も感じなかったけど、35過ぎたらすぐ疲れる&疲れが取れないと思うようになった返信
40になったらまた違う変化があるんだろうな+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 08:07:46 [通報]
今50歳で30歳の頃にもしかしたら身体のイボが出始めてたかも。返信
もう今なんて服着てたら分からないからいいけど、イボがいっぱい過ぎてヤバイ。
特に一つ黒くなってたまに痒いやつがいるの。
皮膚科行こうかと思ってる。+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:29 [通報]
メンタル弱くなってくる。返信
不安しかない。いつ死んでもいいや。+0
-1
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:34 [通報]
20代前半と31歳で子ども産んだけど明らかに産後が違う返信
20代のときは寝れば回復したけど今じゃ起きたときからダルい
+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:33 [通報]
>>50返信
出産前ににたような感じだったけど、妊娠出産授乳で×2回で5年以上生理が止まったら治ってた
ピルとかで生理を止めると良いのかも+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 17:51:37 [通報]
>>124返信
5年以上生理止まるの羨ましい!
混合だったけど産後2ヶ月で生理来たからな〜
ピルいいんだろうけど通うの考えると躊躇してしまう〜
ミレーナか、酷くなるようなら子どもが少し大きくなったら子宮全摘しようかな
ありがとね+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 18:19:22 [通報]
27歳で歯周病、32歳で尿モレが始まる。返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:10 [通報]
>>2返信
出る量や日が短くなったりあるよね
最初戸惑った+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:25 [通報]
>>56返信
若い子の歌い方みんな同じに聴こえる+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 19:46:21 [通報]
背中とアゴにお肉つくようになった返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 20:06:33 [通報]
>>39返信
手術した病院は遠くて行ってないけど、小さいのは取りきれてないから今度診てもらわなければ+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:16 [通報]
排卵期の不調がつらい。下腹部痛・イライラ・倦怠感・過食・眠気⋯返信
20代までは生理めんどくさいと思ってたけど、今は生理きた!やっと解放される!ってなってる。+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:37 [通報]
胃もたれ返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 22:06:06 [通報]
頭痛が定期的に来るようになった。返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する