ガールズちゃんねる

紫外線で肌がヒリヒリ、痒い、痛い症状の人

75コメント2025/05/05(月) 07:37

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:05 

    洗濯物を干していたら手の甲が紫外線に当たってヒリヒリするようになりました
    ヒリヒリ痛いような痒いようなです
    同じ症状の人いますか?
    返信

    +125

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:55  [通報]

    紫外線で肌がヒリヒリ、痒い、痛い症状の人
    返信

    +16

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:59  [通報]

    紫外線で肌がヒリヒリ、痒い、痛い症状の人
    返信

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:12  [通報]

    それ後々シミになるよ
    返信

    +33

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:03  [通報]

    子供の頃日光蕁麻疹とかよく出てた、歳と共に平気なったけど
    返信

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:39  [通報]

    日光アレルギーやろ

    ちゃんと病院行きなはれ
    返信

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 23:49:27  [通報]

    手の甲も焼けますよね。自転車通勤なんだけど、去年まで日焼け止め疎かにしてたらシミができたよ…
    今年から日焼け止め入りのハンドクリーム付けてる
    返信

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 23:49:34  [通報]

    それを世間では、日焼けと言います。
    返信

    +1

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:22  [通報]

    洗濯物と擦れて余計に肌が痒くなるね
    返信

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:25  [通報]

    わかります
    沢山浴びた日は、目がシパシパする
    返信

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:31  [通報]

    湿布貼った状態で太陽にあたると、主さんみたいな症状の体質に変わっちゃう人はいるよね。
    返信

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:33  [通報]

    それ紫外線アレルギーだよ。湿疹が出たことあるわ。
    UVカットのスカーフやストールで対策するしかないよ。
    返信

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:47  [通報]

    日光湿疹が出るので部屋干しです
    返信

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 23:53:14  [通報]

    体質で肌が激弱の人、どうしていますか。
    肌が弱いので、荒れまくりで、毎年毎年夏が怖いです。日傘帽子アームカバー日焼け止めはやっています。
    返信

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:00  [通報]

    10分くらい外に出ると頬がヒリヒリします
    必ず日傘を差すようにしてる
    返信

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:08  [通報]

    湿布剤(モーラステープとか)は貼った部分を紫外線にあてると光線過敏症になる恐れがあるから気をつけて
    返信

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:38  [通報]

    日光アレルギーなので、この時期手の甲や手首が痒くなります。
    皮膚科で処方された塗り薬塗ってます。
    返信

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:48  [通報]

    紫外線アレルギーかなあ。私も結構ひどいので、夏場は洗濯物を家の中でハンガーとかにセットして、ダッシュで外に干しにいくようにしてる
    返信

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:51  [通報]

    >>10
    今の時期からもうアスファルトの照り返しで目が痛くなる
    返信

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:04  [通報]

    >>3
    紫外線の方が波長が短くて、赤外線の方が波長が長いんだよね
    電子レンジのマイクロ波は赤外線よりさらに長くて、X線は紫外線よりさらに波長が短い

    基本的に波長が短くなる方が高エネルギーになるけど、これは周波数と波長が反比例の関係にあるため
    返信

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:39  [通報]

    もみあげらへんと耳たぶが痒くなる あと人差し指にぶつぶつが出来てる
    返信

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:56  [通報]

    日光アレルギー持ちだけど、ずっと完璧な対策するのがしんどいから、ある程度の予防して湿疹出たら皮膚科のクリーム塗ってる。
    洗濯物は室内で干した状態の物を、さっと外に干す。
    返信

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:45  [通報]

    私もだ。
    子供の頃は毎日外で遊んで真っ黒だったのに…
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:16  [通報]

    日焼け止めは必ず塗ってるよ。UVカットのアームカバーや手袋もいいよ。
    返信

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:00  [通報]

    >>16
    私それかも…
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:13  [通報]

    私も似た症状になるよー
    最近も夕方からの音楽イベントで、建物の中庭で日傘をさせないし帽子を忘れていて、でも陰だから大丈夫だろうと思ったのだけど、夜から痒くなり、翌日には顔がボコボコにかぶれてしまった
    サンバリア+ヤケーヌ必需品です
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:45  [通報]

    >>1
    むしろヒリヒリしない人いるの?
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 00:00:27  [通報]

    Tシャツ+肌気で夏外出すると背中痒くなる
    日光アレルギーかな?
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 00:01:24  [通報]

    紫外線カットする肌着ないのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 00:02:01  [通報]

    >>10
    ボーっと海を眺めていたら翌日目が真っ赤に充血したことある。日差しが強い日に外出すると異様に疲れる。
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:08  [通報]

    夏は特に日に当たったところ痒くなる🥲
    紫外線強いからかな
    つらいよね、どうしたら治るのか私も知りたい。
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 00:08:19  [通報]

    >>2
    パンダに貼った人?わら
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 00:10:44  [通報]

    顔は平気なんだけど腕だけ湿疹出たから
    夏でも長袖着てる
    半袖に腕カバーつけるより麻の長袖の方が涼しい
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:50  [通報]

    >>2
    何があったの?
    気になる
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:10  [通報]

    元々肌は強い?方だったはずが、去年の春に急に荒れてしまい、皮膚科に行っても結局はステロイド処方にしかならずに困っていて、色々調べて 酒さ と言う症状だと分かり、アゼライン酸が良いと聞いて、化粧水をアゼラインのものにしたところ、綺麗に戻りました。人によっては花粉や紫外線に過剰に反応しちゃいますよね。体調にもよるのかな…。
    アルコールや濃い美容成分入りの化粧品は控えています。
    返信

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:11  [通報]

    >>10
    目が充血して痛いよね
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 00:15:24  [通報]

    >>1
    紫外線アレルギーですよ。私がそれ。
    人によって程度は違うけど酷い人は日中外に出られないよ。

    まずは日焼け止めを必ず毎日つけてください
    酷くない人はそれだけでも大丈夫。
    あとは心配なら必ず受診してね。
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 00:16:42  [通報]

    >>1
    膠原病リスクあるんだって
    昔から色白で日焼けしたら真っ赤になって寝れないタイプだったけど20代くらいからは曇りの日でもヒリヒリするようになり(周りは平気)最近40代になったら3分でも外で過ごすと夕方ぐらいから全身ヒリヒリして痛い
    日焼け止め、日傘、紫外線カットグッズ使っても駄目
    もう諦めてる
    母親が膠原病になってるから私もなりそう
    紫外線で免疫下がるから本当に危ないんだって
    返信

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 00:18:45  [通報]

    >>30
    唯一露出している臓器が眼球だから紫外線の害モロ受けるんだって
    だからサングラスは必須らしい
    白内障など99%紫外線の影響
    年々紫外線量増えてる気がする、地球
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 00:20:04  [通報]

    >>10
    個人的には肌より目の方が気になる
    小学生の子は日傘も帽子も使ってくれないから大丈夫なんかな思ってるわ
    返信

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 00:22:17  [通報]

    お風呂に入ったピリピリも厳密に言うと焼けてるのかな?煮えてる?
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 00:22:20  [通報]

    >>4
    日焼け止めしてもダメですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 00:24:15  [通報]

    >>37
    紫外線アレルギーって突然なるんですね
    ほんの数分でヒリヒリするので日焼け止めを塗るようにしました
    心配症なのでアレルギーの薬をもらいに皮膚科へ行ったら先生に相談してみます
    37さんも紫外線アレルギーに気をつけてくださいね
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 00:28:35  [通報]

    >>24
    主です
    今日Amazonでアームカバー手袋みたいのを注文ました
    日焼け止めは必需品になりますね
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 00:36:40  [通報]

    >>38
    教えてくれてありがとう
    日中はなるべく外出しないようにしてるけど肌が強い人にはわかってもらえなくて…気にしすぎとか言われちゃうんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 00:46:14  [通報]

    >>11
    ケトプロフェンと紫外線が反応してかぶれたり火傷みたいな状態になってしまうだけで、体質になったりしないよ。

    湿布は剥がしても数週間は成分が残るから、ケトプロフェンが使われている物(モーラステープ等)を使ったら、1ヶ月は紫外線に当たらないようにした方がいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 00:47:59  [通報]

    日光アレルギーなので基本部屋干しですが、どうしても外にしか干せない大物の時はサンバリアのパーカー(手の甲まで覆ってくれる)と、同じくサンバリアの一番大きい帽子かぶって干してます。
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 01:01:17  [通報]

    >>45
    実際紫外線チェッカーで確認すると4月から曇りの日の日陰でも紫外線MAXだよ
    夕方でもまだ紫外線きつい
    曇りの日や室内窓際でも1人だけヒリヒリししまって悲しいけど体質だから仕方ない
    それでもうっかり日焼けして(短時間日に当たるとか曇りで油断して)夜に後悔する事が多いよ
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 01:26:15  [通報]

    >>48
    3月から肌がヒリヒリしてました😭
    私は真夏以外短時間なら朝はまだ大丈夫
    10時過ぎから夕方6時頃まで外出はしたくない
    同じく窓際はキツいし紫外線にあたりすぎると体がぐったりして横になってます。
    理解されないのが辛い…
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 01:28:36  [通報]

    自分の肌が弱いっていうのもあるけど、ここ2~3年の真夏の日差しっていくらなんでも強すぎない?
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 01:31:32  [通報]

    皮膚科行こう洗濯干す際はアームカバーして
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 01:36:23  [通報]

    >>14
    日焼け止め塗れるなら激弱ではないから大丈夫
    返信

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 01:37:18  [通報]

    >>1
    日光過敏症、紫外線のアレルギーだよ。私もそう。発症から8年くらい経ってマシになったと思いきや東京でも日差しが強すぎて痛いよ。
    日焼け止め必須だけどUVカットパーカーで袖に親指入れて使うのを着て洗濯物を干したほうが良いよ。ひどくなると数時間後にかゆくなる。ステロイド塗らないと治らないし、痒くてかゆくて掻きむしりたくなるくらいだよ。あと耳と足の甲、足首もかゆくなるから日焼け止めぬるか、できれば靴下にスポサンとか足首と甲が出ない格好をおすすめする。気を付けてね。
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 01:37:29  [通報]

    >>50
    確かに強すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 01:40:47  [通報]

    紫外線アレルギーで真っ赤になる。首が赤いネックレスみたいになるし耳の後ろはキレた。首にも耳の後ろも縫ってるんだけど足りないか、ムラになってるか。

    手の甲はポツポツ気持ち悪いから恥ずかしい。
    よーく塗り直してる。
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 01:41:29  [通報]

    >>49
    わたしも年中ヒリヒリしますよw
    これは本人しか分からない事だし痛みも周りは理解できないから他人は他人自分は自分でしっかり紫外線ガードしましょう
    きっと周りの人より肌とか綺麗でいられるはずw(肌老化の原因の9割は紫外線 らしいです)
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 01:47:50  [通報]

    今の時期からこういうの使ってる
    ヤケーヌも必須
    頭痛と赤いブツブツが出来るから肌は出せない
    紫外線で肌がヒリヒリ、痒い、痛い症状の人
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 01:51:56  [通報]

    1時間くらい外にいても(日焼け止め+帽子着用)顔や腕や首が痒くなる。アレルギーかな?
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 01:58:52  [通報]

    真夏よりも、寒さからだんだん暖かくなってきた今の時期が一番ヒリヒリする。外出は必ず日傘を使うのと、なるべく長時間紫外線を浴びないようにするしかないかなー。
    返信

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 02:27:19  [通報]

    元から色白だけど、毎年夏になると日焼け止めしてもちょっと外出るだけで肌がジリジリ焼けるような感覚になり外に出れない。サンバリアの日傘やuv完全遮断の帽子、アームカバー無しでは本当に無理。紫外線アレルギーかな? BBQとか海とかも当然行けない。ちなみに父親も超色白で肌弱い。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 03:22:10  [通報]

    >>1
    紫外線アレルギーじゃないですか?
    日焼け止めとUVカットアイテム必須。
    あと、症状が出たら写真を撮っておいて皮膚科を受診する事をオススメします。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 04:05:15  [通報]

    >>56
    確かに紫外線を浴びないところは綺麗かも
    自分は自分ですね!ありがとうございます

    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 04:48:50  [通報]

    私も日光アレルギー
    肌が弱いから真夏は10分炎天下にいただけで腕が真っ赤になる
    日焼け止めより長袖を着て直接日光に当たらないことが大事
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 05:31:36  [通報]

    私もアレルギーです。発熱までしてしまう。発疹がでてきたらアレグラ飲んでます
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:01  [通報]

    >>14
    日焼け止めでもかぶれたり蕁麻疹が出るから長袖を着て凌いでたけど、薄手のデニム生地を着ていても日差しが強い日は生地越しに肌がピリピリ痛くなって赤くなるし結局シミだらけにやってしまったので使える日焼け止めをようやく見つけて塗るようになった。
    でも、汗で落ちやすくてうっすら焼けちゃうし、長時間落とさないとやっぱり痒くなるし自分の汗でもかぶれるから日焼け防止で厚着すると肌がかぶれて赤くなって大変な事になる。
    結果、色々と諦めてきて、対策としては日差しの強い暑い季節はあまり外に出ないようにしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 09:14:47  [通報]

    >>1
    日光アレルギー
    金属アレルギー
    アトピー

    フルコンボだどん!
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 09:38:18  [通報]

    オーストラリアでは日焼け止めクリーム必須

    というのをテレビ番組で見た気がする
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 10:45:56  [通報]

    年中、外出る時は手袋してる
    冬は普通の手袋だけど他は必ずUVカット手袋

    でも真夏だと1枚じゃ紫外線透過して手袋してても意味がなく(新しい物でも)、手の甲がめちゃくちゃ荒れました
    2枚重ねることにしてます
    1枚で十分な紫外線完全遮断手袋とUVパーカーが切実に欲しい
    帽子もUVパーカーも真夏は役に立たない…肩とか背中に湿疹ができる
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 10:50:25  [通報]

    >>67
    オーストラリアは日本の5倍から7倍紫外線が強いらしい
    赤ちゃんの時から日焼け止めつけるよね
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:56  [通報]

    >>38

    横だけど私2年くらい前から日光アレルギーの症状が出るようになって今年の1月に手足の痺れで病院に行ったら膠原病って診断されたよ😢

    膠原病になってから膠原病の事色々調べて紫外線は駄目って初めて知ったけど本当に日光と膠原病って関係あるんだね
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:49  [通報]

    >>70
    元から紫外線に弱い、過敏
    さらに紫外線で免疫が下がるので膠原病発症の最後の一押しが日焼けの人は多いんだって
    春先とかみんなつい野外で過ごしてしまうが紫外線はMAXで危ない
    私は5月日傘必須で薔薇見に行ってたら帯状疱疹になったよ
    もう命がけw
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:31  [通報]

    >>38
    知らなかった。一層紫外線対策気を付けないと。教えてくれてありがとう。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 19:41:15  [通報]

    >>71

    返信どうもありがとう😊

    帯状疱疹は辛いですね、、、

    数年前家族も帯状疱疹になっちゃって今でも肌がピリピリするような感じがすると言ってました

    本当命がけですよねww

    お互い無理しないように過ごしましょうね🌸
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 06:45:10  [通報]

    >>1
    ヒリヒリ通り越してやけどだよ。肌を露出させないようにしているけど、もう辛くて痛いし。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 07:37:09  [通報]

    手の甲がヒリヒリ超えて火傷で地割れし出血して、病院行ったよ。紫外線アレルギーってわかってそれ以来紫外線強い日は日焼け止めと物理的に手袋やパーカー等身につけて予防してるよ。あの時痛みで眠れなくて辛かったよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード