-
1. 匿名 2025/05/03(土) 20:43:54
死ぬことが怖くてたまりません返信
死恐怖症・タナトフォビアという名前がついているそうです
同じ方はいませんか?+212
-14
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:20 [通報]
痛くなければオケ返信+291
-14
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:50 [通報]
+101
-6
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:53 [通報]
自分より、周りの人が死ぬのが怖いなぁ返信
家族とか友人とか
それもタナトフォビアって言うのかな?+329
-2
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:55 [通報]
病気で死ぬ妄想、誰かに殺されて死ぬ妄想をしてしまう人いますか?死への恐怖からなんだろうか。返信
ふと気づくとそういう妄想してしまう。+97
-3
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:57 [通報]
早く◯にたい語りだらけになる予感返信+69
-10
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:07 [通報]
死ぬのが怖いのなら死ぬまで全力で生きて疲れ切ればOK返信+19
-18
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:19 [通報]
自分の存在が無くなるって怖くない?!返信
意識も体も無くなるんだよ!って人に言ったらよく分かんないwって笑われた
+266
-7
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:24 [通報]
死ぬ前の痛いとか苦しいとかが恐怖返信
病気でも事故でも何かしら苦痛を伴うのが怖い
安楽死で逝きたい+281
-3
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:34 [通報]
夜眠りに入る時にいきなり死ぬかもって怖くなって目を覚ます事ある返信
これもそうなのかな?+108
-1
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:42 [通報]
OKOKエラソーだな返信+2
-5
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:55 [通報]
人間は致死率100%だからなー返信+161
-3
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:57 [通報]
タナトス返信+2
-1
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:20 [通報]
タナトフォビア(Thanatophobia)は、死に対する強い恐怖や不安を感じる状態を指します。日本語では「死恐怖症(しきょうふしょう)」とも呼ばれます。返信
単に死を恐れるだけでなく、日常生活に支障をきたすほどの強い恐怖を感じることが特徴です。
タナトフォビアの症状には、以下のようなものがあります。
* 死や死ぬことについて考えると、強い不安や恐怖を感じる
* 死を連想させるもの(葬式、墓地、病院など)を避ける
* 死に関する考えが頭から離れない
* 動悸、息切れ、発汗、震えなどの身体症状
* 吐き気や腹痛
* めまいやふらつき
* 抑うつ感や不安感
* 集中力の低下
* 睡眠障害
タナトフォビアの原因は人によって様々ですが、以下のようなものが考えられています。
* 過去の死に関するトラウマ体験(身近な人の死、死にかけた経験など)
* 死に対する否定的な考えやイメージ
* 宗教観や死後の世界に対する不安
* 健康問題への過度な心配
* 不安障害などの精神疾患
タナトフォビアの治療には、以下のような方法があります。
* 認知行動療法(CBT): 死に対する誤った考え方を特定し、より現実的で健康的な考え方に変えていく治療法です。
* 暴露療法: 段階的に死を連想させる状況に身を置くことで、恐怖心を和らげていく治療法です。
* 実存療法: 死という人間の根本的な問題に向き合い、生きる意味や価値を見出すことを目指す治療法です。
* 薬物療法: 不安や抑うつ症状が強い場合には、抗不安薬や抗うつ薬が用いられることがあります。
もし、あなたが死に対して強い恐怖を感じ、日常生活に支障が出ていると感じるようでしたら、専門の医療機関に相談することをおすすめします。
+40
-1
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:21 [通報]
>>1返信
初めて知りました
勉強になります
ちなみに、私はボケて長生きするのが怖いです+131
-1
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:33 [通報]
>>12返信
そうそう
当たり前に死ぬから悩むことじゃない+8
-18
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:35 [通報]
駿次回作返信
ガル民たちはどう死ぬか+7
-10
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:41 [通報]
死ぬ時に、ああ、とうとう死ぬんだって気付くの嫌だな。返信+86
-1
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:07 [通報]
◯ぬことは怖いとは思わない。返信
痛いとか苦しいとか、◯ぬまでの過程?が怖いとは思う。+126
-3
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:08 [通報]
税金払えない安楽死もない終わりだよこの国返信+8
-8
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:11 [通報]
+21
-2
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:14 [通報]
死ぬこと自体はそんなに怖くないんだけど返信
どういう死に方するのかを考えると怖い+88
-2
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:29 [通報]
>>16返信
理解できないなら来なきゃいいのに。
なんで怖いって人にそういう返しするかなぁ。+35
-1
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:42 [通報]
死ぬことより、病気になって辛い治療や闘病することが怖いわ返信+74
-2
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:57 [通報]
>>1返信
ずっと脳裏どこかに死への不安がある
焦燥感で変な汗が出てくることもある
いずれは来るものだと思っても怖くて仕方ない
寝てる時に気づかず訪れて欲しい+102
-1
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:59 [通報]
いいなぁ返信
私もそんな感じの事で恐怖してた、ピュアな時に戻りたい+1
-13
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:19 [通報]
>>1返信
分かる。死んだ後にどうなるんだろう
死ぬ時にどうなるんだろうって不安になるし怖い+119
-1
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:35 [通報]
去年の冬だったかな1度死んだ時の事を考えてたら過呼吸になって怖くなったよ返信
+13
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:44 [通報]
>>2返信+14
-1
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:46 [通報]
>>12返信
えー、ソースは?+1
-9
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:52 [通報]
早く死にたいって思うのに返信
予想しなかったような死に方でしかもすごい苦しんでみたいなことだったらどうしようってビビってる
+22
-1
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:57 [通報]
>>2返信
こういう考え好きw
本当にピンピンコロリを希望してる。+63
-3
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:00 [通報]
>>14返信
こりゃ大変そうだね
絶対回避出来ないことだし、それがここまで恐怖で
寿命まで何十年もなんて
受診しないと苦しいね+10
-1
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:02 [通報]
ヒュプノスを理解すれば落ち着くんじゃない?返信+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:07 [通報]
>>4返信
シナナイデヤじゃない?+54
-5
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:16 [通報]
>>6返信
私がそう。
早く逝きたいけど、
死ぬまでに痛くて怖い思いをしたくない。+9
-11
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:17 [通報]
どうやったら簡単に…って最近よく思う返信+8
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:37 [通報]
死んだ後すぐ赤ちゃんになるって思っとけば大丈夫返信
死んだ後から生まれ変わるのって一瞬だよ+15
-5
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:53 [通報]
>>26返信
怖くないんか?+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:11 [通報]
>>2返信
死ぬ時って大体が痛いのかなぁ
痛くない死に方が何%くらいなのか気になる+43
-1
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:20 [通報]
>>15返信
それな!!+17
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:44 [通報]
+12
-1
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:47 [通報]
>>8返信
寝る前にこの感情にドキドキし出して取り乱したりパニックになったりする。子供の頃から時々発作的に起こる。+147
-1
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:48 [通報]
死なないでずっと生きちゃうのも恐怖だよね返信
老いて生き続ける恐怖+23
-2
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:59 [通報]
18歳くらいまではそうだった。火葬場とかも怖くて仕方なかった。返信
30過ぎた今も死ぬのは怖いけど、昔ほどではなくなった。+10
-1
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 20:51:07 [通報]
知らない人が視界から自分の背後に消えていった時「後ろから首絞められたらどうしよう」みたいな気持ちになる。返信+4
-1
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 20:51:08 [通報]
>>1返信
苦痛、苦しみがなく死ねるなら別に構わないよ。+22
-1
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 20:51:52 [通報]
手術で全身麻酔を経験した時返信
意識がなくなる直前に、死ぬ時ってこんな感じなのかなと思った+26
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 20:51:56 [通報]
>>2返信
痛いのと苦しいのは嫌だから寝ている間に死にたいなぁ+78
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 20:51:56 [通報]
>>29返信
屁みたい+2
-1
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:28 [通報]
>>1返信
仏教の輪廻転生の立場が無くなっちゃう+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:42 [通報]
>>1返信
その逆はなんというんだろう
死ぬのはもちろん嫌だけど死そのものはみんな体験するんだしいつかは仕方ないと思うので恐怖はないなぁ+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:42 [通報]
>>2返信
わかる、
寝てる間に、知らないうちに...が理想
地震で圧死、とか溺れる、とか火事とか事故はつらそうだなあ+72
-1
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:46 [通報]
>>1返信
うちの子がね、昨年ちょっと鬱気味になってて、やたら寝る前に死んだらどうなるんだろう?死ぬのが怖いとかよく話してて
ちょっと色々問題が解決して、自分に自信がついて、最近になって、なんでこの前まで死ぬことが怖かったんだろう?今はなんとも思わないや!って言ってたから
その時の心理状態が不安定になると、死の恐怖とかネガティブな事に頭を巡らすようになるんじゃないかな?+31
-1
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:48 [通報]
>>21返信
ポップ~+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:58 [通報]
>>6返信
で、トピに該当してる死が怖い人が語れない+10
-1
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:05 [通報]
>>1返信
生まれ変わったら
人間に転生する自信無いのかなwww+0
-6
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:07 [通報]
>>23返信
共感してもらいたいだけ?+0
-5
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:25 [通報]
そりゃあ誰でも怖いよ返信
でも避けられないから極力考えない+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:29 [通報]
>>57返信
ある+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:33 [通報]
>>18返信
私も死ぬ瞬間より死に気づく瞬間が怖い
病気で余命何年ですって言われるのは怖いけど、寝てる間に気づかずに死ぬとかだったら怖くない+27
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:39 [通報]
死ぬことは少なからずみんな怖いと思ってる気がするけど、そういう並な恐怖感以上の恐怖を感じてるってことかな?返信
全然関係ないけど
私は、大好きな父が亡くなった時、悲しみに暮れたけど別に怖くはなかった
でも、父が亡くなっても、世の中はすべて何も変わらず通常運転で動いてること(これは当然なことなのは頭ではわかってる)に説明できない怖さを感じた+15
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:42 [通報]
眠って永遠にそのまま覚めない形でならいいけど苦しむのは嫌返信+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:54 [通報]
>>39返信
老いて動けない様になる方が怖いわ+2
-2
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:02 [通報]
>>1返信
いやだって....7月5日の予言が....+1
-8
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:03 [通報]
しぬのが怖いって、普通のことだと思ってた。返信+13
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:39 [通報]
>>2返信
怖い人のトピなのに真っ先に来て
痛くなければOKとかさ、
何なんだろうホント
+9
-10
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:07 [通報]
>>39返信
老化を感じ始めると死より老化の方が怖くなる+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:30 [通報]
死にたくなさすぎる。1日ごとに死に近づいてるのも面倒くさすぎる。返信
でも常に痛みを伴う治らない病気になったらすぐ死にたくなるとは思う(私は)+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:35 [通報]
>>44返信
そっちの方が怖いよね
閉じ込め症候群とか実在する病気になるほうが100万倍怖い+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:45 [通報]
可愛がってた金魚、死んだ途端怖くなった返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:48 [通報]
>>55返信+14
-2
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:54 [通報]
>>60返信
じゃぁ何も怖くないね。
精一杯、天寿を全うしよう!
みんな日頃の行いが悪いから
餓鬼とか畜生に転生するんだよ笑+0
-2
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:29 [通報]
>>1返信
怖くないほうがおかしいからオケ👌+11
-1
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:50 [通報]
>>1返信
私は生きてる方が怖いです。
これも名前があるのかな+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:20 [通報]
>>72返信
泣けたなあ…ここ。バーンとの会話だよね 無駄なんにどうして頑張るのか?って会話+8
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:21 [通報]
キタニタツヤ?返信+1
-1
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:29 [通報]
>>5返信
私もそれだ。 極度の不安症だし心気症だわ+11
-2
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:33 [通報]
怖くて当たり前だし、それがあるから危険な事をやらないようになる。返信
ただ、どんなに健康に気をつけて危険に注意しても寿命からは逃げられない。
だったら、後悔しないように限られた命を楽しんで生きたらいいんだよ+9
-1
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:56 [通報]
死んで未知の世界に行くのか、消滅するか解らないけど返信
ハッキリ解るのは高齢者になって不自由と長く付き合っていかないとけいない事
未知より確定事項の方が怖いね+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:02 [通報]
そおうだ特攻しよう!!返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:09 [通報]
>>66返信
私も。
でもガル民って死にたいって人多いと思う。
私は死ぬのが怖いから全く共感できない。いつかは死ぬってわかってるけども。+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:25 [通報]
>>58返信
トピタイ読めない人?
同じような人って書いてますよ??
だからあなたはトピズレです。
どうぞ退場ください+9
-1
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:33 [通報]
同じく死ぬのが怖いって思う返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:04 [通報]
>>1返信
この世には死より辛い事も結構有るよ
しかもその辛い事が長く続く+12
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:09 [通報]
>>64返信+2
-4
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:28 [通報]
>>8返信
アリクイに転生するかもよ+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:22 [通報]
>>1返信
主の人生哲学が「生きようとして生きてる」になってるから恐怖が増大するよ
それを「死ぬ為に生きよう」になると恐怖が薄れるよ
で、↑の「死ぬ」は一般的に想像する事故、病気などの「死ぬ」ではないよ。
性的なイク=逝くことだよ。
これが「死ぬ為に生きる」の「死ぬ」
要はイクの極致ってのは失神、気絶。
ここに対して例えばウーマナイザーの「気持ち良すぎる」で到達させたとする。
そうすると気の起伏(波)が荒すぎてそれを感じてる「私」がそれを見続けられない。
荒いから追えない。見失う。見失った瞬間に気絶すると「イク=逝く」を体感的にピンとこさせることが出来ない。
だからふかふかのタオルで顔をふいたら気持ちいい等の「なんてことない気持ちいい」といった穏やかで心地いい「気持ちいい」の気の起伏(波)を追いかけてイカせる。そうすると見失わない。最後まで寄り添える。寄り添い続けた結果「イク=逝く」の核心を捉える。
それによって死への恐怖(生への執着)が手放される。
+3
-14
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:38 [通報]
>>83返信+0
-6
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:39 [通報]
金さえあれば死ぬまでは安心返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:26 [通報]
>>86返信
三月に高齢者の母が亡くなりました
儚く美しくありません
そんな綺麗な物では無い+3
-5
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:35 [通報]
>>30返信
イカリ+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:42 [通報]
>>89返信
もういいから早く他のトピ行きなよ+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:54 [通報]
>>86返信
覚悟決まりすぎて「死ぬのが怖い」と零しても寄り添ってもらえなそう
キャラとしてはそこがいいんだけど+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:05 [通報]
意識がなくなるのが怖い返信
同じ理由で麻酔も無理+8
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:45 [通報]
さっさとゼロになりたい返信
でもその手前の苦痛が恐ろしい+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:51 [通報]
>>73返信
やっぱ、ない+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:54 [通報]
>>95返信
私は意識があるのに体が動かなくなる方が怖い+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:58 [通報]
『死ぬ』よりも『焼かれる』というのが怖い。返信
自分も家族も友達も、いつか焼かれて骨になってこの世からいなくなると思うと、時々どうしようもないほど怖くなって寂しくなる+20
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:01 [通報]
>>1返信
寝る前とかに死んだら自分はどうなるのか、今こうやって考えたりできているけど死んだら無になる?って考え出すと怖くて寝れなくなる+25
-1
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:29 [通報]
>>1返信
絶対に苦しいよね
その後の火葬がもっと怖い+8
-2
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:29 [通報]
>>91返信+1
-2
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:02 [通報]
>>86返信
いやいや、老化してからが長いのよ
儚いなんて言葉で済まさないで欲しいわ
漫画は演出だからいいけど
引用するなや+6
-5
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:03 [通報]
>>10返信
同じ!!
別に今のところ体に不調があるとかじゃないんだけど、寝落ちする瞬間に急に怖くなってハッと目が覚める
ひどいときはそれの繰り返し+22
-1
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:27 [通報]
>>93返信+1
-7
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:09 [通報]
死は誰でも怖いものじゃないの返信
なるべく悔いが残らない生き方をしたい+9
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:38 [通報]
>>106返信+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:38 [通報]
>>105返信
通報お願いします荒らしです+4
-1
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:59 [通報]
火葬の寸前で意識戻ったらっていうどうしようもないこと考えて泣いたことある返信
死ぬことより死ぬほどの痛みや苦しみの方が怖いかな+10
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:47 [通報]
>>26返信
そんな厨二病みたいなものじゃないと思う...
死にたくないんじゃなくて死という存在?現象が怖い
私は生活に支障きたすレベルじゃないからまだ全然大丈夫だけど夜とかものすごく怖くなるときある+8
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:15 [通報]
>>8返信
すごくわかる。
何回も首に縄かけてるけど、結局一番怖いのは自我が消えるということ。苦しさとかじゃない。
自分の意識がどこに行き着くのかわからないのがすごく怖い。どうなるんだろうって。
それで結局踏み止まってる。+73
-1
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:53 [通報]
むしろもう死んだほうがいいと思ってるわ返信+2
-3
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:31 [通報]
>>1返信
そう考えてる主は今とても幸せなんだよ
苦しかったら死にたいってなるでしょ
主は今幸せだよ+7
-4
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:38 [通報]
子供の頃は怖かった返信
還暦ともなると、認知症とか寝たきりでオムツになる前には行きたいな。+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:42 [通報]
>>106返信
怖くない人はいないと思うんだよね
だってさ誰1人として帰ってきた人いないわけでさ
未知の世界じゃん
+5
-0
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:51 [通報]
>>102返信
母が亡くなる前数年は
コロナ二回
大腿部骨折
膀胱炎=高熱が長く続く
肺炎二回
等等
本人も周りも儚いと感じてはないでした+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:14 [通報]
>>108返信
他力本願…+1
-4
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:12 [通報]
>>5返信
私もだ
20代前半の時から不治の病患って、もう毎日のようにこのまま寝て朝起きられるのか…とか、死んだら暗闇に突き落とされた感覚なんだろうか…とか
そんな想像ばっかりで毎日過ごしている+10
-0
-
119. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:32 [通報]
生きることがつらくて苦しいから死にたいって気持ちと、死という現象そのものに恐怖する気持ちってまた別のものだと思うんだよなぁ返信
+14
-0
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:55 [通報]
>>43返信
子供の頃、ベッドに入ると「死んだらどうなるの?死んだらどうなるのって考えてるこの体も気持ちもなくなるの?」って思って、ぐーって締め付けられるような感覚になってた。今は死んだらおしまいと思えてるけど、たまにふとした時にその感覚がやって来る。+67
-1
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:08 [通報]
>>109返信
でぇじょうふだ
ドライアイス責めと口と鼻にワタ詰められてトドメ刺してくれるから+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:55 [通報]
>>110返信
死が存在って語る時点で厨二病みたいなものよ+4
-4
-
123. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:15 [通報]
死は怖いけど別に永遠に生き続けたいとは思わない矛盾返信+9
-0
-
124. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:18 [通報]
>>110返信
ヨコ
だれでも子供のうちは死をものすごく怖がる時期があるんだよ+4
-3
-
125. 匿名 2025/05/03(土) 21:23:48 [通報]
>>1返信
人は誰でも右鼻か左鼻に偏って呼吸してる。
それを呼吸法でバランスを整える事3カ月すると中央気道に気が入るから、それが死ぬときと同じ状態を作り出し「生きながら死ぬ(臨死体験)」を経験させる
それによって恐怖が和らぐ。
頭で考えない様にしようではなく頭と心と身体の三位一体(全身全霊)で臨死体験を経験したから結果的に和らいでたって領域。根拠のない自信や不安とかと同じ様な深さ。
+1
-3
-
126. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:06 [通報]
歴史に名を残すどんな偉人でも死は避けられなかった返信
凡人の私が避けられるわけがない
でもやっぱり怖いのよ+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 21:25:56 [通報]
死について考えると動悸がして泣きそうになります。返信
自分が自分じゃ無くなることが凄く怖いです。+17
-0
-
128. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:00 [通報]
>>103返信
この時代は幸か不幸か長患いして死ぬ事は少なかったからまぁ‥
無惨みたいに金持ちの方が無駄に長く苦しみそう
無惨がああなってしまったのもある意味しゃーない+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:25 [通報]
死ぬことには抵抗ないけどただ死亡診断が信用できない返信
特異体質で心臓が止まってから法定時間過ぎても火葬のショックで炉の中で息を吹き返すケースもあるんじゃないかとそれだけが物凄い恐怖がある+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:41 [通報]
>>123返信
25くらいの肉体年齢で生き続けられるならいいけどそんな都合の良い話はないしね
+7
-0
-
131. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:58 [通報]
死後無になるのも怖いけど、死んだ後焼かれるまで実は耳聞こえてたり意識あったらどうしようとか返信
矛盾してるけど、体は死んでるから表に見えてないだけで実は苦しくてそれが続くとかだったらどうしようとか考えると気失いそうになるほど怖い
死後の世界があるとして、正しいに道がわからなくて彷徨うことになったらどうしようとか
+11
-0
-
132. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:15 [通報]
亡くなった祖母が入院中に、死ぬのは怖くないと言ってたんだけど、80歳過ぎたらそんなふうに思えるようになるのかな?そうなりたいな返信+12
-0
-
133. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:23 [通報]
大好きな母親が亡くなったとき、怖かったろうな…と思うと苦しくなってしまう。狂いそうだから考えないようにしてる返信+14
-0
-
134. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:27 [通報]
>>109返信
私も。死ぬ事そのものは仕方ないけど死ぬほど苦しい思いとか痛い思いをするのが嫌+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:47 [通報]
パニック発作を起こすようになって呼吸できない怖さを知ってから死ぬのが怖くなってしまった。返信
一人でいるとその恐怖で更にパニック発作が出たり出そうになるし、唯一の家族の旦那が死んだらどうしようという恐怖も湧き上がってしまう。+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:27 [通報]
>>128返信
今の時代だから、老化しても生活しやすいだろうけど
鬼滅の刃の時代位は、高齢者の生活大変そう+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:00 [通報]
>>2返信
死ぬのが怖いんじゃなくて、死ぬ前に苦しむのが怖い。+80
-0
-
138. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:14 [通報]
>>131返信
分かる
焼かれる時本当にみんな意識なくなってるのか、経験者からの話聞けないから、実は意識あったら怖いなとか思うことある+8
-0
-
139. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:22 [通報]
>>1返信
わかる。高校生の時それで2週間位ガチで悩んでたことある。今も考え出すと止まらないから考えんようにしてる。
自分という人格が永遠に消滅するって思うと怖い。+16
-1
-
140. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:23 [通報]
いつかは死ななきゃいけないんだよね…返信+9
-1
-
141. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:22 [通報]
>>1返信
大好きな人と抱き合ってると幸せになる感覚あるでしょ?
それを「大好きな人」から「大好きな自然」に置き換えて、空間に抱かれてる様な感覚を養っていくんだよ。
相手が人だと何に抱かれてるのが明確過ぎる。その明確さが死に対しても具体性を持たせ恐怖を圧倒的に尖られる。「この人は運命の人」という感覚の反対の尖り。
だから自然でリラックスしてこの世の全てを感じるような感覚が大事になってくるよ
+3
-1
-
142. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:11 [通報]
いつか地球が終わる時が来るのかなとかはたまに考えこんでしまう。返信+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:48 [通報]
人生が続く方が怖いし大事な人が私よりも先に亡くなる方がもっと怖いわ。返信+4
-1
-
144. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:36 [通報]
>>5返信
よく夢で見るよ。+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:42 [通報]
>>2返信
薬で安楽死って苦しくないのかな?+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:37 [通報]
>>122返信
なんて言ったら良いのか分からない
語ってはないんだけど...
死が怖くてたまらなくなる時あって、これなんなんだろうって思って調べたらタナトフォビアって出てきたんだよね
これだ!って思ったけど生活に支障きたすレベルまでいかないと厨二病扱いされるの?+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:02 [通報]
>>146返信
ヨコ
厨二病というよりも小2病だね
子供はその頃に死という概念を認識して恐れるようになるから+1
-2
-
148. 匿名 2025/05/03(土) 21:44:23 [通報]
日本人の平均寿命の半分を超えてから死を意識する事は増えたかな、「平均寿命まであと何年」とかよく考える返信+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:34 [通報]
>>2返信
それね。死んだのがわからないぐらいで逝けるならいいよね。痛み、苦しみ、悲しみなどがないほどで逝けるなら死ぬのもなんとも思わないがそう上手くいく人はほとんどいない+9
-0
-
150. 匿名 2025/05/03(土) 21:47:45 [通報]
>>146返信
私は、其れまで気にもしてなかったのに
子供の頃コレを見て急に一時期死が怖くなった+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:27 [通報]
親を看取ってからそんなに怖くなくなった返信
まだ若い時は自分が死ぬより親が死ぬ方が恐怖だった
+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:07 [通報]
>>8返信
しかも永遠にだもんね+37
-0
-
153. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:12 [通報]
>>4返信
私も誰にも置いていかれたくなさすぎて、思考を停止してしまう。
先に死にたい!+49
-0
-
154. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:18 [通報]
老衰して楽に死にたい返信+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/03(土) 21:58:38 [通報]
>>8返信
え、すごく分かるよ
よく分からないなんて人もいるんだね+51
-0
-
156. 匿名 2025/05/03(土) 22:01:10 [通報]
>>48返信
私は麻酔が切れで目覚めた時、寝てる間に手術が終わってる事すら気が付かなくて、あれ…?今からかな?なんて思ったくらい。本当一瞬で意識失ってたから、同じだといいな。+13
-0
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:10 [通報]
>>147返信
誰かが貼ってくれてるタナトフォビアの症状と原因見てみると該当するのがいくつかあるんだよね
近しい人の死とか病気とか
多分その恐怖からかなと思った
アラフォーだしいろんな不安の重なりでそうなってるのかなーと思う
若い時からあったけど
小2病知らなくて調べた
あなたが何歳か分からないけど匿名掲示板の見ず知らずの人に決めつけてあんまりそういうこと言わない方が良いよ+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:05 [通報]
>>157返信
ネットで言われてる意味の小2病のつもりはなかった
ごめん
そうではなくて、小2ぐらいはみんながタナトフォビアになるってことを言いたかった+2
-1
-
159. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:16 [通報]
>>15返信
そうそう
うっかり長生きしちゃう方が怖いよ
知人も家族も死んで自分だけ長く生きてるのは悲しい
+21
-0
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:48 [通報]
突然死が怖い。返信
余命宣告されたほうが身辺整理出来るし自分のお金を渡したくない身内がいるから手続きしたい。
寝てる間に心不全起こしたら、とか道歩いてて事故に巻き込まれたら…ってたまに考えてしまう。+7
-0
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:53 [通報]
>>1返信
大切な人が亡くなり数年経って気づけば死への恐怖が減っていた
きっと会えると思うから
死んだ時の楽しみができた感じ
そのうち年取って祖父母や両親の誰かが亡くなったらそうなるかもよ
苦しい時に笑顔で夢に出てきてくれたり、守られてるのがわかる+17
-1
-
162. 匿名 2025/05/03(土) 22:06:51 [通報]
七四六家の動画見ると幽霊がどんな風に過ごしてるかが分かるよ。返信
全部見たわけじゃないけど、しんだ後どういう条件で成仏するのか、成仏せずにいて時間が経ってからはどうやって成仏するのか、成仏した後どうなるのかが分からない。+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/03(土) 22:07:52 [通報]
死ぬのが怖くない人なんていないんじゃないの?私はとりあえず愛猫がいるから死ねない。旦那はどうでもいい。愛猫だけが心配。返信+3
-1
-
164. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:12 [通報]
>>8返信
ずっと生きる方が怖いからなあ…+10
-2
-
165. 匿名 2025/05/03(土) 22:15:15 [通報]
>>48返信
分かる。全身麻酔で意識なくなる時に、お医者さんがカウントダウンしてたんだけど、その通り意識が全く無くなって夢さえ見なかった。
目が覚めた時死ぬってこんな感じ?と思った。+11
-0
-
166. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:41 [通報]
>>1返信
同じです。死ぬことが怖すぎて死にたくなります。+3
-2
-
167. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:36 [通報]
祖父も祖母も父も母もみんな逝ってしまった返信
もはや死など恐るるに足らず+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:51 [通報]
>>4返信
子供が生まれてからもし何かで死んでしまったらと思うと怖くて怖くて堪らなくなる
SNSやネットの記事で病気の子が流れてくると心臓バクバクしてきてしばらく引き摺る
不眠みたいに朝まで眠れないこともある
みんなそうなのかな
+37
-4
-
169. 匿名 2025/05/03(土) 22:18:15 [通報]
>>51返信
主は仏教徒じゃないんじゃない?+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:16 [通報]
母が若くして苦しみ抜いて死んだから怖すぎて、老衰で枯れるように死ぬことを目指してる返信
そのために病気に気をつけて健康寿命を延ばしたい+5
-0
-
171. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:20 [通報]
>>88返信
説得力皆無
演説で気持ちよくなってそう+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:56 [通報]
>>88返信
チョットナニイッテルカワカラナイ+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:04 [通報]
>>152返信
そう!永遠に意識がないっていう状態、想像すると真っ逆さまに落ちていくような恐怖を感じる
+33
-0
-
174. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:09 [通報]
>>8返信
それよりも自分の存在がなくなっても地球は回り続けると気付いた時に虚しくなった。+43
-0
-
175. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:09 [通報]
>>8返信
「自分がいなくなる」の恐怖は、寝る前や事件や事故のニュースを見聞きした時に感じる
どうにもならないんだけど
お墓なんて全然興味なかったのに、死後の居場所があると考えると多少は楽になるかも
理性では他の生き物たちと同じく、ただ消えてなくなるのはわかってる+16
-1
-
176. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:11 [通報]
みんな一度インドに行こう返信+3
-1
-
177. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:16 [通報]
>>1返信
高校生の時に死ぬのが強すぎて悩みすぎてたら突然悟りが開けたことならある
あれは間違いなく仏教で言う悟りの境地+5
-0
-
178. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:43 [通報]
意識はあるのに動けないとかのほうがずっと怖い返信+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/03(土) 22:38:36 [通報]
「新約聖書」を読めばいいと思いますけど返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/03(土) 22:38:51 [通報]
死んだあと永遠に目が覚めないって怖くない?ドキドキする返信+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/03(土) 22:40:20 [通報]
>>165返信
私は麻酔がかかりにくかったのか、どんどん視界が滲んで狭くなっていって、周りの音が聞こえなくなって
視界が砂嵐にまでなって固まって暗転
ってのを覚えてる。
あー死ぬ時ってこうなのかなあ…あれ、これって私待ち?って思う余裕があった笑+5
-0
-
182. 匿名 2025/05/03(土) 22:43:30 [通報]
>>9返信
死ぬのが怖いより病気が怖い+14
-0
-
183. 匿名 2025/05/03(土) 22:48:26 [通報]
去年父が亡くなり返信
父があちらの世界で待ってると思うと
怖くなくなった
早く会いたい
祖父も祖母もみんないる
+6
-0
-
184. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:50 [通報]
痛みとか苦しみに関しては、エンドルフィンだかドーパミン出るらしいよ返信
意識は脳に存在してることになってるけど、科学でなんの証明もされてないから、私は先に亡くなったじいちゃんばあちゃん、ワンコにまた会えると信じて恐怖紛らわせてる+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/03(土) 22:57:19 [通報]
>>27返信
死んだ後は無です。なにもありません。+5
-3
-
186. 匿名 2025/05/03(土) 22:59:30 [通報]
>>14返信
長げえよ...+0
-1
-
187. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:22 ID:LEzC9ZsFB1 [通報]
>>24返信
しなければいい。+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/03(土) 23:04:02 [通報]
>>15返信
>ちなみに、私はボケて長生きするのが怖いです
みんなこれ言うけど、私はこれの方がよく分からない。ボケたらむしろ苦痛自体はやわらぐのかな?とさえ思う。そして死ぬのが怖いというのさえわからなくなるのなら万々歳。+7
-0
-
189. 匿名 2025/05/03(土) 23:07:35 [通報]
>>153返信
メチャクチャわかるぜ
還暦で充分、、、、、でもいざその時が来たら怖くて抵抗しそう+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:35 [通報]
>>189返信
還暦なんてあっという間に到着しちゃうよ+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:06 [通報]
>>188返信
横 ボケたら、周りの大切な人に迷惑かけるからでは?
だから、ボケるって怖いよ+11
-0
-
192. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:47 [通報]
>>35返信
シナントイテヤかな?+19
-0
-
193. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:55 [通報]
>>1返信
死そのものより死に至る過程が怖い
ポックリいきたいわ+5
-0
-
194. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:25 [通報]
死んだら今までの記憶とか意識が全て無になるのが怖い。朝起きるとまだ生きてたってホッとする。返信+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:00 [通報]
20代は死恐怖症が一時あったよ返信
でも、考えても仕方ないし金持ちも貧乏人は皆平等に死ぬ
と思ったら治った+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:20 [通報]
>>188返信
死ぬのが怖いからボケる説を聞いたときになるほどと思った+6
-1
-
197. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:26 [通報]
>>15返信
私もこっちですね。
家族も友達もいないから、ほぼ孤独死確定だし、誰も面倒見てくれない、死後も見つけてもらえないんだろうな、と思うと怖い。
+5
-1
-
198. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:59 [通報]
>>192返信
それだわ+13
-0
-
199. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:26 [通報]
>>1返信
どうせいつか死ぬんだよ
老衰していって毎日生きるのが大変でしんどいなあという日が来るよ
死ぬのを怖がれるのは生きてて苦しいことがあまり少ないからだと思う+2
-1
-
200. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:32 [通報]
>>8返信
生まれる前に戻るだけと思っても、全員いつか死ぬとわかっても、時々本当に怖くなるし、こんな思いするなら生まれてこなければ良かったとも思ったし、死後の世界とか天国とか転生とかあって欲しいと思う。+51
-1
-
201. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:46 [通報]
>>147返信
横だけど、まさに小2の時にNHKでやってた人形劇の蜘蛛の糸見てその夜怖すぎて寝れなかった+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/03(土) 23:45:19 [通報]
>>38返信
死んで、記憶無くして、生まれ変わって虫かもしれないかも?人間になれる確率って何パーセントなのかな?
本当は生まれ変わりなんてないかも
私は虫の世界に生きたことないけど、虫は嫌だなって思うけど、←いま人間だから言えること
本当は前回、記憶なくして生まれ変わって虫だったかもしれないのループ
+9
-0
-
203. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:03 [通報]
>>1返信
死んだら無になるのか?
狭いところに閉じ込められるのか?
考えたらきりがない
死んだお父さんはどこに行ったのだろうか?
こないだアンメットっていうドラマで記憶がなくなって真っ暗の中を主人公が彷徨うシーンがあったんだけどそれを見たら苦しくて怖くて見れなくなった。+6
-0
-
204. 匿名 2025/05/03(土) 23:50:05 [通報]
>>168返信
ちょっと違うかもしれないけど、子供の可愛い写真とか動画撮れたり、手繋いでるときに可愛いこと言ってくれた時とかに、もしこの先子供が不慮の事故などで亡くなったらこの写真や動画見て、今のこと思い出して毎日毎日泣くんだろうな…と頻繁に考えてしまう。
きっかけは池袋の事故の被害者のりこちゃんの父の日の動画がニュースに流れてから。+14
-0
-
205. 匿名 2025/05/03(土) 23:54:18 [通報]
>>162返信
私もよくそういう系の動画見てるけど、「あの幽霊は今もまだ助けを求めてるのでしょうか…」で終わる話がすごく絶望的だなって思う
死んでもなお助けを求めて、さらにそれに気づいてくれた人がいるのに怖がられて終わりってって
それ系の人の話で、その人の霊感強かったお婆ちゃんは死ぬ前に体から抜けて家に帰ってきてたけどじいちゃんは火葬されて物理的に入れ物がなくなるまで姿が見えなかった、体からの出方を知らないからって言ってて怖すぎるし亡くなったうちの祖父母たちやこれから私より先に逝くであろう親がもしそんな思いしたらと思うと堪らない+4
-1
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 00:28:59 [通報]
前までは死に対しての恐怖とか無かったのに、子供できてから一気に怖くなった返信+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:07 [通報]
>>189返信
旦那がなくなってしまってこんな家にひとり暮らしになることが怖い‼️
今からでもご近所付き合い大切にして生きたい。+5
-0
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 00:33:46 [通報]
色々生き辛くてしにたいと思う時はあるけど返信
死ねなかった場合のことを考えると怖くて無理だ+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 00:35:35 [通報]
小さな子どもが虐待され、なくなったり、事故でなくなってしまったニュースがつらい‼️返信
痛かっただろうか、怖い思いしただろう!💦って思うと1日気がめいってしまう+3
-0
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 00:46:37 [通報]
+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 01:36:12 [通報]
>>1返信
小学生の頃から死に対しての強迫性観念があって酷い時は日常生活に支障をきたす(不眠症や鬱等)ぐらいだったんだけど正式名称があるの初めて知ったわ。自分はとにかく死んだら無になる、自我が消えるのが怖くて仕方ない。+8
-0
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 01:37:48 [通報]
>>1返信
致死率100%だから気にするな+2
-0
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 01:53:00 [通報]
>>1返信
死ぬのが怖いというより生まれ変わって中国や北朝鮮に生まれてくるのが怖い+8
-1
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 01:58:31 [通報]
>>207返信
夫がなくなるのはいいけど、金回りのことや義実家の兄弟たちの出方とかが怖い
マンションだから、もともと近所付き合いはないし+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 03:04:06 [通報]
>>12返信
そうそう命が宿ってからもう死に向かっているのよね。
いつかは死ぬのよ。
+7
-0
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 03:21:46 [通報]
>>2返信
逆
痛くても生命活動続けられればオケ
苦痛には耐えられる+2
-1
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 03:27:00 [通報]
>>14返信
×死に対する誤った考え方
何も間違えて無いし、私は間違え無い
死が怖く無いんだったら、誰も死を避け無い
避けるってことは恐れる対象
+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 03:30:10 [通報]
>>38返信
今の人生が大事
今を維持した状態で赤ちゃんに生まれられるんだったらいいけど+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 03:31:36 [通報]
>>44返信
ずっと生た結果が今では?+2
-0
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 04:05:10 [通報]
>>38返信
死ぬの怖いっちゃ怖いけど、もしも魂とかあったら、世界一周とか宇宙旅行とかできるのかな?って思ってるとこもあるので、記憶とかリセットされて一瞬で次にどうぞー!も寂しいかもしれない。+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 04:07:13 [通報]
>>1返信
キタニタツヤのタナトフォビアって歌の
イントロに惹かれてDLしてみたら
歌詞にもなんか救われた+4
-1
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 04:21:48 [通報]
>>185返信
何故産むの?+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 06:17:31 [通報]
>>72返信
いい話なんたけど答えにはなってないよなと思ってた+6
-0
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 06:34:38 [通報]
>>1返信
私も物事ついた時から死の恐怖でいっぱいでした。今もいい歳をしておきながら怖くてたまりません。
母親が若くで亡くなったのでトラウマみたいになっちゃって、不安神経症とパニック障害になっちゃいました。(会社のストレスも原因)
毎日死の恐怖と色んな不安感と更年期で生活がしんどいです。
死が怖くないっていう人もいてるけど、そう思える性格だったらもう少し生きやすかったのかな?+7
-0
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 06:58:24 [通報]
私はシングルマザーになってから本当に死ぬのが怖くてしんどい。返信
娘もママっ子だから余計に元気でいなくちゃって。
病気がとにかく怖くてシングルマザーになってから異常なくらい検査受けてる。
それでも安心しないし、そもそも検査結果聞くまで気絶しそうなくらい不安で怖い。
そもそも心配性だし本当に毎日辛い。+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 07:14:54 [通報]
>>43返信
一緒です
大人になってその感情をコントロールできる(といっても強制的に忘れるだけ)ようになったけど
ふと考えてしまった時に襲われる恐怖が子どもの頃から変わらない+20
-0
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 07:22:29 [通報]
>>223返信
この問いに正解は無いと思う。
それぞれで生きる理由になればそれで良い。+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 07:24:16 [通報]
>>225返信
過度なストレスも体に悪いから、何かあれば日本の福祉が育ててくれると思えば良いよ。
親も当てにできないのは辛いだろうけど、子供はあっという間に育っちゃうよ。+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 07:24:23 [通報]
>>4返信
佐野洋子さんがエッセイに「死とは自分ではないだれかの死のことだ」って書いていたなあ
「100万回生きたねこ」もそういう意味だったのかなと思ったよ+12
-0
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 07:41:12 [通報]
>>173返信
理解が追いつかないんだよね…+2
-0
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 07:48:02 [通報]
>>57返信
人間だったらそれで良い、っていう単純な思考回路だからいろいろと深く考えてなさそう笑+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 07:55:50 [通報]
>>161返信
私、あの世で親に会いたくないんだけどな。
もし待ってたら嫌だ。
また怒られるって恐怖が消えない。
どっちかが会いたくないって思ってたらどうなるんだろうね?+3
-1
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 08:09:26 [通報]
>>36返信
そうやって聞かれてもないのに悲劇のヒロイン語りするからウザいねん+1
-1
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 08:18:50 [通報]
>>104返信
私は夜に寝る前にはそんなになんだけど、うたた寝とか昼寝した時に良くなる。 最近は昼寝して起きたら不安感が襲ってくるから、抗不安薬飲んでる。 前まではそんな事なかったんだけど、脳が覚えたのかな?+2
-0
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 08:27:53 [通報]
>>188返信
私もボケたら死の恐怖が分からなくなるからそうなりたいって思ってしまう。
でも周りは迷惑だよね。+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/04(日) 08:45:18 [通報]
いつか絶対死ななきゃいけないのが信じられなくて、寝る前に軽くパニックになることがある。最近はないけどね。返信+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/04(日) 08:59:17 [通報]
>>204返信
まさに私も!!でこんな不謹慎な事考えたらそうなっちゃいそう!!やだやだダメだダメだーって頭の中の考えをかき消す。+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/04(日) 09:16:36 [通報]
死ぬのが怖いから早く死にたい返信+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/04(日) 09:18:10 [通報]
無が続くのも嫌返信
天国地獄にジャッジされるのも嫌
生まれ変わるのも嫌(ガザみたいな地域に生まれたら嫌すぎる)
死ぬのって嫌なことしかない+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 09:19:17 [通報]
死んだら、今こうやって考えることもできなくなるとか、ずーっと寝てる感覚=つまりずーっと意識がない…って事が怖い返信+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 09:22:09 [通報]
>>240返信
生きてる側から見たら怖いけど
死んだらそれを認知する感情はないからまぁいっか…ってのはある+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/04(日) 09:24:02 [通報]
>>188返信
認知症の父親は施設に10年位いたのだけど職員さんには良くしてもらい、父はいつもニコニコ楽しそうにしていた。攻撃的ではない、温和なボケ方だったから、という事もあると思うが。
かたや一人っ子の私は末期癌の母の介護や諸手続き、実家の片付けと地獄だったけど、父は世の中の沢山の心配事から全部解放されて、でも幸せそうで私は癒されてた。なんか羨ましいなあと思った。晩年何もかもわからなくなるのってそんな不幸じゃないのかもなー。+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/04(日) 09:27:13 [通報]
>>57返信
創価学会?きもw+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/04(日) 09:28:55 [通報]
死んだら、今こうやって考えることもできなくなるとか、ずーっと寝てる感覚=つまりずーっと意識がない…って事が怖い。返信
たぶん死んだら先に亡くなったペットとか祖父母に会えるとか信じてないからだと思う。そう思えたらどんなに少しでも死を前向きにとらえられて、楽になるんだろう、と思う。
だから周りには申し訳ないけど、自分が誰かなのかわからなくなるくらいボケたら、死に対しても考えられなくなるから恐怖を感じなくて済むのかな、と思っています。
+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/04(日) 10:01:15 [通報]
>>1返信
わかる
今の人生に悲観してるし、生きてても周りと比べて辛いだけなのに、死ぬのは嫌で仕方ない
いつか必ず終わりが来ることが怖い
大切な人が必ず死んでしまうことも怖い、嫌だ
嫌な事からは逃げてきた人生だから、絶対に変えられない逃げられない『死』ということが恐怖
こんな最大の恐怖を経験しないといけないなんて、、、
どれだけ満足いく生活しててもいつ終わりが来る
正しく生きても間違った生き方しても終わりが来る
今まで死んで行った人達、どんな気持ちで死を迎えたんだろう
いっそのこと生まれてきたくなかったよ
+3
-2
-
246. 匿名 2025/05/04(日) 10:05:40 [通報]
眠るように、痛みも苦しみもないなら大丈夫。返信
ただ、自分が火葬されて灰になるのが想像できない。
いつか焼かれるんだなと不思議な感覚。+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/04(日) 10:09:40 [通報]
死ぬ瞬間や死ぬ時、この今の意識はあるのかな?って考えるよ。何から何まで意識があるのか、飛び飛びの意識、気絶してたまに起きるのか?などなど考えると怖くなる。返信+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/04(日) 11:00:05 [通報]
>>8返信
それより、小学生の時に、なんで私は私として意識を持ってここに存在するの?
と生きてることを考えたことならよくあった
+7
-0
-
249. 匿名 2025/05/04(日) 11:01:56 [通報]
>>104返信
よこ
更年期になると酷くなるよ
リラックスしないとね+6
-0
-
250. 匿名 2025/05/04(日) 11:08:40 [通報]
>>215返信
それを避けるために先延ばし+2
-0
-
251. 匿名 2025/05/04(日) 11:11:32 [通報]
>>227返信
死ぬんだったらそもそも生る理由が無い
明日崩れる砂浜でお城作るのと同じ+3
-1
-
252. 匿名 2025/05/04(日) 11:56:10 [通報]
>>226返信
私はアラフォーになってパニック障害の診断受けました。今思えば子供の頃のそれも症状の一つだったんだなとおもいます。服薬で落ち着いてますが、死ぬのが怖い感覚は無くなりません+7
-0
-
253. 匿名 2025/05/04(日) 12:01:22 [通報]
>>243返信
創価学会っていうのは
日蓮正宗を破門された
亜種の亜種みたいなカルトだから
+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/04(日) 13:31:01 [通報]
>>38返信
で、生まれたからにはまた死ぬのな?
親ガチャやら、なんとか世代やら…
死ぬより生まれる方が怖いな+1
-0
-
255. 匿名 2025/05/04(日) 13:31:37 [通報]
>>8返信
子供の頃、夜になるとこれを想像して怖くて怖くてたまらなかった
年を取った今、同じ事を想像すると穏やかな気持ちになる
死はこの世の苦しみからの救済+9
-0
-
256. 匿名 2025/05/04(日) 13:42:47 [通報]
年令を重ねるごとに大切の物が出来過ぎる返信+1
-0
-
257. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:44 [通報]
寿命を先延ばしに出来る技術開発して欲しい返信+1
-0
-
258. 匿名 2025/05/04(日) 14:15:29 [通報]
>>251返信
死なない希望を持って戦い諦めないから行動してるだけ。1秒後死ぬってかもしれない でも、あと100年後死ぬってなっても同じことをするよって話
+1
-0
-
259. 匿名 2025/05/04(日) 14:56:41 [通報]
>>2返信
私もこれ。コロっといきなりなら全然怖くない。
ただよく麻酔中に意識だけはあって体が動かない事例を聞いてから、死んだ時に意識はあるのにそれを「死」だと周りから診断されて火葬されたらどうしようって不安がある。+7
-0
-
260. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:20 [通報]
私は4歳の頃、あの世からこの世に転生してきたことを憶えている。返信
だから死ぬのはこの世からあの世に帰ることだと信じている。
ブライアン.ワイス博士の「前世療法」を読んで、さらに確信を持った。
+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:21 [通報]
>>1返信
きっと、お若い方かな?私もつい近年まで(今50歳になった)怖くて仕方なかった。
でも去年たくさん病気やケガというか、手術だらけだった。生きていることが苦しくて、
こんな闘病が続くなんてとんでもない(癌)と思った時に、死ぬというゴールがあって
救われた気がした。
ずっと死ななかったら…苦しみが続く方が今は怖い。
でも気持ちはすごく分かります。+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:55 [通報]
>>227返信
正解がないのに生んで苦しめるのはいいのかね+1
-1
-
263. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:06 [通報]
>>251返信
これってタナトフォビア持ちだと中々分かり合えないよね
そもそも考え方の土台から違う気がする…+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/04(日) 16:21:44 [通報]
これになってる時は今が充実してないからじゃないのかな返信+0
-0
-
265. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:55 [通報]
>>104返信
わたしも同じです!眠りにつくとき意識がなくなる感じが死ぬのと同じ気がして、ハッ!!と目が覚める!+1
-0
-
266. 匿名 2025/05/04(日) 16:49:44 [通報]
>>145返信
海外での安楽死を希望して ってドキュメンタリー何個か見たけど 苦しく無さそうだったよ。眠るように亡くなってた+4
-0
-
267. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:08 [通報]
なんの感覚もない返信
➕次回産まれてこないなら
いつでもおけ!+2
-0
-
268. 匿名 2025/05/04(日) 17:23:37 [通報]
>>234返信
私も似たようなかんじだから分かる。
一度そういう感覚になると、またなるかも…みたいな予期不安でオチオチ寝てられないよね。
こういうのもパニック症状なんだろうな。+1
-0
-
269. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:42 [通報]
>>104返信
意識を手放す感覚が死に近く感じてハッ!と目覚めてしまう+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:13 [通報]
>>265返信
269書いた者だけど、似たこと書いてる方がいてちょっと笑ってしまった。
+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/04(日) 17:52:29 [通報]
>>6返信
ガルちゃんってほんと⚪︎にたい人多いよね!+0
-0
-
272. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:28 [通報]
>>12返信
生物全てでは?+3
-1
-
273. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:46 [通報]
2年前大好きな祖母が亡くなった時に死後の世界について色々調べました。死後の世界について書いてある有識者の方の本などもたくさん読んだり、霊能者の人に話を聞いたり。返信
祖母が亡くなった時に不思議なことがたくさんあり、そのことが本に書いてあったことと同じで納得したり、夢でメッセージを受け取ることが多かったり。
そして1ヶ月前に父が突然の事故で亡くなりました。祖母の時に学んでいたことを思い出し、今父は中道にいるのかなぁと思いながら墓地探しをしたりお寺さんと関わることで仏教についても調べ始めました。
人は必ず死ぬし、運命はある程度決まっているのだと思うようになりました。死ぬ時に痛かったり苦しかったりするのは怖いですが、死後の世界はきっと楽しくて楽だと思います。先に逝った人達にまた会えるし。正しく死を知ることで怖くなくなるのかなって今思っています。
死が怖くなければ、人は簡単に死んでしまうので、死は怖くて当たり前なんです。+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/04(日) 18:21:03 [通報]
霊感ないけど夢の中だけ死者の世界にアクセスできます。あの世とこの世の中間みたいな場所で、亡くなった人に会えます。メッセージを読み取るのはなかなか難解ですが、修行をしたらもっと読み解けるようになるのかな?返信+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/04(日) 18:32:29 [通報]
怖くないけど、今は死ぬ訳にはいかない返信
旦那を見送ったらいつでもいい+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:44 [通報]
人間、死の前の灰色の瞬間があるのよ。それが恐怖のドン底。返信
その後にブラックアウトか、のぞき込む医者の顔か。ただ、その間は虚無。
その瞬間の怖さは半ジッカじゃないわよ。+0
-0
-
277. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:55 [通報]
死ぬのが怖い返信
同じ人は居ませんか?
っていう内容なのに
怖くない関係ない人がコメント沢山してるね。+1
-0
-
278. 匿名 2025/05/04(日) 18:34:16 [通報]
>>1返信
私も最近その名前を知ったよ
物心着く頃からずっと漠然とした不安があって、よく母に泣きながら死について聞いてた記憶がある
今でも年に数回発作みたいに宇宙に放り出されたような凄まじい恐怖感に襲われて発狂しそうになる
誰にも言えなかったこの現象に名前があって同じ人がいっるて知ったことで少し救われたよ
+3
-0
-
279. 匿名 2025/05/04(日) 18:36:33 [通報]
千と千尋の返信
消えろ消えろ消えろ。で消えてくのあったけど
死ぬんじゃなくて消えてなくなりたいって思ったわ+0
-1
-
280. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:32 [通報]
>>1返信
私も最近その名前を知ったよ
物心着く頃からずっと漠然とした不安があって、よく母に泣きながら死について聞いてた記憶がある
今でも年に数回発作みたいに宇宙に放り出されたような凄まじい恐怖感に襲われて発狂しそうになる
誰にも言えなかったこの現象に名前があって同じ人がいっるて知ったことで少し救われたよ
+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:11 [通報]
>>279返信
その消えるのがダメ
+0
-0
-
282. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:09 [通報]
子どもの頃そういう状態だったことあるけど、大人になってもそうだったら辛いだろうね。子どもの時よりもたくさんの死を見てきているし、それに至るまでのこともありありと想像できるから。返信
でも死ぬのが怖いって人間の本能だろうし、今の人生にそこまで悲観することがないってことでもあるのかも。+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:05 [通報]
>>4返信
ネクロフォビアだね!+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:20 [通報]
>>268返信
返信ありがとう。
わかってくださる方がいて良かった☺️
夜は今から寝るって思って寝るけど、うたた寝とか昼寝って、夜に寝る時と同じ気持ちで寝落ちする訳ではなくて、寝たらダメって思うとなるから脳が勝手に反応してるんだなって感じるよ。 (寝てもいいんだけどね)
だからうたた寝とかするの嫌だから起きてるようにしてるけど不意に寝てしまって恐怖感に襲われる💧 私も昼寝後の不安感もパニック発作みたいだと思ってる。 昼寝の後に不安感を感じる人は自律神経が乱れてる人ってネットに書いてあったし。
やっぱり根本に死に対する恐怖心があるからだろうし、私のパニック障害の元は母親の若い時の病死が大いに原因にあると思う。
今みんなのコメント見たけど、私まさに更年期で体調悪くて休職してるんだけど、更年期酷くなってからこれも酷くなったよ😅+1
-0
-
285. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:00 [通報]
身体は死ぬけれど本当に意識も死ぬのか、、火葬されるのこわいです。返信
それに輪廻転生を信じてはいないけど、輪廻転生して今より辛い環境に生まれたらとか考えてしまいます。自分の人格でもう終わりたい。そもそもなんで自分の人格として生まれているのか。不思議でならないし、死は絶対に免れられないしその後を知る人もいないから経験しないとわからないし、、恐怖です。+1
-0
-
286. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:58 [通報]
14のコメント全部当たってる。返信
+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:37 [通報]
>>8返信
産まれる前に戻ると思えば怖くないなー
それに毎日寝るのもある意味死んでるのと同じだから。+2
-0
-
288. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:55 [通報]
子供の頃はよくそんな想像して震えていたけれど、出産のときに大量出血して血圧測定不能まで下がって意識を失った時にふわ〜っと気持ち良くて、本当に死ぬ時もそんな感じならいいなとは思う。返信+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:55 [通報]
>>14返信
他の恐怖症とも併発?してしまったりするのかな?暗所とか高所とか
それは全然平気だったりする人もいてそれぞれなのかな?+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/04(日) 22:58:08 [通報]
身近な人間の葬式ほど行きたくない返信
こわくて+2
-0
-
291. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:21 [通報]
願いがひとつだけ叶うなら、苦痛や恐怖を感じることなく一瞬で死なせて欲しい返信
お金より切実に
苦しんで死にたくないよ+0
-0
-
292. 匿名 2025/05/05(月) 01:06:47 [通報]
>>242返信
そうそう、一種の解放なのかも…と思う。あなたもそれで逆になんやかんや癒されてた、という側面があったのは貴重な体験談だと思いました。
認知もケースバイケースだから、そんな上手くいくことばかりではないのでしょうけど、悪い方にばかり考えてもしょうがない。それも良いように捉えれば一種の光なのでは…と思いました。+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/05(月) 05:41:07 [通報]
>>249返信
おはようございます。
234です。
更年期になったらなりやすくなるんですか? 初めて聞いたけど、確かに更年期が悪化して寝たきり状態になってから頻度が増えた💧 特に昼寝後の不安感がしんどくて寝る前と起きた時にリーゼを半錠ずつ飲んでる。30分ぐらいしたらまぁ落ち着くんだけど、それこそ脳が覚えてるのか? 昼寝をする事に罪悪感を勝手に感じてるのか? 分からないけど。更年期は自律神経に乱れって言うし、症状も100も200もあるって言うからそうなんだろうなぁ。 良いこと教えてくれてありがとう!! ずっと悩んでたから安心したよ😌+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する