ガールズちゃんねる

歯並びが悪い人で話そう

392コメント2025/05/05(月) 10:02

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:40 

    めちゃくちゃ歯並びが悪いです。
    全体的にガタガタですが、特に前歯が出っ歯で笑っても閉じてても目立つので恥ずかしいです。
    矯正も考えてます。

    同じような人で悩みや、矯正についてなど話しましょう。
    返信

    +233

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:00  [通報]

    受け口でーす。
    返信

    +121

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:19  [通報]

    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +20

    -20

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:22  [通報]

    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +179

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:22  [通報]

    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +9

    -62

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:34  [通報]

    こんなのまだマシ
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +297

    -70

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:59  [通報]

    しょっちゅう口内炎できる
    返信

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:28  [通報]

    上の前歯の横が引っ込んでるから出っ歯っぽい
    返信

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:37  [通報]

    皇族の方も歯並び悪かったりしない?
    返信

    +85

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:23  [通報]

    >>1
    出っ歯(もっといい言い方は無いのかしら?)の知り合いは、可愛いキャラの子が多かったよ
    返信

    +57

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:40  [通報]

    やれるならやったほうがいい。
    返信

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:46  [通報]

    口呼吸は歯並びによくないと思うんだけど、皆さんは口呼吸されてますか?
    返信

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:50  [通報]

    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +61

    -16

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 23:45:07  [通報]

    中学生の時に矯正したのに戻ってきて乱ぐい歯になってきてるアラフォー。
    返信

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:36  [通報]

    犬歯?とその横の歯が本当に牙みたいになってる
    噛み方のせいらしいけど、誰の歯みても真っ直ぐ平の歯ばかりだから気になってる。
    返信

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:42  [通報]

    矯正したいけど金がない
    返信

    +303

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:11  [通報]

    歯並び悪すぎて口を開けて笑えない
    返信

    +186

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:20  [通報]

    小さい頃からコンプレックスで本当に酷くて、急いでお金かき集めてセラミックにしてしまった過去を悔やんでる。
    本当に歯でそこから苦労してるし取り返しつかないけどこのまま行きてくしかないから大事にメンテします。
    本当歯並び悪い人は治した方が良いよ。
    今なら総額60万くらいで矯正出来る所も探せばあるし
    自分の子も私の歯並びが遺伝したのかガタつきそうだったから床矯正しました。
    返信

    +127

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:46  [通報]

    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +60

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:17  [通報]

    >>3 自コメ
    トピ間違えました
    すみません
    返信

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:56  [通報]

    子供の頃に公園で遊んでて、ローラーの絵合わせ?みたいなのに歯を打った
    今もガタガタ
    返信

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 23:49:28  [通報]

    >>6
    ジャニーズも色々いるね
    返信

    +69

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 23:50:33  [通報]

    歯並び悪い人って、小顔に多いって言うよね。
    ちなみに私も当てはまる。
    返信

    +145

    -40

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:29  [通報]

    滑舌が悪いのが辛い フェフ姉さんほどではないけどあんな感じ
    返信

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:50  [通報]

    >>14
    せっかく矯正しても戻るのか…
    返信

    +125

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:56  [通報]

    >>23
    小顔だし体格も華奢で頭は絶壁
    返信

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 23:53:35  [通報]

    >>12
    インフルエンザに罹患してから鼻呼吸を訓練して習得したよ('ω')
    返信

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 23:54:14  [通報]

    歯医者に行くの恥ずかしい
    返信

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:45  [通報]

    昔の広末涼子や藤原竜也みたいな歯をしている
    一本だけ引っ込んでる
    返信

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:49  [通報]

    >>6
    直したくて歯医者に相談したけどどうにも出来なくて断られたとかマツコで言ってたような。そういえばマツコ歯めっちゃきれいになったよね。前すっごい汚かったのに。
    返信

    +120

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:20  [通報]

    >>4
    これのどれにも当てはまらない
    歯が左右でズレてる
    そして顎もズレてるんだけど、母方の親戚みんなで集合写真撮ったらかなりの確率でみんな顎がズレてた
    (ともさかりえみたいな輪郭)
    返信

    +132

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:09  [通報]

    >>20
    どのトピと間違えた?笑
    返信

    +67

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:25  [通報]

    >>10
    私は前歯2本が他の歯より2ミリくらい前に出てるので「ビーバー」とか「エビフライ」とか言われてました。
    返信

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:32  [通報]

    >>16
    分割払いできるよ
    医療費控除も使えるよ
    返信

    +32

    -7

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:34  [通報]

    >>25
    横だけど、整形も元に戻るみたいに歯も戻るんだね…
    もう自然体がその人らしさなのかもね
    返信

    +74

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:46  [通報]

    ガタガタの叢生だったけど歯並び治してコスプレが楽しいって思えるようになった
    悩んでいるならローンも組めるから治した方がいい
    返信

    +35

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:18  [通報]

    >>23
    顔のデカい私、涙目🥹
    返信

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:21  [通報]

    >>1
    何歳?
    親が矯正してくれなかったの?それとも拒んだの?
    うちの子が拒むから、悩んでる。
    返信

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:31  [通報]

    舌で内側から歯を押す癖があると出っ歯は酷くなるから気をつけよう。歯医者さんに聞いたんだけど、長く生きてるとだいたい歯は外に広がって行くそう。
    でも唇からの外から押す力も案外と強いみたいなので、ちゃんと唇閉じて、舌は歯に当たらないようにポジショニング気をつけると良いみたい。
    あくまでも、これ以上悪くしない方法っていうだけなんだけどね…

    ちなみに私は自分が出っ歯気味なのこともあり、どちらかというと受け口の人が羨ましい。
    なんか雅に見えるしかわいい。
    返信

    +18

    -9

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:38  [通報]

    若い頃はチャームポイントで済ませられてたとこもあったけど、歳と共に着色も伴ってみっともなく見えるようになってしまったなぁ…。
    返信

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:40  [通報]

    昔は悪くなかったと思うけど、親知らずの影響でだんだん前歯の方がガチャガチャし始めてる。
    返信

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:46  [通報]

    >>23
    顎が小さいのね
    返信

    +125

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:57  [通報]

    >>6
    村上くんはこの歯もチャームポイントな気がするから、真っ白セラミックとかしないでほしいな
    返信

    +152

    -35

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 00:01:56  [通報]

    >>42
    私顎小さい…。小さい頃は随分歯医者に通った。おかげでトラウマ。昭和の歯医者さんはおっかねえよ。
    返信

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 00:02:17  [通報]

    私は先天性欠損のすきっ歯
    そこからくる顎関節症
    「ち」が「き」に聞こえるらしい
    返信

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 00:02:51  [通報]

    矯正したくて相談行ったけどおすすめしないって歯科医に言われて泣く泣く諦めたよ
    笑うときに口元に手で隠しちゃう
    返信

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:06  [通報]

    >>23
    私はあご無し平たい属。
    歯医者さんにあごが小さいから歯が収まりきらないと言われた。
    舌も常に歯形が付いている
    返信

    +114

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:47  [通報]

    >>40
    板野友美とか百田夏菜子も八重歯がかわいいって言われてたけど今は直してるもんね
    返信

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 00:05:03  [通報]

    >>4
    私、過蓋咬合
    マウスピース矯正中
    返信

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 00:05:49  [通報]

    >>6
    私こんな感じ〜
    もう少し小さい歯だけど

    てか村上さん歯が一個一個大きいね
    返信

    +98

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 00:05:55  [通報]

    私も若い頃の矯正が戻り始めて、すきっ歯です。
    マウスピース矯正が気になっています。
    返信

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 00:06:14  [通報]

    少しズレがあるだけでも「矯正しろ」「親は何してるんだ」みたいに叩かれる風潮になってるのが怖い
    軽い開咬でも特に困らず生きてきたけど、今もし若かったら大きなコンプレックスになってた気がする
    返信

    +107

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:10  [通報]

    >>1
    歯並びは良かったけど、受け口だったから矯正したよ。
    100万は余裕でぶっとぶよ!
    返信

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:53  [通報]

    >>4
    開咬だと保険適用なんだっけ?
    返信

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:53  [通報]

    >>42
    顎小さいのに歯がでかいから収まるスペースが無い
    返信

    +72

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:58  [通報]

    去年から矯正してるよ!まだ途中だけど、口閉じた時に歯が出なくなったからやって良かった。
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 00:08:14  [通報]

    >>29
    その二人の歯並び大好きなんです

    ガルではどちらかと言えば
    八重歯可愛いは少数派で
    矯正すべしが多数派だと感じてますが

    私は歯並びで人の可愛さが80%くらい決まってしまうので、29さんは私の中では、絶対可愛いと確信してます
    返信

    +25

    -7

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 00:08:23  [通報]

    >>45
    うちの子供欠損歯で中学生になってから顎が痛いとか口が開きぱなしで常に喉に痰が絡んでて辛そう

    確実に歯並びが原因の体調不良が起きていても歯の矯正には保険効かないものなんでしょうか?
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 00:09:04  [通報]

    >>38
    主です。
    学生時代までは歯並びが悪いことを気にしないで生きてきただけです。笑
    大人になって気にするようになったので。
    返信

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 00:09:24  [通報]

    >>33
    数ヶ月前のトピでもいなかった?
    その時も同じように肯定したんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 00:09:45  [通報]

    >>6
    わたし村上くんみたいな感じ
    叢生ってやつ
    元々口が小さいから矯正するなら抜歯必須って言われてる
    お金ないから定期検診だけは真面目に通ってるよ
    返信

    +89

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 00:10:07  [通報]

    歯並びは大事
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +0

    -36

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 00:10:28  [通報]

    >>4
    受け口なんだろうけど、重ならない受け口
    前歯がぴったり噛み合う感じ
    返信

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 00:10:50  [通報]

    >>16
    高いよね···100万円の範囲で済むなら安いほうよね
    返信

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:27  [通報]

    叢生タイプなんだけど、確かにコンプレックスではあるんだけど、今更自分に高いお金かけるんだったら子どもの教育資金に回したいなーと思って何もしてない。
    私は自分の歯だから見慣れてるけど、他人はギョッとしてるんだろうな、、苦笑
    返信

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:57  [通報]

    >>12
    子供の頃口呼吸でよく注意されてた。今思えば通年アレルギーでいつも鼻が詰まってたんだよね。今はアレルギーの薬飲んだり点鼻薬やってるから、鼻が通って鼻呼吸出来るけど。
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:07  [通報]

    >>46
    おすすめされない理由はあるのですか?
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:07  [通報]

    >>52
    ガタガタだし歯が一本足りなくて正中線ズレてるけど矯正歯科いったら噛み合わせは正常だから治さなくても大丈夫言われた
    下の歯の目立つガタガタだけ治してもらって終了した
    今の子だったら即矯正かもね
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:09  [通報]

    歯医者行ったら
    前歯出てて歯並び悪いからしっかり磨いてくださいねって言われた
    ストレートすぎるやろ😇👊🏻
    返信

    +49

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 00:13:42  [通報]

    口開けて笑えない癖ついてしまった
    返信

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:04  [通報]

    >>63
    切端咬合かな?
    うちの子も受け口で矯正して今は切端咬合までやっときた
    返信

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:17  [通報]

    >>6
    けっこう酷くない?
    私かなり歯並び悪いんだけど、村上よりはマシかも。
    返信

    +25

    -22

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 00:16:39  [通報]

    健康に関わるのに高くて矯正できない。
    高すぎるー
    返信

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 00:17:18  [通報]

    >>34
    それでもむりー
    返信

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 00:19:00  [通報]

    >>18
    お子さんおいくつですか?
    床矯正のその後が聞きたくて…
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 00:19:16  [通報]

    >>6
    上四本抜歯してまで治すかな
    このままが幸せだと思う
    返信

    +34

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 00:20:18  [通報]

    >>2
    私は前歯が引っ込んでるから下の歯が出てるように見えると言われたよ
    犬歯尖ってて受け口でめっちゃ嫌
    歯が小さくて歯茎の面積広いから笑うとガミーぽくなる
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 00:26:33  [通報]

    受け口です。大人になってから矯正しましたが、だらしない口元(受け口の人がみんなそうな訳じゃなくて、私の場合)が本当に嫌です。
    私の場合は、顎からずれてるらしく、手術プラス矯正の治療法もありましたが、お金と時間の関係で抜歯して歯を下げる矯正治療にしたこと(歯は揃っても顔の輪郭がゴツいまま)をめちゃめちゃ後悔しています。
    返信

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 00:28:52  [通報]

    八重歯治したい
    写真とか見ると笑顔が汚ない😭
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 00:32:07  [通報]

    歯並びが綺麗なことだけが自分の容姿で唯一の救いだったのに
    親不知に押されて下の歯ガタガタになってしまった
    痛いの我慢せずにさっさと親不知抜いてしまうんだった
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 00:34:02  [通報]

    >>67
    抜歯して並びを直して噛み合わせを整えるためには、顎を切って削る手術が必要になるから最短でも1ヶ月、長いと2〜3ヶ月の入院が必要になると言われました
    他にもいくつか説明を受けてやらない選択をしました
    返信

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 00:34:37  [通報]

    >>58
    うちの子奥歯一本だけの矯正だからなのか、保険でできてるけどな。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 00:38:37  [通報]

    >>2
    牧瀬里穂、綾瀬はるかは美しいけど
    返信

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 00:41:29  [通報]

    マウスピース矯正悩んでる
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 00:43:12  [通報]

    子どもの頃に矯正したけど、大人になってから親知らず放置してたらまた悪くなった
    顎のライン変わるのも心配だからもういいや
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 00:45:48  [通報]

    子供の頃にでも歯並び治してくれてたら
    歯が整った違う顔で生活できてたのかなって思う
    今は大人なんだから自分でお金出してやれば?って意見もあるけど
    そんな大金もないから詰んでる☺️
    返信

    +60

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 00:55:34  [通報]

    >>64
    矯正って35年前からずっと100万円だな

    返信

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 00:58:56  [通報]

    >>81
    顎を切る削るしかも3ヶ月入院って何もかもが恐ろしい金額も相当掛かりそう
    返信

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 01:00:10  [通報]

    >>9
    愛子様も歯の矯正で垢抜けられたね。
    返信

    +64

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 01:03:29  [通報]

    受け口
    子供の頃からコンプレックス
    チャームポイントだよと親に言われて育ったけど友達によくからかわれた。
    正面から見ると美人らしくまぁまぁもてたけど自分の顔がすっと大嫌い。結婚もしたし子供も産んでもぅ受け口のことは気にしなくなってたけど、年々肩こりや頭痛か酷くなり、顎関節症から顔の痛みまで出てきて毎日が苦痛に。歯医者に相談したら保険で骨を削る手術が出来ると言われたけど、説明受けてて怖くなった。
    手術前後の矯正期間の長さと手術の大掛かりさ、術後のしんどさ等聞けば聞くほど怖くなった。
    毎日痛みに耐えるのつらいけど、もうアラフィフだし手術は受けないことにしたけど、ホント毎日つらい。
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 01:04:18  [通報]

    歯並びが悪い上に上顎飛び出し下顎皆無だから終了だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 01:05:49  [通報]

    >>24
    出っ歯でサ行が空気が抜ける
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:29  [通報]

    >>49
    私も。マウスピースで治るもんなの?!
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:31  [通報]

    >>4
    指しゃぶりが中1までなおらなくて出っ歯。
    やめろと散々怒られて、むしろ絶対やめてやるか!って思ってた私は馬鹿だったと思うけど、多分共働きの両親と3つ上の姉がクラブで、よく一人ぼっちで留守番してたから寂しかったのかな。

    ついでに引き笑いなので、さんまさんみたいになる。
    返信

    +59

    -6

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 01:09:02  [通報]

    生まれつき上の前歯2番欠損。

    咬み合わせもまったくあってないし、もう諦めてる
    返信

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 01:09:21  [通報]

    歯並びは悪くないけど噛み合わせが悪いんで
    今矯正中です、抜歯もしました
    まず下の歯を奥にぐっと引っ込めるそうですが
    月1調整に行くたびにワイヤーをどんどん絞られるのでその後数日本当にずーっとじわじわ痛い
    子供とかで矯正してるの見ると小さい子が頑張ってて偉いってちょっと泣きそうになるぐらい辛いですこれは
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:11  [通報]

    歯並び悪くて口ゴボでたらこ唇
    上の前歯だけ治して唇が少しは引っ込んだけど、それでも口ゴボは治らないし上の歯茎が出てるんだなって感じだった…
    ワイヤーじゃなくてセラミックにしたけど、今のところ後悔はしてない。なんなら将来総入れ歯にして歯並び直したいくらい
    返信

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:24  [通報]

    >>30
    できないって事はないと思うなー、矢作さんとかエレキコミックのやついさんのレベルでも矯正してるし
    マツコは裏側矯正してたよ
    返信

    +128

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:27  [通報]

    顎が痛い
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:57  [通報]

    >>30
    治したいと歯医者が名乗り出てたけど「チャームポイントや」と言って本人が治すの拒否してなかった?
    返信

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 01:11:31  [通報]

    >>81
    顎変形症って事?
    外科手術が必要なケースだと思い切れないよね…
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 01:13:26  [通報]

    >>4
    私、開咬で受け口
    返信

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 01:14:09  [通報]

    >>58
    多数歯欠損の場合は保険適用になるよ
    保険適用可能になる例があるから調べてみると良いかも
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 01:14:45  [通報]

    >>6
    歯磨きづらくないかな
    返信

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 01:20:18  [通報]

    >>104
    歯医者でクリーニングして貰ってる言っていた 歯に気を使ってこの歯並びを保っています
    返信

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 01:22:11  [通報]

    >>89
    元皇族小室眞子さんも矯正してたね
    返信

    +13

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/04(日) 01:24:16  [通報]

    >>83
    その二人は受け口ではない
    返信

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 01:28:29  [通報]

    八重歯です。
    矯正したいと思うけど40歳だし迷ったままどんどん時間だけ過ぎていってる。
    歯並びいい人って清潔感あって素敵ですよね。
    歯で印象がだいぶ変わると思う。
    返信

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 01:28:41  [通報]

    >>96
    小学生のころやってて痛かったけど大人ほどじゃないよ。動きやすいから。
    後戻りで歯医者行った時に、大人のワイヤー矯正の方が痛いって言われた。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 01:29:43  [通報]

    >>88
    それがこのケースだと保険適用になるので通常よりは安く済むと言われました
    メリットはそこですかね、とも言われて笑
    でもその間は仕事ができないから実質マイナスですよね
    返信

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/04(日) 01:29:51  [通報]

    >>7
    同じとこばかり擦れて口内炎になってたりすると最悪癌化するから要注意よ。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 01:30:28  [通報]

    元から歯並びいい人って少ないと思う。
    芸能人もほとんど矯正とかセラミックだし。
    遺伝なのかな?
    歯並び悪いと食べ物もつまりやすくて気を使うし大変だよね。
    返信

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/04(日) 01:31:18  [通報]

    >>23
    小顔で顎も口も小さかったから抜歯矯正したよ。
    おまけに顎関節症。
    返信

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/04(日) 01:33:06  [通報]

    >>6
    私は八重歯2本生えてこなくてレントゲンとって見たら歯茎に埋まってた
    矯正するには歯茎切って八重歯引っ張り出さないといけないと言われて怖くてやるのやめたよ
    返信

    +25

    -6

  • 115. 匿名 2025/05/04(日) 01:37:57  [通報]

    >>93
    横だけど上の前歯の裏側の真ん中あたりに突起がついてて、それが噛み合わせると下の前歯に当たるようになってて、噛み合わせのたびに上と下の歯がお互い押し合って噛み合わせが浅くなる
    返信

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 01:41:01  [通報]

    >>7
    関係あるの?
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/04(日) 01:46:18  [通報]

    出っ歯です。
    虫歯があれば矯正できないですかね?
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 01:50:38  [通報]

    >>112
    遺伝するよ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 01:52:50  [通報]

    >>103
    確か6本以上だったと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 01:52:53  [通報]

    >>1
    歯列不正は自律神経の異常が原因
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 02:10:22  [通報]

    >>6
    なんやろ、村上くん歯並びよくないけど不潔に見えないんよね。だから不快にならない
    返信

    +39

    -22

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 02:15:43  [通報]

    >>4
    ふとした疑問なのですが、自分が歯並び良かったとして、話し相手がこの中だったらどれが1番気になりますか?
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 02:21:26  [通報]

    スキッパーでガーミー気味です

    冬場は歯茎に唇が引っかかります
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 02:22:34  [通報]

    一見歯並び綺麗ですが開咬の為奥歯しか歯が当たっていないので将来奥歯が割れる可能性あるので矯正を勧められるのですが同じ様な方いますか?
    46歳なので色々踏み込めずにいます。
    返信

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 02:23:17  [通報]

    >>11
    46なんだけど
    ずっと我慢してきたけど、なんか最近ひどくなってきた
    写真撮るときとか歯を出して絶対に笑えないし
    人と会食するときとか気になってしまう

    経済的に余裕もない中あと何年生きるだろうとかんがえると
    おばさんの見た目ににそんな大金勿体ないとは思うし、
    けど口内環境悪化してきてることも考えると
    今やっといたほうがいいような気もするし
    悩む
    返信

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 02:23:25  [通報]

    >>122
    うーん何気にすきっ歯が1番気になるかも。
    出っ歯とか受け口とかは割といるからそんなだけど、すきっ歯てあんまりいないからその分気になるかも。
    返信

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 02:31:36  [通報]

    >>14
    アラフォーでもう一回やりました。
    医師からはワイヤー終了後リテーナーを外すように言われてるけど、もう戻るのは嫌なのでこっそり夜付けてます。一生付けるつもり。
    返信

    +54

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 02:44:16  [通報]

    >>83
    受け口って上下の歯の咬合が逆になってることじゃないの
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 02:48:18  [通報]

    >>52
    ガルチャンは歯並びにめちゃくちゃ厳しいよね
    歯並び悪い人とは食事したくない食欲なくなるって書かれてて、口を開けて笑ったり他人と食事するのが怖くなった
    返信

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 02:53:43  [通報]

    歯並びも色々だけどこれは無理
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +16

    -18

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 02:54:35  [通報]

    >>4
    上真ん中のもっとすごいパターンの人いるんだけどもう矯正諦めてるのかな…
    返信

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 03:25:24  [通報]

    >>98
    だよね
    やらないだけだと思う

    村上さんの場合 何本か抜歯必須だろうから、その間 芸能活動に影響出るからかもね
    痛いし(経験者)

    ジャニは矯正済みぽい 綺麗な歯並びの若い子も多いよね

    返信

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 03:27:45  [通報]

    >>122
    私は出っ歯かな
    閉じていてもわかるから
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 03:29:17  [通報]

    >>110
    子供のうちにやればよかったですね。夏休みとか利用して。つらいですね。
    返信

    +1

    -9

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 03:31:19  [通報]

    >>60
    初めて描きました。似たような人がいるんだと思います。うちの子が矯正したがからないから、気になってこちらを見て書きました。
    返信

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 03:31:33  [通報]

    >>96
    分かる、痛いよね

    私はワイヤー締めた時は痛くて痛くて泣きながら豆腐ばかり食べてたな
    痩せちゃって、矯正ダイエットと読んでた
    痛みが治まったらまた食べるから戻るんだけど笑

    矯正してる子供達も見かけると応援したくなるよ
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 03:36:35  [通報]

    >>6
    左右が均等だからからバランスいいし、歯が白くて綺麗だからか、清潔感あるんだよね。欧米人には嫌われるだろうけれど、日本人には愛嬌あると思われると思う。歯並び悪い界隈では王子枠。
    返信

    +66

    -8

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 03:37:22  [通報]

    >>59
    そっかー。時代や環境もあるよね。
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 03:41:45  [通報]

    人に言わなければわからないレベルの受け口。
    自分がすごく小さい時に歯医者さんで早めに矯正した方がいいと言われたのに、親が金をケチったが故に歯並びガタガタだよ
    なんであの時矯正してくれなかったの?と今でも思う
    いま歯並び悪いお子さんいる方、頼むから矯正してあげて欲しい
    返信

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 03:50:27  [通報]

    多分井口より重症のやつです
    治したいけどお金もないし、歯医者行ったら怒られそうで怖い
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 03:55:50  [通報]

    >>6
    私は上に八重歯が1本だけど、下の歯が結構ガタガタ。
    治したい……
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 04:00:29  [通報]

    >>23
    歯はUの字型の歯茎に生えていると思うけど、入りきれずその外側にも生えている。
    英語の筆記体の小文字vの字型に、生えているような感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 04:06:35  [通報]

    下の歯がちょっとガタついてます
    上は綺麗です
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 04:13:35  [通報]

    >>131
    私のことかな?
    諦めてる
    返信

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 04:21:07  [通報]

    私は受け口36年。
    4人姉弟なのに唯一私だけ受け口、、、、

    小さい頃から親にあごでちゃうからでないよう口うるさく言われてたのは覚えてますww
    普通の口がほんと羨ましいw
    人にもよると思うんですが、治療いくらかかるか治す期間がどのくらいか知りたいですね!
    歯医者選んだ基準とかあれはそれも知りたいです
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/04(日) 05:02:50  [通報]

    >>14
    歯が動いてすきっ歯
    返信

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 05:04:39  [通報]

    私、過蓋咬合だけど歯科医に歯並び凄く綺麗って褒められたんだけど意味不
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/04(日) 05:08:06  [通報]

    全体的に良くないけど特に前歯
    2本が少し引っ込んでるので笑うと口が歪むし
    写真撮った時のライティングに寄っては口の中が黒く写る。おまけにテトラサイクリン歯なのでホワイトニングもあまり効果ないし最悪。
    行きつけの歯科医に矯正は時間もお金も掛かるし痛みもありますよって言われてもう今世は諦めた。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 05:30:27  [通報]

    >>81
    病院選びで話を聞きに行った時これ言われたことがあります。
    でも想像するだけで無理だったので、結局手術しないで治せる所にした。
    結果綺麗になったから良かったです。
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/04(日) 05:41:51  [通報]

    叢生で歯が口の内側に向かって生えてたりしてずっと気になってた
    アラフォーからだけど2年くらいかけて矯正した
    できれば早い方がよかったけど行ってよかったと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/04(日) 06:15:30  [通報]

    >>12
    ある程度の年齢行くと八重歯は不潔に見えるよ。村上だから不潔に見えないとかない。だから八重歯が可愛いとまだ受け取ってもらえる年齢で大体八重歯矯正してる。タレント、女優で40歳オーバーのオバサンになって八重歯ある人って居ないよね。年齢行って来ると八重歯あると不潔に見えるから。少なくともアラサー近くで矯正する。
    返信

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2025/05/04(日) 06:20:37  [通報]

    私,二十歳越えて八重歯抜いて矯正したよ。 親も歯並びは親の責任でもあるからと、お金を出してくれて外掛け透明ワイヤーのコースで2年半かけて矯正した。 笑うのに躊躇しなくなった。
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/04(日) 06:24:57  [通報]

    >>4
    完全に出っ歯だし、下の歯並びも悪い。
    下顎も小さくて口元が尖っているし。
    でも年齢的にも経済的にも矯正は諦めている。
    コロナでマスク😷になって隠れて良かった。
    返信

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 06:32:34  [通報]

    歯並び悪いよ、滑舌も悪いし最悪
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/04(日) 06:34:57  [通報]

    >>142
    よこ
    奥歯なのかな。私はUのカーブの始まりの所辺りの内側に生えてた。左右とも。凄く邪魔だったわ。喋りにくいし。
    片方は抜いて、片方は確か隣の歯を抜いたらそのスペースに収まった記憶😅
    上の歯は八重歯。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:54  [通報]

    >>129
    目鼻のブスや貧乳、異様なチビなんかを指摘したら烈火の如く怒るくせに、歯並びのブスだけどうして言っていいと思ってるんだろうね
    歯並びこそ遺伝でどうしようもないし、矯正にはデメリットもあるから簡単に治せとは言えないよ
    返信

    +39

    -4

  • 157. 匿名 2025/05/04(日) 06:49:28  [通報]

    >>129
    ガルちゃんの常識は世間の非常識よー
    私も八重歯でガル民には石を顔面に投げらつけられる歯並びだけど、気に入ってるから勝手に食欲無くしとけ!と思ってる

    定期的に歯医者は行くけどね
    返信

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/04(日) 06:53:59  [通報]

    >>155
    ハサミ状咬合、というものなのかもしれません。
    私の場合は上下ともに外側に生えているので、当たることはないのです。
    ただU字型に収まっていないのは、やはり正常ではないと思っていまして。
    治したいな、と。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/04(日) 06:57:44  [通報]

    >>6
    磨きづらそう
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/04(日) 07:00:38  [通報]

    >>4
    自分過蓋咬合だわ
    過蓋咬合とか言葉、はじめて知った
    返信

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/04(日) 07:01:30  [通報]

    >>14
    戻る事が結構あるって聞くから、高いお金出してやろうって思わなくなるんだよね。
    何年もかけて高いお金出して痛い思いしてって思うと踏み出せない。
    保険適用にならないかなぁ…
    返信

    +45

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/04(日) 07:03:19  [通報]

    >>151
    てか八重歯が可愛いって感覚って40代以上のおばさん世代だけでしょ
    30代だけど八重歯が可愛いって感覚はないし歯並びが綺麗な方が絶対にいいって感覚
    周りの同世代もそう
    美人な人って歯並び綺麗だし逆に歯並びが汚いと清潔感もなくて美人には見えない
    ガチャ歯が可愛いってすごい感覚だなって思う
    普通に汚いし清潔感がなくて無理
    返信

    +9

    -6

  • 163. 匿名 2025/05/04(日) 07:05:54  [通報]

    >>23
    小顔で頭も小さいけど小学生高学年から歯列矯正してもらって38歳の今も綺麗なまま
    歯並びって民度が出るって言うし絶対に綺麗な方がいいから悩んでる人はしたほうがいい
    返信

    +6

    -14

  • 164. 匿名 2025/05/04(日) 07:08:18  [通報]

    >>1

    前歯四本出てます

    気をつけてること
    ・リップを目立ちにくい粘膜色にして
    上に目線を向けるように
    目もとにポイントを置いたメイクする

    ・痩せすぎない
    顔の肉が少ないと歯が余計に目立つ

    ・出っ歯を愛嬌と思わせるように
     可愛さを目指すといい

    ・せめて歯は綺麗にする

    返信

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/04(日) 07:11:09  [通報]

    >>1
    噛み合わせが悪くて食いしばりもあるから
    上の歯と下の歯が合うところは欠けたり削れて
    上の歯と下の歯がまったくぶつからないところは歯が長い

    歯ではずっと苦労してる
    小さい頃から全部虫歯でボロボロ
    おばさんになった今も虫歯治療中
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 07:13:57  [通報]

    上の前歯二本がすごいデカくてすごい長いよ
    喋るの恥ずかしいぐらい
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 07:15:17  [通報]

    >>20
    www😂
    返信

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/04(日) 07:16:35  [通報]

    >>162
    本人が可愛ければ可愛く見える
    返信

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 07:25:01  [通報]

    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/04(日) 07:31:34  [通報]

    >>6
    私もこのタイプ
    アラフィフだけど、割と大人になるまで気にしないできたからもう諦めてる
    マスク必須
    ただ、歯医者さんで歯磨き指導かなりされたからいつ行っても歯磨きは褒められる
    返信

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/04(日) 07:33:04  [通報]

    親から歯なんて1ミリも気にしてもらえない家庭で育ったよ
    歯磨きしてもらった事ないし、やり方や毎日しなくちゃいけない事も知らずに育った

    矯正なんて世の中にあるの知らない親だったわ

    私は小学校低学年ですでに虫歯じゃない歯が無い状態
    中学生からは永久歯の抜歯もたくさんした
    おかげで歯も歯並びも全部ボロボロ
    そもそも歯が無いもん

    大人になって自分で働き出してから
    たくさんのお金と時間を使って痛みに耐えて治した
    本当に親を恨む

    無知で知能が低い親に育てられた昭和の憐れな子供だよ

    今の人は小さい頃から親に気にしてもらえて
    矯正や虫歯にならない予防も発達していてとても羨ましい
    返信

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/04(日) 07:33:36  [通報]

    >>169
    これ大好き
    最高に可愛い
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/04(日) 07:36:58  [通報]

    >>4
    私、下の歯がすべて上の歯に隠れてちょっとも見えない

    ここまでのは見たことないって歯医者さんに言われた
    ご飯噛めますか?!って
    (虫歯治療で通ってる、矯正はしてない)
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/04(日) 07:38:52  [通報]

    >>16
    わかる
    生活でいっぱいいっぱい

    自分の年齢を考えると余計に
    もう今さらいいかってなる
    返信

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/04(日) 07:41:59  [通報]

    >>54
    顎変形症診断されたらね
    開口は間違いなく顎変形症診断されるんじゃね?
    いや、この写真全部か?
    返信

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 07:42:21  [通報]

    >>16
    ワイヤーならやすいよ
    あの昔ながらの
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 07:44:03  [通報]

    今矯正歯科通ってるけど偏差値低い高校に通ってる子も矯正歯科にいるわ
    待合室でジャージや制服着てくる子見て
    返信

    +0

    -10

  • 178. 匿名 2025/05/04(日) 07:45:01  [通報]

    最近矯正始めたけど思った以上に歯の状態悪くて引いてる。
    下の奥歯がめり込むように傾いてて噛み合ってないし歯ぎしり食いしばり原因で擦り減りまくり。
    矯正終わった後歯の高さ上げなきゃいけないって言われた。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/04(日) 07:46:58  [通報]

    >>52
    今は矯正させないと毒親扱いだからね
    今の親は大変だね
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 07:48:55  [通報]

    私は叢生です
    咬み合わせも年々合わなくなってきたから36で思い切って矯正した
    矯正始めて1年半だけど凄く綺麗になってる
    なにより自信がついた
    返信

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/04(日) 07:49:30  [通報]

    >>86
    一番は歯並び悪くさせない生活をすること
    返信

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/04(日) 07:50:22  [通報]

    >>177
    偏差値低いは失礼だね
    私の中で10代の歯列矯正は進学校の子達がやるイメージがあって
    返信

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/04(日) 07:50:42  [通報]

    >>151
    八重歯が可愛いって昔の価値観だと思う

    その時代に子ども時代を過ごしたら、歯並びを物理的に直さなかったのはしようがないけど、八重歯が可愛いという価値観はアップデートしたほうがいい
    八重歯は可愛くはない。
    返信

    +7

    -6

  • 184. 匿名 2025/05/04(日) 07:51:10  [通報]

    >>18
    迷惑でしたらスルーしてください
    すみません

    セラミックにして後悔とはどのような理由でしょうか

    私は歯の悩みが尽きず、人生ずっと歯の汚さに足を引っ張られて生きていると言っても過言ではありません

    お金さえあれば芸能人のようにセラミックにできるのにと思っていました
    返信

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/04(日) 07:58:09  [通報]

    >>168
    え、歯並びが汚い時点で可愛くない
    返信

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/04(日) 08:02:06  [通報]

    >>98
    出来ない事は無いんだろうけれど、顎の骨からの矯正が必要な場合があるのよ。
    見た目そこまでは歯並び悪くは無いけれど、治したくて歯医者に行ったら、私はそのタイプらしく、市内で出来るそこでは出来ないからって市内唯一出来る病院を紹介された。別の歯科医院に行っても同じ事を言われて同じ病院を紹介されたよ。
    遠方だから諦めたよ。
    返信

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2025/05/04(日) 08:03:53  [通報]

    >>20
    どうりで歯並び綺麗だと思ったよ
    返信

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/04(日) 08:04:27  [通報]

    ごちゃごちゃ言い訳しないで、とにかくお金貯めたら
    歯を治すべき!
    返信

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/04(日) 08:09:46  [通報]

    歯並び直す前のエリカ様みたいな歯並びです!
    コンプ
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 08:11:20  [通報]

    受け口、開口でーす。更に年取って前歯がいきなりガタガタになりましたー。これを治せる歯科医師いないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 08:17:43  [通報]

    >>6
    左右対称だからか全然見てられる
    返信

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/04(日) 08:19:16  [通報]

    リアルに可能ならできるだけ早く直したほうがいいよ
    夫が出っ歯で今50なんだけど、長年奥歯だけで咀嚼してたから奥歯が圧に耐えきれずボロボロでどんどん抜けていく
    抜けたところをインプラントにしても結局同じ道らしくどうしようもないらしい
    娘2人はガッツリ夫の歯並び遺伝してて中学生になった時から矯正してます
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/04(日) 08:20:50  [通報]

    >>29
    そのくらいなら歯並び悪いに入らないよ
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/04(日) 08:21:15  [通報]

    >>156
    矯正とワキガの手術はかなり躊躇うものだから、みんながみんなできるわけじゃないのに、ものすごい叩きがある
    返信

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 08:21:55  [通報]

    八重歯が可愛いなんて
    最後に聞いたの昭和だけど
    返信

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/04(日) 08:22:27  [通報]

    >>40
    まさにそれ
    さっきコメントした50歳夫を持つ者だけど、子供の頃親から矯正するか?って聞かれて、前歯が出てるのがトレードマークだから、と断ったらしい
    あの時やってればよかったのに、とめちゃくちゃ後悔してる
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/04(日) 08:24:44  [通報]

    二十代のときブランド品なんか買わないで、矯正すればよかった45歳
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/04(日) 08:30:12  [通報]

    >>194
    私、ワキガで歯並び悪い
    死ねって言われてる気分になる
    返信

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 08:30:37  [通報]

    過蓋咬合で噛み締めが強くて下の歯が削れていく😢今更矯正もな、と悩むアラフィフ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:53  [通報]

    >>158
    ハサミ状咬合検索しました。
    上と下の歯の位置がずれているのですね。私も噛んでも噛み合う歯がない所があります。部分入れ歯を作っていたのですが、両隣の歯に負担がかかる感じが嫌でやめてしまいました。
    うまく治せるといいですね。
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:52  [通報]

    >>14
    私も!!!!
    親知らずの生え方が悪かったみたいで、歯が押されて前歯がガタガタになってしまった😭
    返信

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/04(日) 08:43:21  [通報]

    >>18
    私は強制したけど歯茎下がって後悔しているよ
    まあお互い、最悪総入れ歯があるじゃない!と思って頑張ろう
    総入れ歯なら歯槽膿漏とも無縁だし
    返信

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/04(日) 08:48:31  [通報]

    不正咬合で(下の歯と上の歯のかみ合わせが逆)
    それが嫌で嫌でたまらなかった
    お金がかかるからと矯正はしてもらえなかったが
    自分でスプーンでてこの原理を利用して無理やり上の歯を前に押し出した

    歯茎がちょっとグラグラになったけどやりとげた

    それから歯を見せて笑えるようになった
    返信

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/04(日) 08:58:16  [通報]

    >>170
    私もあまり気にせずアラフィフまできた。
    その代わり歯はキレイにしておこうと思って定期的に歯医者に通ってる。
    歯医者からはこの年齢で一本も抜いた歯が無いのは上出来だって言われた。
    返信

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/04(日) 08:59:32  [通報]

    >>14
    わたし中学生で矯正して上下の前歯4本の裏につけっぱなしのワイヤーつけてもらってる!
    アラフォーの今も綺麗なまま
    たまーに矯正歯科行ってメンテナンスしてもらってるよ
    返信

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/04(日) 09:01:27  [通報]

    >>156
    >目鼻のブスや貧乳、異様なチビ

    歯並びの悪さに対する引き合いがそれらなんだよね
    よっぽど刺さる事柄に入るんだね、、歯並びの悪さ
    私も歯並びは気にしているから写真撮る時は歯を見せないようにしてる
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/04(日) 09:02:13  [通報]

    >>6
    夜更かしだかで、歯ブラシ何種類も使い分けて毎日磨いてるって言ってた
    1本1本歯を大事にしてるの伝わってきて好感持てる
    返信

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/04(日) 09:11:58  [通報]

    >>1
    この間、子供の中学校の入学式に行ってビックリしたんだけど今の子って皆歯が綺麗なの。歯並びというか口元がとても整ってる
    30半ばの私の時代だと、私含めてクラスの半数近くが歯並び乱れていたり、口ゴボの子がまあまあいたりしたのが普通だったけど、今はそんな子が珍しくてとにかく皆口元が綺麗
    矯正が昔よりも一般的になったこともあるだろうけど、でも不思議なのが親世代は(当たり前だけど)その時代の人達だから別に歯並びや口元が整ってるわけではないんだよね…
    だから遺伝子的には別に急に綺麗な口元になる段階でも無いと思うから、かなり不思議
    パッと見で「美形な子!」みたいな子は昔より少ないけど、とにかく口元が綺麗で整ってるから今の子は平均値がものすごく高いなって思うよ
    返信

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/04(日) 09:12:43  [通報]

    >>2
    フェフ姉さんもだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/04(日) 09:16:13  [通報]

    >>208
    歯並び悪くなるのって、口呼吸とか子どもの頃の生活習慣が影響するし、そういうの気をつけてあげる意識高い親が増えたんだと思う。
    もちろん矯正させてあげる人もいるだろうし
    私ももし自分の子どもがいたら、めっちゃ気をつけると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/04(日) 09:18:32  [通報]

    >>177
    矯正するのに偏差値関係ないじゃん。
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/04(日) 09:21:11  [通報]

    >>23
    上はそうでもないけど下は顎が小さいせいで歯並びガタガタ。下の歯は生まれつき普通より1本少ないのにそれでもガタガタ。ただ小顔ではない(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/04(日) 09:25:53  [通報]

    >>6
    CMの口元アップはかなりキツイ、、いつも目を逸らしてしまう。
    何故あれでOKが出たのか謎です。
    返信

    +16

    -9

  • 214. 匿名 2025/05/04(日) 09:58:47  [通報]

    >>130
    だれ?笑っていいともじゃない、後ろ
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/04(日) 10:01:43  [通報]

    >>160
    これさ、三分の一くらい被ってるのは問題ないのよ。
    問題なのは下の歯が見えないレベルの被り。
    返信

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 10:17:01  [通報]

    湘南美容外科で前歯6本のみの矯正コースあるんだけど、あれどうなんだろ?
    前歯だけいじると後々他の歯に影響出ちゃうのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/04(日) 10:17:14  [通報]

    >>2
    反対咬合なら外科手術必要になるし、かなり大変な手術だよ、
    二度とやりたくない
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/04(日) 10:22:16  [通報]

    >>161

    リテーナーやれば戻らないはずだよ
    医師からは1.2年でリテーナー終わりにしていいって言われたけどがるちゃん参考にして一生やるつもり
    私は30歳で矯正した!
    返信

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/04(日) 10:23:24  [通報]

    >>93
    先生からは歯列矯正で歯の骨が動くと言われたので治ると信じたい
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/04(日) 10:26:41  [通報]

    >>43
    同感。
    胡散臭くなりそう。
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/04(日) 10:44:52  [通報]

    私の歯が小学生の頃酷すぎて
    前歯2本の上に八重歯が2つあった
    顎が小さいからだと思うんだけど…
    永久歯もレントゲン取ったら2個なくて
    奥歯それでも足りてますよみたいな。
    スペースがなくて。
    笑ったらみんな引いてる顔が忘れられない
    結局4年生から中学生終わりまで矯正した
    足りない永久歯除いても4本抜いた。
    そのあとはマウスピースはめてたけど
    それ辞めてから今また元に戻ってきた。
    出っ歯だったし…
    矯正も痛すぎて辛かったな。
    おかゆですら食べるのキツかった。
    舌にもほっぺの内側にも口内炎だらけ。
    あれは本当にキツかった。

    今はまだマシだけど口呼吸のくせが
    やっぱり治らないかも。
    でも矯正とれた時の口がちゃんと閉じるし
    笑えるって凄い嬉しかった。
    返信

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:33  [通報]

    >>4
    下の真ん中、初めて知ったけど
    口の中が真っ暗に見える人ってこのタイプなんかな
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/04(日) 11:17:08  [通報]

    歯並びが悪いのは舌が長いせい、と言われた。
    「切ることもできないしね〜」だって。
    どうしようもないらしい。
    治しても舌で歯を押しちゃうから。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/04(日) 11:19:45  [通報]

    今45歳。子供が学校卒業して少し余裕ができたから、矯正しようか悩んでる。若い時にしたかったけど経済的に諦めてた。前歯2本の隣りの歯が1本出てる。今更かなとも思うし悩む。40歳すぎて矯正した方いますか?
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:41  [通報]

    >>203
    これ、私の矯正の先生が「軽いものならアイスクリームの木のスプーンで毎日クイクイやるだけでも歯は動く。それくらい動きやすいものだから(リテーナーはしっかりね)」と言ってた。
    返信

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:31  [通報]

    >>199
    同じ
    私も下の歯が削れてひどい見た目だし
    下の歯が当たる前歯の裏も削れて知覚過敏になって辛い

    定期的に歯医者で治してるけど
    この噛み合わせでいる限りまたすぐ削れる繰り返し

    私はもう50歳だしお金もかけたくないというが正直なところ
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:42  [通報]

    >>126
    すきっぱの私涙目。
    歯並びは悪くないんだけど
    下の前歯の横二本が欠損してるからすきっぱなの。
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:04  [通報]

    >>203
    気にせずに笑えるようになって良かった

    歯茎のグラグラって現在は大丈夫なの?
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:40  [通報]

    >>222
    よこ

    口の中が真っ暗
    おじさんがご飯食べるドラマの俳優さんがそうだよね
    口開けてるのにまったく歯が見えないの
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/04(日) 11:38:28  [通報]

    >>182
    進学校に夢見すぎ
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:12  [通報]

    >>221
    すごい文章笑
    返信

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:05  [通報]

    >>125
    死ぬまでに出っ歯じゃない自分見てみたいと思って始めました。
    あと40年生きるとして日割りにしたら1日約100円くらいだったので笑
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:38  [通報]

    自分の歯がひどすぎるから思うけど
    ちょっとおブスでも、素晴らしい歯並びで健康な真っ白い歯があれば
    何よりの美しさだよね

    歯がこれほど大事と親も誰も教えてくれなかったし
    小さい頃から歯並びガタガタで虫歯だらけなのが当たり前で、自分でも気づけなかった
    返信

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:29  [通報]

    >>75
    子ども2人いて5歳位で始めました。
    割と早く終わったって並びが少しガタついてる所があったり、八重歯がかなり上から生えてきてイマイチかなぁー、第二段階の矯正かなぁーとは最初思っていましたが、今は顎も広げたのと、自然に広がったのもありそれなりの見た目になりました。
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:56  [通報]

    >>184
    虫歯になりやすくなったり、根っこに膿がたまったり、歯茎さがって歯を作り直したり。
    リスクだらけで見た目以外いい所なしです。そしてもともと正中線が曲がってるので形もイマイチですり
    是非矯正にしてください。その後のメンテナンスで色々考えても良いかと思います
    返信

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:32  [通報]

    >>202
    そういうリスクもあるんですね!
    総入れ歯か、お金が許せばオールオン4のインプラントでいきたいなと思ってます。
    歯のために凄い人生苦労してます。
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:34  [通報]

    >>227
    指原莉乃さんも差しっ歯だったけど、最近かわりましたよね。
    何か最新の良い治療方法があるかもしれませんから、専門医に相談されてみられたらどうでしょう。
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:58  [通報]

    >>154
    私も

    聞き間違いされて、訂正してもそれも聞き間違いされて
    自分が言ったのと違う話題が進行していくことが多々あるよw

    あとコンビニで、◯◯まん下さいって言っても100%の確率で
    はい、✕✕まんですね!って店員さんに言われるw
    返信

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:52  [通報]

    皆さん歯医者行ってますか?
    ずっと行ってなかったから行きたいけど、めっちゃ汚いし口臭もあるから恥ずかしい。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:47  [通報]

    >>23
    顎が小さいらしく歯はガタガタ乱杭歯
    でも顔はデカいよ
    子も同じで矯正してる
    返信

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:55  [通報]

    >>6
    八重歯はかわいいから羨ましい
    返信

    +11

    -12

  • 242. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:48  [通報]

    歯並び悪過ぎてすぐに歯石がたまる
    もう誰もマスクしてないのにマスク外せない
    いっそ総入れ歯にするか迷ってる
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:58  [通報]

    >>42
    私、顎が大きいから所々すきっ歯
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:33  [通報]

    >>1
    私もかなりの出っ歯で、親が矯正歯科に通わせてくれた。今から20年ほど前の学生の頃で、歯を2本抜いて矯正したよ。歯の締め付けが痛くて何度も何度もやめたいと思ったけど、今はやってよかったと思ってる。
    審美的だけではなく健康面から考えても、矯正できるだけのお金があるなら個人的にはやって損はないと思うよ。
    返信

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/04(日) 12:24:18  [通報]

    >>242
    総入れ歯にするくらいなら矯正すればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:10  [通報]

    学生の頃矯正したけど就職してリテーナーサボってたら動いてしまって45歳で退職記念に再矯正したよ。以前と同じクリニックで相談したら二回目は早く終わるから施術料半額でいいって言ってくれて、一年半で完了、リテーナーは毎日じゃないけど夜に付けてる。年取っても口元がすっきりしてるのは気分いいし、歯周病や糖尿病等がなければ年齢関係ないらしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:12  [通報]

    >>6
    50代ですが、思い切って矯正始めました。
    抜歯しないで、奥に送り込む感じの矯正方法です。
    もっと早く始めればよかったなぁ。
    歯並びが良くなった自分がどんな感じになるのか期待しちゃいます。
    返信

    +34

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:10  [通報]

    >>235
    無知で、セラミックにしちゃえば大丈夫!というイメージだったので
    リスクが意外でした

    教えてくれてありがとうございます
    返信

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/04(日) 12:54:48  [通報]

    >>239
    虫歯できやすいから仕方なく行ってるよー
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:52  [通報]

    >>156
    当たり前に自分ではどうしようもない子供時分を過ぎてしまうと、
    もう顎も成長し切っちゃってるから、
    デメリットや失敗とかも色々あるのにね
    片八重歯だけど、ほんと肩身狭い
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:19  [通報]

    矯正して2年半、、まだ終わりそうにない、、
    歯並びは良くなったけど、めちゃくちゃ歯茎が下がった、、。
    矯正する人は、歯茎ケアに気をつけてね😭
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/04(日) 13:06:34  [通報]

    >>40
    まさにそれ
    さっきコメントした50歳夫を持つ者だけど、子供の頃親から矯正するか?って聞かれて、前歯が出てるのがトレードマークだから、と断ったらしい
    あの時やってればよかったのに、とめちゃくちゃ後悔してる
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:12  [通報]

    母親自身が歯並びが天然で綺麗なのと、
    時代的に矯正が一般的じゃなくて
    私の子ども時代の歯並びには無頓着でした。

    母はもともと歯並びが綺麗であまり歯並びなんて意識したこともなく生きてきて、
    歯並びが悪いと人生でどれだけ損失があるかって事
    消極的になってしまったり
    人と話したり写真撮られるだけで気にしてしまい
    いちいち心理的な負担になるかって事
    そういう感覚が一切分からなかったと思う。

    時代的にも仕方ないといえばそうなんだけど
    私に子どもがいたら絶対に矯正させるだろうなと思う。
    機会損失と心理的負担が多すぎる。
    返信

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/04(日) 13:51:49  [通報]

    >>129
    自分が矯正した人って、
    自分がお金かけたからかすごく厳しいよね
    元々歯並びいい人よりも。
    あと一人暮らしの人は実家暮らしに厳しい。。
    自分がカツカツだからかな
    返信

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:26  [通報]

    >>214
    杉崎美香
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:57  [通報]

    >>255
    ありがとう
    アナウンサー?なのに治さなかったんだね
    返信

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:22  [通報]

    歯並びがコンプレックスで一年前に矯正を始めたんだけど、犬歯の隣の歯を上下4本抜歯した直後から頬から下がこけて一気に老けてしまった。
    歯並びは良くなってきてるんだけど、鏡や写真で自分の顔を見る度に辛くなり、新たなコンプレックスができてしまったよ。
    返信

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/04(日) 14:44:29  [通報]

    >>54

    矯正自体が保険適用なんじゃなく、骨切り手術が保険適用。
    器具だけで直すなら適用外。
    返信

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/04(日) 14:45:18  [通報]

    >>228
    小学生のころにやったからね(今アラカン)
    しばらくはグラグラだったけど治った歯並びで歯をしっかり噛みしめて定着させたよ。
    自分でできるくらいだから
    軽い方だったんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:16  [通報]

    私は受け口だったけど子供の頃矯正してもらった。
    子供二人産んで、受け口じゃないな大丈夫だ〜と思っていたら長女が中2になって突然下がちょっとだけ出た。私は小学校低学年ですでに受け口になってたから、娘は大丈夫だと安心してたのに。 

    歯医者で矯正が必要かを聞いたけど、もう14歳で女の子ならほぼ顎も成長しきっててこの先大きく変化することもないし、逆に小さい子みたいな簡単な矯正ではもうどうにもならん、顎の手術案件と言われたw

    高校生になったけど、確かにそれ以上ひどくはならなかった。でも遺伝で申し訳ない気持ち…。
    返信

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/04(日) 14:55:02  [通報]

    >>82

    1本だけ矯正ってできるものなんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:00  [通報]

    >>124
    私も同じような状況で矯正を勧められ、アラフォーでインビザライン矯正を始めました。
    奥歯を「圧下(歯を歯茎に押し込む)」することで前歯でも噛めるようにする治療だったので、面長だった顔がほんの少しだけ短くなりました。
    生まれてこのかた奥歯以外で食べ物を噛めたことがなかったので、徐々に前歯でも物を噛めるようになってきて、不思議な感覚です。
    まだ完全に前歯では噛めませんが、以前より明らかに食べやすくなっていて、矯正を始めてから一年、やって本当によかったと感じています。
    もちろん「絶対に矯正したほうがいい」とは言えませんが、これから先のことを考えて、じっくり天秤にかけて決められるといいなと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:38  [通報]

    >>1
    私に勝てる人世界中でいないと思うな〜
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:18  [通報]

    お見合い大作戦の実況でガル民歯並びにめちゃくちゃ厳しかったから、結構他人の歯並びって皆気にするものなんだなって思った。
    自分と似た歯並びの人がボロクソ言われてるとまじで凹んだ。
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:40  [通報]

    >>14
    リテーナーやめるとダメなんだってね
    生えてきた親知らずが原因なこと多い
    私は下の歯は裏側にワイヤー残してる
    返信

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/04(日) 15:22:50  [通報]

    >>131
    私かも。諦めてる。一度矯正考えて見積もり出してもらって治療方針聞いたんだけど、8本抜くことになるって聞いて決断出来なかった…抜くの怖い。
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:53  [通報]

    >>217
    何が一番大変でしたか?
    痛みですか?
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:54  [通報]

    上の歯より下の歯のほうがすごくガタガタしてる
    矯正したいけどするお金がない
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:01  [通報]

    まさにウエストランド井口だよ。もっと早く矯正すれば良かった。今じゃ40過ぎて子供に遺伝したから子供にお金かけたいし自分はもうこのままかな。落ち込むー。
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:02  [通報]

    >>130
    がーん、私これだわ。
    あごが小さくて犬歯の永久歯が生える場所がなくて両方八重歯。

    笑うと前歯乾いて上唇おりてこないさんまさん状態が嫌で
    小学生高学年からコンプレックスで、中学時代に片側抜いてもらった。

    大人になってから、抜くのは犬歯じゃない、第一小臼歯だよといわれ
    老後のことを考えると残しておくほうがいいと片側八重歯のまま。

    人前で歯を見せて笑う機会ないからあまり認識されていないかもだけど
    海外だとドラキュラ的ですごい嫌われるんだっけ?
    返信

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:12  [通報]

    >>59
    私は23歳から歯列矯正をしたよ
    40代でやり始めた人もいる
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:22  [通報]

    >>4
    上の真ん中まんまで、顎と口がかなり小さめ
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:14  [通報]

    小〜高校生まで矯正してたけど、後戻りして30代の今ではガタガタ。下の歯が酷くて前歯が1本だけめちゃくちゃ後ろに下がってる。
    下の歯が本当に目立ってて恥ずかしいから治したいけど、子供の矯正にお金回したいから治さずにいます。
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:17  [通報]

    >>6
    飯食ったらネギ挟まってそう
    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:03  [通報]

    >>127
    リテーナーって一生ものなの?途中で割れちゃったりしないのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:15  [通報]

    >>49
    私もびっくりした。ブリッジじゃないと治らないと思ってたよ。マウスピースって凄いね。時代は進んでるわ~
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:07  [通報]

    >>255
    この人アナウンサーなのに何で治さなかったんだろ
    かなり目立つよね
    返信

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/04(日) 16:19:37  [通報]

    >>9
    雅子さまは歯並び悪かったけど、多少直したっぽいよね
    今もガタつきはあるけど綺麗になった
    子供世代はみんな綺麗

    総理大臣も歯並び悪い人いるけど、子供世代は綺麗なかんじ
    返信

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/04(日) 16:27:10  [通報]

    >>98
    アメトークの強制芸人の回で言ってたけど、エレキコミックのやついさん中華料理屋で歯医者さんから声かけられたんだってね。前からあなたの歯を治してみたかったとかで。矢作さんも同じ先生に治してもらった。
    東京にはいい歯医者さんがいて羨ましい。
    返信

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:41  [通報]

    >>49
    マウスピースってちょっと歯並び悪いくらいの軽い人用かと思ってた。
    私は上下ともガタガタだからワイヤーしないと無理なのかなと思ってたんだけど(矯正歯科に行った事がないけど)。
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/04(日) 16:58:06  [通報]

    >>6
    私の歯にそっくり。
    私も歯が大きくて丈夫だから、矯正のためとはいえ健康な歯を抜くのに躊躇してしまって矯正に踏み切れない。
    お金もかかるし。
    返信

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2025/05/04(日) 17:00:16  [通報]

    >>210
    これはあるかも。
    虫歯とかもそうだよね。わたしが子供のときなんか、予防歯科なんて言葉は無かったし、親の意識も低くて(というより、知識がない)から歯磨きもテキトーだった。
    おかげでわたしは虫歯の治療跡ばっかりだよ…。
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:08  [通報]

    >>264
    テレビで見ると、実際より酷く見えるものだと思う。

    カメラの角度とか下から横から写したりするけど
    普通に対面で会話してたらあんな角度から見たりしないし。
    歯並びの悪さだけじゃなくて顔の欠点がテレビだと更に強調されるというか。
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:34  [通報]

    >>94
    私も小学低学年まで指しゃぶり直らなくて今前歯ちょい出っ歯&引き笑いなので同じ人いてなんだか嬉しくなってコメントしました(^^)笑
    指しゃぶり…今になって後悔同じです。矯正もしたけど最後の最後でマウスピースみたいなやつ毎日はめるの嫌で勝手にやめたら前歯が前に移動しちゃいました
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:19  [通報]

    >>8
    私もです。脇の歯が引っ込んでるから前歯の側面が少し見えるので出っ歯っぽい…これが出っ歯ってことなのか?!
    前歯も大きい気がする…
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:16  [通報]

    >>166
    全く同じ感じの者です。お気持ちわかります。
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:18  [通報]

    反対咬合で、去年から矯正し始めました。
    年齢は40代半ばです。
    痛くて、豆腐しか食べれない時とかあります。
    煎餅なんか、思いっきり噛めません。ってか、痛くて食べれません。
    「何も気にせず、物を食べれる日が来るのか?」って思うくらい、歯で何かを噛むことが苦痛な毎日です。
    返信

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:35  [通報]

    出っ歯で口閉じても隙間があるから乾燥しやすくてそれが原因で虫歯や口臭になりやすい
    家では口元だけ隠せる夜寝るようのマスクしてる少しマシになった気がする
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:36  [通報]

    >>257
    産休あけで3年ぶりに会った同僚が矯正してたみたいで、輪郭が本当にホラーマン?みたいにこけてて驚いた
    ほんの少しだけすきっ歯だったけどめちゃくちゃ美女だったのに…
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:44  [通報]

    >>130
    口閉じてても八重歯ってわかる
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +17

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:37  [通報]

    私は生まれつき不正咬合、兄も一緒…
    昔は下唇が厚く見えるし笑った写真を見ると前歯が不自然に見えるから唇を閉じて口角を上げて写真を撮るようになった…
    結婚し、子供は私に似ませんようにと願っていたのに、息子は不正咬合に…
    歯医者で、幼児期から10年以上毎晩マウスピースを朝まではめさせることを勧められたが、それをやっても治る確率は50%と言うのでやらなかった…
    友人にも相談したらうちなんかパパが出っ歯だし息子も出っ歯だよ、男ならそんなの気にしないよと言ってた…
    20歳になった息子は何も気にしてなかった…
    返信

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:16  [通報]

    >>106
    かなりのすきっ歯に見えるけど、矯正したん?
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:19  [通報]

    >>52
    昔出っ歯の女に「ガル子は歯並びは悪くないけどだけど上と下の真ん中がずれてるね。私は真ん中だから」ってマウント取られたことあるw
    人は自分の気になるところ以外は気にならないんだなって思った
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/04(日) 17:44:14  [通報]

    口ゴボ+歯並びガタガタ
    虫歯だらけ
    終わってます。
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:34  [通報]

    >>1
    軽い気持ちで矯正歯科行ってみたら、「あ~、これはうちではできませんね大学病院でまず顎の骨を削らないといけない、入院も2-3週間しないといけないでしょう。矯正はその手術が終わってからになります」って言われて諦めた笑
    その時働いてたし実家暮らしだったからやっとけば良かったーって後悔してる…
    死ぬまでコンプレックス…
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/04(日) 18:40:34  [通報]

    >>6
    矯正したらあまり特徴がない顔になっちゃいそう
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:29  [通報]

    >>38
    横。今ってマウスピース矯正ってあるみたいだけどどんなかな
    透明で目立ちにくいのと食事の時に外すぐらいで簡単そうには見えた
    食事の時は外さなきゃいけないみたいなんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:09  [通報]

    アラフィフだけど幼稚園生の頃に歯医者から、このままだと歯並びが悪くなるから抜いたほうがいいって言われて上前歯3本抜かれた。
    前歯は保険がきかなかったから当時で21万払ったそう。

    大きくなったら余計に歯並びが悪くなって、違う歯医者に通う様になって話をしたら、無理矢理抜くなんてそんな事は絶対しちゃだめだよ余計に歯並び悪くなるって聞いてビックリ。

    母は当時は小児歯科なんてほとんど無くて言われるままに治療したけど、今考えたらいいカモだったのかもねって言われた。
    私の歯は前歯がガタガタのままです😢
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:49  [通報]

    歯並び悪くて親知らず生えてさらに悪くなった。
    親知らずは抜いていない

    もう50歳になるので矯正とか考えず
    今の歯を維持することだけを考えています。
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:42  [通報]

    >>259
    今大丈夫なら本当に良かった
    安心した
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:46  [通報]

    >>1
    歯が黄色いよ〜泣
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:56  [通報]

    >>298
    幼稚園のころだったら乳歯だろうけどそんなに影響出るものなの?
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/04(日) 18:55:13  [通報]

    >>290
    これはすごい
    返信

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:47  [通報]

    >>245
    若ければ矯正しました
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/04(日) 19:29:56  [通報]

    >>1
    35で矯正始めました
    まだ1年半くらいなので綺麗とかでは全然ないですが、直してるところと言う状態なので、人前で笑うのがそこまで嫌じゃなくなりました
    直ってからではなく、途中からでもこんな心境になれるのは、嬉しい誤算でした  
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:53  [通報]

    >>262
    とても参考になりました。歯茎が下がり歯が伸びた様な感じにならないかなと不安もありますが、
    顔立ちが良い方向に変わる事もあるのですね!
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:13  [通報]

    かなりコンプレックスで、花粉症でもないのにマスクが手放せません...。
    せめて色だけでも、と思い、ホワイトニングをしたり、3ヶ月毎に定期検診をしてますが、やっぱりどうしても気になるので、今年こそは矯正を始めたいと思ってます。
    50歳じゃ遅いかな(泣)
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:18  [通報]

    乳歯が良い年した今もあるんだよね
    矯正で抜いたらおばあちゃんになると言われるし、何とか保たせるしか無い…
    お金出せても適応しないこともあるし難しいよ
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:24  [通報]

    >>98
    私も村上くんみたいなガチャ歯で歯医者に相談に行ったら抜かれたよ
    あんまり痛くて辛かったから歯医者が怖くなってそのまま放置してる
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:04  [通報]

    乳歯の時は歯並び良かったのに、永久歯になったら歯並び悪くなった人ー??

    私がそう
    永久歯になったら、下の歯の真ん中が超絶すきっ歯になってしまった。
    一度相談に行ったら、マウスピースは無理と
    2年以上かかる大規模なものになると言われて、今も踏み出せず⋯

    昔行った歯医者で「ここは抜けたの?」と言われたのがショックだったw
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:38  [通報]

    >>57

    私は最近の俳優さんだと河合優実さんの八重歯が好きなんですが
    ふてほどに出てる時には昭和のドラマだから八重歯も映えるけど終わったら矯正した方がいいってコメントあってそっか〜…とちょっと切なくなりました…笑
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:57  [通報]

    矯正したくて歯科に行くんだけど歯を4本抜かないとダメって言われて、結局そのまま
    抜かずに矯正できるならしたい…
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:29  [通報]

    >>40
    そうなんですよね、アラフォーで限界と思って39だけど
    インビザ始めました。
    もっと早くやるべきだったなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:34  [通報]

    今はマウスピースが多いのか?
    元水泳の大橋ゆいさんワイヤー矯正してたよね
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:42  [通報]

    綺麗にして30代迎えたかったから29で歯の矯正始めた

    人気すぎて予約取りづらいらしい
    特に土日
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:10  [通報]

    >>52
    いや、デビューしたころの安室な⚪︎え、ハリセンの箕輪は⚪︎⚪︎あたりの歯並びならしたほうがいいけどさ

    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:31  [通報]

    永久歯が生え切ってから親が相談に行ったら、歯を抜かないといけないので勧めない、と言われたらしい
    成人して自分の稼ぎでやろうしたけどあまり変わらないし戻るから勧められないと言われた
    保護者の意識が低いと詰む
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:50  [通報]

    子どもの頃から親に何度も勧められてきたけど、あの器具が嫌で断固拒否してたの今になって後悔してる
    大人になってから何度か調べては見たけど、抜歯は良くないとか頬がこけたり歯茎下がったりするとか、ネガティブな情報に引っ張られて踏み出せないでいる
    返信

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:11  [通報]

    >>23
    おぎやはぎのおぎ?とか
    波瑠とかすごい顎細いのに歯並びきれいですごいなって思ってたら矯正して抜いたらしい

    返信

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:31  [通報]

    >>4
    前歯だけすきっ歯と開咬
    保険適応で治せるけど外科手術(上下の顎を切り離しズラす手術)が必要なので先送りにしてしまった
    もうアラフィフだけど、今からでも治したいぐらい悩んでるよ今でも
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:38  [通報]

    >>5
    みきママさん?
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:40  [通報]

    私も悩んでる。
    今年37だけど、どうしよう…
    再来月なんだけど美魔女コンテストみたいなのに出ることになって、みんな歯並びがいいから落ち込む。特に笑顔必須だから歯をだしたら、自分でもげんなりする。
    今からでも矯正遅くないですか?
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:26  [通報]

    >>52
    歯医者がこれだけ乱立してる現状考えると、意図して作り出された風潮なような気がしてならない。
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:27  [通報]

    私の母親は歯並び生理にきび顔ブラ全く関心なくて歯並びは矯正しないまま45歳になったけど子にはケアしてあげたい
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:01  [通報]

    >>313
    横ですが、始められた時が最善の時だよ!!
    頑張ってください!応援してます。
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:26  [通報]

    >>153
    私も同じ。
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:48  [通報]

    八重歯です!
    昔は八重歯かわいいって言われてたのになー
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:34  [通報]

    >>1
    ガタガタ歯で保険が適用される3カ月ごとに歯医者で歯石をとってもらっています

    それでもフロスを毎日丁寧にしないと口が臭くなるし、行為の最中も水を飲みながらじゃないと口が渇いて臭くなります

    見た目よりそっちの方が問題です
    矯正しておけばよかった
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:50  [通報]

    歯並び悪いのがコンプレックス過ぎて
    自分の歯を大事にできない…
    虫歯になりやすくて30代だけど総入れ歯にしたい…
    インプラント高すぎる…
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/04(日) 21:38:42  [通報]

    >>125
    >ずっと我慢してきたけど、なんか最近ひどくなってきた
    写真撮るときとか歯を出して絶対に笑えないし人と会食するときとか気になってしまう

    まさに同じ気持ちを持ってて今更な〜って思ったけど矯正しました。
    早く矯正しなかった事に後悔しています。

    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:54  [通報]

    >>1
    矯正の見積もりしてもらったら100万で最低1年マウスピースって言われて諦めた
    前歯ガタガタだけど歳だしもういいや
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/04(日) 21:46:24  [通報]

    >>125
    私42歳だけど、インビザライン始めました。
    矯正なんて年齢的にもなぁ...と思ってたけど、このまま気になって過ごすくらいなら治したい!と勢いでやることにしました。
    制限があったり管理も面倒たけど、少しづつ変化を感じられて、後悔は全くないし始めて良かったと思ってます。
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:23  [通報]

    高校生くらいまでは矯正なしでめちゃくちゃ歯並び良かったんだけど、その後八重歯が目立つようになって下の歯もガタガタに…
    直したいけど、終の住処が決まってないから、どこでやるかも決められないし、
    子供がまだ小さいのでコンスタントにできるか不安
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:33  [通報]

    >>312
    先生がそう言うなら、抜歯したほうが綺麗に並ぶんだろうね
    スペース確保しなきゃいけないから
    抜かずに矯正すると歯並びの良い出っ歯になるんだよ

    私も抵抗あったけど抜歯したよー
    多い人だと親知らず入れて6本抜く人もいるとか
    最初はびっくりするよね

    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:23  [通報]

    >>322
    遅くないよ
    私が行ってる矯正歯科もそのくらいの年齢の人たくさんいるよ
    勧めるわけじゃないけど、成人矯正は多い

    歯の状態もあるから、カウンセリングだけでも行ってみたら?
    返信

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:03  [通報]

    >>144
    私もあきらめた
    子供の時に恐怖心から矯正したくないと暴れたのを後悔してる
    悪いのは自分
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:52  [通報]

    >>125
    私も39歳ですがインビザライン始めました。
    人生なんて一度きり、死ぬ前になって歯並びなおせばよかった…なんて思いたくなくて。
    大金ですが、どうせいつ死ぬかわからないんだし、やりたい時にやっておかないとやっぱ後悔すると思って、思い切りました!!少しずつ歯が動いて、それだけでワクワクしてて、人生に楽しみが増えましたよ!
    返信

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:52  [通報]

    >>4
    子供の頃前歯がすきっ歯で矯正して、終わったと思ったら八重歯が生えてきて結局ガチャ歯になったよ…
    コロナの時にでも矯正したら良かったかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:28  [通報]

    叢生症、骨格性上顎前突症、過蓋咬合症、オーバージェット6.2mmです。要は歯並びめちゃくちゃな骨格からして出っ歯。
    矯正専門歯科行ったら見事に保険適用になり、SSROによる下顎骨延長予定です(ワイヤー矯正だけではどうにもならない出っ歯だそう)術前矯正中ですが現時点でかなりマシになりました。口を隠して笑わなくなり人生楽しい。
    顎が小さくて口を閉じてても歯が出るタイプの出っ歯さんは一度矯正歯科に行ってみるのをオススメします。(認定医以上の人がいる場所がおすすめ)保険適用になる可能性があるよ。

    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:02  [通報]

    前歯が2本だけ出っ歯で、上の歯の4本くらいだけ、独身のうちに歯列矯正したいと思って歯医者に行ったけど


    歯を何本か抜いて歯列矯正しないといけない。
    噛み合わせがキツすぎるからそう簡単にはいかないって言われて、結局100万以上かかるって言われて諦めた。



    歯並びが綺麗な人が羨ましくてたまらない
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:59  [通報]

    >>247
    調整の日が痛いのでしょうか?

    頑張ってください!!
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:20  [通報]

    >>270
    歯並び悪いひと話そうトピでまで無理とか言われるのショック
    矯正した人なのかな…
    返信

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:47  [通報]

    >>130
    私、こんな感じで更に、上の前歯日本が捻れて重なっている…。この前歯の重なりだけ治ってくれたらいいのに。前歯の重なりを治した方いませんか?
    返信

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/04(日) 22:16:01  [通報]

    >>38
    親が矯正させてくれませんでした
    社会人になったら忙し過ぎて歯医者さんに行く時間が取れなくて、結婚して子供を産んだら自分にお金かけられず、なかなか始められません
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:07  [通報]

    叢生症、骨格性上顎前突症、過蓋咬合症、オーバージェット6.2mmです。要は歯並びめちゃくちゃな骨格からして出っ歯。
    矯正専門歯科行ったら見事に保険適用になり、SSROによる下顎骨延長予定です(ワイヤー矯正だけではどうにもならない出っ歯だそう)術前矯正中ですが現時点でかなりマシになりました。口を隠して笑わなくなり人生楽しい。
    顎が小さくて口を閉じてても歯が出るタイプの出っ歯さんは一度矯正歯科に行ってみるのをオススメします。(認定医以上の人がいる場所がおすすめ)保険適用になる可能性があるよ。

    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:12  [通報]

    >>125
    50代ですが遅いかな?
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/04(日) 22:28:38  [通報]

    >>2
    私も受け口なんだけど、歯並びは綺麗だし顎の主張もそこまでじゃないからいいかな?でおばさんになっちゃった。
    若いうちに大金を注ぎ込む気持ちがあったらしてたんだろうなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:28  [通報]

    >>98
    できないことはなくてもそれなりにリスク伴うだろうし、リスクを考えたらやらない方がいいってことなんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:50  [通報]

    日本人ほんと歯が汚い
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:07  [通報]

    >>49
    始める時ばっしした?
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:09  [通報]

    >>81
    私も、矯正歯科の先生に
    「これは手術ですね。顎を削ることになります」って言われて、病院も他の歯科も何も紹介してもらえなかったし、自分で探して手術の話聞きに行くのも面倒になってやめてしまった。
    何ヶ月も入院しないといけないんだね、、
    それは無理だわ。
    子供が成人しない限りそんなに入院できないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:12  [通報]

    犬歯4本前歯の横は引っ込んでるから歯も磨きにくい
    下歯も微妙にガタガタで嫌になる
    家族みんな歯並びいいのになんで私だけなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:14  [通報]

    >>81
    上顎前突、過蓋咬合で矯正と手術しましたが手術の入院は2週間程度でしたよ。矯正は時間かかりましたが。
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:07  [通報]

    >>312
    私はめちゃくちゃ出っ歯でスペース確保のために親知らず4本と上の歯両サイドで計6本抜いたよ!
    3年かけてこの間やっとワイヤーが外れてリテーナー期に入ったところ😌
    抜歯も矯正ワイヤーも痛かったけど、少しでもやりたい気持ちがあるならやって損はないと思う!
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:23  [通報]

    >>94
    中1まで?!
    人前でやってたの?!
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:33  [通報]

    >>4
    どれにも当てはまらない
    上の前歯が左右で大きくズレてる
    他のどの歯でもよかったのになんで前歯なんだ
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:44  [通報]

    >>226
    全く同感です。
    噛み締め予防でマウスピースを作ってもえずいてしまって💦
    もし治せても顔が伸びるのかと心配もあるし。。。
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/04(日) 22:54:50  [通報]

    >>298
    歯は空間があっら移動するからね
    空けてしまった場所に横の歯が寄ってきて、
    前歯生えてくる空間がますます狭くなっちゃう

    子供の歯を心配する親心をカモにするなんて酷い歯医者ですね
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:49  [通報]

    ここでくだらない話してないで、さっさと矯正行ったら?
    返信

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:16  [通報]

    >>6
    いやいや酷いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:58  [通報]

    >>43
    チャームポイントではない。
    返信

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:07  [通報]

    >>227
    私は歯科健診で毎回歯並びをほめられるくらい歯並びいいけど、旦那はすきっ歯です。全く気になりませんでしたよ。付き合ってしばらくしてから、うちの家族みんなすきっ歯なんだって言われて初めて、ほんとだ!って気づいたくらい(笑)個人的には受け口のほうが気になります。
    返信

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:18  [通報]

    多分ひどい業生?だった。上前歯の捻転も凄まじいけど、下の歯の真ん中が並び切らず、完全に一列手前に出きった状態で他の歯が並んでしまっていた。「歯を抜くか削るかしないと無理」と言われたけど削らずインビザで治ったよ!
    画像載せようと思ったけど夜だしホラーだからやめとく
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:10  [通報]

    >>49
    私もです。矯正したいのですが、だいたい、いくらくらいかかりました?
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:06  [通報]

    30歳です。
    元々歯並びガタガタで2回矯正しています。
    今は後戻りのマウスピース矯正なので、痛みはほとんどありませんが1回目のワイヤー矯正は涙が出るほど痛くて、ワイヤー変えたばかりの数日は眠れなかったほど。
    痛いの本当辛いけど美容院等行ける余裕があるなら、ローン組んでも矯正はやるべきと個人的には思う。
    やっぱり清潔感に直結する。
    返信

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:06  [通報]

    >>1
    私めちゃくちゃ受け口。しかも上顎の奥歯が下顎の奥歯の内側に完全に入っちゃってて、小4から高2まで矯正して、やっと上顎の奥歯が下顎の奥歯に乗った感じになった。歯が元々小さいから小4まで矯正は出来なくてしかも上前歯の中心に歯一本分の隙間を開けて前歯を大きくした。毎日夜母に上顎裏についてる器具を鍵みたいなやつ回してもらうんだけど、地味に痛かった記憶w
    高2で矯正終わったけど、これ以上気になるならあとは手術しかないです。って言われて、怖くてやってない。
    矯正は終わっても顎先は出てて、しかも私鼻がめちゃくちゃ低くて頬肉もそんなにないからマジで横顔が三日月、、、🌙
    顎変形症の手術受けたいけど術後が怖すぎて出来てない。
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:44  [通報]

    30半ばで矯正したあとは明らかに口を開けて写ってる写真が増えた。そこまで気にしていたつもりないけど結構コンプレックスだったんだなぁと思った。もっと早くやればよかったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:27  [通報]

    40を前にして八重歯を矯正したいと思い歯医者へ!!
    親知らず4本と普通の歯を4本抜いたほうがいいと言われてひよってる、、
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:22  [通報]

    >>1
    私はアラフォーで歯科矯正始めました。3年経過してもうすぐ終わりそう。
    最近友だちに「綺麗になったね、でも元々どんな感じだったのか思い出せない」って言われました。
    人の歯並びなんてそんなもんです。私自身もあんなにコンプレックスだったのに3年経つと、もうどうでもいいや〜って気持ちになってます。

    今は矯正の影響で知覚過敏になったことと、加齢の影響もあるんでしょうが輪郭が変わったことが悩みです。するなら早い方がいいですよ!
    返信

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:20  [通報]

    >>368
    私もそう言われたけど親知らずは別として健康な歯を抜くのにすごく抵抗があり、他の歯科も回ったよ。何軒目かで抜かなくて良いと言ってくれた先生がいて、そこでお願いした。いろいろ見てみるのがオススメ
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:43  [通報]

    >>298
    アラフォーだけど子供の頃早く乳歯を抜かないと歯並びが悪くなるって親が言ってた気がする。
    私は自然に抜けるのを待ったんだけど出っ歯になったよ。親が乱杭歯だから普通に遺伝だと思う。大人になってから矯正したよ。
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:00  [通報]

    >>6
    昔はこういう歯が可愛いという文化もあったけど、
    今は日本も八重歯否定的な人が増えたよね。
    食べかすが詰まりやすかったり、健康的な面でも直せるなら直したほうが良いとは思う。
    返信

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:06  [通報]

    >>339
    >骨格性上顎前突症、過蓋咬合症、オーバージェット6.2mm

    素人だからよくわからないんだけど、これで下顎骨延長するの?
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:44  [通報]

    まんまこれとおんなじです
    沢尻エリカは可愛いけど、、
    矯正したかったけど高すぎる
    元歯科助手の知り合いから
    服買うなら歯並び治せ!って大笑いされてからコンプレックス更に悪化
    簡単に出来たらとっくに治してるわ
    歯並びが悪い人で話そう
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:43  [通報]

    >>26
    全部一緒!なんでだろ?
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:41  [通報]

    >>28
    銀歯だらけの私も行ってるから大丈夫!!
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:55  [通報]

    >>353

    どの手術をしたんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:52  [通報]

    >>28
    私も自分の歯を見せるのが恥ずかしかったけど、残りの人生を笑って暮らしたいから矯正することにしたよ。
    因みにアラフィフ。
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:54  [通報]

    >>4
    前歯ガタガタで親不知はえてきたらさらに押されたのか開口になって前歯で煎餅とか薄いものが噛めなくなった。でも矯正するお金なんてとても出せないし歯医者苦手であきらめてる
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:44  [通報]

    >>1
    正面から見るとそうでもないけどしたからのアングルで見るとガタガタ。かみ合わせもあってない。前歯が少し曲がってるんだけどその歪みのせいで食べ物が前歯で噛み切れなくていつも大きな一口になって口に詰め込んだり噛み切れても汚く食べてるように見えたりして軽く憂鬱になる。最近は前歯と舌で挟むようにして舌の力で噛み切ってるよ(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:44  [通報]

    >>28
    わかる
    私女の医師に歯並びバカにされてからトラウマだよ
    ガル山さん、あなた歯並び酷い、酷いと連呼。それに対してのアドバイスするわけでもなく嘲笑うとか許せないよ

    ただでさえコンプレックスだったのに、大口あけて笑うことさえ出来なくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:06  [通報]

    >>201
    そう!
    ほんと日本人は親知らずが高確率で生えてくるから子供時代に矯正しててもまた何かしらしなきゃで辛い。
    小学生の時から何年もワイヤーして綺麗になってたのに社会人なっていつの間にか立派な4本よ親知らず生えたから結局その影響で前歯か押し出されてマウピしてるよ…

    親知らずが生えてくる前にどうにか処置出来る方法ないかな!?
    じぶんのこども(小学生)の矯正にどうしても前向きになれない涙
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:53  [通報]

    >>277
    この時代は八重歯が可愛いと言われてた時代だよ
    私も親からそういわれてきて治して貰えなかった(泣)
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:56  [通報]

    >>373
    一番重要なこと書き忘れてた申し訳ない…顎変形症と診断されました。顎変形症なので保険適用です(ただし手術が必須条件。手術なしで矯正のみの場合自費になります)
    私の場合下顎が上顎に比べて引っ込んでるのでそれを手術で前に出さないといけないようです。
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/05(月) 01:45:39  [通報]

    >>334
    歯並びのいい出っ歯
    全く同じこと言われたー

    私も4本抜かなきゃいけないと言われて踏みとどまり中
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/05(月) 01:47:50  [通報]

    >>29
    でもその二人はそれも魅力の一つな気がするよ。
    私は引っ込んでるどころか、上顎が小さいのか完全に歯が一本後列に行っちゃってる。上の歯が隙間なく並んでる後ろに一本だけあるみたいな。そのせいで自然に前歯の中心線がズレるわ受け口になるわで、詰んでるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/05(月) 01:49:49  [通報]

    >>359
    さっさと行ったところで、年単位で時間かかるんだわ。
    金もかかるし。
    そんな簡単に言うなよ。
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/05(月) 01:54:47  [通報]

    >>319
    芸能人とか小顔揃いで、みんな歯並びも良いけど大体はやっぱり直してそうだよね。
    小顔で生まれつき歯並びも良いって中々いないだろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/05(月) 03:37:33  [通報]

    >>377
    353です。ルフォーⅠ型と下顎が小さかったので前に出す手術をしました。
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:16  [通報]

    私元々舐められやすいタイプなんだけど裏側矯正始めたら滑舌が悪くなって更に扱いが酷くなった
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/05(月) 09:35:01  [通報]

    >>342
    親知らず抜いたことある人ならわかると思うけれど
    抜歯した後の穴は自然に埋まるまで基本放置。

    八重歯を抜いた私はニコッとすると人から見える位置に穴ができて
    穴から両サイドの歯の根元見えるとかホラーな状況で学生時代を過ごしてた・・・

    気にせず明るく学生時代を過ごすのとどちらがいいんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/05(月) 10:02:52  [通報]

    >>312
    食品の仕事していて嚥下食に多少携わる者ですが
    8020運動といわれてきて、今の高齢者は一昔前と違って
    歯がないケースは少なく、皆さん20本残っていたりするんだけど
    その中で浮かび上がってきたのは結局歯の本数だけじゃなく
    喉元の呑み込みの機能の維持・低下も大事だねって。

    なので顎に対して歯が大きい方で抜いたほうが収まりがよければ
    抜いてでも適切な状態に近づけるっていう選択肢も前向きに検討してもいいかも。

    医療関係者でないので無責任な情報ですが、高齢者の食事界隈で最近歯科医の方の
    発言が多くなり入ってくる情報では、8020の20という数字に拘る必要はないみたい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード