-
1. 匿名 2025/05/03(土) 16:47:24
思い切って、上京した際にホテルのエグゼクティブフロアに宿泊したところ、何やらロビーとは別のフロアでチェックインして、そのまま夜までお茶や洋菓子、キッシュやタパス、サンドイッチなどが食べ飲み放題でびっくりしました。主は下戸ですがお酒もありました。返信
調べてみたらクラブラウンジというそうで、ハマりそうです。クラブラウンジの愛用者や好きな方はいますか?+114
-5
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:05 [通報]
パパ活がいっぱい居る所?返信
あれ見るとゲンナリするよね+22
-35
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:46 [通報]
あちこち行ってます返信
子供小さいから最近は行けてないけど+5
-9
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:52 [通報]
鬼ランラウンジ嬢を持ち帰るのに心血を注いでます返信
たくさん芸能人見ますよ+5
-13
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:53 [通報]
優雅な時間だよね返信+69
-1
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:20 [通報]
ホテル内の店だと、何か安心感があるんだよね返信+35
-1
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:29 [通報]
>>2返信
ホテルのラウンジ?
周り見てないからわからん+0
-12
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 16:50:36 [通報]
住んでます返信+0
-1
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 16:51:32 [通報]
>>2返信
ラウンジフロアだよ+31
-3
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:05 [通報]
愛用者じゃなくて数えるほどしか行ったことないけど、リッツカールトンのクラブラウンジでアフタヌーンティーできるのを知らなくて席でチェックインの手続きしてたら「いかがですか?」って勧めてもらって嬉しかった返信+60
-2
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:20 [通報]
リッツカールトン大阪のがこれまでで1番良かった!返信
+33
-2
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:44 [通報]
ちょっといいホテルに泊まるときはラウンジ使えるフロアにしてる返信
軽食とかも凝ってるし美味しい
ゆったりくつろげるしね+53
-2
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:45 [通報]
眺めのいい席をグループのメンバーで入れ代わり立ち代わりずっと独占するのは辞めて欲しいな...返信+10
-2
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:58 [通報]
>>2返信
それ、ラウンジ嬢的なやつー+11
-3
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 16:53:07 [通報]
金持ちしか入れないとこですか?返信+11
-0
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 16:53:35 [通報]
>>8返信
ホリエモンさんですか?+0
-2
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:05 [通報]
>>11返信
私も大好き+5
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:15 [通報]
>>3返信
私、子連れでよく行きましたよ
子供添い寝無料、ラウンジ無料、着いたらすぐジュース頼んで、小腹が空いたらラウンジでつまんで
朝食つき、チェックアウト時もドリンク飲んでから出発+10
-28
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:04 [通報]
>>18返信
そうなんですね
乳児いるのでもう少ししたらと思ってます
+8
-11
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:10 [通報]
>>1返信
幾らぐらいで泊まれるの?+8
-2
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:45 [通報]
>>15返信
別にそう金持ちじゃなくても入れるよ
ラウンジ付きのプランもある。そのホテルの会員も入れる+29
-1
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 16:57:10 [通報]
+25
-1
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 16:57:54 [通報]
品川をよく利用するので返信
時々ストリングスホテルのクラブラウンジ利用します
朝食後ゆったりした時間過ごせるし
景色もいいので利便性考えると少し+しても価値ありです+18
-1
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 16:59:27 [通報]
>>15返信
庶民でも使えますよー
+8
-1
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:21 [通報]
>>11東京の行ってみたい返信+22
-1
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:52 [通報]
クレカがマリオットなので、カードの特典でホテルラウンジも無料になる返信
金払うの昼だけですむのでお得だと思います+18
-2
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:54 [通報]
>>1返信
私は低収入なので泊まれないですが
高収入の父や独身貴族の彼氏と一緒の時は利用していました+8
-4
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:11 [通報]
>>1返信
お酒も飲まないし、観光で行った場所で外のお店で食べたい人には向かないと思う+9
-2
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:37 [通報]
雰囲気が良いよね返信+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:15 [通報]
>>19返信
ただ空いてる平日に行きました。楽ですし+1
-6
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:53 [通報]
宿泊者全員入れるところでもないし、あそこでたくさん飲み食いする人はなかなか見たことないかも返信
でもお高いお酒やノンアルジュースもたくさんあって楽しいよね+10
-2
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:02 [通報]
紅茶が美味しい。返信
陶器も万博と違いちゃんと
シャレオツ。
当たり前だが。+5
-5
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 17:21:52 [通報]
必ずラウンジ利用できるランクのお部屋にして、利用してます。返信
なんならラウンジ目当てでホテル行ってる割合も多いです。
お金持ちではないので、ご褒美として泊まるのが好きです!
金沢のSANRAKUホテルのラウンジが素敵でお気に入りです。+31
-1
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 17:28:33 [通報]
>>1返信
リゾートホテルならば必ずクラブラウンジ付きにします。
ふらっと寄れるのが快適過ぎる。
アルコールも気兼ねなく飲める。+9
-1
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 17:31:15 [通報]
>>15返信
大体ラウンジ付きプランにするけれど早めに予約して割引で安く泊まったり、楽天のポイントの日だったりするよ。笑
ハイアットなどはお得な気がする。笑+5
-1
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 17:31:49 [通報]
>>2返信
都内のクラブフロア巡り趣味だけどパパ活っぽい人そんな見かけないよ+16
-4
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 17:33:49 [通報]
>>23返信
私も品川のストリングスよく行きます!
外国の方とか航空関係の方が多くてからクラブラウンジも空いてて好き+3
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 17:35:09 [通報]
>>20返信
ホテルによって、地域によっても全然違うから一休ホテルでクラブフロア条件でぜひ検索してみて〜
平日だったら3.4万円くらいから全然あるよ!!
+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 17:36:06 [通報]
クラブフロアを取れたら取ってるよ返信
ラウンジに関しては朝食でも空いているのが気に入ってる
あとこちらはバトラーサービスの範疇になるけど少しトラブルがあったときに安心
先日は同行者の歯が欠けたんだけどその地で人気のちゃんとした歯科を選んで紹介して連絡もしてもらえた+7
-1
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 17:38:04 [通報]
>>2返信
それはホテルの普通のラウンジだね多分
クラブフロア専用ラウンジで過去にそういうのは見かけたことはないかな
不倫旅行さんっぽい方はいないわけではないけれど+7
-3
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 17:39:03 [通報]
>>19返信
私は乳児と行きましたよ。
帝国ホテルが一番よかった+3
-9
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 17:48:46 [通報]
昔、大阪のリッツに泊まったら返信
食器が全部ジノリだったのが嬉しかった
家族が遅れて来ることになって先に1人でチェックインしたら
3段プレートのアフタヌーンティーのセットが出てきて堪能した後
よかったら
って、家族来てからまた出してくれてお腹はち切れそうになったw
美味しかった
+21
-2
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 17:57:48 [通報]
>>18返信
独身時代ホテルステイ大好きで色んなトピにも参加してたけど子ども産まれてめっきり…
静かにできたり寝てくれてる赤ちゃん羨ましい。ほんとにずっと寝てくれてる子もいるよね。うちは今一歳半だけどぜっったいに連れて行けない…笑
個人的には赤ちゃんウェルカムホテルとか以外のホテルラウンジで赤ちゃんの泣き声ききたくないタイプ+23
-5
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 18:03:51 [通報]
>>43返信
横だけど、何度でも部屋とラウンジ往復できるし逆に便利じゃない?
子どもがぐずり出したらすぐ部屋に引っ込んで、またご機嫌になってきたら行くとかしてた+4
-15
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 18:16:40 [通報]
>>41返信
いいですね
4人子供いるので当面厳しそうです
チェックだけしておきます+0
-2
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 18:22:55 [通報]
昔は大阪のリッツのクラブラウンジよく泊ってたけど、「あれ?これレギュラールームに泊まってちゃんとしたレストラン行った方が上級なのでは?」と思ってから全く泊まらなくなった返信+2
-3
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:21 [通報]
海外旅行でつけるのオススメ返信
物価高いから食事並みに色々あるといい
+5
-1
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:05 [通報]
行きたいなぁって思うんだけど、忙しくて旅行に行けなくて、ケーキやお菓子、サンドイッチ、乾き物、おつまみと沢山の飲み物を用意する自宅クラブラウンジやった🥹返信+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:10 [通報]
わたしは六甲アイランドにあるベイシェラトンのクラブラウンジが好き返信+3
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:11 [通報]
>>1返信
私も数年前に利用してからハマりました!
それからはラウンジが利用出来るホテルを選ぶようにしています。
混雑していてもラウンジで飲み物を飲みながらゆったりチェックイン出来るし、軽食やアルコールも楽しめるのでもう最高ですよね。
ホテルのラウンジ利用が旅行の楽しみの1つです。+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:40 [通報]
ミラコスタのラウンジが良かったです。返信
ラウンジでお酒を飲みながらショーも見れるのでもう天国でした。+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 19:15:17 [通報]
ホテルによって利用時間違いますよね。返信
アルコールをゆっくり楽しみたいのに20時までのホテルがあって、めちゃくちゃ急ぎました。22時までは開いて欲しい。+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 19:27:51 [通報]
>>28返信
沖縄のホテルでそうだったんだけど、昼間はアフタヌーンティー、スイーツやソフトドリンク類食べ飲み放題、夜は軽食やカクテルを初めビールやハイボール等飲み放題だったんだけど、昼は観光、夜もナイトプール利用してたら行けなくて結局3泊して昼は利用せず夜に2回終わり際に少し利用しただけでもったいなかった。
でも朝のブッフェは下の階と違うレストランで、並ぶこともなく、内容も違うみたいでサラダにかけるオリーブオイルだけでもトリュフフレーバー等数種類あったりしたのは良かった。+7
-1
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 19:39:21 [通報]
>>1返信
コロナ前に比べたらめちゃ落ちたなって思う。
シャングリ・ラのクラブラウンジスゴい良かったけどメロンジュース紙ストローになってたのが口当たり悪くてイヤだったわ。
今は仕様どうなってるか分からないけど朝食ビュッフェのメイン選びまくれたりが良かった。+5
-1
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 19:44:10 [通報]
>>18返信
自分も子連れでよく行ってる
夫婦交代でダラダラするよ
子連れにこそ便利+4
-10
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 20:13:22 [通報]
>>1返信
独身の頃は友達と女子会してました
有給使ってお安い平日に泊まって、プール入って、夜はラウンジでお酒飲んでたよ
会社の近くのホテルだったから、みんな働いてるのに〜って楽しかった思い出
+7
-2
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 20:28:49 [通報]
>>44返信
なんというか個人的にはラウンジでは本当に日常忘れてゆっくりしたいなって思ってて。ぐずり出しの「んー」みたいな時点ですでに気を使う。自分は最低でも中学生くらいにならないと連れて行かないと思う。あとあらゆるホテルけっこう行ったつもりだけどラウンジで赤ちゃん見たことないんだけどな
でも走り回ったり泣いたりとかしてない子なら全然ゆっくりしたらいいと思う
+14
-3
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:11 [通報]
>>57返信
さらよこ
たぶんだけど子連れで行くって書いてる人と行ってるホテルの系統が違うんだと思う
最上階あたりに泊まってる人が全員行けるラウンジとかがあるホテルもあってそういうところのことかなって
自分も高級ホテルステイトピとかよく見てて全国いろいろ回ったけど(コメ主さんもと書かれてるからどこかのトピでお話ししたことあるかも)本当にベビーカーとか赤ちゃんなんて見たことない+12
-2
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:36 [通報]
>>58返信
名古屋ヒルトンのラウンジは平日行ったら貸切りでした
おばあちゃん、子連れでのんびり過ごせました+3
-5
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 00:00:03 [通報]
>>28返信
そう?飲み食い目的の人は少ないし静かにのんびり過ごす場所だと思う+4
-2
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 06:42:13 [通報]
>>58返信
沖縄のホテルならファミリー層が多いよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する