ガールズちゃんねる

ベルサイユのばらの魅力的な男性キャラ【女性だけどオスカル含む】

100コメント2025/05/24(土) 07:40

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 12:09:40 

    配信が開始されたので初めて見ました
    魅力的な男性キャラばかりで夢中になるなと思いました
    みなさんは誰が好みですか?
    私はやっぱりオスカルです
    仕草のひとつひとつがかっこよかったです
    ベルサイユのばらの魅力的な男性キャラ【女性だけどオスカル含む】

    +13

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:06 

    ラスカル一択

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:46 

    どうせ最後みんな死ぬんやろ

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:53 

    メスカル

    +0

    -13

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 12:11:45 

    アラン!
    漢気あふれてる

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:03 

    今回のYoutubeで改めて見直したら登場人物ほぼ全員クソだったw

    +2

    -12

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:15 

    ジェローデルも冷静で優しくていいんだよなあ

    +99

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:33 

    ルイ16世の良さに気付けるのが理想だけど、やっぱりフェルゼン

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:41 

    やっぱフェルゼン
    なんか色気がある

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:50 

    ルイ16世結構好き
    少女が憧れるような強さや色気はないけど優しい
    処刑の時も毅然としていたし

    +93

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:08 

    イノサンのマリー

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:14 

    漫画上ならフェルゼンが好み

    実在ならルイ16世だな
    穏やかでインテリで狩りなんかも好きなスポーツマン
    ついでに両親ともに没後に結婚

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:37 

    アンドレかなやっぱり

    +56

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:53 

    ジュローデル、出来る男だし見る目もあるし性格も悪くなさそうだけど、キスヘタクソか…と考えてしまう。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:29 

    子供の頃読んだので理解難しかったけど
    ベルばらで身を引く愛もある事を知った
    オスカルと縁談あった貴族男性が結婚諦めた経緯が大人の男性という感じで良かった

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:46 

    やっぱりルイ16世でしょ
    財政難だったけどお金は出してくれるし優しいしSEXなしでも問題なさそうだったし

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:10 

    アンドレが普通に好き。一途でかっこいい。アニメエンディングの情熱的な独白が、途中から流れなくなって悲しかった。不評だったのかなあ?

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:21 

    オスカルとアラン以外に魅力的な男キャラっていたっけ?

    +0

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:37 

    アンドレだけは無し。

    +12

    -12

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:54 

    >>2
    キューキュー

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:06 

    >>1
    がっかり酷かった

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:51 

    アコーディオン弾きの人

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:42 

    >>17
    モブキャラからの急な出世
    オスカルのことが好きすぎて病むけど憎めなくて良いキャラ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:46 

    >>7
    名門貴族・文武両道・容姿も性格もいい

     

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 12:24:11 

    ずっとアンドレが好きだなぁ

    映画、昨日旦那と一緒に観たけどダイジェスト版って感じで初めてベルばらに触れた旦那には「アンドレ、メンタル不安定過ぎだな。ジェローデルの方が良いじゃん」って不評だった

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 12:24:53 

    ジェローデル!

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:04 

    Netflixで初めて見ました
    アニメ版ミュージカルって感じで途中から飽きてしまいました…

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:48 

    アンドレの魅力が昔も今も分からない私は少数派なのかな

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:50 

    酷いいじめをした人をなんで起用したんだろう?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:00 

    オスカルが一番だけど、それ以外ならやっぱりアンドレ。あんなにオスカルを愛して身を呈して守る強さ、あんなふうに愛されるのは幸せだよ

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:17 

    >>28
    私もあんまり好きじゃない
    オスカル好きすぎて病んで勝手に暴走した人ってイメージが強くて

    年齢も20〜30代ぐらいなんだよね
    もう少し落ち着く事はできなかったのかなぁと思ってしまう

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:21 

    アニメは改悪が多くて嫌い

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 12:35:52 

    アランが一番好きです
    男らしいと思います

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:25 

    そりゃ沸点が低くて激情家のジャルジェ伯爵。
    末娘にも色濃く継がれている。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:43 

    オスカルが一番好きだけど、TVアニメ版ではジェローデルも好き
    フェルゼンもかっこいいと思うけど、最終的にはアンドレ応援するよね
    でも結婚するなら優しくて家族思いのルイ16世って思う

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:49 

    >>10
    わかるわー
    ルイはめっちゃいい男

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 12:39:39 

    >>20
    斬新ないびきw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 12:40:54 

    原作では何とも思ってなかったけど、テレビアニメでオスカルに恋した

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 12:43:02 

    >>1
    連続アニメ見ると更に魅力的で困ってまうよ

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 12:43:02 

    >>10
    カントンをビビりまくって手術しないせいで、マリー・アントワネットがなかなか子供にめぐまれなかった背景があるからなぁ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 12:43:20 

    >>5
    フェルゼン嫌い過ぎてアラン出てきたとき、そうそうこういう人が好きなんだよ!ってなった

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:38 

    >>10
    ベルサイユのばらのじゃないけど、第3のギデオンのルイ16世は結構強そうで好きだった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 12:51:29 

    >>1
    左上オスカル!!??

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:41 

    丁度、今観てるわ(笑)
    アンドレが良い。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:00 

    大人になってアンドレが一番魅力的だとはわかってはいるけど、まだ適正年齢になる前に姉の漫画を読んでしまってオスカルとアンドレは小さい頃から親友だと思ってたのに最後裸になって抱き合ってるシーンが衝撃すぎてアンドレ気持ち悪いなって思ってしまう過去の自分がいる笑

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:55 

    ロベス ピエール
    ベルサイユのばらの魅力的な男性キャラ【女性だけどオスカル含む】

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:41 

    >>45わかる
    あまりにも愛が重い
    しかも幼なじみっていうのがちょっと嫌

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:25 

    オスカルさまを含めていいなら断然オスカルさまだな
    ロザリーみたいに可愛がられたかったよ

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 13:04:53 

    >>2
    バスの中で吹いた🤣

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 13:05:18 

    >>4
    どなた??

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 13:05:47 

    >>5
    妹さんがかわいそうだったね

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 13:06:59 

    ロザリーの旦那さん!名前忘れてしまった。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 13:09:44 

    セクハラが多かった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:26 

    >>27
    原作の長さを2時間程度に収めるのは不可能だったね。ロザリーとか大事な登場人物もほぼカットだったり。原作を読んだ人が観るにはいいかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 13:19:32 

    >>10
    ルイは個人的に癒やし効果が高く、映画でルイが出てくると嬉しくなり、どこだどこだと探し当てて癒やされている

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:28 

    >>10
    実際のルイ16世はチビデブじゃなかったらしいね
    背が高くてデブというよりガッチリ体型だったらしい

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:31 

    >>49
    2の投稿主さんかな?
    普通に寒いよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 13:25:16 

    >>52
    ベルナール。
    革命家でカッコいいよね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 13:26:28 

    >>2
    ラスカルかぁ…みんな一度は好きになるタイプ✨

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 13:26:45 

    >>28
    この作品の男の人あんまり魅力的に見えないよね。
    作中でも読者側からもオスカル様って言われてるくらいオスカルが良く見え過ぎて他の男に惹かれない。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:37 

    >>2
    アニメだと可愛いけど
    凶暴だよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 13:39:45 

    >>7
    続編にも出てきたよね、ジェローデル
    一番好き

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:27 

    >>46
    私もだ
    フランス革命で一番好きな人物

    史実の最期は残酷だったけど

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:58 

    >>27
    私もみたけどやっぱりベルばらは漫画一択だなあ、と思った。アニメも悪くないんだけどさ、最後があまり好きじゃないんだよね

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 14:34:15 

    オスカルはイケメンだけど女性ですね!私は一途で優しいアンドレ派です

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 14:48:07 

    >>17
    ストーリー上、ネタバレになるからだそうです(^^)

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:07 

    >>7
    「あなたはバラの花びらを食べるのですか?」
    「いけないか!」

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:36 

    優しくて強くてカッコいい!
    オスカルさまが1番です!

    恋愛すると乙女になるところに萌えますー

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:53 

    >>66
    ヨコだけどそうだったのね
    てっきりあのオスカルが好きすぎてもう辛抱たまらん感じが卑猥だと意見があったのかと思ってたわ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:30 

    >>24
    オスカル、結婚申し込まれてたよね?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:42 

    ジェローデル

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:15 

    >>7
    自分なら、ジェローデルに求婚されたら即OKよろしくお願いしますってなる

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:00 

    >>10
    大人なると彼の良さが良くわかる

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 16:12:03 

    >>21
    ロックミュージカルもどきの変な歌(エイベックスだからか)が余計だよね
    歌削ってもっと歴史的背景を説明してほしかったわ
    アントワネットの話端折りすぎだし

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:34 

    >>34
    オスカル父は、オスカル本人の意思を確認もせず跡継ぎ(軍人)として育てるのがなぁ…
    養子もらえば済む話なのにね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:27 

    アランとアンドレに取り合いされてるのが自分だと夢想してた時期がありました(照)

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 17:48:20 

    >>66
    ああ〜なるほど!後半も復活しなかったよね?勿体無いなー

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 18:22:29 

    なにげにあの四人の中で唯一生き残ったフェルゼンが一番不幸になってる気がする。
    個人的にはジェローデルがけっこう好き。アランも良いな。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 18:32:31 

    >>10
    ベルばらに出てくる男の中で、唯一可愛らしさを感じる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:11 

    >>40
    別の説があるみたいですよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:48 

    >>5
    最初から オスカルLOVE(死語)で、好意があからさまだったアンドレと違って 最初はオスカルと対立し、隊長…上官として認めない!と頑なだったのが個人的によかった。共に過ごす内に 次第にオスカルに惹かれていくのを認めたくなくて、ついアンドレに…「なんで、なんで あの女はああなんだ!あの女が 大貴族の娘らしく 傲慢で俺たちを獣のように見下したりしてくれたら、俺もさんざん見下し、侮辱してやれたのによ…!」的なことを言い捨て 憎み切れないどころか、愛しはじめている事実に抗おうと苦しむ姿は印象的だった。
    アンドレとも、本来は 恋敵であるはずなのに 同じ女を愛した男同士の友情は見ててしびれた

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:17 

    >>56
    しかも、勉強好きで 教養高く、数か国語を話すことができ、他国から来た使者たちはルイ16世の通訳なしで自分たちと話せる教養に驚き、そのやさしく 気さくでおだやかで、国王だからと尊大ぶらない態度、物腰にすごく感動したらしい。 国民、平民からも人気だったそうだが、あのヴァレンヌ逃亡事件により ルイ16世は妻マリー・アントワネット同様、嫌われるようになってしまったらしい

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:09 

    >>34
    オスカルは、容姿も性格も父親似だな。
    性格が 母親のジョルジエットに似ていたら、おだやかで家庭的な女性になっていたからな。まぁ 生まれてすぐ男子としての教育を受けたからってのが一番大きいがな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:17 

    >>58
    そうそう、ベルナール!ありがとう!
    アンドレと瓜二つだったよね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:32 

    >>66
    そうなの?なんか、当事子供で。志垣アンドレのセリフが良く聞き取れなかったから、(笑)。
    「僕の目はもう君をみることができなくなる。」
    って。アンドレの哀しい心情だったんだよね。
    あれ、なくなってしまったの残念だったわ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:26 

    映画版のオスカルは性格が違ってて
    非常にショック

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 23:46:23 

    >>27
    長く濃い内容を恋愛短い映画として
    作ってしまったのがそもそもの間違い。
    ストーリーを分かりやすくする為に、ミュージカル調にするしかなかったしれないけれど、今風過ぎるポップな音楽とBGMのせいでフランス革命の歴史的な部分が軽く描かれてしまった様に思う。

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 07:15:59 

    >>87
    エイベックスが噛んだせいで中途半端に現代的な曲がチグハグだよね

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 07:26:39 

    アランがいい、原作でも映画でも

    アニメは、アランの兄貴感がオスカルとアンドレの上にまで及んでいて原作の青いアランとは別物だか、アニメの中のキャラとしてあれはあれで好き

    ただ原作のアラン登場時のオスカルいびりは、セクハラどころじゃない犯罪レベルでは

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:30 

    ジェローデル
    昔は大っ嫌いだったけど(いきなり登場してアンドレをディスる)、続編みて大好きになった不思議キャラ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:37 

    ショタ王子
    ジョゼフとシャルル
    美少年過ぎ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 00:33:42 

    鉄の処女リオネルはマジでカコイイ!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 14:55:47 

    原作だとギャグ要員のローアン

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:09 

    原作のダグー大佐いち推し!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:36 

    >>61
    アニメもなかなかに凶暴だったよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:36 

    >>90
    劇場版だといい役もらえたねー、て感じした
    漫画だとマニアックな人気ありそう

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 13:48:01 

    十数年前、ドはまりしてた割に、今年の映画公開時は全然興味なくて
    せっかくだから見ておこうと映画館行ったら、懐かしくて自分の中のブーム再燃
    なのでスレ立て嬉しい!
    基本はアンドレだけど、
    年を重ねると夫なら、ルイ16世がめっちゃいい人に思える
    ジェローデルは、本命を愛しつつも平気で愛人つくりそうだと勝手な想像

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 07:58:23 

    >>97
    ジェローデルは、貴族の美徳を良くも悪くも具現化したようなキャラですよね
    原作の漫画では、アンドレに貴族らしい嫌味を言っていた

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 21:01:09 

    >>90
    >>97
    >>98
    続編読むとジェローデルを見る目が変わりますね
    幼少期からオスカルに一途(アンドレと同じ)なので、オスカルパパ・ジャルジェ将軍のストーリーよりロマンチックで愛人持たない良き家庭人になるかも?
    ↓注:クソコライメージです
    ベルサイユのばらの魅力的な男性キャラ【女性だけどオスカル含む】

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/24(土) 07:40:49 

    >>28
    多分少数派だけど私もアンドレの良さが分からなかった
    貴族と平民で分不相応な恋なのにオスカルに対して誰よりもガツガツして分をわきまえない感じが苦手だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。