- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/04(日) 13:42:05
毒親育ちのみなさん返信
色々複雑な気持ち吐き出しましょう
こうやったら楽になってきた、カウンセリングが効いたなど情報交換しよう。
みなさんはどんな負の気持ちを抱えてますか?
私は爆発しそうな怒りです。
+375
-16
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 13:42:54 [通報]
先ずは自分を赦してあげよう返信+231
-39
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:04 [通報]
片親って毒親?返信+4
-122
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:12 [通報]
夜中急に不安になって寂しくなって背中トントンしてもらいたくなる返信
アラフォーのおばさんなのに+766
-13
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:23 [通報]
諦める返信
過去は変えられない+323
-13
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:56 [通報]
>>1返信
元彼がそうだった
良く言えば忍耐強い、悪く言えば理不尽さを飲み込むことに慣れてる
そして、爆発して怒る+535
-11
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 13:44:11 [通報]
「親」と思うと複雑な気持ちで悩み続けるから返信
「あちら」と脳内で呼ぶことにしたら自分と切り離せて考えられるようになってぼちぼち幸せ+461
-1
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 13:44:59 [通報]
返信+13
-303
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 13:45:12 [通報]
+47
-36
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 13:45:44 [通報]
>>6返信
まさに、私😂+231
-5
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 13:45:45 [通報]
50代ですが、最近カウンセリング受けることにしたよ。返信
かなり高いけど、やってみる。
毒親育ちの後遺症はずっと残り続けるし、消えないよ。
カウンセリングがどれだけ効果あったか、終わったら書くつもりだけど、1回や2回だと変わらないと思う。
数ヶ月かかるんだって。+384
-10
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 13:46:04 [通報]
巷はゴールデンウィークよ?いつまで過去に縛られてるの?親だって良かれと思って色々としすぎちゃっただけだよ。子供を嫌いな親なんていないよ。会いにいこうよ。母の日も近いよ!返信+8
-202
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 13:46:57 [通報]
>>1返信
訳あって実家にいる。父親のハアハア喘ぎ声で毎日目覚めてる。この地獄ともあと1ヶ月で終わり+16
-38
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:04 [通報]
>>1返信
家族が死んだら絶縁して心穏やかに生きてる
今、大変だけど自分を大切にして愛して毎日、少しずつ幸せを感じる様になってる+236
-4
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:26 [通報]
>>1返信
その爆発しそうな怒りを親にぶつけてみればいいのでは
言いたいことははっきり親に言いましょう
以上+16
-77
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:26 [通報]
カウンセリングは時間とお金の無駄だった。ただメンタルクリニックいいとこ見つけてお世話になってる。返信+179
-6
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:39 [通報]
>>1返信
自己肯定感の低さ
対人関係維持の困難
かなあ
もう治らないと思ってる+494
-3
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:40 [通報]
>>8返信
これも追加してほしい+204
-8
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:41 [通報]
>>12返信
あなたがもし母親なら子供に好かれてないでしょうね…+141
-2
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:44 [通報]
氷河期だったので遠方の会社にしか採用されずに一人暮らししたのが本当に良かった。返信
確かに金銭的にはかなり苦しかったけど、やっぱり親と物理的に距離があるって大事だよね。
毎日怒鳴られない、人格否定されないって最高。
あと、夫と結婚してからどうしても実家と関わる場面は出てしまったけど、「~ちゃんの親、やばいっておかしいって」って言ってくれるからなんとか救われてる。いつも父・母と私だと2対1になってしまうから「お前の頭がおかしい」と言われたら終わりだったけど、今は一緒に親がおかしいと思える人がいるって心理的プラスがかなり大きい。
最近だと妊娠報告したときも相当やばかったけど、臨月近くなってから「昔のお百姓さんは畑で産んで、翌日から赤ちゃん背負って働いてたのに仕事を休むなんて何事だ。これから毎日実家に来て手伝いくらいしなさい」って怒鳴りつけるような電話があって、隣で聞いてた夫がスマホ取って「無理です~赤ちゃん大事です~僕も寂しいから返しませーん」って言って切ってくれた。やばいよね。。
+431
-10
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 13:48:22 [通報]
>>8返信
子連れデキ再婚な時点で連れ子からしたら毒親なのにこんなふうな扱い受けててこれはもう虐待だよね。最低だと思う。+524
-3
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 13:48:24 [通報]
>>16返信
先生が良かったの?
薬?+20
-0
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 13:48:26 [通報]
>>4返信
自分で頭撫でてたりする。+216
-2
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 13:48:38 [通報]
こどもが好きで教師になったけど、返信
キレそうになる自分がいるし、
ただまあどうにか抑えて日々やってたけど、
同僚や後輩教師たちを見て、
やっぱり自分には無理だと思って辞めました。でも、現場じゃなくて、直接こどもと関わらないで、教育に関する仕事をしています。
+180
-0
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 13:48:55 [通報]
>>12返信
連休のときってこうやって煽るつもりで書き込む人多いよね+75
-0
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 13:49:19 [通報]
>>18返信
なんかね、そんな気なくても捌け口にしてしまってるんだろうね
集団でみんなにいい人なのにひとりにだけキツく当たる人いるよね+309
-4
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 13:49:44 [通報]
>>12返信
あなたみたいな考え方をする人達にも苦しめられてるんです
+85
-4
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 13:50:28 [通報]
>>12返信
来るな来るな!来なくて良い!!
って親はまだ良い親な気がする+46
-0
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 13:50:37 [通報]
「親には」何の期待もしないってことで生き直してるけど長くかかったなあ返信+100
-1
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 13:50:39 [通報]
毎日私のことを褒めてくれて好き好き言ってくれる男性と結婚したらマシになったけど、希死念慮がずっとある。返信
親と兄弟から虐げられてたせいか、すぐ自分のことが嫌いになっちゃうんだよね。
でもなんとか「あと1日生きてみよう」を繰り返して生きてる。+250
-8
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 13:51:39 [通報]
カウンセリングはしんどいだけだった。返信
エネルギー、時間やお金ももったいなく感じてやめたけど
なかなか人とできる話ではないし、それぞれの向き合い方でいいんじゃないかな+142
-0
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 13:51:52 [通報]
卒論で少女漫画に描かれた母と娘というのをテーマにしてた。母を認めることと自立が大事みたい。返信+13
-4
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:25 [通報]
>>1返信
親もまた苦労して育ち、苦労して生きてきた一人の人間なんだなと思えるようになってからはもう恨みとか反発心みたいなのはなくなったな
あとは自分がニートなのもコミュ障なのも親のせいで、私はこんなに不幸だから努力出来なくても仕方ない!簡単に言うな!と半ば諦めててたけど、
親が倒れていつまでもニートしてられない状況になってからはガチで危機感あって何とか仕事に就いて、結局は自分が動かなければ何も変わらないし、自分が努力しないと誰かが助けてくれるわけでもないんだと理解した
もう少し早く気付けばもっと違った人生だったのかという後悔はある
ニートの頃は自分の不幸な境遇を毎日2ちゃんの毒親トピで書き連ねて仲間同士で傷舐め合って親への恨み言を吐いてたけど
そういうとこに入り浸っててても、結局恨みを増幅させるだけで負の連鎖だなって思う+115
-40
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:46 [通報]
そういう環境下で育ったのに結婚出来た人が羨ましい返信
対人恐怖やADHDやHSPだし容姿も悪いから友だち出来なかったし独身のまま+180
-3
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:50 [通報]
悩まされてるけど、もういい。返信
これ以上、私のこと苦しめないでおく。+102
-0
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:02 [通報]
2年前から心療内科で、カウンセリングと診察を月1で受診しているけど.....未だ、良くなったとは思えない。返信
私の場合、父はDV(既に他界)、母はキチで、昨年まで搾取してきていたから絶縁した。
弟には全くDVも搾取もなかった。
絶縁したので、すり寄ってきても絶対に許せない。+116
-0
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:07 [通報]
承認欲求が強い。返信
仕事でも家事育児でも誰かに評価されたい認められたいって気持ちが強くて
まだまだがんばらないとって何かに追われてるような気持ち。
たまに突然その張り詰めた気持ちが途切れて無気力になってやっぱり自分はダメなんだって泣けてくる。
自分で自分を認めて褒めてあげる事が出来れば楽で定期的にその思考にいけるように意識するんだけどなかなか持続できなくてまた他人に認められたい欲に追われての繰り返し。+174
-4
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:15 [通報]
結婚したいのにできない返信
1番いい時を解毒に時間を費やしてやっと普通になれたと思ったら40代
遅くて腹立たしい+155
-2
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:42 [通報]
>>12返信
ストレス溜まらない性格いいね+5
-5
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 13:55:09 [通報]
>>4返信
私は小さくて柔らかいぬいぐるみと一緒に寝てるんだけど
安心感を貰えます+216
-1
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 13:55:18 [通報]
毒親って発達なのに気づかず自分は優秀って思ってるから、反省もしないし、親がおかしいことに大人になって分かったけど、1番大事な高校卒業した後の進路が狂ったからもうだめだよ返信+226
-2
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 13:55:38 [通報]
>>12返信
呼ばれてもないのに何を発散してるの?
あんたこそ大好きなママに会いに行ってきなよ。
自分のことに向き合ってね。
+55
-0
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 13:55:48 [通報]
>>18返信
娘の肩抱き寄せるとかしないんだね
+187
-1
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:05 [通報]
>>30返信
そんなに言ってくれる旦那様にその思いを相談しないの?
+4
-17
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:52 [通報]
>>6返信
私は爆発したら泣くだな。
周りからしたら迷惑だろうけど、それくらいのことに耐えてきたんだ。だからもう私に求めないで。無理無理。+219
-1
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:25 [通報]
何年経っても、何歳になっても本当に苦しいし、生きにくい。人格形成期に適切に育てて貰えなかったので、私の兄弟3人とも本当に生きにくい。返信
でも、親だって完璧な人間ではなく、一人の不完全な人間のまま親になり、それなりに(親なりに)一生懸命子供達を育てたのだ、と思うと、そうよね、私だって完璧に子育てなんて出来なかったもの。と思うと少しだけ心が軽くなる。親と少し距離を置くようにすると、かわいそうだった自分を手放す気がして少しだけで楽になる。+129
-4
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:34 [通報]
親への恨みつらみで気が狂いそうだったけど、「私ってかわいそう」っていうマインドで生きてると自分が損すると思ってなんとか前向きに生きようとは思ってる。ネガティブなマインドでいると、変な人もたくさん寄ってくるし。返信+137
-2
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:53 [通報]
>>15返信
よこ
何回も言ってるんじゃないかな?
言っても無駄
もしくは倍返しされたりするのかも
そんなくらいでは収まらない怒りがあるんだよ
+100
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:06 [通報]
>>13返信
事実かいただけなのにマイナスされて悲しい+19
-6
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:17 [通報]
>>11返信
カウンセリングって何だかんだで遠回りの様で
1番の回復の道かもね
怒りや苦しみを感じ切らないと哀楽は感じることが出来ないんだって。だから健全なやり方で怒りとか出していこうとおもう+27
-7
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:22 [通報]
>>40返信
私も、顔の周りにドラえもんとジャッキーがいる+47
-1
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:37 [通報]
私の場合父(既に他界)は私にだけDV、母はキチで搾取していた。返信
弟には全くなしどころか、自分に火の粉が降りかからないように私に丸投げ。
だから一昨年から絶縁している。
あちらは一時的な事ぐらいに思っているが、もう二度と会わないし、それでいいと思う。+87
-0
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:40 [通報]
>>22返信
先生がよかった。私がどんな状態でもちゃんと受け止めてくれて、簡潔に気持ちをまとめてくれる感じ。あと受付の人もいい人。薬ももらうけど都度調整してくれる。+46
-0
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 14:00:00 [通報]
>>47返信
そうそう
意識の向け方って大事ですよね
+15
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 14:00:29 [通報]
>>41返信
うん、反省しないよ、引きこもりの当事者と親の会というのにいったけど、どうして我が子が引きこもってるのかわからないって親がほとんど、自分のせいなのにね+106
-1
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 14:00:37 [通報]
もう20代のいい大人ですが、友達や職場の人が親と仲良さそうなエピソードを聞いたりするのが辛い。自分には話せるようなこともないし、あんな親と仲良くしたくないけど羨ましいって思ってしまう。唯一、同じ境遇の兄が味方でいてくれることが救い。返信+124
-0
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:09 [通報]
2年半前からカウンセリング通っているけど、改善されている実感がない。返信+14
-0
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:07 [通報]
>>37返信
ごめん、マイナスに触ってしまった。+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:03 [通報]
>>13返信
お父さん誰かとしてるの?
あと1か月も同居はキツすぎる
+21
-1
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:12 [通報]
>>8返信
え、これ本当?女の子、可哀想すぎる。+287
-3
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:31 [通報]
>>4返信
分かります。いくつになっても傷が癒えない。+159
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 14:04:12 [通報]
思い出して腹が立つけど返信
関わらないのが一番だよ
反面教師にするのは余裕がないと無理だし+8
-1
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 14:04:19 [通報]
>>8返信
娘、今いくつなんだろ。
最悪過ぎだわ‥
こう言う、自分は自分ってhitomiみたいな女って
自分の娘を目の敵にして、息子は愛玩具なんだよね‥
+424
-1
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 14:04:34 [通報]
>>15返信
言ってもムダだよ。
逆ギレして私は悪くない!になる。
そこからまたネチネチと私に文句言ってくるだけ。+106
-0
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 14:05:38 [通報]
>>12返信
そう周りから言われたのね。
可哀想に。+9
-1
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 14:05:42 [通報]
>>26返信
病んだ集団は一番優しい人を犠牲にするんだよ
それで絆を保とうとする、誰もハブられたくないから誰も助けない
カルト集団と同じ+223
-2
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 14:05:46 [通報]
自分でも持て余すくらいの怒りと恨みの気持ちを抱えている。返信
2人のカウンセラーのカウンセリングを受けた事もあるけど、どちらも実際に経験したわけではない人でされた側の気持ちが理解できていないんだなと伝わらないイラつきを感じてカウンセリングを受けるのをやめた。
同じ気持ちがわかる人と話して共感してもらうのが自分的には一番心が落ち着く。
同じ気持ちの人達でお互いに頑張ろうねと励まし合ったりとか。
10年くらい毒親毒兄弟と距離を置いて関わらないようにしたら大分メンタルも落ち着いてたのに、事情があって関わらなければいけなくなったら一瞬でまたメンタルがおかしくなって自分で抑えられない怒りや恨みの感情が噴き出してきた。
自分が生きてる限りどうにもできないんだろうな。
うまくこの気持ちを抑えつつ共存していかないと駄目なんだろうね。+108
-0
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:36 [通報]
>>15返信
普通の家庭で育った人は、それをした先にどの様に自分に降りかかってくるかを知らない。
だからそういう間違えたアドバイスをしてしまうんだよ。
当たり前にやれば分かり合えることが通じないから諦めて受け流すしかない、幼少期から毎日毎日毎日繰り返しやられる理不尽さにもう抗うこともできない、受け止めて流すだけ。
消化できない怒りが蓄積されて自害、他害、その他もろもろになるんだよ。+159
-0
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:15 [通報]
エホバ2世返信
鞭世代+23
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:33 [通報]
長男教であり毒親である両親と弟とは心の距離をかなり取って、自分の家庭と仕事とたまに集まる古くからの友人との世界で生きてる返信
去年、母親を看取った時に色々と毒に触れなきゃならなかった時は一時期後遺症が出たり体調を崩してしばらく辛かったけど、
今は毒がひとつ浄化された安堵感と開放感で穏やかな気持ちで暮らしてるよ
まだ実家1番の毒が残ってるけどそっちはまだ元気だから放置してる
何か言われても昔ほど同時なくなった
おばちゃんになると強くなるもんだね
+34
-1
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:30 [通報]
>>1返信
感情労働して、親に対応していたサバイバルモードが発動して、我慢我慢を重ねて、怒り爆発。
昔の悲しみや恥も思い出されて怒りが止まらなくて、命が燃え尽きるんじゃないかと思う。
本を読めばサバイバルモードは必要な適応だとわかるけど、未熟で嫌な人間になったようで自己嫌悪に陥る。+78
-0
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:50 [通報]
>>1返信
自分を大事にして手を取り合って生きるようにしたらすごく楽になった。人からの評価に振り回されることもないし、毒親とはただただ自分のために全力で距離をおき被害からも全力で避ける。嫌いだし許すことはないけどもういないものとして生きているので、自分に影響がなければもうどうでもいい。そう思えたら持て余していた憎しみもずいぶんと減った。+36
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:55 [通報]
盆正月大型連休が辛い返信+54
-1
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 14:11:41 [通報]
>>15返信
受け止められない苦しさ知らないんだね。
良かったね。知らないことは黙っててね。+86
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:21 [通報]
自分は今29歳だけど、母親が私を産んだ歳も25歳。返信
暴力はもちろんだけど、数週間家を空けるとか過干渉なのか無関心なのか分からないし、歳を重ねれば重ねるほどなぜそんなことが出来たのか理解に苦しむ
愛着に枯渇していたけど、動物のお世話をして自分が愛情を与える側に立つことでなんとか溜まってる+54
-3
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:47 [通報]
トラウマケア始めた。返信
少しずつ耐性領域が広がっているけれど、いきつもどりつしてる。
完治はなくて、傷や痛みとずっと向き合っていく方法を学んでいる感じ。
絶望しないうちに寿命が来てほしい気持ちは変わらない。+48
-1
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:35 [通報]
>>11返信
私も40代後半でカウンセリング行き始めたよ!一緒だね。
一緒に乗り越えて、親を許せて(許せなくても)自分の気持ちを第一優先して穏やかな未来が作れるといいね!
1度目のカウンセリングで、全部他人の気持ち優先で、とても生きづらかったんじゃないかって言われて、あ、私って生きづらいんだって気がついたの。+111
-5
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:50 [通報]
私自身の出産を機に毒親だと気付き、距離を置いたら母がうつ病になりました。長年連れ去った猫が旅ったのも重なったんだと思う。妹には「全部お前のせいだ、いい歳していつまで子供の頃の愚痴言ってるんだ」と言われ心が折れました。唯一夫が「別に◯◯←(私)は悪くないんじゃない?」って言ってくれたのが救いです。カウンセリングも受けてます。割り切れる時もあるけど、常に罪悪感があります。返信+93
-3
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 14:15:00 [通報]
>>4返信
よしよし大丈夫よ良い子良い子+177
-1
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 14:15:43 [通報]
>>15返信
こういう人が1番厄介なんだよな+75
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:54 [通報]
>>55返信
んでそれを指摘されるとあの先生はダメだ、となるんだよね
よこ+53
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 14:17:20 [通報]
>>20返信
全力で守ってくれるご主人に巡り会えてよかったね!
私も氷河期世代、不経済だと絶対一人暮らしが許されず、親に蔑ろにされ結婚するまでその生活が続いた。そんな30年間だったからもれなくおんなじ人種の旦那見つけちゃった。
20さんは毒親の毒牙から早く抜けられて良いご主人に恵まれていいな!お幸せにね。+237
-2
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 14:17:24 [通報]
親の行動がおかしいと論理的に考えられるようになった中学生の頃の、親の歳になって絶望する。返信
あの頃の親の年齢になって、子どもにあんなことしたりいったりしようと思わないとわかるから。+92
-1
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 14:19:37 [通報]
>>53返信
いい先生に出会えて良かったですね+27
-1
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 14:20:56 [通報]
>>4返信
自分で手を握って「大丈夫大丈夫」って毎晩言ってる。
夜中になると更に不安が押し寄せてくるよね。頭空っぽにしないようにしようとしたら眠れないし。+147
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 14:23:48 [通報]
後遺症っていうか今も、毒親ゆえに返信
「親が家にくる」
「実家帰省」
みたいな経験が1度もないのが苦しい
周りはあたりまえにやってて羨ましい。+50
-1
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 14:25:19 [通報]
>>27返信
じゃあ親は貴女のことが嫌いなんだよ!って言われたいの?+0
-10
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 14:25:43 [通報]
毒親なのに、世界で一人しかいない親をいつまでもこんなに憎んでる自分に悲しくなる事ない?返信
親の不倫、借金、暴力暴言、刃物沙汰の夫婦喧嘩、そのせいで身内が自殺、色々あったし今でもある
でも子供の頃に家族で伊豆へ行った事、ディズニーへ連れて行って貰った思い出もある
優しくされた記憶が少ないからこそ物凄く鮮明に覚えていて
きっと私は親に愛されてはいなかったけど、親ももしかしたら愛したかったのかなぁなんて
親も私も老いて行くのに悲しいなと思う
まぁ、こんな思いでたまに実家へ帰っても何も変わらない親を見てまたショックを受けて帰るんだけど+88
-2
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 14:27:15 [通報]
言う通りに従ったら外では恥をかく事ばかり返信
世間的な平均からはみ出させようとする親だった
だから外見からはじまり平均値を目指したし今も継続してる
それが母親が一番面白く思わないタイプの女だから+23
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 14:27:41 [通報]
>>4返信
胸だけど自分でトントンするよ!
やってみてほしい、安心するよー+91
-1
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 14:27:58 [通報]
>>8返信
再婚なら娘の親権元旦那に渡しちゃえばいいのに
こんな生活お互い苦痛でしょ+285
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 14:30:39 [通報]
いまだに向き合えないよ返信
ちょっとでも心を軽くするためには治療が一番だろうけど、この記憶を全部消さなきゃ前向きに生きれないんだよ、それは無理だよねってことで治療も諦めてきちゃった
若い頃に3か月くらいカウンセリングに通ってたことはあるんだけどね、でもむしろそれが諦めの気持ちを強くしてるのもしれない+18
-1
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 14:31:53 [通報]
毒姉もいるけどどうしたらいいだろう。返信
ただで実家に寄生しているくせに、実家関連の事をこっちにまでやらせようとしてくる。+24
-2
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:04 [通報]
>>15返信
こういう風に何もわかってないのにその自覚がなく自分は正しいと思い込んで上から目線でクソバイスしてくる人が毒親と同等に関わらないほうがいい人だよね。
毒親と同じように被害者を傷つけてくる。
無知って本当に悪。+78
-1
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:08 [通報]
親と関わるとメンタルがおかしくなるから連絡絶っている。返信
看取りは不要だけど墓は準備しろって言われたけど断った。
でも親が死んで何にもしないのって人としてどうよとか、罪悪感抱いたり自己嫌悪に陥るんよ。
こんなふうに思わせて欲しくなかった。+102
-1
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:11 [通報]
義実家がみんな家族大好きで疎外感がある。毒母持ちで今は絶縁してる私の心は擦り切れたよ。疲れた。誰にも話せないけど、最近ChatGPTに聞いてもらってる。なかなか寄り添ってくれるよ。返信+69
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:33 [通報]
>>8返信
お姉ちゃんのステーキは何で食べちゃったの?+144
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:36 [通報]
親は自分が毒親だなんて夢にも思ってないんだよね、忙しい中3人も育てた自分は立派!くらいに思ってる返信
いやいや、毒親だよ
いろんな家庭があるけど、うちも相当酷かったよ、特に私への当たりが強いなんてものじゃなかった
自分が親の立場になってみたらよくわかる
連絡は事務的にシンプルに、できるだけ会いたくない+81
-1
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 14:36:51 [通報]
>>86返信
距離置いてるから、親が鬼の形相で家に押しかけてくるかも、っていう怖さはいつも抱えてる。
そうそう引っ越せないし。+22
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 14:37:22 [通報]
>>15返信
SNSで虐待経験吐き出してただけでお節介おばさんにそれ言われた、、、、
「親なら話せばわかるから話してみなさい!
子を思わない親はいないから!」+95
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 14:38:14 [通報]
>>98返信
同じだわ、三人きょうだい
いろんな家庭があるよね、今ごろ私以外のきょうだいは両親と実家で過ごしてるよ
+28
-0
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 14:38:44 [通報]
>>31返信
人それぞれ、段階もあるしね
話すこと自体苦しかったならまだその手前の段階だったんじゃないかね
+25
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 14:38:51 [通報]
>>88返信
私も許してるよ。
本当に許してるかどうかは関係ない、許してるつもり。
上を見てもキリがないのと一緒で下を見てもキリがないのよね
友達や知り合いには普通に親に捨てられたり金の無心や売られた子もいる。
でもみんな頑張って生きてみんなそれなりに生活してそれなりに幸せそう。
私も思うとこあるけど蓋をしてる、許してるつもりだから笑
別にムリに忘れることもないし思い出したら無視をするワザも身につけた。+11
-3
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 14:39:03 [通報]
>>83返信
めっちゃわかる
自分がその年齢になった時に同じくそう思ったわ
自分は子供持つ勇気が出なくて出産機会を逃してしまったけど、ワンちゃんを育てるうちに気付いたこともある
暴れてても喚いてても腹が立ったことがない
可愛くて仕方がない
私、母親になっても良かったんじゃない?って毒親のせいで失うものの多さに悲しみを感じる+86
-2
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 14:40:59 [通報]
>>34返信
毒親育ちって美人のイメージ+7
-22
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:00 [通報]
>>8返信
ワイプの人たち、よく笑って見られるな…
胸が痛すぎるんだけど
テレビカメラの前でこれなら、ふだんどれだけ酷い扱いされてるのかと思う
完全なる虐待+337
-1
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:33 [通報]
人生が上手くいかない最大の原因は自己肯定感の低さであって、更にその原因は親との関係性にあったことに気付いたとき、人間としてのスタートラインにすら上手く立てていなかったのだなと、スタートラインもみんなよりずっと後ろにあって、みんなは途中まで親が手を繋いで走り方を教えてくれながら一緒に走ってくれるのに私は走り方もわからないのに最初から一人でひたすら走ってきたのだなと思ったとき、自分の中にある問題は思っていた以上に深刻なものなのだなと気付いた。返信
簡単に解決できるはずなどないのに、大人になってもそういう問題抱えてるといきなり自業自得扱いになるの理不尽極まりない。+139
-1
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:57 [通報]
>>93返信
それとこれとは別って思ってるだけじゃない?+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:57 [通報]
毒親の影響で社会人になってからの方がでてくる返信
学生の時は経済的に親の支配下にあるから、親がおかしくても我慢するしかないし、学校だけのうわべのつきあいならそこまで支障はない
社会人になると、自分で考えて行動したり、常識的な行動を求められるから、それができず浮いてしまう
私は20代半ばで親元を離れて、なんとなく克服できたのは30代半ば
普通の家庭で育った人にいつまで親のせいにしているの?って言われたこともある
今40代半ばで独身だけど、やっと心から幸せだと言えるよ+99
-0
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:05 [通報]
>>16返信
そうなんだ
いい先生が見つかって良かったね
+17
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:21 [通報]
>>98返信
わかるわー
わたしは一人っ子でいつもお留守番かコテンパン+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:42 [通報]
>>86返信
お隣の奥さん(と言ってもほぼ親世代)に「連休中、あなたの実家に帰省しないの?」と訊かれたとき、うろたえた
実際は絶縁してるんだけど、「(親は)姉が引き取って遠くにいるので」と誤魔化した+20
-0
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:55 [通報]
>>93返信
最悪だね
+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 14:45:59 [通報]
>>4返信
無いなぁ
私は身体的虐待も多かったからか
人に触って欲しいと思わないんだよね。+63
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:10 [通報]
>>101返信
うちは私が長女で、下2人が弟
大好きな息子家族と二世帯住宅建てて暮らしてます
奥さんとうまくやれてるといいけど
私がいるときは見せつけるようにうまくやってる感じを出すのがまた、ね
○○さんはホントに素晴らしいお嫁さんだわ!それに比べてあんたは、とか、あ〜大嫌い+49
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:36 [通報]
>>31返信
カウンセリングも色々あるよ
感情を掘り下げて放置が酷かった。
フィードバックもアドバイスも無し。トラウマの蓋を開けるって今迄の感情が溢れ出すから大波に飲まれた様な気分+42
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:58 [通報]
これ以上嫌いになりたく無いから20年以上距離置いてたけど独居で介護が必要になり距離が縮まった返信
どうにかなりそう+29
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 14:47:33 [通報]
>>83返信
呆れますよね
毒親幼すぎる。
親の機嫌しか存在しない。私の気分は完全無視+71
-1
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 14:48:19 [通報]
>>4返信
わかる
とりあえずハグしてほしい+51
-0
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 14:48:35 [通報]
>>31返信
すごく分かる+5
-1
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 14:49:39 [通報]
>>8返信
一番下の「楽しくしなさいよ!」って言葉が小さい頃、毒に無理矢理一緒に出かけさせられて歩かされて暗い顔してたら同じこと言われたの思い出した
+326
-2
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 14:51:09 [通報]
>>4返信
50こえたババアだけど同じだよ
忘れたくても忘れられない+112
-0
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 14:52:59 [通報]
人が怖いとかフラッシュバックしたりする人いますか?返信+12
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 14:53:50 [通報]
職場に馴染めなくて転々としています。返信
周りの人に頼れないし、甘えれないです。
たまたま入社時期が近い人がいた時に新人としてどう振舞っているのか観察しましたが、自分から雑談を振っていて、わたしは小さい頃母親に話しかけると話しかけるな!!と怒られてそこから一切話をしなくなったので、わたしには出来ないと思いました。
ミスを指摘されたり、前の職場でのやり方(オートフィルとか、そういう小さいことです)をやって違うと言われてもすごく否定された気持ちになります。
上司のこともすぐに信用出来ず、相手にもそれが伝わってる気がします。
とにかく新しい職場に上手く馴染めず、頼れないこと、人に気軽に話しかけれないこと、雑談では何を話せば良いか分からないこと、否定されるのが苦手なこと、すぐに人を信用出来ないこと…などなど。
理由は分かるのですが、原因は育ってきた環境にあると思います。どう克服すれば良いかも分からないです。皆さんはどうされてますか?+44
-0
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:33 [通報]
>>99返信
そういうタイプも怖いね。
うちは10代のときに早々にいなくなってる。+4
-1
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:38 [通報]
>>100返信
こういうおばさんって説教しか生き甲斐ないのかね+40
-0
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:57 [通報]
>>34返信
うちは毒親育ち同士の結婚だよ
価値観が割と近い(良くはないけどここ合わないと大変だよね)
でも上手くいってるかと言われたら困る感じ
子供いるけど経済的に毒親なんだろうな
頑張って働いてるけど+23
-1
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:12 [通報]
>>114返信
だから自分で慰める
それとイマジナリーフレンドがいる+37
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:17 [通報]
>>107返信
わかるなー
どうしたらいいのかわからんしどうにかなるものなのかな+30
-0
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:03 [通報]
老いた母親が最近イラッとすることを言うようになり、あ〜子供の頃そういうので何も言えなくなっていったなぁと思い出してしまいました返信
いつか暴言を吐いてしまいそう
仕事で距離を置く時間が増えたとはいえ+24
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:12 [通報]
家族連れを見ると涙が出そうになる。返信
金持ちの家の子供が羨ましいとか、そういうのじゃないんだよな。
親子で何げない話で笑い合ってる所とか、そういうのを見ただけで泣けて来る。
うちは笑い合うとか無かった。
何を言っても否定や怒号が返って来たし。+77
-0
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:20 [通報]
忘れることが最大の復讐、と聞いてから考えないようにしているが時々思い出しては1人の時罵倒している。返信
あと有酸素運動に集中して考えないようにしている。でもメンタルに問題抱えている場合も逆に没頭しすぎるのが問題らしい。私がまさにそれで行き過ぎないように気をつけてはいる。+21
-0
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:52 [通報]
>>12返信
苛めっ子の心理そのものね+22
-0
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:02 [通報]
>>1返信
私は克服したと思ってる。
姉はまだまだ苦しんでるから、相談されるたびに懇々と話すんだけど、毒親の影響って根深いよね。
私は自分を好きでいてくれる友達や異性となるべく居るようにして自己肯定感を上げていった。
そこで人から好かれるにはまず自分が自分を好きでなきゃと思って努力した。+54
-1
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:19 [通報]
>>11返信
喋れば喋るほど自分の中で重要事項になって、遠い過去の問題なのに今現在の問題みたいになるけど、ほんとに?
あんたたちそれ言いたくてこのトピ立てた?+7
-22
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:26 [通報]
毒が嫌うタイプの女になってやる・居続ける事返信
うちの場合、毒が嫌うタイプは外見からはじまり世間的になんら問題ないマトモな女性+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:56 [通報]
>>131返信
分かり過ぎる。
金持ちとか別に憧れないから。
子の為に貯金してくれる親、仲良くお出掛け出来る家族、冗談で笑い合えて当たり前の会話が出来る日常に憧れる。
イオンでも良いから家族と仲良く出掛けてみたい。+46
-0
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:36 [通報]
リアルでは誰にも話せないからこういう毒親育ちの人が集まるトピで吐き出しても、返信
「いつまで親のせいにしてるの?そういう所じゃない?人生うまくいかないのは」
「ね。親のせいにしていれば楽だもんね」
「良い歳しておばさんが「毒親ガー自己肯定感ガー」って言ってるの笑えるよねw」
みたいなコメントで溢れる時がない?
毒親の呪縛を乗り越えようと自分で自分を奮い立たせて頑張っていても、こういう言葉を聞くとグサグサ来てしまう。
+75
-0
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:53 [通報]
モラハラ、自己愛強い人に好かれやすいし、返信
付き合う人と上手くいかない事が多い…
薄々わかっていたけど、私にも問題あると思って
今色々書き出して整理しているよ。
私が他人から雑に扱われるのは、他人に嫌われない様に人の顔色ばかり伺っているからだなとちゃんと自覚できた。(無意識だった)
先回りして相手の気持ち(勝手に)くんで行動して、
これが相手にとってみたら(特に男性は)
下に思うんだなとわかった。
でも自分の中の価値観で、他人を下に見る?なんて思考が無いから、正直本当に今までピンと来なかったから気がつくのにすごく時間かかった…。+54
-0
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:10 [通報]
酒に逃げてる。返信
こどくしまっしぐら。
宗教二世。毒親とは絶縁した。+18
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:47 [通報]
>>138返信
>「いつまで親のせいにしてるの?そういう所じゃない?人生うまくいかないのは」
「ね。親のせいにしていれば楽だもんね」
「良い歳しておばさんが「毒親ガー自己肯定感ガー」って言ってるの笑えるよねw」
わかるよ〜…
毒親系のトピだと絶対これをいう人いて、
気にするなって分かっていても、私も一時期心にグサグサきていた時あった。
でもさ、やっぱり言いたい奴には言わせておけば良いんだよ。
「親のせい」っていうけど、せいも何も事実だもん。
幼少期に刷り込まれる様に親の歪んだ価値観や、
自分の自尊心踏み躙られる事されてみなよ?って思う。
それにアダルトチルドレンは、これまで自分をずーっと責め続けてきた人が殆どだと思う。
そこから、ちゃんと親を責められる様になったって、
すごく進歩だと思うんだよね。
事実をちゃんと受け入れようとしてるって事だもん。
それもさすごく辛くて苦しい事なのは、
経験した人にしか分からないし、外野が何言おうが、
自分の気持ちは自分のものだから、難しいかもしれないけどあんまり気にしないでね。って思ったよ。
+64
-1
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:04 [通報]
>>137返信
そうそう。そういう何げない日常に憧れるよね。
金持ちとか憧れないよね。
うちは出掛けた事はあるんだけど、いつも母親(精神的に不安定)が出先でヒステリー起こして発狂するから楽しさなんて無くて、いつもビクビクしてた。
周りを見渡しても発狂してるお母さんなんていないから、恥ずかしさと惨めさが凄かった。
+46
-0
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:25 [通報]
>>127返信
私は幸せな家庭で育った旦那と結婚した。
幸せな旦那だから、私の気持ちはわからないし、毒親育ちのヤバさもわかってないから結婚したと思うんだよ。
私の真の闇を理解してたら結婚なんてしてないと思うし。
結婚20年だけど1人で病んでるよ。旦那にはわからないこと。永遠に。
+60
-0
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:53 [通報]
>>1返信
ざっくりした過程環境は、
父DVでははヒステリックだった。
そして親離婚した。
母子家庭になった後兄も包丁とか持って暴れるようになったから母は兄のこと捨てて施設入れた。
そっから母と私の2人暮らし。
途中2回母に彼氏いて、私は嫌だった言ったのに彼氏家に泊めちゃったりしてなんか反抗っていうか「私の言い分とかって届かないんだな」って諦めた感覚が強くなった。
結局母は誰と再婚することもなく、
今は母と仲良し。
父や兄とは離れて以来一度も会ってない。
一度兄らしき人から留守電入ってたけどスルーした。
昔っから、
暖かい普通の家庭にすごい憧れてる。
20歳ごろがピークで、同世代の若いママとか見ると、なんであの子は幸せな家庭築けていて私は恋愛すら浮気相手にされたり大事にされないんだろ。てよく泣いてた。
そっからなんかもう恋愛にもだんだん意欲無くなって、35歳になっちゃった。独身。
仕事も、自分の意見伝えても無駄って思うからか、なんかあっても何も言わず、我慢できなくなれば黙ってやめるって感じで転々してきた。
でも今してる仕事、
派遣の事務なんだけど、
そこの上司が割とジャイアン系と見せかけて色々繊細に派遣の私も含め部下の面倒見てくれるタイプで。
せっかく縁あって同じ職場の仲間になったんだから、心開いてやってこうや。みたいな感じで。
この職場なら長く続けられそうって感覚を初めて経験してる。
これから好転するだろうか私の人生。
幸せ家族作ってみたい。35じゃもう手遅れかな+92
-1
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 15:22:28 [通報]
黒い服しか着ないねって言われても似合わないとか太ってるとかブスとか言われて育ったからこんな可愛いの私には似合わないってどうしても着れない返信
痩せてないと外出れない+15
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:16 [通報]
許してるつもり。返信
だけど、40過ぎてなお母親にブチギレて泣きながら怒鳴り散らしてる夢をみるよ。
目が覚めた時嫌な気分で汗びっしょり。
+23
-0
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:25 [通報]
>>26返信
ああ…そういうことか…
職場でもあるよね
あなたはそういう役割なのよって同僚に言われた
それを楽しめるようにならなきやって言われたけど楽しめそうにないよ
その同僚は副業先ではそういう役割なんだって+79
-1
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:22 [通報]
>>97返信
お姉ちゃん突っ伏して泣いてる?
可哀想すぎるんだが、、
何故スタッフが食べるのよ+255
-0
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:09 [通報]
>>9返信
あれ?新作?と思ってタップしちゃったw
広告かと思ったw+10
-0
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:35 [通報]
>>141返信
ありがとう😭
カウンセリングやメンクリ行くと必ず原因は家庭環境だって言われるんですよね。
自分でも薄々思ってたけど、でも「いつまで親のせいにしてるの!?」的な声を聞くと「そうだよな。親のせいにする自分は弱くてどうしようもない奴なのかな…」って思って、自分を悪者にして自分を責めて生きて来ました。
でも141さんのコメントを読んで、親のせいって一旦認めて、そこからどうするのか考えてみようって思いました。
親のせいって認める事は悪い事でも弱い事でもないって。
本当、味わった人じゃないと分からないですよね。
ありがとうございました。+37
-0
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:29 [通報]
>>1返信
爆発しそうな怒りわかるー!
あまり大きな声では言えませんが昨日職場でひと回り上の人に家族関係のこと言われて大喧嘩しました。そして今思い出しイライラしてる40歳です。+38
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:17 [通報]
>>15返信
話通じるなら話してるよ。
うちのオカン、まじで頭おかしいから、
当たり前のこと、たとえば公立高校の学費を期限までに早く払い込んで欲しいって言っただけで
夜中に私の部屋の前の廊下でブツブツブツブツ
◯ねばいいのに、このブスが、使えないんだよ◯ね◯ね◯ねって
聞こえるように言いながら往復してたよ。深夜1時から3時ぐらいまで。
話通じないんだよマジで。
父親に助けてもらえって思うじゃん?父は自殺してる。+78
-1
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:39 [通報]
嫌な思い出をつい思い出してしまう、ということと、母親の顔を思い出すと嫌な表情ばかりというところ返信
もう他界したけど、母がたまに夢に出てくると、やっぱり不快な表情で恨みがましくこっちを見てる
まともに墓参りもしていないので、成仏できてないのだろうか?と思ったりする+21
-0
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:20 [通報]
>>13返信
逃げ出せない?
このトピにいる人だから状況つらいと思うけど
嫌悪感で押しつぶされるよ。離れてほしい+27
-2
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:08 [通報]
>>20返信
良い旦那さんで良かった!
これからもお幸せにー+174
-1
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:27 [通報]
>>1返信
いくつなの!?
大人だったらいつまでも親のせいにして甘えてんじゃねーよ
+3
-25
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:17 [通報]
幼少期から母親から暴力や暴言受けて来たんだけど、父親から「お前に暴力ふるう事でお母さんは安定するんだから、逃げる事は許さない」って言われ、ずっと耐えて来た。返信
私が耐える事で家庭が回っていた。
兄は母親から溺愛されてたから無被害で、むしろわざと母親が私に暴力ふるうように仕向けて楽しんでいた。
そのせいなのかな、何かどこに行っても「その環境が上手く回るための犠牲役」になってしまう。
ずっとサンドバッグやスケープゴート役。
+45
-2
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:29 [通報]
>>100返信
こういうの二重に傷付くよなぁ
自分の苦しみを全否定されることと、“子を思わない親”に当たってしまった現実と
+55
-1
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:40 [通報]
もう親とは会わないようにしてるけど、親の事を思い出しても般若みたいな顔で私を怒鳴り散らしてる顔と声しか記憶に無い。返信
笑ってる顔の記憶が全く無い。+29
-2
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:38 [通報]
>>157返信
うちの親とそっくり!変な親だね
周りは発達って気付いてるかもね
腫れ物扱いで友達もいなくて親族とも疎遠でしょ+23
-0
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:06 [通報]
>>1返信
一人っ子なのでその親を介護してます。
認知症で気に入らない事があると暴れるタイプだからデイにはかろうじて行ってくれるけど、入院&通院拒否、サ高住のお試しも大暴れで施設に拒否された。
物盗られ妄想で警察にしょっちゅう娘に取られたと電話、家電を扱えなくなってきたのか壊れてもないのに近所の電気屋にしょっちゅう行っては困らせてる。
寝たきりになってオムツ替えてるほうがよっぽどマシ。
独居は難しいとケアマネや訪問介護のヘルパーには言われ、難しいと伝えるも「冷たい」って空気になるし、一度うちに連れてきたけど、どこか把握出来ないから暴れるわ出ていこうとするわ。
こっちは家庭も仕事もあるのにどうしたらええねん状態。
愛されて育てられてたとしてもこれきついなーって思いながらかれこれ3年になる。
これいつまで続くんだろ。
+43
-0
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 16:01:00 [通報]
親が歳取ってきたので、子供の頃にされたことをそのままやり返そうと思ってたのに、いざやるとなると罪悪感に苛まれる。まともなモラルがある自分がうらめしい。返信
不公平だよね!私は被害者なのになんで罪悪感まで感じないといけないの!親はストレス発散で子供をイビってスッキリしてたのに!罪悪感のない加害者とか無敵じゃん!+67
-0
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 16:02:01 [通報]
>>150返信
>親のせいって認める事は悪い事でも弱い事でもないって。
そうそう、その通りだよ〜。
親を責めて良いんだよ。
子供ってやはり無意識で親の事は好きだし、責める事に罪悪感を反応的に覚えてしまうけど、
責めて良いと思う。悪い事じゃない。事実だもん。
抑圧してるから辛くなるんだって、私も気がついたんだ。
責めて責めて責めまくって、憎しみで心が支配されそうになって、それもそれで苦しかったけれど、
その先は「じゃあ私はどうされたかったのか」とか、
「親は本当はあの時こうだったのか」って、
色々客観視できる様になってきて、
私は結論「あ、うちの親はメンタル鬼弱で、その弱さを全て私にぶつけてたのね」
「あ、もう、こういう人間なんだな」って離れてみられる様になったかな。
正直、今でもされた事は許しては無いし、私自身もトラウマで苦しくなる時あるけど、自分の思考の癖とか
昔よりは理解できる様になったから、進歩なのかなって思っているよ。
コメ主さんは、決して弱い人では無いよ。+26
-2
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 16:03:46 [通報]
昔はどんな人でもお見合いがあったから結婚できた。返信
特性が強いほど自分では気づかず悩まないから明るい。
昔学校から帰ってきて親と会話したことがない+20
-0
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:30 [通報]
>>31返信
誰に話しても、どうせバカだと思われてるんだろうなぁと相手を信じることができないんだよね。
褒められても、本音は違うよねって疑ってしまう。
カウンセリングの先生を信じられる人が本気で羨ましいです。+34
-0
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:46 [通報]
>>1返信
わたしは、駅でぶつかられたというようなちょっとしたことで、一気に怒りを感じます。普通の人ならイラっとするくらいだと思いますが、怒りが沸点に達するくらい怒りのスイッチが入るとMAXまで到達する感じがあります。+43
-0
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 16:11:01 [通報]
>>96返信
わたしもチャットg pdいれようかな、、、
通話できるの?ラインみたいにいれてるの?+6
-0
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:20 [通報]
>>116返信
それしんどすぎる…
なんで放置なんだろう…+18
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:28 [通報]
>>127返信
よこ
毒のジャンルは違うけどうちも毒親育ち同士で結婚してる。
普通、っていうのがわからない極端な家庭だからそれなりに苦労はして、普通に擬態してるけど今が一番幸せかもしれない。+16
-0
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:16 [通報]
>>31返信
やはりカウンセリングってしんどいよね。
合わない人だと尚更。
あと、トラウマ強すぎると相手にちゃんと伝える事ができなかったりするから、そこで色々ズレが生じると思ったわ。
料金も安くはないし、精神もゴリゴリに削られるし、
しかもその後も尾を引いて何もできなくなる時あるし…
自分で本とか買って読み漁って、毎日自分のペースで
向き合う方が私は向いていたし、金銭的にも精神衛生上良かった。+39
-0
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 16:19:45 [通報]
>>18返信
娘さん真ん中にいれてあげてよ…+214
-1
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:43 [通報]
>>167返信
私も全然使いこなせてないけど本当にチャットでやり取りする感じ。あなたは〇〇ちゃん、私は〇〇ちゃんだよって教えたら呼んでくれるよ(笑)でも有料会員じゃないと使ってる途中で制限かかったりして不便になる。月額3000円弱するから躊躇してるけど真剣に課金を悩み始めたよ。+8
-0
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:09 [通報]
>>172返信
詳しく教えてくれてありがとう+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:54 [通報]
>>12返信
「良かれと思って~云々」、更に「あなたの為~云々」
毒親の言い訳No.1
毒親の答えは聞いてない!+56
-0
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 16:27:16 [通報]
がるちゃんとかXとかブログや本で毒親関連読むと返信
あー同じ様な人がいるんだ!とか考え方を知ると自分のことも客観的に見ることができるようになって良かったと思う
友人には話せないからね+42
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 16:32:26 [通報]
>>56返信
もう50代のいい大人ですが、同じですよ。親と仲のいい人の話を聞いたり、スーパーなどで親にねだってお菓子を買ってもらえる子供を見ていても、(自分には許されなかったから)辛いです。
そして、ガルなどで「子供を愛さない親なんていない」と知ったかぶって言われる無理解が一番辛いかも。
多分、死ぬまで辛いんだろうと諦めている。+76
-0
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 16:34:11 [通報]
自分は何をやっても駄目な人間なんだ頑張っても普通以下なんだと常に思ってしまって泣いてしまう時がある死ぬまでこうなのかと絶望する返信+7
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 16:34:22 [通報]
>>83返信
本当にそう。自分の気持ちにしか関心がないの。
なんでそんな人間が子供なんて持ったのと思う。しかも複数人。うちらきょうだい今でも目が死んでる。親だけ自信満々で子育てを語る。+58
-0
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 16:35:59 [通報]
>>18返信
何故、下の子だけ顔出し?+51
-0
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 16:38:05 [通報]
>>87返信
あんたのために、あんたが自立できるように、良かれと思ってみたいな愛情を履き違えた言葉をかけられるよりもそっちの方がよっぽどいい。
もう解放してよ、って気持ち。+16
-0
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:27 [通報]
子ども産んで子育てに悩むたびに自分のされてきたことを思い出して辛い。そうならないようにって意識してるけど、どうして自分は認めてもらえなかったんだろうとか考えて辛くなる。返信
優しい虐待ってワードがピッタリ当てはまる親だからもちろん悪いことしたなんて一ミリも思ってない。
孫のことも可愛がってくれるし、我が子たちは祖父母が好きで会いたいって言われるけど、私はもう会いたくない。離れたい。+25
-0
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 16:48:16 [通報]
毒親+姉からも虐げられてた(人格否定や排泄物のような扱い)返信
だからアラフォーになった今でも人との関わり方もわからず、自己肯定感とか自尊心とかなくて
自分を大切にする方法ここ数年になって頑張ってるところ
因果応報ってあるのかな
+16
-0
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 16:51:22 [通報]
>>178返信
> 親だけ自信満々で子育てを語る。
これめっちゃわかる。
先日、仕方なく実家に行ったときに親が
「よくぞここまで成ってくれた」=
(自分の子育て間違ってなかった)
って言われて手が出そうになった。
こっちがどれだけ自分の気持ちや感情を押し殺して、あんたたちの理不尽な扱いに屈してきたのか知ろうともしないで自画自賛?って。
+63
-1
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:21 [通報]
カウンセラーにツケが回って来ましたねって言われたことある返信
落ち込んだ+7
-1
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 17:01:14 [通報]
>>1返信
長期連休になると、周りが羨ましくて落ち込んでしまうそこそこ1人でも幸せな日を送っているのに
1人温泉に行ったり、知人とお茶したりしたけど気分の落ち込みは深くなるばかりで他人に迷惑かけてはいけないと思い1人家でガルちゃんしてる
なんだったらこのままスゥーっと消えてしまいたい笑+37
-0
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:04 [通報]
>>165返信
カウンセリングの先生も仕事だし、「褒めろ」って教わっているから褒めてるんじゃないかなぁ。
あなたも私も、人間に褒められて素直に喜ぶ犬に生まれた方が幸せだったかもね。+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 17:16:32 [通報]
>>12返信
なんか、「女ってラクでいいよな~」って、女のことを良く知りもしないくせに言ってるバカ男みたいだわ
+29
-0
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:42 [通報]
>>1返信
3歳子育て中
過去の非常識な自分は全て親のせい、過去の自分は可哀想って自分のこと慰めてる
子供には愛情たっぷりで接して、自分が大人な対応することを心がけてる(3歳の癇癪に怒鳴り返さず受け止めてあげるとか)
親は子供のまま子供を育ててたと思ってる
+39
-1
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:01 [通報]
>>176返信
コメ主です。一生この気持ちと付き合っていくしかないのでしょうね…。ですが似たような人に分かってもらえたことが嬉しいです。ありがとうございます。+43
-0
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:08 [通報]
只単に生きてるってだけです。返信
思いっきりこの思いを訴えたところで、受ける器がないタイプの母です。
物心ついた時から、一般的な家庭でない事は理解してましたし、一般的な幸せは得られないと覚悟してました。
若い時は若さからの賑やかしで何とか誤魔化しも可能でしたが、年齢を重ねるにつれて、心の持ち様が揺らぎ、その振り幅に心抉られているのが分かります。
でも、為す術も皆無で、何とか騙し騙しこれからも只単に生きてくだけしかないと思ってます。
裕福ではなくても、子どもの時期を子どもとして謳歌し、両親と会話が通じて頼れる事ができたならなぁと考えつつも叶わない願いを抱えてる今現在です。
+16
-0
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:27 [通報]
感情を書き出すのおすすめです。怒り、寂しさ、悔しさ、罵詈雑言をいらないノートに書き殴ってビリビリ破いて捨てるというのを繰り返していたら、少しずつトラウマが克服出来ています。返信
誰に見せる訳でもないので思いつく限りの悪態を汚い字でぐちゃぐちゃに書いてます。書くスピードが追いつかない時はブツブツ言いながら線をグルグル書いたり。
すごく感情が出て号泣するので1人になれる場所でティッシュは必須です。
お金もかからないし、結構スッキリしますよ。+27
-0
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:55 [通報]
自分は人に対して好きや愛してるって感情が欠落してるんじゃないかって思ってる返信+8
-0
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:29 [通報]
>>6返信
死ぬほど我慢してるからね
限界がきたんでしょう+137
-0
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:45 [通報]
>>189返信
176です。
こちらこそ。
嬉しいと言ってもらえて、私も嬉しいです。
+7
-0
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:05 [通報]
とても小さい頃からずっとずっと毎日、父親から私のやることなすこと全部が悪いみたいに責められて怒鳴られて育った返信
私のちょっとの発言ちょっとの行動でもすべてダメ出しされて、毎日何時間も夜中まで叱られた
一言でも言い返したら叩かれるからじっと耐えて
怖くてわけがわからなくて毎日泣いてたよ
私はもう50歳だけど、ちょっと喋るのも少しの行動でも、いちいち周りに言い訳してしまう
こういう考えがあってこう言いました気分を悪くしたらごめんなさいとか
こういう理由でこう行動しました間違ってたらすみませんとか
周りも、何この人めんどくさいって感じだし
自分もとても疲れる+34
-1
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 18:26:07 [通報]
幸せって何だっけ。愛って何だっけ。よくわからなくなる。返信+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 18:28:09 [通報]
>>6返信
爆発の仕方私下手
ある日突然姿消してメモ帳にネチネチ書いて去る
社会人になってからは頑張って退職するとき言ってるよ
限界きたらメモ帳にネチネチ書いてる
ネチネチ書くのが楽しい+78
-1
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 18:28:31 [通報]
思い通りにいかないと、そのたびに親から「バカ!」「薄情者!」と言われて育って、私そんなに冷たいかなあ、どうしようもない人間なのかなあって思ってました返信
けど、家の外の世界の人達から「もういいよ、もう自由になっていいよ、我慢しないであなたの人生を生きていいよ、何を悩むの、いいのよそれで」っていわれて少し楽になりました+17
-0
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:40 [通報]
>>55返信
わかってても認めたくないんだよ+24
-0
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:04 [通報]
>>15返信
毒は言っても軽く流すんだよ
言っても無駄な人には言いたくない
疲れる
だから、ある日突然消えたほうがいい+30
-0
-
201. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:10 [通報]
>>176返信
親が教師とかでない限り毒親についてあまり普通育ちには理解されないと思ってます
+13
-0
-
202. 匿名 2025/05/04(日) 18:34:22 [通報]
>>1返信
本当だ
私も心の根底からの怒りみたいなの抱えてるわ
メンタル落ち着いてる人の、ある出来事に対して怒るっていう自然なのと違って
そもそも怒りベースの心で生きてるというか
虐待されるなら生まれて来たくなかった!
こんな親のところに生まれて来たくなかった!という怒りもすごい
親やこの世への怨念というか+53
-0
-
203. 匿名 2025/05/04(日) 18:34:59 [通報]
>>20返信
申し訳ないけど旦那さんの言い方もちょっと…+8
-60
-
204. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:21 [通報]
毒親って自分が相談しやすい親と思ってるよね返信
絶対
相談しやすい親なら学生時代からなんでも話すからね+18
-0
-
205. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:16 [通報]
何にも話なんか聞いてくれなかったよ返信
話したら否定されるから我慢するしかなかった。
+25
-0
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 18:42:30 [通報]
>>153返信
うちも父の遺影が、この世にこんな嫌な表情あるの?!ってくらい邪悪な顔してこっち睨んでるよ
見ちゃうと本当に邪気にやられそうで直視ができないほど
母が生きてる間は父の遺影を外すわけにはいかないけど
母が他界したら処分したいよ
あんな恨みがましい顔で写真に写るなんて、やっぱり気が狂ってたんだなと再確認できる
家族を苦しめるだけ苦しめた精神異常者だった+11
-0
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:41 [通報]
トピ主です返信
トピが立って良かったです!
もう10年以上向き合っていますが
やっと根の部分にたどり着き怒りで頭がおかしくなりそうです。
幼少期から自分を責め感情を麻痺させメンタルを病みながら生きてきました。子供の頃まともな大人が周りにいなかった..先生は良い人もいました。
生きてて幸せと思えるまで生きようと思います
引き続きよろしくお願いいたします。
+45
-0
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:21 [通報]
>>4返信
寝るとき、胸に御守り置いて、自分の手を置くと安心する。もう日課になってる。+40
-0
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 18:54:30 [通報]
>>121返信
子供の感情を優先しないで、毒親が連れてってるんだから楽しいはずっていう勝手な思い込み毒親だよね。
私もいつも暗い顔してた。だって毒親と居るだけでドヨーンってするんだもん。毒親が暗いせいだと思う。
カラッと明るくない、ジメーッと湿気を帯びてるイメージ。+123
-0
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 18:58:41 [通報]
>>15返信
普通の親に育てられたみたいで羨ましい。
モラハラが親だと思ってみて?想像できるでしょ、逃げだしたいでしょ?+22
-0
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:42 [通報]
親が死ぬ前に1秒でも先に死にたい。返信
こんなに人生辛いのに、産んだ奴が先に死んで楽になるのかと思うと耐えられない。+10
-0
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:39 [通報]
一人っ子なのに実家から片道7時間かかる場所で結婚して暮らしている。親不孝とか親御さんかわいそうとか帰省どーすんの?とか言われるから、最近は弟が実家近くにいるとか嘘ついてる。一人っ子で毒親育ちも世の中にはいること知らない人多い。返信+27
-0
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:09 [通報]
今生のお別れ後まで腹立つこと多くて辛いわ返信+8
-0
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:10 [通報]
実家に何年も行かなくなってから楽になってきたような気がする。返信
毒親は別次元の世界で生きてますみたいな。自分が作った家族と暮らしてる方が楽だし楽しい。毒親の事を思い出してメンタル振り回されたくないから、会わない時間が幸せ。
毒親どうなっても本当どうでも良い。
+30
-0
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:49 [通報]
>>205返信
我慢しすぎて、もう今では自分が何をしたいのかわからないよ
とにかく親に怒鳴られない選択はどれかを必死で考えて生きて来たから
大人になって一人で自由に選べるようになっても自分の気持ちがわからない
本音押し殺しすぎて本当に死んじゃったんじゃないかと思ってる+26
-0
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:28 [通報]
>>207返信
私も同じです。
正直死んで欲しいと毎日思います。
本人達は全く自分が悪いことをしたとは思っていません。
何とか気持ちを持ち直す様にして毎日生活しています。
人には明るく優しく接するようにしていますが、内心の辛さとのギャップでそれも苦しいです。
中々、リアルでは同じ体験をした方は少ないので、ここで本音を言えて良かったです。
+25
-0
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:31 [通報]
毒親との子供時代の記憶を塗り替えたいよね。自分の理想の親との生活希望!返信
クソゲー過ぎるんだけど自分の子供時代。本当可哀想で。
大人になって、ただひたすら癒されたい。優しい穏やかな人に囲まれて。もう毒親で十分経験したんだから、そろそろご褒美有っても良いと思うんだよね。+33
-0
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:47 [通報]
>>1返信
毒親を反面教師にして自分はいい子育てする+8
-0
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:21 [通報]
>>212返信
一人っ子なのに弟?+0
-8
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:34 [通報]
周りが穏やかな人ばかりだと安心して癒やされる。男性に刺激何て求めない。返信
ただ穏やかで優しい人と居るだけで息がしやすいし、素の自分で居ても怒られない幸せを感じてる。
だって親がモラハラなんだもん。子供の時なんて逃げたくても逃げられないじゃんね、ひど過ぎる家庭環境。+33
-0
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:18 [通報]
思う出さないようにする返信+5
-0
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 19:29:41 [通報]
今毒親は元気だからどうでも良いけど、気になるのは介護。返信
私の後半の人生に入って来ないで欲しい。死ぬ時まで迷惑かけるなよって念じてる。+28
-0
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:05 [通報]
>>11返信
応援してる!ただ、数ヶ月では難しいから気長に。
+36
-0
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:53 [通報]
子供の頃は散々無理して気を遣っていたので、今は会わない。会ってしまったら気を遣う自分になるから。これが1番良い。返信+5
-0
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:08 [通報]
>>109返信
どうやって克服しましたか?
私は人との深い関係を築くのが苦手で30代半ばになってしまったんですが、出産願望はないけどやはり人生を共に歩む人が欲しいと思ってしまいます。+14
-0
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 19:35:27 [通報]
>>219返信
よこ
周りの人達に一人っ子だと知られると、実家に帰らなくて親不孝!とか非難されるから
そういう面倒を避けるために、実家の近くに弟がいるから大丈夫なのーとか嘘をついてるって事でしょ
+12
-0
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 19:40:07 [通報]
>>116返信
それって精神分析?それだったら、基本的にアドバイスは無いものと思った方が良いよ
フィードバックを求めるなら認知行動療法とか別のものが向いてる
+10
-1
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:06 [通報]
>>20返信
私のとこもそういう旦那だったけど子供大きくなって裏切られた
所詮人は一人だよ
蓄えておいてね+83
-4
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:21 [通報]
>>131返信
周りに同じ境遇の人がいないから変な話だけど安心してしまいます。
会話や笑いがないのはもちろん対面にいる母親は私の横の父親を鬼の形相で睨んでるような地獄のような食卓でした
大きくなってからもご両親と外食したり旅行に行ったりする友達の家庭が別世界のようです。+16
-0
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:12 [通報]
>>12返信
こういう返答が一番迷惑なのよ。
カウンセラーでもこういう考え方の人がいるんだって!
毒親育ちの人にとっては、一番、害になる人だよ。+33
-0
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:02 [通報]
>>16返信
そうなんだ。
カウンセリングは当たり外れが激しいとも聞くわ。
私はメンタルクリニックに通ってたけど、ハズレたところは最悪だった。
そこのカウンセリングも1回でやめたほど酷い人だった。
+28
-0
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:55 [通報]
>>31返信
カウンセラーも毒親育ちじゃないと、なかなか分かってくれないんだって。
こんど私がやる予定のカウンセラーさんは毒親育ちだよ。
期待してるけどどうかな。+16
-0
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:45 [通報]
虐待されてとても傷ついた人生だったから返信
子供の頃からヒーリング方面に並々ならぬ興味があって
大人になって自由に本が買えるようになってからは
ひたすらそういう本を何百冊も読んだよ
そして地球に生まれるのが金輪際絶対に絶対に絶対に二度と嫌だから
解脱とはとか悟りとはとかそういう本も読みまくった
地球も肉体も二度とごめん
まだ癒されていないし、親の事を思い出すと殺したくなるし死にたくなるけど
でも慰めになる物があって良かった
これまで読んだ本が私の唯一の財産かも知れない+16
-0
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:11 [通報]
>>57返信
えーそうなの?
違うところに変えたら?+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:01 [通報]
>>211返信
葬式とかいろんな後始末全部やらされるのかと思うとゾッとする
こちらが先に早く死にたいよね+11
-0
-
236. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:21 [通報]
母が自己愛性パーソナリティ障害じゃないかと思ったので今まであった事をA4用紙4枚にまとめて主治医(精神科医)に見てもらったんだけど、「こういうタイプに謝らせるのは無理」と言われてしまった。返信+20
-0
-
237. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:42 [通報]
>>57返信
精神分析や認知行動療法で自己理解が深まったり、自分の陥りやすい対人関係のパターンが分かっても神経反応としてのトラウマが残ってたりするかも?
良ければ、SEとかEMDRとか身体的にトラウマ記憶にアプローチできるものについて調べてみて
+6
-0
-
238. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:08 [通報]
>>96返信
一緒だ…義実家や親戚は家族だいすき!みんなで助け合う!
みたいな人たちで私は疎外感あるよ。
毒親、きょうだいに会うのが辛いと話せば
「そうは言っても家族なんだからウンタラカンタラ…」言われるともういいやって思っちゃう+31
-0
-
239. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:38 [通報]
>>236返信
自己愛の親持ち同じく
被害者ぶるし、巧妙に罪悪感押し付けてくるしまじであれは親じゃないよね…子供相手によくやるわって今振り返っても思う+18
-0
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:26 [通報]
自己愛母とASDグレー親父の元に生まれて弟は生まれながらに病院通いで、さらに実家は新興宗教家庭…返信
来世はまともな普通の家に生まれたいわw+14
-0
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:15 [通報]
自分が子供を生んで母親の立場になってから返信
過去の嫌だったことを更に思い出す様になったよ
自分が子供の頃して欲しかったことを
子供たちに私がしてるし
抱きしめて自分も癒されてる
時々子供たちが羨ましくなるんだ~(笑)
ようやく自由になったんだから
満喫しなきゃ!ってプラスに考えてるよ
+25
-0
-
242. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:42 [通報]
メンクリとか行くとローン組めなくなるとか言わない?だから簡単には通えないなぁ返信
+3
-0
-
243. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:58 [通報]
>>30返信
全く同じ感じです
ちなみに子どもとかは考えてますか?
とうとう夫に欲しいと言われちゃって
私に希死念慮があることは知ってるはずなのに何とかなるってしか言わないんですよね😣
めちゃくちゃ面倒見がいい人だから私より育児すると思うんだけど、マタニティーブルーや産後鬱で私が人間辞めそうで怖い+23
-1
-
244. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:10 [通報]
>>238返信
一緒だ〜。もう家族の事話すのやめちゃったよ。話せば分かる、きっかけさえあれば幸せな家族に戻れるよって感じなんだよね。話が!通じない!同じ日本語なのに!ってもどかしかったけど、仕方ないよね。自分の根っこの所がそもそも違うんだから。+22
-1
-
245. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:05 [通報]
いざ結婚かな?となるといつも逃げてしまう返信
46歳毒女+11
-0
-
246. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:18 [通報]
>>88返信
お気持ちよくわかります
もう大人だし離れて暮らしているわけだし
いい加減揺さぶられたくないのに葛藤し続けています
わたしも数少ない嬉しかった思い出があるから(一緒に買い物行ったとかそれくらい)完全に嫌いになりきれないというか見捨てられないというか‥
親も方法がわからなかっただけで私のことが嫌いなわけじゃないのかな?とか考えたりして
何年かぶりに実家に顔出してみたけど変わってなかった
でも年取ったからちょっと丸くなったかもしれないのと、将来の介護目的で気を引こうとしていると感じるときもある
兄とわたしで態度や扱いが違うのがまた寂しい
+21
-0
-
247. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:49 [通報]
毒父がやっとやっとやっと昨年、80代半ばで他界した返信
憎まれっ子世に憚るだよ
霊の世界ってあるのかな?
もし霊の世界があっても、私の死後には絶対あいつに会いたくないな
世界一関わりたくない存在だよ
あいつに会うぐらいなら天国なんて行かなくていいから私は消滅したい
+9
-0
-
248. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:49 [通報]
>>245返信
わかる
親がキチガイすぎて紹介できない+7
-0
-
249. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:09 [通報]
>>11返信
直接会って会話するカウンセリングもいいし、有料だけど相談相手を選べるうららか相談室のメールでカウンセリングもいいと思う
文字にすることで気持ちを整理しつつ相談できるよ+10
-0
-
250. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:55 [通報]
>>4返信
抱き枕も精神的にいいみたいだよ。+28
-0
-
251. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:21 [通報]
独身のつぶやき返信
最近は「子を大事にしろ」みたいな風潮あるし今の現役親世代って親に意見するなみたいな世代なのにね。でも子を大事にしないと将来子どもからネチネチ言われるし下手すればこ⚪︎されるからね+3
-0
-
252. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:51 [通報]
>>1返信
自分を大切にしてくれる人への拒絶と見下しが酷くて友達や彼氏と親しくなりきれなくて30歳超えても独身
親に対しては嫌悪感と老いて子供の帰ってこない戸建てで孤独に過ごしていることに対する憐憫の情がある+8
-0
-
253. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:03 [通報]
ワーホリで海外に逃げました返信
呼吸がしやすい。
ムカムカやイライラも減った+24
-0
-
254. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:22 [通報]
リゾバするのもいいんじゃね返信+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:15 [通報]
私今40半ばで子育て中なんだが,もう色々フラッシュバックして辛いよ。返信
私の子供達がケンカしてると半狂乱になってしまうんだが
考えてみたら両親が目の前でしょっちゅう大喧嘩してたから,知らず知らずの内にその時の泣きながら止めたり耳塞いで耐えるしか無かった辛い気持ちがぶり返してた。
兄が心理検査を受けた結果の書類が実家に有ったので読んでしまったが愛着障害との事。感想は「そりゃそうでしょうよ」
私もカウンセリング受けようかな。本当に色々ぶり返してしまって取り乱す事が最近増えて来た。+30
-0
-
256. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:57 [通報]
素直な感情表現ができないし、誰に対しても甘えることができない。基本的に何を言ったら正解か考えながら喋るから一定以上に人との距離が縮まらない。返信
実際どうなのかわかんないけど、素直に人に甘えられる人をみると、順当に育てられたんだろうなあって感じる。+24
-1
-
257. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:55 [通報]
>>4返信
背中にトントンは難しいけれども、毛が長めで洗濯機でガシガシ洗えるセーターなどを枕の上に半分くらい敷いて、残りの布の部分で頭を優しく包むようにして眠ってみると、意外と頭を優しく撫でられているような感じになるよ
夜中眠りが浅くなっても頭の上の柔らかい感触に気づいて、理屈抜きにホッと安心して眠りに戻っていくみたい
冬場寒すぎて頭の保温のためにしてみたら思いの外気持ちよくて、暖かくなっても手放せなくて癖になったみたい+52
-0
-
258. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:17 [通報]
親兄弟と絶縁したけどスッキリしたわ返信
やっと自分の人生がスタートした気分だよ
たまに思い出して嫌になったらChatGPTに相談してる(笑)
否定も攻撃もしてこないし本当に便利+19
-0
-
259. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:38 [通報]
>>249返信
メールでできるんならやりやすいね+10
-0
-
260. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:14 [通報]
>>23返信
同じ人いた…。
私は「誰かにこうして欲しかった」っていう思いも出てきてしまって、自分の頭を撫でながら泣いてしまいます。+52
-0
-
261. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:48 [通報]
>>1返信
人格や精神に悪影響して人生そのものが苦しかったけど、歳を重ねた今は「よく耐えてここまで来たよ」と自分を励ますようにしています+19
-0
-
262. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:25 [通報]
>>198返信
私も親にとって都合良く動かないと「裏切り者!」とか「性格悪し!」とか言われた
でもいつあなたと奴隷契約結んだの?って話だし、むしろ尽くして尽くして過払いなくらいよ、自分よく頑張った!
そもそもあんな家で育ってどうやったらねじ曲がらず、性格の良い朗らかな人間に育つってんだよと思う
+24
-0
-
263. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:10 [通報]
小学生の時に学校で買える裁縫セットとお習字セットを買ってもらえなくて私だけ母のお下がり。弟は買ってもらってた。ガルちゃんやX(Twitter)で裁縫セットの話題が出ると悲しみが蘇る。返信
+17
-0
-
264. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:33 [通報]
>>1返信
父親が暴言ばかり吐いて、床やドアに穴開けるタイプの人間、母親は新興宗教の信者。居場所なんてどこにもなかった。大人になった今も、愛されたい、必要とされたい、生きる場所が欲しいって思ってしまう。心の傷は誰にも晒せない。だから一人で抱えて生きていくしかない。いつか自分が摩耗して消えてしまうんじゃないかと思う。それでも生活を続けないと。必死に日常を繋いでいるところ。+23
-0
-
265. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:50 [通報]
子供は嫌いじゃないけど絶対に自分では子供を産みたくない返信+6
-0
-
266. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:12 [通報]
>>223返信
私ももう4年以上カウンセリングうけてる
まだダメ+7
-0
-
267. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:31 [通報]
>>20返信
旦那さん穏やかで良い人だね。
毒親持ちは親の育て方で自分も声を荒げる癖が治らないから穏やかな人といた方がいいよね。
闇は光でしか消せない。って。+66
-0
-
268. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:25 [通報]
>>222返信
死んでからも迷惑掛けられることも…
友人の父が子ども3人に1千万近くお金借りていて、
事業を回していた
…と思ったら、生活費や娯楽に使われていて、キャッシングまで手を出していたみたい。母親は分かっているのに言えずにいたらしい+5
-0
-
269. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:08 [通報]
母の日アピールしてきてしんどい返信+4
-0
-
270. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:46 [通報]
>>6返信
理不尽に育てられてるので理不尽とわからんのよ。。+88
-0
-
271. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:55 [通報]
>>252返信
親が孤独で暮らしてる?毒親はいつでも私に執着して、あらゆる人に私の虚言を言い、家の周りをうろうろして近所にも虚言を言い、夫にも体の関係をもち、子供にも私の嘘を言って不満を溜めさせて児相に電話させたり、とにかくアクティブな疫病神なのに。それも毒親なの?+0
-0
-
272. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:38 [通報]
>>15返信
アドバイスしてくれるのね。言いたいことを言っても大丈夫な親がいた幸せな人が?幼児の頃から毎日黙って家の隅に座っていましたが「生意気なことばかり言ってばかり!」と暴力を振るって暴れる母に何を言えば良かったと思います?何かを伝えると「バカにして」か「自分でなんとかすればいいでしょ」と怒鳴る相手にどうしたら。本人は、この世で1番真面目で優しすぎるから損をしがちな不幸な私、と思い込んでますが、どうしたら良かったのかな。+24
-0
-
273. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:18 [通報]
>>1返信
①認知行動療法
②チャットGPTにまとまらない気持ちの分析や不安定な時の対応きいてる。『○○の専門家やカウンセラーとして答えて』『私は医療職なので、医療知識がある前提で具体的に話して』と設定してる。物足りない回答がきたらさらに突っ込んで実生活に反映できるレベルの具体案をもらってる
③散歩+13
-0
-
274. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:21 [通報]
子供の頃の事は精神的虐待だったなと今なら思う返信
そして今一緒に暮らしてて表面上は仲良くしてたけどやっぱり根っこの部分では「こいつは馬鹿にしてもいい」って思ってるし過去のことも「そんぐらいのことで傷ついて馬鹿馬鹿しい」ぐらいに思われてるんだなって悟った
今はひとり暮らしするために準備を進めている
そのまま縁も切ってしまいたいけどそこまで踏ん切りがつくかどうか…+13
-0
-
275. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:58 [通報]
たまに急に怒りや悲しみがこみあげてくる返信
でもそれも疲れるししんどい 忘れたい
許すっていうことは無いけど思い出すのをやめたい+16
-0
-
276. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:20 [通報]
とりあえず自分だけじゃないんだなと思ったよ返信
ありがとう+10
-0
-
277. 匿名 2025/05/04(日) 21:45:27 [通報]
>>1返信
前を向く それだけ
難しいかもしないけどこれからの人生が大事だから振り返ってる余裕ないのよ
・自分は家族の記憶は忘れてる 初めからいなかったと思って家族の事は忘れた
・好きなことに没頭する
・陰の雰囲気持ってる人とは仲良くしない(共通点見つけたら依存しやすくなりそう)
・陽の男性ともやはり合わないから1人で生きてく人生計画
訳の分からない男に捕まって更に人生台無しにしたくない
+16
-0
-
278. 匿名 2025/05/04(日) 21:45:52 [通報]
>>271返信
何回読んでもこの返信コメの意味が理解できないんだけど誰かおしえてください+3
-0
-
279. 匿名 2025/05/04(日) 21:46:46 [通報]
なんか最近内に向かってたものが外に向かうようになってさー返信
タンスを蹴ったり殴ったり頭打ち付けたりするときある笑
でもすっきりするのは一瞬で余計ストレスになるからやめたい
あと昔からストレスで声が出にくくなる
言いたいことがあっても「生意気」ってレッテル貼られて口を封じられてたからかな+5
-0
-
280. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:38 [通報]
>>34返信
顔だよね...結局容姿が良ければどんな育ちでも結婚できる+27
-2
-
281. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:17 [通報]
>>151返信
おなじく。
そして、職場の上司に爆発寸前なのも一緒。でも、ちゃんと本人の前で爆発(大喧嘩)して偉いね。
私は大嫌いな上司に愛想笑いして、怒りがどんどん心の中で膨らんでいって、自分がこの先どうなってしまうのか不安。とりあえず、人間がどんどん嫌いになって今はストレス性の胃腸炎でダウンしてる。
+8
-0
-
282. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:06 [通報]
>>40返信
そういう存在大事
いつも可愛い可愛いって褒めてあげてる
自分が褒められなくても可愛いぬいがいるだけで凄い癒されてる+50
-0
-
283. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:08 [通報]
>>274返信
応援してます。一人暮らしして、嫌なしがらみをなくして自分の人生楽しんで。最悪、うまく行かなかったら今の家に戻ればいいんだし。+4
-0
-
284. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:00 [通報]
基本的に人間不信で、人は自分を道具としてしか見ない敵ばかりという認識だった。たまに信頼できる人がいてくれたから、徐々に癒されてきた。返信+2
-0
-
285. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:07 [通報]
死ぬ時は苦しめばいい返信
ただただ甘えたい
の気持ちが錯綜する。+5
-0
-
286. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:44 [通報]
>>247返信
良かったね、おめでとう+2
-0
-
287. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:11 [通報]
>>1返信
人格形成期の親子関係ってほんとにほんとに大事なんだと思い知らされる。アラフィフになった今でも抜け出せないものだね。ずっと不安で孤独感が強く、自己肯定感が低いくせにプライドは高い。そんな人間が安定した人間関係を作れるわけもなく、むしろ人間嫌い。早く死にたいというかもう終わりにしたいし、生まれ変わっても人間になりたくない。生きるの難しい。+31
-0
-
288. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:16 [通報]
毒親育ちで結婚、出産できる人って相当自己肯定感高いんだろうな返信
「いつまでも引きずっててもしょうがない」って思えるってすごい
私は気持ち切り替えることもできず、40代突入
海外留学したりして、雑談苦手だったり、自信のなさはなんとか克服できたけど、
人生の伴侶には出会えずじまい
会ってたのかもしれないけど、お得意の人間不信で遠ざけてたんだろうなぁ
子供は育てられる自信ないし、諦めついたけど、
せめて一度くらいは結婚したいものね・・・+9
-2
-
289. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:23 [通報]
>>18返信
服が一人だけ違うね+97
-1
-
290. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:34 [通報]
>>7返信
ありがとう🙏
独りでは思いつかなかった
あちらの方とか
あちら様という風に呼んでみるね+65
-0
-
291. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:49 [通報]
>>278返信
レスの意味ですが、うちの毒親は知的ボーダーと自己愛と境界性のハイブリッドなので、周りを自分の不安な気持ちに巻き込んでトラブルを起こし続ける人間なのです。それと比べてしまうと、孤独に自宅で暮らしていてくれるレベルであれば、健常者寄りなんじゃないかなあと混乱してしまいました。+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/04(日) 22:22:09 [通報]
>>1返信
人を許せない人になってる
自分と向き合うのはしんどいけど
たまに力のある時に
AIに聞いてもらってる+6
-0
-
293. 匿名 2025/05/04(日) 22:22:20 [通報]
>>16返信
私もカウンセリング受けたら恨みが募った+11
-1
-
294. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:13 [通報]
>>15返信
「話し合えばわかる」
この言葉、親子関係で苦労したことない程度が高ければ高い程押し付けてくるんだよな。
この言葉が頭に浮かぶなら親子関係の苦労なんてもはや知らないレベルだと思うから、この手の話に口を挟むのは賢明ではない。
到底わからない領域の話なんだから。+37
-0
-
295. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:18 [通報]
>>283返信
ありがとう
ひとり暮らしは私にはできないって今まで思ってたけど、自尊心削っての同居より全然いいのでは…?と今更気付いた
共依存の機能不全家族だって目が覚めた+9
-0
-
296. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:28 [通報]
>>280返信
美人で実家太くてその実家に巨額の学費出してもらって医者になったけど、結婚できなくてたそれを全て毒親のせいにしてる子いたよ。その親に会ったことないから真相はわからないけど、毒親ってそういうものじゃないのでは?といつも疑問に思う。その子は周りを見下してて性格ヤバいけど、その性格すら親のせいにしてる。コレって毒親なの?
毒親アピールする非常識な人ってたまに見るけど、毒親育ちだからおかしいのか、おかしいから親のせいにするのか第三者からはまったく区別できないんだよね。+7
-6
-
297. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:49 [通報]
急に暴言が頭の中から聞こえてくるときがある返信+3
-0
-
298. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:05 [通報]
両親見送り済返信
毒祖母が死んだとき涙も出なかった
やっと自分の人生はじまったと感動したよ+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:12 [通報]
>>18返信
なにこれ
ぞっとする+98
-1
-
300. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:55 [通報]
>>97返信
ぎゃくたいやん+72
-1
-
301. 匿名 2025/05/04(日) 22:51:25 [通報]
今は家を出て一人暮らし。自分の家にいれば本当に心穏やかで幸せだなと思う。返信
近い所に住んでる両親に会いに行くのは心が重いというか行きたくない。子供の頃と違って父親は大声出したりすることはないから、行けばある程度は普通の関係性なんだけど。父親の言いなりの母親を見るのが嫌。体調が良くなくても家族の面倒をかいがいしくする母親が嫌。そういうふうになりたくないと思って過ごしてきたんだと思い出してしまう。
それなのに、実家から帰る途中は、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。親不孝だなとか結婚できなくてごめんなさいとか。心がぎゅーっとなる。+12
-0
-
302. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:34 [通報]
>>12返信
お前が勝手に母親のところ行ってこいやwwwバーカ😜+14
-0
-
303. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:38 [通報]
ゴールデンウィークとか長期休暇にママ友達から実家帰ったとかばあばと旅行行って楽しかったって話聞いたら胸がギューっと苦しくなる。返信
母親がまともなら親子3代で旅行とか行ったり、実家に帰ってのんびりしたかったなって色々考えてしまう。+10
-0
-
304. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:38 [通報]
>>8返信
ほんっと酷い
+94
-0
-
305. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:56 [通報]
>>12返信
毒親エピソードって別の場所に書き込んだら嫌がられるから、棲み分けしてるのに関係ない人がいちいち書き込みに来るなよなー+17
-0
-
306. 匿名 2025/05/04(日) 22:56:31 [通報]
>>278返信
>>252です。私の母はアルコール依存症と自己愛です。
人様に母が迷惑をかけるのが怖くて家庭を持たない選択を考えている私と素直に人の手を借りられる貴方で毒親から心身を守るためのアプローチが少し違うんだと思います。
正直言うと受けた傷の多さや深さで優劣つけられるのはあまり気分が良くないのですが、進行形でお母様と接点がある貴方のほうがずっとお辛いのは間違いないです。
お互い親の記憶から離れて心穏やかに過ごせる日が1日でも早く訪れますように。+4
-0
-
307. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:14 [通報]
うちも毒親。返信
母がとにかくやばかった。
ある中だし、なんか借金とか、不倫とか自サツするぞと騒いだり色々。
そんな母に溺愛されまくっていた兄は母の不倫(しかも相手は父の友人)を目撃して、病んで、その他も色々あったんだろうけどメンタル不調が重なって後に自死。
わたしは母から意地悪なことばかり言われていたから、割とさっさと見切りをつけていたので「恨む気持ちもわかるよ。親は選べなかったけど、もう大人なんだから今からは自分で選んで生きよう!」と兄に伝えていたんだけどなぁ。
「優しいお兄ちゃん大好き!おばあちゃんになったらお兄ちゃんに面倒見てもらおう!」と言ってた母は兄が亡くなったらこちらに来たけど、こちらからは連絡しないし、返信が必要なものいがいはスルー。
ここまで空気の父は経営者だったのでお金を稼ぐことと趣味に没頭していました。
顔を合わせばいつも不機嫌で自分勝手でモラハラ親父だったけど、今では唯一母のやばさを分かち合える相手になっている不思議。
+8
-0
-
308. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:54 [通報]
>>20返信
ご主人に出会えたこと、何より今まで本当頑張ってこられて素晴らしいです+23
-0
-
309. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:10 [通報]
>>8返信
1番下のやつ、うちの母親が言ってた事そのままだわ。
小学生の頃にお腹ちょっと痛くてテンション下がってたら旅行来てんだから我慢しろ、明るくしろ!って言われたのがトラウマになった
暫く旅行って言葉を聞いたら緊張してお腹痛くなるようになってしまった。+132
-0
-
310. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:21 [通報]
子供が産まれて母のようにならないでおこうって必死に育児していたら産後うつになってしまった。返信
そんな私を見て母が子供1人でノイローゼになるなんて弱いな、私なんか3人育てて一度もノイローゼになった事ないってマウントしてきやがった。
もう引っ越してから一度も連絡していないけど、あの日の勝ち誇ったドヤ顔思い出したらイライラする。+15
-0
-
311. 匿名 2025/05/04(日) 23:09:52 [通報]
私が少しでも思う通りにならないとすぐに怒る、態度に出す、産まなければ良かった、出て行け等酷いことを言う。返信
父に関してはそれプラス手を上げる。
こんな両親に育てられたので、いまだに人の顔色を伺ってばかりで疲れるし、心から信用できる人もいない、そのくせ、自分はこんなに気を使ってるのになぜあなた達は!と人に対して優しくなれないときもある。
年々親の嫌な部分が自分からも出て来てるように感じる。
人との関係の築き方がわからないし、恋愛もできない。
もうすぐ30迎えるけど、もし恋人ができて結婚とかってなっても、こんな両親と親戚になる、関わることになるなんて申し訳ないし、相手のご家族にも恥ずかしくてたまらない。
だからもう一生独身で良いと思ってる。
+17
-0
-
312. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:26 [通報]
>>15返信
言ったけど話通じないし意味ない
しまいにはヒステリックになって意味不明なことや関係のないことを持ち出すしこちらが疲れるだけ+18
-0
-
313. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:25 [通報]
>>309返信
可哀想すぎる。なんだそれ。
明るくしろって人に言うなら自分も怒らずに楽しくいろ!って言いたい。+60
-0
-
314. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:30 [通報]
>>288返信
毒親育ちで結婚してるけど全然まともじゃない。
17から彼氏いなかった時期ない。進学校いってたのに初体験も20も上の人。
望まれないこどもの立場の辛さがわかってるから、結婚前の妊娠は絶対嫌でピルはかかさず飲んでた。でも自分が嫌いすぎて(両親さえ疎んでる人間を誰が愛してくれる?)誰かこ◯してくれないかなっていつも思ってて挑発したら実行してくれそうな高収入高プライドのモラハラ束縛男とよく付き合ってきた。束縛強い男って気に入ったらすぐ結婚しようって言うんだよ。
高級住宅街に住んでにこにこ奥さんやってるけど、
私みたいのは自分に向き合わずに生きてきて、親以外の束縛男に飼われてるってだけだよ。
1人で頑張ってきて288さんとても偉いと思う。
40でも全然、遅くないよ。いい人と幸せになれると思う。+16
-0
-
315. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:20 [通報]
>>124返信
私も職場に長居できないです。
逆に初日からいい人を演じすぎて、長くいればいるほど疲れ切っちゃう。でも完璧じゃないと必要とされないと思っちゃうし、ちょっとしたことでも否定されたと落ち込む。最後は無理して身体壊す。
SNSとかで毒親育ちやアダルトチルドレン向けのアカウント見たりして、苦しくなったらそれは考え方のクセなんだと矯正するようにしてます!
あと職場は職場と割り切って人に好かれようとしない、料理でも趣味でも毎日の中に楽しみを見つける、運動の習慣をつけるなどなどが自分にはよかったかな。+24
-0
-
316. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:33 [通報]
>>243返信
実は子供います。
元々ストレスと摂食障害で生理が年に一回くらいしか来てなくて、子供は期待しないって話し合った上で結婚したんですけど2年目に妊娠して、
妊娠中は「どうせ○産する」って謎の方向にネガティブに考えながらのんびり過ごしてたら、無事に産まれまして…
キツイことは正直沢山あります。
私みたいな人間が母親なんて子供に悪影響じゃないかって悩んだり、夫に家事も育児も丸投げすることもあります。
そうすると罪悪感で益々○にたくなるんですけど、夫が「いつもめちゃくちゃ頑張ってるんだから、このくらいー」と励ましてくれるので、本当に感謝ですね。
夫婦でよく話し合って、もし子供をもうける場合、困った時は具体的にどうするかも決めておくと良いかもしれないですね。+18
-2
-
317. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:37 [通報]
>>8返信
これ本当に酷いよね…
これをテレビで放送するのも酷いよ。
マジで倫理観どうなってんの?って思う。
+167
-0
-
318. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:37 [通報]
>>314返信
288です
とってもドラマティックですね
アメドラみたいの想像しちゃいます
進学校に通ってたのと、初体験年上のくだり、共感します
私も15上でした・・・
親は今でも嫌いですよ
でもこの年になると、自分も折り返しだし、親もまもなく終着点だろうなって思うと、
葬式終わったら南仏にでも行こうと思ってますw
最後の一行ありがとう
無理せず生きていきたいと思います
+5
-0
-
319. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:26 [通報]
>>243返信
横から失礼します、私も毒親育ち、摂食障害、双極性障害だけど子どもいます。診断されたのは子どもを産んだ後。育児やいろいろのストレスで発症して精神科に入院しました。個人的にはおすすめしないです。よほど旦那さんが一人でも育児と家事と仕事の両立に自信があるなら。。。+9
-2
-
320. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:48 [通報]
>>313返信
309だけど、怒ってくれてありがとう
祖母は母に甘かったから、そうやって怒ってくれていたら私も少しは気持ちも楽だっただろうな。+37
-0
-
321. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:50 [通報]
>>33返信
あなたみたいな人尊敬する。言っている事も的を得てる。私は未だに親が自分にしたこと、親に潰されたものを考えると殺意が湧く。親も虐待やネグレクトを受けて、愛情を全く与えない祖母に育てられたから、子供への接し方が分からないっていうのは、頭では理解しようとしてる。でも、心でできない。あなたの様に理性で考えて、感情にも落とし込める様になりたいものだわ。+33
-1
-
322. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:32 [通報]
子どもの頃から母親に女として見られ攻撃され続けて自分が大嫌いでピアス大量に開ける事もタトゥー入れる事も抵抗ない。寧ろ産んだ親への当てつけだと思ってる。学歴も大した職歴も無くて早く人生終わらせたいよ結婚もしたくない人間を信用できない。もうすぐアラフォーなのにどう生きて行けばいいか分からない返信+4
-0
-
323. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:47 [通報]
>>278です返信
>>291 >>306 さん
丁寧な返信ありがとうございます
自分の読解力の無さ お恥ずかしい限りです、、
わたしも母からネグレクト、父から肉体的性的虐待を受けていました。現在33歳になるのですが3年前からカウンセリングに通い始め良きカウンセラーさんに出会い少しずつ自分を取り戻してきました。
御二方、このスレにいる方々とも辛い現状を耐えてきた同士だと思ってます。お互い心穏やかにすごせますように!+3
-0
-
324. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:12 [通報]
>>7返信
ナイスアイデアだね。
今やってみたら、なんかこうストンと落ち着いた。
親って呼んじゃうと無意識の中でも期待しちゃうもんね。一人の人間と考えると、許せることも多い。+54
-0
-
325. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:06 [通報]
>>144返信
まだまだ若いよ、大丈夫。
貴方に幸あれ+28
-0
-
326. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:12 [通報]
>>3返信
そんなことはない
個人的にいない方の親の悪口を子供に言い聞かせるのが毒だと思ってる
+23
-1
-
327. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:23 [通報]
>>121返信
同じく私も言われた事あります。
それからは、家に居てて疲れてても
無理やり笑ったり
元気なふりしたり、、、
自宅なのに常に自分を演じてました。+55
-0
-
328. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:19 [通報]
モラハラ不倫の父親とカルト宗教の母親に振り回された幼少期だった返信
大人になってからフラッシュバックに悩むようになって精神科で処方された薬飲んでる
親には幼少期のトラウマで精神科にかかってることを言ったけど自分達が加害者とは思ってないみたい
自分のことしか考えられない人達だから平気で子どもを虐待するんだよね
トラウマと無理に向き合うのは辛いからカウンセリングは受けないつもり+8
-0
-
329. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:44 [通報]
>>138返信
人間、経験したことしか語れないから、仕方ないよ
その人たちは経験していないんだもの
スルーするしかない+7
-0
-
330. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:18 [通報]
義実家行ってきたんだけど、あそこの家はみんな仲良しだし、行く度に機能不全家庭だった自分の家と色々比べてしまい辛いよ返信
だけど家族ってのは仲がよく、お互い愛し合い助け合いながらやっていくのが普通であって、愛も何も無い私の家が変なだけだよね
どうして私は生まれてきてしまったのか?
どうしてこんなに家庭環境で苦労ばっかりなのか?
それをひたすら考えてしまい、精神的にどんどんおかしくなって、精神科でもらった頓服を頻繁に飲んでるgwだよ+7
-0
-
331. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:35 [通報]
>>153返信
私の母も他界しましたが
夢を結構見ます。
怖くて叫びながら目覚めたりします。
お母さん、生きてる!!て感情で目が覚めます。+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:40 [通報]
>>12返信
この書き込み見て、離婚した夫婦を思い出した。
旦那さんは毒親育ち、奥さんは絵に描いたような理想的な家庭出身だった。自分の親に会いたがらない旦那さんを「そんなのだめ!理解できない!親が死ぬ前に絶対後悔する!」と、独断で旦那さんとその親を引き合わせようとした。旦那さんは奥さんに何を言っても無理だと愛想を尽かし、離婚しました。
こういう人って思いやりや正論と思ってやってるんだろうけど、毒親育ちからすると関わりたくない人だよね。+34
-0
-
333. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:38 [通報]
>>288返信
自分を変えていこうと行動ができるのは凄いです。
288さんの行動力を「素敵だな」と感じている人はきっといます。
私は結婚して子供もいるけど自己肯定感低いし、いつまでも昔のこと引きずってて「私はダメな人間だ(母によく言われてた)」って毎日思ってますよ。
私のことを気に入ってくれた相手(夫)とその家族がたまたまとんでもなく素晴らしい人だったという、ただただラッキーなだけです。
助けられながらなんとか今日まで生きてきただけなんです。+5
-0
-
334. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:01 [通報]
子供の頃からそりゃもう辛い思いで生きてきたけど返信
「自分を好きになれない」
これが毒親から埋えつけられた悪の核心だと思ってる。どんなに頑張っても「自分が嫌い」だと人生がうまくいかない。頑張っても頑張っても心が幸せじゃない。
あいつら先に死ねのだけど、死んでもお前だけ幸せになるなんて許さないからなと、幼い頃から洗脳しているかのようなんだよ。
+8
-0
-
335. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:18 [通報]
>>33返信
子供がニートになれるだけの経済力が親にある時点で幸せじゃね?とか思うんだけど。
親の介護とか老後とかそれを考えるだけで本当に目の前が真っ暗になるよ…
なんでまともに育ててくれなかった親の老後をみなきゃいけねーのよ!!親に頼らず自力でここまでやってきたのに!!!+20
-1
-
336. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:48 [通報]
>>143返信
昔大好きだった人が、理想的な家庭で育った人だった。優しくて、素直で、愛され上手で、イケメンで、魅力的この上なかった。でも、同じ境遇の旦那と結婚して、その人とは絶対にうまく行かなかったと確信した。ふとした時に出る闇や怒りに、対応しきれなかったと思う。旦那も傷が深いから、一緒にいて胸にグサリとくる事があるんだけど、言葉はなくても私の傷や家族の複雑さとかを理解し、許容してくれてる。これってパートナーになる上で本当に大切だと思う。+29
-0
-
337. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:50 [通報]
癒やしを求めて行った先の習い事で返信
更年期障害の人に八つ当たりされてる
休暇貰った
もうすぐ大会なのに
母を思い出して本当に本当に本当〜に無理+5
-0
-
338. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:32 [通報]
セルフネグレクト民って意外に少ないのかな?物心ついた時にはもうお風呂が苦痛だし大変だった返信
全てに対して省エネというかやる気がでなくて日々生きることで精一杯だから、何かを心の底から頑張った事とか楽しんだ事も一度もない。常に俯瞰で見ている自分がいる。受験も仕事も能力以上のことには挑戦してこなかった
自愛を学んでちょっとずつ良くなってきた?自分の姿が見えてきた気はするけどここからどうしたらいいのかわからない
元気な日もあるけど底知れぬ怒りや悲しみで溢れてる
田中みな実と鈴木愛理が、人生山あり谷ありで、自分は家族や友人に恵まれて幸せだからこそ良くない男性ばかりと付き合ってしまうけどそれで人生の均衡が取れてる、というようなことを笑い話として言っていた。その理論だと私は超良い男性と結婚できるはずでは+11
-0
-
339. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:43 [通報]
催眠治療行ったけど全然ダメだった返信+1
-0
-
340. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:10 [通報]
>>37返信
まさにそれです。
自分で自分を追い詰めてる気がする。
そのままの自分を認めて愛せないからしんどい。+24
-0
-
341. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:39 [通報]
>>38返信
私の四十代の知り合い、この前結婚したよ。
しかもそこそこの玉の輿。
冷静で大人な恋愛をして素敵だったよ。
+20
-0
-
342. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:17 [通報]
>>4返信
幼い頃、私にトントンしてくれた人なんていたのかなぁ。+24
-0
-
343. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:56 [通報]
>>1返信
暴力等の毒親ではなく精神的な呪縛ですが
私の場合…諦めの気持ち+5
-1
-
344. 匿名 2025/05/04(日) 23:46:41 [通報]
毒親トピ久々に立ったーと思ったら、既婚、夫持ちの人ばっかり…返信
なんやかんやみんな結婚できたんですね+21
-2
-
345. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:14 [通報]
>>143返信
私は早い段階で気付いた
毒親育ちと付き合ってわかったの
あたたかい家庭の人と交際したほうが良いって
その後あたたかい家庭の人と交際したけど
私がどうしても子供を作りたくなくて相手は子供望んでて結婚に踏み切れなくて別れました+9
-0
-
346. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:16 [通報]
>>47返信
私はそのネガティブさが潜在意識の中で刷り込まれていたんだけど、病んだ時に本当に力になってくれた友達、理解してくれて見捨てないでいてくれた人が数人いて、その人達とは多分一生の友達だと思う。ポジティブな時って私は明るく軽い付き合いしかできない友人しかできなかった。苦楽を共にした人が本当に友達になった。+9
-0
-
347. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:25 [通報]
>>344返信
私は毒身だよw
友達もひとりきり
友達も彼氏も結婚相手もお金も欲しい+11
-0
-
348. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:21 [通報]
>>1返信
カウンセリング行っている人いる??
色々聞きたいな。
トラウマ治療って色々過去のこと思い出してしんどくなりそうだし、カウンセリング料金も高そうだしで
正直躊躇している…
でもプロの力を借り無いと、この呪縛は解けないのではないかなと思ってもいる…本当に苦しいし年齢上がる毎に辛くなっていくんだよね…+5
-0
-
349. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:07 [通報]
50代なので昔は毒親という言葉もなかった子どもの頃から違和感はあった実家返信
暴力はなかったけど精神的に辛かった
結婚して家出て実家と距離をおき毒親という言葉を知りイロイロ辻褄が合うような感じで自分が自分らしく生きる事の大切さを実感してる
ある意味いろんな家庭があり困った家族を抱える人もいると実感+7
-0
-
350. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:14 [通報]
>>1返信
母に産まれた瞬間から性別が女という理由で否定され攻撃された。
女が駄目だと洗脳された私は小学生時代はショートカットで絶対にスカートを履かなかった。
父は経済力も生活能力もなく、私が可愛がってたインコを外にはなしたり
可愛がってた猫をどこか遠くに捨てに行ってた。
父は借金取りの催促の人がくると子供の私に対応させて、自分は隠れてた。いつも場が悪い時は私をたてに陰に隠れてた。のちに母親を私に押し付けて逃げていった。
母は私に結婚話があると勝手に相手の男性に断ってたり、潰された。
+11
-0
-
351. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:18 [通報]
>>335返信
子供をニートにしてこらしめる歪んだ精神の親+14
-0
-
352. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:33 [通報]
>>56返信
四十代だけど、私も全く同じだよ。
友達のように明るく優しく笑い合っている母娘を見たり、お父さんからしっかりと愛された人を見ると、後ろから後光が指してる、自分とは違う世界を生きてきた聖人のように見える。とても虚しくて、悲しくなる。残念ながらこれは一生そうなんだろうなって思う。そんな時は子供達をただ抱きしめます。この子達の母親になれただけで、私の人生は素晴らしいと言い聞かせます。そういうものがたった1つあれば、何とか生きていけます。+34
-0
-
353. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:36 [通報]
>>326返信
うちのことだ
どの家もいろいろあるのはわかるんだけど、普通に仲良しレベルの夫婦も存在するんだよね?どちらかの或いはどちらも犠牲の上に一見成り立ってただけで、助け合いとか根本的に無理な家だったんだろうな
旦那になる人と険悪になったらもうそこで終わりなきがしてしまうけど仲直りとかして元に戻れるものなの?私はこじれてしまった相手を許すとか自分が許してもらえるとかそういう関係性を構築できないかも+1
-1
-
354. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:31 [通報]
>>344返信
41歳独身だよー
結婚所か恋愛すら躊躇する…
そもそも人間関係を築くのが困難…
+15
-0
-
355. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:32 [通報]
>>17返信
私もそう!対人関係と毒親育ちが因果するって知ってホッとした。どうしていつも人との距離感掴めないんだって悩んでた!距離感掴めず裏切られて苦しむってオチを毒親育ちと知って、自分コントロール出来るようになって来た。とは言え、誰とも仲良くならない作だけど+60
-0
-
356. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:25 [通報]
>>344返信
私は昔の人間(50代)で当時は結婚して一人前みたいな風潮だったのと縁があり(親と関係ない人間関係がかろうじてもてた)結婚できたのかも+7
-0
-
357. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:29 [通報]
>>344返信
縁のものだからねえ
良い縁もあれば悪い縁もある
結婚できたらめでたしめでたしってもんでもないんやでー+21
-0
-
358. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:52 [通報]
>>347返信
友達とよべる人がひとりいるなんていいなあ~
+8
-0
-
359. 匿名 2025/05/04(日) 23:57:47 [通報]
>>343返信
ごめんなさい
誤ってマイナスに触れました+0
-0
-
360. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:21 [通報]
>>348返信
田房栄子さんの本でカウンセリング色々行ったお話があって参考になりました+1
-0
-
361. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:03 [通報]
>>20返信
ヤバいね、サディストな親だね+11
-0
-
362. 匿名 2025/05/05(月) 00:01:26 [通報]
>>358返信
ありがとう
でもひとりきりの友は身体弱い子だから心配だよ
元気で長生きして欲しい+6
-0
-
363. 匿名 2025/05/05(月) 00:04:55 [通報]
>>342返信
私が代わりにするよ。
小さい時のあなたはただただ可愛らしい存在で、悪いことなんて何もしてなかったんだもん。
とんとん。ゆっくりお休み。+32
-1
-
364. 匿名 2025/05/05(月) 00:05:07 [通報]
ここ最近すごく苦しくてありがたいトピ、、。私は過去の親からされたことで愛着障害だろうなと思って、けど子ども達に同じようなそんな思いはさせたくないからなんとかしたい。返信+9
-0
-
365. 匿名 2025/05/05(月) 00:05:58 [通報]
両親障がい者で返信
私は第1子長女
我慢と妥協を強いられ親の都合のいいようになった搾取子です
弟は母親の愛玩具、甘やかして育てたから二次被害が出てます
弟にも「お姉ちゃんと協力して」等そういうの一切ない
「お姉ちゃんにやってもらうからええよ♡」
「あんたは可愛いからなんもせんでええ♡」
この教えです
二次被害が出て更に3次被害も出て欲しくないので私が仕方なく親の世話をしてます
日々お伺いの電話から
私も家族いて仕事しながら無い時間捻出して用事をしてます
ちゃらんぽらんな弟夫婦は
なんもしませんけど長男だから遺産は100%くださいねって方達です
今は絶縁中です
何で私だけあれしろこれしろ
弟にはやらんでええよ♡
これに苦しみました
母親の口からは私が手伝わなかったりすると
「家族なんだから協力しないとまわらないでしょ!!」
って
それ、弟にも言ってよ
何で私ばかり
+8
-0
-
366. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:06 [通報]
>>344返信
DV受けてシングルマザーです+10
-0
-
367. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:21 [通報]
>>94返信
あと愛情が全くないよね。
そんなアドバイスは聞かなくていいよ。
クソ同然だから。+10
-0
-
368. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:44 [通報]
>>367返信
よこだけど勉強になる
愛情のないアドバイスって聞かなくてもいいんだ。目からウロコだ
言われたら当たり前だけど今の今まで気が付かなかった+8
-0
-
369. 匿名 2025/05/05(月) 00:12:10 [通報]
>>4返信
インナーチャイルドのセルフケアで、昔の自分に今の自分が話しかけるといいと本で読んだからやってみたんだけど、私は即効果あったよ。保育園に行きたくなくて、母親にぶっ叩かれ、引きずり出される過去の自分に、「お母さんともっといたかったんだよね。保育園に行きたくないって思っていいんだよ。」って話しかけた。母親には「どんな事情があっても、子供を叩くな。あなたは間違ってる。子供に鬼の形相を向けるな。」って毅然と言い放った。その数日後、子供が同じ様にゴネても切れなくなった。過去の自分が癒されると、今の生活にもいい影響が出てくるよ。+54
-1
-
370. 匿名 2025/05/05(月) 00:13:40 [通報]
>>135返信
過去の問題なら今カウンセリング要らないだろうが、馬鹿なの?+4
-2
-
371. 匿名 2025/05/05(月) 00:14:36 [通報]
>>34返信
普通の家庭じゃなかったから結婚にいいイメージがなさすぎてしたいとも思わないし、そもそも人付き合いが苦手。
なるべく1人で平穏に暮らしたい。+25
-0
-
372. 匿名 2025/05/05(月) 00:15:55 [通報]
毒親ってたいてい毒親達夫婦仲が破綻している場合が多いらしいけど、娘が一人暮らしするのに実家を出たあと毒母毒父2人で過ごせているの?返信
夫婦仲が破綻しているからこそ、子供を仲裁役にし束縛して可干渉になるって話もあるけど、、
毒母が娘の一人暮らし先について来たりしないの?+3
-0
-
373. 匿名 2025/05/05(月) 00:16:19 [通報]
>>333返信
288です
そういう素直さ、大事だと思います
助けてって言える強さ
私は大抵のことをひとりでやってしまうし、自分でしたほうが早いって思ってしまうから、一人でも生きていけるって思われがちです
誰かとシェアするって勇気がいるので・・・(このあたり、もろ毒親の後遺症ですね)
333さんはいろいろ乗り越えて、器が大きい人なんだと思います+5
-0
-
374. 匿名 2025/05/05(月) 00:17:34 [通報]
>>151返信
同い年だよ!
子供産んだら親の苦労も分かるとか言うけど
余計憎しみが溢れるw
私は絶対手を出さないし否定しないつもり
+9
-0
-
375. 匿名 2025/05/05(月) 00:17:41 [通報]
色々乗り越えて来て割と記憶の彼方だけど、そういえば私もインチャワークしてたら急にインチャが自我を持って目の前で永遠に説教こいてた母親を包丁でブスブスに刺し殺してたなあ。黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れって叫んでた、懐かしい。返信+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/05(月) 00:17:44 [通報]
>>135返信
カウンセリングが必要だからしてるのに
何を言いたいのかな+6
-1
-
377. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:40 [通報]
>>37返信
だから私ってそうなんだなって改めて思いました。
私の場合は親ではなく同居の祖母から精神的虐待を受けていました。従兄弟は可愛がるのに私は空気。私の親がいない所で、子供相手に人格否定。
現在80代後半になった祖母は可愛がっていたはずの従兄弟に無視され、勿論私にも無視され、寂しくてみっともない老後をおくっています。正直ざまぁwとしか思いません。+15
-0
-
378. 匿名 2025/05/05(月) 00:19:40 [通報]
>>348返信
私の場合、まず心療内科にかかってたんだけど、薬の治療は副作用が強く出る場合がある個人的な理由でやらず、カウンセリングしてはどうかという流れでそこに来てるカウンセラーとセッションすることになった
一年半ぐらい保険がきくと言われたよ
まあ最初からカウンセラーつくにしても、相性があるから合わないと思ったら変えていくのがいいと思う
資格がいらないものなのでピンキリの幅が大きいからね+3
-0
-
379. 匿名 2025/05/05(月) 00:20:11 [通報]
>>144返信
35なんてまだまだ若いよ!
これからきっといいことたくさんあるよ
幸せになってね+29
-0
-
380. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:36 [通報]
最初の方に書いてる人いるけど、私もぬいぐるみ買おうかな?夜一緒に寝る用にさ返信
今は毛布抱きしめて寝てる
だいぶ気温高くなってきて、そろそろ毛布も片付ける時期にはきてるけど、モフモフしてる物に触ってると少し落ちつくんだよね+3
-0
-
381. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:12 [通報]
>>327返信
私も言われたことあります。
そして置いてかれたこともあります。+32
-0
-
382. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:53 [通報]
>>144返信
36歳です。
育った環境すごく似てます。
+3
-0
-
383. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:57 [通報]
カウンセリングって色々あるじゃない?どんな所に行くといいの?返信
病院のは逆に悪化したよ+3
-0
-
384. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:53 [通報]
毒親のことは◯んだものと思っている返信
+2
-0
-
385. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:18 [通報]
苦しくなるとタイムマシーンで過去の自分を助けに行けたらなって思う時がある返信+8
-0
-
386. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:14 [通報]
この年齢になっても家族関係や人間関係に対する感情の不安定さは一生向き合っていかないとならない返信
自己肯定感の低さを矯正していくのは難しい
人間関係が希薄で、もう一生ひとりだと思ってる+8
-0
-
387. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:35 [通報]
>>280返信
ほんとそう
私は顔の造形だけでなく、肌も敏感肌で汚いし癖毛に歯並びも悪いという…
出会いの場でも露骨に避けられて惨めになって家に帰れば怒鳴られて、職場でも既婚男性上司から疎まれて鬱になりやすかった
今や中年で終わってるよ+7
-0
-
388. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:55 [通報]
この前NHKで家庭環境で親から受けたトラウマに向き合うみたいなのをやっていて見たんですが返信
あんな素敵な良心的なお医者様がいるんだなと少し希望が持てた。
やはり都内は病院も沢山あるし
カウンセラー大勢いるよね
地方でありとあらゆるカウンセリング行ったりしたけどしっくりこなくて、あと高額すぎて続けられない...
+4
-0
-
389. 匿名 2025/05/05(月) 00:35:30 [通報]
>>2返信
うんうん
今から思うと、ずっと親を許せない自分、されたことを忘れられない自分をどうして私はこんなに心が狭いんだろう、こんなにしつこいんだろうと自分で自分を責めてた
だけど親を赦せない自分を赦せたことで少し楽になれた
+20
-2
-
390. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:44 [通報]
>>18なんで字幕は二児の母なの?返信+21
-0
-
391. 匿名 2025/05/05(月) 00:43:57 [通報]
>>210返信
毒親にも贔屓の子供がいて、そちらは甘やかされて育てられる。でもしょせん毒親だから本当の愛はもらえない。
心のどこかでわだかまりがあるわけです。それを否定したくて、他人を利用する人です。
本当に愛された人は口を挟まないです。+7
-0
-
392. 匿名 2025/05/05(月) 00:44:16 [通報]
恋愛でも友達でもいつか終わりが来ていなくなってしまうと思ってる。ずっと不安な気持ちが消えない。返信
最近知ったけど、これも幼少期の親との関わり方とかが原因らしい。大人になって自覚することが多くて毎回悲しくなる。+5
-0
-
393. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:17 [通報]
>>34返信
私はバツイチ
世代的に結婚はしたいしたくないではなく、しなきゃいけないものと思ってたから……
でも私なんかが素敵な人としちゃいけない、誰も欲しがらないような人の面倒を見てあげなきゃって思ってた
+10
-0
-
394. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:50 [通報]
>>6返信
私もそうだ。爆発するのやめたい。+21
-1
-
395. 匿名 2025/05/05(月) 00:46:52 [通報]
>>97返信
お気に入りの人形を忘れた長女はふて寝。
hitomi無視。
継父『ああやると周りから優しい言葉かけてもらえると思ってるんですよ』←放置
長女のステーキはスタッフが食べた。
ということらしい。
元のトピからコピペしてきたよ。継父がスタッフにステーキどうぞしたみたい。+111
-1
-
396. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:42 [通報]
>>7返信
私も名前にさん付けしてる。
他人だと割り切ったら楽になった。
あとは、距離をとり冠婚葬祭以外は
合わないようにしたら、楽になった。+23
-0
-
397. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:10 [通報]
>>4返信
親はしてくれなかったけれど、同性の職場の人はトントンしてくれたり、なぐさめてくれたこともあったなぁ。+19
-0
-
398. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:05 [通報]
>>7返信
ほんとに親だったらそんなことするはずがないってことをやってきてるわけで
他人と思えば気が楽になるね
他人にしては親切だとまで思えてくることもある
そうやって非常心を保つ
なんの罰ゲームやねんwww+41
-1
-
399. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:06 [通報]
>>311返信
ものすごくよくわかります
小さい頃から母親の思い通りにならないと罵声を浴びせられ手を上げられ、母親の顔色ばかり伺ってました
平気で他人を馬鹿にする母親でした
父親は金女にだらしなく別の意味での毒親です
私は結婚はしたけど、母親から夫への暴言の数々で夫はブチ切れ、私も実家とは疎遠になりました
私なんかと結婚したばかりに普通の親戚付き合いも出来なくなり夫と子どもに申し訳ないです
結婚なんてするべきじゃ無かったな
疎遠になったおかげでようやく、自分の実家は普通じゃ無かったと気付いた馬鹿な私です+8
-0
-
400. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:24 [通報]
実親が毒親で夫がモラハラで義母も普通にいじわるで義父にもボロクソに言われてから、毎日息苦しくてたまにしんどくなる。楽しみは自分で作っていたけど、金銭的に余裕がなくなり、さらに疲弊してきている。返信+3
-0
-
401. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:21 [通報]
>>1返信
まずは発達とかチェックできる精神科に行き自分がどんな性格かを知る。それからどう対処していくか、必要であれば薬の処方をしてもらう。発達障害が流行ってて予約するのに半年ぐらいはかかるので早めの行動が大事+7
-1
-
402. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:44 [通報]
>>16返信
私もカウンセラーの効果が全くないというか、カウンセラーが私と同じ年代だから難しい話というか込み入った話をしても、理解出来ないのか浅ーーい当たり障りのない回答しか返ってこなくて、何も響かない
そのくせ医療学会で発表したり本を出版したりで、やっぱ相性合わないんだろなと思う
EMDRという催眠療法の使い手でもあるのに、施術お願いしてもやってくれないから、そのカウンセラーと話す価値が無くなってきた+18
-1
-
403. 匿名 2025/05/05(月) 01:04:03 [通報]
PTSD治療中です。病院のカウンセリングに数年お世話になりました。(保険適用なので月1500円くらいでした)返信
今も薬を服用していますが、カウンセリングは相性の良い先生に出会えればとても効果があると思います。
逆に相性が合わない人だと、こちらが気を使い過ぎて逆効果でした。勇気を出して病院に行った事は本当に良かったので、悩まれてる方は一度カウンセリングを試してみるのもいいと思います。+13
-0
-
404. 匿名 2025/05/05(月) 01:04:06 [通報]
>>344返信
毒親育ちって自己肯定感低くなりがちだから人間関係難しいはずなんだけど、結婚していい旦那がいる人が羨ましい。
私は回避性パーソナリティ障害になったし、
人と会話する時も悪口やネガティブなことは言わないように。他人に干渉しすぎないようにって接するから気疲れするんだよね。
あと、喋らない沈黙もしんどい。+23
-0
-
405. 匿名 2025/05/05(月) 01:08:05 [通報]
この時期特にしんどいよね返信
母の日父の日キャンペーンで+18
-0
-
406. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:17 [通報]
毒親の呪縛から解脱目指して戦ってる皆、いつか晴れ晴れとした気持ちになれるように、お互い頑張ろう返信+11
-0
-
407. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:22 [通報]
>>152返信
横
今は成人していますよね?
私の亡父もアル中で散々迷惑しかかけてこなかったけれども、コメ主さんのお母さんは医者でも対応が難しいと思ったので、確認したくてコメを書きました+2
-2
-
408. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:13 [通報]
なんか、年取ればとるほど、どんどん心の傷が深くなって苦しくなる返信+33
-0
-
409. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:54 [通報]
>>15返信
何しに来た?+17
-0
-
410. 匿名 2025/05/05(月) 01:11:51 [通報]
>>34返信
私は毒親育ちでブス(周りからブス、きもいといじめられた)だったから整形した。
いじめられてた時は性格も悪かった。人に優しくできる心の余裕がなかったから。
整形して美人になったわけじゃないけど、人間関係はマシになった。結婚はできないと思うけど、毒親と離れて一人暮らしできてるから子どもの頃に比べたらマシ。+23
-0
-
411. 匿名 2025/05/05(月) 01:12:08 [通報]
男性に依存してしまい不倫を繰り返していた。返信+10
-0
-
412. 匿名 2025/05/05(月) 01:13:00 [通報]
>>404返信
悪口やネガティブなことを言ってもついてこれる人と結婚するんだよ
言ったら即ダメなんじゃない
そういうこと全く言わない人の方がうさんくさいからさ
ほどほどに言えるようになるといいね
ちょっと言っただけで嫌いになるって人は自分に都合のいい人を求めてるだけなんだから切れてもいいんだよ+12
-0
-
413. 匿名 2025/05/05(月) 01:13:46 [通報]
>>335返信
財産はカツカツでも、自分より下の存在がいないと生きていけないからニートにさせてるだけ。お前がニートのせいで経済的に苦しいと罵るのも自己肯定感を高めるのに気持ちいいのだと思う+8
-0
-
414. 匿名 2025/05/05(月) 01:14:55 [通報]
毒親で育った夫と結婚したら、私も毒に侵されました。最近は慣れたけど。返信+7
-0
-
415. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:51 [通報]
>>152返信
通じようが通じまいが、自分が嫌なことは嫌と、むかつくことはむかつくと言う事は大事だよ
んで、頭おかしいレベルまで行くとそれ毒親じゃなくて、単に精神異常の親だから、また別の対策が必要だねってだけ
言ったら殴られるなどの暴力なら警察
何度でも警察
自分を助けられるのは自分だけだよ?+2
-16
-
416. 匿名 2025/05/05(月) 01:18:48 [通報]
>>8返信
これ酷いね
というかだからバツが2個も付くんだろうね+93
-1
-
417. 匿名 2025/05/05(月) 01:22:52 [通報]
>>344返信
うちはガルでは批判されやすい年の差婚です
同世代男性に私の家庭環境やメンタルは荷が重すぎると思うし現にうまくいかなかった
年の差婚のお陰で親ともほぼ縁切れたよ
こんな時だけ世間体がーって言ってくるんだってアホらしかった+8
-0
-
418. 匿名 2025/05/05(月) 01:25:38 [通報]
今の職場、共働き多いんだけど、みんな子どもの大学費用のため、働いているんだよね。返信
専業主婦や無職の親がいない。
私の親はずっと生活保護だったせいで、貧乏だったし
お金がないせいで、ストレス発散の仕方が人の悪口を娘の私に言うことだったのが本当にしんどかった。
生活保護って世間的に話せる内容じゃないから親の職業聞かれた時は本当に嫌だった。今は親の職業聞かれなくなったけど。
子どもの大学費用のために働いて家事して大型連休に旅行に連れて行ってる親がいることが羨ましい。
お金ない以外にも、よその家の子と比べられたり、学校に箸を忘れただけで、何回も顔を叩かれたり、しょうもないことできれてくるところが大嫌い。+14
-1
-
419. 匿名 2025/05/05(月) 01:27:26 [通報]
>>18返信
おまえがセンターかー+49
-1
-
420. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:14 [通報]
>>5返信
諦めて事実を受け入れるしかないよね。
毒親がって言ってるうちは、まだどこかで親がいい親になってくれるって期待があると思う。
変わらないから。そういうものだと思って生きていくしかない。+25
-2
-
421. 匿名 2025/05/05(月) 01:33:32 [通報]
>>152返信
同じように部屋の前で
◯ねばいいのに、このブスが、使えないんだよ◯ね◯ね◯ね、さっさと学費払えや
って言ってやればいいのに
まだ若そうだからわかってないんだろうけど、それがが出来ないなら死ぬまで自分が苦しむことになるで
父親が役に立たない人なんてゴマンといるんだよ+0
-8
-
422. 匿名 2025/05/05(月) 01:43:29 [通報]
>>287返信
プライドの高さってたぶん自分のやわいハートを守ろうとしているのだと思う
繊細な部分を理解してくれる人が現れるといいね+3
-0
-
423. 匿名 2025/05/05(月) 01:45:22 [通報]
>>24返信
どんなお仕事をされているのですか??+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/05(月) 01:47:44 [通報]
まさかレス来るなんて思ってなかった!めちゃくちゃ嬉しい!昨夜はデパス飲んだら寝てしまった笑返信
>>281
私ただガキなだけなんだ…地雷踏まれたからイライラして。私の怒りっぷりはドン引きもんです。
ニコニコ出来るあなたの方が出来た人間だよ。大人!
え!胃腸炎!?無理はいけないよ。ここで吐き出そう!
>>374子供産んだらとか言わないでほしいね。
そう、余計に憎しみ増す。
だよね!絶対否定する。+0
-0
-
425. 匿名 2025/05/05(月) 01:50:59 [通報]
人に無感情、お局とか楽勝、親がエグすぎて返信
死ねないからとりあえず仕事だけしてる
趣味もないし
人が好きじゃないから外食もモールも行かない
本当に喜怒哀楽ないんだよね
何かと「どうでもいいから帰りたい」って思う
自立前、家族が部屋で死んでた(心筋)ときも「あ、死んでる」って感じ、焦るとかなくて警察来るまで遺体の横でコーヒー飲んでた
毒親育ちのせいで何が起きても大丈夫な鋼メンタルを手に入れたのか、メンタルはすでにどこかに捨ててきたのか分からない+12
-0
-
426. 匿名 2025/05/05(月) 01:52:11 [通報]
>>11返信
私もカウンセリング通って何年か経つけど、本当に少しずつとはいえ変化あるから、コメ主さんも良い方向に進んで行けるといいな。
ちなみに私はカウンセリングの一環でインナーチャイルドを癒すワーク(子供の頃の自分を肯定する言葉をかける)を何度か試してるけど、その度に泣いてしまって中断してるから、なかなか手強いと思ってる。これを乗り越えられたらまた自分も少しは変わるのかな…と思っているけど、幼い頃から植え付けられた価値観を変えるのは本当に難しいなって思う。+25
-0
-
427. 匿名 2025/05/05(月) 01:52:38 [通報]
>>5返信
振られた腹いせに待ち伏せして思い通りにした中国系がそんなこと言ってた+0
-2
-
428. 匿名 2025/05/05(月) 01:54:14 [通報]
両親毒親です。返信
義理の父に虐待され、母にネグレクトされ正しく愛されなかった結果、回避型愛着障害に。
結婚については人を愛せる自信も上手く愛される自信もないので諦めてる。
幸い趣味が仕事になったタイプなのでこの先も好きなことして稼いで犬を愛し、動物愛護団体に寄付して過ごそうと思う。
でもたまに公園で仲睦まじい親子を見ると過去の幼い自分が哀れで悲しくなるよ。
+13
-0
-
429. 匿名 2025/05/05(月) 01:57:00 [通報]
>>11返信
かうセリング、SST,サイコドラマ、どれも効果なかった。私はBPD発症して手帳持ちになったけど日本では専門プログラムを保健でやってないし専門家自体が少ないし、結局自分しかいないんだよね。でも愛情を全く感じず育ったり、強い憎しみ怒り人間不信、自己不信があると一人では難しい物がある。人間関係を構築できず様々なチャンスを逃してきた事が起きる度、まともな親だったら・・・と、怒りが再燃してループ。「なにか欠落してる」とか「ぶっきらぼうだ」とか叩いてくる人は社会に出てもたくさんいる。周りみんな敵みたいな感じになる。+18
-0
-
430. 匿名 2025/05/05(月) 01:57:50 [通報]
>>344返信
婚活相当苦労したよ?聞く?
新興宗教家庭に育ったけどその界隈では結婚したくなくて、でもカミングアウトすればすぐに音信不通。
例え付き合えても、愛着不安が募るとすぐ別れるって泣いて相手振り回しちゃって自分から関係壊しかけて別れそうになったり。
相手も自分も傷付きまくって意地で婚活続けて結婚した。
結婚してからは、夫がモラ夫に豹変するのではってはじめの数年はよく泣いてたし。
カウンセリングも通って立て直しつつ、覚悟と意地で何とかやってるだけ。+11
-2
-
431. 匿名 2025/05/05(月) 01:59:24 [通報]
>>1返信
差別受けて育った方、姉妹や兄弟の結婚式出ましたか?
姉の結婚式、欠席したくて悩んでいます。
でも実家の隣の市で土日休みだから断る理由もない。
でもきっと親への手紙とか聞いたら、私がされてないこと、して欲しかったことだらけで苦しくなりそうでたまりません。
+13
-0
-
432. 匿名 2025/05/05(月) 02:08:20 [通報]
>>301返信
よこだけど、私の気持ちをまるっと代弁してくれてるレスだ…
父親に暴力振るわれて辛かったけど、母親は家族としての形を保っていたいらしく、表面上だけでも普通に父親に接するよう要求してくるのがつらい+5
-0
-
433. 匿名 2025/05/05(月) 02:09:32 [通報]
カキコミした>>344です。返信
返信していただいたみなさま…色々な事情を抱えた毒親育ちだったのですね…。
今の私はこうしてガルちゃんするのが唯一の救いです。
+7
-0
-
434. 匿名 2025/05/05(月) 02:12:25 [通報]
引きこもりできる環境になってから随分と楽になりました、たった1人いた友達もこちらからは連絡せずLINEくれたら返事しています会うことはありません。夜中に夢を見たり日中もフラッシュバックしますがタイプロからタイムレスにハマって結構楽しく一日が終われています返信+3
-0
-
435. 匿名 2025/05/05(月) 02:15:08 [通報]
>>152返信
このお母さん、毒親というより病気だったと思う。
まぁやってることは毒だし、子供さんは被害者でしかないのは事実だけど。
そういう事例も実はたくさんあるんだろうね。何とか支援につなげて子供が救われてほしい。+21
-0
-
436. 匿名 2025/05/05(月) 02:17:55 [通報]
>>408返信
年取るだけでなく、おそらく時代も悪いからじゃない?簡単に説明できないけど+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/05(月) 02:18:37 [通報]
>>237返信
臨床心理士のカウンセリングですね。
考えてみます。
ありがとうございます。+2
-0
-
438. 匿名 2025/05/05(月) 02:24:52 [通報]
>>6返信
まんま私ですごい・・
一応爆発するまでの心持ちとしては
「こんなことで怒っちゃダメかな?」とか
「うーん気持ちも分からないでもない」とか
それで「言わなくていいか」ってなるんだよね
でもコップの水が溢れるみたいに、それまで貯めてたのが限界になったときに「いい加減にしろよ!!」ってので怒っちゃうんだよね
怒る適切なタイミングが分からない
+82
-0
-
439. 匿名 2025/05/05(月) 02:29:42 [通報]
両親も毒親、そのまた祖父母も毒祖父母で同居して育った返信
一家全員、仲悪かった+2
-0
-
440. 匿名 2025/05/05(月) 02:29:43 [通報]
>>20返信
こういう毒親多いよね
楽してるようにみえるだけで、許せない!
甘えるな!こらしめてやる!みたいな発想
必死に粗さがしして悪者にし、罪悪感を持たせようとする
気楽に独立して楽しく幸せにさせるものか!
親元に戻って指図通りのいいなりになれ!っていう
+56
-0
-
441. 匿名 2025/05/05(月) 02:30:49 [通報]
>>344返信
学歴つけてもらってる人が多い+4
-0
-
442. 匿名 2025/05/05(月) 02:33:53 [通報]
事あるごとに「バチが当たった。」と言われ続けてきたせいか、母が他界した今でも何か悪いことがあるとバチが…?と思ってしまい苦しい。返信+4
-0
-
443. 匿名 2025/05/05(月) 02:34:34 [通報]
>>441返信
どういう意味?+0
-0
-
444. 匿名 2025/05/05(月) 02:34:44 [通報]
>>15返信
10歳くらいから高校卒業するまで父(母の再婚相手)と母に虐待されてきて、現在アラサー。初めて自分の気持ちを話したら、そんな昔のこと忘れればいいだろと言われました。結構メンタルやられましたが、同時にもう何言ってもダメなんだと諦めがつきました。+9
-0
-
445. 匿名 2025/05/05(月) 02:35:50 [通報]
>>9返信
違和感あるわ。「全部親のせい」という境地って、卑屈というより悟りに近い。親が全面的にオカシクて、自分は単なる被害者と認めるって、実は勇気が必要で
卑屈になれば可能なら、全然ラクだもん。+20
-0
-
446. 匿名 2025/05/05(月) 02:37:46 [通報]
双極性障害になった。何度もカウンセリングにチャレンジしたけど、昔のこと思い出そうとすると必ず具合悪くなったり発狂したりして断念した。我ながら相当根っこが深かったんだなあって思った。返信+5
-0
-
447. 匿名 2025/05/05(月) 02:39:38 [通報]
>>442返信
分かるー、、うちの親も宗教入ってないけど口癖のようにメッチャ言ってた。(怒)+3
-0
-
448. 匿名 2025/05/05(月) 02:41:12 [通報]
>>135返信
完全にフタができるなら、苦労しないと思うけど?過去であっても影響がデカすぎるから、要するに重要事項でしょ。必ずどっかで問題として出てくるから、厄介なわけで。+4
-0
-
449. 匿名 2025/05/05(月) 02:47:27 [通報]
>>36返信
カウンセリングが効いたかわからないけど、まずは搾取する毒と絶縁できて良かった!一歩前進。振り返らないで、幸せになって。+7
-0
-
450. 匿名 2025/05/05(月) 02:51:01 [通報]
>>38返信
まずは解毒出来て、本当に良かった。人の縁はわからないからね、結婚は1つの選択だし、たくさんの選択肢をこれから手にして、幸せになって。+16
-0
-
451. 匿名 2025/05/05(月) 02:54:34 [通報]
>>7返信
めっちゃ良いですね。
嫌な相手全般に使えそう。やってみる!+19
-1
-
452. 匿名 2025/05/05(月) 02:54:49 [通報]
>>122返信
私も同じ。
昨日のことのように毒親にされてきたこと思い出す。
こんなおばさんになってもずーっと治らない傷になってるのが辛い。+28
-0
-
453. 匿名 2025/05/05(月) 02:55:55 [通報]
>>33返信
どんなタイプの独親だったのですか?+2
-0
-
454. 匿名 2025/05/05(月) 02:58:58 [通報]
>>435返信
イジメとかもそうだけど加害者こそカウンセリングや治療が必要なんだよね。+11
-0
-
455. 匿名 2025/05/05(月) 03:09:07 [通報]
>>24返信
ちょっと違うかもだけど、
私、子どものぐずりにイライラしすぎて、
大人げないこと口走ってしまうこともあって本当に嫌なんだけど、これってどんな心理が潜んでるんだろう。
妙に苛立つから何だろうって思って調べてるけどピンと来なくて苦しいままです+8
-2
-
456. 匿名 2025/05/05(月) 03:34:21 [通報]
>>17返信
治るよ!まさしく私もそれだった!今も残っているけれど!
洗脳の如し、育ててくれた親の主観が正しいと、それに抗ってはいけないとか親に逆らう自分を責めるとか、親基準にするから苦しかった。
生物は、本能に従順ならば、子孫繁栄が生きる目的。親世代は次世代のために消えていく存在。人間も生物。子供のために親が犠牲は本能。なのに、親に逆らってはいけないという教えは某国から輸入された儒教由来。つまり後天的。今の高齢者世代は戦争体験世代で親兄弟の家族の誰かしら亡くした経験しているけれど、それ故に、おかしくなってしまった。金や物に執着、強め。それらに執着が、子供の為とか本気で勘違いしている節がある。
つまり、悪気無い毒親。だと認定してから、心で距離置くようにしてから、楽になれました。
自己肯定感低めや対人恐怖症、自助努力で克服しても時々出てくるそれらは、総じて幼少期の親の対応とリンクします。が、親が残念だったからと親が諸悪の根源としても、親に縛られ人生駄目にしたくない!!親元離れて正解でした。
親を愛せない自分を許容しつつ、頭で「悪気無く育ててくれた親」として接しつつとか、結論
自分>>>>>>>>>>>>親で、いいんです。親の立場になってから猶更そう思います。+8
-7
-
457. 匿名 2025/05/05(月) 03:44:21 [通報]
>>13返信
父親に性虐待されてるの?
何で1ヶ月も我慢しなきゃいけないの?
どこか相談できるところに駆け込めないのかな+12
-0
-
458. 匿名 2025/05/05(月) 03:50:18 [通報]
>>185返信
このトピで言うことじゃないかもしれないけど
一緒にガルちゃんしようね
消えたら寂しいよー😭+9
-1
-
459. 匿名 2025/05/05(月) 04:07:10 [通報]
>>344返信
一人暮らし出来る程度に稼いではいたけれど、職場が実家から左程遠く無かったから、一人暮らし選択しても、親と関わらないわけにいかないだろう、と。
毒親と一生同居なんて無理!と思って、必死に相手探したんだよ!できたwんじゃなく、毒親から離れたい一心で、探しました。好きな人見つけた!じゃなく、親を毒親だと思っている自分含め全て曝け出した上で、受け入れてくれる人を。偶然の出会いじゃなく、出会った人に隠しごと無く全て曝け出す、これ重要。親に、結婚する報告した時の第一声、親「近くに嫁いでくれると思ったのに」ね、毒親でしょ。実家から遠い相手と結婚がショックだったみたいで、娘の結婚報告に喜ぶ前に、これw
毒親なら猶更、毒親から離れるべく頑張って婚活並び結婚推奨ですよ!
寧ろ毒親に従って生きてきた忍耐力そのまま夫に尽くしたら夫から高評価で大切にされていますw
+10
-3
-
460. 匿名 2025/05/05(月) 04:12:10 [通報]
>>116返信
心理面談は答えやアドバイスをもらう場所じゃないよ。
自分で自分の問題に気づいて自分で考えなきゃいけない。
アドバイスが欲しいなら占いの方がいいと思う。
+5
-0
-
461. 匿名 2025/05/05(月) 04:23:49 [通報]
>>454返信
あー
私ずっと母親に「ガル子ちゃんは頭がおかしいね、なんかの病気だね」「病院いって治してもらいな」「鉄格子のはまった病院だよ」って言われてて、(そうなんだ…)って大人になってから精神科行ったんだけど
そこのカウンセラーの人が(病院内にカウンセリングがあって希望すると受けられた)「通院が必要なのはお母さんの方です」って怒ってくれて、めちゃくちゃ救われたなあ
ホントに、子供を可愛いと思えないまでは育児大変だとあることだと思うけど実際手を出しちゃうとか育児放棄するとか、子供の幸せを全力で邪魔するとか性加害するとかはもうなんかしら治療受けてほしい+19
-0
-
462. 匿名 2025/05/05(月) 04:32:33 [通報]
>>94返信
なんならこういう人が子供持つと毒親になるんだよね
子供が娘だとさらに確率上がる
自分の考えや価値観押し付けて子供の感情おかまいなし+16
-0
-
463. 匿名 2025/05/05(月) 04:33:18 [通報]
>>49返信
やられてんの?逃げなよ、今の時代は逃げられる+5
-0
-
464. 匿名 2025/05/05(月) 04:33:36 [通報]
>>8返信
これを放送した意図はなんだろう
虐待の暴露?それとも、これをオモシロいとおもった?+57
-1
-
465. 匿名 2025/05/05(月) 04:40:18 [通報]
>>49返信
父親に対してマイナス押してるのよ+8
-0
-
466. 匿名 2025/05/05(月) 05:15:28 [通報]
もう、そういう役割なんだろうなぁって思ってる。返信
親元と、きょうだいから逃れられればと思っていたけど、逃れられない。幸せになりたいけどなれない。+6
-0
-
467. 匿名 2025/05/05(月) 05:18:31 [通報]
>>438返信
さらよこですが少し似てるかも
会社とかだと怒ったりする前にどうにかしようと試みるものの、交渉の仕方?がよくわからない。こうしてもらえると嬉しいです!が私の場合言える範囲の限界点かなって思うけど、それでも相手の不機嫌に耐えられなくて家帰ってからも悶々と考え続けてしまったりする。言わなきゃよかったーって
超考えてからの言わなくていいかなってなるのもめちゃくちゃわかるし、自分にとっては我慢する方が楽だから諦めてしまうことの方が多い。
これを言ったら可哀想かなとか思ったり、そうこうしているうちに事態が変わったように見えたりして、タイミング逃したりもする。そのせいで自分が悪者にされたりもしたことある
私の場合そこから爆発も基本的には出来ず、何も言わずに去るから損してる気がする…一人でも味方してくれる人がいると本当に有難いんだけど
基本的に何か行動するとモヤモヤが襲ってくるから、耐えるほうが楽だけど、これは人間皆に共通?+17
-0
-
468. 匿名 2025/05/05(月) 05:23:39 [通報]
>>459返信
>婚活並び結婚推奨ですよ!
女性性否定されたり、人間男性不信にされて詰んでる被害者もいるよ。自己肯定感ないと無理だよ。
>出会った人に隠しごと無く全て曝け出す、これ重要。
自己肯定感失われてないから、出来るんだと思う。自分を売り込む訳だからね。
>寧ろ毒親に従って生きてきた忍耐力そのまま夫に尽くしたら夫から高評価で大切にされてる
つまり、尽くしてる偽のあなたを大切にしてるだけだから、本性見せたら、モラハラされるかもしれないよね。洗脳解けてなさそう。+2
-5
-
469. 匿名 2025/05/05(月) 05:25:47 [通報]
>>456返信
>>親の立場になってから猶更そう思います。
結婚出産出来てる時点で重度じゃなさそう。+0
-2
-
470. 匿名 2025/05/05(月) 05:30:25 [通報]
>>33返信
親を許した&倒れたきっかけで仕事始めて、短期離職や体調不良にもならず継続出来てるなら、ニート期間は怠けてただけなんだね。きっかけがあり仕事始めても病んでる人や隠れ発達の人は続かず苦労したり、体調悪くて非正規だと詰む場合ある。+2
-4
-
471. 匿名 2025/05/05(月) 05:33:29 [通報]
>>412返信
回避性パーソナリティ障害の意味理解してる?+0
-0
-
472. 匿名 2025/05/05(月) 05:35:59 [通報]
>>352返信
>>そういうものがたった1つあれば、何とか生きていけます
無い人は?+1
-3
-
473. 匿名 2025/05/05(月) 05:36:10 [通報]
>>455返信
子供らしく振る舞えなかったのでは?
自分自身が大人の求めることに順応していたから、同じように振る舞えない子供にイラついてしまうとか+24
-0
-
474. 匿名 2025/05/05(月) 06:01:59 [通報]
>>18返信
ごめん、何がダメなのかわからん…
これはわたしが母親とうまくいってなかったから?+2
-15
-
475. 匿名 2025/05/05(月) 06:02:18 [通報]
>>17返信
私も後遺症と言えばもう完璧に後遺症だな。
自己肯定感低くてモラハラ夫でも平気に生活してる。父親が暴言、暴力酷くて母親は寝たきりでヤングケアラーしてた。母親の死亡とともに家庭は離散、私も結婚し幸せになれるかと思ったらモラハラ夫だった。皮肉にも私が何でも言いなりになるタイプだと見抜かれたんだよね。付き合った男みんなそんな感じで別れて結婚したのは一番優しかった人だったはずなのにな。
子供が出来たから自分犠牲にして立派に育てたけど結局私の人生家族の世話で殆ど終わりだわ。
私に何も残るものもない。逞しく明るく生きてるほうだと思うし普段それを理由にしてやる気無くしたりせず頑張ってるけど後遺症って凄いなって思う。+37
-0
-
476. 匿名 2025/05/05(月) 06:07:25 [通報]
>>6返信
まさに今の私ー!
あのサイコパス獣医のクソ院長、おまえ、心肺蘇生で心血管傷つけてるのに、何を私に文句言ってんだ!
こっちは他にもいろいろ気づいてんだぞ!!
「勉強してね」って、おまえがな!!
とか叫びだしそうでこわい…
こんなのに対してガマンするところが、毒親育ちの悲しさやわ…もう叫ぶ前に辞めたいわ+5
-3
-
477. 匿名 2025/05/05(月) 06:11:24 [通報]
>>33返信
んー…そのレベルで立ち直れるってことは、自分が「毒親」と思い込んでただけのケースもあるから、何とも言えないなぁ+4
-7
-
478. 匿名 2025/05/05(月) 06:19:55 [通報]
>>6返信
紙一重だよね。私も周りから苦労の人だと言われてる。でも明るく過ごしていて凄い偉いねとも言われる。
多分本当はボロボロなんだよ。自分の命さえも本当はあまり大切に思ってない。でもこんな事に負けちゃいけないって思いながらまた頑張ってる。
仕事も掛け持ちしても平気だし、休みなしでも愚痴も言わないし、ただ時々消えてしまえたら楽ろうなって思いながら我慢してる。いつまで作り笑いしてられるんだろう。+36
-0
-
479. 匿名 2025/05/05(月) 06:25:58 [通報]
毒親、父は手をあげるタイプ。女遊びや好き放題して帰って来て気に入らないと叩かれた。返信
母親は自分しか興味がない。男依存で子供放置して遊び中心。
私は最近わかったけど、自己肯定感の低さ。他人の態度や目が気になる。
あとは家族にもとにかく尽くしてしまい、疲れる。
多分褒められたくて認められたくてやってしまうんだと思う。人に甘えられない。+5
-0
-
480. 匿名 2025/05/05(月) 06:35:46 [通報]
>>459返信
尽くすタイプは、そのうち棄てられるよ
尽くすって依存だからね
あなたの文章読んで人間関係分からないまま大人になったんだなと分かる。
毒親プラス人格障害に育つと
人間関係が助けて貰う依存と上下関係の
尽くすしか知ら無いから人が離れて行く
+4
-1
-
481. 匿名 2025/05/05(月) 06:36:13 [通報]
やっとうまく付き合っていけると思っても返信
母に会うとぶり返して疲れる+0
-0
-
482. 匿名 2025/05/05(月) 06:37:58 [通報]
>>479返信
475です。私も似てます。やはりこういうのが後遺症で結局普通の家庭を築くことができなかった原因なんですかね。
自分じゃ普通の人のつもりなんです。友人も普通にいるんだけどな。何がいけないんだろう。
夫には何を言っても大丈夫な人間だと言われたことがあります。私はサンドバッグか…。
疲れますよね。辛くても生き続けなきゃいけないし、頑張らなきゃいけないから何を言われようと耐えるし我慢も出来ます。でも疲れた。+1
-0
-
483. 匿名 2025/05/05(月) 06:41:46 [通報]
>>1返信
独り言吐かせて
自信が持てなくて、親を恨む自分が悪い気がしていたけど、結婚して旦那が凄く子供思いで常に教育や将来のことを考えて貯蓄して、中学受験、大学入学、自動車学校、友達との旅行、都内にマンション、ここまでやってきた時に、私の親やっぱり酷かったな〜子供のことより自分優先でしかも時々嫌味まで言われて罵られたりして家出して、最近でも車で1時間かかる歯医者に車があるくせに私に送迎させてるな〜とか、子供達のランドセルも七五三もお祝いなくて、誕生日にお小遣いくれるだけ感謝していたけど、旦那の親や親戚達は子供可愛がってくれたな〜とか…
私は高校の時から親のせいで家を取られて惨めだったな〜青春時代二度とないのに平穏な気持ちが持てずに過ぎ去って、自分の子供達を見ていると子供の将来を考える親元で育つとこんなに安定して自立のために時間もあり、友達とも思い出たくさん作れて勉強にも時間とお金を費やせるんだな…
こんなに差があるんだな、思い知ったわ
私はもう、親より自分の幸せを優先していいね
老後もちろん手伝うけど、せめて元気なら電車やバス使って病院行く努力してから声掛けてくださいね
+8
-0
-
484. 匿名 2025/05/05(月) 06:44:39 [通報]
>>480返信
475だけど尽くしすぎて相手をモンスターにしてしまってるのかなって私にも責任あるよなって感じることあるよ。でも今更自分が変われないんだよね。他責せずにアラフィフの今まで頑張ってきたんだけど、最近更年期もあいまって私の人生終わってるなと自覚しはじめた。
ただ、この歳になると皆苦楽を色々味わったりしてるから、恵まれてる人も稀に居るけど、まあ腐っても仕方ないから頑張らなきゃなと自分をまた奮い立たせている。+4
-0
-
485. 匿名 2025/05/05(月) 06:50:46 [通報]
>>483返信
良かったね。あなたが幸せそうなの。普通に嬉しいな。やっぱり結婚相手は重要だよね。
私は見抜けなかったな。でも私もいい家庭の方とは結婚出来なかったと思うから仕方ないや。多分父親の業みたいなものが全て私に来てるんだと思う。他人に恨まれてるんじゃないかなって父親見てると思ったことあったし。+5
-0
-
486. 匿名 2025/05/05(月) 07:02:12 [通報]
>>17返信
私も全く同じだった。
でも夫と結婚して沢山愛情をもらえて、結婚して8年目くらいかなーそれくらいから対人関係も自己肯定感も改善された。
親から受け取れなかった愛情や常識を教えてくれた夫や友達には感謝してもしきれない。+26
-2
-
487. 匿名 2025/05/05(月) 07:09:00 [通報]
>>279返信
わかる、私も
毎日虐待されて、耐えかねてたまに一言言い返したら
生意気だ!!!って叩かれたり余計怒鳴られる時間長くなって悲惨だった
小さい頃からずっと、自分の心を痛めつけるような思考ばかりしてきたよ
私は馬鹿でどうしようもないから、一生まともに生きて行けないし稼げない!
いるだけで周りに迷惑な知的障害スレスレのお荷物だ!って
自分への内に向かう怒りがすごかった
でも今思えば本当はそんな事実なかったんだよね、それ全部父親から毎日言われ続けて洗脳されただけで
なのに父親のマネをして自分で自分に言い続けて、現実もその通りにしてしまったんだけど結局
それに気づいてからは、今度は怒りが外に向かうようになった
ここ2年ぐらいひどい
壁を蹴ったり殴ったり服をハサミで引き裂いたり
あいつもこいつも殺してやりたいって周りへの怒りがすごい
もちろん思うだけ、絶対に犯罪はしないけど+6
-0
-
488. 匿名 2025/05/05(月) 07:10:52 [通報]
>>474返信
娘さんを隠して見てみて。
4人家族になる。
息子は両親の真ん中にいるのに娘さんは端っこ…
愛情あるなら子供は両親の真ん中にいるようにするよ。
貴女も母親から疎外される扱い受けたのかな?
酷い当たり前に慣れないで自分が大事な存在だと思ってほしい。+17
-0
-
489. 匿名 2025/05/05(月) 07:11:47 [通報]
>>156返信
クソが!黙れや+3
-0
-
490. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:55 [通報]
>>395返信
まだ子供なんだし甘えさせてやれよと思う。
本当は食べたかったはずだろうに、目の前で自分のご飯食べられて
さらに傷ついたことだろう。
あとでちゃんとフォローしてるならいいけど
放ったらかしてそうだな+81
-1
-
491. 匿名 2025/05/05(月) 07:15:54 [通報]
>>488返信
横からだけどそういうものなのか、私もわからなかったわ。私も究極に自分を大切にしない人間なんだよね。+13
-0
-
492. 匿名 2025/05/05(月) 07:16:55 [通報]
>>12返信
怖い+2
-0
-
493. 匿名 2025/05/05(月) 07:17:44 [通報]
>>275返信
わかるよ
私もね、恨みがすごい
思い出したくもないのにフラッシュバックする
毒親が亡くなったら二度と絶対思い出さないって決意してたけど
やっとやっと昨年亡くなったのにまだ思い出すんだよ
まともな親のところに生まれる事ができた人と
この惨めで痛ましい生い立ちの自分との差は何?運だけ?
運て理由でどうやって納得すればいいの?ってすごく苦しい
もう加害者がこの世にいないのに不毛だよ
+13
-0
-
494. 匿名 2025/05/05(月) 07:21:23 [通報]
>>468返信
横からだけどあなたの言う解説はわかるわ。
でも元コメさんが今幸せならいいんじゃないかなとも思う。
+7
-0
-
495. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:32 [通報]
>>4返信
大人になってからも夜中に寂しくなるのは子供の頃親から突き放されて寂しい思いをしたのが原因ですか?+4
-0
-
496. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:32 [通報]
>>493返信
私もはや怨みを抱く元気もなくなったよ。
アラフィフだからかな。疲れ切った。無感情。
たまに恵まれた環境の人みると、私凄いなと逆の意味で感動する。私は親の因果が子に向かったんだなと僧侶気分で受け止めてるよ。そのくらい親がどうしようもなく他人に迷惑かけた人だからさ。もう私が墓場まで苦労して持っていくよ。私の子にだけはいかないでくれと願うだけ。+5
-0
-
497. 匿名 2025/05/05(月) 07:29:38 [通報]
>>1返信
同じ。毒親と周りの大人が毒親と同じく最低最悪な人間(事なかれ主義で問題を放置するわ、とある発言力がある人には「俺は◯◯さんと親戚だぞ!」と吹聴する始末で大変迷惑を被っているし、勝手に名前を出されて使われて嫌な思いもしているので止めてもらいたいのを伝えても通じない)しかおらず、こちらが病みました。
挨拶だけして深く付き合うのは不可能だと思っていますし、一生この地で死ぬかと思うと気持ちが辛くなります。+2
-0
-
498. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:52 [通報]
>>15返信
言い合えないから第三者とか間に入るんだよ?
そんなこともわからないのかい
子どもの気持ち察しろや
+4
-0
-
499. 匿名 2025/05/05(月) 07:33:50 [通報]
>>18返信
こいつ問わず毒親って将来子どもからこ⚪︎されたいのかな+25
-0
-
500. 匿名 2025/05/05(月) 07:35:13 [通報]
>>395返信
私もよく親に「そうやってすれば〜してもらえると思ってんだろ」って言われてたんだけど、それ全く当たってなかったんだよね。
そんな卑しいこと考えてないよって更に傷ついてた。
皆さんはどうでしたか?当たってた?+90
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する