ガールズちゃんねる

子供の靴を脱がさないで抱っこすることについて

785コメント2025/05/05(月) 13:17

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 19:50:20 

    今日、新幹線に乗ったのですが席に触っていると子どもをだっこしている人が乗ってきました。
    靴を脱がせていなかったのですが、私の肩を撫でるように靴が擦れていきました。
    腹が立ちましたが変な人もたくさんいる世の中なので何も言えませんでした。

    靴を脱がさないで電車の座席に靴のまま乗せていたり、ショッピングカートに靴を履かせたまま乗せている親もたまに見かけますが、正直本当に信じられません。
    返信

    +893

    -143

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:16  [通報]

    >>1
    私なら即言うな
    返信

    +461

    -35

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:42  [通報]

    あなたの考えが信じられません
    返信

    +64

    -291

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:43  [通報]

    普通の電車でもよくいるよねこれ
    おたくの子どもの靴の裏がこっちの服についてんだよと
    これが嫌だから子どもだっこしてる親が来たらすぐ離れる
    返信

    +900

    -13

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:45  [通報]

    無言で靴脱がせよう
    なんか言うと口論なるから
    返信

    +18

    -66

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:46  [通報]

    ここで言わずに本人に言って忘れろ
    返信

    +26

    -44

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:48  [通報]

    苦痛だったんだね
    靴だけに
    返信

    +227

    -66

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:04  [通報]

    >>1
    うざ
    返信

    +20

    -109

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:08  [通報]

    払いのけて靴飛ばそう
    返信

    +203

    -35

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:09  [通報]

    抱っこする度に脱がすなんてしない
    返信

    +687

    -387

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:29  [通報]

    子供の靴を脱がさないで抱っこすることについて
    返信

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:34  [通報]

    >>1
    汚れたなら言えばいいよ
    普通に非常識な馬鹿親の比率も増えたから周りへの配慮という当たり前の思考すらないのが増えたからね
    返信

    +289

    -16

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:46  [通報]

    忘れろ。なにか他の楽しいこと考えるんだ。
    返信

    +169

    -45

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:48  [通報]

    癇癪起こしてる子供の靴は絶対脱がせられない。それはごめんなさい。
    返信

    +25

    -104

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:50  [通報]

    >>5
    主が変な人になるじゃん
    返信

    +46

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:57  [通報]

    >>1
    大人でも新幹線の車内で靴脱ぐってわりと無礼勢じゃ?
    返信

    +19

    -72

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:59  [通報]

    めんどくさ
    嫌な思いすることなんて生きてたらいっぱいあるわ。
    返信

    +90

    -130

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:01  [通報]

    そのくらいで怒りなさんな。
    許さん!ふざけんなもうやめた離婚しな医者の嫁悪い終わってる頭悪い馬鹿ばっかり
    返信

    +27

    -91

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:03  [通報]

    ごめん、他は分かるけどショッピングカートって皆靴脱がせてるの?
    返信

    +389

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:24  [通報]

    パン屋さんで子供の靴がパンに当たりそうなのに抱っこしてる人見るとヒヤヒヤする。
    でも降ろしたら降ろしたでパン触っちゃいそうなんだよね。
    返信

    +309

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:28  [通報]

    >>1
    自分が避ければいい
    返信

    +9

    -45

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:36  [通報]

    >>3
    何で?
    普通に常識ない親なんだけど

    そっち側の人なのかな?
    返信

    +180

    -15

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:40  [通報]

    ショッピングカートって皆靴履いて乗ってるところしか見ないんだけど脱がせるものなの?買い物カートってことだよね?
    返信

    +148

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:47  [通報]

    電車の座席とかソファーとかそういう場所で抱っこする時は脱がせるんだけど、買い物カートは靴を脱がせたことがなかった。
    正直靴を脱いでる子の方が稀だから気が付かなかったけど、脱がせるのが一般的なの?
    返信

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:56  [通報]

    >>1
    スーパーで靴履いたままの子供だっこしてる父親いていつもヒヤヒヤしてるわ
    食品に近寄るな!奥さんが買い物してるなら離れて見てろ

    何で気が回らないんだろうか
    自分だって自分が買う食品に他人の靴が乗ってたら買いたくないだろうに
    返信

    +276

    -35

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:11  [通報]

    人が少ない場所ならいいけど、混んでる場所や狭い場所では脱がせるのが当たり前だと思う。
    普通は他人に靴が当たらないように配慮するよね。
    返信

    +151

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:12  [通報]

    >>1
    生きづらそう
    返信

    +29

    -46

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:17  [通報]

    こういうのがあるから子供連れには近寄らないようにしてる
    可能であれば距離を取った方がお互いに平和
    返信

    +141

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:24  [通報]

    >>1
    馬鹿が親になっちゃった例だね
    返信

    +125

    -11

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:29  [通報]

    友達の子の靴があちこち当たってるの
    いいの?いいの?って思いながら見てた。
    でも怒らせちゃうかもしれないから何も言えない
    返信

    +6

    -15

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:32  [通報]

    子無しの頃からそこまで気にした事無かったわ。外にいたら子供の靴じゃなくても不可抗力で汚れることなんていくらでもあるし。
    返信

    +11

    -45

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:45  [通報]

    すみませんが靴が当たってます、って言うかな。大体の人はすぐ対応してくれるけど
    返信

    +86

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:47  [通報]

    パン屋さん(むき出しで売ってるところ)でもいるからなあ
    DQN系だけじゃないのが怖い

    どう考えたって靴脱がせるべきだろ
    返信

    +121

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:52  [通報]

    >>20
    連れてくんな
    コンビニでパン買え
    返信

    +227

    -18

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:00  [通報]

    スーパーの大きいカートのカゴ乗せる所に靴履いたまで乗せるバカな親いるよね
    同じ子持ちだけど本気で理解できなかったし、こういう親がいるから…ってなった
    返信

    +54

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:02  [通報]

    >>3
    アンタがおかしい
    >>1はまとも
    返信

    +107

    -11

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:06  [通報]

    >>3
    私は子持ちだけどあなたの考えが信じられません
    返信

    +73

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:06  [通報]

    子供を乗せるタイプのカートって靴脱がせるの?
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:11  [通報]

    買い物カートで靴脱がせろって、初めて聞いた。 抱っこの時靴脱がせろはたまに議題にあがるね
    返信

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:21  [通報]

    >>19
    ショッピングカートの座らせるやつじゃない?
    返信

    +32

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:24  [通報]

    >>14
    開き直らないで
    返信

    +78

    -12

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:41  [通報]

    >>18
    このコメント書いてる人もバカだなって思う
    返信

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:48  [通報]

    >>41
    開き直る。ごめんな。
    返信

    +11

    -53

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:56  [通報]

    これから外国人も増えるからそんなの気にして怒ってたら生きていけないよ。
    返信

    +7

    -27

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:57  [通報]

    基本は靴脱がせるけど、脱がした途端に下に降ろせとか暴れると今度は靴下で床を歩き回ることになる。
    その度に履かせたり、脱がせたりってやっぱり無理なことが多いんだよね。
    おとなしい聞き分けのいい子なら可能なんだろうけど、動き回る多感な子は無理だよ。迷惑かけないよう配慮してるけど、無理な時はごめんなさい。
    返信

    +32

    -44

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:20  [通報]

    >>1
    電車で大人しく座ってるならいいけど、靴のまま座席に立って、コート踏まれた時はびっくりして親を睨んだ
    座席に立つなら靴脱いで欲しい
    返信

    +123

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:23  [通報]

    >>32
    主みたいに一瞬のことだと言いづらくない?
    返信

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:27  [通報]

    人形の子供も靴を脱ぐんだから人間の子供も靴脱いでほしい
    返信

    +129

    -8

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:51  [通報]

    >>10
    でも人混みとか当たる可能性あるときは脱がすなー
    されたら嫌だからすごい気を付けてる
    返信

    +363

    -9

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:58  [通報]

    >>19
    椅子の部分じゃなくて、商品を入れるところに乗せてるのかな?明日の部分なら脱がせないよね。
    返信

    +103

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:13  [通報]

    >>19
    ショッピングカートは脱がせない
    返信

    +191

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:13  [通報]

    >>31
    自己レスだけど自分の子の時は気を付けて脱がせたりしてますよもちろん
    ちょっと他人の子の靴が当たったぐらいでは気にしないって意味
    返信

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:14  [通報]

    >>48
    すげー炎上対策ばっちり。さすがメルちゃん
    返信

    +77

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:15  [通報]

    >>23
    ショッピングカートでも立たせるやつなら要らないけど座らせるやつなら脱がせろって思う。
    返信

    +2

    -38

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:20  [通報]

    >>40
    ヨコ
    それだと思うけど脱がせたことなんてないわ。 
    返信

    +114

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:24  [通報]

    パン屋は靴履かせなくても生足や靴下でも同じのような
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:36  [通報]

    >>1
    自作でカバーつくったわ
    返信

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:38  [通報]

    >>1
    ショッピングカートに乗せる時は履かせてた事もあるかも?電車等に座って靴が掛かるようなら脱がせる
    抱っこ時は慌ててる時は脱がせない

    うちはもう大きいけど個人的には気にならないけど
    お子さんいます?
    子供の有無でまた感想が違うのかも?
    返信

    +79

    -37

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:44  [通報]

    子供の靴で汚れるのは仕方ないこととして受け止めてるから
    大変だろうけど、そこんとこちょっと意識してもらえると助かりますって感じ
    ちょっと意識してほしい
    返信

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:52  [通報]

    >>44
    本当にそうなると思う
    自分の常識とか良識を騙し騙し生きるほうが結果的に自分が楽
    返信

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 19:58:12  [通報]

    >>48
    メルちゃん公式アカウントって
    他のうざい企業アカウントみたいに絶対に中の人の自我出さないからプロだよね
    返信

    +42

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 19:58:13  [通報]

    これは親と子が立ってる状態で>>1は座ってるってことなの?
    座ってる人同士だと肩には靴当たらんよね?
    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 19:58:21  [通報]

    この前飲食店でソファー席に靴履いたまま幼児が立ってるのに何も注意しないあげくに、オムツに手突っ込んでしたかしてないか確認してる妊婦がいたオェー🤮
    しかも店内暑かったのかスカートバッサバッサしだして、こんなのがまた二人目を産み出すのかと思うと末恐ろしい
    返信

    +65

    -5

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 19:58:45  [通報]

    くつの上からすっぽりかぶせる靴カバー市販してるよね

    いちいち靴を履いたり脱いだりさせるのが面倒だから人ごみでの抱っことか電車でシートの上に立たせるときとかサッとかぶせてた
    返信

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 19:59:07  [通報]

    >>1
    >靴を脱がせていなかったのですが、私の肩を撫でるように靴が擦れていきました。腹が立ちました

    いちいちこんなことで怒ってたら身がもたないわw楽に生きたいなら物事の捉え方変えた方がいいよ。
    返信

    +9

    -37

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 19:59:09  [通報]

    >>48
    靴床に置いてる!
    返信

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 19:59:26  [通報]

    >>58
    子供いない時でも気にしたことなかった
    というか若い時って子連れなんて目に入る?空気みたいな存在だったよ
    返信

    +42

    -11

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 19:59:39  [通報]

    わかる。わかるよ!
    私もスーパーで買い物中に母親にダッコされた子どもの外靴が私の腕をこすっていった。通路のすき間を母子が通り抜けていこうとしたみたいで。「え!?何か当たった?うわ!子どもの靴だ!やられたー」って母親を見たけど気付いていないようで、ひとこと注意する間もなく去って行ってしまったのでモヤモヤした
    小さい子連れだから仕方がないのか?とか、誰かに愚痴ったらモヤる自分の心が狭いって思われる?って感じで今もまだモヤモヤしてる。
    他人に外靴がぶつかるのがダメなのは前提として、食品のお店で汚れた雑菌だらけの外靴の子をだっこで浮かせるのは衛生的にも良くないと思うんだよ…
    返信

    +36

    -18

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 20:00:01  [通報]

    >>10
    うん、毎回脱がせはしないだろうけど、最低限靴裏が他人に当たらないようには配慮すべき。新幹線の通路なら子供の足の方向に注意するか脱がせるか歩かせるか。
    返信

    +354

    -5

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 20:00:06  [通報]

    >>19
    たまーにだけど、子どもを座らせる部分じゃなく、商品を入れる方に子ども乗せてる親いるよ。
    靴履いたまま。
    返信

    +144

    -5

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 20:00:24  [通報]

    >>17
    確かに、自分は普通にしてるつもりでも他の人に不快な思いさせてるかもしれないしね
    いろんな価値観あるし、どうしても嫌な思いしたくなければ極力外に出ないほうがいいね
    返信

    +20

    -16

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 20:01:27  [通報]

    ミスドで前の客がそれでトレー置く台に足が乗ってて何も買わずに出た。これだから子持ち様と言われる
    返信

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 20:01:33  [通報]

    わたしがたまたま行った飲食店は、
    赤ちゃんおんぶして、地べたで遊んだりしてる子供がそのまま配膳お盆もってお手伝いして、また地べたで隠れ鬼ごっこして、
    挙げ句の果てに、ご飯ついでいたおじさんが、
    素手で茶碗から炊飯ジャーに少量のご飯戻しててびっくりだった。

    しかもオープンキッチン😹😹丸見え状態!

    写真撮って速攻本部に連絡➕口頭でそのまま注意した!
    そのお店は数ヶ月後潰れてた。
    ここに撮った写真晒してやりたいくらい。

    ちなみにおんぶしてた赤ちゃんの言い訳は
    預かる人がいなかったとの事。
    走り回ってる子供の件は黙秘でした。
    返信

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 20:01:38  [通報]

    >>67
    主が若いかは分からないけど
    私は子供いない時から子供は好きだったしこの内容で気にならなかったと思うよ
    返信

    +9

    -11

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 20:01:40  [通報]

    >>48
    人形のために席取ったのかな?
    いろんな人が居るね
    返信

    +2

    -9

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 20:02:08  [通報]

    どんだけネットで炎上しても抱っこ時に靴脱がせるマナーは定着しない気がする。
    ショッピングカートで靴脱がせるのも同様に。 
    返信

    +7

    -6

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 20:02:29  [通報]

    靴が当たってるって気付いて謝ってくれたりしたら
    全然いいですよーって思うし
    主のこと攻撃してる人みたいに
    お前がおかしい!気にしすぎ(笑)
    みたいなノリの人だと、あれですわ。
    何も言わないけど遺憾の意だわ
    返信

    +30

    -5

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 20:02:48  [通報]

    >>1
    抱っこの親子が来たらすぐ肩を反対に寄せて避けるよ。
    靴履いてるか履いてないかも確認しない、裸足やソックスでも触れられるの嫌だからすぐ避ける。
    親は他人の迷惑なんて気にしてないから、こっちが避けるしかないよ。
    返信

    +58

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:13  [通報]

    >>17
    それぐらい許せよって思う
    器小さいよね
    返信

    +17

    -49

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:37  [通報]

    スーパーのパン屋でよく見かけるけど、お母さんがパンを選んで、お父さんが子供を抱っこして後ろをついてくるの止めて欲しい。
    子供の足の高さと同じくらいか、下にパンがあってヒヤヒヤする。
    パン屋入る為にわざわざ靴を脱がすってないだろうし、お母さんが選んでいるんだから店外で待ってて欲しい。
    返信

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:50  [通報]

    イラッとするよね
    パン屋さんで靴履いたままの子供抱っこしてる人見ると殺意を覚える
    言わないし言えないけど
    返信

    +24

    -5

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:52  [通報]

    >>19
    この荷物とかカゴとか置く場所に、1歳くらいの子をドンっと座らせてるの結構な確率で見て、うわぁって思ってる
    子供の靴を脱がさないで抱っこすることについて
    返信

    +128

    -6

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:58  [通報]

    >>20
    4歳くらいだと鼻ホジが癖になってるから
    その手でパン触ってたのを見てから
    買わなくなった
    返信

    +76

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 20:04:40  [通報]

    >>54
    ショッピングカートの買い物かごを乗せる場所に子供を乗せるのはたとえ靴を脱がせていてもダメだと思うけど、子どもが座るスペースなら靴のままでも問題ないよね?
    ベビーカーとかも靴のまま乗せる人が大半だろうし。
    ショッピングカートは大体カートを押す人と向かい合わせになるから商品に靴が当たるなんてことはまずないし、前向きのものでも脱がせてる人の方が稀な気がする。

    私も子どもいてよく使ったけど気になった事なくて、靴を履いてない子ってまだ歩けないくらい小さい子くらいじゃない?
    返信

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 20:04:42  [通報]

    >>16
    その大人は抱っこされてるのか?
    返信

    +33

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 20:05:33  [通報]

    >>82
    うちの住んでるところそんな事する人1人も見たことない。
    治安いいからかな
    返信

    +50

    -14

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 20:05:37  [通報]

    >>49
    どうやって脱がせる?
    降ろすときは履かせるんだよね
    それもどうやって?
    返信

    +19

    -35

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 20:06:01  [通報]

    >>49
    電車で座る時、靴履いたままの子供の足を自分の両脚で挟んで他に当たらないようにガードしてる人もいるよね。
    返信

    +62

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 20:06:05  [通報]

    お子様の靴が私の肩を撫でるように靴が擦れていきましたよ?って普通に言えば良かったのに。
    言えないなら母親を上から下までガン見して洋服パンパンって払うとかさ。
    わたしなんてスーパーで高齢ジジイからショッピングカード踵にぶつけられてアキレス腱から血まで出てその場で言ったら、ジジイ認めず、謝りもせずにシラ切られましたよ笑 隣で5歳の子供がママのケガ心配してくれてるのに…でも、言わなきゃダメだよ
    返信

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 20:06:15  [通報]

    >>1
    今日、地元イベントのパレードを見るのに、3時間前から場所取りしてました🎏

    1人分も無いスペースに、後から『子どもだけでも!』って、ねじ込んで来た親子(笑)子ども2人と父親1人。
    そのお父さんが、小さい子を靴のまんま抱っこしてて、靴が私の白服に当たってさ💦蹴るなよ〜!

    お父さんに対して、夫が注意してくれたから良かったけど、『え?当たりましたか?』って相手に言われて。
    別に謝罪が欲しいわけじゃないけど、後から割り込んで来て、ポスポス蹴られて、なんかなぁって思った。
    返信

    +69

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 20:06:17  [通報]

    >>85
    わりと目前に靴脱いだ足が近接してるよね。無理。
    返信

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 20:06:18  [通報]

    >>70
    ああ、いるね…やった事ないけど。
    確かにそれなら嫌だわ。
    返信

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 20:06:47  [通報]

    >>4
    黒のスーツでやられたことがあって、言ったことがある
    何度避けてもしつこく太ももに靴を乗せてきて「さっきからお子さんの靴が…」と言ったら
    「大人と違って大して歩いてないから汚くない。そんなに汚れてない」と
    子供を生んではいけない人間には、何を言っても通じない
    ろくでもない子に育つ。おぞましい
    ビックリするほどかわいくない子だった
    返信

    +291

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:14  [通報]

    飲食店でもスーパーでもバスの中でも靴が気になるよ
    あれと一緒、キャリーケースのコロコロの汚れたまま部屋に入れるのと同じ、気にしない人は拭かないよね
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:15  [通報]

    >>73
    セルフうどんもトングが食材に浸ってるし
    そういう店は指摘したらキリがないよ
    行かないのが自衛
    回転寿司もいまだにテロあるくらいだし
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:22  [通報]

    >>3
    子供はちゃんもしつけよう
    返信

    +40

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:31  [通報]

    >>82
    それ初めて聞いた
    信じられない、子供が立ち上がって落ちることもあるのに
    返信

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:13  [通報]

    >>70
    あれさ、汚いのもあるけど危ないよね。不安定だもん。
    返信

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:30  [通報]

    >>82
    この部分にマキシコシ?みたいな取り外してベビーカーとかチャイルドシートとして使えるようなのを乗せてる人たくさん見たことある。
    正直ありえないと思うけど、子育て世代ではアリなのか?

    私も子育てしてるけどそういうのを使ったことがなくて、使い心地とかは分からないんだけどさ。
    専用とか対応してるベビーカーとかを持ち歩くのではダメなのかな。
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:33  [通報]

    >>11
    リチャードスキャリーおじさん!
    返信

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:35  [通報]

    >>64
    昔から売ってるよね。
    私も15年前くらい楽天で買ってつかってたよ。
    あとカバー被せてる余裕ない時は靴用袋持ち歩いて、抱っこしたらサッと靴脱がせてそこに入れてた。
    返信

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:41  [通報]

    靴のまま椅子に乗せたりもするよね
    靴カバーって無いのかな
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 20:09:16  [通報]

    公園のベンチは子が土足で登って遊ぶよね
    返信

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 20:09:17  [通報]

    >>82
    そんなの見たことない。どんな場所に住んでんの?
    返信

    +19

    -16

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 20:10:33  [通報]

    変な親多いよね。今日電車で子連れママが「○○君、疲れたらそこに座りなさいね。ペタンしなね」って言ってた。床を指しながら
    返信

    +17

    -4

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 20:10:37  [通報]

    >>4
    私、わかる様に露骨に避けるよ

    でも先ず謝らないよね、こういう親。

    一回子供が靴を脱いで窓を見ようとしたら
    履くのが面倒だから脱がないで良いって言った親も見た事がある




    返信

    +146

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:30  [通報]

    >>79
    子どもだろうと靴ってめちゃくちゃ汚いよ。
    それが自分の肩撫でてみ?
    返信

    +38

    -6

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:43  [通報]

    >>72
    ミスドのトングなんて
    子供が全部握って遊んでるし
    気にしちゃ負け
    返信

    +3

    -14

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:45  [通報]

    >>13
    あなた、ドラちゃん?!
    返信

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:48  [通報]

    >>11
    画像から来ちゃった!
    子どもが幼少期、めちゃくちゃ見ました。

    ビージピーポービージピーポー
    返信

    +44

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:56  [通報]

    ほとんどの親が靴履かせたまま抱っこしてるよね。
    避けるようにしてるし本当汚くて不快。
    だって靴の裏だよ?
    子供のだから汚くないとかないから。
    おじさんだろうが子供だろうが靴の裏は靴の裏で等しく汚い。
    気にしない人はおじさんが脱いだ靴手に持って歩いてたら避けないの?って思う。
    返信

    +28

    -6

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 20:13:04  [通報]

    >>11
    私の大大大好きなリチャード・スキャリーではありませんか!!!!!まさかガルちゃんのトピ画になるなんて、、、。貼ってくれてありがとう!
    返信

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 20:13:16  [通報]

    >>1
    新幹線の通路を抱っこして歩いてたんだよね?
    許してあげたら?荷物もあるだろうし親も二人か一人かでも配慮が足りない時もあるし
    私はあーあやられちゃった。くらいにはなるけど、親の頭がおかいしい。とまでは思わないよ
    そこまで思うあなたの方がヤバいかも?
    子供育てるのて大変だよ
    返信

    +20

    -45

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 20:13:43  [通報]

    病院の床とか子供を這わしてる親なんなの?

    10代の頃に直座りとかしてた汚ギャルが親世代になったのかな
    返信

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:05  [通報]

    >>43
    いやいや、そういう時は人のいない広い所に行ってね。
    脱がせられないのはわかったから。
    返信

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:10  [通報]

    >>20
    私はお惣菜コーナーで、剥き出しのコロッケにオバサンのハンドバッグが擦ってるの見たよ
    子供に限らず気をつけて欲しいよね
    返信

    +96

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:21  [通報]

    確かに混雑してる場所で靴を履いている子供を抱っこしてる人とすれ違う時に服に靴が当たって汚れる事がたまにある。
    仕方ないと諦めてたけど気分は良くないよね。
    自宅で簡単に洗えるような服ならまだいいけど、この前はベージュのスーツに当たって汚れたからガックリしてしまった。
    でも相手の親は全く気がついてないから謝られるわけでもなく我慢損みたいな。
    返信

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 20:15:27  [通報]

    >>25
    母親でもいるよね。自分の子どもの靴裏はキレイなんだろうね。無理無理。
    返信

    +56

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 20:15:41  [通報]

    >>1
    絶対嫌。
    人混み、電車、パン屋さんで靴脱がさないで抱っこしてる人消えてほしい
    返信

    +52

    -9

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 20:15:53  [通報]

    >>1
    新幹線なら正解だよ。隣で硬いアイスにナイフ刺してたDQNいたもん
    返信

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 20:16:25  [通報]

    >>82
    コストコのカートに乗せてるバ家族いる
    赤ちゃん寝かせてたり、1〜2歳くらいを靴のまま乗せてたり

    赤ちゃんは抱っこ紐!大きくなったらカートの子供乗せに座らせろ!
    返信

    +31

    -5

  • 122. 匿名 2025/05/03(土) 20:16:31  [通報]

    電車で座ってる時に私の白いコートに隣の子供の靴が擦れたから
    更に隣に座っていた母親に「お子さんの靴が当たるので脱がせてくれませんか?」って言ったけど無視されたわ
    エレベーターに乗った時、靴を履かせたまま
    抱っこした親がこちらにグイグイ来るので必死に避けてたら
    周りからは靴が見えてないから逆にこちらが変な目で見られた
    返信

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:04  [通報]

    >>81
    パン屋ではダメだわ
    新幹線の通路とはまた違う
    返信

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:39  [通報]

    >>1
    今は幼児用の靴カバーないのかしら?
    お婆が育児していた頃、赤ちゃん雑誌の通販で靴カバー買って使っていたわ
    靴を脱がせるより楽なのよ
    返信

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:43  [通報]

    >>119
    そんなに遭遇しないけどな。電車も毎日乗るし東京住みだけど。
    そんなにいる??
    返信

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:51  [通報]

    >>87
    現実的じゃないよね
    大人2人いたら出来るけど1人じゃキツイよね
    返信

    +32

    -39

  • 127. 匿名 2025/05/03(土) 20:18:22  [通報]

    >>116
    更に横
    おばさんの腕にぶら下げたエコバッグが被さってるから注意したら
    あなたお店の人?って言われただけだった
    コロッケが商品にならないし、エコバッグが油の染み出来ても良いのか
    返信

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/03(土) 20:18:29  [通報]

    >>33
    パン屋でバイトしてると
    子供と老人は素手でよく触ってる
    売上の為にそのまま売ってるけど
    苦情来たことない
    返信

    +4

    -11

  • 129. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:14  [通報]

    たまに「ほら、他の人に足当たっちゃうから動かさないでー」って子どもに言ってるの見せてくる親いる。無知で無作法な親より質悪いなって思ってる。
    返信

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:23  [通報]

    >>81
    低い台の上を通過する事もあるよね
    返信

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:37  [通報]

    >>119
    消えて欲しい、てのがまたね
    ちょっと異常だわ貴女みたいな人ガルにはたくさんいるようだけど
    すみませんが人としてどうかと思うよ
    返信

    +11

    -17

  • 132. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:44  [通報]

    >>126
    新幹線の通路なんて何十秒くらいしか歩かないのに脱がして履かせて荷物も持ってとか不可能だよね
    返信

    +40

    -28

  • 133. 匿名 2025/05/03(土) 20:20:20  [通報]

    >>87
    一回抱っこ紐入れればやりやすい
    返信

    +11

    -5

  • 134. 匿名 2025/05/03(土) 20:20:46  [通報]

    >>113
    頭おかしいって書いてる?見つけられなかった

    てか子供育てるの大変なのは分かるから多少子供が騒いで親が対応し切れないとかは何とも思わないけど、汚れを付けられるとかはもはや実害じゃん
    嫌なものは嫌だと思うな

    返信

    +21

    -7

  • 135. 匿名 2025/05/03(土) 20:20:55  [通報]

    >>14
    人混みに連れて行かなきゃいいじゃん
    返信

    +31

    -5

  • 136. 匿名 2025/05/03(土) 20:21:27  [通報]

    >>69
    それは勿論気をつけるよ
    返信

    +7

    -7

  • 137. 匿名 2025/05/03(土) 20:22:17  [通報]

    >>93
    うちの子の靴の裏そんなに汚くない!って感覚なら
    子どもの靴の裏を親のあんたの服の方に向けたらどうですかってなるよね
    返信

    +159

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/03(土) 20:22:34  [通報]

    >>99
    え、ベビーシートをここに置いたらほぼ埋まらない?なんのために?
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/03(土) 20:22:35  [通報]

    >>20
    2歳だけど、パン屋さんなんて怖くて入れないわ...
    返信

    +56

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/03(土) 20:23:15  [通報]

    >>62
    トピ主が座ってる時に子供を抱っこしながら通路を通った親がいて
    子供の靴が座っていたトピ主の肩を擦ったと解釈した
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/03(土) 20:23:19  [通報]

    >>25
    父親だけ?母親だってそうじゃない?
    返信

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/03(土) 20:24:10  [通報]

    >>1
    靴を履かせて抱っこ

    この状態でパン屋を歩くなと言いたい
    靴の裏がパンにつきそうで嫌なんだ
    返信

    +27

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/03(土) 20:24:11  [通報]

    ショッピングモールのトイレの洗面台(シンクじゃないところ)に
    靴履かせて鏡に手をつかせて立たせた親が居て
    この子、さっきトイレの床を歩いてたし転びかけて一回手をついたよねって
    ぎょっとして見てたら
    流石に中年の女性が注意した

    だけどその母親の言いぐさが、すみませんではなくて
    「このおばさんが怖いから止めようね~」だった

    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/03(土) 20:24:33  [通報]

    >>20
    子連れパン屋って難易度高いよね!
    うちはまだ歩かない子だけどベビーカーで入れる広さのお店じゃない限り行けない。
    今日もお店の外から「あー買いたいなーでも無理だー」ってつい見ちゃった。パン好きだから悲しい。
    返信

    +10

    -12

  • 145. 匿名 2025/05/03(土) 20:25:11  [通報]

    ショッピングカートについては靴を脱がせていてもアウトだよね

    でも最近靴を脱がさずに椅子の上に立ったり膝立ちさせる親が本当に多くて驚く
    昔もいたけど靴脱がす親の方が多かったけど、最近見る親はほぼ脱がさない
    返信

    +2

    -5

  • 146. 匿名 2025/05/03(土) 20:25:15  [通報]

    >>133
    抱っこなんて突発的なのに一々抱っこ紐入れて靴脱がすの?
    乗り遅れそう
    返信

    +12

    -19

  • 147. 匿名 2025/05/03(土) 20:25:44  [通報]

    怒鳴り散らしていいと思うよ。
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/03(土) 20:25:51  [通報]

    >>1
    それは言ってもいいのでは?でも言いにくいよね…
    前に旅行で横に乗って来たママさんが膝に子供のせてて、靴が思い切り私の服の上に。気づいてる様子だったしせめて謝れよって思ったけど、どんな人か分からないから言えなかった。

    >>10>>49
    靴の上から履かせる、シューズカバーみたいなの売ってるのでそれ常に持ち歩いてます。
    とはいえ地方で電車もバスも乗らないし、混んでる場所も行かないし使ったことないんですが。念のため
    返信

    +121

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:04  [通報]

    >>146

    子連れなんだから時間に余裕持って行動した方がいいのでは?
    返信

    +27

    -14

  • 150. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:42  [通報]

    >>20
    子供小さい時はパン屋は控えてたわ
    狭いからベビーカーとかでも迷惑だし
    返信

    +60

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:00  [通報]

    >>149
    子育てした事無さそう
    返信

    +13

    -26

  • 152. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:19  [通報]

    靴なんて脱がさなくていいと思う。子ども抱っこしてて大変だなーとしか思わない。いちいち気にしてたら外なんて歩けないよ。
    返信

    +12

    -20

  • 153. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:22  [通報]

    >>137
    子供育てたことないんだね
    母親は子の靴の裏なんて平気だよ
    返信

    +1

    -87

  • 154. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:24  [通報]

    >>5
    通報されそう
    返信

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:24  [通報]

    >>127
    シミになってしまえばいいよ。
    エコバッグは洗えるけど、かすったコロッケは洗えないしね。
    注意できたの、えらいね👏
    返信

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:51  [通報]

    >>143
    ファミレスではない飲食店のトイレで、個室から出たら
    洗面台(シンクの縁)に子供を支えながら立たせてる親がいて
    めちゃめちゃうんちくさかった
    漏らしたみたいだった
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:07  [通報]

    >>1
    マイナスが結構ついてるけど、>>1さんに非があると思ってる人がこんなにいるの?
    人の肩汚しておいて、文句も言うなってことなのかな、おかしくない?
    返信

    +59

    -5

  • 158. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:12  [通報]

    >>153
    我が子のなら平気でも
    他人の子供の靴はイヤだわよ
    返信

    +39

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:38  [通報]

    >>148
    シューズカバー使ったことないなら使えるかどうか分かんなくない?
    返信

    +2

    -10

  • 160. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:41  [通報]

    >>134
    頭おかしいではないね
    変な人と同じにしてるけど

    嫌なのは分かるよ
    まあ嫌なものは嫌。とすれば誰でも共感出来ると思ってるのかもだけど、私は個人的に相手の状況なりで大目に見る事てあるからさ
    抱っこしなきゃいけない子供、てのも状況として考慮出来る人はたくさんいると思うよ
    返信

    +4

    -8

  • 161. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:42  [通報]

    >>153
    だったら自分の子供の靴の裏を素手でずっと掴んどいてくださいよ…
    返信

    +74

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:45  [通報]

    ここで開き直ってる人って他人のお洋服汚したりしたらクリーニング代全額支払うくらいはするんだよね…?
    返信

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:47  [通報]

    >>10
    私も抱っこのときに脱がしたりしないかな…
    ただし、回りに足が当たらないように最大限気をつけてる
    返信

    +216

    -19

  • 164. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:55  [通報]

    コロナ禍以降ほんと度が過ぎた神経質が増えた気がするわ
    返信

    +5

    -8

  • 165. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:57  [通報]

    >>153
    じゃあ子供の足を自分に向ければ良いんじゃないのw
    返信

    +56

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/03(土) 20:29:24  [通報]

    >>19
    座らせるときは靴脱がせてない。
    カートにセットした買い物カゴに脱がせた長靴入れてる母親見たことある。
    衛生観念は人それぞれ。もう誰も信用しないと思ったわ
    返信

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/03(土) 20:29:31  [通報]

    >>125

    都会の子持ちはきちんとしてるのかな
    自分も綺麗な服着てるから汚したくないとかもあるのかな

    地方都市住みだけど、街中でも混んでるスーパーでも靴脱がしてる親なんて稀だよ
    私は絶対服やカバンに他人の靴が触れるの嫌だから注意深く見てるけど、まじでほとんど脱がせてない

    たまにいても靴のいらない赤ちゃんとかで抱っこするからわざわざ脱がせるってわけでもなさそう

    返信

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2025/05/03(土) 20:29:37  [通報]

    >>153

    他人の子供のも気にしないんすか?
    返信

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/03(土) 20:29:47  [通報]

    >>149
    新幹線や電車に乗り込むときなんて自分の余裕なんて関係なくない?
    返信

    +8

    -13

  • 170. 匿名 2025/05/03(土) 20:30:32  [通報]

    >>164
    コロナ禍じゃなくても人の靴の裏なんて付けられたくないわ
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/03(土) 20:30:50  [通報]

    国の宝を産み育てる国の至宝がお母さんとお父さんだからね。他人の肩に宝の靴底をなすりつけるくらい許させるに決まってるよ。
    返信

    +1

    -9

  • 172. 匿名 2025/05/03(土) 20:30:57  [通報]

    >>153
    ウンコやしっこ踏んでるかもしれないのに?
    ウイルスまみれのきったねー靴を
    返信

    +47

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/03(土) 20:30:58  [通報]

    親子が通り過ぎた一瞬の事だよね?
    わざとじゃないし良い気はしないけど私なら自分でハンカチではたいて許すかな
    返信

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2025/05/03(土) 20:31:33  [通報]

    >>159

    使った
    靴を着脱するより全然楽
    持ち歩くにも服のポケットに入るから邪魔にならないし
    トラブル避けに持ち歩いた方が良いよ
    返信

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/03(土) 20:31:41  [通報]

    >>162
    子供がしたことなのでーじゃない??
    返信

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/03(土) 20:32:22  [通報]

    電車で向かい合わせの抱っこしたまま座って子供の靴がしっかり座席にオンしてるの良く見る
    けど正面向いて座らせると前に立ってる人に靴が当たるよね
    都度脱がせたり履かせたりも大変だし
    親って大変だな
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/03(土) 20:32:27  [通報]

    >>25
    私はスーパーで明らかにオムツの中に💩してるんだろうなぁっていう強烈な異臭を放ったベビーカーを押すお父さんにあったわ
    💩の臭い嗅ぎながら食材選びたくないし、カゴもなく時々奥さんと落合い、また単独で異臭を放つだけの付添いだったから、外で待っててくれたらいいのにと思った
    その親子が通るとみんながはけていくのに何にも気にしないの!
    信じられない親っているよね
    返信

    +48

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:08  [通報]

    >>26
    大半の親御さんはきっとそうなんだよね。そう思いたい。混雑してるとこで靴履かせたまま抱っこしてる親の多さよ。。
    電車でも履かせたまま座席に上げたり。膝立ちだからいいと思ってるんだろうけど、子供はどんな行動するか予測不能なんだから靴は脱がせてくれ。
    電車でこういうフリーダムな振る舞いしてるの、今のとこ日本人しか遭遇したことない。
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:15  [通報]

    小児科で働いてるけど、結局は親御さんのしつけなんだろうなと思う。
    きちんとしてるお母さんだと子供も聞き分けいいから聴診の時にそもそも汚さないようにきちんと座ってられるし、そういうのがわからない年の子なら、お母さんが靴脱がせたり自分の足に挟んで医者にぶつからないように気をつけてるよ。
    ベビーカーにポイって入れちゃう人もいるしね。

    気にしないで携帯ずっといじって子供見てないお母さん、怒らない主義?のお母さんはなーんにも子供に教えてあげないから
    ただのわがままな躾のなってないガキになるんだよね。病院の診察用のベッドに靴のまま上がったり、待合の椅子で膝立てて座ってたり。
    返信

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:21  [通報]

    電車とかは脱がすけどスーパーとかのカートに乗せるのに靴脱がせたことないわ。当たり前にみんな脱がしてる?そんな気にして見たことないけどほぼ靴履いてない?
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:31  [通報]

    >>49
    靴カバーって手もある。
    「私の子どもの靴底の何が汚いの?私が子どもを産み育ててあげてるおかげであなたたちの未来の生活があるんだから有難いと思いなさいよ。」みたいな感覚の親が靴脱がすのも靴カバーもする必要ないた思ってる。
    返信

    +51

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:38  [通報]

    >>174
    片手で子ども抱いて荷物も持って、片手で両足履かせたり脱がせたりするの?
    返信

    +4

    -9

  • 183. 匿名 2025/05/03(土) 20:34:23  [通報]

    >>153
    この間飲食店で子供が脱ぎ散らかした靴を拾ってテーブルに置いた馬鹿がいたけど、あなたみたいな感覚の持ち主なんだろうね。

    私も子持ちだけど子供の靴は汚いと思ってる。
    「母親は」なんて主語大きくして狂ったこと言わないでほしい。
    返信

    +38

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/03(土) 20:34:25  [通報]

    >>4
    パン屋さんとかでも見かけるけどめっちゃ不快。
    コロナ以降は個装されてる店舗が増えたからまだマシだけど、飲食物の上を靴が通過するの嫌。
    返信

    +157

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/03(土) 20:34:33  [通報]

    >>175

    そんな親に育てられるお子さんかわいそう
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/03(土) 20:34:33  [通報]

    私なんて中国人の子供が飲食店でうんちしたの踏んだ事あるよ。日本人なんて可愛いもんよ。
    返信

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/03(土) 20:35:07  [通報]

    >>16
    うーん、大人は抱っこされないと思う・・・
    返信

    +15

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/03(土) 20:35:11  [通報]

    >>25
    これって靴が付かないなら良いんだよね?

    昔より今の人のが気を付けててマナー良いと思うけど、何でもかんでも文句言ってて暮らしにくい世の中になったなと思う

    昭和はもちろん平成の子育てのがもっと雑だったし、何なら子どもでもない昭和生まれの人たちの方ががスーパーや新幹線でマナー悪いの未だによく見るなぁと思う
    返信

    +22

    -29

  • 189. 匿名 2025/05/03(土) 20:35:16  [通報]

    >>182
    なるほど
    鈍くさい人には果てしなくハードルが高いのね
    返信

    +13

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/03(土) 20:36:01  [通報]

    >>161
    よこ
    ちうごく人の親とかは平気でやりそうw
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/03(土) 20:36:55  [通報]

    >>188

    ああーーー
    自分は潔癖気味だから隣に座ってる他人の子供の手が触れるだけでも嫌だわ
    返信

    +9

    -12

  • 192. 匿名 2025/05/03(土) 20:37:04  [通報]

    ここで絶対許せない派が優勢なのはね、この時間は子育て勢は忙しくて書き込むヒマないからだと思いますw
    ガルだけが世間一般の声じゃないからね、気にしすぎなくていいよ
    返信

    +5

    -8

  • 193. 匿名 2025/05/03(土) 20:37:16  [通報]

    >>4
    なんなら、靴の裏じゃなくて甲の部分ならいいでしょ、と頑なに脱がせない人いるけれど、そこもそれなりに汚いから人の服やカバンや座席に当てないでくれって思うわ。
    返信

    +96

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/03(土) 20:37:34  [通報]

    >>16
    それと比べるって単なる屁理屈
    返信

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/03(土) 20:37:40  [通報]

    >>10
    脱がしっぱなしにしとけよ。お前のガキの靴裏きたねーんだわ。
    返信

    +132

    -79

  • 196. 匿名 2025/05/03(土) 20:38:13  [通報]

    >>146
    電車乗るの並んでる時に入れればいいじゃん
    返信

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/03(土) 20:38:16  [通報]

    たまにパン屋さんで抱っこされてる子どもの靴がパンに当たりそうな場面見るけど本当ヒヤヒヤする
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/03(土) 20:38:27  [通報]

    >>10
    服が汚れたらクリーニング代請求しますね。
    返信

    +140

    -37

  • 199. 匿名 2025/05/03(土) 20:39:00  [通報]

    >>182
    どんな場所を想定してるの?ちょっと一瞬荷物置いたり座って作業したりする場所すらないような状況ってある?交通機関だったら乗る前にできるし、買い物中でもそれくらいできるよね?

    カバーが複雑な構造の物だと思ってるのかな?本当に口がゴムの簡単なものだよ。
    返信

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/03(土) 20:39:14  [通報]

    新幹線じゃなくてもいるよ
    靴はいたまま座席に登って立って窓の外見てる子が
    きったないなぁ⋯と思ってる
    やっぱりこういう些細な事で家庭環境が垣間見れるよね
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/03(土) 20:39:25  [通報]

    >>191
    外出ない方がいい
    返信

    +15

    -7

  • 202. 匿名 2025/05/03(土) 20:39:32  [通報]

    >>75
    写真撮っただけで中の人が普通に座ると思う
    返信

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/03(土) 20:40:25  [通報]

    >>128
    触ったのが後に分かるわけではないしね
    でもさ、分からなければいいってもんじゃないよね
    店側も見てるなら本人に言って欲しいわ
    返信

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/03(土) 20:41:13  [通報]

    >>9
    aikoにそんなに曲あったね笑
    返信

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/03(土) 20:41:37  [通報]

    >>138
    よこ
    下の部分にカゴ入れてるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/03(土) 20:41:51  [通報]

    >>11
    アラフィフ手前ですが
    スキャリーおじさんの絵本今も実家にあります
    みみずのローリーとか凄く可愛らしいイラストばかりでしたね
    返信

    +32

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/03(土) 20:42:03  [通報]

    >>148
    シューズカバー使ってても当たったら同じ様に怒られそう
    返信

    +12

    -3

  • 208. 匿名 2025/05/03(土) 20:42:06  [通報]

    >>82
    そんな人いるの?
    スーパー勤務だけどさすがに見たことない
    返信

    +24

    -5

  • 209. 匿名 2025/05/03(土) 20:42:14  [通報]

    >>10
    満員電車とかなら流石に脱がすけど、そうじゃなかったらいちいち流さないよね
    数分ですぐ降りて歩くのに
    返信

    +29

    -42

  • 210. 匿名 2025/05/03(土) 20:42:42  [通報]

    >>1
    あ、言えばよかったのに
    普通にムカつくし、言わないと他の人にも被害が
    返信

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/03(土) 20:43:24  [通報]

    >>25
    土とか砂が付いてそうでそれが落ちそうで嫌。
    もうほんとスーパーとかやめてくれ。いや、外出したら所構わず靴脱がせて抱っこしてくれ…頼む…😢
    何が好きで他人の靴の裏擦られなきゃならんのさ…

    めんどくさいとか言うならお出かけするな
    返信

    +25

    -17

  • 212. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:37  [通報]

    >>25
    スーパーの食品パックやお菓子や調味料なんて下に落ちてもそのまま乗せてたりするんだよ
    気にしてたらきりないよ
    返信

    +15

    -7

  • 213. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:49  [通報]

    >>190
    ちうはおむつなしで家中糞尿まみれでもまったく気にしないって
    レストランで人が食事中にテーブルの上でおむつ替えたりするらしいし
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:33  [通報]

    >>188
    例えば昭和生まれのおぢが電車で隣に座って靴底を自分に向けて足組んでたら嫌じゃない?
    それと靴が人に当たるように抱っこしてる親何が違うの?って思うけど。
    返信

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:38  [通報]

    >>14
    癇癪起こしてるなら、デッキに連れていけばいい話。そして次の駅で降りろ。
    返信

    +33

    -4

  • 216. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:52  [通報]

    >>200
    けっこう高齢で身なりの良い夫婦が
    靴も脱がさず子供をシートに立たせて
    窓から景色見せてたりする
    いい歳して常識ないのかなと思ってしまった
    意外とギャルっぽい母親の方がしっかりしてたりするよね
    返信

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:04  [通報]

    >>20
    ビュッフェにもいるんだよなあ
    返信

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:32  [通報]

    >>113
    横だけどあの靴抱っこは幼児から小学校低学年の顔とか頭の高さになるから、我が子の頭にぶつけられた時ははらわた煮えくり返るくらいイラついた。自分の顔に当たっても嫌だな。
    伸びた猫抱っこしてくれたらいいのに。
    子供の靴を脱がさないで抱っこすることについて
    返信

    +5

    -5

  • 219. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:02  [通報]

    >>188
    大変残念だけど
    昭和の団塊ジュニア世代で、何世代も(明治あたりから)東京出身だけど親も祖母も靴を脱がせる・靴カバーを持ち歩くは当たり前
    というかそもそもよそ様に靴の裏を見せることはとても失礼なこと、と教えられて育ったよ
    むしろ昭和の古き良き東京出身者は、都会の住まい方を知っていた

    そりゃ田舎で生まれ育った人が人混みでの振る舞い方とか親から教えられてこなかっただろうし、想像力も培われなかっただろうけど・・・ちょっと考えればわかることなのにね
    返信

    +15

    -8

  • 220. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:09  [通報]

    私は抱っこする時シューズカバー被せてたわ
    自分自身が靴とかあてられるの気にする人だったので
    返信

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:43  [通報]

    >>191
    ASDでしょww
    返信

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2025/05/03(土) 20:51:09  [通報]

    >>218
    野良猫の方が汚いって
    返信

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:04  [通報]

    周りに人がいない時は靴脱がさないまま抱っこすることもあるけど、電車内とか混雑した場所では必ず靴を脱がすよ。たまに靴履かせたまま椅子に立ってる子も見るけど、同じ親として本当に恥ずかしい。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:35  [通報]

    混んでるパン屋で抱っこされた子供の靴が商品の上をすれすれに動いてるのよく見る
    返信

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:42  [通報]

    >>113
    子持ち様の思考回路ヤバい
    返信

    +22

    -3

  • 226. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:24  [通報]

    >>199
    電車待ってて(その時は降ろしてる)乗せるときに抱っこするみたいなときだよ
    バス乗るときも抱っこして畳んだベビーカーと荷物持って乗ったりするし
    その時一瞬で片手でどうやってカバー掛けるのかなって
    返信

    +3

    -7

  • 227. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:41  [通報]

    昨日雨で電車も混雑してる車内で子供に靴履かせたまま前抱っこで親子が乗ってきた。傘もあるしで大変なのは解るけど「これ以上こっちに近付かないで〜」と気が気じゃなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:46  [通報]

    >>137
    そう思うよね。靴を脱がせて持てばいいし
    どちらも言ってみたけど、逆ギレして暴言を吐かれたよ
    謝らなかったし反省もしてなかったし、子供にも一切注意しなかった
    それ位、私が我慢すべきだと
    返信

    +49

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:26  [通報]

    靴当たったんですけど!気をつけてください!
    って言っちゃうわ。
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:29  [通報]

    >>1
    冬場のアウターとかで頻繁に洗えないものでそれやられるとめちゃくちゃ腹立つよね
    返信

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:40  [通報]

    >>204
    ボーイフレンド
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:04  [通報]

    >>4
    白いコートでやられたことあるよ
    満員のバスなのに抱っこして靴履かせたまま…
    返信

    +67

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:08  [通報]

    >>193
    子供なんて砂場やら遊んだりしてる靴だし

    あなたは自分の子供の靴は舐められるぐらいキレイだと思ってるんですか?って感じ
    返信

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:24  [通報]

    >>11
    トピ画につられてきました
    子供の時に絵本持っててまた読みたくなったけどタイトルとか全然分からなくて探せなかったけどリチャード・スキャリーさんって言うんですね
    貼ってくれてありがとうございます
    返信

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:45  [通報]

    >>121
    あれやられると、コストコのカートの座るとこに飲み物置くのも汚いよ
    返信

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:18  [通報]

    病院や薬局の待合で靴のままソファーによじ登ったり寝転がったり…親が見てるのに何も言わない。神経疑うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:22  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ子持ち様には常識が通用しないから面倒だよね。
    自分らは気遣いできないくせに要求ばかり
    返信

    +16

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:30  [通報]

    >>209
    数分で降りるとか関係ある?
    返信

    +14

    -5

  • 239. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:45  [通報]

    >>193
    よくいる!
    側面までセーフと思ってるみたい?
    電車の座席の上でも足を横にさせるだけで脱がせない
    いやいやそこは脱がせるか立たせるかだろ!なんで靴の側面ならオッケーみたいに思ってんの!?と思ったわ
    でも本当どんな人かわからないから口に出して注意はできないね...
    返信

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:17  [通報]

    >>20
    パン屋で見かけて以来、ケースに入っていないパン屋では買わなくなった。
    コロナを機にケースや個包装になったパン屋しか行かない。
    返信

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:18  [通報]

    >>182
    汚い靴底を他人に当てるくらいなら、靴を脱ぎ履きさせるときくらい自分の荷物地べたに置きなよ
    まさか汚いから嫌だとか言わないよね?
    返信

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:04  [通報]

    >>236

    診察介助の時に靴のままよじ登った子供を「靴のまま汚いからすわろーねー」って抱っこしてそのままベッドに座らせたら、親御さんに「ほらー看護婦さんに怒られるよーやめなねー」て言われたわ笑笑
    怒るのはあんたの仕事ですがって感じですが
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:51  [通報]

    自分も肩に当たってきたことある
    服汚れそうで嫌なんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:12  [通報]

    >>10
    抱っこって言ってしたかと思えばすぐ降りるだと言うからその度には面倒だからしないよ。ただ周りには気をつけてる。
    返信

    +176

    -8

  • 245. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:27  [通報]

    >>82
    3〜4歳くらいの少し大きの子が乗ってるの見たことある
    もちろん靴のまま
    びっくりして親の顔見てしまった
    田舎のヤンキーみたいなお母さんだった
    返信

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:41  [通報]

    >>93
    靴がきれいかどうかの問題じゃないよね。当たってる時点でいやなのよ。それにマナーとして脱がせろよ。
    返信

    +90

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:44  [通報]

    >>1
    自分だったら独り言みたいに「あ〜靴が当たっちゃった、ウエットティッシュどこいったかな」とか聞こえるように言うかも
    返信

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:49  [通報]

    >>2
    何て言うの?通り過ぎる時に子供の靴がすっていった程度で追いかけて文句言うのってこっちがやべー奴だと思われそう。周りに
    返信

    +17

    -50

  • 249. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:58  [通報]

    >>33
    むき出しのパン屋に子供ってそれだけでもう汚いんだろうなって思うよね。
    マナー違反だけど奥のほうからパンを取るよ。
    返信

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:12  [通報]

    >>70
    それなら靴脱がせたとしても嫌だな…
    そもそも子供乗せるスペースじゃないし。
    返信

    +40

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:35  [通報]

    むき出しのパン屋はねー
    子どもの靴がどうじゃなくて私も嫌だ
    老人は顔近づけて見るしオッサンは無遠慮にくしゃみするし
    返信

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:33  [通報]

    >>236
    小児科とか結構カオスだよね
    土足の病院で、地面に寝転がってそのあとそのままソファに寝そべって…とかよく見かける
    嘔吐下痢とかでトイレ行く子だっているのに
    みんな同じ子持ちだから寛大だと思ってるのかもしれないけどそういう非常識な親大嫌い
    もちろんそういう子供も汚らしくて嫌い
    返信

    +8

    -7

  • 253. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:34  [通報]

    >>1
    帰って来てガルちゃんでスレ立てるより、その場でハッキリと言えば良いだろ。嫌なもんは嫌でいいでしょ。言葉柔らかく言えばいいだろうし。ましてや小さい子いるお母さんなんだからキチ◯イみたくあなたに逆ギレして襲ってくるとか確率低いよ。
    わたしは悪意とか攻撃じゃなかったら全然許すけど、嫌なものは言うのは言うかな!
    返信

    +7

    -9

  • 254. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:43  [通報]

    >>199
    よこ シャワーキャップみたいなやつだよね?ゴムついてて伸ばして靴の上からかぶせるの
    返信

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:15  [通報]

    >>1
    それやる親は総じて頭が回らない、つまり非常にIQの低い親です。
    私も2度高い服を汚されました。
    バカは何言っても通じないのでほっときますが、子も常識知らずのアホな大人に育つのでどーせ家族もろともろくでもない人生を送るでしょう。
    返信

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:28  [通報]

    >>191
    山奥に引越したら?
    返信

    +7

    -6

  • 257. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:37  [通報]

    ショッピングカートに子どもを靴履いたまま乗せるのは許容範囲な気がする。以前スーパーで店の買い物カゴに靴履いたままの幼児入れてレジに来た夫婦を見た事あるけど、そういうのは非常識だと思う。不衛生だしカゴもそんな重いもの入れる想定の作りじゃないから壊れそう(子ども入りのカゴはショッピングカートに乗せず、父親が手で持ってた)だし、色々衝撃的すぎた


    返信

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:23  [通報]

    >>1

    わたしも子育て世帯だけど
    父親が抱っこしてる時、結構イラッとする事が
    多い。すれ違いざまに抱っこしてる子どもの足が
    当たったり、荷物がぶつかってきても

    気づいてないふりしてるか、ジロっと見てくるだけ。謝れよ!!て思う!!同じ親として恥ずかしいわ!!『すみません』ぐらい言えんのか!て。
    返信

    +24

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:07  [通報]

    高確率で子供嫌いな人って大の猫好きだよねw
    返信

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:51  [通報]

    >>132
    普段どのように他人に靴が当たらないように抱っこしてますか?数十秒だろうが、狭い通路で抱っこする以上人に靴が触れてしまう可能性はあると思うのですが。
    抱っこの仕方を工夫してるとかですか?
    返信

    +24

    -4

  • 261. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:10  [通報]

    >>95
    すごく美味しい居酒屋あったけどお店の子供が夜でもいる、虐待みたいな通報入って潰れたことあるわ
    店にも事情あるだろうし何でもクレームなのもな
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/03(土) 21:23:26  [通報]

    かなり混んでいる観光地に行ったんだけど、靴を履かせたまま肩車してる父親がいた
    私の顔に当たりそうで嫌だった
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/03(土) 21:23:33  [通報]

    ぶつかりおじさんくらいの衝撃だと腹立つけど、ふつうの人混みで軽くふれあったくらいでならお互いスルーしてない?
    子供の靴裏は嫌な人もいるとして、荷物が当たっても許せないんだな
    返信

    +5

    -5

  • 264. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:31  [通報]

    >>251
    今時むき出しのパンは気になるよね…
    そこまで潔癖じゃないから買うけどそういう私でさえ気になるのだから他の人は尚更気になりそう
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:52  [通報]

    >>191
    ストレス多そう頑張ってね
    返信

    +6

    -6

  • 266. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:30  [通報]

    ミスドの陳列されたドーナツたちの上に抱っこさらやれた子供の足(靴)がずっとぶらぶらなってるの見て、買わずにお店出た。
    パン屋もだけど剥き出しに陳列するのやめてほしい。
    返信

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:49  [通報]

    >>191
    怖…
    返信

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:23  [通報]

    >>263
    土足だよ?普通嫌だと思うけど
    トイレとか歩き回った靴だよ?
    返信

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:03  [通報]

    >>100
    >>110>>112>>206>>234スキャリーおじさんのイラストってリアルだけどかわいいが両立してるのすごいよね。
    返信

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:16  [通報]

    >>256
    子持ちってすぐこういうこと言うよね
    持ち家持ったことがないんだろうか
    返信

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:25  [通報]

    >>268
    荷物の話してます
    返信

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:54  [通報]

    >>49
    私脱がした靴入れる用にビニール袋しょっちゅう持ち歩いてたよ!あまり歩けない1歳くらいの時だけど
    返信

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:20  [通報]

    >>263

    たまに手が当たる時、ぞっとする
    他人の体温を感じたくない
    返信

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:25  [通報]

    >>1
    最初マイナス多くて、えっ…って思ったけどよかった
    たまに見かける「電車で足組んでる奴靴当たりそうで汚い!」って意見なんかは満場一致で同意なのになんで??って思った

    みんなやっぱり嫌だよね

    子供の靴って汚いよ
    公園では砂場に入るし、砂場ってめちゃくちゃ汚い
    秋は銀杏の実踏むしね

    返信

    +20

    -2

  • 275. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:28  [通報]

    >>248
    優しく注意したらいいんだよ
    返信

    +22

    -3

  • 276. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:18  [通報]

    >>128
    唾液がついてそうで嫌だあー
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:44  [通報]

    >>1
    その場で言えない癖に後からグダグダ文句言うなよ
    返信

    +3

    -8

  • 278. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:52  [通報]

    >>1
    パン屋でも居る

    汚くてイライラする
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/03(土) 21:37:27  [通報]

    >>263
    荷物があたっても嫌?誰かそんなこと言ってた?
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:27  [通報]

    >>191
    誰もあなたを触りたくないって
    返信

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:50  [通報]

    >>279
    >>258
    返信

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2025/05/03(土) 21:39:08  [通報]

    >>203
    黙って見てるの
    注意して欲しい

    あの人さっき子供が触った
    パン買ってるーって心の中で
    思ってるの
    最低
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/03(土) 21:39:43  [通報]

    >>33
    スーパーでも思うけど、靴が当たるのももちろん嫌だけど足が食べ物の上掠めるのも嫌だ
    親2人で来てるんなら1人はウロウロするのやめてほしい
    どうしても抱っこ必要なら子供の足を自分の上着の中にでも入れてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:24  [通報]

    >>191
    精神的やまいじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:41  [通報]

    抱っこされた子供の足が、皿の上の天ぷら撫でてったことある。
    もちろん親は気づいてない。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/03(土) 21:42:27  [通報]

    >>271
    ここは子供の靴が当たるトピだけど、なんか勘違いしてない?大丈夫?
    荷物の話はトピズレだと思われるが・・・
    荷物を地べたに引きずって歩いてるの?
    地べたを引きずって歩くようなキャリーカートの車輪部分をよその人にくっつける、なら当てはまるけど
    返信

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/03(土) 21:42:44  [通報]

    子供の靴を飛行機のシートポケットに入れてるバカ親いたな
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/03(土) 21:44:57  [通報]

    >>191
    そんな事いいながら野良猫とかモフってそうで草
    返信

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:05  [通報]

    >>286
    >>258
    返信

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:37  [通報]

    >>281

    ぶつかったら って書いてんじゃん
    普通ぶつかったら謝らない?
    子持ち様にとっては人にぶつかって謝らないのも普通のことなの?
    返信

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/03(土) 21:46:33  [通報]

    抱っこもだけど、本来カゴを載せるカートに子供2人靴履いたまま載せてる人がいて本当に嫌だった
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/03(土) 21:47:05  [通報]

    その場で注意出来ない主のビビり問題な件
    世の中そんな事ありふれてるって
    返信

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2025/05/03(土) 21:47:35  [通報]

    東京だとお互いにスルーが多いかなー
    子供はいませんがよほとの衝撃じゃないかぎりいちいちペコペコ謝ったりしない
    返信

    +3

    -7

  • 294. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:21  [通報]

    >>293
    それが地方出身者および地方出身親・祖父母に育てられた人
    東京地元出身者の方がよっぽど礼儀正しかったよ・・・
    本当に残念。
    返信

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:43  [通報]

    >>294
    サンプル数は知らないけどあなたの周囲ではそうなんですね、了解
    返信

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/03(土) 21:55:49  [通報]

    主って集団行動とか出来なかったタイプ?
    返信

    +1

    -5

  • 297. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:09  [通報]

    >>295
    あなたが靴の裏を人にくっつけても平気だっていう神経の持ち主だっていうことはわかった、了解
    返信

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:27  [通報]

    >>226
    横だけど
    ホームで待ってたら電車来る時間わかるんだから、少し前に荷物を下に置いて両手でカバー掛けて、片手に抱え直して片手で荷物持ってスタンバイしてればいいじゃん
    返信

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:59  [通報]

    >>297
    話変わってない?w
    返信

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:15  [通報]

    >>153
    舐めとけブス
    返信

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:22  [通報]

    >>152
    靴脱がすの大変なら人に靴当たらないように子供の足を自分の上着の中に入れるとか対策するべきだと思う

    人の物を汚すことが仕方ないことなんて思わないでほしい

    私は正直自分の子でも靴が服に当たるの嫌だったからカバーしてた
    返信

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/03(土) 21:59:38  [通報]

    母だけど、めちゃくちゃ気をつけるところだと思っています。

    パン屋とかもそう。
    ちょうど抱っこしてると靴が当たりそうな高さだもん。
    返信

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:45  [通報]

    >>1
    その場で注意も出来ない癖によく言うわ
    自分がすぐ言えば解決だろ
    返信

    +5

    -10

  • 304. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:19  [通報]

    >>172
    そういう想像力が働かないんだろうね
    人に迷惑かける、汚さないようにとか配慮ができない
    注意もされないで育ったら、ろくでもない子に育つよ
    返信

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:22  [通報]

    私も先日久しぶりに蹴りたてホヤホヤ〜
    万博のグッズショップ店内でバッグを通りすがりにいきなりドコドコ蹴られました
    抱っこしている父親は完全スルーw
    あんな親子に毎月1650円も子育て支援金をこれから払うのかと思うと乾いた笑いしか出ない〜www
    返信

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/03(土) 22:04:13  [通報]

    >>4
    もしかしてあなたも子供の頃靴を履いたまんま抱っこされてたかもよ。
    絶対してないって言える?
    返信

    +2

    -40

  • 307. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:36  [通報]

    言えない人ほど愚痴愚痴しつこいね、なんで母親に言わないの?言えないだけ?
    返信

    +3

    -5

  • 308. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:46  [通報]

    >>25
    狭い通路なのに父親が子供横にして抱いてて、急に方向転換して、こっちに向かって来た時に思いっきり白いコートに靴擦られた
    父親も足が当たったの気がついてビックリした顔してたのに謝らずにそそくさと逃げてったことあったわ
    返信

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/03(土) 22:08:02  [通報]

    コストコのカートの椅子に座らせないで靴のままかごの中に子ども入れるのやめてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:08  [通報]

    まともじゃない親は、迷惑を被った方を叩く
    返信

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:25  [通報]

    >>306
    仮にそうだったとして、だとしたら何?
    返信

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:41  [通報]

    クソ親の子供はかわいくない
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:37  [通報]

    >>303
    大体父親は殴りかかって来たり、母親は罵声浴びせたりするんだよね・・・
    子供の靴に無頓着な親って、人間として欠陥がある人ばっかり
    返信

    +7

    -3

  • 314. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:51  [通報]

    >>119
    心の病だよ、大丈夫?笑
    返信

    +11

    -6

  • 315. 匿名 2025/05/03(土) 22:11:38  [通報]

    >>20
    いつもお客さんで混み合ってる人気のパン屋さんで、パンを選んでる奥さんと、靴履いたままの子供を抱っこしてる旦那さんという家族連れを見たことある
    なぜ旦那&子供は外で待たないのかと…
    返信

    +47

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:08  [通報]

    電車でもバスでも、靴履かせたまま座席に立たせて外見たり遊ばせてる人すごく多いよね
    外食してても見かけるし、友達もやってた
    私はびっくりしちゃったけど、普通なんだって言ってた
    普通なの?
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:52  [通報]

    人に接触するようなスペースの場所で靴のまま抱っこする親と、子供が痰の絡んだ咳を人に向けてしてるのに平気な親は多分同じ層。

    子育てしてて本当にこういう親嫌だった。
    そしてそういう親の子で可愛い顔の子見たことない。
    返信

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:57  [通報]

    混んでるパン屋の店内で
    コロナ禍前だったから、パンは個包装されてなくて、棚にも入っていないむき出しで陳列されていて、ちょうど靴がパンの陳列のあたりにくるのにダッコのままで店内をうろうろする父子がいた

    パンは母親が選んでるんだろうから、会計まで端の方にいるか、歩かせればいいのにと思った
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/03(土) 22:19:17  [通報]

    >>2
    電車で立ってる位置で当たり続けるとかなら言うかもだけど、ちょっと通りすがりに当たった程度なら言わないかな。
    よほど泥がついたとかならともかく。
    返信

    +72

    -5

  • 320. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:53  [通報]

    >>1
    もう30年も前に育児していたけど
    抱き上げる時や電車でお座りさせる時とかは
    必ずシューズカバーを付けていたよ
    今は見たことないんだけど(つい、この前もケーキ屋さんに幼児を靴履かせたまま抱っこして入店していくお父さん見かけた)
    最近はシューズカバーしたりしないのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/03(土) 22:24:47  [通報]

    >>248
    すみません、お子さんの靴が服にあたりましたよ。気を付けて下さいね。ってやんわり言えば良くない?まともな奴かヤベー奴かその後の対応で分かる。ヤベー奴なら覚悟決めて喧嘩するか逃げるかw
    返信

    +23

    -2

  • 322. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:51  [通報]

    >>25
    妻も気にしないってことは、妻も一人の時は同じことしてるってことだね
    返信

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:53  [通報]

    >>316
    普通じゃないよね。ちょっとだけだもんいいじゃん、て感覚が麻痺するんだろうね。親として怠慢だよ。

    飲食店で働いてるけど、本当多いよ。
    ソファやベビーチェアキッズチェアの上に靴のままで立たせるのは良くある。
    なんなら、テーブルにオムツの子を座らせてベビーチェアに靴のまま足を置いて撮影会とかね。
    返信

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:32  [通報]

    >>198
    靴で服が汚されたので、クリーニング代下さい!と言うの?
    そんなトラブルになる予測が出来ないような親でも、言えば払うかしら?
    返信

    +6

    -24

  • 325. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:44  [通報]

    前の親子、パン屋で列から離れるときに抱っこして靴が商品の上通った
    そんな所で抱っこするなよ💢

    コロナ禍過ぎて個人店は剥き出しに戻ってしまった…

    返信

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:27  [通報]

    >>82
    なんか全てを通り越して
    スーパーのサッカー台に靴のまま乗せてる人がいて、もう目眩がした。
    返信

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/03(土) 22:33:08  [通報]

    >>82
    下側に乗せてる人も見た事ある!びっくりした
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:32  [通報]

    私昨日大戸屋で2歳位の子が靴履いたままイスに座って正座してたよ
    登るのも靴のまま登ってた
    パパが「靴脱がした方がいいかな?」ってママに確認してたらママが「いいよ」って

    前々から病院でも見るよ
    靴のまま椅子の上立ったり登ったり
    そこまで気回らないんだよ

    私は脱ぐよう子ども達に教えたけど
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:34  [通報]

    注意もしないのにグチグチグチグチ…
    ガキよりうるさいな
    返信

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:12  [通報]

    靴脱がすかカバーでもかけて欲しいよね。
    私の子達は末っ子でももう10歳だけど靴下の上からミトンつけてたな。
    単純に蒸れ足が位置に寄っては顔面近くにって不快だろうなと思ってただけなんだけどさ。
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/03(土) 22:39:32  [通報]

    >>82
    日本では見たことないけど、外国では結構よく見かける。しかも小学生くらいの子!
    ところで、このショッピングカートの座るところに座らせる時、靴は脱がないといけないの??常識なの?足も短いし、人に当たることないと思うけど、常識というかマナーで脱がせるのか教えてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/03(土) 22:41:49  [通報]

    >>25
    すごい!そんな事独身だけど考えたことなかったわ!生きづらそう
    返信

    +25

    -12

  • 333. 匿名 2025/05/03(土) 22:44:57  [通報]

    さっきまさに、セルフのうどん屋で抱っこしてた子供の靴がトレイに当たってたからそのお母さんに注意したら、怒られた!!ってぶちギレられた。
    こんな親子育てしたらあかんわ。
    返信

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/03(土) 22:47:00  [通報]

    スポーツ観戦の隣の席で親が子供抱っこししてて、何度も何度も足蹴られた
    靴脱がそうとすると子供が泣くから脱がせられなかったみたい
    隣の人の足蹴ってるの知ってて3時間もよく平気で座ってられるなと思う
    子供はもちろん試合には全く興味無いからずっと帰りたいとか言ってた
    それが気になりすぎて試合に集中出来なかった
    返信

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:19  [通報]

    >>1
    棚に剥き出しのパンが並んでるパン屋で、土足の子供を抱いた父親…
    子供の靴がパンの上をユラユラ行ったり来たり…
    何も買わずに店を出ました。
    返信

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:20  [通報]

    タイムリーな話題だわ。今日、激混みのムーミン バレーパーク行きのバスに乗ってたらベビーカーに3歳くらいの子供が私の足をたまにキックしてくるの。親は蹴らないのと子供に注意するけど私には謝りもしない。せめてその時点で靴脱がせろと言いたかったけどトラブルになるのは嫌だったからいえなかった。降りてすぐ親の目の前で汚れを振り払うくらいしか出来なかったわ
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:44  [通報]

    >>159
    一応そうなった場合にもたもたせずに出来るように定期的に練習はしてて、使えることは確認済みです。
    でも使うような場面に遭遇することがないってことです
    返信

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/03(土) 23:00:04  [通報]

    >>198
    そんな汚れじゃ請求できないよ
    弁護士に相談してみ
    泥とかならともかく、子供の靴があたってクリーニング代とれるくらいの請求は無理
    そのまえにあなた危険人物だわ
    返信

    +19

    -39

  • 339. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:07  [通報]

    >>10
    ガルではマイナスだろうけどイチイチ私もしないわ
    子育てしたことないんだろうし分からないよね
    まあしゃーない
    返信

    +46

    -52

  • 340. 匿名 2025/05/03(土) 23:05:38  [通報]

    >>289

    なに?どういう意味でアンカーつけてんの?
    これ、同一人物じゃないんだけど?
    粘着系で気持ち悪…。

    ちゃんと読み取れない人なのかも知れないから
    説明するけど、足が当たる=下を歩いてた
    靴がわたしに当たり服が汚れる。

    ついでに言わせてもらうと荷物でも足でも
    ぶつかったら謝れよ!
    返信

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:46  [通報]

    >>10

    私も子供できるまでは靴脱がせなよって思ってたけど
    抱っこやら降りるやら、また抱っこやら...
    狭くて揺れる車内でまた靴履かせるのも大変だし

    周りに当たらないようにもちろん配慮はするけど
    返信

    +137

    -14

  • 342. 匿名 2025/05/03(土) 23:12:23  [通報]

    >>320
    最近はわざわざしない人が多いんじゃない?
    多少他人に迷惑かけても子供だから仕方ないで終わらせる親ばかりだもん。
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:06  [通報]

    >>340
    同一人物?は?w
    手や荷物が当たるのも嫌って人もいたから出た話だよ!

    でもごめんね、大した読解力もないのに一生懸命応えてくれる人がたくさん居るから楽しくなっちゃってw
    もうからかうのやめるね!
    返信

    +0

    -6

  • 344. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:14  [通報]

    >>58
    うちもショッピングカートは脱がさないけど。脱がす人なんて見たことないよ
    返信

    +86

    -8

  • 345. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:58  [通報]

    >>1
    子持ちだけどやられたらめっちゃムカつく
    でも気づいてない可能性ある
    返信

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:31  [通報]

    >>10
    迷惑考えてよ!
    返信

    +36

    -26

  • 347. 匿名 2025/05/03(土) 23:27:33  [通報]

    >>2
    どうせ言えないくせに笑
    いかにもガルちゃんって感じ
    返信

    +23

    -17

  • 348. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:31  [通報]

    >>20
    パン屋さんは抱っこ紐してる時もそうだし、よちよち歩けても、連れて行かなかった。行くなら、夫にみてもらえるとき。今、1年生でたまに行くかな。触ったらあかんでー!って言いまくるけど。わかってる!ってキレ気味で返されます。
    返信

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:17  [通報]

    >>343
    こういう常識ない女に限って子供産んじゃうんだよなあ・・・
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:19  [通報]

    >>198
    証拠もないのに無理やろ
    てか、それだけでクリーニング代くれとかヒスッてる女の方がやばいやつやろ
    返信

    +9

    -22

  • 351. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:35  [通報]

    >>338
    他人に子供の土足をあてて偉そうにしてる人の方が危険人物だと思う
    返信

    +41

    -2

  • 352. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:41  [通報]

    >>82
    うるさっ
    私は乗せないし乗せたこともないけどそれくらい良いやん!世知辛い世の中だわー
    返信

    +5

    -20

  • 353. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:02  [通報]

    >>343

    脈絡なくて言ってる事がサッパリ意味不明なんだけど…。

    ホント休みは変な奴わきすぎ。
    何処をどうからかってたのかも分からん。
    返信

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:21  [通報]

    >>1
    私も子持ちだが、そもそも自分の服にも靴底が付くのが嫌だし、ベビーカー乗せる時も脱がせてた。
    広い公園とか周りに当たらないような場所ならまだしも、混み合ってるスーパーや電車の中でそれやってる親見ると本当にイライラする。
    返信

    +15

    -2

  • 355. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:15  [通報]

    >>126
    ワンオペ時間多かったけどやってたよ。
    ①荷物はママバック一つにまとめて片方の肩にかけるかリュックにする。
    ②靴を入れる袋をママバックの外ポケットなど取り出しやすい所に入れておく。
    ③片手抱っこしながら、その手に靴用の袋を広げた状態で持ってスタンバイ。
    ④反対の手で靴を脱がして袋にポイっと入れる。
    ⑤履かせる時は手首から肘までの腕に子どものお尻を乗せるような体勢でだっこして、その手で片足を固定しながら反対の手で靴を履かせる。

    という感じ。
    人様に迷惑をかけないというポリシーがあれば何とか工夫してやれるよ。ちょっとの間なのに大人一人で靴着脱するなんて現実的じゃないって言ってる人は言い訳が先に立って本気でやってみようとはしてないと思う。
    そもそも荷物が多いのに抱っこしなきゃいけない状態で新幹線に乗るのなら、ホームから着席するまでは抱っこ紐して靴履かせないか靴カバー被せておくかすればいいのにそれも現実的じゃないとか言いいそう。
    返信

    +22

    -9

  • 356. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:28  [通報]

    靴があたっても気にしない親って家も汚そう…
    返信

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:44  [通報]

    私はワザととか、顔に当たったとかじゃじゃなければ許すかな。自分もぶつかってしまった時は謝るし。
    ワザとなら言うべき
    返信

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:20  [通報]

    >>78
    わかる
    本当に正直に言うと靴下でも素足でも嫌だよね
    他人の足なんて汚い触れたくない
    親になるとその辺脳がバグるみたいだからもう期待しない
    あからさまだろうと何だろうとこっちが避けるしかない
    返信

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:23  [通報]

    >>352
    横だけど
    汚いじゃん!
    生鮮食品を載せる場所だよ!?
    子供なんて靴じゃなくても鼻水よだれどこでもベタベタ触る下手したら寝転がる
    不衛生の塊みたいなものなのに
    返信

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/03(土) 23:49:08  [通報]

    コストコで多い
    カードの上に靴を履いたままの子ども乗せてる人
    大体家族で来る
    だいぶ育ちと頭が悪いと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/03(土) 23:54:49  [通報]

    >>93
    普通は、あすみませんとか
    言うよね。信じがたい〜
    返信

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:37  [通報]

    >>58
    そうだよね
    たしかに人の迷惑になるようなら脱がすんだけど、子供相手だと急に抱っこ!とか降りる!とか慌ただしいから現実難しい事のほうが多いと思う
    あと脱がせた靴は持ち歩くということなのかな?
    飲食店とか電車ならわかるんだけど
    カートって、歩かせていたのに靴を脱がせてから乗せるっていうのも現実的ではないような
    脱がせてから乗せている人は見たことないよ
    子供がいたらお互い様って、事情もわかるしさ
    返信

    +57

    -13

  • 363. 匿名 2025/05/04(日) 00:01:05  [通報]

    >>1
    パン屋で、くつ履いたままの子供抱っこしてる人がいて、パンの上を子供の靴が通り過ぎてたわ…大阪の人気パン屋なんだけど、ちょっと行く気が失せてしまった。パン屋は何も悪くないのにね。
    返信

    +13

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:25  [通報]

    靴脱がさないなんてって意見がここでは多いけど、脱がしてる人なんてほとんど見たことない
    特にショッピングカートで靴脱がしてる人は見たことない
    返信

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:07  [通報]

    >>364
    カートで正規の座り方をさせてるなら靴は気にならない
    私は見たことないけど、商品を入れるカゴの部分に乗せてる人がいるらしいけど、それは靴脱いでようと嫌だ
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:18  [通報]

    >>11
    実家にある!!
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:56  [通報]

    >>2
    なんて言うの?
    返信

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:48  [通報]

    >>4
    同じく避ける
    子供の靴見ながら避ける
    返信

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:31  [通報]

    >>150
    カルディにベビーカーいて身動きとれなくなったことある
    返信

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:37  [通報]

    >>1
    私も絶対嫌だから、息子が小さい時はすごく気を遣った。
    抱っこの時は靴脱がせてたし、足ぶらぶらしないように掴んでた。
    それでも当たっちゃった時は平謝り。
    幼児の靴なんて綺麗って、信じられないこと言う人もいたけど、幼児こそ色んなもの踏んでるし、使用頻度低くて靴を洗っていない人多いと思う。
    幼児連れのお出かけが大変なのも分かるけど、靴履いたまま抱っこの人見かけたら避けてるわ。
    返信

    +12

    -3

  • 371. 匿名 2025/05/04(日) 00:24:49  [通報]

    靴脱がせない、気にしないって親は電車で隣の人が思い切り足組んで靴の裏が当たっても気にしないのかな。すごいおおらかだね
    返信

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:06  [通報]

    >>11
    かわゆ
    赤ちゃんだけでなくてパパママも靴はいてないw
    返信

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:28  [通報]

    >>1
    電車に乗っている時に親子連れが乗ってきた。
    ガラガラなのによりによって私の隣に座った。
    嫌な予感がするなぁと思っていたら
    父親が子供(小学校低学年くらい)を靴のまま抱っこして外の景色を見させ始めたので、
    私の白いズボンに靴が何度も触れた。
    それでも父親は全く気づいていなかったので
    「靴が触れてるんですが」と言ったら
    「あっ、、!」と言って脱がせていた。
    礼儀も無ければ想像力も無いバカ親だと呆れた。
    返信

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2025/05/04(日) 00:30:27  [通報]

    >>20
    それがあまりに多くて普通のパン屋で買わなくなったよ
    行くとしても子供連れがいない高い店のみ
    返信

    +13

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/04(日) 00:32:17  [通報]

    >>1
    ほぼ脱がせてないよね。親たちのマナーの悪さにびっくりする。総菜売り場とかパン売り場(むき出しのパン)でも父親が抱っこしてる子供の靴はほぼ百%脱がせてない。
    しかも父親は総菜やパンに夢中で靴履いた己の子供の足が総菜やパンに当たってることも気づいてない。というかきにもしてない。
    返信

    +10

    -3

  • 376. 匿名 2025/05/04(日) 00:41:19  [通報]

    靴履いてなくて靴下だったら良いもんなのか?
    勿論マシにはなるけど靴下履いた足が顔をかすめるのも嫌だよね
    かと言って抱っこしないで歩かせてたら子がかなり騒いでたかも知れないし
    結局文句言われない振る舞いって子連れは難しいよ
    返信

    +0

    -3

  • 377. 匿名 2025/05/04(日) 00:42:32  [通報]

    都バスや電車でよく見るのが、ベビーカーの中にいる子供の足癖が悪くて、土足のままベビーカーの前部に足上げて載せて周囲の人に靴の裏つきまくってたり、酷いとベビーカー乗り越えて手すり部分に足の裏くっつけてる

    そこは人が掴まるところだから足載せるのやめてね、って言ったわ
    返信

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/04(日) 00:44:23  [通報]

    >>376
    靴脱がせないなら周りに当たらないように配慮するとか、歩かせて騒ぐならちゃんと注意するとかしてたら文句言われなくない?結局文句言われるのって親の態度だよ。ちゃんとしてる人は文句言われない。
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/04(日) 00:45:42  [通報]

    >>116
    子供に限らず汚い人なんてそこら中にいる
    髪の毛とか上着とかコートとか鞄とかみんな全然綺麗じゃないよ、汚い
    けど日本は海外に比べたら綺麗
    だから私はいちいち気にしない
    生きてたら仕方ない
    返信

    +5

    -9

  • 380. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:45  [通報]

    >>301
    ふーん、おつかれさん
    返信

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:23  [通報]

    >>346
    子供産みましょうね
    返信

    +8

    -20

  • 382. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:26  [通報]

    >>205
    あーなるほど!
    ベビーカーでカゴ持つの大変だから上だけ(ベビーシート)をカートに入れて、下の部分にカゴってことなのかな。
    ベビーカーのハンドル下にカゴ置けるようなグッズもあるけど車で来てる人ならトラベルシステムのベビーシート外してそのままが確かに楽そう。

    元コメさん的にはありえないようだけどベビーシートなら別に地面に置くものじゃないし、自分の手荷物をカートに入れたりするのと同じだよね。
    返信

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/04(日) 00:50:29  [通報]

    >>14
    そういう親だからそこまでの癇癪おこす子ができあるんか?と思ってしまう。
    返信

    +17

    -4

  • 384. 匿名 2025/05/04(日) 00:50:58  [通報]

    >>355
    ふーん、おつかれさん
    あんたは出来るかもしれないけど出来ない人もいるよ
    返信

    +7

    -21

  • 385. 匿名 2025/05/04(日) 00:56:21  [通報]

    >>152
    それな
    返信

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/04(日) 00:58:10  [通報]

    >>378
    >>周りに当たらないように配慮する
    急がなきゃいけないし荷物も多いであろう新幹線の乗り降りで両サイドに絶対当たらないように気を付けながら進むのは私には厳しいな…
    となると泣いても抱っこしない、になる訳だけど
    >>騒いだら注意する
    そうするのが当たり前だけどそれでもうるさかったらきっと不満に思う人はいるよ、だから詰んでるなって思う
    返信

    +1

    -4

  • 387. 匿名 2025/05/04(日) 00:58:30  [通報]

    >>211
    子育てしたことなさそう
    返信

    +9

    -4

  • 388. 匿名 2025/05/04(日) 01:00:41  [通報]

    >>1
    これ行列の真後ろの母子にやられて、きっと気づいてないんだろうなーと思ったので、「申し訳ありませんが一歩だけ下がっていただけないでしょうか」とすごく丁寧にお願いしてみたら、秒で切れ始め、うちの子が悪いというんですか?!クリーニング代を払いましょうか?!とわめき散らされた。

    そもそもそういう人種だから配慮ができないというのが大前提なのに、自分から関わりにいってしまったことを後悔したよ。。
    返信

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/04(日) 01:02:33  [通報]

    >>1
    靴を脱がさないで銀行の椅子や、病院の待合室にも無神経な親沢山いますよ!!
    返信

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/04(日) 01:02:52  [通報]

    >>378
    活発なタイプのこどもの相手したことない人?
    かなり難易度高いよ
    返信

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2025/05/04(日) 01:05:16  [通報]

    >>70
    コストコに沢山居るよね。あれ不愉快
    返信

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/04(日) 01:05:21  [通報]

    >>4
    これでよくないか?自衛すればいいじゃん。
    子供って一度靴脱がせたら履くの嫌がったりして大変だよ。少子化なんだから大人が少し寛容になってくれてもいいと思うけど
    返信

    +6

    -35

  • 393. 匿名 2025/05/04(日) 01:05:23  [通報]

    >>359
    そもそもカート本体が十分汚いよ
    そんな気にするならマイカート持参したら
    返信

    +2

    -7

  • 394. 匿名 2025/05/04(日) 01:08:14  [通報]

    >>270
    早く山奥に引っ越しなよ
    返信

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2025/05/04(日) 01:11:24  [通報]

    >>198
    これが当たり前になってほしい
    そうすればできないとか不可能とか言って放置してる親も対策するよ
    返信

    +50

    -8

  • 396. 匿名 2025/05/04(日) 01:17:07  [通報]

    脱がせられない場面もあるから
    抱っこ紐入れてる時は
    周りに靴が当たらないように両手でカバーしてた
    コストコのデカカートの子供椅子じゃない所に
    平気で土足のガキ乗せてる親よく居て
    頭悪いなぁと思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/05/04(日) 01:17:39  [通報]

    >>392
    自己中乙🖕
    返信

    +23

    -3

  • 398. 匿名 2025/05/04(日) 01:18:58  [通報]

    他人に配慮するってことを教えることができない親が多いんだろうね。
    余裕がないのか、想像力がないのか、配慮を学んでこなかったか

    頭は良くても自分勝手で言い訳だけ達者なやつがこれからも増えるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/04(日) 01:21:08  [通報]

    >>393
    御宅の不潔な子供が来なければ済む話ですよ
    衛生観念が身につくまでは食品を扱う店は遠慮されては?
    返信

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/04(日) 01:38:56  [通報]

    >>388
    親がまともな人ならちゃんと周りに配慮してるもんね。靴を他人に当てて気にしなーいとか言ってる人はもれなくおかしいから関わらない方がいい。
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/04(日) 01:41:53  [通報]

    >>10
    抱っこする度は面倒だから?
    あちこちで他人に嫌がらせしてるみたいなもんよ?
    返信

    +26

    -22

  • 402. 匿名 2025/05/04(日) 01:45:02  [通報]

    >>47
    私、靴履いた子供を膝の上に座らせてる母親と、1時間以上向かい合わせで座ってて、何度か膝蹴られたけど、何も言えなかったというか、言わなかった。

    周りの人に、神経質な人扱いされるのも嫌だったし、長時間、非常識な母子と気まずい空気になるのも嫌だったから。

    靴当たってますって言って、謝罪と対策してくれる親なら、最初から他人に靴当たらせたりしないし。
    返信

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/04(日) 01:45:55  [通報]

    >>344
    わかる
    脱がせてない人が大半だろうから
    汚いし脱がせたくない
    返信

    +3

    -5

  • 404. 匿名 2025/05/04(日) 01:53:38  [通報]

    >>45
    そんな大変そうなお母さんを見る方がよっぽど嫌だから、無理のない範囲で配慮すればいいと思いますけどね
    返信

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/04(日) 01:54:24  [通報]

    タイムリーで激混みスーパーで父親抱っこで赤ちゃんが靴履いてる足バタバタしてるからすれ違う人に当たりまくって、私も肩に触れたから、夫婦に言いに行ったら、はぁ〜。?って夫婦で顔見合わせて、頭おかしい扱いされた。悔しい。
    返信

    +13

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/04(日) 01:59:08  [通報]

    >>68
    抱っこされてるほうがええやろ
    ベタベタ触られるよりも

    あなたもスーパーで抱っこされてる時期があったと思うけど…抱っこもダメってどないしたらええねん
    返信

    +10

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/04(日) 02:00:30  [通報]

    >>401
    あなたの親は、あなたを抱っこするたびに脱がしてたのか聞いてみたら
    返信

    +9

    -10

  • 408. 匿名 2025/05/04(日) 02:05:51  [通報]

    >>321
    追いかけてそれを丁寧に言ったとして、なんの意味があるの?
    追いかけるのであれば、靴がすれて服が汚れたからクリーニング代を出してもらうとか目的がないなら、わざわざ追いかけて言う意味があるのかな
    怒りを晴らすためであれば、優しくではなく強く言いたいでしょうし
    返信

    +8

    -17

  • 409. 匿名 2025/05/04(日) 02:08:45  [通報]

    >>93
    そうなんだよね、それなんだよ
    もうそういう迷惑をかける行為をするやつって大抵言っても通じないのよね
    近寄らないというのが最善なのかな
    返信

    +40

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/04(日) 02:10:33  [通報]

    >>7
    ファティマホライズンシステムGO
    返信

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/04(日) 02:12:09  [通報]

    >>18
    ええと、何をおっしゃっているのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/04(日) 02:12:22  [通報]

    >>14
    子供に遺伝しちゃったんだね
    返信

    +12

    -3

  • 413. 匿名 2025/05/04(日) 02:12:27  [通報]

    >>191
    潔癖なのに、なんで外に出るの?
    コロナのときも思ってたけど、感染が怖いのになんで外に出るの?
    なぜ自分が配慮される側だと考えてるの?
    世界は貴方のものじゃないよ。自分の部屋にいたほうがいいよ、外はみんなのものだから
    返信

    +5

    -11

  • 414. 匿名 2025/05/04(日) 02:19:39  [通報]

    >>10
    1歳くらいまでは抱っこが多かったし脱がせてたけど、そこより大きくなったらずっと抱っこじゃなくて立つ場面も増えるし、わざわざ脱がせていられなかった
    座席に座ったら脱がせたけど
    返信

    +58

    -3

  • 415. 匿名 2025/05/04(日) 02:27:34  [通報]

    わざわざ脱がせるのは大変だろうから脱がせなくてもいいと思うけど、だからと言って他人に靴の裏当てて汚してもOKってのは意味不明。子供だからアリって感じなの?
    返信

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/04(日) 02:36:55  [通報]

    >>339
    こういうこと言う人ってトピ主さんの立場になった時に寛大な心でイラつきもせずに許せるってこと?
    自分のすることは許してほしいけど他人にされたら許せない人っているじゃん。そういうタイプな気がするんだけど
    返信

    +25

    -2

  • 417. 匿名 2025/05/04(日) 02:47:17  [通報]

    >>70
    うちは義母がそれやっててびっくり。すぐやめさせたけど、何も考えずやってたみたい。
    返信

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/04(日) 02:50:15  [通報]

    >>339
    いちいち靴脱がせるわけないじゃんね。
    周りには気をつけるけどさ。
    返信

    +13

    -22

  • 419. 匿名 2025/05/04(日) 02:52:32  [通報]

    >>341
    周りに当たらないように配慮されてるなら誰にも迷惑かけてないし別に大丈夫でしょ
    返信

    +21

    -2

  • 420. 匿名 2025/05/04(日) 03:10:29  [通報]

    >>419
    ガル民は大丈夫じゃなさそうだけど。
    返信

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/04(日) 03:21:34  [通報]

    >>407
    聞いてみるねーーーーー
    返信

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/04(日) 03:33:50  [通報]

    >>355
    そこまでの遠出の場合は、自分と子供の荷物&たたんだベビーカーまで所持してて、背中にリュック、前に抱っこ紐、左手にベビーカー、右手に指定席の番号やらスマホのエアチケットやらで、私も靴バックは外付けで用意してたけどとても着脱までできる状態じゃなかった。

    だから歩かせる時以外は靴脱がしとくしか…
    でもそんな時に限って床が雨で濡れてて、ちょっとの間 降ろして立たせておくのも難しいんだよね。

    抱っこ紐と子供の足ごとケープで覆って、他人を汚さないように気をつけたら良いかも。

    返信

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2025/05/04(日) 04:02:48  [通報]

    >>153
    だったら我が子の汚い靴の裏は自分の方に向けてよね。
    だって、自分は平気なんでしょ(笑)。
    返信

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/04(日) 04:42:15  [通報]

    >>9
    靴はいた子を抱っこした親が突進してきて、注意したのにどかないから払いのけたことある。そのあとずっとにらみながらついてこられたけど
    返信

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/04(日) 04:45:34  [通報]

    >>405
    私、若いころ同じ事されて注意したら謝ってもらえた。最近の親は変な人多い印象
    返信

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/04(日) 04:51:53  [通報]

    混んでる店で靴履かせたまま子供を肩車してる男がおり、パーカー汚された。パーカーはたきつつ、ガン見してみたけど別に謝りもせず。
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/04(日) 05:18:42  [通報]

    子供が3歳くらいまではなるべくバス電車とか人混みには行かないようにしてたよ
    急に抱っこかと思ったら降りるっていうし、その度に靴履かせて脱がせてなんて到底無理だと思った
    あと騒ぐうちはなるべく外食も控えてた
    たまにタクシー使って後は徒歩かほぼ車移動で広い公園とか混まなそうな所選んで旅行いってた
    出来る限り対策するしかない
    返信

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/04(日) 05:50:29  [通報]

    >>1
    ガルだと迷惑親子よく見かけるコメント多いけど私は既婚、子持ちだけど滅多に見かけないからそんな人も稀にいるわなーくらいにしか思わない。
    返信

    +7

    -3

  • 429. 匿名 2025/05/04(日) 05:53:59  [通報]

    >>364
    私も見たことないかも。で、その子供の靴が当たった?経験もない。そんなに密着度高い激混みな店ってどんなところだろ?
    返信

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2025/05/04(日) 06:21:00  [通報]

    >>10
    傘の横持ちに似てるけど、子供を抱っこすると同じような子供の目線に靴があるから当たると危険だし砂が目に入ったりするし、買い物する時はパンやお惣菜の高さにあるから本当に辞めてもらいたいと思ってるよ。
    私も4人育てたけど、靴を脱がすのはそんなに大変なことでもなかった。
    返信

    +29

    -9

  • 431. 匿名 2025/05/04(日) 06:28:41  [通報]

    >>16
    話が違うんだが
    返信

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/04(日) 06:31:58  [通報]

    なら車か飛行機で移動すれば良いよ
    公共の乗り物で完全なるプライベートスペースなんか確保出来るわけないんだし
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:36  [通報]

    そんなお利口ばっかりじゃねーよ。ここの人たちって移民がとか中国に乗っ取りがとか言う割に日本人に厳しすぎんだわ。自分たちは何ひとつ迷惑かけずにババアになってきたのかよ?
    返信

    +5

    -4

  • 434. 匿名 2025/05/04(日) 06:44:20  [通報]

    私全然神経質じゃないから靴の裏がついても何も感じないな。さすがに泥がついてたらイヤだけど
    返信

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/04(日) 06:53:13  [通報]

    >>1
    靴脱がさないで椅子に座って子供がごそごそして椅子を靴で踏んだり
    その靴でトイレ行ったり汚いもの踏んでるかもしれないのに
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/04(日) 07:15:58  [通報]

    >>433
    一度自分の母親に聞いてみたらいいと思う。私が子供の頃ちゃんとくつ脱がしてた??あなた他人の迷惑考えない最低の母親ね!ってちゃんと叱っておきなよね。
    返信

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2025/05/04(日) 07:16:59  [通報]

    >>238
    あるでしょ
    数分どころか数秒で降りたりもするのに
    返信

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2025/05/04(日) 07:22:09  [通報]

    >>70
    えっ商品はどこに入れるの!?
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/04(日) 07:22:29  [通報]

    昨日映画見に行ったら子供が椅子に靴乗せてた
    父親はエンドロールで携帯つけていじって光ってたし…察した
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/04(日) 07:22:29  [通報]

    >>397
    そうそう。病的な自己中。
    すみませんっていう態度が一切感じられないんだよね。
    うちの子と私に合わせなさいよって。頭おかしい。
    返信

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/04(日) 07:29:09  [通報]

    >>311
    最近>>306みたいなのに絡まれることが多いよね
    何が言いたいのか、何を求めてアンカーをつけるのかわからない
    返信

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/04(日) 07:33:37  [通報]

    真冬に赤ちゃんが素足のまま抱っこしてるママをたまに見るけどあれはなぜ
    私は分厚い靴下とか履かせていたけど
    今は赤ちゃんは体温高いので履かせなくても大丈夫みたいな感じに変わっているんだろうか
    返信

    +2

    -3

  • 443. 匿名 2025/05/04(日) 07:38:11  [通報]

    >>1
    パン屋でこれやるバカ親子には、軽く殺意湧く
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/04(日) 07:39:06  [通報]

    最近は配慮のない親が蔓延
     
    子供いるからって何でも許されると思うなよ

    返信

    +6

    -4

  • 445. 匿名 2025/05/04(日) 07:44:30  [通報]

    >>444

    同感
    子供限らずだけど基本的に外に出てるときは周りにいるのって基本他人なわけだし迷惑かけないように気をつけたらいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/04(日) 07:44:42  [通報]

    >>367
    すみません靴が当たってるんですけど(*´・ω・)
    返信

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/04(日) 07:45:11  [通報]

    >>148
    汚れなくても当たったら痛いと思うな。
    人に当たらない広い所で履かせたまま抱っこ紐してたら足バタバタして私がめちゃくちゃ痛かった。靴って結構硬いよ。
    基本抱っこする時は脱がせてるよ。
    返信

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2025/05/04(日) 07:45:14  [通報]

    >>112
    私も大好き!
    絵本やグッズ買い集めた!
    まさかのトピ画で嬉しい〜!
    返信

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/04(日) 07:48:21  [通報]

    >>442
    今は体温調節のために履かせないよ。
    ただ本当にすごく寒い時は私は履かせてた。そこら辺は親御さんの判断かな。
    【赤ちゃんに靴下は不要!?】実は、赤ちゃんに靴下は履かせてはダメな理由。
    【赤ちゃんに靴下は不要!?】実は、赤ちゃんに靴下は履かせてはダメな理由。babyrenta.com

    Q.赤ちゃんに靴下は履かせる方がよいのでしょうか? 保育士をしていたとき、よくお母さん達から、「昼間や寝るときに靴下を履かせた方がいいのでしょうか?」という質問を何度か受けたことがあります。大人でも寝る際には靴下を履いてはいけないなどという

    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/04(日) 07:52:15  [通報]

    電車乗る時は靴脱がせて更に子供の足握るか抑えてる。
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/04(日) 07:55:03  [通報]

    >>10
    無理なときもあるんだよね
    産み育てないと分からない
    どうしても無理なときはもう仕方ない
    返信

    +22

    -28

  • 452. 匿名 2025/05/04(日) 07:58:33  [通報]

    >>434
    私も
    電車の座席で靴履いたまま立たせてたらオイオイって思うけど、抱っこでいちいち靴なんか流さなくていいよ
    返信

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2025/05/04(日) 07:59:21  [通報]

    >>401
    別に迷惑じゃない
    返信

    +2

    -5

  • 454. 匿名 2025/05/04(日) 08:18:14  [通報]

    >>98
    つかまり立ちができるくらいの赤ちゃん乗せられてて
    カートの上でつかまり立ちしてて、危ないなぁと思いながら通りすぎたら
    ごん!!とデカい音聞こえてきて振り返って見たら案の定赤ちゃん落ちて大泣きしてたよ
    本当にアホな親に育てられる子って可哀想
    返信

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/04(日) 08:19:19  [通報]

    >>19
    座るところに靴はいて立ってる子の話し方思った
    よく見かけるんだよね
    うちの子は座ったりするから本当にやめてほしい
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/04(日) 08:20:23  [通報]

    >>11
    スキャリーおじさん見に来た
    みみずのローリー大好き
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/04(日) 08:28:23  [通報]

    >>313
    間違いなくそう
    最低限の配慮ができない
    まともに子育てできるわけない
    生んではいけないタイプ
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/04(日) 08:28:41  [通報]

    >>195
    子育てしたことないでしょ?
    靴脱がせっぱなし=ずっと抱っこだよ。
    できるわけない。
    返信

    +25

    -37

  • 459. 匿名 2025/05/04(日) 08:33:10  [通報]

    抱っこしてもすぐ降ろして欲しがったりするし、離れて立つくらいしか。

    新幹線は狭いから、当てないように進むくらい。
    返信

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:57  [通報]

    >>198>>395
    人の服を汚すことに無神経すぎるよね
    座席に立たせたり、靴をはいたまま窓の外を見せたり
    そこは座席で、人が座るんだけど?って思うし
    返信

    +28

    -4

  • 461. 匿名 2025/05/04(日) 08:41:51  [通報]

    >>460
    靴が当たるほど近づかなきゃいいんだよ
    返信

    +4

    -12

  • 462. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:19  [通報]

    子育てしたことがあるかどうかじゃないよ
    当たり前の配慮ができるかできないか
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/04(日) 08:54:37  [通報]

    >>10
    だったら上着の中に足入れて
    この時期なら上着着てるでしょ。着てないなら下半袖にしたら上着着ることになるでしょ
    だっこしてその足を自分の上着の中に入れたら他人を汚さないよ
    返信

    +44

    -7

  • 464. 匿名 2025/05/04(日) 08:59:30  [通報]

    >>434

    トイレとか行ってるような感じなのにすごいね
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/04(日) 09:03:36  [通報]

    >>48
    かわいい😍
    返信

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/04(日) 09:11:20  [通報]

    >>458

    カートに乗せたままにしたらいいのでは?
    返信

    +6

    -11

  • 467. 匿名 2025/05/04(日) 09:12:14  [通報]

    >>461

    子供って気にすることができないから、勝手に近づいてくるよね😅
    親がよーく見てるといいと思います
    返信

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/04(日) 09:20:02  [通報]

    >>19
    脱がせたことない
    そもそも足が押してる人以外に当たる構造してなくない?
    返信

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/04(日) 09:24:04  [通報]

    私の子と私を中心に考えなさいよってw
    マミーブレインで頭がおかしくなったまま治らない人がいるみたいだよね
    返信

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/04(日) 09:30:49  [通報]

    いつものスーパー母親の真ん前に座るカートだから余程バタバタ暴れまくらない限り他人に当たる事ないと思う。今まで当たった事もないし。
    どんな状況で当たるの?
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/04(日) 09:34:47  [通報]

    >>422
    >抱っこ紐と子供の足ごとケープで覆って、他人を汚さないように気をつけたら良いかも。


    靴脱がすのが現実的ではないなって人は、そうやって他に人に靴が当たらないような対策を別で取ってくれればいいよね

    できない理由ばっか並べてやらない上に他に対策もせず人混みや電車で靴履かせたまま抱っこして、人に靴が当たっても「できないんだから仕方ないじゃん」みたいなスタンスの親は、子持ち様とか馬鹿親とかの類だなーと思って軽蔑してる
    返信

    +9

    -6

  • 472. 匿名 2025/05/04(日) 09:35:21  [通報]

    >>1
    コロナ禍の時に行列のケーキ屋に行った時パンも売ってる店内で靴履かせたまま肩車してるバカ親子が居て本当に信じられなかった。店も注意しないし。ずっとガン見してたけど相手も対抗して来たわ。アタオカはどこまで行っても非常識。喧嘩は同レベルで逃げるが勝ちね
    返信

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/04(日) 09:41:12  [通報]

    >>451
    仕方ない時あるのも分かる。私は自分だけ汚れるように子供の足を鞄や服で隠したり、足をガバッと開かない抱っこにしたり気をつけてた。汚される側は仕方ないとかどうしても無理とか関係ないから。
    返信

    +11

    -2

  • 474. 匿名 2025/05/04(日) 09:42:48  [通報]

    >>434
    足組んでる人の靴が付くのも大丈夫な人?私あれも絶対嫌。
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/04(日) 09:43:51  [通報]

    >>10
    人混みやパン屋さんみたいな食品がある場所じゃなきゃ脱がしたりしないなー。
    返信

    +5

    -4

  • 476. 匿名 2025/05/04(日) 09:47:59  [通報]

    >>4
    靴のままだっこする親の服が1番汚れるけど子どもの靴がついたくらいでいちいち子どもに目くじら立てないよ。小さい子のやることにキレる大人ってどうなの?
    返信

    +3

    -33

  • 477. 匿名 2025/05/04(日) 09:48:00  [通報]

    >>473
    気持ちも大事だよね。子供に注意(年齢にもよるけど)してるかどうか、その人なりに気を使ってるかどうか。
    注意して気を使ってるならある程度は仕方ないと思えるけど、注意もしないし気も使わないなら問題だよね。
    非常識な親に育てられる子がかわいそうだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/04(日) 09:48:20  [通報]

    >>407
    自分の親がどうしてたなんて関係あるの?仮にしてなかったら何なの?
    返信

    +4

    -5

  • 479. 匿名 2025/05/04(日) 09:48:22  [通報]

    電車乗るのも混雑時は控えてベビーカー乗せちゃって電車内のベビーカーの場所で乗るようにしてるから当たった事ない。
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/04(日) 09:51:03  [通報]

    >>409
    そうそう。子供に落ち着きがなかったり親が子供放置気味だったりなんとなく常識通じなさそうって分かりやすいタイプが多いから、近づかないようにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/04(日) 09:51:31  [通報]

    >>478
    >あちこちで他人に嫌がらせしてるみたいなもんよ?
    横だけど同じように言ってみたらいいんじゃない?

    返信

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2025/05/04(日) 09:58:37  [通報]

    >>392
    なんで周りが自衛するの?
    子持ち側だけどこっちが配慮するべきことだとおもうけど

    確かに抱っこのたびに脱がすのは大変
    カバーもちょっと大変
    要は人を汚さないようにすればいいだけの話で、それは脱がさなくてもカバーしなくても工夫次第で可能

    その工夫すらしようともしないで人に汚れ付けて平気な親が多すぎると思うしどういう神経してんの?って思う
    子供だから靴が汚れてないとかないから
    返信

    +19

    -1

  • 483. 匿名 2025/05/04(日) 09:59:09  [通報]

    >>11
    なつかしい!!これのピコ持ってました
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/04(日) 10:03:36  [通報]

    >>476
    え、子供のやること?やってるのは親である大人だよね?ここにいる否定派は誰も子供になんかキレてないけど?非常識な子持ち様達にキレてる。
    子持ち様ってそういう論点のすり替えよくするよね。
    返信

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/04(日) 10:06:51  [通報]

    >>58
    ショッピングカートに乗せる時って、座る部分じゃなくてカゴ置く部分に乗せる人のことじゃないの?
    たまにいるけど。
    乗せないのが原則だと思うけど、靴履かせたまま乗せるのは無しだと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/04(日) 10:10:35  [通報]

    赤ちゃんはよく見るけど、靴を履くような小さい子抱っこして狭いとこに入っていく人なんているんだね
    気にしたことなかった
    返信

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2025/05/04(日) 10:18:02  [通報]

    >>422
    自分はこれだわ
    抱っこ紐とケープはつけっぱなしにしていて抱っこする時は前向き抱っこでケープの中に足しまってる
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/04(日) 10:21:19  [通報]

    >>139
    ケーキ屋さんタイプのパン屋さんなら行きやすいけどね…
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/04(日) 10:23:21  [通報]

    >>379
    汚いのは大前提で、せめて食べ物の周りは気をつけてよって話だけど
    返信

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2025/05/04(日) 10:30:40  [通報]

    >>23
    ショッピングカートに乗ってる子供の靴が主のどこにぶつかるんだろうね
    親の服は汚れるかもしれないけどッさ
    返信

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/04(日) 10:30:45  [通報]

    >>1
    子供のすることなんだから何でも許せって違うよね
    できる限りの配慮をして、それでもなら許されると思う
    迷惑をかけないようにできる限りのことをして、かけたら謝る
    普通のこと
    それができないなら生まなきゃいいだけ
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/04(日) 10:31:54  [通報]

    >>476
    そのケガラワシイ物体をこの世にひり出しちゃったのはあなたなんだから、責任をもってよその人に迷惑をかけないようにしないといけない立場なのに、何を言ってんの?
    親になるの100年早かったんじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/04(日) 10:33:27  [通報]

    >>82
    結構な確率で見るの?
    子育て世帯が多いエリアに住んでるけど一回も見たことない
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/04(日) 10:33:37  [通報]

    >>458
    それが子供を産むってことですよ
    子供を産むのに覚悟が足りなさすぎ
    返信

    +18

    -15

  • 495. 匿名 2025/05/04(日) 10:34:24  [通報]

    >>1
    マナーがどうのルールがどうのって話題っていつも新幹線だなあ
    主は新幹線自体に恨みでもあるのか
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/04(日) 10:35:26  [通報]

    >>478
    えっ本気で言ってる?
    自分は他人に迷惑かけるのは許すけど、他人の行動には厳しいタイプの人?
    返信

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/04(日) 10:35:35  [通報]

    >>476
    小さい子に怒ってるんじゃない
    周りになんの配慮できない大きな大人の親が
    バカな親だね恥ずかしい親だねって言われてるの
    返信

    +22

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/04(日) 10:37:20  [通報]

    靴のまま店のソファーの上を歩かせてるやつとかめちゃくちゃ腹立つわ
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/04(日) 10:39:32  [通報]

    >>10
    犬のウンとかついてそう
    返信

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/04(日) 10:40:21  [通報]

    >>1
    パン屋さんでこれやってる若い夫婦がいてそこで買うのやめたことある。
    お父さんに抱っこされた子のその靴の裏は泥だらけで、その2歳くらい上であろうお兄ちゃんはトングとトレーをひきずって遊んだり、パンをさわったり、パンに向かってくしゃみしたり騒いだり。
    母親はパン選びで夢中になりすぎて子供の行いは全く目もくれず注意やたしなめることもしない。
    挙げ句の果てに遊び尽くしたトレーとトングを未使用がつまれた元の場所に返すという愚行。
    呆れた。
    お子さんを見ていられないのならば父親とお子さんは店内に入るべきではないよ。
    返信

    +6

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード