ガールズちゃんねる

彼氏の収入を確認する方法

285コメント2025/05/05(月) 21:13

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:21 

    結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいます。
    勤務先は知っているのですが、中小企業のため四季報などにも載っていません。
    将来を考えたときに収入は気になるのですが、みなさんはストレートに質問しましたか?
    あるいは、遠回しに探っていく感じでしょうか?
    返信

    +13

    -88

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:44  [通報]

    興信所
    返信

    +9

    -14

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:05  [通報]

    去年の住民税とか聞けば?
    返信

    +55

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:19  [通報]

    自分の源泉徴収も見せた上で見せてもらう
    返信

    +189

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:20  [通報]

    直接聞いた!手取り23万らしい!
    返信

    +62

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:27  [通報]

    彼氏の収入を確認する方法
    返信

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:33  [通報]

    >>1
    彼氏があなたと本気で結婚する気なら自分から話すんじゃないの
    返信

    +150

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:50  [通報]

    じっくりと観察する
    彼の知り合いに聞いてみる。
    返信

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:52  [通報]

    自分の年収を言う
    なんかモゴモゴしだしたら、それより下かも
    返信

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:53  [通報]

    ふるさと納税の額
    返信

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:13  [通報]

    >>1
    共働きが前提の男性は収入訊かれるの嫌がるよ
    答えても関係なくない?って感じ
    返信

    +14

    -25

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:13  [通報]

    >>1
    結婚するなら直接聞いた方がいいかも
    もちろん自分の収入も話す
    返信

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:15  [通報]

    お互い結婚を前提なら先に自分のを言って相手のも聞けば?
    返信

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:23  [通報]

    >>1
    彼氏の収入を確認する方法
    返信

    +22

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:31  [通報]

    >>1
    普通に聞いてみる
    もちろんあなたの収入も伝える
    返信

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:41  [通報]

    >>7
    いや、本気で結婚するために黙ってるパターンはあるよ
    みんながみんな誠実と思ってはいけないw
    返信

    +30

    -13

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:47  [通報]

    結婚前提なら遠まわしじゃなくて、スパッと聞けば?
    自分の年収も伝えれば平等だし
    返信

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:54  [通報]

    酒を飲ませてガードをゆるゆるにして教えてニャーン♡ってする
    返信

    +2

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:00  [通報]

    彼氏の収入を確認する方法
    返信

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:05  [通報]

    遠回しに探るくらいなら聞く。聞くなら明細などきちんとした金額を把握する。こちらも言う。
    返信

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:11  [通報]

    >>1
    向こうから言ってきたよ
    返信

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:32  [通報]

    >>7
    私は結婚するまで勤務先すら教えてもらえなかった
    返信

    +3

    -25

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:42  [通報]

    結婚前提なら真面目に話し合って聞いてみたら?
    嘘や隠し事されるようじゃ結婚後もいろいろきついかも
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:46  [通報]

    >>1
    結婚するならフツーに聞いたら?大事なことだしそれすら遠慮して聞けない相手じゃ先々不安
    自分の年収も言ってさ
    返信

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:57  [通報]

    >>1
    中小企業ってピンキリだよね。給料把握しておかないと将来の計画立てられないから聞く。
    返信

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:59  [通報]

    >>1
    確認法じゃなくて申し訳ないけど、
    収入と一緒に支出の額も知っておくべきだよ、収入に見合った食費や娯楽費なのか。
    返信

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 11:38:12  [通報]

    >>1
    乗ってる車 見栄張って高い車ということもあるから勤め先知ってるならそこの社員が乗ってる車みたらだいたいの所得水準がわかる
    返信

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 11:38:26  [通報]

    >>1
    結婚前提に交際してて相手の収入も聞けないみたいな関係性だと結婚してからも問題あっても話し合いできなさそう
    返信

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 11:38:47  [通報]

    >>22
    え?そう言う人をどうやって信頼して結婚したの?
    返信

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:05  [通報]

    家も、車も、子供2人も欲しいから、中小企業の男なんかと結婚したくない
    民間企業なのに全産業平均の公務員より賃金低いって、民間企業で働く意味なくね?
    返信

    +3

    -17

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:10  [通報]

    >>1
    お互いに言い合ったら?
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:16  [通報]

    海外どこに行きたいかって話から、どこに言ったことがあるかを聞く。
    実家が裕福なら海外経験あることが多い。
    あと裕福だと時計にお金をかける男性もわりといる。
    返信

    +1

    -12

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:43  [通報]

    >>4
    お互い結婚を視野に入れてるなら、将来のこときちんと話し合いたいって言って見せ合えばいいよね
    返信

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:56  [通報]

    勤務先の名刺も給与明細も偽造できるし
    アリバイ会社で源泉徴収票も偽造できる
    私の友達まんまとヤリチンに引っかかってフェードアウトされたよ結婚するって言って2年も付き合って親にも紹介してたのに

    会社の前まで行って待ち伏せするのも付き合わされたからなんともいえない気持ちになった
    返信

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:56  [通報]

    >>3
    そんな事きくんなら年収をストレートにきいたほうがいいと思う。
    「住民税いくら?」なんてきかれたら、
    「なんでそんな事聞いてくるの?」
    とか、
    「わからない」
    という返事しか来なそう。
    返信

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:01  [通報]

    住民税とか社会保険毎月いくら?って聞く
    返信

    +0

    -6

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:18  [通報]

    >>1
    お泊まりの旅館の値段の反応とかで、なんとなく察するのはある。
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:39  [通報]

    単刀直入に給料教えてじゃなくて
    これから結婚したり一緒に住む上でお金の配分とか家賃とかどうするか相談するために聞いたら?
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:47  [通報]

    >>32
    実家が裕福なことと彼氏の年収がどう関係あるのか
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:49  [通報]

    >>1
    結婚前提なら将来設計の話とかもしているのでは?
    お互いの収入からどれくらいの家に住んでどれくらい貯蓄出来るかとか、そういう話をする時に自然にお互いの収入の話をしたよ。
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:52  [通報]

    ストレートに質問して、嘘だと困るので通帳まで見せてもらったわ笑
    そんなんで25年経った笑
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:12  [通報]

    >>30
    中小企業でも高い場合あるから、何とも言えない
    地方都市だけど、ある会社は30〜35歳になると1000万円超えてる
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:18  [通報]

    わたしは結婚を決めて、引っ越し準備しているときに
    源泉徴収票が出てきて、お互いに見せ合いました。
    わたしの方が百万くらい多かった。
    でもその時には、わたしが仕事を辞めると決めた後だった。
    返信

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:36  [通報]

    >>25
    そう思う。
    中小でも役職ついてのし上がれれば1千万もいくし。
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:40  [通報]

    >>16
    そんな不誠実な男とは結婚しないわ
    返信

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:28  [通報]

    >>39
    収入がイマイチでも実家が裕福なら許せない?
    返信

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:36  [通報]

    >>1
    結婚前提=両家の挨拶済みなの?
    それとも口約束のみ?

    普通は収入を向こうから話してくるけどね
    共働きなのか子どもが出来たらどうするのか…

    返信

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:57  [通報]

    >>30
    家も、車も、子供2人も欲しいから

    旦那はがる民が嫌う一族経営の中小に雇われてるけどよゆーだよ
    返信

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:00  [通報]

    >>1
    手取り額教えてはストレート過ぎるから、毎月税金どれくらい引かれてるか聞く
    それだとわりと平気で答えれたりする
    ボーナス何ヶ月分かまではわからないけど
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:09  [通報]

    >>22
    名前は合っていたのw
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:11  [通報]

    会社のホームページを確認する
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:39  [通報]

    >>1
    結婚の話しが出た時に
    自分の年収はこのくらいだよって夫から伝えられた
    年収全然高くてそうなんだって伝えたけど
    内心は小躍りするくらい嬉しかった笑
    返信

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:45  [通報]

    >>29
    よっぽど羽振りが良くて実家も太かったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:07  [通報]

    >>5
    結婚はナシだな
    返信

    +35

    -50

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:08  [通報]

    >>51
    何を確認するの?
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:30  [通報]

    収入大事だけど借金してないかはもっと大事だよ
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:47  [通報]

    あり得ないと思うけど、夫の年収を知ったのは家建てた時。
    大手勤務だから普通よりは良いの分かってたから、あえて聞かなかったというか…お金の話するの好きじゃなくて聞けなかった
    返信

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:00  [通報]

    若かったからかな、普通に明細見せてもらってた。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:21  [通報]

    中小でもいいところあるよ 車通勤なら会社に停めるマイカー特に中高年の車みたら所得がわかる 家族持ちでローンとか教育費にお金かかるから見栄張はらないからそれなりの車に乗ってる それでだいたいその会社の所得水準がわかる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:27  [通報]

    >>44
    役職ついてなくても給料高いところもあるよ。特に金融、ヘルスケア、ITはめちゃくちゃ高いところもある。本当に中小はわからない。
    返信

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:30  [通報]

    調べようとしたわけでなく、雑談でガリガリくんの話をしてて給料全部注ぎ込んだらガリガリくん◯本くらい買えるなーって話をしたら、俺は◯本買える!!って張り合ってきた。笑
    返信

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 11:46:54  [通報]

    源泉徴収
    今の夫が彼氏の時見せてって言った
    結婚前提に付き合ってるのに見せてくれない人はやめた方がいい
    返信

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:14  [通報]

    >>1
    彼氏とはアプリで知り合いました
    名刺もらいました 会社名もわかりました
    旧帝院卒で仕事内容聞いてて
    同期の男の子とかの話を聞いてたら
    だいたい分かります
    28歳で750万くらい
    もう少し安いかもだけど650はあると思う
    返信

    +1

    -10

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:32  [通報]

    >>57
    大手は聞かなくても安心なのは分かる
    中小は想像できないから、やっぱ聞くしかない
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:35  [通報]

    >>60
    大手でも高くないところもあるしね
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 11:48:56  [通報]

    >>30
    地元ならではの隙間企業だと公務員より高収入だよ
    公務員は低くて嫌だわ
    返信

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:19  [通報]

    >>1
    その会社の求人情報は出てないかな?
    返信

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:26  [通報]

    >>7
    うちの旦那は自分から付き合う前に
    源泉徴収票見せてくれたよ。
    返信

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:43  [通報]

    >>1
    四季報に載ってる様な会社勤めだとしてもその掲載額を貰えてるわけじゃないよね?勤続年数や職種別でかなり開きあるだろうし
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:36  [通報]

    >>1
    だいじなあたくし専用ATMだものね
    確認は大事
    返信

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:08  [通報]

    >>22
    私は付き合う前に無職になって独立するとか言ってて、結婚前提で付き合って直ぐに結婚したよ
    まぁ、この人ならなんとかなるだろうと
    自分が稼げるから、そこまで不安にならなかったのが大きい
    返信

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:49  [通報]

    >>30
    まず自分がどういう人間か、ですかね
    お金と結婚したいならその辺のおっさんで十分だろうに
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:36  [通報]

    >>66
    公務員で悪うござんしたね(自分がだけど)
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:01  [通報]

    >>1
    「私の収入このくらいなんだけど、あなたの収入どのくらい?」ってサラッと聞いちゃえば?
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:28  [通報]

    結婚を視野に入れてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:31  [通報]

    楽天のブラックカード所持
    年間500万以上利用が条件になったから
    まあ、500万+税金分は稼いでるってことかな
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:52  [通報]

    >>1
    遠回しに聞きたいなら、ふるさと納税を話題にする。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:07  [通報]

    年収はきかなかったけど、
    「500万くらいの車買おうかどうか迷ってる。欲しいけど、買えば貯金がほぼなくなっちゃうんだよな…」
    とか20代なかばの時点で言ってたから、そこそこ貯金はあるんだなと理解してた。
    ちなみにその車は迷った末に買わなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:36  [通報]

    >>30
    それで大企業の男性とどうやって結婚するプランなの?
    余程確実なやり方があるのかな
    大企業勤務の方が人口が少ないんだけどね
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:36  [通報]

    金の亡者怖い
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:42  [通報]

    将来のダンナはATM
    返信

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:08  [通報]

    >>1
    何となく持ち物や車で分からない?
    見栄を張る人もいるけど
    一人暮らし?
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:27  [通報]

    >>77
    すごい!
    主さんもこういうことが聞きたかったんだとおもう
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:59  [通報]

    プロポーズ前でも結婚をお互いに意識した時に、結婚後の生活の話になるだろうから、その時に年収はこれくらいだから家賃はいくらくらいのに住めそうとか、その他の生活費の話とかしてくれたから、自分からは聞かなかったよ
    会社名とか普段の暮らし方とか見て、なんとなくこれくらいかなぁみたいな予想はできてたけど
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 11:58:19  [通報]

    >>68
    付き合う前に源泉徴収票??
    返信

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 11:58:36  [通報]

    >>1
    主いつもの荒らしの人でしょ
    トピ立て過ぎw
    かまってさんでうんざり。まともにレスするの馬鹿らしいわ
    いつもがるパトロールお疲れさまです
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:53  [通報]

    >>1
    求人情報出てないか確認
    一人暮らしなら、マンションの家賃分かればなんとなくの収入検討つきそう
    返信

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 12:02:10  [通報]

    >>29
    別に私も夫を頼って生きてくつもりはなかったし、仕事してるならいいわくらいのつもりで強く聞かなかったよ。
    蓋を開けてみれば、勤め先聞いた途端金目当てで目の色変えてきた人たちに嫌気が差して言わないようにしてた、てだけの話だった。
    返信

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:44  [通報]

    >>77
    若いとピンと来ないかも
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 12:04:30  [通報]

    >>68
    誠実だし、余程自信があったんだね!
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 12:05:50  [通報]

    >>5
    ちょっと低すぎでしょ
    最低手取り40万はないと生活出来ないよ
    返信

    +19

    -64

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 12:06:05  [通報]

    20代半ば頃、一人暮らしで羽振も良くて、正社員だと思って付き合ってた人が派遣社員手取り15万以下でびっくりしたよ
    泊まりに行った時に給料明細が目に入る所に置いてあって見てしまって、本人に聞いた。
    株やっててそれで羽振りが良かったみたい。私はすぐ別れた。
    聞きづらいけどちゃんと聞いたほうがいいかもね。
    返信

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:23  [通報]

    >>1
    結婚の話もしているなら、ストレートに聞く。
    お金の話ができない人とは結婚しない方がいいよ。
    結婚式のお金とか新居の予算とかもあるから、そういうのに絡めて聞いてみたら?

    結婚前提のお付き合いって主さんが一方的に考えてるだけじゃないんだよね?
    男はそのへん適当だと思うよ。
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:48  [通報]

    税金の額とかいろいろ、細かく聞いて推測するみたいなのって普通にバレるよ
    聞いてどうすんの?って返されたらちゃんとした理由なくってゴニョるんだろうし
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 12:09:17  [通報]

    >>11
    ガルのおばちゃん達がマイナス付けてんだろうけど、今時の20代はそうだと思う。
    返信

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:09  [通報]

    >>1
    中小企業ってだけで候補外
    返信

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:39  [通報]

    >>1
    普通に「月収と年収と貯金」を教えてと言えば良い気がします。
    主夫になりたいなら、相手の収入で生活レベルが決まるのだし。
    そこで教えてくれないなら離婚でいいと思います。
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:01  [通報]

    >>92
    全く同じ経験をしました。
    正社員だから安心して、と言われたけど派遣型正社員でした。  
    大手に勤務してるような素振りをしていたけど、大手から切られれば何にも関係なくなります。
    いまは色々な働き方があるからよく聞かないと、ですね。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:09  [通報]

    大体、住んでるアパートと乗ってる車と、あとしている時計で大体わかると思います。

    まともなアパートで、まともな自動車、乗ってい、そこそこの時計してれば良い気がします。
    ロレックスとか良いです。
    返信

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:11  [通報]

    >>88
    っまりあなたも信用されてなかったってことか
    返信

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:44  [通報]

    >>5
    給料上がる可能性もある、若いなら特に。
    手取り23万て低いとおばさんは言うけど、稼ぐの大変だよ
    返信

    +117

    -5

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:25  [通報]

    >>16
    そんなに結婚したいと思われてるなら普通に聞けばいい
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:04  [通報]

    23で結婚。28歳で手取り37~42万ボーナス100万超えの元夫
    携帯代15万、消費者金融への支払い月15万だったよ
    稼いでも使っちゃうから意味がない
    さらにブラックリストでローン組めないから私が家と車のローン組めと言ってきたから離婚した
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:20  [通報]

    >>79
    従業者数で比較すると、大企業が約1,229万人、中小企業が約2,784万人であることから、全体の30%の人が大企業で働いていることになります。 大企業は全体の0.3%しかないと聞くと非常に狭き門のように思えますが、規模が大きい分働いている人も多いです。
    ☝️
    大企業もピンキリだよ。
    メガバンも、総合商社も大企業。
    餃子の王将も、しまむらも大企業。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:05  [通報]

    貯金額と年収、大体の将来のプランとか喫茶店でストレートに聞けば良いのです。
    旦那が家族を養って、女が家事育児していくわけでしょ。日本は。
    旦那の給料で全ての生活水準が決まってしまいます。生まれてくる赤ちゃんの人生も旦那の給料で決まるんです。
    もし中小企業で年収3人00万とかなら、奥さんも仕事しないとダメだし、色々、話が変わってきます。
    返信

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:22  [通報]

    >>88
    目の色変えそうな人と思われたってことね
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:25  [通報]

    >>92
    お互い可哀想だね あなたも彼氏も時間を無駄にした
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:31  [通報]

    でも女は貯金額とか収入を教えたらダメですよ。当てにされたら離婚する時大変だよ。
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:36  [通報]

    >>5
    一人暮らしでも無理だわ
    家も、車も、子供も諦めるのね
    いや、そもそも妻が妊娠や退職したらどう生きるの?
    返信

    +5

    -20

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:50  [通報]

    そんな基本的なことすら聞けない関係性で良く結婚しようなんて思えますね💦私なら怖くて無理。想像よりぐっと低い収入だったり、貯蓄ゼロの男だったらどうするの??私は普通に収入と毎月どのくらい使っているかとか、貯金額も全部聞きました。その時点で貯蓄が無かったり、散財するような人かどうか判断できると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:05  [通報]

    探るというやり方は感心できないな
    探られたと分かれば信頼を失うかも

    端的に聞きなよ。知りたい理由も話して
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:09  [通報]

    >>104
    言ってる事はわかるけど、5さんがしまむらや餃子の王将のスタッフの事を指してる、と思ってる人がまさかいるとは思わなかったw
    餃子の王将のスタッフより、年収700の自分の方が多分収入高いしなあ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:17  [通報]

    >>1
    借金ないか宗教に入ってないか確認も大事よ

    意外と宗教はいるよ〜
    入ってても距離があったり、既に疎遠なら影響はないかな
    だけど本人、兄弟、両親この辺かなここで入ってる人が居たら結婚辞めた方がいい
    あの人達主張強いから〜
    私の身内で言うと夫側に一家族(既に親戚から絶縁)
    私の実の兄弟の嫁さんのお母さん
    これが厄介
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:29  [通報]

    >>4
    普通源泉徴収とか無いでしょ
    エリート自慢か
    返信

    +0

    -33

  • 115. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:34  [通報]

    >>5
    20代なら上等
    高齢のがる民の煽りに騙されて、離したりするなよ〜(自分も高齢だが)
    返信

    +78

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:49  [通報]

    >>111
    借金とか家庭の構成とかね。在日韓国人や中国人という可能性もあるし、国籍も聞くと。
    特に大事なのは宗教よ。統一教会や創価だったらヤバイわよ。関わったら殺されます。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:16  [通報]

    気になりますよね。いずれ結婚するならちゃんと話さなきゃなーって思っていました。

    でもある日突然、給与明細を見せながら月給やボーナス、他にも各種手当の仕組みなどを全て説明してくれました。
    その時に私も自分の収入について話しましたので、自分から聞いたわけではありませんでした。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:39  [通報]

    >>85
    そう、給料明細書じゃ無くて
    源泉徴収票だよ(笑)
    返信

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 12:24:38  [通報]

    >>117
    というか自分から教えるべきですよね。これからは旦那さんが家族を養っていくんだし。
    女にとって結婚は就職。条件を教えてもらわないと
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 12:25:01  [通報]

    結婚前提なら、ライフプランある程度考えたいから(共働き専業、パート)になるかなど、そのためにお互いの年収の話に持っていけばいいんじゃないかな。遠回しは品定めされてる感がして嫌かも
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:41  [通報]

    >>108
    結婚前に彼女の収入当てにする男性って、そもそも彼女より低収入だと思うから、収入教える以前の問題じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:42  [通報]

    >>5
    妻が妊娠や退職したら1人あたり月11万だね
    生活保護が月15万だから生活保護以下になるよ
    ド田舎の鳥取県にでも引っ越せば?
    返信

    +6

    -9

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:29  [通報]

    >>1
    もちろんすでにプロポーズされてるんだよね?
    でなければあなたが先に年収開示してから聞いてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:58  [通報]

    結婚するなら結婚式もあるし、新居の家具もいるし、引越し代金もいるし、指輪もいるし、
    諸々で300万円程度はかかるし、貯金も聞いておかないと。

    結婚できない経済力の人と付き合ってても結婚できないわけです。きちんと貯金がある人じゃないとダメ。女子は貯金ゼロでも良いけど、いざ離婚の時のために100万円は欲しいところ。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 12:30:24  [通報]

    >>90
    ありがとう。
    30代のサラリーマンなら(そんな旦那も今は、アラフィフ)十分なお給料貰ってたね。
    返信

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 12:30:24  [通報]

    私の年収より上じゃないとキツいので750万以上
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 12:30:38  [通報]

    >>91
    こんな人の言う事信用しないほうがいいよ、若いガル民は。婚期逃す。
    返信

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:28  [通報]

    >>1
    年収次第で別れも選択肢に入るならストレートに聞くのはやめた方がいい、別れる時に部が悪くなる

    どんな低年収でもこの人と結婚したいと思うならストレートに聞いて、2人で将来のことを考えたらいいと思う
    返信

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:46  [通報]

    勤めてる会社をググってみるとか。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:48  [通報]

    >>126
    妥協できる女性は素敵です
    30代750万は極めて平均的ですね
    返信

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:53  [通報]

    >>91
    じゃあ、結婚相手はおじさんでいいんだね。おじさんでも手取り40はすごいと思うよ。
    返信

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 12:33:01  [通報]

    >>115
    本当そうだね。
    おばさんガル民の旦那世代で
    20万代ならやばいとおもうけど
    20代ならこれからだからね。
    若いうちは、お互いに仕事頑張れば良いんだから。
    返信

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 12:33:30  [通報]

    >>118
    お見合いって事ではなく普通に付き合う事になってすぐ見せてきたならちょっとビビる
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:22  [通報]

    >>131
    男は家族を養うのが仕事だし経済力が全てなんです。前澤友作さんとか奥さんが10人ぐらいいるそうですけど、年収が高いから養えるんです。
    返信

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:23  [通報]

    見栄で嘘つく人もいるしね
    逆に低く言ってくる人もいるし

    源泉徴収票見せてもらわないとわからないよね
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 12:35:06  [通報]

    >>68
    好きにすりゃいいけど、それが「男の誠実さ」「本当に愛されるとはこういうこと」みたいな時代錯誤の価値観を流布するのはガルちゃん以外では控えてほしいわ
    返信

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 12:36:47  [通報]

    >>136
    とはいえ旦那さんに、お金なかったらご飯も食べられないし、赤ちゃんも死んじゃうし学校にも行けないです。好きなだけで付き合えるのは学生までだよ。社会に出たらお金です。
    返信

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:15  [通報]

    >>114
    普通に働いていれば源泉徴収貰えるでしょ…
    返信

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:22  [通報]

    彼の年齢、業種、昇給や賞与や手当がどんな感じかにもよるからね
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 12:40:31  [通報]

    結婚前提な彼氏なのに聞けないの?
    お互いに知っておきたいからって言って教え合いすれば良いだけでは?
    そんなことストレートに聞きづらいとか、彼氏が気を悪くしたら…とか考えるような関係性や主がそういうメンタルなら結婚しても色々大変そう
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 12:40:53  [通報]

    >>133
    旦那は、共通の友達伝えで知り合って
    友達期間長がくて信頼関係も有ったし
    うちの親が問題有りで、私にお金で苦労させないって意味もあって、ちゃんと源泉徴収票見せてくれもあるんだと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 12:44:14  [通報]

    >>136
    時代錯誤だろうが
    結婚したら、はっきり言ったらお金よ。
    私は、共働き否定しないけど
    どっちにしても、旦那に有る程度の収入なきゃ結婚生活なんて上手く行くわけ無い。
    これは、結婚した事無い人には分からないかも知れないけどね。
    返信

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 12:44:15  [通報]

    アプリとかで出会う男性なら独身証明書も見せてもらうべきです。
    日本は不倫王国ですからね。田中圭さんとか若い女と不倫してました。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:11  [通報]

    >>11
    お互い共働き希望だって子供作ること想定してたら嫌がられないよ
    安心してねって感じで教えてくれる
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:20  [通報]

    >>126
    750万以下と以上で人間の何が変わって、何がキツくなるん?笑

    私アラサーで900万貰ってるけど、750万の時と今とで特に自分自身の何も変わってないと思うわ

    新卒の時とは成長したと思うけど、その時点で650万貰ってて、会社ガチャ大当たりしただけの生意気な社会人だったし、年収なんて1500万超えてこなきゃ人間そのものにはそんな大差なくね
    返信

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:35  [通報]

    >>106
    >>100
    >>88
    気持ちよすぎて、スッキリ~
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:48  [通報]

    >>145
    結婚したら女は仕事できないから、生活水準が今より下がるなら独身でいいってわけです
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/04(日) 12:57:43  [通報]

    >>147
    >結婚したら女は仕事できないから

    結婚したら軟禁生活でも送らされる予定なの?笑
    私結婚してるけどずっと働いてるし、周りでと結婚して仕事辞めるなんて人見たことも聞いたこともないんだけど…
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 13:02:39  [通報]

    >>142
    私アラサー世代で結婚してるからこそ言うんだけど、それこそ時代錯誤なんだよ

    アラサー以下の世代だと男女ともに経済的に自立してる人たちが積極的出会い求めて恋愛したり、婚活してりして結婚してる
    「男が稼いでないと生活できない」って女性はもはやどんどん結婚できない層になっていってる
    返信

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:27  [通報]

    同じ会社でわたし給与計算してたから丸わかりでした
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/04(日) 13:27:53  [通報]

    給料安いと聞いてたけど実際は多かった
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/04(日) 13:30:29  [通報]

    >>54
    ボーナスが別にあるのと残業代がつくならまた違ってくるよ
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/04(日) 13:33:30  [通報]

    >>131
    低収入の同世代より、稼ぎの良いイケオジよ!🫶
    返信

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 13:33:39  [通報]

    30過ぎても転職ばっかりして今度のところは17万
    ボーナスなし、ギャンブル依存で借金ありも発覚し車も没収され親に絶縁されてたので別れた
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/04(日) 13:38:35  [通報]

    友人は、同棲中にこっそり預金通帳見たって言ってた。
    返信

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/04(日) 13:49:11  [通報]

    >>125
    経済力は十分、男の魅力になるもんね!
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/04(日) 13:50:28  [通報]

    >>149
    時代錯誤、時代錯誤興奮してうるさいけど
    ちゃんと人のコメント読んでる?(笑)
    高収入の割に余り頭良く無いね。

    私は別に、専業主婦を推進してない
    共働きも反対してないから。
    私自身、専業主婦では無い専門職
    源泉徴収票は、旦那の方から見せてくれて
    私は、年収知りたいとは言ってない。

    嫁が高収入と旦那の低収入で、結婚生活上手くやっていけると思う?
    主夫になるなら良いけど、働きもしないろくに家事もしない同居人になるのがオチだよ。
    だからこそ、しっかり働いて収入有る旦那と結婚しなきゃダメなんだよ。
    返信

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2025/05/04(日) 13:50:35  [通報]

    >>136
    じゃ甲斐性なしと結婚したらいーやん
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/04(日) 13:51:55  [通報]

    >>73
    田舎だと公務員ぐらいで鼻高々で気楽でいいですね。 
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:33  [通報]

    >>149
    女も稼いで男も稼いで、って言ってるのよ
    もちろん家事育児もお互い様の仕事で
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:44  [通報]

    >>1
    ストレートに「年収いくら?」とは聞いてないけど、結婚後の生活費の話をして、毎月何に何円使ってるとかどのくらい
    の生活水準かくらいは確認した。
    あとはふるさと納税で制度適用寄付上限額から大体逆算できるからやってるならその額を聞いたり、やってないなら寄付サイトの寄付上限額計算をお互いにしてみたり。

    でも、よほど差の激しい業界じゃなければ会社の規模で大体の収入は分かるし、まだ若いうちなら誤差みたいなもんだから、そこまで気にするもんでもないと思うけどね。

    年収が300万円くらいから1000万円以上とか振れ幅が大きな職業なら確かめた方が良いって思うけど、中小企業で役員でもない平社員なら、仮に高くても年収400~600万円くらいに収まると思うし。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:22  [通報]

    >>159
    前職はメガバンの法人融資担当だけど、児童福祉に携わりたくて転職したんだけど、その言いようはすごいね〜
    余程ご自身は立派な信念と立派な社会的地位をお持ちなんでしょうな〜
    是非ともプロフィールを披露してもらいたいものです
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:24  [通報]

    >>132
    実際はがるでも、旦那の給料が低い人は多いと思う
    コロナ前でも旅行トピは伸びなかったし、一方で物価高のトピは伸びるし
    子どもの教育トピも情報古かったりで
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:05  [通報]

    >>67
    転職サイトとかなら結構小さい会社が出てたりするよね
    年収も大体わかる
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:35  [通報]

    >>160
    そうそう、私が思ってる事ありがとう理解してくれて。
    何故かのこの人、勝手に脳内変換して
    おばさんが偉そうに、男の収入目当てで寄生虫専業主婦なろうとしてるなんて時代錯誤だ!!ってなんか、勝手に向きになってるのよね‥
    返信

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:58  [通報]

    >>157
    横だけど

    夫高収入x妻無収入だと妻が家事100%だから、
    妻高収入x夫無収入なら夫が家事100%に決まってる

    なんで後者だと急に夫は家事やらない前提なのか
    あなたに男は稼ぐ、女は家事をやるものっていう時代錯誤な考えがあるからでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:25  [通報]

    >>162
    何歳で転職しました?
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:50  [通報]

    >>160
    え?>>142って、「私は共働き否定しないけど」と基本は男が稼ぐって意味合いのコメントしてるじゃん
    女が稼いで補ってもいいけど常に男は大黒柱になれる程度稼いでいないといけないって事だよね

    別に女が大黒柱でもいいじゃん
    返信

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 14:19:12  [通報]

    >>66
    私の両親もう定年しちゃったけど2人とも地方公務員で40代後半くらいから年収900万近くあったって言ってた

    地方なら良い方だと思うけどなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:10  [通報]

    >>1
    先に自分の年収言ってから相手に聞くのが一番いいと思う
    これで隠したいと思ってる人以外は教えてくれるよ
    自分の年収を先に言ってるから角も立たちにくいし
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/04(日) 14:24:48  [通報]

    >>166
    でも後者の場合だと女尊男卑で男性蔑視じゃん
    女性も家事半分しないと



    って考えると昔の女性がどれだけおかしな事言ってたのかが際立つね
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/04(日) 14:25:32  [通報]

    >>166
    最初から、主夫希望で結婚してる男性なら別だけどね。
    能力も無い低収入男が仕事辞めて無職になったら、いきなりちゃんと家事すると思う?

    ガル見ても共働きでも、家事育児やらないコメントの多さ
    友達や知り合いの旦那も、無職や低収入でも嫁より家事育児しないの居るからね。

    時代錯誤言われて、あなたの理想を語られても
    令和の今も現実は、こんなもんよ。
    ってか、時代錯誤って言葉好きね(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/04(日) 14:26:58  [通報]

    >>156
    仕事出来る=収入良いって事だからね。
    仕事出来る男性ってやっぱりカッコいいよ。
    返信

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/04(日) 14:26:59  [通報]

    >>148
    普通の女性と
    弱者女性ではもう見えてる景色が全然違うんだろうね

    昔なら女性はみんな専業主婦の横並びだったけど
    今は男女平等で女性内格差がものすごく開いたし

    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/04(日) 14:27:08  [通報]

    部屋漁る
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 14:28:20  [通報]

    >>172

    >能力も無い低収入男が仕事辞めて無職になったら、いきなりちゃんと家事すると思う?

    これそっくりそのまま専業主婦希望の非正規女性にも当てはまるけど
    女なら会社やめて専業主婦になってもすぐ完璧な専業になるけど男だと無理ってどう考えても時代についてってない発言だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 14:31:12  [通報]

    今の時代結婚を考えてるならお互いに年収を教えあっとくのは必須だと思う
    相手の年収知らないとペアローンもできないし

    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/04(日) 14:31:32  [通報]

    >>168
    屁理屈大好きだね。
    女が大黒柱でも良いとじゃなくて
    どっちも大黒柱で良いじゃん。
    そもそも、大黒柱ってなんだよ
    お互いに、家族の為に生きてるんだよ。
    その為には、お金は大事なんだよ。
    男が女がとかうるさいよ。
    返信

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2025/05/04(日) 14:39:23  [通報]

    >>176
    家事完璧にやるなんて一言も書いてないよね?
    実際に女は、専業主婦になったら家の事をしなきゃいけないって思って(共働きでもだけど‥)
    手抜きはするけど、ある程度は家事するよね。

    今現在も家事しない男多くて
    結構、女が家事してるから
    私は言ってるんであって
    時代についていけない〜とか理想論言われてもね(笑)
    返信

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 14:39:24  [通報]

    >>114
    え?
    返信

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/04(日) 14:45:06  [通報]

    >>168
    結婚ってお互い様の精神でないと上手くいかないわよ
    性別関係なく家族がチームになって助け合わないと上手く回らない
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/04(日) 14:48:49  [通報]

    >>88
    つまり高収入だったわけでしょう?
    よかったよね。自分も働くし頼るつもりないって、最初は思うんだよね。でも最初だけよ、そんなのは。そのうちアホらしくて離婚考えるから。
    返信

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/04(日) 14:49:37  [通報]

    >>160
    > >>142って、「私は共働き否定しないけど」と基本は男が稼ぐって意味合いのコメントしてるじゃん

    私もあなたのコメントは完全に上の意味合いで読んだよ、だから後出しの「男も女も稼げばいい」はそりゃそうなんだけど元のコメントからはそのスタンスは感じ取れなかったわ笑

    普通に「ネットだから調子乗った発言しちゃっただけです。前言撤回します」って言えばいいと思うよ
    返信

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2025/05/04(日) 14:49:44  [通報]

    >>179

    これから結婚考えてる令和の適齢期男性は家事も育児もちゃんとやる事見据えてるけど

    だから
    > 実際に女は、専業主婦になったら家の事をしなきゃいけないって思って(共働きでもだけど‥)
    手抜きはするけど、ある程度は家事するよね。

    女はやるけど男はやらないとか言ってる↑みたいなコメントは時代錯誤でしかないじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/04(日) 14:50:36  [通報]

    お姉さんいくつ?
    お母さんより若く見えるよ
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/04(日) 14:52:04  [通報]

    >>178
    だったら妻と夫の収入を足してやってける額になればいいんだから男側がガッツリ稼いでる必要性なんて全然ないじゃん
    あなたが最初に言ってた事から思い切り矛盾してるよ?
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/04(日) 14:54:55  [通報]

    >>184
    これから結婚考えてる令和の適齢期男性は家事も育児もちゃんとやる事見据えてるけど

    えっ??なに調べなの?
    全国の結婚適齢期の男性に調査したの?
    したなら凄いねー
    これからの日本安泰じゃん。
    女性の負担は、減るねー
    男性の負担は、増えるけどねー

    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/04(日) 14:55:43  [通報]

    >>181
    夫婦が助け合うのは当たり前

    そうじゃなくて>>142
    >旦那に有る程度の収入なきゃ結婚生活なんて上手く行くわけ無い。

    って言ってるから、女性のパート主婦とか専業主婦はいいけど男性のパート主夫とか専業主夫はダメって言ってるから時代錯誤って言われてる
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:56  [通報]

    >>172
    最初に時代錯誤って言ったの私だと思うけど、その人別の人だよ〜

    令和の今もこんなんもんよって言われてもな、例が極端すぎるんよね
    極論って大体現実的なデータを抑えてはなくて少ない事例から仮想の大きな敵を作りあげちゃってることが多いと思う

    極論でカッカしちゃうくらいなら、今の世代の結婚観に関する話にはあんま首突っ込まない方がいいんでないかな
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:16  [通報]

    >>187
    あなたの意識がとにかく時代錯誤
    彼氏の収入を確認する方法
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:34  [通報]

    >>183
    「私は共働き否定しないけど」と基本は男が稼ぐって意味合いのコメントしてるじゃん
    ??
    どの解釈で基本は男の方が稼ぐって意味合いなの??
    共働きの事、扶養内のパートだと思ってるの??

    なに、調子に乗っちゃってごめんなさい言いなよとか
    頭おかしい事いってるの?
    色々大丈夫?
    ガル居ると色んなの居て、面白いんだけど(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:53  [通報]

    >>190
    AIかよー
    しかも、20代30代は比較的だし(笑)
    あなた、面白すぎ(笑)

    まぁーうちの旦那は、おっさんだけど
    家事、育児も一緒にしてくれる人だけどね。
    返信

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:51  [通報]

    >>189
    極論って大体現実的なデータを抑えてはなくて少ない事例から仮想の大きな敵を作りあげちゃってることが多いと思う
    って、仮想の大きな敵ってなに(笑)
    本当、面白すぎるんだけど(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:12  [通報]

    (笑)の人おもろすぎるけど、トピ主さん的には不毛すぎて可哀想
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:17  [通報]

    >>188
    なんか色んなことに不満あるのかな
    ヒートアップしてる
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:31  [通報]

    >>192
    はい、内閣府のデータ
    彼氏の収入を確認する方法
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:25  [通報]

    >>196
    って、家事折半のデータじゃん‥
    男性が、全部の家事負担してくれるデータはないの?
    元を正せば私は、仕事辞めたら家事してくれる男性が居るかって言ったんだけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/04(日) 15:43:08  [通報]

    今の時代は〜とか時代錯誤言われて面白い(笑)
    まぁ、時代錯誤のおばちゃんの話でも
    共働きにせよ、専業主婦になるにせよ
    相手の収入どれだけあるかは大事な事だから(ローンや借金有るかもだけど)
    気になるならきちんと収入は聞いた方がいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 15:57:47  [通報]

    アプリだったからある程度わかってたけど
    付き合った前に向こうから話してくれたよ
    あとはふるさと納税の話題振ってみるとかどう?
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/04(日) 16:03:13  [通報]

    >>54
    それくらいの人結構居そうだけどね。
    返信

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/04(日) 16:03:17  [通報]

    >>186
    最初に言った事?
    お互いに高収入のパートカップルが
    1番良いのに決まってるじゃん(笑)

    高収入の旦那が時代錯誤なら
    あなたは、低収入の男性と結婚しなよってか
    旦那は、低収入で家事頑張ってる人なんだね。
    今の時代に合った旦那さんで良かったね。
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:41  [通報]

    アプリだったからある程度わかってたけど
    付き合った前に向こうから話してくれたよ
    あとはふるさと納税の話題振ってみるとかどう?
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:10  [通報]

    >>1
    四季報載ってなくても求人はでてたりしないかな?
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/04(日) 16:30:20  [通報]

    >>27
    地方ならそうだろうけど都心部だと電車通勤なのよ
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/04(日) 16:51:15  [通報]

    >>1
    結婚前提で付き合おうって付き合い始めて、翌月に給与明細渡された。
    特に見たいとか言ったわけじゃなかったから、びっくりした。
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/04(日) 16:56:33  [通報]

    >>1
    彼が車持ってるならその車の価格から推測
    家も賃貸ならエリア平均の家賃から推測
    会社わかっているなら採用情報調べて推測
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/04(日) 17:23:32  [通報]

    普段のお金の使い方、持ち物、家賃。
    株などの投資話し、様々な情勢に詳しいかどうか。
    話す内容に一貫性があるか、行動が伴ってるか。

    一見関係無さそうですが、話せば解ります。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:50  [通報]

    >>183
    理解不能よ
    読む気もしない
    日常生活大丈夫か
    返信

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:29  [通報]

    >>153
    稼ぎの良いイケオジが独身で浮気しないとかあり得る?
    現実は稼ぎの良いハゲオジだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/04(日) 17:37:58  [通報]

    私はお付き合いする男性には必ずデートの時は私に財布を預けるって条件で付き合ってました!
    元々男性は全部お金を出してくれてましたけど、私が彼氏の財布を持ってるのと彼氏が自分でお金を出すのは少し違う気がします。
    私が旦那を選んだのも、10回目くらいのデートでいつも通り私がはいお財布出してって言うと、あまり好き勝手に使わないでねって言いながら渡してくれて、でも私はお金持ってないし、彼氏の財布から色んな物買って彼氏も今いくらあるか知りたいとか言ってきました。途中で彼氏は不安なったのか、俺、月収25万やからって泣きついてきたから、私この人と結婚しようって思った。
    めちゃくちゃ正直者だし、ある意味育てがいあるって思った!まぁ顔がタイプなのもありますけど…
    それと彼氏が俺、月収25万やからって泣きついてきた時に、私は男がなにメソメソしてんのよ!タマ付いてんでしょ!って言ったらそれ以来お金の事は言わなくなりました笑
    だから旦那は未だに私に給料を全額渡してくれます♪

    返信

    +1

    -10

  • 211. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:21  [通報]

    >>1
    結婚したら
    役所に行って旦那の支配証明書出せば年収わかるけど
    お付き合いしてる最中は本人に聞くしかないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/04(日) 17:45:28  [通報]

    >>114
    Oh…ガルチャンニハ色ンナ人ガイルカラネ
    返信

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/04(日) 17:52:54  [通報]

    >>114
    自営業とかだと源泉徴収ってでないの?知らんけど
    エリートじゃないヒラ社員でも会社勤めしてたら源泉徴収もらえるよw
    返信

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:15  [通報]

    ストレートに聞けるならきいたほうがいいけど、聞けないなら、毎月お金何に使ってるか、家賃どれくらいか、貯金どれくらいしてるか聞いて推測したらどう?
    奨学金ローンの返済・親に仕送りしてる場合は手取りから引いて考えたほうがよいよ
    返信

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/04(日) 18:01:48  [通報]

    >>60
    うちの弟も中小で4月から働きだして心配してたけど、基本給だけで初任給30万円超えるみたいでびっくり。逆に大手は安定してても意外と年収伸びなかったりするし分かんないよね。
    返信

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 18:20:15  [通報]

    >>1
    自分がどんだけ稼いでるんかねぇ
     嫌な女
    返信

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/04(日) 18:20:22  [通報]

    >>208
    いや突然攻撃的すぎて草
    あなたも、>>142なん??ムカついて人格否定しだしたらキリないしやめとこー
    返信

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/04(日) 18:32:15  [通報]

    >>77
    えっ、ふるさと納税やってないの〜?
    もったいない〜
    年収いくら?

    とどさくさで聞く
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/04(日) 18:34:06  [通報]

    好きな人が賞与ないって言ってたな
    もっとつっこめばよかったけど、なんか収入ってツッコミ難いね
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:49  [通報]

    >>210
    せいし工場がついてるからなんだっての!?
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:36  [通報]

    >>1
    聞けばいい
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:19  [通報]

    彼氏の勤め先買収して確認する
    返信

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:43  [通報]

    聞いてどうするの?
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:32  [通報]

    税務署に就職して彼氏の納めた所得税で割り出す
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/04(日) 19:03:27  [通報]

    直接聞けば?
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:30  [通報]

    何で知る必要あるの?
    返信

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:16  [通報]

    彼氏の会社の社長になる
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:00  [通報]

    >>1
    逆に何故知りたい?
    返信

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:12  [通報]

    明細見せてで解決
    今から何も言えないなら結婚した後大変じゃんと思ってしまう
    後ローンや借金ある?ってずばっと聞いた
    結婚する予定の人なら答えてくれるよ
    愛されてるなら
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:42  [通報]

    彼氏も結婚前提なら普通の会話で出てこない?
    どこどこにどれくらいの家買いたいとかさ
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:23  [通報]

    >>149
    これ無職のガル男が発狂してるだけだと思ってるw
    見せる明細も源泉もないという悲しみ
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:24  [通報]

    女性から確認するのはいいけど男性から確認してきたら蛙化現象
    返信

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:35  [通報]

    >>231
    源泉徴収票見せて貰ったって
    トピの趣旨に合ったコメントだけなのに
    本当の愛はお金じゃ測れない!時代錯誤なコメントするな!って発狂してたから‥
    低収入ガル男なんだろな‥
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:47  [通報]

    >>7
    自分で言った結果100万サバ読まれたことあるよ。
    農家で400→300は無理だった
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:42  [通報]

    >>91
    …と、パートで月収6万8000円の人が吠えています
    お前は誰に飼われてるワンワン
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:41  [通報]

    自営業の人の年収知る方法教えてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/04(日) 21:23:30  [通報]

    >>5
    直接聞くのが早いよね。私も歴代彼氏の収入聞いてる。そうすると今月はお金いっぱい使わせちゃったから次はお家デートにしようとか調整できるし。
    返信

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:56  [通報]

    >>145
    そんな事ないよ。
    400万と700万だと生活水準も周りの付き合い方、お金の価値観が違うよ。
    1500万超えたらさらに違うだろうけど、接客業してると500万以上と以下では客層が違うのわかるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:56  [通報]

    >>1
    本人に聞けばいいじゃん
    プロポーズする時に教えてくれなかったの?
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:31  [通報]

    >>1
    結婚を前提にしてるのは主だけとか?
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:14  [通報]

    >>205
    私も給与明細見せられた
    私の父親にも見せてた
    数字に疎いからもう忘れたけど
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:38  [通報]

    >>122
    産休育休手当も出ない雑魚企業に勤めてる女は結婚するな
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:32  [通報]

    >>91
    時代もわからないババアは黙っとれや
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:32  [通報]

    >>1
    オーネットでお互い入会して2〜3ヶ月目で出会い、プロフィールに年収はお互い書いてありました。相談所は入会時に収入の証明も必要だから。

    私たちは、出会って1年後に婚約してお互いの両親に挨拶や新居購入をしたりと準備で更に1年後に結婚。

    私たちは婚約直前に、
    収入や借金の有無や貯蓄額、私が今の仕事を続けたいか、新居はどの辺りで賃貸か購入するか、子どもは欲しいか、、などの擦り合わせをしました。
    その時に分かりましたが
    夫のプロフィールの年収欄は、年収ではなく手取りを記載していて、夫はサラリーマンで年収は約1800万円でしたが手取りの1100万円とプロフィールに記載していました。
    夫がオーネットにどんな書類で年収証明を出したか知らないけど、そういう誤差もあるみたいです。
    返信

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:34  [通報]

    お金目当てで割り切るなら20歳上のおっさんと結婚するのが一番いいよ
    お互いウィンウィンだし
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:00  [通報]

    同棲してる時に互いの収入知らなかったけど、彼の方が多く貰ってると双方思っており、家賃負担は彼7:私3だった
    でもいざ結婚してみたら私の方が給料多くて2人で横転
    聞き方難しいけど、自分から伝えて相手にも教えてもらった方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:56  [通報]

    >>5
    田舎なら週休2日、残業なしなら手取り23は普通の部類じゃないのかな?

    ボーナスがあると思うから、それが多いか少ないか、が鍵じゃない?
    返信

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:47  [通報]

    >>14
    本当にこんなかんじ?
    田舎住み47歳750万だけど どうなんだろう。
    ボーナスでなんとかなっているかんじ。
    返信

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:40  [通報]

    >>247
    残念ながらどっちも東京勤務ですわ…
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:35  [通報]

    聞いた事無いけど、いつも相手から言ってくる。
    奢られるのが嫌で断ると、僕は年収〇万円だから大丈夫だよっていう流れが一番多いかも。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/04(日) 22:51:40  [通報]

    結婚が視野に入りつあるのに、そんな事も話し合えないのは
    意思疎通ができてないよね。
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:42  [通報]

    普通に会社員なら相手の会社の仲のいい同僚や先輩の事とか聞いたりしたらその生活ぶりでわかりそうだけど
    今度先輩に子供ができて~とか、戸建てとかマンション買って~でも共働きでぇとかイロイロ統計取るとどのくらいの生活水準かはザックリは想像出来る
    借金とかギャンブル奨学金は個人の問題よな
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:08  [通報]

    >>236
    私は彼氏に言って確定申告3期分出してもらいました!
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:33  [通報]

    自分が稼げば
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:53  [通報]

    >>5
    会社の規模によったら車のローン組めたりもするし、そういうものや社内預金諸々引かれてる可能性もある。大事なのは年収
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:55  [通報]

    >>7
    お金は2人で働けばなんとかなるだろうって思ってるかもしれないよ。実家暮らしで生活のやりくりをしたことない男だと特にこの傾向ある
    子供を産む前後のこととか頭にない
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:17  [通報]

    >>182
    それはそう
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:22  [通報]

    自営業で税金対策で年収200とかにしてる彼氏ってなし?わざと給料少なくとってる感じの
    経費で使えるお金は1000万ある
    返信

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:27  [通報]

    >>5
    手取りってあてにならなくない?
    賞与が10か月かもしれないし、住宅手当10万あるかもしれないし、天引きのDCや保険や財形があるかもしれないじゃん
    返信

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:24  [通報]

    >>1

    世帯年収の話をしている時に
    「ちなみに私の年収は◯◯◯万円!」と言ったら「俺は◯◯◯万円!」と教えてくれました(笑)

    まずは自分が率先して情報を出す!!
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:54  [通報]

    >>258
    経費1000万てすごいね。めっちゃ規模が小さいのか、めっちゃ大きいのかwでもさ、家とか車とか高級アクセサリーとか買っても会社の持ち物になっちゃうんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:32  [通報]

    >>5
    派遣事務の私と変わらないよ、、、
    返信

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:34  [通報]

    >>1
    自分から給料明細見せてきたよ
    なんならウチの親にもみせたよ
    自信あったみたい
    お陰でお気楽主婦させてもらってます
    返信

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:22  [通報]

    >>46
    マイナスついてるけど、私は支持する。親が太いのと細いのとで中年期以降の生活費が変わる。
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/05(月) 01:20:44  [通報]

    >>238
    世帯年収で子供の質も変わるよね
    教育されてない子供って一目瞭然
    年収800万未満の貧困世帯と1500万万以上の富裕世帯では2歳からはっきり別れる
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:56  [通報]

    >>1
    私はよく求人情報をチェックする。
    在籍中や辞めた社員の声などが載ってるサイトあるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/05(月) 01:31:29  [通報]

    >>258
    自営の場合は何をしてるのか(士業とか)、学歴は何かも気になるな。
    うまく行かなかった時に転職が出来そうかどうか。
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/05(月) 01:46:29  [通報]

    >>1
    >>結婚を前提にお付き合いしている

    彼もそのつもりならお互い給料明細見せ合えばいいんじゃない?
    嫌がるならそんな人とは結婚できませんというべきだよ
    ただし、見たいけど見せたくないは無しね。
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/05(月) 06:18:42  [通報]

    >>88
    性格の悪い嫉妬深い人達に絡まれてかわいそう
    結局は結婚してるしもう旦那さんの事情とか中身知れてるから、旦那さんの今までの他人は信用できない気持ちをぬぐえた人だってことで自信持ってくださいね。
    返信

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/05(月) 06:24:41  [通報]

    >>68
    学歴や勤務先に自信があって収入含めアピールポイントになる人はそういうことしてくれるよね

    こちらの年収伺ってくるタイプは妻の稼ぎ全力ありがたい男だからおすすめしないです
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/05(月) 06:27:37  [通報]

    >>37
    結婚する前に3万円の宿に泊まると言ったら無理と言われたけど、夫の年収1000万円だった。

    あまりあてにならないと思う。
    どこにお金をかけるか価値観の問題だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/05(月) 06:38:00  [通報]

    結婚前提ならストレートに聞く
    結婚前に、何度かお金の話し合いしたよ
    そのときに自分の収入も相手の収入も開示して、生活費とか具体的に詰めて行った
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/05(月) 07:01:30  [通報]

    結婚が早くて私自身がお金より愛♡みたいな考えだったからこちらから聞いたことはなかったけど、付き合ってる頃から通帳(普通・定期)みせてきたし、当時は年末調整も紙だったから普通にもらったよーって見せてきたし、やっぱり双方に結婚のつもりがあれば自然に共有されるものなんだと思う。ちなみに私の収入はあてにされてなくて聞かれなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/05(月) 07:09:43  [通報]

    >>91
    世間知らずw
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:33  [通報]

    >>1
    結婚前提ならはっきり聞くよ!人生かかってるんだから一番大事な事じゃん!取り決めは大事!無理なら辞める!
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:37  [通報]

    私は全く聞かないで結婚してしまったよ。
    しかも勤務先の会社が潰れてしまう時だったし、今だったら結婚は延期かキャンセルしててもおかしくない悪条件。
    当時は若くてのほほんと育てられてしまったのもある。
    親は長男で同居の家よりも、同居してる長男がいる家の次男の方が気が楽だろうってことで、稼ぎについては全く気にもしていなかった。
    いまだに収入や預貯金を見せるのを嫌がるので放置してる。
    子供がいたら多分違っていたと思う。 
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/05(月) 09:32:26  [通報]

    >>276
    いくら子なしでも、家の購入や老後の資金もあるから収入や貯金は知っとくべきだと思う。
    それによって、外食や旅行頻度や行き先も変わってくるし、節約が必要かとかも。
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/05(月) 09:34:29  [通報]

    >>272
    うちもストレートに話してた。
    収入だけでなく、あと生命保険の受取人をお互い配偶者に変える話とかもした。
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/05(月) 09:34:43  [通報]

    >>269
    結婚してから知ったんだから拭えたわけではないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/05(月) 09:36:07  [通報]

    >>234
    家に行ったときに確定申告書を見せて貰えばいい。
    うちは普通に源泉徴収票見せてきたよ。
    お互い結婚を考えてる相手だからね。
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/05(月) 10:28:11  [通報]

    >>244
    雑誌の広告ページに載ってるオーネット?
    成婚までいくんだ〜
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:40  [通報]

    >>244
    年収が1800万もあるのにオーネット頼りって、モナないのねww
    お金があって普通の人だったら余裕で付き合えるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/05(月) 10:53:52  [通報]

    >>1
    結婚の話題になったときに聞いたよ、もちろん自分の年収も。夫と私は同業者だし、もちろん私の給料が安いのもある程度予想されてた笑
    共働きするか、住む場所どうするかとか、結婚式や旅行があると思うから正直に話すしかないです。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:45  [通報]

    付き合ってるのに源泉徴収票も見せ合えないの?
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:10  [通報]

    >>249
    暮らしていけるとは思えないですね…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード