-
1. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:20
我が家は休日の買物や遠出に車を使います。
今日は出かけた先で、「レジャーシートを積んでおけば良かった」と思いました。
他にも、これを積んでおくと便利だよ!ってものがあれば知りたいです。
皆さんのご意見を聞かせてください!+44
-2
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:35
ハンマー+42
-4
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:39
コンドーム+4
-22
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:04
ちっちゃいハサミ。買った服の値札切るのに+115
-2
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:07
レジャーシート、おてふき+38
-1
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:14
傘+80
-0
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:22
ティッシュ+67
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:25
ウェットティッシュとティッシュと小さめのゴミ袋+87
-0
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:25
レジ袋
ケース買いしたお茶のペットボトル+37
-1
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:26
爪切り+9
-1
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:26
スペアタイヤ+11
-0
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:32
傘+12
-0
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:32
祖父に飴入れとけって言われてるけど、これからの時期は厳しい+33
-0
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:35
タオル。いつなんとき水に濡れるかわからない+67
-0
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:46
夏の場合は羽織るもの。お店によってはエアコンがキツイので+17
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:47
ビニール袋は万能+60
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:54
タオル、軍手+21
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:53
おむつ+11
-0
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:05
ビニール袋+4
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:08
お札で3千円、小銭で2千円分のお金
サングラス、日焼け止めアームカバー
室内掃除用ほこりブラシ
ウェットティッシュ、100均にあるスーパーの袋の小袋
うちわ、折りたたみの雨天兼用傘、保温バッグ
食料、水、携帯トイレ、保温シート
三角板や発煙筒
今うちの車に積んであるやつこんなだった+40
-2
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:10
>>7
言葉選びがジジイなんよ+4
-1
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:13
サンダル+1
-1
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:18
出典:up.gc-img.net
+2
-3
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:18
冬なら防寒グッズ+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:49
クーラーボックスと保冷剤。
旅行とかで生物のお土産とか気にしなくていいから。+26
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:54
バナナ+0
-1
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:25
>>14
塩タブレットでなんとかなる+8
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:28
>>4
爪切り置いてる
値札とか、爪以外もわりと切れる+31
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:38
オムツと臭わない袋
私は連休中に車で遠出する時は家出る時からはいちゃうけど
あとはペットボトルの麦茶を数本積んでおくと渋滞にはまった時に便利+10
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:43
ボールペン。あんまり使わないっちゃ使わないけど+21
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:44
>>15
ホムセンにある、20枚入りとかの格安マイクロファイバータオル入れてる。窓拭いたり、雨の日使ったり便利だよね+4
-0
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:17
スマホ充電器+12
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:19
傘、ハンドタオル、ティッシュ、非常用トイレ
洗車用バケツとかは積んでる+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:20
>>7
これはガル男に見せかけたガル民だな+1
-1
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:54
窓フクピカ+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:23
ドライブレコーダー
車での言動がわかるよ。+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:27
クロックス
足が痛くなったりサンダルが壊れた時に履き替える+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:30
遊び系なら、レジャーシート、バドミントンは常にいれっぱなし
防災系なら、簡易トイレ、薄手のタオルケット、ハサミ、ナプキン、軽食、ビニール、着替え、お手拭き、タオル、水など+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:43
ゴミ袋
マスク
エコバッグ+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:57
割り箸、くし+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:36
子持ち用だけど…
爪切り、充電器、タオル、子どもの着替え(夏冬)、ボール、買い物かご、ビニール、ティッシュ、レジャーシート、小さいいす、室内履き(授業参観とかのために)、簡単な化粧ができるもの+3
-2
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:38
濡れテッシュ、アルコールテッシュ、35号手提げ袋+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:53
>>1
レジャーシート、ボール、バトミントンはいつも積んでる+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 17:14:35
クーラーボックスとその中に凍らせたスポドリやお茶
車の中って暑いからいつでも冷たいものが飲めていいし、急に生鮮食品買っても保冷剤として役に立つ+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:13
マスク、晴雨兼用の日傘、割り箸など
+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:38
マスクとかティッシュ+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 17:18:51
クロックス
ビニール袋
傘
ティッシュ
ハンガー
これは昔から積んでる+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 17:19:15
>>1
窓割るやつ
もしくは小銭と袋+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 17:20:00
>>19
必須+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 17:21:40
>>10
重くなると燃費に響くよ。そしてこれからの時期、温かくなりすぎそうで恐い。+15
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 17:26:42
>>4
みんな服の値段切ることってそんなにあるの?車の中で?+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 17:27:52
>>17
アイラップがいい+3
-1
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 17:27:59
健康ランドセット
家族分のタオル、下着、スキンケアセット
外出先で良さげなところ見つけたらすぐ入れる
帰りが遅くなりそうな時も入って帰ったらすぐ寝れる+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 17:28:06
レジカゴ、ハサミ、タオル、レジャーシート、傘、ペン、メモ帳+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 17:28:27
お箸とか紙皿+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 17:28:51
>>4
「すぐ着たいので値札取ってください」とレジでお願いするとやってくれるよ+16
-1
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 17:29:08
>>4
息止めてフンッて気合いでブチ切ってたわ+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 17:29:28
バケツ+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:48
>>36
フクピカ、よけいに窓がギラギラ光らない?私の拭き方がわるいのかな。+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:51
傘
ティッシュ
ビニール袋+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 17:33:11
お風呂屋さんセット。全部100均で揃えた。穴あきカゴにクシと麻タオル、バスタオルとフェイスタオル、石けん。濡れたタオル入れるビニールバッグとすぐ帰って洗濯できるように洗濯ネット。+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 17:34:34
砂と古バスタオル+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 17:34:39
古毛布とガムテープ。スタックしたりぶつけて割れたりしたときのため。+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 17:35:46
メリケンサック
マジで煽りとかキチガイに殺されかけて、これで退治したよ。眉間を狙うといいよ。+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 17:37:48
>>52
さすがに服の値札を車では切らないけど、エコバッグとかの値札を切る時には重宝する+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 17:38:59
>>2
カッターも+2
-1
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 17:40:23
>>3
ガル男でおけ?
女で用意したこと一度もない+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 17:40:34
>>4
家の鍵のギザギザ部分で切ったことある。
車の中じゃないけど。
最近の鍵は尖ってないから切りにくい。+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 17:45:53
エコバッグ、折りたたみ傘、マスク、膝掛け+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 17:47:25
消毒用アルコール。ガソリンセルフで入れる時に手が汚れても匂い消えるし、食べる時に手が洗えない時にも便利+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 17:49:12
>>52
子どもがいると汚すこともあるから出先で服買ったことある。
幼稚園児の下の子の洋服は持って行っていたんだけど、小学生の上の子の洋服は持って行ってなくて。そしたら下の子が派手に上の子にジュースこぼして大惨事だった。+15
-1
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 17:49:41
保冷バッグ、傘、ブランケット+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 17:49:59
サングラス
アームカバー
普段しないけど車で役立つ+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 17:53:02
紙コップ+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 17:53:19
ださい毛布インテリアに合わないから捨てようかと思ったけど 車の中に一応おいてる
渋滞はまったりしたら怖いから冬+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 17:54:50
>>58
値札止めてるプラスチックのやつ、ぐるぐるひたすら回すとブチっと切れるよ!+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 17:55:38
>>52
靴下濡れた時とか買って、透明のアイツをブチンと切ったことある+9
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 17:56:24
>>1
スペアタイヤと トルクレンチ。
JAFは需要集中して来ない+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 17:58:41
サンダル+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 17:59:23
>>14
長期保存のビスコ入れてるよ+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 18:01:20
>>9
ウェットティッシュ、暑い時期だと水分蒸発してカサカサになってない?+8
-1
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 18:02:27
突然の大渋滞にハマった人の意見を参考に
水を数本と長期保存の非常食とウェットティッシュと毛布と非常用トイレをいざという時にトイレとして使える蓋付きの入れ物に入れて車に乗せてる+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 18:04:21
>>82
なるなる!小さいサイズの使い切りサイズにして無くなったらまた家から持っていく。+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 18:05:55
大きいゴミ袋とブルーシート。急に汚れ物を運ぶ時に便利。ゴミ袋は山菜もらった時に使って一緒にいた知人にも分けてあげた。+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 18:09:42
エコバッグ、ゴミ袋、マスク+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 18:18:46
ビニール袋
手を汚したくないときに手袋代わりにしたりごみ袋にしたり何かと使える
+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 18:20:59
>>19
同じく、おむつと生理ナプはダッシュボードの奥にパウチして入れてる+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 18:23:54
>>15
なんどき+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 18:27:04
>>1
うちは常に車移動の田舎だから移動中に地震きても少しは過ごせるように
ナプキン、ストロー、紙コップ、紙皿、マスク、ティッシュ、おむつ一袋あたりをそこまで大きくないケースに詰めて置いてある
冬は各自膝掛け使って夏は洗ったやつ圧縮してケースの近くに置いてある(被災しても使える)←トランクね
あとは日常的にお尻拭きとオムツ数枚、袋、傘、マスク、マイバック4袋ぐらい、あと小銭入れるところあるからそこにジャラっと入れてる
全部必要だ+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 18:28:16
>>81
あれ缶じゃない?
缶は夏爆発しそう
袋のもあるの?+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:39
>>10
私も飲めるものがないとパニック持ちなので数本乗せてる。無いと不安になるから+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:22
ブースターケーブル
バッテリーが上がった時にこれがあるか無いかが別れ道。+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:32
予備ガソリン
今はスマホで探せるけど営業中表示でも閉まってたりする
+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:59
小銭や千円札
急いでいてコインパーキング停めて、出る時に5000円札以上使えないところでそれがないと冷や汗かく
自販機も同じく大きなお札使えないし+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 18:43:05
>>82
ジップロックに入れておくと良いよ
出来ればダブルファスナーので+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:20
>>93
今はジャンプスターターがあるから要らないわ
人助けしたらロクな事ないから+1
-1
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 18:47:20
>>14
保冷素材の袋ににいれると意外といける
私はアルミ素材のお弁当袋に飴やガムを入れてます+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 18:47:41
>>1
発泡スチロールの箱
アイスのギフトを貰った後のを捨てないで積んでる
夏場超役立ってる+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:34
たまにハイキングとか展望台とかに行くと、「双眼鏡持ってくれば良かった!」って思うのに毎回忘れちゃう。+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 18:51:06
>>4
すぐに来たいからと、お店で切ってもらってる。+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 18:53:51
小銭
駐車場代とか有料道路、自販機とか。
電子マネーやクレカ使えないところで便利。+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:33
>>10
これからの季節 気温上がるからいくら未開封とはいえ車に置きっぱなしは良くなさそう+12
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 19:07:45
保冷バッグか箱
普通に飲み物入れたり急な冷蔵物購入など夏は特に重宝します+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 19:22:08
エンジン+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 19:24:37
ビックリドッキリメカ+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:02
大きめの膝掛け、ハサミ、ボールペン、ティッシュ、クーラーボックス、ビニール袋、箸、ビニールシート、牽引ロープ、飴、水+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 20:25:38
>>1
バッテリーあがりに備えて「ジャンプ用バッテリーケーブル」
故障に備えて「三角停止板」
フロントガラスの油膜を落とす「ウインドウオッシャー液」
トラブルに備えて前回交換するまで使えていた「プラグ」と「プラグレンチ」
脱輪に備えて「けん引ロープ」
冬場は「雪かきスコップ」+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:48
棒とティッシュ+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:04
日焼け止め、アルコール手指消毒、ティッシュ、ウエットティッシュ、サングラス、アームウォーマー、タオル、エコバック、ごみ袋、傘、日傘、マスク、ヘアゴム、地図
車に細々した収納場所が付属されてるから助かってる!+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:14
これからの時期のために帽子、それとブラシ
傘、箱テッシュ、ひざ掛け
ハンカチやウェットティッシュ、ポケットティッシュ、エコバック、のど飴などは鞄に入れてる+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:35
>>14
溶けちゃいそうだよね+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:02
車に乗る時は、何があっても大丈夫なように毎回ペットボトルか水筒を持参してる。
常時乗せている物は、ティッシュとゴミ袋、傘、タオル、トイレットペーパーの芯を抜いて潰してからジップロックに入れたやつと携帯トイレをセットに置いてある。
他、エコバックは複数個あります。
冬場はひざ掛けを用意してます。
軍手はドアポケットに入れっぱなし(タイヤを積む時に使用)+8
-0
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:24
>>12
最近無いのが多いけど、遠出してるときや、山奥でパンクしたら地獄だよ
レスキュー車が近くの修理工場まで運んでくれるけど深夜だったら最悪
レスキュー車も代車を積んで来てくれればいいのにそれはしてくれない
スペアタイヤ積んでて、自分で交換できたらすぐに解決することなのに+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:27
>>4
あーわかるー!カーディガンすぐ着たくて困ったことあるー+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 06:54:41
>>80
サンダル運転は違反だっけ+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 10:44:04
帽子 日傘+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:17
>>9
車というか、いつもバックに入れてる。+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 14:08:02
ジャンプスターターだな
突然のバッテリー上がりにこれさえあれば
なんとかなる+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 14:24:17
バスタオル
膝掛けになる+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:09
>>26
保冷剤は常に積んでいるんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する