ガールズちゃんねる

彼氏が結婚を考えているかの確認方法

614コメント2019/10/08(火) 10:11

  • 1. 匿名 2019/10/04(金) 17:00:30 

    20代後半女性です。
    付き合ってる彼氏が、結婚の意思があるのかどうか気になっております。
    ですが改まって聞くのも中々聞きにくく、タイミングもわかりません。

    普段の仕草や言動などで分かるものですか?
    既婚者の方は経験談から、独身の方も一緒にどうやって確認するかアドバイスし合いませんか?

    +229

    -8

  • 2. 匿名 2019/10/04(金) 17:01:50 

    あんまりアピールするとウザがられる

    +317

    -46

  • 3. 匿名 2019/10/04(金) 17:01:58 

    とりあえず収入と出費はどれくらいか把握したほうがいい

    +394

    -18

  • 4. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:06 

    ゼクシィを置いてみる

    +37

    -125

  • 5. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:09 

    彼氏が結婚の話をしてきたら可能性あり

    こちらから話してはぐらかされるなら無し!

    +577

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:14 

    ずばり聞けばいい
    男に 「察して」は通用しないから

    +1021

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:30 

    大事なこと聞きにくい相手なら
    結婚しても苦労するだけ

    +859

    -4

  • 8. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:33 

    >>2
    ウザがられたら結婚する気は無いってことじゃない?

    +439

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:41 

    結婚何歳でしたい?

    と聞く

    +391

    -17

  • 10. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:44 

    まわりくどいことは誤解を招くと思うので 相手に直接ストレートに聞くのが一番いいと思う。

    タイミングは食事の最中とか

    +441

    -4

  • 11. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:48 

    ずばっと聞いたら?
    結婚考えてないって言われたら次探さなきゃだし

    +558

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:55 

    こればかりはストレートに聞くしかない

    +415

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:55 

    親の事をちょいちょい聞いてくるなら意識している

    +6

    -20

  • 14. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:57 

    彼氏の両親に会わせてもらったりした?

    +194

    -8

  • 15. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:06 

    友達とか親に紹介されれば、結婚する意思はあるんだなと思える

    +289

    -21

  • 16. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:30 

    貯金や子供の話をしてみる

    +38

    -13

  • 17. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:38 

    主さんが結婚したいと思っているのに彼がその意思が無かったり10年後考えてる!って人だったら時間を無駄にする可能性もあるから確認しておいて損は無い気がするなー。

    +393

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:45 

    ふつーに聞いたよ。
    結婚する気ないなら別れる、女の20代無駄にしたくない。

    +511

    -6

  • 19. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:54 

    20代後半、普通に聞いたらいいよ
    私との結婚考えてる?って
    時期も含め答えによってはこっちも考えるよね

    +345

    -4

  • 20. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:03 

    中でいいよと言ってみる。

    +22

    -68

  • 21. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:13 

    普段の言動で分かりました。
    私の両親の事を気にかけてくれたり、子供を見たら具体的な結婚の話をしてくれたり、結婚もしてない時に老後はどうするかとか施設介護か自宅介護するかとかそういう話ばっかりしてた。あとは、彼氏の友達に会わせてくれたり、さりげなく両親に紹介してくれたりしてた。

    +302

    -22

  • 22. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:17 

    「結婚についてはどう考えてる?」ときく

    +154

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:34 

    40彼氏に結婚したいアピールし続けた友達は2年かかって入籍だけしたよ。

    +71

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:53 

    実家によく連れて行くか

    +14

    -14

  • 25. 匿名 2019/10/04(金) 17:05:09 

    クリスマスに逆プロポーズ

    +10

    -15

  • 26. 匿名 2019/10/04(金) 17:05:31 

    はっきり聞けばいい
    というか聞いた方が結婚に近づけるよ

    +273

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/04(金) 17:05:32 

    直球で「結婚についてどう考えてる?」って聞くのが一番最短

    ・将来結婚したら○○に住みたいね~
    ・将来子供が出来たらさ~
    なんて、まるで将来結婚するみたいないい方しておいて、いざ結婚する気があるのか聞いたら「え、まだ結婚とかはちょっと・・・」って歯切れの悪くなる男もいる!
    普段の会話はあてにできない

    +525

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:03 

    アピールするとうざがられる。


    わたしの同僚、彼氏と結婚もしてないのに、週末のデートのことを家族サービスと名付けて彼氏と既に家族気分になってた。
    彼氏にも今週の家族サービスはどこ連れて行ってくれるの?とか聞いてたw

    交際歴5年でアラサーだったから、まぁ確かに結婚も視野に入れてるであろう時期だったけど、彼氏に結局まだ結婚とか考えられないって振られてたよ。

    ちなみにその彼氏はその半年後に彼女出来て、その彼女には1年半でプロポーズしてました。

    +321

    -5

  • 29. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:04 

    逆に結婚意識してないなって思った彼氏の言動とかは何?意識してる人と意識してない人はどこで差が出る?

    +63

    -3

  • 30. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:14 

    私は上京してたけど、いつかは田舎に帰りたかったから、その話をしたらトントンと結婚話が進んだよ。

    +105

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:16 

    20代後半なら自然に結婚の話出そうだけどね。自分も周りもそんな感じだった。

    +116

    -2

  • 32. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:19 

    婚姻届を書いてテーブルに置いておく

    +5

    -24

  • 33. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:33 

    「もし子どもが産まれたらどんな名前つけたい?」
    と聞いてみてまともな名前が出てこないなら、結婚願望は低め。
    実際これをやってみて、ネタみたいな名前しか出てこなかった当時の彼氏には、浮気されて別れたわ

    +3

    -50

  • 34. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:56 

    聞かないと分からないと思う 確認したいなら
    20代後半なら結婚する気のない男に無駄に時間使ったらもったいない 言ってこないのを良い事にずるずるキープにされる可能性ある

    +193

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:57 

    さりげないアピールで周りから固めるより腹割って話し合った方がいい。
    結婚後も大事なことは話し合わずに察してもらおうとするの?
    そういう話し合いを嫌がるような男なら早いとこ見切りをつけた方が時間的・精神的なロスも少なくて済むって。

    +254

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:07 

    意識してたら男性からさりげなく会話に入れてくるよ
    普通。

    +48

    -5

  • 37. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:21 

    慌てないでお嫁サンバ

    +96

    -6

  • 38. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:29 

    変に匂わせてアピールするよりハッキリ聞いた方が良いよ。
    変に匂わせられて引いちゃう男性結構いるから

    +127

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:46 

    聞いてうざがられたら
    なら次の人いきますが良いですか?と事務的に伝える

    +235

    -4

  • 40. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:16 

    結婚するつもりないのにだらだらと彼女と付き合ってる男っていわゆるその彼女に対して遊びって事だよね。
    だって結婚する気無いのにセックスはするんだもん笑

    +277

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:17 

    しっかり確認した方がいいよ。ちゃんと縁のある人ならはぐらかしたりせずしっかり答えてくれるから。聞にくいからといって結婚とかの大事なことを聞けないようじゃいつまでたっても結婚なんてできないよ。結婚したらもっと聞きにくい話だってしなきゃならなくなるし。いまからそんなんでどうすんの!がんばれ!

    +216

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:38 

    >>37
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    古っwでもうけた

    +97

    -9

  • 43. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:42 

    自白剤使って吐かせる

    +3

    -19

  • 44. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:43 

    >>1
    何年つきあってるかわからないけど、その歳だったらストレートにサラッと聞いたらいいと思う。
    「私と結婚する気ある?」って。
    どっちの答えが出てもスッキリしない?

    +239

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:58 

    聞かないで、
    無駄に時間が過ぎるのはダメだよ。
    主さんは結婚希望しているのなら、
    結婚、考えている?
    って聞いたら。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:02 

    主さんが知りたいのは、彼に結婚願望自体があるのかどうか?
    それとも主さんと結婚したいと考えてるのかどうか?

    +44

    -5

  • 47. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:10 

    >>31
    東京とかだと、男はまだ20代じゃ、、早いでしょうね。

    +14

    -19

  • 48. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:21 

    あと2ヶ月もしたらクリスマス時期になるけど、なんか聞かれたりないの?

    わたしの場合、クリスマス前に彼氏と買い物してたらいきなりティファニーとか見てみない?と聞いてきたよ

    結婚とか全くまだ先のことと思ってたから、もしかして結婚とか考えてる?と勘付いてしまった。

    +22

    -27

  • 49. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:25 

    付き合って日が浅いなら分かるけど、
    半年以上でアラサーの彼女をヤキモキさせてるとしたら、今は結婚の意思は無いんじゃないかな。
    聞いてみないと分からんけど

    +144

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:30 

    「私と結婚する気はあるの?無いの?」と聞きなさい

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:36 

    +16

    -8

  • 52. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:39 

    >>42
    私も笑ってしまった
    悔しい

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:56 

    彼女側から結婚のけの字も出ないというのは
    男としてもちょっと不安なものなのですよ。
    俺だけ空回りしてるんじゃないか、彼女に断られるんじゃないかと。
    結婚意欲をにおわせていきましょう。

    +2

    -20

  • 54. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:59 

    私は「いくつでの結婚が理想?」って聞いた。あと5年先かなぁ〜って言われたから次行きました!違う人と早めに結婚できたよ。

    +177

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:06 

    >>9
    何で聞くの?と聞かれたら?

    逆に君は何歳で結婚したいのと聞かれたら、どう答える?

    焦ってると思われて重たく感じられてしまわないかな?

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:10 

    いずれ○○ちゃんと結婚したいと思ってるよ
    これも嫌だな、いずれって何年後?
    子供産みたい年齢もある

    +153

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:17 

    ズバッと聞くしかないよね
    はぐらかされたり濁されたら結婚する気無いんだなーと思う。

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:24 

    ゼクシィ そして、しびれをきらせて逆プロポーズした。それでも、元カレはするする詐欺だったけど。

    主さんのなかで待てれる期間を決めといたほうがいいよ。

    +42

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:26 

    彼氏とのデート代、ホテル代まで割り勘なんだけど、割り勘って結婚考えられてない?
    それとも割り勘でも彼女と結婚する!って、プロポーズする男いるのかな

    +39

    -12

  • 60. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:31 

    >>46
    主と結婚の意志あるかに決まってるじゃん
    他人としたがってたら引くわ

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:43 

    20代後半で2年くらい付き合ってたら結婚の話も出てきそうなものだけどね。
    だいたいそのあたりラッシュじゃない??
    全く出ないのって、ずるずるパターンになりそう。。

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:51 

    周りの結婚してる人を引き合いに出してみたりして、ところで私達は。。。みたいに聞いてみる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/04(金) 17:11:19 

    >>40
    彼女から別れようと言ってくれるの待ちで同時進行してたりね。

    +107

    -2

  • 64. 匿名 2019/10/04(金) 17:12:07 

    >>54
    元彼を、そんなに愛していなかったの?

    +12

    -17

  • 65. 匿名 2019/10/04(金) 17:12:13 

    普通に「結婚する気あるんでしょうね?!」って聞いたよ
    スパッと聞いて、からの考えも伝えて、それとなく期限も伝えてそれ以上グタグタやらなかったら動いてくれた

    +45

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/04(金) 17:12:50 

    >>6
    賛成

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/04(金) 17:13:08 

    本当にちゃんとはっきりと聞くしかないと思う
    主が子供が欲しいなら尚更

    +63

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:00 

    >>1
    付き合ってた期間にもよるけど20代後半なら彼氏に、はっきり聞いた方がいいと思う。

    ここで、きちんと聞けなかったり答えをはぐらかしたりするなら、それまでの関係。

    +127

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:05 

    >>46
    うん
    「私と」結婚したいのかどうか。
    ここ大事

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:09 

    結婚する気あるのか聞く。
    ないなら別れる。
    結婚したいなら結婚しない男と付き合ってたって時間の無駄じゃん!自分のいい時期を無駄にしてちゃ勿体ない
    さっさと次行くよ〜!

    +83

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:28 

    回りくどい聞き方や、ゼクシィ置くとかまどろっこしいことって、なんか試すみたいで男の人は嫌がると思う。
    ふつうに結婚考えてる?って素直に聞く方が好感もてるかも。

    +113

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:38 

    友達の結婚の話したり、子供好きアピしたり、
    手料理ふるまったりして様子見てたけど反応が薄くまどろっこしくなって
    「でどうなの?結婚する気あんの?あんならいつ?」って言った

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:40 

    >>55
    それで重たく感じるような男なら、そもそも結婚する気ないよ

    +135

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:46 

    ちゃんと話して聞けばいいじゃん
    そういう空気苦手とか嫌だとか言う人と結婚したって苛立つだけだし
    なにか大切な話があるときも逃げるやつってことだよ

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 17:15:31 

    >>60
    横だけど結婚願望はあるけど私との結婚が無しなのかそもそも結婚自体する気が無いのかを知りたいのかも

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/04(金) 17:15:57 

    20代の女の人が聞くと可愛らしいけど30過ぎて聞くと結婚に飢えてるみたいに感じてドン引きされそう

    +11

    -24

  • 77. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:03 

    とても大事なことだからきちんと聞いた方がいいよ。はぐらかしたりウザがったりするならそれまでの男ってこと。
    彼がよっぽと仕事でゴタついてたり大変な時じゃなければいつでも切り出せる。
    結婚についてどう思ってる?って聞く。

    +82

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:17 

    どのくらい付き合ってるの?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:22 

    2年位付き合ってるなら、一度確認してみてもいいかもね
    まだ1年未満だとそこまでは考えてないかも

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:17 

    >>1
    今の関係が変わって(終わって)しまうかもしれないから聞きにくいんだよね。わかるよ。
    結婚はゴールじゃなくてスタートだからね。これから50年以上一緒にいるかもしれない相手との、まだ入り口にいるんだって思ったら、直接聞くことへの意識が少しは変わったりしないかな。

    +181

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:30 

    はっきり聞いた方がいいよ。
    男性に「察して」は無理だよ。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:31 

    好き、別れたくないってのもあったけど、「ねぇ、結婚する気ないなら別れたい、私が子供希望なの分かってるよね」って27(彼3つ上)の時、交際5年目、ストレートに聞いてしまったよ。「嫌々、仕方がなく結婚は嫌だからちゃんと気持ち教えて」って言ったら彼は通帳見せてくれて貯金300万は少なすぎて親にも頼れず式も旅行も子供も不安があって結婚したいと言えなかったと言われた。

    子供いるけど贅沢しなきゃ貯金出来てる。

    +124

    -2

  • 83. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:32 

    会社の先輩にもいたよ…
    ○歳になったら〜ってどんどん伸びていってもうさすがに別れたけどすでにアラフォーだよ…
    自分である程度のところで区切りつけないとね…

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:50 

    >>55
    重い思う男は結婚する気ない。
    女性の20代後半は男が思ってる以上に貴重な時間だよ。

    +115

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/04(金) 17:18:48 

    急いては事を仕損じる
    慌てる乞食はもらいが少ない
    かな

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2019/10/04(金) 17:18:59 

    >>1
    仕草や言動なんかじゃわからないよ。

    彼が結婚する気あるなら
    結婚したらマンションかな~とか
    結婚したら仕事続けるの~?とか
    未来の話を一切してくれないなら結婚する気なさそう。

    本当に結婚したいなら
    彼から言ってくれるまで待つみたいなのは時間の無駄になりそう。
    結婚の話をして嫌われたらどうしようみたいな気持ちはすごくわかるけど、
    それで嫌われたりうざがられるなら
    どっちにしろ未来はないよ。

    +113

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:08 

    20代後半の女性と結婚も考えずのほほ~んと付き合ってる男なんて別れた方がいい
    時間の無駄

    +96

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:12 

    直接聞くの意見がありますが、まずはある程度固めてみては?
    例えば、向こうの親に挨拶させてくれるか?実家を拒否られたら脈薄いかな。
    あとは、親友や会社の上司に会えるか。

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:05 

    >>7
    サクサクなんでも言えてなんでも聞ける人じゃないと
    まずこちら側が結婚を考えないけどな〜〜

    +65

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:31 

    こちら参考にどうぞ↓

    結婚願望がない男性の心理とは?彼氏と別れるべきか判断方法をレクチャー | Smartlog
    結婚願望がない男性の心理とは?彼氏と別れるべきか判断方法をレクチャー | Smartlogsmartlog.jp

    大好きな彼氏と付き合っているものの、彼氏に結婚願望がないと将来のことを考えてしまいますよね。今回は、結婚願望がない男性の心理や特徴、性格の共通点を大公開!また、結婚願望がないのに付き合う男性の本音もお教えします。悩んでいる女性に向けて対処法も紹介...

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/04(金) 17:20:46 

    >>29

    普段何気ない会話で、結婚の話が出るかどうかかな。
    他の夫婦見て「もし結婚したら、あんな夫婦になりたいな」とか、「結婚しても年に一度は旅行したい」とか。

    会話に「結婚」というキーワードが一度も出ないのは、考えてないとか、あえてその話題に触れないようにしてるんだと思う。

    +15

    -6

  • 92. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:34 

    私と結婚する気あるの?だけじゃ弱い気がする
    結婚する気がなくても付き合いは続けたい場合、いずれ結婚するつもりだけどまだお金がないからとか、仕事が忙しいからもう少し落ち着いてからとか言ってその場しのぎのことを言う男もいる
    私の友人はそれで信じて3年待って結局フラれた
    親に紹介すると言って親に会ってくれるか彼の親に会わせてくれたら見込みありそうだけど

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:45 

    >>1
    どういうつもりで付き合ってる?って聞くよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:46 

    >>76
    イヤイヤ
    結婚する気ならドン引きしないでしょ
    結婚しないくせに結婚願望ある30代の女と付き合ってんだったら
    こっちがドン引きだわー

    +78

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/04(金) 17:22:27 

    >>1
    ごめん、わたしならはっきり聞くなあ、
    それではっきりしない返事なら 別れる方向で他に婚活するよ。
    はやいほうがいいよ。
    女の旬は短いから。

    +119

    -3

  • 96. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:06 

    そろそろ結婚したい、プロポーズしてって言ったよ。
    本当はサプライズでプロポーズして欲しかったけど待ってても来なかったので笑

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:37 

    親や友達に会わせてくれたらってのあるけど、やたら会わせたがるのは逆に地雷だったりしない?
    本人にとっては大した意味ない。親も「彼女できたら連れておいでよ〜」みたいなんで元カノ全員知ってるとか。

    +87

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:12 

    これからクリスマスとかイベントあるし、そこでプロポーズされるといいね

    +0

    -10

  • 99. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:35 

    これは私も気になる!!
    どうやって確認するんだろう
    彼氏が学生の場合は、結婚考えてる確率低い?

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:04 

    彼の周りの人から何か言われたりはしないの?例えば一緒に会っているときに「年齢的には丁度いいよね」とか、そんな感じで

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:16 

    結婚したら子供は三人
    結婚したらマンションより戸建てかなー
    結婚したら…

    これ、決して「いまの彼女」じゃなくて
    この先いつか出会う女と…という
    漠然とした会話だから気を付けたほうがいい。

    +120

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:35 

    アラサーとはいえ、交際歴1年未満なら少し焦り過ぎだと思う。
    相手はまだ考えてないかも。

    交際歴2年近くとかなら結婚の話出てもいいのにね。

    +5

    -11

  • 103. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:59 

    どちらから告白したの?

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:16 

    私は、付き合う時から 結婚前提じゃないと付き合わないと宣言してた。
    なので定期的に将来について話してた。
    それで重いって言われるなら次に行こうって考えだった。
    付き合って2年、25歳で結婚しました、

    +72

    -2

  • 105. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:38 

    >>1
    既婚者です。
    あなたが今の彼氏と結婚したいなら「結婚考えてる?」と真正面から聞く。まだ付き合って日が浅いなら焦らせるつもりはないけど、結婚したら、家は?子どもは?と2人で選択と決断をする連続になるのだから、節目の意思確認は大事。はぐらかしたり、向き合ってくれない男だったら、たとえ結婚しても苦労しそう。

    +118

    -2

  • 106. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:30 

    >>48
    婚約指輪だといいね。
    でもこれだけじゃまだわからない…かな。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:40 

    >>1 です。
    みなさんコメントありがとうございます!後でゆっくり読んで参考にさせていただきます。

    実は私の方が彼氏よりも年上なので尚更聞きにくくて‥同年代の人はまだ誰も結婚してないそうなので、まだまだ若い時期楽しみたいだろうなとか考えてしまいます。

    年下の彼氏だとしても同じような確認の仕方で大丈夫なんでしょうか?

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:48 

    >>55
    主の場合結婚したいわけだから、結婚願望を恐れる男ならさっさと逃げてくれた方がいい。
    どうせ結婚する気ないのに何年も結婚願望隠して待ってたってどうせ決断しない。

    +67

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:08 

    結婚してもらう

    より、

    結婚してあげる

    の方が女は幸せだよ!結婚する気があっても、渋々なのか意気揚々となのか、見極めも大事よ!

    +60

    -3

  • 110. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:21 

    >>107
    年下なら尚更聞かなきゃいけないんじゃないのかな
    彼のためじゃなくて自分のために
    彼の中でまっさらだったとしてた考え始めるのが早いに越したことはないし

    +68

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:28 

    結婚願望を持つ女子たちに伝えたい。
    あなたの結婚願望を恐れるような男なら向こうから去ってもらっていい。
    結婚する気のある男はあなたを逃さない為に覚悟を決めるものだ。

    +139

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:46 

    結婚してよ!みたいな感じゃなくて、どう思っているか聞いて、自分の結婚観を話して、
    お互いの希望の時期が噛み合わないなら仕方ないのでは
    プロポーズされて望まれて結婚するパターンでも女の方もなんとなーくけしかけてる場合が多いよ

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:21 

    ・やたらと甥っ子かわいいアピールで写真送ってくる
    ・「がる子と俺の子ってどんな子だろうね?」って聞いてくる

    それぞれ違う人でしたが、どっちも結婚の意志なんてこれっぽっちもなかった。態度や発言じゃわからない。「わたしはいついつまでに結婚したいんだけど、あなたはどうしたい?」ってはっきり聞かないと。

    +68

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:27 

    >>107
    どのくらい年下かは知らないけれど、みんなの言う通り、結婚について話し合いもできない男性は今後節目節目でも同じ事が起こるよ。
    家庭経営は話し合い大事だよ。

    +81

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:09 

    思わせぶりなだけの場合も多いから怖いのはわかるけどはっきり聞く事をお勧めします。聞くというより話し合い。そこで具体的な事が決まらないようなら別れる覚悟で!女が腹くくらないと男は危機感なしですよ!

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:42 

    >>1
    両親に紹介したいし家に遊びに来て!
    が、一番効果的。

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:45 

    大事なこと聞きにくい相手と結婚したいの?
    それで嫌う男と結婚したいの?

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/04(金) 17:38:12 

    >>115
    そうだ、そうだ!

    お互いエスパーじゃないんだから、ちゃんと話し合いしないと。
    ダメなら次行こう。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/04(金) 17:38:22 

    >>4
    そういうの一番嫌がれると思うよ
    サラっと単刀直入に聞いた方がいい
    女性とは脳の作りが違う

    +62

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/04(金) 17:39:15 

    ハッキリ聞きましょう
    はぐらかすならアウト
    次に行きましょう
    そもそも20代後半の女性と付き合っていてまったく話も出ないという時点でマイナス印象

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:00 

    >>107
    尚更早く聞いた方がいいんじゃない?
    はっきり言うと、仮にまだまだ遊びたいと彼氏が思ってるなら、いざ結婚願望が出てきた時にあなたを選ぶ確率は相当低いと思うよ。
    それに年上の適齢期の女と付き合ってるなら、少なからず彼氏も結婚について聞かれる覚悟はあるはず。
    遠慮や配慮はいらないよ。

    +72

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:08 

    >>4
    これ男が一番ひくやつ。

    +47

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:09 

    >>48

    素敵。
    ドキッとする

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:52 

    >>1
    例を出してレクチャーしてあげる

    貴方:ねえねえ、知り合いのB子が3年付き合ってる彼氏がいるんだけど
    、私と同じ結婚適齢期なのに彼氏は結婚の話を一度も切り出さないんだよ。
    これを他の友達に話したら『そんな男切って他行ったほうがいい!』
    ってみんな言うの。○○(彼氏)はどう思う?

    って彼氏に話して態度を見る!

    +1

    -30

  • 125. 匿名 2019/10/04(金) 17:40:59 

    >>122
    アラサーと付き合ってそれで引くならダメ男でしょ

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2019/10/04(金) 17:41:08 

    >>107
    尚更聞いた方がいい、女性の20代の時間って貴重だよ

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:09 

    >>107
    そんな大事なこと聞けなくて結婚したあと生活のこと子供のこと子供の進路や家を買うマンションを買う、老後のこと全部共に過ごす覚悟あるの?

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:17 

    >>109
    私の場合、結婚してあげたパターンだけど全然幸せじゃなかったなー
    適齢期というのもあったし、女は愛される方が幸せになるって言うしこんなに大切にしてくれる人なら幸せになれると思って結婚したけど、同じくらい自分も結婚したい!と思ってなきゃ一緒に生活するのはしんどい
    お互いが同じように結婚したいと思える相手と巡り合うのが一番幸せだと痛感した

    +39

    -1

  • 129. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:30 

    ウェディングフェスに誘ってみる

    私はそれで確認しました!!

    +2

    -9

  • 130. 匿名 2019/10/04(金) 17:44:19 

    やっぱりストレートに結婚する気あるか聞くべきかな?
    私も20後半だったし直球で聞いたよ!
    すぐに「もちろん、する気あるよ」って言ってくれたけどその後もプロポーズまでは結婚の話とかないし、今後のこと話してても笑ってはぐらかされ...
    私は結婚願望強かったし、プロポーズされるまでは結局不安ありましたよ、、笑
    結婚アピールは絶対しないでおこうって思って気を付けてたけど滲み出てたかもしれないw

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/04(金) 17:44:25 

    >>107
    なおさら聞いた方がよくない?
    むしろ相手が年下ならこっちが話を進めるぐらいの方がいいよ

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/04(金) 17:44:52 

    >>107
    自分が年上だからこそ、はっきり聞いたほうがいい。
    年の差は一生変わらないんだから、そこに負い目感じてたらこれからやっていけないよ。

    と、8つ年下と結婚した私が言ってみた。主、がんばれー!

    +85

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:35 

    年上の彼女と付き合っておいて、もし彼が自分はまだ若いから遊びたいっていうんなら無責任じゃないかねぇ…と思ってしまうなぁ。。
    仮に彼がまだ考えてなかったとしても、主さんが切り出すことで気づいて積極的になってくれたらいいよね。

    +28

    -3

  • 134. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:52 

    元彼は全く結婚する気なかったな
    お前呼びでイライラしてたしあんなヤツと結婚しなくて良かったけど
    思えば全く大事にされてなかった
    Hの時も前戯無しで入れてくるしクソ男
    結婚というかもはや彼女として扱われてたのかすら謎

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/04(金) 17:46:43 

    >>116
    米国で9年暮らしたけど、米国って恋愛にアグレッシブな印象持ってる人多いけど
    結婚するかしないか関係なくて、ボーイフレンドが出来たら直ぐに家に連れていく
    のが習慣だった。割と米国って保守的なんだよ。

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:36 

    みんなは実際にはどうやって確認したのか

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/04(金) 17:49:15 

    >>134
    あんたがそれだけの価値しかない女だったってこと
    もっと自分磨きをしようね!
    相手に求めるだけじゃなくて、自分も求められる努力をしないと!

    +0

    -17

  • 138. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:01 

    >>40
    実質セフレだよね

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:43 

    >>130


    結果その彼とゴールイン出来たの?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:45 

    結婚しよう、したいから付き合いたいと言われてて子供の話や名前に学校までその男は会話してたけども、何かそんなに言う彼に不安を感じた。
    交際するかしないかの時で取り敢えず今は結婚願望が私はないと言った。
    車道楽で借金があるのと酒癖が悪過ぎて最悪なんだと知って別れたと言うか逃げました。
    もし私に結婚願望があって焦ってたらヤバかったと思う。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:35 

    >>107
    私、◯◯歳までには結婚したいんだけど
    もしする気がないなら次に行かないといけないと思うんだ
    っていってみるとか

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/04(金) 17:54:39 

    >>138
    それ。公認セフレ(笑)

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:29 

    遠回しに探られる感じの方が嫌じゃない?
    わたしなら、なにが言いたいのはっきり言ってよ。って思ってしまう。
    内容によるけど、大切なことは言いたいこと聞きたいこと、はっきりさせたいな。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:33 

    冷静に考えると何故男側に結婚のタイミングを握られるのか謎。
    今はタイミングじゃないとか言う奴の話よく聞くけどこっちはタイミングバッチシなんじゃボケって思わない?

    +103

    -3

  • 145. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:37 

    >>124
    嫌みか
    回りくどくて気持ち悪いわ
    何かある度にそんなことされてたらたまったもんじゃないよ

    もし言うなら
    友達からあんたたちは結婚しないの?って聞かれたんだけど
    する気がないなら糞男だし早く別れろって言われた~とかにしたらいいと思うけど

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:46 

    >>1
    未来の話をしてみる
    今の仕事どれくらい続けていきたい?とか
    どんなとこに住みたい?とか、あえて「結婚」のワードは避けつつもどんな未来をイメージしてるのか確認してみる
    それとなく主の未来の理想像も話す
    相手の未来に自分の存在が含まれてそうだったり家庭的な思考なら考えてくれてる
    上昇思考が強かったり、現状維持で満足、自分のことしか考えてなさそうなら結婚は当分考えてない

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/04(金) 17:57:29 

    >>142
    そう、別れたら結局はセフレなのよ(エッチしてる場合ね)

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2019/10/04(金) 17:58:03 

    判断してください!
    付き合ってる彼氏の友達が、私達の前で「結婚考えてるん?」って話題で出してきました!
    そしたら彼氏が「え?今はまだそういうの考えてないけど‥」と言ってました。
    気まずくなりたくなかったから、私もその場のノリに合わせて「まだそこまで考えてるわけないじゃん!笑」とテキトーに流しました。
    けれどあの日の彼氏を思い出しては私と結婚するつもりないのかなと思ってしまいます
    これってどういう事だと思いますか?
    年齢が経つにつれ、考えてくるようになりますか?
    それとも都合のいい言い訳ですか?

    +0

    -14

  • 149. 匿名 2019/10/04(金) 17:58:04 

    >>125
    結婚について何も言ってなかったのにある日机の上にゼクシィが置かれてたらめっちゃ恐怖だよ‥

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/04(金) 18:00:06 

    結婚の話を相手がし出したら大丈夫って意見もあるけど、
    男はカップルが「ずっと一緒にいようね♡」って言うくらいのノリで
    子供の話とか将来の家の話とかするよ、具体的に全く結婚考えてなくても。

    ズバリ聞くしかないし、それで嫌そうな顔するならあんまりあなたのこと本気ではないってことだよ。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/04(金) 18:01:02 

    >>101

    え?自分と付き合っていながらも
    この先出会う女と結婚したら〜
    って言われてたの⁉️

    +0

    -10

  • 152. 匿名 2019/10/04(金) 18:01:43 

    >>104
    最後に「、」で文章終了するのって流行ってるんですか?

    +3

    -6

  • 153. 匿名 2019/10/04(金) 18:02:32 

    今住んでる部屋とか、乗ってる車とかの話をする!引っ越しの予定とか、買い換えとか、結婚を考えてたら何となく頭に予定があるはず。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2019/10/04(金) 18:03:41 

    >>133
    主と彼がいくつか分からないけど、年上と付き合ったら絶対結婚考えなきゃいけないって言うのもなんか違う気がする。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/04(金) 18:04:50 

    30前半同士で彼が歳下で私は昔から結婚に頓着がないタイプだけど、ここに書いてあること彼から何度か言われてるけどちゃんと答えてないことを反省した。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/04(金) 18:06:20 

    >>92
    知り合いのチャラ男は、結婚はあと3ヶ月後〜を一回り歳下の女性に数年言い続けて振られてた。最低な男もいるもんだ。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/04(金) 18:06:23 

    >>148
    全部彼氏に聞きなよ…

    会ったこともない男の心の内なんてガル民が分かる訳ないじゃん

    +53

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/04(金) 18:07:57 

    >>33
    既に結婚してて、我が子に有り得ないくらいのDQNネーム付けちゃった人はどうなる?

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/04(金) 18:08:13 

    >>10
    サラッとズバっと言うの、賛成!

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/04(金) 18:09:19 

    >>92

    ‥え。その彼氏は親と会わせてくれたりしなかったって事?

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/04(金) 18:09:31 

    >>1
    お付き合いして 何年ですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/04(金) 18:10:55 

    >>136
    付き合う前に結婚も考えていると言われてたよ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/04(金) 18:12:34 

    実家に連れていきお父さんから質問「娘とはどういうお付き合いをしてるのかね?」これたまに聞くよ

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2019/10/04(金) 18:13:36 

    学生の頃から20代半ばになった今も、10年くらい付き合ってる交際期間ながーいカップルが友達にいるんだけど一向に結婚してない。友達にいつ頃結婚するの?と聞いても彼氏がまだ先かなとしか答えないらしい。交際期間長すぎてだらだら付き合って、アラサーになってから別れるタイプの一例な気がする。

    それだとしたら友達が気の毒だから教えてあげたいけど、彼氏が本当に結婚する気があるとしたら余計なお世話焼いちゃうし・・・

    +22

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/04(金) 18:15:27 

    >>163
    実家に来てくれる時点でその覚悟はありそう
    結婚しない男は彼女の実家に行くの拒否する気が

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:36 

    >>59

    元彼が全部割り勘だったけど、別れ話したとき結婚したかったって言ってたよ。
    頑張らなくていい→居心地がいい→結婚したい みたいな男もいると思う。

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:22 

    >>64コメントあっさりに見えるけどそりゃもう考えましたよ!でも結果良かったです。未だに元カレ独りです。

    +52

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:29 

    >>1
    昨日ちょうど旦那とこの話題になった。
    旦那は「付き合って一年以内にプロポーズしなければ、その男は彼女と結婚する気ない」と断言してた。
    ちなみに旦那自身は交際半年でプロポーズしてくれた。

    +14

    -30

  • 169. 匿名 2019/10/04(金) 18:18:31 

    家電を一緒に見に行ってみてはどうでしょう?
    将来のことを考えてたらファミリーサイズに興味を示すはず

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2019/10/04(金) 18:20:40 

    ここ見て思った
    今週末ずばっと聞いてみる
    いままだ4ヶ月しか経ってないけど私もう29歳で相手は30歳だし
    ずっと一緒にいたいとか同棲したいとかは過去に言われたはことあるけど、でも結婚するとは明言されてないから…

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/04(金) 18:21:37 

    >>170
    29歳とはいえ、交際4ヶ月で結婚の話って男からしたら重そうじゃない?

    +4

    -13

  • 172. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:10 

    普通の雑談として、知り合いの25歳女性が30歳までに結婚したいみたいで、彼の知り合いの男性25歳に紹介するのはどうかな

    という話題から、私はいくつまでに結婚したいとかある?と聞かれてないと答えると悲しい顔してたけど、そういうことだったのだろうか。

    でも縁とかタイミングだから、いくつまでにというのがない。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:21 

    >>171
    レスありがとう
    まだ早いかな?半年くらいまで少し待った方がいい?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:29 

    前向きか後ろ向きかの2択しかないんだから、ストレートに聞くしかないよ。「私と結婚する気はある?」と

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:38 

    >>166

    ただ楽したいだけに感じる笑

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:54 

    >>6
    ホントにこれ。これに尽きる。
    さっさと確認して、結婚の意志がなかったら別れて次に行った方がいいよ。
    残酷なこと言うけど、若さは武器だよ。
    女性は若い方が素敵な相手と巡り会う確率が高い。
    結婚願望が強ければ強いほど行動あるのみ!

    +162

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/04(金) 18:23:32 

    彼と結婚のご縁がなかったらもうガチで結婚相談所いくわ

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:11 

    >>148
    年齢と交際期間を聞かないと判断し辛い

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:46 

    だらだら引き伸ばして時間を無駄にするのが一番もったいないよ
    ズバッと聞くのが一番手っ取り早い

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:46 

    >>173
    ここを見てると、アラサーの彼女と付き合って結婚する覚悟がない男は〜、という意見もあれば
    交際期間一年未満なら結婚の話でなくても普通
    とあるからよくわからないね
    まだ待ったとして誕生日が来て30歳になったら、20代のうちにという後悔も出てきそうだし
    難しい。

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/04(金) 18:25:04 

    彼氏のダイニングテーブルを片付けてたらデパートのマリッジリングのカタログがありました。結婚してくれる気かな?

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/04(金) 18:25:48 

    プロポーズされた人には探偵並みに質問されまくったかも、それと重い風邪引いた時にとても心配してくれて病院に連れてってくれて婚約者ですと名乗り出てた。責任感が強かった。

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/04(金) 18:26:41 

    >>181
    あなたはゼクシィを置いて対抗だ!

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/04(金) 18:28:14 

    まあこれいうと叩かれるけど
    男な人は結婚する気があると、付き合う前からもう決めてるからね
    最初から結婚は考えてなくて、付き合ってる途中で変わることってあんまりない

    +47

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/04(金) 18:28:20 

    >>148
    「お前いきなり結婚の話題とかやめろよー」
    『でも彼女も結婚考えてないみたいだし良かったじゃん』
    「ほんと良かったわーまじ焦ったわー」

    これぐらいの会話してると思う

    +52

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/04(金) 18:29:27 

    >>184
    そうなの!?
    つまり付き合っている今の時点で嫁候補かただの彼女止まりか決まってるのか!

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/04(金) 18:29:44 

    若い頃、四年付き合ってた彼がいて結婚に関する話をしても、話を変えられたりはぐらかされたり。
    そんな中、同じ会社の先輩に結婚を前提としてお付き合いしてほしいと告られました。
    日に日に先輩の方が好きになってしまい、情はあったけど思い切って彼に別れを切り出しました。
    そしたら明日籍入れるから別れないでほしいと泣きながら言われました。
    時すでに遅し、その時には彼に対する気持ちはもうありませんでした。
    要は男は安心しきってしまうと結婚はまだいいやって先延ばしにする傾向があるのだと思いました。

    +75

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/04(金) 18:30:48 

    >>33
    どっちもどっちだな

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/04(金) 18:31:03 

    こうやって見ると彼氏が結婚をするつもりで交際してるのかどうなのか聞けずにモヤモヤしてるカップルって多いんだね
    街中を楽しそうにデートしてるカップルも女側はもしかしてモヤモヤしてるのかも。

    +70

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/04(金) 18:31:21 

    >>186
    男性心理よく理解した方がいいよ
    恋愛状態を楽しんでるのは大概女性側だけだから
    男にとって結婚に恋愛は必要じゃない

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2019/10/04(金) 18:31:48 

    >>168
    一年以内はまだ女の人も見極められてない気が…!気持ちは嬉しいけどもうちょい考えさせてって言うかも笑

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/04(金) 18:32:42 

    >>148
    不器用なカップルだね。若いのかな。
    彼は、「今はまだ」と言ってるから、関係を温めてから考えたいタイプなのかなと思ったけど、交際期間がそこそこあって20半ば以降だとその彼の発言はどうかとは思う。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/04(金) 18:32:46 

    天沢聖司みたいに付き合う前から結婚するって言える男気のある男はいないのか?
    彼氏が結婚を考えているかの確認方法

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/04(金) 18:34:27 

    既婚者だけど自分から結婚まで持っていったよ。ロマンチックでは無かったけど、私がやりたい様に事を進めた感じ!

    私「近いうちに結婚するつもりある?無いなら別れよ〜。」
    彼「あります…。」
    私「えっ!嘘でしょ〜。じゃあ具体的にいつって考えてたの?」
    彼「来年とか…。」
    私「来年なんて12ヶ月あるんだから、具体的に何月か言ってよ。」
    彼「5月なら少し落ち着くかも…。」
    私「オッケー👌じゃあ今度指輪探しに行こう!」

    って感じだった(笑)

    +67

    -3

  • 195. 匿名 2019/10/04(金) 18:35:20 

    >>187
    彼氏ちょっと可哀想だけど少しいい気味
    女は「若さ」という限りある時間を彼氏に捧げてるんだから白黒ハッキリさせなきゃダメだよね

    +55

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/04(金) 18:36:32 

    >>194
    やっぱり別れを感じると男側もそろそろ決めるか!ってなるのかもね

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/04(金) 18:36:40 

    >>193
    聖司くんね〜(*´꒳`*)
    友達の旦那さん、一生大事にするから付き合ってっていう告白だった。本当に結婚して幸せそう!

    +34

    -3

  • 198. 匿名 2019/10/04(金) 18:36:51 

    >>166
    それ別れ話をしたからだよ。
    しなきゃプロポーズなんてたぶんずっとされなかったよ。
    そう言えば主さんが考え直してくれるかと思って言っただけ。

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/04(金) 18:37:32 

    好きだからこそ聞けないよね。
    私も20代の時はそんな感じだったから気持ち分かるよ。
    答えになってなくてごめん。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/04(金) 18:37:59 

    >>173
    本音を言えない相手なら早かれ遅かれ上手くいかないと思う。きちんと自分を想ってくれている人や向き合っている人は付き合ってる時期に限らずちゃんと受け止めてくれるよ。今考えてなくてもきちんと考えて答え出してくれると思う。それが自分の望む答えかどうかは分からないけど。

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2019/10/04(金) 18:38:27 

    >>47
    後半なら別に早くもない
    30前後にくる結婚ラッシュの始まりって感じ

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/04(金) 18:39:54 

    >>136
    まだ付き合ってない時にお互いアラサーだったから「結婚願望ある?」って聞いた。
    「ある」って言っててその2週間後に付き合った。
    でも付き合って1年ぐらい将来の話も何もなかったけど、1年過ぎてから親に会ったり将来の話をし始めた。
    旦那曰く、最低1年付き合わないと結婚はできないって言ってた。
    人によるのかもねー

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/04(金) 18:40:01 

    >>193
    天沢くんだってアラサーにもなって世間の波にもまれりゃ考えも変わるよ
    逆に言うと学生だからそんな大それたこと言えたんだよ、結婚が身近じゃないから
    昔はこの二人は将来ハッピーエンドなんだろうと思ってたけど、
    大人になるとこの二人別れるなって感想が変わった

    +31

    -4

  • 204. 匿名 2019/10/04(金) 18:40:43 

    >>1
    私は24のときに聞いたよ
    お互い無駄な時間を過ごさないためにも私は結婚したいからその気がなければ別れたいって。
    男の人は中々覚悟が決められないって言うね、相手の人生も責任持つんだから簡単には言えないことなんだろうけど…だからこそはっきりしてもらった方が主のためだよ
    私はそのあとちゃんと入籍の日取り決めて結婚出来ました

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/04(金) 18:41:26 

    >>202
    うちの旦那も最低一年は付き合うって決めてたみたい。
    なんで一年なんだろうね。
    実際は私がせっついて9ヶ月でプロポーズしてもらったけど。

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2019/10/04(金) 18:41:37 

    >>192

    148です。まだ大学生です。でも、周りの付き合ってるカップルの男の方は大学卒業して収入が安定したら結婚するとか言ってて、そういう会話を聞くと私の彼氏は「お前のそういうところはすごいと思うわ!男だな」とか言ってます。
    私と結婚する気なさそうだなといつも感じます。
    結婚する宣言してる男の彼女が羨ましいです。

    +7

    -8

  • 207. 匿名 2019/10/04(金) 18:43:22 

    >>173
    お互いその年齢なら早くない。
    まだと言うかもう4ヶ月経ってるし…

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/04(金) 18:43:39 

    うちは結婚前旅行とかも全部奢ってくれてたから、大変だから出すよ!って言ったら「結婚したらどうせ俺のお金からだすわけだし、おまえのお金は貯めといてくれたらいいよ」って言われた。自分へのお金の使い方も判断基準かな。別に奢りじゃなくても一緒に貯金するとか、一緒に節約してくれるとか、お金の相談してくれるとか。

    +52

    -2

  • 209. 匿名 2019/10/04(金) 18:43:49 

    >>28
    考えてないは、「その人との結婚は考えてない」が正しいと思う。
    なので、好きな彼女からの結婚のアピールならうざくはないし、そこまで好きじゃない彼女だから「うぜぇ」って思うんだと思う。

    +161

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/04(金) 18:44:02 

    私、ショックで結局別れたんだけど結婚する気はあったみたいだけど浮気されてた。
    酔って間違って浮気相手に電話したつもりの元彼が私に電話して来てプロポーズと浮気発覚だったわ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/04(金) 18:45:00 

    >>166
    そんな男と結婚したくない笑

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/04(金) 18:45:10 

    こんなモヤモヤが出てる時点でないんじゃないの?
    男もわかってると思うよ。それなのに結婚したい意思を見せないってことはそこまでの関係なんだよ。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/04(金) 18:45:39 

    >>206
    大学の友達にでも相談してろ

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2019/10/04(金) 18:46:02 

    >>210
    別れてよかったね。後ろめたいことがあって振られるのを避ける為に結婚しようと言う男っている。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/04(金) 18:47:20 

    >>211
    分かる!結婚して水道光熱費とか高かったら、
    お前のお風呂が長いからだろ!水道代はお前が多め負担な!
    とか言われそうwww

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/04(金) 18:48:10 

    >>44
    「え?あるに決まってるじゃん、なきゃこんな長く付き合わないよ」の被害者がこの世に何人いることか…。本人が言ったことが本心とは限らない。

    +90

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/04(金) 18:50:01 

    >>206
    大学生じゃ結婚願望ない人多いよ。
    というか、働いて安定したらっていつになるかわからないし。
    大学生ならまだ焦らなくていいと思うよ。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/04(金) 18:50:11 

    前に付き合ってた彼に対しては結婚してくれるかな?してくれたらいいな!って思いながら何も言えなくて、そんな願望が伝わってたのかある時「お前と結婚してもいいかなって思ってる」と上から目線で言われた瞬間気持ちが冷めた。笑
    その後付き合った彼には結婚についてどう思ってる?て直球で聞けたしプロポーズ待ってるね♡っていう冗談に本気で応えてくれたのも嬉しくて、あー何でも言い合えるっていいなと心から思った。自分語りすみません。

    +53

    -1

  • 219. 匿名 2019/10/04(金) 18:51:50 

    >>59
    それ完全に下に見られてるよ。こいつだったら割り勘でも別れたいって言わないだろうなって。他に良い人が出来たらあっさり振られると思うよ。

    +33

    -1

  • 220. 匿名 2019/10/04(金) 18:52:02 

    これさ無駄だと思う
    男が素直な性格なら聞いてみていいかもしれないけど

    嘘っていうか、調子良い人だと
    する、したい、系の返事普通にするから

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/04(金) 18:52:07 

    男って本当に分かりやすい生き物だから、自分が結婚したい相手や結婚したい時期なら女性側から動くまでもなく、ガツガツ行動してくるよ

    この人どうなんだろうって主が不安に思う時点で、正直彼は主と結婚する気はないんだと思う

    結婚する気があるか聞いたりプロポーズ待ったりしても良いけど、やっぱり女性は追われて結婚するくらいの方が幸せな結婚生活送れると思うよ

    +37

    -4

  • 222. 匿名 2019/10/04(金) 18:52:20 

    >>218
    ごめん。元カレさんの上からがムカつきすぎて即座にマイナスしてしまった。
    結果よくなったみたいでおめでとうございます。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/04(金) 18:52:39 

    結婚してもいいなと思ってる
    は草

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/04(金) 18:53:24 

    >>206
    学生の彼にはピンとこなく彼のペースもあるだろうし、周りと比べるより、二人の信頼関係はできてる?
    このままの付き合いでそのはぐらかし方だと、この先その彼が結婚を考えるようになる可能性は低く思った。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/04(金) 18:53:50 

    私女だけど、結婚に焦ってる相手見ると本当に引く
    その時の顔気持ち悪いよ皆

    +11

    -10

  • 226. 匿名 2019/10/04(金) 18:54:05 

    >>206
    社会人になったら相手もだけど自分も色んな人を見てもっと視野広がるよ
    世の中の男が彼氏一人じゃないからね
    本気で結婚したいなら決めるべきだけど社会人入ってからでいいなら焦らずとも大丈夫

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/04(金) 18:55:26 

    >>221
    逆に、何かマイナスな何かがあるから焦って結婚しようとするパターンもあるから見極めた方がいいよ

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2019/10/04(金) 18:56:16 

    本性バレる前に結婚しようとするのは男女一緒

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2019/10/04(金) 18:56:48 

    >>218

    それは別れて正解
    結婚してもいいかなって、こっちからすると
    いや、いいです。って答えたくなる(笑)

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/04(金) 18:56:56 

    >>221
    本当これ
    全員が一緒とは当然言えないけど、大抵の男性は女性を逃がしたくないと思うと焦りと行動が速い。
    女性が的年期なら特に。

    +32

    -3

  • 231. 匿名 2019/10/04(金) 18:57:52 

    >>228 確かに。正直ボロ出す前にスピード婚したいわ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/04(金) 18:57:54 

    付き合ってどのくらいかにもよらない?
    付き合って1年未満ならまだ早いと思う。
    あと、彼の年齢も。
    主が29歳だとして27歳ぐらいなら少しは考えてると思うけど、まだ社会人なりたてぐらいなら今は収入面や仕事でいっぱいいっぱいだと思う。

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/04(金) 18:57:54 

    主が彼にズバッと聞けずここでモヤモヤしてる時点でもう答え出てるよ

    +6

    -5

  • 234. 匿名 2019/10/04(金) 18:58:05 

    >>225
    わかるわかる。側から見ててもなんかガツガツしてて、同性でも嫌になるよね。その人が破談した時の爽快感はたまらんけどねw

    +5

    -10

  • 235. 匿名 2019/10/04(金) 19:00:33 

    >>225
    焦ってる男にも引く。

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2019/10/04(金) 19:01:54 

    マイナスつけてるのは彼氏が結婚を考えてるか?の話題以前に彼氏すらいない人かな

    +5

    -3

  • 237. 匿名 2019/10/04(金) 19:02:01 

    彼氏いる人は現実見た方がいいと思う
    結婚する気が自分もなくてただ恋愛を楽しんでるだけって割り切ってるならいいけど
    結婚したいなら彼氏にするべきじゃない
    親友ポジ狙うべき

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2019/10/04(金) 19:02:10 

    >>12
    女性も、結婚や出産後も働く時代で、自分の人生設計もあるんだから、単刀直入に聞いた方が早いし、恥ずかしいことじゃないと思うけどね。
    そんなんでがっついてるみたいに捉えられたり、はぐらかすような人だと、結婚生活も前途多難な気がします。
    どうせなら、誠実な人と結婚したいじゃん。

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/04(金) 19:03:28 

    30代の彼が、そこそこ長く付き合わないと結婚は考えられないな…半年くらい。

    短っ!!w

    ってなったわ。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/04(金) 19:04:42 

    周りには彼女がいること話してなかったり、ご両親の話とかはぐらかしてた。
    でも付き合って半年ぐらいかな〜急に会社の人達に彼女いるって公言してくれたり可愛がってる後輩に紹介してもらえたり、自分の生い立ちとか(すこし複雑だったので話したくなかったそう)とか教えてくれたり、もしかして…と思いました。
    お付き合いして10ヶ月後にはプロポーズされ結婚しました!
    お互いアラサー同士だったのと旦那の転勤が決まってトントン拍子に行きました。
    転勤の話がなかったらあと2〜3年は結婚いいや〜って思ってたそうなので転勤になってある意味良かったです(笑)

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/04(金) 19:06:11 

    私ならハッキリ聞く。
    「私と結婚したいと思う?何歳くらい?」って。
    遠回しに聞いてどっちとも取れるような発言されてモヤつくくらいならその方がマシ。
    というか、それを聞かれて重いと言うような男は軽いと思うからいらない。

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2019/10/04(金) 19:07:04 

    男はやっぱり何かきっかけがないとプロポーズしないのかね
    収入が上がったとか、結婚しないなら別れるって言われたらとか、転勤になるとか、異動になるとか、ほんとに最終手段子供ができたとか

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/04(金) 19:09:42 

    夫は4歳下。付き合ってた当時はまだ夫は学生だったけど、結婚したい意思をはっきり伝えたらきちんと考えてくれたようで就職を機に結婚したよ。
    交際期間は2年半くらいかな。
    うまくさぐる方法は?とかじゃなくて、しっかりと結婚する意思はあるか、いつ頃を考えてるか聞いた方がいいと思う。彼が年下なら尚更。

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/04(金) 19:13:07 

    付き合う前の二人での食事の時から彼の方から結婚の話題を振ってくることが多かった。親に挨拶、どんな家に住みたい、お金はどういう風にしたい、既婚友達の話から結婚生活の勉強してたり。

    モデルハウスの呼び込みをしていて、彼が見に行く?→こわいからいいよ笑 のやり取りを何度かして私が、見に行くー?と言うと、行かない。と言ってた。

    そういうようなええー、面倒くさいなー笑と思う部分がたまにある。

    そしてまた結婚の話は繰り返される。

    +1

    -8

  • 245. 匿名 2019/10/04(金) 19:13:15 

    結婚を考えてる彼氏は、結婚を匂わせた話しをしてくるんじゃない?

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2019/10/04(金) 19:14:44 

    >>213
    ブスそう

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2019/10/04(金) 19:18:29 

    >>1
    いよいよ彼氏に意思がないなら婚活しようかって思ってるならサラッと聞くべき。
    26の時に聞いて結婚すると言われ2年経ち、再度確認後もう少し待ってとの答えで大好きだったけど若いお母さんに憧れてたし、別れて婚活して29歳で滑り込み婚です。
    よーく考えて!

    +32

    -4

  • 248. 匿名 2019/10/04(金) 19:20:29 

    >>246
    全身臭そう

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2019/10/04(金) 19:22:25 

    >>1
    男もプロポーズして彼女に振られたくないからね、なんとなく将来どうしたいかみたいな話はあると思う。
    あとは彼の周りの環境。
    会社で結婚した人がいるとか、子供が生まれたとか、
    彼が転勤、昇格など、環境が変わる時考えるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/04(金) 19:22:38 

    LINEスタンプを名字のではなく、名前のやつを買ったら、彼氏に女は名字変わるもんなと言われました。
    もしかして、、結婚考えてくれてる?と思いましたがこれはどうでしょうか?

    +1

    -17

  • 251. 匿名 2019/10/04(金) 19:25:45 

    >>148の人、必死すぎてもう後がない年齢とかなのかな?と思ったら大学生って。

    って思ったがるちゃん民多そう。

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2019/10/04(金) 19:27:28 

    >>184
    オフ会で2回会っただけの男に付き合おうと言われて、もうその男と結婚する気満々の子いたな
    遊べる女探しに来てるのに、女の子の中では運命の出会いみたいに変換されてた

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2019/10/04(金) 19:29:34 

    将来のこと考えてる相手にはお金の話するらしいよ
    貯金いくらぐらいあって、月々いくらぐらい貯金に回してるかとか

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/04(金) 19:29:41 

    >>231
    ボロ含めて受け入れられないと結婚後が悲惨にならない?

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/04(金) 19:31:37 

    付き合った初っ端から結婚の話する人ばかりだったけど、まだ関係性薄いのに結婚すればオールオッケーみたいな考えの人も全然いるから、まずは信頼関係築くことでは?と思う。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/04(金) 19:31:54 

    >>9
    それ聞いて、だいぶ先の年齢言われたら詰まない?

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/04(金) 19:32:55 

    付き合ってる期間にもよる。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/04(金) 19:35:06 

    >>1
    チャラかろうが真面目系だろうが、母親は40〜50代でしょ。間違いなく母親が「この子は!って考えてる娘が出来た時は一度はあわせなさい」って言ってるはずだから親とあった事あるかでわかる。

    するしないじゃなくて、この子と将来結婚したいかもと思えば 親とか兄弟とか友人とか誰かに合わせて自分とあってるか感想聞くものだから。

    1年付き合ってそんなの何もなかったら、貴方の事はそれほど…だよ

    +0

    -11

  • 259. 匿名 2019/10/04(金) 19:35:10 

    今付き合ってる実家暮らしの彼氏が一人暮らししたいと言ってた。同棲じゃないの?と思った。
    この彼氏は何を考えてる?

    +2

    -6

  • 260. 匿名 2019/10/04(金) 19:36:23 

    >>202
    うちの旦那も!一年付き合って同棲、さらに一年後結婚っていうビジョンがあったらしい

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2019/10/04(金) 19:37:13 

    >>256
    そしたらその人とは終わって次行けばいいから、出会いの始まり。何も聞かずにズルズル行くほうが詰むよ。

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2019/10/04(金) 19:39:10 

    >>151
    私は経験ないけど
    男の思い付きや
    妄想に期待しちゃいけないってこと。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/04(金) 19:39:32 

    結婚願望はあると付き合う前に聞いた
    結婚式に出席した話をしたらどんな式したい?とか新婚旅行どこ行きたい?とか話題は振られた
    これは一応考えてると思っていいんだろうか、お互いアラサーだけど彼30代私20代
    出会ってすぐ付き合ったのとまだ付き合って1ヶ月ぐらいでめちゃくちゃカップル感が強すぎて結婚願望を聞いてもいいものか悩む
    結婚願望確認した人は付き合ってどのくらいで聞いてますか?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/04(金) 19:39:33 

    最初に結婚前提でと言われてた割に付き合って一年何にも匂わす様なことがなかったので、30超えてたし 将来のことどう考えてる?って聞いてみた こっちは子供産める年齢なんかもあるしって
    そしたら自分から切り出す勇気が無かっただけで結婚考えてたという事で、後日プロポーズでその後半年経たずに入籍した
    勇気凄い振り絞ったけど自分から聞いてみて良かったです

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/04(金) 19:39:37 

    >>239
    かわいい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/04(金) 19:41:28 

    逆に結婚焦る男はDV気質あったりする。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/04(金) 19:41:28 

    >>259
    彼氏若いんじゃない?
    まだまだ遊びたそうね

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/04(金) 19:44:02 

    >>111
    本当にそう!
    +に1000回連打したい。

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2019/10/04(金) 19:44:58 

    >>1
    参考にならないかもだけど、煮え切らない相手に結婚を決めさせるため、仕事を辞めた人が周りに3人います。
    女友達が煮え切らない彼氏に腹を立てて仕事辞めてきた!って結婚を決めさせた子がいた。
    うちの兄も同じように彼女が仕事辞めてきたって言って、あわてて両親に顔合わせしてた。
    それに高校時代からの男友達も彼女が仕事辞めてきたから責任とらないとって結婚を決めてた。
    このうちうまく行ってるのは1組だけです。

    +0

    -19

  • 270. 匿名 2019/10/04(金) 19:45:59 

    でも自分から聞いちゃうのもロマンスがなくて切ないね…

    +7

    -4

  • 271. 匿名 2019/10/04(金) 19:46:26 

    結婚はこのくらいの時期に…とぼんやり話しており、お互いの両親に紹介したりしていたが、待てど暮らせどプロポーズされず…。
    ブライダルフェアに行ってみない?と勇気出して誘ったら乗ってきてそのまま式場決定→入籍日決定、という流れに。
    私、プロポーズされてないんだけど…って言ったら慌てて言ってくれました。

    稀なケースかもしれないけど、
    私の友人でもデート感覚でブライダルフェア行ってる子いたし、一つのキッカケとしてはありなのかな、と。

    +28

    -3

  • 272. 匿名 2019/10/04(金) 19:49:05 

    >>258
    私は結婚の挨拶の時に初めて旦那の実家に行って両親に会ったよ
    実家の場所が近くないしお互い一人暮らししてるとそういう場合もある
    それに彼女と自分が合ってるかどうか家族に判断してもらう彼氏も嫌だな…

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/04(金) 19:49:09 

    >>5
    そう思う。こっちのことを真剣に思ってくれてるなら交際初めて1年以内には結婚を前提として付き合ってる意思表示みたいなのがあるはず。結婚を匂わす言葉が出る前に身体を求めてこない相手が本物の相手だと思うし、すぐに身体を求めてくるような男ならすぐ切らなきゃいけない。まあ、男を見る目があれば最初からそういう不誠実な男とデートすることにすらならないだろうけど。

    +13

    -9

  • 274. 匿名 2019/10/04(金) 19:50:11 

    >>269
    え、自分が男なら絶対やだそんな女
    今時共働きが普通の時代で子供出来たわけでもプロポーズされたわけでもないのに
    いきなり仕事辞めるって後先考えてなさすぎだし男に乗っかる気満々じゃん

    と思って読んでたら最後の行で納得。

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/04(金) 19:51:28 

    私は、

    親からお見合いを勧められて「彼氏がいるから」って断わろうとした時に「その彼は結婚願望あるの?」って聞かれてなんて返したらいいかわかんなくて、、
    結婚願望ある?

    って聞きました。
    お見合いの話はほんとですが、後半は彼の本意を聞き出すための嘘です。

    結果、お見合い勧められてることに焦ったのか結婚しようと言われました。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/04(金) 19:53:33 

    >>259
    それこそ本人に聞きな
    あなたは、ずるずるいって今気逃してもいいならいいけど、
    あなたは一人暮らししないといった彼に相槌をうちながらニコニコしてたの?
    それでいいの?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/04(金) 19:54:19 

    >>266
    元彼がそうだった。付き合ってすぐに結婚前提で同棲したいって言われて、でも超ワキガの人でそれだけならまだしも足も超臭かった。ワキガって遺伝率が高いって聞いたからこの人との未来はないなって思ったから別れ話をして、お互い別の道を歩いて行こうとしてる時に、私の態度が冷たかったとかでいきなり蹴り入れてきた。すぐに警察に言って傷害罪で捕まえてもらった。気持ち悪い男だったな。

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/04(金) 19:59:56 

    結婚話をよく出し、親に挨拶に行こうと言う彼。まだ付き合いも浅かったし、私の方がそれほど考えていなくて、ある日たまたまウェディングドレスの撮影をしていて、モデルさん綺麗〜と見てると近くにいたおじさんに、ご予定は?!と言われて、面白くて彼に言うと、ありません〜 と言っていて、どういうこっちゃと思った。その後も結婚の話はするけど、雑談として聞いてる。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/04(金) 20:01:15 

    >>277
    ワキガだけどそれで離れて行く人に暴力するなんて虚しすぎる、、、

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/10/04(金) 20:01:18 

    >>1
    「結婚するのしないのどっち!?結婚するか別れるかにして!!」
    みたいに責めるのは違うと思うけど
    私達って将来もしこうするなら~とか、最近仕事どう?〇年先くらいにはこうなってたいなーとか
    彼氏と自分の人生とか二人のこの先を話せる間柄になってた方が良いと思いますよ。

    私も24歳で2年お付き合いしてる彼がいますが、やんわりと将来の話はしています。
    親の介護の話までツッコんで話せていないのでそこだけ躊躇していますが、いつか話さなければと思って大体は決めています。この先はどうなるのか分からないので憶測ですけどねw
    ただ、彼とそういった話を出来るといった二人の関係性に自信が持てたので、ラクになりました。
    正直明日死ぬかもしれないし、明日大喧嘩して別れるかもしれない関係だとも思っているので
    その時その時で大切だ・話し合わなければいけないと思ったことはすぐ話してますよ。
    主さんも、いきなり結婚話というよりそういったことを話していればしやすくなるかも。

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/04(金) 20:04:43 

    >>145
    貴方品がないわね。お里が知れるわよ

    +1

    -10

  • 282. 匿名 2019/10/04(金) 20:05:38 

    >>280
    若いのにしっかりしてるわ〜

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/04(金) 20:06:12 

    >>263

    それは結婚を考えてくれてそうに見える

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2019/10/04(金) 20:06:29 

    結婚願望ある事を最初に伝えてから付き合い、4年が経ってもいつまでもそういう話題が向こうから出ないので結婚する気あるか直接聞いた結果、結婚する気はないとのこと。(時すでに20代後半)
    何のための4年間だったの!?と当時は怒り狂いました。
    主さんが結婚願望ある方なら早めに聞いた方がいいと思います。

    +46

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/04(金) 20:07:46 

    >>278

    それは萎える。ねーのかよって感じ

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/04(金) 20:10:13 

    付き合って1ヶ月の彼氏に結婚ほのめかしてから盛られてます…早かったかなと反省中

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2019/10/04(金) 20:13:31 

    >>189
    まさにその通りだと!私もそのうちの一人。デートの時は楽しいけど、自分の家に帰ってこの先どうなるんだろうと不安がいっぱいです。

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/04(金) 20:14:56 

    私は聞いた。結婚する気ある?ない?って。ないならないで別れて他の人探す予定でした。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/04(金) 20:20:13 

    >>284 1番最低なパターンだ。本当に男には損害賠償ものだよね、このパターン

    +30

    -1

  • 290. 匿名 2019/10/04(金) 20:23:43 

    >>1
    >>274
    おっしゃったように1組は破談、1組は旦那が絶賛浮気中。3組とも例外なく女性が強く男性は控えめな性格で押し切ったようです。
    主様、これは反面教師としてくださいね。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/04(金) 20:27:59 

    >>284
    最低男!
    まだ20代だっただけましだね!30超えてたら悲惨すぎる
    でも4年も経つ前に聞くべきだったね

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/04(金) 20:30:28 

    1年付き合ったら直球で聞いて、それでも動きがないなら次行った方がいいと思う
    女の20代の1年の価値は大きいよ

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:59 

    >>292
    価値の大きい一年を煮え切らない男に費やすより、真剣に考えてくれる相手に使った方がいいね。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:15 

    >>1
    結婚のプレッシャーをかけると別れか結婚、どちらかに急速に進むと思います。

    1さんが彼に結婚願望あるのか不安に感じてトピ申請してるなら、その女の勘って当たってる事も多いです。一日も早く確認して、結婚なら結婚、彼に結婚の意思がないならさっさと別れて婚活が良いと思います!

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/04(金) 20:36:13 

    >>59
    セフレ扱いだよ 結婚より付き合ってるかどうか確認した方がいい

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:03 

    >>90
    願望が無いのではなくて一生ものの嫁を選ぶのに慎重になっているのでは?
    特にがる民のがる子に捕まったら百年の不作
    いえ
    石コロばかりではなく中には素晴らしい掃き溜めに鶴のような宝玉の方も少しはいますが時々しかそういう方を見かけない希少価値の方、このトピにもいると信じます!

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:46 

    >>28
    なんだか意地の悪い人だね。人の不幸を喜んでるっぽいくて。

    +95

    -6

  • 298. 匿名 2019/10/04(金) 20:46:42 

    >>27
    これほんと。
    私も元カレに結婚式は明治神宮であげたいねって言われたけど、別の機会にいざ将来のことどう考えてる?って聞いたらまだ結婚は考えられないって言われた。
    はっきり聞くのが1番!

    +65

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/04(金) 20:48:53 

    >>173
    男は三ヶ月も付き合ったら相手を
    絶対結婚したいレベル
    子供ができたら責任を取って結婚するレベル
    子供ができても結婚を拒否したいレベル
    に分けるから4ヶ月も付き合ったらもう聞いていいと思う。

    +25

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/04(金) 20:53:18 

    お見合いの話があるんだけど、してみてもいい?って聞いたことある。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/04(金) 20:56:06 

    >>300
    その後は?

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/04(金) 20:56:15 

    26歳の時に二つ上の彼に聞いたら結婚したいと言ってくれた
    でも半年経ってもなんの進展もないので、別れ話をしたら焦って引き止め言い訳してきた
    まだ遊びたかったみたいなので、切って別の人を探し28歳で結婚したけど後悔はない
    20代の若さを無駄にしないで良かったと今も思う

    +43

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/04(金) 20:56:51 

    >>278
    親の挨拶は実現したんですか?それとも結局口だけ?
    結婚話するくせに行動が伴ってないなら、口だけ男だと思いますよ

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/04(金) 20:58:11 

    ガル男です
    25歳で付き合ってた女性から結婚したいと言われましたがメンヘラで浪費家だったのでセフレ止まりなので断りました。
    28歳で付き合ってた女性からも結婚したいと言われましたが、女性が浪費家だったので断りました。
    結婚に関する話をされると男性はドキッとします特にセフレ止まりだなと思って付き合ってる時は。

    +0

    -20

  • 305. 匿名 2019/10/04(金) 21:01:28 

    >>300
    お見合いの話が単に面白そうだってので興味本位だったんですが、(漁師、お寺の息子、新聞記者とバラエティ豊かでw)
    ボク、超真剣交際してるつもりなんだけど!ダメに決まってる!て言われました。

    あ、今は結婚して子供います。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/04(金) 21:03:00 

    >>263
    私とすぐに結婚する気はありますか?と直接聞けばいいと思う。
    どんな式したい?とか聞いてきてもあんま意味ないよ(ただし相手は俺じゃないけどな)と思ってる事も多いからね。結婚匂わせてセックスだけしたいのがオトコだよ。それか金がどんくらいかかる女なのかを見定めてるのかもしれないよ。それで金かかりそうってなったらセフレに降格だよ。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2019/10/04(金) 21:03:29 

    彼氏に結婚迫ったら既読スルーな私が通りますwww
    もうこれ別れた方がいいよねwww
    好きな女なら向こうから来るってコメント多すぎて涙目www

    +53

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/04(金) 21:04:12 

    彼女にこう思わせた時点でダメだと思う。決断力ないって思う。

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2019/10/04(金) 21:08:24 

    >>198

    166です。たしかにそうかも。そいつと別れて本当によかった…

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/04(金) 21:11:28 

    >>215

    本当にそういうこと言いそうなやつでした。
    ロッカー代300円割り勘とか。やっぱり度を超えたケチはだめだ。

    トピずれごめんなさい!

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/04(金) 21:20:47 

    >>28
    すみません。同僚さんののケース。それってどちらから告白したんですか?

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2019/10/04(金) 21:22:42 

    ズバリ言うわよ!
    家族の事聞いてみて!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/04(金) 21:24:27 

    結婚前提でなければ別れなさい。
    女の旬は意外と短い。

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:00 

    結婚もする気ないのにセックスするってずうずうしい。
    こういう考えはダメなのかな。
    何で配偶者と恋人だけのひとに同じこと求めるんだろう。

    +44

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/04(金) 21:27:19 

    >>1 です。

    結婚については直接聞きたい気持ちはありますが、前の彼氏と付き合ってた時は結婚の話を出すと気が早いや重いなど笑いながら引かれて、男の人も結婚に対してあまり積極的ではない印象が強い為こちらも聞きにくくて‥


    告白をしてきたのは彼からです
    彼氏は私との交際を家族に話しているようで、親が私に会いたいと言ってるから今度時間がある時に会ってねと言われたりはしてます。
    一度私の実家に彼を呼んだ時は、娘さんとお付き合いをさせていただいている○○と申します、と私の両親に挨拶していて、菓子折りを渡していました。(このくらいは普通でしょうか?)
    あとは私が仕事面で悩んでいる時に、俺がもっと経済的に安定してたら今すぐにでも養いたいのに、今はまだそれをしてあげる事が出来なくてごめん
    と言ってくれたりはします


    これだけじゃまだ判断は難しいでしょうか
    元彼に引かれた事もあり、中々自分から聞く勇気が持てずにいます

    +5

    -6

  • 316. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:03 

    男は結婚には覚悟がいる
    結婚式、婚約指輪、結婚指輪、新居費用、家具費用、両家顔合わせ費用、結納費用、最低300万から600万くらいかかる。
    色々な女とセックスできなくなる。
    金が自由に使えなくなる。
    親戚付き合いとかめんどい。
    これを男性に突きつけるんだから女性側も何かを提供しないと厳しい。    
    子供ができたとか、結婚式費用などをかなり負担する、もしくは結婚式はしない様にするとか。
    ただ単に私と結婚してくれる?って聞かれても困るんじゃね?
    あなたの子供絶対産むから結婚して下さいとかならいいと思うけど。
    大半の男性からしたら子供できる事しか結婚にメリットないからなー。それが提供できるかが大事

    +2

    -22

  • 317. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:20 

    さっきからガル男うざいな。5ちゃんに帰れよ。

    +27

    -4

  • 318. 匿名 2019/10/04(金) 21:30:28 

    家族への挨拶って何が普通なんだろうね
    私の彼氏は実家に遊びに来ても私の両親にお邪魔しまーすだけで、お菓子なんて何も渡してなかったよ
    これは異常?

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/04(金) 21:32:26 

    うちの家族というか兄弟が恥ずかしいから顔合わせしたくない、、

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2019/10/04(金) 21:32:52 

    >>170
    同棲したいっていうのは
    毎日タダでセックスしたいってだけですよ。
    結婚したいってのと真逆だから危険です。

    +33

    -2

  • 321. 匿名 2019/10/04(金) 21:33:52 

    実際付き合ってから何年以内にプロポーズしてこなかったら別れた方がいい?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/04(金) 21:34:14 

    >>1
    結婚式にこだわりとかある?って普通に聞いたよ。
    そこでお互いこだわりたい部分がちょうどよく違って、問題なさそうだねってなったその一ヶ月後にプロポーズされた。
    あくまでも、別にあなたと結婚するとは決めてないけどくらいにさらっと聞くのが大事で、切羽詰まった感じは出さないこと。
    私の場合はそのさらっとした態度で相手は具体的に結婚を切り出さなきゃいけないと思ったそうだから。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/04(金) 21:35:07 

    彼の方から結婚結婚言っていて私はそう考えてなかったんだけど、結婚するなら同棲しないと無理と言っていてなんか萎えた。同棲で品定めかと思って。

    +12

    -2

  • 324. 匿名 2019/10/04(金) 21:36:50 

    >>321
    1年だな。
    最長で3年!

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2019/10/04(金) 21:36:51 

    同棲しないと結婚を決めない男は多いよ
    それで渋るのは女だしね
    素を見られて振られるのが嫌だからね、女は。

    +2

    -12

  • 326. 匿名 2019/10/04(金) 21:37:22 

    >>307
    ??
    数か月前に、よく、~の私が通りますよ~とか、通りますよっと
    というのをコメで見かけたけど、それか!
    最初何だか分からなくて3度読みした
    普通にすれば楽でいいのに

    +1

    -14

  • 327. 匿名 2019/10/04(金) 21:40:09 

    付き合ってまだ1ヶ月経ってないんだけど、この間少し高いご飯行った時に「俺ももう20代も半ばだし結婚を考えないといけないわけだよ」って言ってきたけど、それが=私との結婚なのか分からないし、思い上がりだったら恥ずかしいなって思って、そうだね〜って返しちゃったよ。
    35くらいで結婚を考えてるとは言ってたけど、私は20代のうちに結婚したいからっていう事だけは言った。あ〜〜

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2019/10/04(金) 21:40:50 

    主は元カレとも今彼とも交際したら結婚がしたい気持ちがあるみたいだから結婚願望がある人を見つけた方が良いんでは?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:46 

    >>325
    家事スキル低い男の方がゲンナリされると思う。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:30 

    >>325
    同棲して結婚しない男もいるし、一緒に住みたいから籍を入れるという男もいます。同棲しないと結婚渋る男は周りではいないな。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/04(金) 21:44:08 

    私の場合は相手が乗り気で逆に戸惑った
    告白されて友達の関係から恋人になって結婚したいと言われ、付き合ってすぐは一番燃え上がってる時だし…と冷静に観察してたんだけど
    何せ相手が8歳年下で私が32歳なもんだから、まさか本気で結婚したいわけないよね?とぶっちゃけ疑心暗鬼だった
    それから相手の実家に何度か連れて行かれたり義父→次に義両親と祖父母と会う席をセッティングしたりと「え?ちょっと待って、家族に会うってもしかしてそういうつもりなの…?」と戸惑って気持ちがついていかなかった

    色々トントン拍子に進んで入籍したけど、付き合ってからずっと子供が欲しいと事ある毎に言われていたので今考えたらけっこう結婚アピールされていたなと思った
    相手が結婚の意志あるなら何かしら行動すると思う

    +13

    -2

  • 332. 匿名 2019/10/04(金) 21:45:12 

    >>327
    10年後に結婚を考えてるのに、今から考えないといけないわけなの??

    +3

    -8

  • 333. 匿名 2019/10/04(金) 21:47:09 

    7年付き合った彼氏に
    もう待てない、結婚しないなら別れる
    子供も欲しいし、
    50歳とかで「もう女として見れない」とか言われて別れたら もうあとがない。
    って。
    そしたら、じゃあ結婚仕様ってなったけど
    入籍、同居したら半年くらいで離婚に。
    やっぱり7年も結婚しなかっただけあって
    縁がなかった。

    それからしばらくして告白された。
    次は、結婚願望があるから 結婚願望がもしなかったらお付き合いは遠慮します。
    もし最後の恋にしてもいいほどの気持ちならよろしくお願いしますって言ったら
    とんとん拍子に1年後結婚
    2人の子どもに恵まれ幸せに暮らしてるよ。
    7年もプロポーズを待った私はホントにバカみたいだけど
    結果オーライでよかった。

    +39

    -2

  • 334. 匿名 2019/10/04(金) 21:47:53 

    私は27歳から2年付き合って29歳で結婚する気ないから別れてっていわれた。すっごい絶望したよ。そして未だに独身。あの時早めに聞いとけば…って後悔してる!男は本当に逃したくない人だったら結婚してくれると思います!

    +35

    -1

  • 335. 匿名 2019/10/04(金) 21:48:44 

    20半ばで一つ下の元カレは、付き合い1、2ヶ月程度だったかな。彼女待ってるよ〜と周りに言われたみたいで、私の年齢(26)のこともあるし、考えないとね…と言っていて、私の年齢より自分のこと考えたらいいのに??と不思議に思って聞き流してた。

    私が結婚考えてないならいいよ!好き勝手するから!(女遊び)と脅してきてたり、なんだかよくわからなかった。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2019/10/04(金) 21:50:30 

    何も考えてないなら脈無しじゃん

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2019/10/04(金) 21:55:26 

    ジュエリーを見るのが好きでインスタで色々フォローして目の保養してるんだけど、彼が覗き込んだ時たまにブライダルリングが写ってる。結婚、婚約指輪はなくて良い派なんだけど、求めてると思われてるのかな。恥ずかしい。誕生日にダイヤ買いに行こうとは言われてる。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2019/10/04(金) 21:56:40 

    >>332
    なにその口調(笑)

    +2

    -4

  • 339. 匿名 2019/10/04(金) 21:57:42 

    >>337
    大切にされてるねー!羨ましい

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2019/10/04(金) 21:58:55 

    >>316
    メリット デメリットとか
    つまらない人間だな

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2019/10/04(金) 22:01:50 

    男の口先は信用しちゃ駄目、行動を信じた方がいい
    ほんと口だけ達者な奴もいるから

    +32

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/04(金) 22:03:27 

    なんかさ、何年もつきあった挙げ句「結婚は考えられないな」とか言われたら時間返してよ!ってなるから早々に確かめたいけどなかなか切り出せないよね…

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:53 

    >>333
    やっぱり結婚って付き合った年数じゃないよね
    私も5年付き合ったけど結局縁がなかったよ
    1年くらいで区切りつけた方が有意義だったわ

    +26

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/04(金) 22:06:31 

    >>340
    きっと、ちゃんと人と向き合って付き合ったことがないんだよ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/04(金) 22:09:54 

    はっきり聞いたほうがいいよ。20代後半で結婚を真剣に考えたいあなたの気持ちもわかるし、もしかしてまだなんにも考えてないかもしれない年下彼氏の気持ちもわかる。彼がずっと先の事と思ってるのなら、この年齢で付き合ってる2人に縁がなかったってことよね。好きでも縁がなかったとか価値観が違ったというのはよくあること、、、、

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2019/10/04(金) 22:14:53 

    >>335
    その前20前半で付き合ってた同い年の彼も結婚願望が強かった。けど、全然信頼関係とか築けていなく、コミュニケーションも少ない中、私はそこまで考えてないんだね…と悲しんでたけど、二人の関係性というより「結婚」をすればそれだけで良い浅い考えに思えた。

    別れて6年後、彼はバツ2になっていた。悪い人ではないんだけど、やっぱり…。と思った。

    結婚願望が強いだけというのも考えものだと思ってる。ちなみに335の彼はバツイチ。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2019/10/04(金) 22:20:14 

    >>326
    それか!って何だと思ったの?なんか勘違いしてるような気がする

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2019/10/04(金) 22:23:26 

    ダイレクトに聞こう
    それができない相手は結婚までいかない

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2019/10/04(金) 22:27:22 

    簡単単純じゃない?年齢にもよるけど1、2年以内に話し出ないと無しだと思う。ズルズル婚期逃しそう。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/04(金) 22:29:32 

    >>304
    やりたいだけなら風俗行けばいいのにお金がないんだよね
    だから相手が浪費家に見えちゃうのかね

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/04(金) 22:30:06 

    付き合って3ヶ月のときに確かめたって聞くとなんだか早いと感じでしまうのだが、実際に自分の立場になったときに3ヶ月って意外と相手のことを見えてくるんだよね。
    お互いアラサー。付き合ってどれくらいで聞くのが妥当なのだろう。
    私は仕事のことも、子どものこともあるし今すぐにでも確かめたい。ただ相手の立場になると早いかなとも思うんだ。

    +14

    -2

  • 352. 匿名 2019/10/04(金) 22:33:01 

    >>307
    セフレです。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/04(金) 22:36:03 

    >>315

    結婚を考えてなくはないと思う
    主がちょっと結婚のワードを重く捉えすぎてて彼氏に歩み寄れてない感じじゃない?

    +20

    -1

  • 354. 匿名 2019/10/04(金) 22:37:14 

    >>315
    男性が経済的に安定していない=少なくとも数年は結婚できない
    数年後あなたミドサーですよ?しかも相手が収入安定してたらもっと若い娘に乗り換えるよ?
    以上です!

    +18

    -3

  • 355. 匿名 2019/10/04(金) 22:37:32 

    >>304
    男性から見る浪費家って基礎化粧品に5000円以上も使ってるとか2~3ヶ月毎に美容院行って1万使うとかそういうレベルですか?
    ブランドバッグに4万円も使ったとか思ってるタイプですか?

    +1

    -4

  • 356. 匿名 2019/10/04(金) 22:39:11 

    >>184
    平愛梨みたいな美人でさえ長友に次に付き合う人とは結婚を考えてるからって一時保留されたんだよね

    妙齢の女性に軽々しく付き合おうっていう男は結婚する気ないんだろうな

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/04(金) 22:42:24 

    >>304
    私はケチでクーポンとかよく使うんだけど、彼氏にクーポン出すたびに出た出た(笑)って感じで馬鹿にされるから
    貧乏臭くてごめんね!と拗ねたら、何言ってんの大事な事だよ。男はそういう女を主婦にしたいって思うんだよと言われましたがほんとですか?

    +1

    -9

  • 358. 匿名 2019/10/04(金) 22:42:37 

    >>355
    月100万普通に使う人です

    +1

    -3

  • 359. 匿名 2019/10/04(金) 22:46:27 

    風俗童貞のガル男の話しは役に立たないよ

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2019/10/04(金) 22:52:57 

    男目線なら彼女とデートしたとして、クーポンを出したらクーポン出すなんてダサい!と怒る女か、クーポンあるよ!どうせ同じなら安くすませようよ!と言ってくれる女なら、そりゃクーポン使うのを肯定的に認めてくれる女の方が選びたいに決まってる。

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2019/10/04(金) 22:54:04 

    結婚の意思を早く聞いたら重たがられるよってガルでよく見るけど、結婚する気ないから重たがれるんだよね。
    相手の顔色ばかり気にして受け身でダラダラ付き合うのは都合の良い女コース。
    すんなりいくカップルって普通に将来の話をしてる場合が多い。

    +38

    -1

  • 362. 匿名 2019/10/04(金) 22:58:38 

    確かに
    結婚する気があるなら重くは感じないわな

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/04(金) 22:59:38 

    しつこいくらい結婚したいと言って
    やたら親きょうだい、友達にあわせたがり
    ちょっとこっちが引く感じなら
    結婚する意思はあるし気持ちも変わらない
    こっちがノリノリだと冷める奴もいる

    ドラマみたいに心の中で「この女」と決めいるけど口には出さない男はまずいない
    「嫁の親に言われて」「本当は結婚する気なかった」と愚痴る男は沢山いるから
    押せば結婚してくれる可能性はあるけど
    浮気したがってるし子供いなければ一緒に居たくないらしい

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2019/10/04(金) 23:00:13 

    私は告白された時に結婚前提で真剣な交際がしたいと言われました。 私もお年頃だったのでお付き合いをし半年たつ頃に私との将来についてどう考えていますか?とストレートに聞きましたよ。結婚を考えてるよーと言われて、交際1年で結婚しました。あっという間だった。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/04(金) 23:00:23 

    普通に聞くけどな。
    彼のサインを勝手に読み取って勝手に判断するの?それはただの推測の域を出ない。
    大事なことは聞くしかないよ。
    結婚後も聞きにくいことを相手に聞かなきゃいけないシーンは出てくるよ。

    +18

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/04(金) 23:06:49 

    結婚は考えてるっぽいんだが、具体性がない
    私は結婚したら相手の人生に責任を持ちたいんだが結婚観がとにかくあわない
    私のこと看取れるか聞いたら分からないと言われた
    これは別れフラグですか?
    相手は31、私33

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2019/10/04(金) 23:08:11 

    周りクドイことせず素直に聞いて、そこから行動が伴うかで判断するしかないよ
    口だけなら何とでも言える

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/04(金) 23:08:41 

    >>59
    私も同じく割り勘です。。
    コメント見てたら不安になってきました(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/04(金) 23:09:08 

    >>59
    完全割り勘でしたが結婚しましたよ。
    結婚してからは財布出す事はほぼ無くなりました。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/04(金) 23:09:17 

    >>366
    先に逝くのはどちらかわからないから、看取れるかはわからないって意味でなく?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/04(金) 23:11:50 

    元彼は結婚について聞いてみたりするといつもはぐらかしてた。8年付き合って私が30歳になった節目でやっとプロポーズはしてくれたけど、向こうの親の反対やらで頼りにならないクソ男で結果破談。

    その後付き合って結婚した旦那はむしろこっちから話題振らなくても向こうから色々話してくれてプロポーズしてくれました。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/04(金) 23:13:12 

    逆にこっちが相手との結婚を考えられない場合はどうしたらいいのでしょう?😭
    現在28歳、同棲一年ですが、彼と結婚してる将来が上手に想像できません。

    +2

    -6

  • 373. 匿名 2019/10/04(金) 23:15:14 

    私は元彼に結婚したい!と自分から言ったよ。でも結婚願望ないと言われました。。結婚したいほど本当に大好きだったけど、価値観も合わない所があったので辛かったけど未来がないなら仕方ないと別れた。
    その後付き合った今の旦那とは、本っっ当にトントン拍子に結婚しました。
    元彼とちんたらズルズル付き合わなくて良かった~と心から思います。
    モヤモヤしてないでどんどん意思確認した方がいいよ!!

    +31

    -2

  • 374. 匿名 2019/10/04(金) 23:15:28 

    >>372

    どうしたらって‥あんた‥

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/04(金) 23:15:52 

    >>370
    いや、単純にできるかできないかっぽいorz

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/04(金) 23:16:11 

    >>372
    ならとっとと別れた方がいい
    同棲時期が長いと、次の彼氏見つける時に嫌がられるよ
    結婚したら(良い方に)変わる!みたいなのは幻想だから

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/04(金) 23:16:24 

    >>373

    元彼のちんこズルむけって一瞬見えて、今その話関係ないやんって思ったら違かった

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2019/10/04(金) 23:16:32 

    >>372
    え?なんでその人と付き合ってるの⋯?
    時間が勿体ない。タイムイズマネーだよ。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/04(金) 23:17:01 

    >>304
    浪費家と付き合う確率高めみたいだけど、自分の見る目がないかもとは思わないのかな
    どんなところで浪費家と判断してるのかわからないけど

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2019/10/04(金) 23:17:22 

    >>368
    ホテル代も?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/04(金) 23:17:22 

    >>368
    私も毎回割り勘だよ
    割り勘ってセフレなの!?
    交際2年、同い年

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/04(金) 23:18:57 

    >>375
    看取る問題って考えたことなかったけど、結構重い感じになってない?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:27 

    ホテル代割り勘が許されるのは年下の彼氏、もしくはお互いに学生とかのカップルのみだよ。
    社会人カップルのタメ同士、もしくは年上と付き合っててホテル代割り勘はやばい

    +15

    -2

  • 384. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:52 

    >>380
    初めの頃は少し多く出してくれてましたが、最近はきっちり割り勘です、、

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/04(金) 23:20:32 

    >>382

    思った
    結婚よりも看取る、看取らないはかなり重いと思う
    結婚考えてる彼氏に俺のこと看取ってくれる?って言われたらめっちゃ重く感じる
    結婚はしたいのに

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/04(金) 23:21:37 

    >>375
    ごめんあなた結構ずれてる気がするよ!
    結婚にあたって仕事はどうする、子供作る時期はとかは話すけど、看取れる?って聞かれたらえ?あ、うんてなるわ

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/04(金) 23:22:18 

    看取る看取れないは私も喧嘩になったー
    でも結婚できるかどうかの見極めポイントというよね

    +1

    -4

  • 388. 匿名 2019/10/04(金) 23:22:22 

    >>381
    年数は3年で私も同い年同士です。セフレとか書いてると不安ですよね。。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/04(金) 23:22:36 

    >>384

    あなたは何歳で彼氏も何歳?
    学生?社会人?
    学生ならそこまで悲しくなる事もないよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/04(金) 23:24:59 

    まさかコンドーム代まで割り勘とか言い出す人いないよね?そこまで割り勘だと流石に考えた方がいいよ

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2019/10/04(金) 23:25:41 

    看取り問題ではないけど、お墓いらないから火葬して骨はどこかしらに埋めるか流すかが良いと言うと、えって顔された。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/04(金) 23:25:57 

    純粋に疑問なんだけど、看取るかどうかってどういう意図があって聞くの?
    平均寿命で言ったら男の方が先に死ぬわけで、そこまで添い遂げる覚悟はあるかどうかってこと?
    もしそうなら相手に意図が伝わってないと思う

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/04(金) 23:26:48 

    大切なことだから聞いた方がいいし

    結婚して子供産みたいなら
    ストレートに前向きな言葉以外なら
    迷わず切った方がいい
    余計な情や未練は絶対持つな

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/04(金) 23:27:22 

    私はずっと可愛いと言って欲しいから、埋葬して骨になっても可愛いねと言って見送ってほしいな。トピずれごめん。

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2019/10/04(金) 23:29:31 

    それか、健康な骨でいたいから、最後まで立派な骨だ。とか言われたい。きゃっ。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2019/10/04(金) 23:31:38 

    すごく真剣交際だし真面目そうな彼だね
    結婚願望はありそう。ただここが引っ掛かる↓

    私が仕事面で悩んでいる時に、俺がもっと経済的に安定してたら今すぐにでも養いたいのに、今はまだそれをしてあげる事が出来なくてごめん

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/04(金) 23:32:59 

    >>369
    うちも全く同じです!
    それまでは全て割り勘だったけど、結婚後は何もかも全部出してくれてます。なんなら自分の洋服とか雑貨とか趣味の物まで全部⋯!

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/04(金) 23:34:57 

    >>397
    そうなるのって結構見極め必要じゃない?
    ケチで割り勘の人か、同等に付き合いたくて、金銭面しっかりしていて割り勘か。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/04(金) 23:38:34 

    自分の親に会って欲しいと言う。結婚とか匂わせなくてもライトな感じで一応付き合ってるし親が会いたいって言ってるんだよね~とかでもいいし。
    濁されたり断られれば結婚の意思はないと思う。
    私は過去に二人くらい付き合ってた人に、ゆくゆくは結婚しようね♪とか散々甘い事言われてちょっと信用しちゃって、でもいざ私の親に会うって話になったら渋って誤魔化されたり拒否られたよ。
    友達もそれが決め手で別れた。自分の親に挨拶ってけっこうなバロメーターだと思う。まぁ中には彼女の親と会ったからって結婚はしないしwみたいな強者もいるかもだけど。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/04(金) 23:39:54 

    >>388
    割り勘=セフレとか、そんな極端過ぎる意見気にしない方がいいよ笑
    というか、今は時代も代わってるし割り勘カップルとかそんなに珍しくないと思うけどなぁ。

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2019/10/04(金) 23:40:48 

    >>379
    付き合うだけなので浪費家でもいいんですよね、結婚する気は全くなかったし。
    顔とスタイルとセックスが抜群に良かったし楽しかったので。子供妊娠しかけた時はかなり焦ったけど、、、
    今は結婚しまして嫁さんはかなり節約家です、見た目は美人ではないけど若いし良く働いてくれます。
    浪費家と付き合ったのも良い経験になってますよ。

    +1

    -15

  • 402. 匿名 2019/10/04(金) 23:41:36 

    >>397
    むしろ結婚するための資金集めというか貯蓄のために割り勘だったのかなとすら思う

    +13

    -2

  • 403. 匿名 2019/10/04(金) 23:43:18 

    >>372
    具体的な結婚話を切り出されたら潮時
    別れようと思ってる。
    相手もそう察してるのか ちょうどいいのか具体的な話はしてこないので仲良く付き合ってる。
    ただ、こないだ誕生日プレゼントに指輪を贈りたいからとかいって薬指のサイズ聞いてきたから
    わからんてはぐらかしといた
    居心地がいいし都合のいい彼だからまだ付き合ってたいから
    まだ結婚の話とかしてこないでほしいわぶっちゃけ
    なにがともあれあいつが結婚話をしてきた時点で関係終了

    +4

    -8

  • 404. 匿名 2019/10/04(金) 23:45:00 

    >>403
    彼氏が良い人ならあなたは最低ですね。そうでもない人なら良いけど。

    +9

    -3

  • 405. 匿名 2019/10/04(金) 23:47:41 

    >>55
    重たがられた時点でハイなしー!次いかなきゃ次ー!ってなる

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/04(金) 23:51:52 

    元彼のときは結婚願望を匂わせることしかできなくて、5年付き合ったけど結局別れた(このとき20代後半)。今の彼氏は付き合って半年経ったときにストレートに「将来のことどう考えてる?」と聞いてみたら、私と結婚したいと言われた。それから結婚の話が進んで、すぐに実家に挨拶に来たよ。
    世間一般では半年で結婚の話するのは重いと思われがちだけど、自分の中での区切りが近づいたから思い切って聞いてみて正解だった。

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/04(金) 23:53:06 

    看取るってそんな重いか?
    看取れるくらい大事に思ってるよって返してくれる人と結婚しな
    覚悟が足りんわ

    +4

    -6

  • 408. 匿名 2019/10/04(金) 23:53:58 

    結婚アピールはプレッシャーがかかり嫌がる男性多いですね。

    将来子供を考えてるならストレートに聞くのが1番!!
    結婚して不妊だったとか、すぐできなかったりもよくあるから。


    子供を望まないなら、のんびり待つのもいいと思います!

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2019/10/04(金) 23:54:23 

    >>107
    みんないってるけど、尚更聞かなきゃだめ。
    20代って本当に貴重。相手に結婚する気あるならいいけど、ないならすぐに対策した方がいい。
    1年過ぎる度に選択肢がどんどんなくなっていく。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2019/10/04(金) 23:57:25 

    >>388
    社会人でしょ?学生ならアリだけど社会人でホテル代出させる男って嫌だわ

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/04(金) 23:59:16 

    結婚切り出すにしても
    子供欲しい?って聞いて欲しいって言われたら、じゃあ結婚しない?って言えばええんちゃう?
    子供ほしくないって人と結婚するにはどうしたらいいかわかんないけどね。

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2019/10/04(金) 23:59:29 

    >>4
    ゼクハラっていうらしいよw

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2019/10/05(土) 00:04:14 

    経験上、結婚の話がなんとなくしにくい様な、
    タブー化してるような、牽制されてるような
    雰囲気を感じたら結婚の意思がないと思う。

    +26

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/05(土) 00:07:36 

    結婚願望自体があまりない男もいるし、付き合う前に私は結婚を考えている人じゃないとお付き合い出来ないって伝えてるよ
    その時何歳くらいで結婚したいかも聞いてる!
    避妊してても100パーセントは無いから、全く結婚する気ない人とするの怖い

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/05(土) 00:08:49 

    どうしても聞にくいなら
    ニュース見ながら
    ねぇ観てみて!芸能人のあの人が結婚したんだねー!
    ウエディングドレス姿が似合いそうだね(*^^*)

    とか言ってみてさりげなく反応をうかがってみたら?

    +1

    -7

  • 416. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:28 

    付き合って2ヶ月目で、思い切って結婚願望あるか聞いた。
    同い年の25歳の彼は30歳までにはしたいって言ってて、だいぶ先だなと感じていたけどその日を機会に将来は〜とか結婚したら〜って話が増えて、今度付き合って1年記念日に入籍します。
    早めに結婚する気あるか聞いてよかった!
    結婚願望ない人と付き合っても時間の無駄、若さは戻ってきません!

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/05(土) 00:13:47 

    >>107
    主さんが彼氏さんのことを好きで好きで結婚しなくてもずっといっしょにいたいなら、「今度友達の結婚式に行くんだー」みたいな会話で反応をみたらいいと思います。
    でも、結婚がしたいなら単刀直入に聞く以外ないと思いますよ。聞いて引くような相手はどう立ち回っても引きますから、さっさと切るなり切られるなりしたほうが傷は浅くすむと思います。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/05(土) 00:13:57 

    『結婚はないな、と思ったら別れるから』って言ったら、『オレもそのつもりで付き合ってる』って言われた。そのまま付き合って、結婚した。

    ズバッと言うなり聞くなりしないと分からなかった。

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2019/10/05(土) 00:14:49 

    >>1

    結婚についてどう思ってる?って素直に確認すべし!

    8年付き合ったのに煮え切らないし仕事もすぐ辞めるダメ彼氏と28歳で別れたけど、もっと早く決断して婚活に動くべきだったと思ったよ‥

    その時は好きだから、重く思われたくないとか、このままでいいか、とか思ってたけど。
    別れてみたら結構時間の無駄だったなぁ‥と思う。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/05(土) 00:17:51 

    >>411
    この場合はできなかったら離婚するの?

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2019/10/05(土) 00:19:12 

    >>418
    その付き合い方こえぇよ‥
    って思ったら結婚したんかい
    お互いサバサバしてる夫婦ですなぁ

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2019/10/05(土) 00:27:39 

    >>419
    うわ、うちの彼氏もすぐ仕事やめる
    今その彼氏何してる?結婚した?

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2019/10/05(土) 00:28:10 

    結婚する意思があるかわからない男とズルズル付き合うのは女にとってデメリットでしかないよ。

    「結婚する気ある?(ないなら別れよう)」くらい言って、それでうだうだ言う男なら次!
    これくらいでいかないと無駄な時間を過ごす!

    私はそれができなくて20代の大半を無駄にした!!(笑)

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/05(土) 00:28:40 

    >>419


    ‥エ。
    20〜28という1番恋愛を謳歌できる年に何という勿体無いことを。。。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/05(土) 00:30:32 

    こいつ以上良い女はいないって思わせる

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2019/10/05(土) 00:30:44 

    みんなすごいね。活気がある。30代だけど結婚のことそれほど考えずに楽しく付き合ってかなり楽天的。2年近くなって、一緒に住んでみたいなーと思うようになってきた。

    +6

    -2

  • 427. 匿名 2019/10/05(土) 00:32:45 

    >>424
    過ぎたことを言っても仕方がないからそんなこと言わないの。その経験を次に活かせば良い人と出会えるさ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/05(土) 00:33:59 

    結婚の意思があるなら、
    一緒に過ごしてる中でわかると思うけど。

    わからないくらいなら、結婚する気ないと思う。
    いずれとかそのうちとか曖昧な事を言うなら見切りつけたほうが良いと思います。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2019/10/05(土) 00:34:41 

    女性の方からズバッと聞かないと動かない彼氏って、普段から大事にしてくれてる彼氏なの?

    +5

    -4

  • 430. 匿名 2019/10/05(土) 00:36:54 

    看取る看取らないの話が出てるので。
    クズな元彼は小室哲哉の気持ちがわかると言っていた。
    即別れた。そいつはバツイチ。ざまあ

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:51 

    >>426
    結婚に焦ってる女より楽観的でゆるく過ごしてる女の方が余裕があっていいと思う

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2019/10/05(土) 00:40:54 

    女にアレコレ言わせる男は頼りがい無しいし責任も気持ちも無いから上手く行かないよ

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2019/10/05(土) 00:41:55 

    結婚しようって言われて、お互い親にも紹介して1年すぎてしまったけど、入籍の日取りも決まらないしもやもやだわ〜

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2019/10/05(土) 00:42:16 

    >>307

    結婚に触れたラインの内容知りたい。
    身バレ防止のために多少のフェイク込みでもいいからどんな感じだったの?

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2019/10/05(土) 00:44:21 

    >>59
    うちも結婚するまで割り勘だったよ。旦那はお小遣いでちゃんとやり繰りしてくれてるし、変にお金かけることもしないし、かといってケチじゃなく家族でのご飯やレジャーにはお金かけてくれて、この人と結婚してよかったなーと思うよ。
    割り勘かどうかなんて基準だけじゃ測れないから、彼をよく見た方がいい。

    +21

    -2

  • 436. 匿名 2019/10/05(土) 00:46:20 

    私の旦那は元カノに外堀固められて、ゼクシィちらつかされて怖くなったと言っていました。
    旦那が煮え切らない返事をしてたのも悪かったのかもしれませんが、結婚とか将来の話をだいたい運転中の密室でされるのも嫌だったと言っていたので、あまり匂わせたり「察して」みたいなのは男の人は警戒するのかなと思います。
    聞くなら普通に聞くのが1番良いと思います。

    +10

    -3

  • 437. 匿名 2019/10/05(土) 00:47:51 

    結婚何歳までにしたい?と彼氏に聞かれるのはどうですか?脈ありですか?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/05(土) 00:48:01 

    将来の話しもしない男は辞めときなさい

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/05(土) 00:50:01 

    >>437
    それは脈の有無を判断する材料にはならない

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/05(土) 00:52:22 

    >>439

    彼氏、結婚何歳までにしたい?
    私、○○歳かなー
    彼氏、あ、それはキツイ!
    私、えーなんで
    彼氏、俺の収入的に!せめて○○歳にして!

    みたいな感じです。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2019/10/05(土) 00:52:48 

    >>429
    ダメンズだよね

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/05(土) 00:54:47 

    >>437
    ありだと思う。考えてないなら聞かないと思う。

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2019/10/05(土) 00:58:03 

    >>436
    そういう話をする場所って大事だね!
    私の方が結婚逃げ腰なんだけど、桜並木散歩しながら、一緒に住むとお金どういう風にしたい〜?という話題を彼から振ってきた時は、爽やかな雰囲気だったから逃げ腰にならずにいられた。

    それから大事な話をしたい時は、できるだけ爽やかな雰囲気の時がいいなって思うようになった。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/05(土) 00:58:52 

    世の中の男、よく聞け!

    もっと若くて可愛くて性格の良い子と結婚したいなら有耶無耶な態度を取れば向こうから別れてくれるそうだ

    それまでは適当にヤッておけば良いらしい

    +4

    -5

  • 445. 匿名 2019/10/05(土) 01:05:06 

    >>436
    運転中はない
    道によっては話しかけること自体やめてほしいもの。その配慮のなさは無理

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/05(土) 01:10:37 

    ま、彼から見て主は結婚したいと思えない女性ってことなんだろうね(^^)

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/05(土) 01:12:05 

    子供が出来たってウソを言う

    1。じゃ結婚しようかって抱きしめられる
    2.俺の子じゃねーって殴られる

    さぁどっち

    +1

    -10

  • 448. 匿名 2019/10/05(土) 01:14:00 

    「結婚願望ない」「今はする気がない」ってハッキリ言ってくれるだけマシだよ。こっちも次に進めるから。
    ホント最悪なのは「結婚する気はあるけど収入があがったら〜」とか「仕事が落ち着いたら〜」って具体的な目標無くダラダラされるパターン。
    私はそれでまじで時間無駄にした。コイツ結婚するする詐欺だなって気づいてからは別れたけど、今でも不幸になればいいと思うほど腹立つ。
    結婚する気ある?って聞くなら、具体的な期間も決めるといいよ。

    +30

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:32 

    >>40
    だから結婚するまで処女を守りなさいとあれほど…

    +8

    -7

  • 450. 匿名 2019/10/05(土) 01:29:00 

    私高校生で、彼氏はけっこう年上の社会人なんだけど
    「女子高生はいいねぇ、ババア共と付き合うとすぐ結婚結婚ていうから萎えるし恐いわ(笑)
    おまえは結婚結婚言わないから好き」って言ってくれた。
    いやぁ、高校生だって結婚願望くらいあるから
    園児の頃から将来の夢はずっとお嫁さんだったし
    赤ちゃんもはやく欲しい

    +1

    -13

  • 451. 匿名 2019/10/05(土) 01:30:32 

    結婚てワードが出てきても変に期待しない方がいい。
    うちの夫は付き合ってすぐ
    何となく結婚する気がする〜ぐらいの感覚で結婚てワードすごい出てきてたから。
    恐らく本当に意識しだしたのは、デート代は出してくれてたけど自分のものは当然自分で買ってたんだけど、ある時期からトイレットペーパーとかラップとか靴下とかの私の日用品まで買ってくれるようになった。
    そのぐらいの時から子供の物を親が買うような感じで当たり前の様に払ってくれだした。

    +1

    -6

  • 452. 匿名 2019/10/05(土) 01:34:02 

    そんなに結婚したいなら自分でプロポーズすればいいのに
    何もかも男任せどころか試すようなことまでして気楽なもんだよ女は

    +9

    -5

  • 453. 匿名 2019/10/05(土) 01:36:36 

    結婚しようしよう言う人の方が結婚する気ないことが多い

    +10

    -5

  • 454. 匿名 2019/10/05(土) 01:39:37 

    >>453
    結婚する気はあってもお花畑が多い。

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2019/10/05(土) 01:40:49 

    口では何とでも言えるからね
    そして口が達者な人に限って人を転がすのが上手いからたちが悪い
    行動がついてこない人は信用しないほうがいいよ

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/05(土) 01:42:16 

    >>49
    これ。結婚考えていたら、雰囲気や何気ない会話にあらわれるよ。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/05(土) 01:43:23 

    彼氏になったら結婚できないよー
    彼氏になる前に結婚したい人って思われなかったんだから一生その人とは無理なの

    +2

    -9

  • 458. 匿名 2019/10/05(土) 01:53:31 

    「仕事が落ち着いたら」みたいな曖昧な返答しかしない人は脅さないと結婚しない。
    気を遣って待ち続けて何も起こらないまま終わるパターンもあるから、ぶっちゃけどうなのか、話し合った方が良い。

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/05(土) 02:19:19 

    何も言ってこない時点でお察し
    付き合ってたら男から絶対行ってくる

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/05(土) 02:34:53 

    >>1
    私の場合、ちゃんと聞いた。
    これでダメならもう別れる覚悟で。
    相手は案の定、結婚の意思はないことが分かり
    好きだったけど、自分から離れた。

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/05(土) 02:58:21 

    聞くとうざがられてフラれたって人は次に行けてよかったと思う
    多分遊ばれてただけだから
    だからズバリ聞くべき

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2019/10/05(土) 03:02:30 

    偶然子連れの多い店(ショッピングールとか飲食店とか)に行った時に沈黙になったから
    「あ〜なんか最近子供見てると微笑ましいわァ。」「私もあんな感じで家族持ちたいなぁ〜って意識する歳になったんやなぁ」
    と何気なくポツリと言ったことから話が広がって色々聞けたことはある
    ただその時彼は「いつか結婚も子供も欲しいと思ってて〜」とか具体的に語ってたから、願望あるのはよく分かったけど
    そこから1年経っても何も進展無いし動く気も無さそうだから結局別れたけどw
    だから結婚に積極的だからといって、自分と結婚するつもりがあるかどうかは別物だと学んだ。

    +14

    -5

  • 463. 匿名 2019/10/05(土) 03:02:40 

    私の友達で7年引っ張られた子がいて最後別れるって脅して結婚に持ち込んでたわ
    それぐらいやるべき
    結婚しない相手に何年も付き合うって時間の無駄

    +16

    -1

  • 464. 匿名 2019/10/05(土) 03:17:03 

    付き合う時に結婚を前提に付き合ってくれっていう男としか付き合わないって暴挙ができた20代前半ww

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/05(土) 03:19:09 

    自分の実家に呼んでみる
    くる意思があったらそれなりに本気なのかな

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2019/10/05(土) 03:21:52 

    >>314
    配偶者でも恋人でもない人とだってする男は少なくないし、セックスは真剣交際の試験紙にはならないと思っていた方が何かといいかもね

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/05(土) 03:38:19 

    >>315
    時間があるから親に会うと言ってみれば。もしかしたら結婚を考え直すかもしれないような事を言われるかもしれない。実体験です。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/05(土) 03:53:08 

    自分の親に合わせようとする。
    こちらの親にも挨拶したいと言う。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/05(土) 05:01:37 

    >>315
    「俺がもっと経済的に安定してたら今すぐにでも養いたいのに、今はまだそれをしてあげる事が出来なくてごめん 」

    「君と付き合いたいけど、最近仕事が忙しくて難しいんだ、ごめん」
    と同義語ですよ?

    試しに「私も働くし2馬力なら大丈夫だよ!」とでも言えば彼は他の結婚できない理由をペラペラ説明してくると思います。結婚する気がない人は彼女の親には会うのに、自分の親には会わせない傾向があるし、早めに結婚について直接確認した方がいいと私は思いますよ

    +36

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/05(土) 05:09:33 

    結婚前提で付き合ってたら嬉しいなぁ、ってどうかな…。 私はたまたま彼氏の手相(結婚線)見て、◯◯歳くらいに結婚線あるよ〜!と言ったら その頃に◯◯(私)と結婚するのか〜 と言ってくれました。占いはエンターテイメントですが、、、まあ言ってくれただけありがたい…。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/05(土) 05:18:57 

    >>463
    それじゃ信頼関係ズタズタなまま結婚だね
    そんなんじゃ結局2人とも幸せにならないよ
    意味ないでしょそんな結婚にさらに時間費やすなんて

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2019/10/05(土) 05:24:10 

    >>314
    男からしたらあえて酷い言い方するけどこいつならさせてくれそうってスキが見えてる訳だからね
    そうなる前から男側はいくつかシグナル出してる筈だよ
    結婚する訳ではないけどそういうことはさせてくれる相手だよね?って
    恋愛感情に振り回されてるのが透けてるんだよむこうからしたら

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/05(土) 05:29:11 

    >>327
    それ本当は考えてなくて貴女の反応楽しんでるだけだから、本当に考えてるの〜?って挑発するような感じで貶してやればいい

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/05(土) 05:43:25 

    >>437
    深い意味はない。
    ただのピロートークか、結婚したい年齢まではセフレとして付き合えるなーって思って聞いてるかもしれないし。

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2019/10/05(土) 05:45:37 

    >>448
    結婚する気はあるけどあなたとはないってことだと思いますよ。男性版察してちゃんですね。

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2019/10/05(土) 05:56:00 

    私は結婚したい意思をみせない
    結婚したいかどうか聞いたところでしたいって嘘つくかもだから。
    私は結婚願望ないけど貴方はどう?的な聞き方でも結婚したいって言われたら本当だと思う。男に下からは行きたくないし。

    +1

    -4

  • 477. 匿名 2019/10/05(土) 05:57:16 

    >>473
    本当に考えてるなら証拠みせろよってなる

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/05(土) 06:01:29 

    >>476
    そんな疑ってかかるような男といることがどうかと思う。

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2019/10/05(土) 06:06:55 

    >>450
    クズ男臭がする

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/05(土) 06:14:18 

    >>476
    こんなプライド高い女妻にしたくない
    結婚できない女のいい例な気がする

    +8

    -2

  • 481. 匿名 2019/10/05(土) 06:23:13 

    >>107
    30代を目の前にしてる歳上‥。
    結婚を焦ってると思われたくないしね
    20代前半の男性なら
    結婚をズバリ聞くに聞けないね!

    私が6才下の未成年と付き合って
    トントン拍子に結婚話を進めてたら
    彼氏が親に「急がなくても良い」と言われて
    その年下彼氏とは別れました

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2019/10/05(土) 06:27:52 

    >>197
    いいな~。
    そのご夫婦よ、お幸せに!

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/05(土) 06:36:00 

    >>27
    それはその場のノリみたいな感じですよねー、そう言ったら喜ぶかな?みたいな

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/05(土) 06:38:42 

    >>29
    言動より行動に注意すればいいんでない?口は何とでも言えるし。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/05(土) 06:39:18 

    >>3
    嘘つかれる可能性もあるから、源泉徴収票か、課税所得書を見せてもらった方がいいかもね

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2019/10/05(土) 06:40:04 

    >>40
    簡単に股開くから結婚できないんだよ

    +7

    -7

  • 487. 匿名 2019/10/05(土) 06:44:20 

    結婚する気ないならただのセフレだよね悲しみ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2019/10/05(土) 06:55:04 

    >>3
    こういうのってどう聞けばいいの??

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/05(土) 07:12:49 

    >>488
    難しいよね

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/05(土) 07:14:45 

    男が結婚はまだかなぁ
    って言うと
    女からしたらじゃあいつかは結婚する気あるんだって
    思うらしいけど
    男は=結婚する気が無い事らしい
    本当に結婚の意思があるなら
    具体的な話をするとか

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/05(土) 07:15:51 

    色々書いてあるけど今時男から進んで結婚したがるってありえなくない?
    転勤とかのなにかの節目や、女の方が収入が多いとか、かなり年下とか、そういうのが限り、どこかで女からプレッシャーをかけて、観念して結婚するパターンが多いよ
    女は黙ってたら結婚できないよ

    +6

    -6

  • 492. 匿名 2019/10/05(土) 07:28:55 

    付き合ってる彼氏に早い段階で彼の実家に連れていかれ家族に会わされた
    私の家族にも会ってくれる
    結婚したらどんな生活するかとかそういう話題が出る
    その後結婚してほしいって言われたから家族に紹介するのはその頃から結婚を考えてくれてたのかなと思う

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/05(土) 07:32:50 

    >>315
    これだけじゃ分かんないね。私も元カレは何度も親に会ってくれたし結婚する気あるって言ってたのに、具体的には話進まず別れたことあるから。
    養いたいのに〜とか言ってるならもう主の中で○歳まで待つって決める頃合いじゃない?養いたいのにできないわ〜であと10年は待てないでしょ?「私は○歳までに結婚したいけどあなたはどう?」って聞いたらいいんじゃない?
    そこではぐらかされたり先延ばしになるならサクサク次に行ったほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/05(土) 07:51:39 

    >>1
    未来の話が出る。
    普通に結婚したいな~って言われる。

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2019/10/05(土) 07:52:15 

    >>489
    ですよね(・ω・`)言い方とタイミング間違えたら、お金が目当てなの?みたいな感じになりそうで

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:34 

    >>491
    男の人はベタ惚れして絶対誰にも渡したくない!と思った相手に対しては、速攻でプロポーズしてくるよ〜!逆にこの人とスピード婚して大丈夫かが悩みになるよ

    +10

    -2

  • 497. 匿名 2019/10/05(土) 08:12:26 

    彼氏という存在なのになぜ
    将来どう思ってるか聞けないのか
    私はどのくらいで
    結婚したいのかする気はあるのかって
    数年たったらきいてたよ!

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2019/10/05(土) 08:23:11 

    >>1
    一応結婚前提で付き合いましょうとなって、その翌月くらいに給与明細を渡されました。
    そしてその年末に実家に帰るのについてきてって言われて、ご家族に挨拶。

    お金の話をしっかりしてくれたら、結婚をリアルに考えているのかな?と思うかな。

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2019/10/05(土) 08:29:14 

    ぶっちゃけ心から安心したいならちゃんと聞いて話し合う以外ないと思う。

    元彼に重いと言われて引かれた過去を引きずる気持ちはわかるけど、今彼もその人と同じように引くならそれまでの相手じゃない?
    あなたのことを大切に思ってるならそもそも引かないし、結婚に対して心配に思ってる気持ちを受け止めてくれるような人じゃないなら結婚してもこの先大変だよ。

    「俺がもっと経済的に安定してたら〜」はちょっと先延ばしの言葉に感じるけど、それなら2人で話し合って結婚資金貯めるとか色々できるじゃん。
    何事もまずは話し合いだよ。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/05(土) 08:38:03 

    >>15
    友達や両親に紹介すぐされたけど、
    結婚願望は全くない人居たよ。
    何年経っても、結婚はまだ早いしか言わなかった。

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード