-
1. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:04
主は40歳、800万です返信
3000万貯めたらパートになりたいです+30
-58
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:37 [通報]
39歳 400万円返信+117
-2
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:44 [通報]
なんか最近のガル世論調査みたいなトピ多いね返信+167
-2
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:46 [通報]
>>1返信
48歳62万円+202
-4
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:05 [通報]
20歳返信
30万+36
-4
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:06 [通報]
どうせアサラーで数千万とか出てくる返信+147
-2
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:08 [通報]
何かのアンケート?🧐返信+18
-3
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:11 [通報]
41歳 1700万返信+34
-16
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:23 [通報]
47歳 50万返信+118
-2
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:28 [通報]
+11
-2
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:07 [通報]
57歳6900万返信
親戚の遺産を貰ったのと最近の株高で+60
-39
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:10 [通報]
55才20万返信+111
-3
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:13 [通報]
32歳、1800万とちょっと返信+32
-8
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:28 [通報]
33歳 扶養内パート返信
990万円
1000万まであと少しなのになかなかいかない+21
-17
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:33 [通報]
23歳立ちんぼで5000万返信+4
-37
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:18 [通報]
>>1返信
48歳ほぼ専業たまにパート
へそくりになるけど300万くらいかな〜+39
-11
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:20 [通報]
42歳男風俗に通ってしまい借金300万返信+8
-34
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:28 [通報]
>>1返信
貯金は普通預金額なら分かるけど
投資とか貯蓄保険とか色々あって分からないや
みんな直ぐ書けるのすごいな+76
-6
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:45 [通報]
>>1返信
40歳(20年弱)で800万で、3000万貯まったらとは・・・
いや退職金が出れば何とかなるのかな?
つまり60歳からはパートになりたい、と
+39
-4
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:02 [通報]
49歳返信
1,800万
ローンの残債も1,800万ある+16
-8
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:12 [通報]
>>3返信
まだ税金搾り取ろうとしてる奴らか闇バイトの下調べっぽい+79
-3
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:20 [通報]
37歳、350万(独身時代の貯金)返信+12
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:20 [通報]
>>3返信
うんほんとに、よくみんな普通に書き込んでるなーて思う+82
-5
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:15 [通報]
>>3返信
正直に記載する人なんていないのに聞いてどうするんだろうって思う+25
-6
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:19 [通報]
>>3返信
YouTubeでネタにされてる
再生回数すごいからかなり儲かるんだろうな
あえてバカみたいな答え出してる人は賢いと思うよ
馬鹿正直に答えてる人は養分+59
-2
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:20 [通報]
>>23返信
アプリの人とか情報行ってると思うし+9
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:33 [通報]
>>6返信
いくらでも適当に書けるよね+33
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:07 [通報]
>>23返信
まぁほんとかどうかわからなくない?
年齢も金額もでたらめ書いたってわからないしね。+24
-2
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:28 [通報]
55歳8,900万円は相続分返信
自分で貯金出来たのは800万円+25
-1
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:33 [通報]
41歳3200万返信
一人暮らしクリエイターです
頑張って稼ぎました
700万くらいは投資で増えました+52
-4
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:53 [通報]
34歳160万返信
一人暮らし、一生独身予定
正社員だけどボーナス無し
毎月貯金2万ほど
もっと危機感持ったほうがいいでしょうか?
+15
-6
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:58 [通報]
39歳返信
1200万
今は専業主婦で第一子の出産までに貯めたお金です+19
-1
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:02 [通報]
44歳3200万返信
老後に大きな買い物する予定があるからまだまだ足りない…
老後資金もいるから買い物するには足りないかも知れないなぁ+10
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:20 [通報]
58歳 2600万程返信+14
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:44 [通報]
>>25返信
Youtubeまとめ動画次から次へと立つよね。
タレントの不倫だとか整形疑惑の動画とか、専業主婦動画とか。
見た人が「ガルちゃんの女って本当に最低だなw」ってコメントするまでが様式美。+16
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:05 [通報]
子供大学通わせてるので0円に近いわ返信
高すぎるやろ
施設使用料+47
-3
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:53 [通報]
>>1返信
33歳
家計ではなく個人だと500ぐらいかな
+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 15:33:01 [通報]
28歳返信
90万+7
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:01 [通報]
52歳返信
まあ諸事情でほぼゼロ+36
-2
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 15:35:49 [通報]
>>1返信
25歳、250万+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 15:36:39 [通報]
>>4返信
なんか潔い!モーニングセット奢るよ!+38
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:14 [通報]
>>39返信
深いね
残高も?+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:20 [通報]
>>18返信
私も
後下手に把握すると気が大きくなって使ってしまいそうでざっくりしかわからない+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:22 [通報]
52歳返信
3000円+29
-4
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:54 [通報]
>>34返信
還暦前、年金前に上等では?+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:12 [通報]
>>44返信
どうしたの?+1
-5
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:28 [通報]
20代後半で結婚して、夫にバカにされながら在宅内職や時短のパート。返信
子ども3人育てて今50代。
扶養内でずーっとやってきたけど。チリツモで年100万の収入で今2500万貯まってた
扶養内だから無いようなもんだったたけど私の収入は全部貯金できたからさ
日経平均12000円ぐらいのときETF買って放置してたのが育ってくれてる
夫もうじき定年、子どもも巣立つ
これからどうしようかな。
+12
-13
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:42 [通報]
46歳貯金はなし返信+26
-2
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:47 [通報]
>>42返信
うん
病気で先月休職して
手当金出るまでギリギリ+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:08 [通報]
>>27返信
適当に上位2割か下位2割に入るくらいのコメントしてるわ
普通じゃ面白くないし上位5%以内までくると信じてもらえない+0
-2
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:27 [通報]
>>32返信
実家住みか車無しだったのかな?+3
-4
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:32 [通報]
25歳返信
100万+4
-1
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:48 [通報]
>>6返信
じゃあアラサーで20億
指原莉乃デ~ス(ウソだけど)+8
-3
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 15:40:55 [通報]
>>49返信
近ければなぁ
茶飲み友達になれたのに
もちろん公園に熱湯を入れた魔法瓶からのコーヒーだが+26
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:09 [通報]
20年ニートのアラフォー返信
年収0
預貯金300万
お金欲しい+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 15:42:34 [通報]
>>54返信
ありがとう😭+9
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:55 [通報]
38歳独身、2550万返信
今年いっぱいで正社員辞めてパートに切り替える予定+25
-2
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:58 [通報]
>>47返信
まず、3人も産んだ妻の内職や時短パートをバカにした他所の旦那に体重の乗った重い飛び蹴りをしたい。
これからどうしようって。。。煮るなり焼くなり、搾り取るなり楽しみだね。+15
-1
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:19 [通報]
58歳パート、260万返信
リアルでこんなもん+21
-1
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 15:45:21 [通報]
50歳無職返信
40万くらい+7
-2
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:18 [通報]
32歳 400万返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:27 [通報]
39歳 3500万ぐらいかな返信+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:46 [通報]
39歳返信
親の遺産でマンションもあったから不労所得あり。
貯金は、一生働かなくても困らない金額
父が株歴40年程で株主優待が消化できずメルカリで売っている
これ貰う前は250万ほどでした。+21
-1
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:20 [通報]
>>3返信
ほんとマジで気持ち悪い+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:27 [通報]
こんなの真面目に答えるやついるんか?返信+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 15:49:21 [通報]
>>18返信
自分の資産はまとめてるよ。
+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:02 [通報]
世間だと3組に1組の家庭が貯金0なのにガルちゃんでは年収1000万とか貯金が何億の人がゴロゴロいる不思議。そんな金あるならガルちゃんなんかやってねぇ〜で旅行とか行ってガンガン金使って経済を活性化させろよ返信+7
-2
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:38 [通報]
>>49返信
復帰する時にはちゃんと菓子折り出して
周りに挨拶くらいはしようね。
周りに迷惑、負担かけてきたんだからね!+0
-14
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:17 [通報]
>>1返信
30歳300万ちょっと+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:36 [通報]
46歳返信
2300万ぐらい。でも、まだ賃貸。+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:46 [通報]
48歳、投資も入れてだけど480万ぐらい返信
今は専業主婦だから、なかなか増えない
+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:54 [通報]
>>1返信
40歳1200万。親が私名義で貯めてくれてた。+2
-12
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 15:55:34 [通報]
>>6返信
そんなのマシ
この前なんて結婚前の男が貯金1億の人は割といるとか言ってる人いたよ+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 15:55:34 [通報]
>>58返信
ありがとう。
夫だけの収入で今までやってこれたってのもあるから、なんとも言えないんだけどね。
でも子育てにかかる時間労力無視されたのはキツかった
パートも主婦のお小遣い稼ぎでしょって感じだったしね
離婚したら財産分割になるだろうし、どうするのが賢いかなって考えています。+11
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 15:57:56 [通報]
>>31返信
何歳からの一人暮らしで家賃が幾らか分からないけどボーナスが無いのが響いているのかな?
年に25万円程度の貯蓄では。。。一生独身なら。。一人っ子で親の遺産でも丸々転がってこないと厳しいかなぁ
50に時点で貯蓄が1,000万円未満だよね。。。30代半ばで、まだ無理が効くラストの年代でもあるからボーナスがある所に移るか又はダブルワークを私なら考えるかな+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 15:58:43 [通報]
31歳、4万円。返信+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 15:59:58 [通報]
>>72返信
出来た親御さんだね。ありがたいね。+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 16:00:15 [通報]
アラフォー独身実家暮らし 貯金額460万ほど。返信
+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 16:00:57 [通報]
>>67返信
40~50代だと貯金1000万以上は2割くらい見たい。
60代だと35%。+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:06 [通報]
>>70返信
将来的には、中古を一括で買う感じかな?
+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:52 [通報]
>>73返信
www
一億とか絶対うそだよねw
旦那なんて奨学金で借金あったよ。
+5
-2
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:17 [通報]
46歳。返信
マイナスです+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:52 [通報]
>>29返信
更年期の不調が和らぐほどの相続分だね
890万円ではなくて8,900万円なんて純粋に羨ましい+26
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:56 [通報]
>>6返信
え、みなさん、
アサラーはつっこまない…?+30
-3
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:38 [通報]
>>73返信
長年の投資で儲けてる人はいそう+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:43 [通報]
>>55返信
預貯金それだけ残ってて🌱+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:03 [通報]
48歳パート、口座には300万くらい。返信
あと、ニーサとイデコと個人年金と満タンの10万円貯まる貯金箱が3個ある。+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 16:07:37 [通報]
>>68返信
性格悪い人だね+15
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:11 [通報]
>>36返信
ホント!施設使用料の高さには驚くは。
コロナ禍で大学に行けずリモートだった近所の大学生も施設使用料を満額支払ったって言ってたな。+8
-1
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:29 [通報]
44歳返信
金融資産全部なら5,000万弱(評価額)
トランプが大統領になる前までは6千万ちょっとあった+7
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:01 [通報]
30代親により無責任に奨学金増やされマイナス〇〇〇万返信+2
-2
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:21 [通報]
45歳1200万返信
+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:31 [通報]
>>77返信
笑+0
-3
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:42 [通報]
アラフォーだとぼちぼち親の遺産入ったパターンあるよね返信
うちもそれでいっきに1千万増えたよ+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:52 [通報]
>>88返信
ヨコ
どっちが?+1
-6
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:00 [通報]
42才子供部屋おばさん800万返信
お年玉と親から毎月入れられてるのと祖父母の遺産+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:14 [通報]
皆お金持ちすぎる死にたい安楽死はやく返信+13
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:40 [通報]
37歳 0円返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:14 [通報]
41歳、0円返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:35 [通報]
>>18返信
少ないからすぐわかります!+7
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:42 [通報]
50歳で4600万です。返信
相続ではなく自分で働いて貯めました。
+24
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:47 [通報]
書き込まない方がいいかと返信+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:52 [通報]
35歳200返信
300くらいあったけど減った+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:24 [通報]
>>2返信
リアルだね+20
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 16:18:20 [通報]
>>33返信
老後にそんな大きな買い物ある?
家を買うなら足らないかも+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 16:18:58 [通報]
41歳、58万\(^o^)/返信+6
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:28 [通報]
37歳返信
1400万ないくらい+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 16:23:13 [通報]
もう年金いらんじゃんあげなくていいやろ返信+1
-3
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 16:24:11 [通報]
34才 200万返信+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 16:27:43 [通報]
半分くらい嘘書いてると思っていいよね匿名だからどうとでも書ける返信+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:31 [通報]
40歳 330万返信+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:33 [通報]
>>72返信
贈与税的に大丈夫なのかな?+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 16:31:22 [通報]
パート始めて貯金するぞと思ったけど返信
自分のスキンケア商品や娘の服とか気づいたら色々買ってて貯まらない。
シンプルに物価高過ぎて旦那の給料だけじゃカツカツの時もある。+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 16:31:27 [通報]
55歳1000万。返信
長年のパート貯金の積み重ねでようやく達成しました!
夫名義の貯蓄は別で2500万ほどあります。+6
-1
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 16:32:38 [通報]
>>105返信
横だけど、中古リノベ物件で地方ならあるよ。
まだ足りないって書いてるから、そこそこ街なのかもだけど。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:07 [通報]
>>1返信
いつ貯まるの+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:48 [通報]
>>105返信
今の家を売って2軒目のバリアフリーの狭小住宅建てる予定なんだよね
個別の貯金以外は共同の貯金を合わせるだろうけど、老後資金もとなるとなぁ…となってる所
まだまだ頑張って働くよ+6
-0
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 16:35:20 [通報]
>>1返信
主がタイトルに沿ってないじゃん+0
-4
-
119. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:31 [通報]
>>4返信
リアルで好きだよ+40
-0
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:53 [通報]
>>6返信
朝ラーメン+12
-1
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 16:39:10 [通報]
>>53返信
ブスは来なくていい+2
-2
-
122. 匿名 2025/05/03(土) 16:40:03 [通報]
48歳。返信
4900万。
5000万超えてうぇーいって思ってたけど車買ったから減っちゃった。+6
-3
-
123. 匿名 2025/05/03(土) 16:42:30 [通報]
>>83返信
独身だった兄が先に亡くなり、兄と両親の預貯金等が全て私にきた感じです
老後、有り難く使わせてもらいます+15
-0
-
124. 匿名 2025/05/03(土) 16:51:31 [通報]
47歳、2200万円です‼️返信+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/03(土) 16:53:22 [通報]
>>47返信
私の知っている人は退職後に単身赴任先からそのまま帰ってこないが一組と、退職前に別荘という名の家を購入して一緒にいないようにしているのが一組
子どもは成人、離婚は余程じゃないとしないみたい
両家とも大企業勤務の年金や資産ありの夫婦なので出来ている+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/03(土) 16:58:54 [通報]
57歳 7200万返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:19 [通報]
31才、500万。ここから一向に貯まらない。なんなら減ってる。返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:02 [通報]
>>13返信
すごいね
33で1500万しかない+4
-12
-
129. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:53 [通報]
39歳返信
総資産2400万
投資額500万円
理想に程遠い+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/03(土) 17:18:18 [通報]
無職38歳1000万貯金500万株返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:02 [通報]
>>6返信
生前贈与とか、遺産とかもらってたら、余裕でいく人いるでしょう?+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/03(土) 17:38:17 [通報]
>>45返信
ありがとうございます
投資で増えました
+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/03(土) 17:49:22 [通報]
43歳 100万返信+6
-0
-
134. 匿名 2025/05/03(土) 17:51:11 [通報]
>>1返信
31歳550万くらい
新卒から毎月5万ずっと貯めてきた
途中仕事辞めてフリーターで遊びまくってた時期があって半年で300万くらい使って、そのあと意外と1年半くらいあんまり働かなかったから絶対使わないって決めてた5万以外の貯金は使ってしまった+7
-0
-
135. 匿名 2025/05/03(土) 17:56:30 [通報]
アラフィフ返信
2200万くらい
トランプが暴れる前は2500万くらいだった+4
-1
-
136. 匿名 2025/05/03(土) 18:02:35 [通報]
50歳 0円返信
家の頭金と車買ったからなし!+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/03(土) 18:03:56 [通報]
43 1600万だけどゆくゆく入る予定があと1000万以上はある。返信+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/03(土) 18:05:03 [通報]
>>68返信
病気で休職の人に対し迷惑なんて思わないよ。
病気なんてなりたくてなった訳じゃないし自分だっていつ病なるかわからないんだし。
お互い様でしょうよ。+21
-1
-
139. 匿名 2025/05/03(土) 18:05:28 [通報]
節約なしで3,000万貯められた人は5,000万もすぐ貯められると思う返信+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/03(土) 18:08:47 [通報]
>>18返信
不動産は評価額でいいのかな?w+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/03(土) 18:21:46 [通報]
46歳返信
一部生前贈与6000万+1
-2
-
142. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:18 [通報]
節約なしで3000万貯まると思ってる脳内お花畑がいると聞いて…返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/03(土) 18:49:14 [通報]
>>18返信
総資産、だいたいでいいんじゃない?
今の評価額でいいと思う
32歳 900万ちょい+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:34 [通報]
50才返信
40万、、
皆預金沢山で羨ましい。+6
-1
-
145. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:55 [通報]
34歳170万くらい(少ない)返信
年間40万貯金できるように頑張っている+3
-1
-
146. 匿名 2025/05/03(土) 19:12:16 [通報]
31歳 223万返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 19:12:39 [通報]
>>118返信
なんで?+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/03(土) 19:14:19 [通報]
>>19返信
つい最近まで浪費が凄かったのと、不妊治療したり車買ったりしたから
ここ一年で300万→800万まで貯めたよ+6
-2
-
149. 匿名 2025/05/03(土) 19:16:32 [通報]
>>25返信
あれほんと萎えるからやめてほしい。
作ってる奴死んでほしいなー。+3
-1
-
150. 匿名 2025/05/03(土) 19:26:10 [通報]
>>13返信
同じく、32歳ですが1300万しかないです…+0
-14
-
151. 匿名 2025/05/03(土) 19:29:57 [通報]
>>11返信
貯金少なくても、これから遺産貰う人多いんじゃないかしら+9
-3
-
152. 匿名 2025/05/03(土) 19:39:53 [通報]
実家が太いと良いな。返信
うちの親ずっと共働きで世帯年収1300万くらいあったらしいのに、70代の今貯金1200万くらいしかないってさ。
昔から贅沢しすぎなんだよね。
4人家族で食費月20万近く使ってたって聞いてびっくりしたもん。
親が買った家もあるけど古いから上ものの価値はないし、この前査定出したら土地代で1300万だってw
ホント老後どうする気なんだろう。
+9
-3
-
153. 匿名 2025/05/03(土) 19:50:54 [通報]
42歳、3,000万円返信
夫の遺産がありましたので
父からの遺産として、金の延棒1kgもあります+0
-2
-
154. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:24 [通報]
>>41返信
ありがとう!+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:33 [通報]
>>119返信
嬉しいです。+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/03(土) 20:09:48 [通報]
>>4返信
私かと思った!ここ数年でペットが病気になり、治療費や薬代がかかっているところに私の病気も発覚。入院予定で仕事もできない。老後資金なんてゼロよ。+33
-0
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 20:31:47 [通報]
>>7返信
空き巣調査みたい+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:10 [通報]
57歳返信
2000万弱
でも介護でかなり減りそう。わたしの分残るかな+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:48 [通報]
61歳。600万円。、返信+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:53 [通報]
>>23返信
書いた所で誰にバレるの?+8
-2
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:42 [通報]
>>156返信
大丈夫、生きていれば良い事がありますよ。+6
-0
-
162. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:58 [通報]
52歳 8500万返信+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:42 [通報]
>>161返信
ありがとう。人生いいことばかりではないけど悪いことばかりでもないもんね。ヤケクソにならずに今を生きるね。+14
-0
-
164. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:11 [通報]
ここ3ヶ月で散財してしまい、300万も使った。返信
カルティエの時計と、ショーメの指輪💍
37歳200万🤪+11
-3
-
165. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:35 [通報]
27-30歳くらいだと、だいたいで普通はいくらですか。返信+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:27 [通報]
大体何歳で何円あれば良いでしょうか。返信
目安とかありますか。+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:28 [通報]
37歳400万返信+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:52 [通報]
>>27返信
ほんと それを聞いてどうするって感じ
現在貯蓄ほぼ無し って書いてあるのが本当だったとしても、退職金は3000万入ります とか、相続で1億貰えます とか 裏の但書があるかもしれんし+11
-1
-
169. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:36 [通報]
51歳返信
1200万
+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/03(土) 21:47:26 [通報]
39歳、0円。返信
通帳に入っているお金は支払いで消える。+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:57 [通報]
>>152返信
老後ってもう70代なら今が老後だし、1200万あるなら大丈夫じゃない?年金もあるんだし。+19
-1
-
172. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:39 [通報]
個人貯金=世帯貯金ですが返信
2200万円ほど
40歳+1
-1
-
173. 匿名 2025/05/03(土) 22:15:15 [通報]
>>1返信
41歳2000万
ずっと財布別の共働きで、この春から専業主婦なりました。退職金込みの貯金額です。
+7
-1
-
174. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:57 [通報]
>>6返信
自分アラフィフで貯蓄8千万(保有してる株や貴金属の値段含まず(貯蓄の倍持ってる)+遺産まだ貰ってない)だよ。
首都圏賃貸で一人暮らししながら、30歳のときに2500万は貯金あった。
会社員じゃなくて独立して自営だったからだろうけども、貯まる人は貯めてるし貯まってるよ。+4
-8
-
175. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:39 [通報]
>>174返信
すんません、間違えた。
株や貴金属の現在の評価額は、貯蓄の倍じゃなくて、貯蓄と同額でした。+1
-4
-
176. 匿名 2025/05/03(土) 22:24:02 [通報]
50歳 貯金じゃないけど金融資産(株やドル)含めたら8500万くらい返信+2
-1
-
177. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:21 [通報]
46歳返信
350万円
扶養内パートです。+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/03(土) 22:52:36 [通報]
>>2返信
37で同じ額だ
リアルなんだね+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:19 [通報]
>>48返信
同じです!
まぁ、どうにかなるだろと思って暮らしてます(笑)+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:02 [通報]
28歳 800万返信
まもなく生前贈与で億単位のお金を
相続する予定+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/03(土) 23:49:13 [通報]
39歳扶養内パート500万返信
なかなか増えない+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 00:19:19 [通報]
34 まじで1200円くらい返信
やばいよね
でも一応ブランドの金のアクセサリーとかはある
まじでやばくなったら売って凌ぐつもりだけど
そろそろ貯金ないとやばい年齢だなと自覚してる+3
-2
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 00:27:40 [通報]
47歳 250万円。返信
結婚して20年くらい専業主婦、独身時代もほぼ貯金してなかったからこの額。今後も増える見通しなし。+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 00:35:27 [通報]
34歳返信
株とか入れたら1100万くらい+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 01:04:48 [通報]
>>84返信
漁ラー+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 01:13:24 [通報]
34歳370万返信+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 01:29:49 [通報]
43歳 130万位。子どもが不登校と障害児で働けない本当に辛い。夜にでも働こうかなって悩んでる。返信+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 02:19:20 [通報]
45歳20万円切ったかも。癌で入院中返信+6
-0
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 02:38:50 [通報]
47歳独身先月で無職。貯金1300万。働きたくなくなった、会社のイジメは辛い。都内の実家のマンションにいて、将来継ぐから固定資産税が心配。返信+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 02:42:05 [通報]
>>188返信
頑張って!+4
-0
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 02:50:35 [通報]
38歳 120万返信
はぁ~…+5
-0
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 05:22:25 [通報]
42歳 3000万返信+1
-1
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 05:30:45 [通報]
>>171返信
認知症とかになって有料老人ホームとか入ると毎月30万かかるから、年金10万だとしても、20万は自己負担。年間240万かかると1200万あっても5年で底をつく。
施設入らずに健康に暮らせたとしても、年金だけじゃ足りないし毎月10万貯金切り崩しながら生活するとしても1200万なら10年で底をつく。
人間意外と90〜100歳まで長生きするから、あと20年位生きるとなると、足りないかも。+3
-1
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 05:35:52 [通報]
33歳 1700万返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 06:11:11 [通報]
>>11返信
最近株高じゃないよね+0
-3
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 07:39:49 [通報]
43歳返信
1300円です
今はパートでちまちま貯めてる+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:55 [通報]
46歳社保掛けパート返信
A銀行300万←メイン通帳
B金融機関190万?←年金保険専用引落専用
C銀行50〜80万位←携帯引落専用
D金融機関12から15万←保険引落専用+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 08:54:56 [通報]
28歳返信
105万+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 09:12:53 [通報]
55歳 1億1千万返信+3
-0
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 09:14:52 [通報]
40歳550万返信+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/04(日) 09:24:05 [通報]
52歳 100万返信
15年前は数千万あったのに子供2人分の教育費で全部飛んだわマジで。東京での子育ては本当にお金かかるよ。でも子供たちは希望の星!産んで後悔したことはない。
持ち家、旦那はしっかり私と2人分貯めてくれてFIRE済みなので老後は基本心配なし。
とはいえ自分のお金もないと不安だし、家にいても旦那いるし、働かないと老けるので65まで働くつもり。年収800万、下がる予定なし、下が大学出たらやっと楽になりそう。+4
-5
-
202. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:37 [通報]
>>174返信
何の自営業をされてるんですか?+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/04(日) 10:22:09 [通報]
>>19返信
いやそれ笑
いつになるの一体って思う笑+4
-0
-
204. 匿名 2025/05/04(日) 10:51:33 [通報]
高返信+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:39 [通報]
38歳 67万返信+3
-0
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 13:05:57 [通報]
>>123返信
そうだったのかぁ
ご家族のご供養をされつつ大事に使っていれば皆さんも喜ばれるよ+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 13:08:54 [通報]
>>197返信
メインと保険系を分けられてて良いね
将来的に振り込まれる公的なものもメインとは別が吉
もっと言うと欠けてはいけない保険料は、メインから引き落としが良いよ
+2
-0
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 13:11:15 [通報]
>>193返信
きっちり計算されて節約して、尚も長生きして資産が尽きたら福祉へ+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 13:11:55 [通報]
>>144返信
家のローンとか教育費?+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 13:13:10 [通報]
>>189返信
都内で買うこと思えば固定資産税、頑張って+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 13:15:25 [通報]
>>101返信
立派だわ
仮に実家住みで車なしでも50で5000万弱は、なかなかだわ+3
-0
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:17 [通報]
>>18返信
普通預金と定期預金はいつも計算してニヤニヤしてる
貯蓄保険系ははっきり覚えてない
その他の資産は持ってない+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:25 [通報]
46才専業返信
1300万(独身のころの貯金+5年やってたパート代)+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 13:25:07 [通報]
>>122返信
🤣ええやん!🚙必要だったんだし経済も回せたし+3
-0
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 13:26:03 [通報]
>>136返信
タイムリー!頭金にお幾ら?+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:23 [通報]
政府が発表する預貯金額より遥かに高い結果ばかりここに書き込まれているけれど、本当に?すご過ぎない?返信
ここの貯金額の人達が政府がー米の値段がー物価がー学費がーって普段騒いでいるって事?
52歳だけど個人は300万しかないや…
独身の貯金はマンション購入と、子供産まれてからの専業時代になくなったよ。
そこからパートになって数年の貯蓄分で300万。+4
-0
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 13:54:05 [通報]
55歳 2800万返信+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 14:00:23 [通報]
>>216返信
半分以上は嘘だと思っている。
ガル民は嘘つき多い。+3
-6
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 14:08:10 [通報]
51歳1000万返信
子の学費残り1000万
仕事辞めたい+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:55 [通報]
20歳 45万返信+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 14:20:55 [通報]
52歳 200万返信
マンションローンもう直ぐ払い終わる+3
-0
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:45 [通報]
>>19返信
いや、ただの願望でしょ?+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 14:54:55 [通報]
50歳 500万返信+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 16:56:16 [通報]
>>211返信
褒めていただきありがとうございます。
20代前半から都 東京都内で独り暮らしです。
免許も車ももっていません。
節約出来ないことも多くなかなか貯金額が増えない
毎月です。+3
-0
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:37 [通報]
45歳返信
2,500万
名義は自分ですが、借家暮らしだし子ども2人で下の子はまだ3歳だし
職場もあと20年以上安泰かはわからず未来がぼんやりしています
どこまでいけばクリアになるのだろう+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:43 [通報]
>>173返信
お子さんいますか?+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:51 [通報]
39歳2000万くらいかな返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:58 [通報]
36歳 2000万返信+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/05(月) 01:57:36 [通報]
>>193返信
世帯年収1300万円もあったんなら、年金10万円なんてことはないのでは?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する