ガールズちゃんねる

おばちゃん達は なぜ元気なのか

327コメント2025/05/06(火) 07:49

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 11:19:48 

    おばちゃんはどうしてあんなにパワフルなんですか?
    返信

    +135

    -47

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:07  [通報]

    なんだこのトピ
    返信

    +165

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:14  [通報]

    しょぼくれたおばちゃんがここにいます
    返信

    +451

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:20  [通報]

    おばちゃん達は なぜ元気なのか
    返信

    +103

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:27  [通報]

    覇気のない今にも死にそうなおばちゃんもいるぞ?
    返信

    +402

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:29  [通報]

    >>1
    それはあなたが元気なおばちゃんしか見てないからだよ
    返信

    +365

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:31  [通報]

    更年期以降、男性ホルモンが増えて活発になる
    返信

    +230

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:34  [通報]

    女性ホルモンが止まったとか?
    返信

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:36  [通報]

    >>1
    どのおばちゃんよ?
    返信

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:45  [通報]

    専業主婦が多いから
    返信

    +17

    -30

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:50  [通報]

    おばちゃん達
    すんごい喋るよね
    返信

    +239

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:50  [通報]

    更年期という暗黒期を乗り越えたおばちゃんは無敵だから。
    返信

    +311

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:51  [通報]

    >>1
    ぽたぽた焼き食べてるからだよ
    返信

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:53  [通報]

    元気のないオバちゃんもいるよ
    目立たないだけ
    返信

    +156

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:59  [通報]

    絶好調な日が1日も無いおばちゃんならここにいます。
    返信

    +159

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:00  [通報]

    好景気の時は元気だったけど今はそうでもない気がする
    返信

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:02  [通報]

    外にいるおばちゃんは元気だよ
    返信

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:14  [通報]

    元気なのには裏表がある 家庭や何かで苦労してるから表向き元気にしてるだけ 
    返信

    +124

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:14  [通報]

    >>12
    かっけぇw
    返信

    +65

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:15  [通報]

    磨かれた人付き合いのキャリア
    返信

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:19  [通報]

    厚かましく図々しいから
    返信

    +25

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:26  [通報]

    元気に見えるおばちゃんも普通にしんどいんやで。
    返信

    +150

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:29  [通報]

    失うものがないから
    返信

    +7

    -8

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:31  [通報]

    別におばちゃんに限らず、図々しい奴が目立ってるだけでしょ。
    返信

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:32  [通報]

    >>1
    元気じゃあありませんよ、内臓から老いてきてるのです、死に確実に向かっているのです
    返信

    +105

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:37  [通報]

    小さなことが気にならなくなって、自分が楽しく生きる事を大事にしはじめる。
    私も元気なおばちゃんだよ。毎日忙しいけど楽しいよ。
    返信

    +90

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:37  [通報]

    結婚子育て近所付き合いで勝ち残った元気な人が目立つからじゃない?
    私は出産後引きこもり傾向
    人とまで付き合わない、こっそり生きてる
    返信

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:44  [通報]

    やっぱ子供を産んで育ててる経験を経たからじゃない?
    返信

    +8

    -7

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:51  [通報]

    >>12
    暗黒期って

    親の死とかその辺?
    返信

    +0

    -22

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:53  [通報]

    そりゃあ辛いことも多いけど開き直ってるから 
    返信

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:21  [通報]

    40代のオバチャンたちは疲れ果てて見える
    60才以上の初老はめちゃくちゃ元気
    返信

    +171

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:26  [通報]

    は?
    元気で何が悪いの?
    ウジウジしてたらしてたで目をつけるくせに
    返信

    +5

    -10

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:32  [通報]

    元気じゃないおばちゃんは家に居るからじゃない?
    返信

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:33  [通報]

    最近のいわゆる「おばちゃん」世代は元気ないぞ
    氷河期だから
    60〜80代が元気元気
    返信

    +108

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:35  [通報]

    >>1
    更年期過ぎて完全に閉経してからしばらくするとホルモンのバランスが整ってきて逆に元気になるらしいよ
    返信

    +93

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:47  [通報]

    おばちゃんっていうよりおばあちゃん世代よね。仕事もしなくていい、お金はある、ホルモンに体調左右されない。そりゃ無敵にもなるよ
    返信

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:59  [通報]

    >>6
    元気なおばちゃんしか目立たないしね
    結局小学校の頃から変わらないのよ。目立つ子は印象に残る
    おとなしい子は大人になっても影のようにおとなしいから気づかれない
    返信

    +101

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:04  [通報]

    元気だから目立つんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:04  [通報]

    >>11
    あと、めっちゃ食べるよね
    ランチのあとパフェ食べてるお姉さまがたたくさんいらっしゃる
    返信

    +57

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:05  [通報]

    色んな修羅をくぐり抜けてきて逞しく見えるだけかも
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:08  [通報]

    >>1
    外に出ている元気なおばちゃんばかりリアルで目にする機会が多いだけで、元気じゃないおばちゃんが山のようにガルにいるよ!
    返信

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:31  [通報]

    >>31
    バブルとゆとりに挟まれてお世話係じゃ疲れるに決まってる
    返信

    +52

    -7

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:34  [通報]

    おばちゃんですが、春は元気だよ
    冬は暗くなる。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:34  [通報]

    定年して時間ができると元気になるのかも
    ある程度資産があるおばちゃんはね
    返信

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:45  [通報]

    >>1
    自分はどうなのよ?おばちゃん
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:45  [通報]

    おばちゃんって言うか、知らん人によく話かけたり出来る人は元気に見える
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:50  [通報]

    >>1
    ほとんどはくたびれて外に出ないよ
    パワフルな人たちは外出して人の目に触れているのよ
    返信

    +55

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:51  [通報]

    オバタリアンだから
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:00  [通報]

    ローカル旅番組見てると、旦那さんを亡くして1人でいるおばあちゃんもすごく元気
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:18  [通報]

    色々経験しておばちゃんになったからかな
    おばちゃんだって若い頃は悩んださ
    旦那が亡くなったお婆ちゃんとかめっちゃ元気だよね
    返信

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:20  [通報]

    >>1
    マイナスついてるけどわたしも知りたい
    40代なんだけど、パート先の50代、60代の姐さんたちが明るくて元気で眩しい。
    生きてきた年代の違いかなと思ってたけどどうなんだろう。
    返信

    +37

    -5

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:33  [通報]

    開き直っていかなきゃ、やってらんないからよ。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:40  [通報]

    >>48
    あの時代のオバタリアン今いくつぐらいなんだろうね
    オバアタリアンになってるんかな?
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:59  [通報]

    ゴキブリとか素手で潰しそうな勢いの人いるよね
    めっちゃ憧れる
    返信

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:08  [通報]

    >>31
    職場でも大きな子供の面倒押し付けられててね〜
    返信

    +14

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:17  [通報]

    >>1
    元気じゃないのはもう墓の中だからな
    返信

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:22  [通報]

    夫以外の男性の前で股を開く経験が
    女を図々しくさせる
    出産を経たおばちゃん最強
    返信

    +0

    -9

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:38  [通報]

    母とかは、体動く元気なうちに好きな事してたい、行きたいて言ってるよ
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:04  [通報]

    >>31
    いやまさにわたし40代のおばちゃんなんだけど
    全然楽しめてなくて、もう少ししたら楽しくなるの?
    性格のせいなの?
    返信

    +68

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:12  [通報]

    自分もおばさんになってきてわかるけどやっぱり若いうちに色々な経験を通してなんていうか人生に慣れてくるんだよね
    若い頃はバイト一つとっても初めての経験で緊張ビクビクって感じだったけど
    年取ってそういう経験積むと意外と大丈夫だという事に気づくというか
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:19  [通報]

    更年期の辛さなめない方がいいよ
    返信

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:44  [通報]

    >>54
    そこに憧れるの斬新だなw
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:44  [通報]

    >>58
    そのマインドがもう元気なんだよね
    その気力がどこから来るのか知りたい
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:45  [通報]

    子育ても終わった専業主婦で疲れるようなことしてないから
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:49  [通報]

    愛知県民なんだけど、コメダとか喫茶店行くと大声で笑ってるオバチャン多すぎる…
    私はアラフォーでオバチャンっちゃオバチャンだけど、疲労から甘ったるいカフェオレ飲んで静かにぼーっとしてる
    返信

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:54  [通報]

    おばちゃんは人口比が高いし、買い物も家族の分を買っていたりするからお店とかで遭遇確率が高いからでは?
    買い物は調子が悪い時には行かないから元気のいいタイミングだけ見てるだけだよ
    元気のないタイミングで外に出ないからじゃない
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:57  [通報]

    >>1
    色んなおばちゃんがいる中で
    パワフルなおばちゃんが目立つだけ
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:08  [通報]

    >>59
    今働いてるの?
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:10  [通報]

    あとは死ぬだけだから。開き直るしかないんだよ…
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:11  [通報]

    元気なおばちゃんだけ目立つから。
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:13  [通報]

    >>2
    最近はそう言いたくなるトピばっかりだよ…
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:14  [通報]

    >>1
    ・昔からエネルギー満載のタイプのおばちゃん

    ・老いが遠い話じゃなくなってきたので動けるうちに活動しなきゃタイプのおばちゃん

    ・今までウジウジしながら生きて来たけど、このままじゃダメだと目覚めたおばちゃん

    色々います。
    返信

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:17  [通報]

    >>6
    元気で社交的なおばちゃんはどんどん出歩くからね。元気の無いおばちゃんはひっそりと暮らしてるから会う機会もないだろうね私もその1人。
    返信

    +86

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:27  [通報]

    元気じゃないおばちゃんはここにいるよ
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:43  [通報]

    >>60
    40代なのに10年働いてるのにミスにビビりまくってるのだが…

    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:18  [通報]

    40代前半だけど目上の方が元気。更年期抜けたら元気になるって本当かな。体調面で楽になりたい。
    返信

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:19  [通報]

    >>57
    未出産でも婦人科検診では開いてますが…
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:23  [通報]

    >>4
    先日まさしくこの柄の洋服が入荷され誰が買うのよー(笑)と店員同士で話してたらすぐに売れた!このイラスト通りのパワフルおばちゃんだったわ。
    返信

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:26  [通報]

    おばちゃんですが、めっちゃ疲れてますよ。
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:41  [通報]

    >>71
    よこ
    ねえ、暇なんだから連休なんだら雑談立ててほしいさ。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:10  [通報]

    >>75
    ビビりまくりながら10年働いてるのすごすぎるわw
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:12  [通報]

    >>6
    大抵は不調だよね
    返信

    +34

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:14  [通報]

    隣の芝生じゃない?
    そんな元気じゃないよ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:42  [通報]

    昨年か一昨年だったか忘れたけど、真夏にドラストに行って、店の入口でおばちゃんとすれ違った。
    全然知らないおばちゃんなんだけど、すれ違いざまに「姉ちゃん!今日も暑いねー!」と、めっちゃくちゃ
    - ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́-ニカッ!と良い笑顔と大きな声で言われて、思わずこっちも笑いながら「暑いですねー!」って返した。
    真夏でも元気だったわー、あのおばちゃん。
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 11:30:04  [通報]

    おばちゃんは、誰かと喋るとパワーが湧いてくるんだよ。喋った分だけエネルギッシュ。だから聞き役ばかりの人や、引きこもってる孤独なおばちゃんにはパワーが無い。
    返信

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 11:30:24  [通報]

    昭和という時代にに鍛えられているから。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 11:30:31  [通報]

    >>78
    入荷されるお店ってことはそれなりにおばちゃんターゲットの派手目な服屋さんではなくて?
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 11:30:33  [通報]

    >>68
    うん、フルタイムパートしてる。
    高校大学生2人の学費稼ぎ。
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:06  [通報]

    >>1
    若いうちは心身が元気だから、恥じらいがあったり、
    辛い事や悩みがあっても外側に出さずにいられるし、
    実は生死に関わるような解決不可な重篤な悩みは殆ど無い。

    おばちゃんは心身共に弱っているけれど、
    解決方法は考え方を変えるか、そういう運命だと受け入れるのみ。
    脳のコントロール力も落ちているから、
    恥じらいも減り、外に出す事に抵抗が少ない。
    人生経験により、大概の事は笑って受け流す。

    とはいえ、個人差あるからね。
    ずっと変わらない人もいるから。
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:33  [通報]

    母が元気なおばちゃん!
    ポジティブ人間で日々楽しそうだよ。
    そんな親から産まれたのに私はネガティブ卑屈。
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:33  [通報]

    >>85
    聞き役おばちゃんです。

    皆喋りすぎる。疲れて疲れて人に会いたくない。
    返信

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:45  [通報]

    納税するほど労働していないから。要は暇ってこと
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 11:32:00  [通報]

    >>88
    やっぱある程度子供が手を離れて仕事も定年して隠居生活入りたてみたいな人が元気なおばちゃんなのかも
    返信

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 11:32:16  [通報]

    >>1
    仕事してないから一択
    専業主婦かパートの人が多いからじゃないかな?
    専業主婦は子供がある程度自立できるようになれば本当楽。
    パートは仕事ではあるけど、一般職と比べて仕事量も責任も全然違う
    あと、まあ辞めても大丈夫感は一般職の人に比べて高いと思う

    目指せおばちゃん!
    成功させよう働き方改革!
    返信

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 11:32:21  [通報]

    >>1
    性別不明になる領域に達し無敵になったから
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 11:32:35  [通報]

    >>81
    よこ
    いいこともあるからね笑
    入力だからミスったら色々とアレだから…
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 11:33:05  [通報]

    ガル世代か
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 11:33:21  [通報]

    >>85
    女性は息抜き上手な人が多いのよね。
    共感力高めだから、お喋りでストレス発散。
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:02  [通報]

    >>5
    むしろ疲れ切ったおばはんばっかだよね
    元気なおばちゃんの方が少数なような
    返信

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:02  [通報]

    >>93
    やっぱりそこだよね
    もうすこしかなー
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:06  [通報]

    元気じゃないよー膝は痛いし疲れやすいし
    ただ年1、2回ぐらい推しのライブがあるから、その為に体力温存しているんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:15  [通報]

    >>1
    元気のないおばちゃんは外に出ないから見かけないだけだよ。
    ちなみに私はかなり元気なおばちゃんだと思うけど、子育てから解き放たれた開放感から暴れ回ってるんだよ。
    まわりの元気なおばあちゃん、おばちゃん見ても、何か大変な暗黒の時代を乗り切ってひと段落した人たちが多いと思う。
    介護、旦那の大病、死別、子供の不登校、そう言うものがひと段落した人たち。
    私もそう。元気で生きてるのに、どんどん何かにチャレンジしなきゃいつできなくなるかも分からない!って、ある種の焦りがある。
    返信

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:34  [通報]

    集団暴走やめてほしい
    おばさんみんなあんなだと思われるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:00  [通報]

    >>2
    どうせ叩きトピでしょう。
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:14  [通報]

    >>6
    同意。
    元気がないおば達は、息を潜めて存在感消してるから分からないだけよね
    返信

    +49

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:38  [通報]

    平日に桜を見に行ったら周りはお年寄りしかいなくてびっくりした。中年の私が若い方だった
    返信

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/04(日) 11:38:30  [通報]

    >>11
    職場の掃除のおばちゃん、60代かな?
    毎日めっちゃ話し掛けてくる
    返信

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:23  [通報]

    暇だから
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:35  [通報]

    >>91
    人の話に被せて自分語りする人多いから疲れるよね。人の話は最後まで聞かずに「アタシャネーアタシャネー」って唾かかるから、せめてマスクしてほしい。
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:04  [通報]

    >>106
    なんのお仲間なんだろうね
    私が同じ年代になった時絶対そんなにたくさん仲間いないと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/04(日) 11:40:45  [通報]

    40代で更年期で死にそうだけど…

    ふと周りをみると
    正社員共働き、PTA役員、スポ少活動、趣味、子ども3人、友だちと定期的に飲み会、綺麗、おしゃれなどなど見事にこなしてる。

    なぜあんなに元気なの?
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:01  [通報]

    >>109
    黙って何年も聞いてきて気づいたことは

    みんな耳が悪くなってきてるから声が大きいし
    下品になってきた。
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:18  [通報]

    >>5

    癌闘病中で連休も人混みに行ってはダメな、私はオバサンです
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:42  [通報]

    そりゃ暇だからだよ
    仕事してるおばちゃんはそんなに元気ではないもん
    返信

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:48  [通報]

    >>4
    絶対大阪にいるおばちゃんじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:38  [通報]

    >>102
    暴れ回っているw
    元気で何よりだわ
    返信

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:50  [通報]

    >>111
    同じ年代。

    わたしはまだ更年期は自覚ないのだけどお金に余裕がないからこれらのことはできない。

    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:07  [通報]

    若い頃からどんどん新しいことに挑戦したり外に出向きアクティブに動いてた人があそこまで行ってると思う。体力なくてほぼインドアだから見た目完全体のおばさんになってもああなれる気しない
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:12  [通報]

    元気なのは環境に恵まれた人だよね。介護や経済的不安もなく自由な時間もある人。
    返信

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 11:46:17  [通報]

    >>114
    でもね、パート先のフルタイムの先輩達、
    ライブ、観劇、おしゃれ、飲み会、
    すごいよ。50代〜60代。
    返信

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 11:46:30  [通報]

    >>102
    孫の世話してるおばあちゃんとかは疲れてるのかな
    返信

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:04  [通報]

    元気がないおばちゃんは社会に出てこないから
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:08  [通報]

    >>1
    どれぐらいからオバサン?
    30はオバサンとガルでみたけど
    18まで子供、29までおねえさん?30からオバサン
    65からおばあさんって感じ?
    オバサン期長いな
    返信

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:29  [通報]

    >>1
    日本のおばちゃんには元気でいてもらいたいね。おじちゃんも、おじいちゃんも、おばあちゃんもだけどさ。
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:56  [通報]

    開き直りじゃないかな。
    あちこち痛いし親を看取ったり子供の心配したりもあるけど適当にやるしかないって。
    友達としゃべったりカラオケやら推し活やらしてみんな辛い事誤魔化してるのかも。
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 11:48:08  [通報]

    >>1
    仕事も遊びもバリバリやってて明るくていつも笑ってる。元気過ぎるすごい💦
    返信

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 11:48:39  [通報]

    >>1
    元気のないおばちゃんはほとんど家にいるから
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 11:48:48  [通報]

    >>1
    おばちゃんを一括りにすんな。
    元気なおばちゃんは、元から元気なんだよ。
    子供のうちから陽気な元気キャラで、そのまま大人になって元気なおばちゃんになってくの。
    うちの母親も小さい頃からずっと元気キャラで、今はちょっと呆けた元気なバァさんだけど、陰キャラな人生な私は物静かなおばちゃんになりつつあるよ。
    返信

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:02  [通報]

    還暦のババだけど、リタイアして毎日が日曜。
    老後資金もシッカリ用意してるから、何して遊ぼうかなってババの青春真っ只中。

    シッカリ勉強して、シッカリ働いて、長期分散投資して、介護して頑張ってきたご褒美❤
    返信

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:28  [通報]

    >>1
    元気なおじちゃんもいるよね
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:45  [通報]

    >>120
    それくらいの年代でバリバリ働いてるおばさま方はバイタリティすごいし、お洒落にも気を遣ってるひと多いね
    お金のためというより、仕事してるのが楽しいってタイプ
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:35  [通報]

    ボランティア、町内会、趣味や健康サークル、議員の後援会などどこかに属してる人はたいてい元気だし、掛け持ちで複数属してる。月曜日あれ、火曜日これって感じ。ひとつだけボランティアでも。と気軽に足を踏み入れたらそこには必ず元気なオバサンがいて、人の気持ちお構い無しに、別な会にもおいでおいでするし、ちょっとでも若かったらなんでもやらされる羽目になります。恐ろしい!
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:41  [通報]

    子育てやら嫁姑問題やら介護やらを通り過ぎるとなんでもない普通の毎日がなんだか楽しいしキラキラしてるし 上機嫌で過ごしてる
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:47  [通報]

    元気じゃないおばちゃんは、若い人と接するような場所に出てこない
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:53  [通報]

    >>123
    そうなんだよね
    人生のほとんどがおばちゃんなんだよね。
    だから若さとか美しさに固執せず楽しく過ごすと人生は楽しいんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:06  [通報]

    >>106
    桜の時期に平日の駅前ビジネスホテル泊まったら、お年寄りの団体客がいてびっくりしたよ。
    返信

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:25  [通報]

    元気なおばちゃんは外に出て
    元気のないおばちゃんは引きこもってるから。
    つまり、接触機会があるのが元気なおばちゃんだから。
    返信

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:30  [通報]

    おばちゃんだけどメンタルは厨二のまま
    核が落ちても◯にそうにないど厚かましいおばちゃんにある意味憧れる😅
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:35  [通報]

    >>124
    元気はいいけどそのエネルギーを少しでも後に残す世代のために使うように考えてもらいたい。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:37  [通報]

    >>123
    30からだと何か違和感あるのよね。30からアラフォーまではただの女性で良いような。私のような40代が正しくおばさんよ。
    返信

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:38  [通報]

    私も同じこと思っていました
    今は更年期という渦の中で体調不良に振り回されています。

    これを越えたらパワフルなおばちゃんになれるといいな笑
    返信

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:21  [通報]

    子育て終わって時間に余裕がある
    閉経して生理による出血がない
    かつ更年期も終わった

    介護もしていない
    経済的に余裕がある
    自分の健康状態も割といい


    とかだと元気で過ごせそう。
    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:46  [通報]

    >>131
    たしかに、お金に余裕がある方ばかりだ。
    だからだね。
    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:59  [通報]

    >>31
    初老は40歳です
    返信

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:41  [通報]

    更年期が過ぎて落ち着くと男性ホルモン優位になるので元気になる女性が多いのです。
    病気などのリスクもたかくなるけど元気になった人はお出掛けしたり、運動をしたりと上手くストレス解消をするので元気なのです。
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:48  [通報]

    毎日身体のどこかが痛い
    でも、それが普通になってくるし身体の使い方を覚えてくるよ
    必要以上に無理しないとかちゃんと休養もとってる
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:51  [通報]

    >>139
    でもさ、自分の子供や孫ならともかく知らない人たちのこれからの人生なんてどうでもいいんじゃない?って思っちゃう
    私はまだアラサーだけど、将来そんなお綺麗事で生きていける老人になれる気がしない
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/04(日) 11:56:10  [通報]

    >>5
    正社員の仕事や子育てもないからよ
    返信

    +16

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:00  [通報]

    >>1
    閉経して貧血から解放されたから
    貧血は本当に体力を奪う
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:13  [通報]

    40、50代の過ごし方も影響します。
    経済的な問題で苦労した人はここでぐっと老け込み、そのままお婆さんになる。
    返信

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:03  [通報]

    YouTubeでセックス・アンド・ザ・シティ見てるけど、みんなちゃんとと年寄りになったけど気持ちだけでも元気で居たいと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:07  [通報]

    結婚したばかりの時家事がダルくて出来ないとか母に愚痴ってた
    「お母さんはどうしてた?」って聞いたら「ダルくてもやるしかない、無理だと思ってもやり始めれば体が動くようになるよ」って言われたよ
    結局は慣れと諦め
    老化現象で体力も落ちるけどなんだかんだでやり始めると動けちゃうのよ
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:24  [通報]

    大人しいおばちゃんもたくさんいるよ
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:37  [通報]

    私29歳だけど
    凄く元気なおばちゃんたくさんいてびっくり
    私常に疲れてる、、、
    返信

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:51  [通報]

    >>1
    おばちゃん=元気、パワフル、おしゃべり、図太い
    みたいな固定観念って何なの?
    そうじゃないおばさんは存在することが許されないってこと?
    私はおばさんの年齢になっても元気じゃないし無口だしコミュ障だし大人しいし気が弱いよ
    返信

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/04(日) 12:02:01  [通報]

    >>32
    血の気の多いババア発見!
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/04(日) 12:02:27  [通報]

    元気じゃないおばちゃんが目立たないだけだよ
    返信

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:07  [通報]

    >>34
    うちの母70代だけど私より元気
    私は家事や育児でグッタリなのに仕事して趣味の習い事して孫の面倒も見てくれる
    私も母のように元気になりたい
    返信

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:25  [通報]

    >>51
    老いを実感して、いつまで生きてるか分からないから楽しく生きようっていうのもあると思う
    返信

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:34  [通報]

    >>5
    疲れてるんだから呼ばないで。
    返信

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:51  [通報]

    >>158
    お母さんの元気の秘訣はなんだと思いますか?
    それが知りたい
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:57  [通報]

    >>111
    そういう人達って若い時から一軍、リア充、陽キャだよ
    そういう人達が年取ったと言うだけで変わってない
    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:57  [通報]

    若さをなくした今、健康で普通に生活できることのありがたさを噛み締めつつ無駄なく活動的に暮らしてるんだろね。
    でもね、目に付くのがパワフルな人だけな訳で、しんどくておとなしいおばちゃんもいるんだよ
    見えないけれどいるんだよ
    パワフルで若々しいおばさんになれなかった私は凄く羨ましい

    クラムボンは泣いてるよ風に読んでね
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/04(日) 12:04:14  [通報]

    >>7
    更年期すぎたら元気になれるの?
    返信

    +48

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/04(日) 12:05:19  [通報]

    60代おばちゃんが気力体力的にも1番元気なんじゃないかと思う。更年期終わったおばちゃん最強だよ。
    返信

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 12:05:46  [通報]

    やっぱり経済力だよ。私は54歳だけどお金持ってる人は元気。
    返信

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 12:06:03  [通報]

    最近始めたパート先に元気なおばちゃんたくさんいるけど、尊敬できることが多くてなんか元気が出る
    将来は私も元気なおばちゃんになりたい
    返信

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/04(日) 12:07:57  [通報]

    明るい元気なおばちゃんが好き
    自分がクヨクヨしてしまうタイプだからかな
    悩み話すと大丈夫大丈夫!って背中押してくれてその勢いに大丈夫かも…と思わせてくれる
    あとお菓子くれるw
    おじさんや他の年代だとこうはいかない
    返信

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:01  [通報]

    おばちゃんて10m先からでも用事伝えてくる
    「柿崎さんがね!柿崎さん。連絡くれってー!」
    そんで1mくらいまで近づいてから同じこと言う
    「柿崎さん連絡くれって言っとったよ」
    「うん。知ってる。ショートメールで来たよ」
    返信

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:07  [通報]

    >>159
    わたしも実感してるんだけど楽しむ気力が湧かないんだよなあ
    気質の問題かもな
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:56  [通報]

    >>168
    わたし職場のおばちゃんに堂々とお菓子外しされてる❤️
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/04(日) 12:09:33  [通報]

    >>164
    更年期を抜けると、かなり気分がスッキリするとはよく聞くよ
    返信

    +45

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/04(日) 12:09:41  [通報]

    >>34
    60過ぎがバブル世代だからね
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:45  [通報]

    >>63
    少し上の世代が腰が曲がったり脚が曲がったりして歩くのも大変そうなのを見たらそう思うようになるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/04(日) 12:11:22  [通報]

    隣に住んでるおそらく70歳くらいのおばちゃんほんとに元気で私が外へ出るたびにマンション内で会う
    私は決まった時間に出掛けるわけでもなくいつもバラバラな時間帯なのに会うから面白い
    うちの旦那もしょっちゅう会うようで、またおばちゃんに会ったよとお互い報告し合うくらい笑
    いつもどこへ何しに行ってるのか謎すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:56  [通報]

    >>31
    初老って40歳からだよ。
    そう考えるとおばちゃん、ってくくりは本来40より前なんだよね。

    60はもう立派に老人。
    70歳からは後期高齢者。
    返信

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:29  [通報]

    >>1

    生理終わったら貧血も改善して、あと、女性ホルモンが減ると男性ホルモン優位になってアクティブになるとか。

    私もしんどそうなババアより元気なババアになれるといいな。
    返信

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:50  [通報]

    別のおばさんトピでおばさんになってから図太くなったわー!周りのこと何にも気にならなくなったわー!おばさんてそういうもの!みたいに言われてたから
    私は図太くないし気が弱いままだしそういうおばさんもいるよって書いたらマイナスされた
    子供の頃からおばさんになっても明るく元気が評価されて求められるってしんどい
    居場所ない
    返信

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:08  [通報]

    >>34
    80代元気だね
    返信

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:57  [通報]

    >>1
    更年期後に生まれ変わってるから
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:14  [通報]

    よいしょ、と言って座るおばちゃんもいる
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:20  [通報]

    子育も終わった解放感と達成感、自信かな
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:15  [通報]

    >>7
    うちの母親も更年期終わったら凄く元気になってアクティブになった
    返信

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/04(日) 12:25:10  [通報]

    >>176
    ひーーー
    わたし初老か…うーんそうかまあいいか…
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:10  [通報]

    いつも笑ってて会話も楽しくてマシンガントークのおばちゃんいるけど、アル中の旦那(婿)と糖失の娘がいるよ
    親が土地と資産を残したから贅沢はできないけど、ファミレスいったり程度の生活はできるって
    野菜は高いからって自宅で育ててるし
    なんであんないい人にできの悪いのがくっついてるんだろってみんな言ってる
    返信

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:33  [通報]

    生き急いでいるから
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:38  [通報]

    >>178
    そんな一部の声の大きい人の言葉なんてどうでもいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/04(日) 12:28:40  [通報]

    犬の散歩がてらスーパーに来たおばちゃん
    首輪のフックからリードを外し、リードを駐車場の日陰のポールに繋いでた
    完全フリーになった芝犬はとことこ歩いて、おばちゃんのあとからスーパーに入って行った
    ほどなくして、慌てたおばちゃんが柴犬抱えてスーパーから出てきた
    笑ったわ
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:13  [通報]

    おばさん、おばあさんってよく喋るなーって思う。
    相槌打つのも大変。相槌やめたら話しかけられなくなるかな?
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:21  [通報]

    >>188
    いいもん見れたねw
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:08  [通報]

    今の30代40代の女性は人にもよるけど見た目はオバサンて感じじゃないね
    50代から一気に内面からオバサンな人が増える気がする
    やっぱり更年期クリアしてからなのかな
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:30  [通報]

    >>93
    そこに至るまでに沢山辛苦あったから、
    今が元気に見えるのよね。
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:34  [通報]

    >>156
    ガルちゃんは閉経B48が多いってコメント見たことあるw(小声)
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/04(日) 12:39:44  [通報]

    >>7
    うちの母はそれプラス父が亡くなったからかな
    父はモラハラ、パワハラ凄かったから父が生きていた頃、母は「もう家に居たくない顔も見たくない」としょっちゅう言っていた
    今は毎週習い事にパートに毎日忙しそうに元気にしてる
    夜中3時頃まで韓ドラ見て早朝パートに行ってお昼寝して習い事言ってまた少し休んで夜のパートに行くんだそうな
    30代の私より元気でパワフルだよ
    返信

    +116

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:17  [通報]

    >>7
    いつか更年期来るの嫌だけどそれは楽しみだな
    返信

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:58  [通報]

    >>1

    おばちゃんはお互いずーっと自分の好きなことだけしゃべってるのに不思議と会話のキャッチボールが続いてるような感じになってるのがすごいと思う。
    あんなにしゃべることがあるのもすごい。
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:02  [通報]

    >>80
    よこ
    1日に立ったばっかりだよ
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/04(日) 13:11:36  [通報]

    元気なおばちゃんが目につくところにいるだけ。
    元気じゃないおばちゃんは引きこもってる。
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 13:12:30  [通報]

    >>1
    基本元気だけど、夕食後に寝ないと回復できない。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:28  [通報]

    >>168
    明るい元気なおばさん苦手
    話しかけられて反応が薄いと大人しいね〜っていじめてくる
    返信

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/04(日) 13:15:30  [通報]

    同じこと
    大きな声で2回言う
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/04(日) 13:41:08  [通報]

    「羞恥心」がコロッ、ポトっと落ちてしまい、なんでも出来るようになるからです
    顔のシワや体型にに諦めもつくので
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/04(日) 13:45:05  [通報]

    >>6
    禿同
    私は元気過ぎる若い子たちが恐い。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:48  [通報]

    還暦まで生きたら
    幾多の困難もあったけど
    死なずに乗り越えるれば
    頑張れた時も、頑張ることができない時も
    流れに身を任せてるうちに
    明かりの見えないトンネルに感じても
    やがて何とかなってきたし
    生きてたら、丸儲けと思うようになった。
    返信

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:47  [通報]

    元気じゃないコミュ障のおばちゃんもいるでわしや
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/04(日) 14:04:56  [通報]

    私は元気なおばちゃんにはなれない
    低血圧貧血膝が痛い
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:10  [通報]

    移動の足がバスなんだけど、いつもおばちゃんたちが車内でめっちゃ楽しそうにおしゃべりしてる。
    やかましいほどではなく「楽しそうだなー」って眺めてられる感じ。
    でも下車の時に「それじゃ、またどこかで」とか言ってて「知り合いじゃないんかい!」ってズッこけそうになる笑
    若い子は静かにしてるよね。
    返信

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/04(日) 14:14:21  [通報]

    お金あって家族に心配がないおばちゃんだけが元気なんだよ
    厳密に言うと。
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/04(日) 14:17:46  [通報]

    >>10
    私の周りは働いてるおばちゃんの方が元気だよ
    80代のおばあちゃんも定年まで働いてたとか元気だよ
    返信

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2025/05/04(日) 14:23:38  [通報]

    更年期が終わると男性ホルモンが優位になるから元気になると聞いたことがある
    私はそれを希望に更年期を乗り越えようとしている
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/04(日) 14:24:37  [通報]

    悪口噂話ガハハ豪快に笑ってるおばちゃんグループの元気の良さは異常。
    でもあんな風にはなりたくないや
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:04  [通報]

    あがったから
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/04(日) 14:50:09  [通報]

    バブル期をしっている年代から上は本当元気、後旦那に先立たれた人も元気。
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/04(日) 14:56:24  [通報]

    辛気臭いおばさんも多い
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:26  [通報]

    >>1
    中にはエナジーバンパイヤで周りからエネルギー搾り取ってるタイプもいると思ってる。
    家族がげっそりしてたり。
    返信

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:57  [通報]

    >>4
    楽しそうw
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:44  [通報]

    >>3
    豹柄とか原色着てみたら元気モリモリみなぎってくるかもよ
    返信

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:33  [通報]

    >>11
    これめっちゃ面白かったwww
    バイトの休憩時間、パートのマシンガントークが止まらず、休憩できず【コットンきょん✖️ジェラードン】
    バイトの休憩時間、パートのマシンガントークが止まらず、休憩できず【コットンきょん✖️ジェラードン】youtu.be

    コットンきょんさんがゲストで出てくれました! https://www.youtube.com/@COTTON_KYON ⭐︎ジェラードン公式チャンネル コント動画を週3日更新! 火・木・土(大体20時以降) に最新動画公開しています! チャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします! ⭐︎サ...

    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:02  [通報]

    >>31
    更年期を乗り越えたおばちゃん達は無敵よ
    返信

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:05  [通報]

    >>1
    なんか、物価が高いとか体が痛いとか嫁がムカつくとか散々グチってても、おばちゃん達からは悲壮感を感じない
    返信

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:20  [通報]

    完全に閉経して更年期も完全に終わるとめっちゃ元気になるんだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:44  [通報]

    >>1
    男受けとか考えずに自分の好きなように振る舞うほうにふっきれるから
    男受け等気にしてる間はおとなしい
    返信

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:44  [通報]

    >>220
    愚痴が元気の源だから
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:27  [通報]

    みんな楽しそう
    おばちゃん達は なぜ元気なのか
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:30  [通報]

    >>1
    外にいるマダムは元気だか
    私は元気ないからこんな時間にスマホポチポチしてんだわ
    返信

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:54  [通報]

    >>61
    ほんとまじでそれ!
    更年期の辛さ、体調不良が毎日毎日なんだもん😢 去年の春から更年期でほとんど寝たきり状態だよ。

    外に出てる元気なおばちゃんは更年期がなかった人かごくごく軽い人だと思う。

    返信

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:21  [通報]

    >>3
    元気な日などないおばちゃんがここにいます
    朝起きてから寝るまで基本的にしんどい、面倒くさい、だるいです
    返信

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/04(日) 16:03:38  [通報]

    >>176
    後期高齢者は75以上じゃなかったっけ
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:45  [通報]

    寿退社した後は旦那の稼ぎで安泰
    元気に決まってる
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:05  [通報]

    >>161
    基礎体力が全然違う気がする
    シングルマザーで元々よく動いてたっていうのもあるのかも
    返信

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/04(日) 16:19:17  [通報]

    >>1
    そんなふうになりたかったけど、なれると思ってたのに、体がが疲れてすぐに横になってしまう44歳です。
    短時間パート。
    職場の58歳の人はめちゃくちゃ元気でフルタイム。
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/04(日) 16:37:12  [通報]

    >>11
    寧ろ若い女の子グループの方がうるさいよ
    返信

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2025/05/04(日) 16:48:48  [通報]

    >>226

    年齢の大きな枠の違いはあると思うけれども、個人差で考えると更年期がきた時に体力に余裕があれば、意外と乗り越えやすいかもと思う
    体力が落ちた時に更年期と重なったら結構長引くかも

    更年期の到来が40代で50代中頃までに去った人はそれ以降が元気
    更年期が50代から始まった人で60手前に去れば、それ以降は元気
    中には60歳過ぎても症状が燻る人もいるみたいよ

    私は家庭の重ためのストレスもあり40代中頃から更年期の症状が出て十年以上経ち、滝汗の万年寝不足で体調が悪くてもこれが日常だからと吹っ切ってからは、3か所の病院に通院しながら更年期中の元気なおばちゃんに生まれ変わったよ

    閉経すぎれば徐々に楽になるという方は多いかもと思う
    返信

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:02  [通報]

    最後の力を振り絞ってるから
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:40  [通報]

    >>234
    私もおばちゃんですが、言い回し一つでこんなにも儚い存在に思えてきた
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:52  [通報]

    >>1
    人生経験豊富で怖いもの知らず
    肝すわりまくり
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/04(日) 17:49:14  [通報]

    母親が外では元気なおばちゃんタイプだったけど、家ではよく横になってたよ
    仕事も趣味もとにかく外に出ていたいタイプだけど家帰ったらずっと寝てた
    父親と仲が悪かったから家にいたくないけどとはいえ元々病弱だし体力持たなくて寝てた
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/04(日) 17:51:21  [通報]

    >>94
    これに尽きる。なんだかんだ今の若いママはフルで働いて家事育児もしてるから疲れてるけど45オーバーの方たちって元気なのは働いてないからだよね。
    家事してる!とか言うけど家事って自分のさじ加減でできるから外で働くのとは違う。だから早く3号は廃止してほしい。納税者はクタクタなのに納得いかない。子育て終わったら旦那さんに払ってもらってください。
    返信

    +6

    -4

  • 239. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:43  [通報]

    おばちゃんだけど親の介護に疲れ果ててる。終わったら自分が倒れるかも。
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:51  [通報]

    >>233
    返信ありがとう。

    閉経前からも睡眠障害とかの症状はあったけど、閉経してから仕事のシフトが変更になって、勤務時間は減ったけど、勤務日数が増えて、休みが100日ぐらい減って、去年の今頃に会社の後輩からパワハラを受けて精神が崩壊して元々メンタル疾患も持ってたけど、一気に更年期が悪化した。 閉経後2年ぐらいの時。 それまではジムやパーソナルジムで筋トレやウォーキングもしてたし、仕事も立ち仕事だったけど。会社のストレスで一気に悪化。ホットフラッシュとかはないけど、不安感や抑うつ感や体の痛みが辛くて。毎日毎日どこかしら痛くて、そこからメンタルやられてる。 今57だから60前に更年期抜けて欲しいけど、こればっかりは分からないし、抜けるのを楽しみにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:32  [通報]

    >>11
    子供も女子中高大生もOLも若いママも集まればずーっと喋ってる。ただおばさんは声が大きいのよね。
    返信

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:26  [通報]

    >>240
    体の痛みは一度整形外科で見てもらうと良いかも
    関節痛があっても婦人科で対応してくれるとは限らないし、骨や関節に異常があるかとか、リューマチやヘバーデン結節の検査とかをしたり、あるいは原因が分かるまでの間痛み止めを処方してもらうと体が少し楽になって、眠りが深くなり回復しやすくなるかもと感じます

    私は今腰痛で整形外科も通院しながら、近々リューマチ検査をする予定です
    エクオールを飲むと良いらしいですが、今は更年期向けに加味逍遙散と半夏白朮天麻湯、整形外科で防已黄耆湯を処方されて様子を見ています

    不安感や抑うつに関して私が飲んで効き目を感じたのは抑肝散ですが、勤務サイクルの変化などの影響の方が強そうですよね
    体の不調と心の不調の両方を同時に改善できればと思いつつ、体の痛みを先に取り除かれる方が辛さが減った実感が湧きやすいかもとも感じます

    私もアラ還で今まで頑張ってきた体にあちこちガタが出ていますが、手入れの方法が掴めたら更年期後の生活が今よりは過ごしやすくなるかもと模索しています
    240さんもどうぞご自愛下さいね
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:26  [通報]

    >>1
    元気なオバチャンが目立つだけ
    9割は疲れ切ってるよ
    返信

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:32  [通報]

    逆だよ
    若い頃はネコ被ってただけだよ
    オバになったら似たような感じになっちゃうと思う
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:38  [通報]

    >>242
    お返事ありがとうございます。
    242さんも私と年齢近いんですね。

    整形外科には行きたいんですけど、あまりにしんどくて行けずにいてます。 ヘパーデン結節は前に診て貰ったけど、治しようがないって言われました。 今は肩首凝りと背中の凝りとたまに頭痛がしてしんどいです。 接骨院も通ったし、肩凝りに効くっていう加味逍遙散も葛根湯も飲んだしエクオールも飲んだけど、どれも私には合わなくて。
    睡眠障害も漢方を何種類か飲んだけど、ことごとく私には合わなくて。関節痛はまだ我慢出来る範囲内です。
    不安感は、不安障害とパニック持ちなので心療内科に10年ほど通院してて、抗うつ薬と抗不安薬を飲んでいます。
    ホルモン治療も前に婦人科行ってた時に、閃輝暗点という持病があって先生から禁忌って言われたので、出来ないんです。

    とにかくこの肩首凝りと頭痛が治ったら不安感も抑うつ感もだいぶ減ると思うので、サプリ飲んだり少しでも歩いたりラジオ体操したりストレッチしたりしてるけど、なかなか良くならないです。

    242さんの仰る通り仕事のシフトが変更になったのが大きいと思います。フルで働いてて連休がないので、それがしんどいんです。シフト変更になる前は勤務時間は長かったけど2連2休だったので、体は楽でした。 連休ないとやっぱりしんどいです。まさか閉経後2年してからこんなにしんどくなるとは思わなくて、心と体がついていってないと思います。

    更年期抜けたり元気になられた方のお話聞くと希望が持てます。 ありがとうございます。

    242さんもご自愛くださいね。
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:23  [通報]

    >>1
    おばちゃんだけど私もある年齢までは上品なおばさんになりたいと思ってた。でも段々みんな私のことを空気扱いしてくる。髪を変えても綺麗に着飾っても誰も見てくれないしもちろん褒めもしない。男どもはぶつかるとチッと言うしあなたを異性として見ていませんってのがガンガン伝わってくる。最初はとまどうんだけど慣れてくるとそれが逆に楽になって誰にでも話しかけれる元気なおばさんになってしまいました
    返信

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:58  [通報]

    >>7
    なるほど。職場の65〜70歳の人達がパワフルなのはそういうことか。45〜55くらいはイライラギスギスしてる人多い
    返信

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:36  [通報]

    バリバリ働いてる方々を尊敬する

    私は、目眩もするし不調だらけよ
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:26  [通報]

    >>176
    65から前期高齢者で、75歳から後期高齢者
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:57  [通報]

    >>39
    えっ、普通はデザート食べないの!?
    返信

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:57  [通報]

    >>250
    なんだこいつ
    返信

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:41  [通報]

    >>172
    そうなんだ〜私更年期うつで動けないから、希望が持てた🥲
    返信

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:39  [通報]

    >>1
    お金あるおばちゃんはパワフルだけどお金ないおばちゃんは反パワフルだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:36  [通報]

    >>54
    ゴキブリを恐れなくなってからが本物かもな
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:01  [通報]

    >>178
    元気な人が目立つだけの話だから
    自分を否定する必要無いと思う
    図太くない気が優しくて目立たないオバちゃんも好きだよ
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:30  [通報]

    >>12
    お?
    ってことは私もあともう少しで最強おばちゃんになれるのか??
    よしっ!元気でた!
    ありがとう~
    返信

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:29  [通報]

    >>3
    >>227
    仲間がいた
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:49  [通報]

    おばちゃんじゃなくて、お婆ちゃんの方が元気。
    足腰が強いし、目がいい。
    近所のお婆ちゃんも、家の母も、老眼無し。
    そして、年中しゃがんだり立ったりして、道の草むしりや掃除。
    ガラケーからスマホ利用(眼に悪い)に車移動(運動不足)の私には無理。
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:15  [通報]

    もう女性として見られないから失うものが無いんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:13  [通報]

    >>8
    閉経して2年の49歳おばさんですが、全然元気じゃないよ(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:54  [通報]

    >>1
    弱いおばちゃんは家にいるから目につかない
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/04(日) 21:38:48  [通報]

    昭和の荒波を駆け抜けてきた世代はタフだよ
    さすが週6勤務
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:03  [通報]

    >>12
    更年期が終わって本格的な老いがやってくるまでの間はボーナスタイムっぽい感じなのだなぁと親とか親世代の知人を見ていると思う
    返信

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:48  [通報]

    >>7
    薄毛が進行するのかしら。それだけが嫌だわ。
    返信

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:19  [通報]

    >>1
    人生後半のやけくそパワーなんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:27  [通報]

    >>11
    そして一方的
    近所のおばちゃん松野明美みたいにブワーってしゃべってくるけどほとんど何言ってるかわからなくて困ってる
    なんかおもろいなと思うけどけど困るw
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:31  [通報]

    >>31
    42歳のおばちゃんですけど疲れてますよ
    40代でもパワフルなママも多いしいろいろですね
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:12  [通報]

    >>1
    そういうおばちゃんて多分若い頃から元気
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:16  [通報]

    >>1
    パート主婦でひましてるのが多いからでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:56  [通報]

    >>3
    同じく。
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:44  [通報]

    >>25
    そうですよね。後何年生きて何を出来るのかとか、カウントダウンが始まるから動けるうちに!とかね
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:41  [通報]

    60過ぎの方で私生活が充実していて、旅行しまくりとか、買い物しまくりの人いるけど、やはりお金がある無しかと。旦那の退職金や自身が働いていて貯めていたお金がある人やら、やはり代々に受け継ぐ資産や土地がある人は強いですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:52  [通報]

    >>4
    何歳からこれ着たくなるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:32  [通報]

    >>1
    健康維持に病院通いに抜かりないから。
    診察よりも顔見知りとの会話が健康の秘訣。とか?
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:59  [通報]

    >>273
    私10代から現在40代までずっと着てる。大好き。
    返信

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:04  [通報]

    >>39
    お姉さま?
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/05(月) 00:01:17  [通報]

    おばちゃんはもうダイエットしないでたくさん食べる人が多いのよ。旅館の食事も完食してるよ。周りを見ると20代位の子達は残してる。
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:46  [通報]

    >>183
    よこ
    更年期も介護も早く終わりたい
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:16  [通報]

    >>239
    私も。終わる前に倒れそうですよ
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/05(月) 00:31:38  [通報]

    オバがオバの話してる
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:32  [通報]

    おばちゃんて、元気だよねー
    羨ましい
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:33  [通報]

    今日も電車並んでたら、オバハンたちが豪快に横入りしてきた。
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:44  [通報]

    >>1
    元気な若者もいるように元気なおばさんもいる。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/05(月) 01:12:30  [通報]

    >>6
    元気のないおばちゃんは家から出ないから出会う事ないよね笑
    それ私。
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/05(月) 02:16:31  [通報]

    育児も終えて、働いてたとしても自分の時間が増えたからじゃない?スキンケアに充てる時間も増えただろうし外出や友達とのお喋りが楽しいのかな。帰って作る夕飯も夫婦二人ならバランスさえ良ければ適当でいいしね。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/05(月) 02:18:24  [通報]

    更年期って何歳ぐらいで終わるんだろ?
    55歳ぐらい?
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/05(月) 02:56:38  [通報]

    >>31
    子育て中は、登校班やら受験やら、それぞれの年代で色々な悩みがあったから、今はそういうのから解放されて清々しい。
    あと、40代は更年期と震災が重なって不安定なところに職場のパワハラもあり、散々。
    順風満帆じゃなかったからこそ、平凡な幸せを感じてる。
    とにかく、更年期のトンネル抜ければ爽やかだよ。



    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/05(月) 03:17:46  [通報]

    >>273
    元気のないおばちゃんだけど、10代の頃から着てるよ
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/05(月) 04:47:43  [通報]

    >>1
    ズケズケなんも考えないからストレスないみたいよ、旦那は黙々と仕事するみたいだし金はある。羨ましい
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/05(月) 05:05:11  [通報]

    消える直前の蝋燭は激しく燃える🔥。
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/05(月) 05:07:19  [通報]

    >>1
    閉経したら男性ホルモンが優位になるから。
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/05(月) 06:14:11  [通報]

    >>6
    一部のおばたにえんが異常な声デカだからだよ
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/05(月) 06:14:42  [通報]

    >>82
    泣いたw
    返信

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/05(月) 06:16:01  [通報]

    >>51
    後先ないから 無敵の人 と同じ心理状態なんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/05(月) 06:32:40  [通報]

    酸いも甘いも経験して、図々しくなるから。
    スレてるから。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/05(月) 06:44:00  [通報]

    >>51
    分かる
    特にバブル期のお姉さん方が元気で若い
    55歳〜65歳ぐらい
    勿論元気だから外出歩いてるのも
    分かるけど
    私達40代〜50前半とは
    違うパワーがあるわ
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/05(月) 07:03:40  [通報]

    立ち話
     まだ続いてる
      春だから
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/05(月) 07:04:28  [通報]

    >>1
    元気だからこそ、その年まで生き残っている。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/05(月) 07:13:23  [通報]

    >>1

    私、元気だねと言われるオバハンだけど、もうずっと闇色々抱えてるし未婚独身で実家暮らしで高齢の母が元気でいてくれる事が今は支えになってる
    他人に自分の闇を見せたくない知られたくないと思うから
    人前では元気でいられるのかも
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/05(月) 07:16:07  [通報]

    学生時代にバイト先で出会うおばちゃんは元気な人ばかりだったから
    おばちゃんというのはみんな声が大きくて元気だと思い込んでた。
    今思うと学生や20代フリーターに混ざって同じだけ動ける人達が集まってるだけだった。
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:10  [通報]

    なんでもそうだけど群れてる人っちだけ元気なのよ。
    宗教とかマルチとかが固まってる、おばちゃんたちだけ元気

    ひとりになるとこそこそしてる。

    同じように若者も団体だと元気だけど、
    一人だと大人しいじゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/05(月) 07:55:57  [通報]

    >>164
    更年期ぬけた60位からホルモンに振り回されずにすむらしい
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:37  [通報]

    >>4
    大阪のオバチャンは特にパワフルなイメージ。
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:43  [通報]

    生理がなくなり
    小学生の頃のパワーに戻れるに違いないと今から楽しみ
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:59  [通報]

    >>1
    おじいちゃんは、おばあちゃんが先に天国へ行って1人になると元気なくす人が多いらしい。
    おばちゃんは、おじいちゃんが先に天国へ行って1人になってからが生き生きとして元気になる傾向にあるとか。
    返信

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:02  [通報]

    >>7
    じじいかばばあかわからない、ハイハイハイ!
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:11  [通報]

    >>10
    ストレスゼロ
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/05(月) 09:07:26  [通報]

    >>12
    そして化け物となる!
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/05(月) 09:12:43  [通報]

    >>1
    私は更年期症状でてきたらやたら元気になってきた。勤め先が男性が多い職種で、萎縮しなくなった今が一番楽しい。
    ただ、元気のないおばさんも多いよ、人それぞれ
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/05(月) 09:21:40  [通報]

    私もエナジーバンパイアになりたい。
    まだ40代なのに疲れて鬱気味だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:13  [通報]

    >>286
    更年期は閉経前後5年5年の計10年と言われてるけど、閉経する年齢もみんな違うし、更年期の症状や長さは個人差があるから55歳は目安というか平均みたいなものと思うよ(*^^*)
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:14  [通報]

    >>260
    私も閉経後2年してから更年期悪化して休職して詰んでる。

    近くのお店にパンを買いに行くだけなのに、ドキドキして不安で仕方ない。
    体の痛みも何処かに行って欲しい。

    早く元気になりたいね~。

    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/05(月) 10:23:59  [通報]

    >>3
    同じ~なんなら朝起きた時からしょぼくれてて夕方ピークのしょぼくれ具合い
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:26  [通報]

    >>304
    生理あがった途端歯がボロボロになってあちこち不調🥲
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:42  [通報]

    あと何年も行きられないから好き放題したいため
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:45  [通報]

    >>315生きられないのまちがえ
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/05(月) 11:16:18  [通報]

    生い先短いから満喫
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/05(月) 11:29:10  [通報]

    特に中国人はおばちゃんもバアさんも病気かと思うほど元気で迷惑してる
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/05(月) 11:58:37  [通報]

    >>312
    エクエル飲み続けてるけど効果あるのかないのか。
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/05(月) 12:31:30  [通報]

    >>7
    男性ホルモン値が元々高い人は女性ホルモンが減ると逆転して元気になるけど、そうでもない人は静かになるよ
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:42  [通報]

    >>319
    私は色々症状あるなかで、肩首凝りと不安感が1番辛くて、不安感は元々メンタル疾患だったからメンクリ行ってて抗うつ薬と抗不安薬飲んでるから何とかなってるけど、肩首凝りが何をしても良くならなくて、漢方もダメだった。エクエルは友達から肩凝り良くなったって聞いたから半年ぐらい飲んだけど、全然私には効果なかったよ💧‬
    友達も今も飲んでるみたいだけど、肩凝りたまにしてるみたいだし50肩になったって言ってた💦 エクエル高いもんね💧‬ 私は今はアリナミン飲んでるよ😊

    ホルモン治療は持病があって先生から禁忌って言われたからしてないの。
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/05(月) 16:15:34  [通報]

    >>11
    バブル世代がすごい喋る
    仕事の後も遊びに行ってる
    すごい元気
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/05(月) 16:17:49  [通報]

    >>299
    それって見栄張りなのかな
    ありのままでいいと思うけど
    人までは元気でいなくちゃいけない!みたいなのあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/05(月) 16:28:03  [通報]

    >>7
    私も生理くるたび元気がリセットされる。ようやく元気になってきたと思ったら生理来てリセット。次の生理まで体力気力ボロボロ。早く上がってほしい。最低あと5年かな。長い。
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/05(月) 18:49:55  [通報]

    元気だから目立つんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/06(火) 06:53:17  [通報]

    >>1
    元気なおばちゃんは80%が社会の害
    自分勝手にバーっとしゃべり倒すか
    視野が狭いのに偉そう
    大声出して主張するのが良いことだと思ってる
    とにかくうるさい、落ち着け
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/06(火) 07:49:46  [通報]

    >>1
    周りのエネルギー吸ってるから
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード