ガールズちゃんねる

約6割が経験した「友達の集まり」での悲劇 ”嫌われているのかも”と悩み…

110コメント2025/05/04(日) 09:38

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 15:04:18 


    SNSで自分だけ誘われていないのを知った20代女性は、「仲の良いい友達のグループが集まる際に、自分だけが誘われなかったことがあります。普段は一緒にいることが多かったので、SNSでみんなが集まっている写真を見たときはショックでした。避けられているのか忘れられていただけなのかも、わからなくて…」と素直な気持ちを述べた。
    返信

    +57

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 15:04:44  [通報]

    ぼっち最強
    返信

    +115

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:07  [通報]

    だから私はひとりぼっち
    返信

    +94

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:11  [通報]

    ハムより薄いのよ
    返信

    +100

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:32  [通報]

    何か自分も相手も人によって好きの度合いや新密度が違うから辛くなるよね。
    返信

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:54  [通報]

    たまにそんなことあったわ
    返信

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:14  [通報]

    自分だけ誘われないって事は避けられてるんだと思う
    嫌われてると思う
    返信

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:32  [通報]

    呼ばないのはいいけどSNSに画像は上げるなよ…
    返信

    +183

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:46  [通報]

    >>2
    私もぼっちだけど、ぼっちだからこそ誘われると社交辞令なのかマジなのかドキドキしない?
    返信

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:21  [通報]

    相互フォローなのにSNSにあげちゃうのが馬鹿だよねー
    返信

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:25  [通報]

    >>8
    なんでそんなことするんだろうね、
    悪意?無神経?
    返信

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:43  [通報]

    ーさんは何言ってもいいし〜って言われた時に、嫌われてるわ〜と思った

    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:43  [通報]

    友達、ではないけど少人数の職場で私以外の人達でランチする計画を目の前でされた時はびっくりした
    返信

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:52  [通報]

    >>8
    わかるわ
    今の子はキツイよね
    時代が違ってて良かったなって思う
    返信

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:03  [通報]

    >>1
    ぼっちにかぎって、こういう状況に遭えば傷つく矛盾(*^^*)
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:05  [通報]

    >>4
    きゅうりにならなくちゃ
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:17  [通報]

    集まりこんなんだったよ とラインに画像が送られてきた。

    あたしも居たよ そこに…
    返信

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:17  [通報]

    >>11
    わざとだよね
    返信

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:21  [通報]

    人付き合いほどお金のかかることはない
    友達なんて2人くらいいたら十分よ
    そいつに嫌われたら人生詰むのか?
    返信

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:35  [通報]

    でも毎回全員誘うわけにもいかないんだよ。特に飲みに行ったりする時とかメンバーを少しづつ変える場合も多いし。その時々、状況次第。悪意なんて全くない場合も多いよ。
    返信

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 15:09:06  [通報]

    >>11
    付き合いが悪い人じゃないなら
    向こうは友達だと思ってないんじゃない?
    ただの都合の良い相手だと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 15:09:54  [通報]

    >>10
    わざとだよ?
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 15:09:56  [通報]

    >>17
    そっちの方がキツイかもw
    返信

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:13  [通報]

    >>11
    気づいてほしくてかもしれないし
    におわす人って意図があってやってる事がほとんどだと思うし
    周りに見られてもいいですよ、むしろ見て!とすら感じる
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:19  [通報]

    居ない所て悪口言われてるよ
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:34  [通報]

    女の付き合いって面倒くさい
    返信

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:50  [通報]

    >>11
    外した事さえ忘れてる
    返信

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:50  [通報]

    福祉施設で働いていた時思った女はいくつになっても 意地悪な人いるんだなって。
    そこに毎日来るような幅利かせてる人って、相当なメンタル強い人なのよね。言いたいこと言って自分の言う事聞かないと省いたりして。

    返信

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 15:11:44  [通報]

    >>20
    わかる
    でもトピの内容っていつものグループで自分抜きだとしたら気になるよね
    連んではないけど話さないわけでもないぐらいの人が混じってる時は誘わないとかあるけど
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:19  [通報]

    あったわ
    子供が小さい頃よく行ってた公園で喋ってたママさん達、いつの間にか私以外の3人で遠出して遊ぶようになってた
    そのうち2人は嫁と義姉の関係だから付き合いもあるんだろうとそんなにショックではなかったけど
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:23  [通報]

    別に毎回同じメンバーじゃなくてよいと思うけど
    いちいちSNSにあげるのは意地悪と思う
    昔よりも人間関係難しくなってるよね
    返信

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:25  [通報]

    でも深い意味が無かったりもするよね。
    たまたま行く場所が同じ方向だから一緒に行って、帰りにご飯食べたとかさ。
    元々昔からの長い付き合いの二人組に、後から加わって仲良くなった自分とでは差があるのは当然だと思ってるし気にしない。
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:28  [通報]

    ハブられたんだね 家庭内でもハブりはアルカロイド
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:52  [通報]

    >>11
    下手したら呼ぶことすら忘れてるのかもしれない
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:54  [通報]

    メンタル強い人が生きやすいよね?気にしないとか
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 15:13:09  [通報]

    >>15
    それが嫌ならクソつまらない時間にも耐え、無駄な金使ってプレゼントを渡し、未読になるかもしれないLINEインスタを送り続けることよ、ボッチだから何一つ出来ません
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 15:13:35  [通報]

    そういうことが、人より多いタイプです。
    なんか幹事っぽい主力メンバーに嫌われがち。
    4割はそういう経験無いんだね、
    なんか辛い
    返信

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 15:13:55  [通報]

    まだメールの時代、友達みんな誘って遊ぼう!と一斉メールした時
    一人だけ、私以外のアドレスに心当たりないんだけど?と問い合わせがあった
    突き詰めたら、メールアドレス変わりました、メールがその子だけ届いてなくて気まずかった
    返信

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 15:14:05  [通報]

    >>11
    SNSない時代の頃も、わざと聞こえるように「あのとき楽しかったよねぇ、○ちゃんがさー」みたいに話すやついたよね
    返信

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 15:14:44  [通報]

    私なんて家族間でもあるよ…
    私以外の兄弟で旅行してたとか
    母の日のプレゼント計画に私を入れてくれてなかったとか
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 15:15:19  [通報]

    >>11
    待ってたら誘われないからほぼ自分から○○いこー、というのだけど、毎回文句いうひとがいる。
    いついつどうかな、このお見せどうかな、と聞いてもなにもいわないのに開催後に文句いってる。
    あんまり文句があるようので次お店や日時きめてもらえないか、と頼んだらスルーされた。

    悪口は私が終電で帰ったあとに残った人達にいってる。
    ドタキャンもするので、次回は必ず外すつもりでいるよ。
    返信

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 15:15:30  [通報]

    たぶん昔からあったんだろうけど今はSNSで事実を突きつけられるから辛そう。
    昔でも友達同士で話してる時に「あれ?」って思う事があっても聞かなければなかったも同じだったけど、楽しそうな写真見ると辛いわ。
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 15:15:46  [通報]

    >>8
    不意打ちに白目剥いてる変な顔とかうpしちゃう無神経さんとか少なくないから行かなくて正解なんじゃない?晒された人が文句書いてるのたまにみかける
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 15:17:03  [通報]

    >>25
    悪口でも話題にあがるってことは気になってしかたがないってこと
    好きなだけ悪口を言えばいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 15:18:53  [通報]

    >>28
    80代90代になっても、マウントするし女ってめんどくさいなって思うよ。
    返信

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 15:18:56  [通報]

    >>9
    真のぼっちは誘われた経験ゼロ
    返信

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:02  [通報]

    高校時代から私含めて5人で仲良かったんだけど、社会人になってから2人が結婚
    独身3人のうち、私以外の2人は昔から特に仲良しでしょっちゅう2人だけで会ってる
    2人で旅行行った写真をSNSに載せてるの見るのが次第にキツくなってきて自然と連絡もとらなくなって、今ではすっかり疎遠になった

    まあ別に後悔はしてない
    返信

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:19  [通報]

    >>19
    もう大人だから自分だけ誘われなくても全然なんとも思わないけど、学生のときはそういうの気にしちゃうのわかるし若ければ若いほど仲間外れにされたらなかなか辛いと思うよ
    返信

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:36  [通報]

    >>1
    嫌われてる、というよりも、なめられてる、みくびられてる、いなくてもいいと思われている、後回しにされている、友達のふりしてマウント取られてる、という感じ。純粋に嫌われていると思う方がマシ。
    返信

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:42  [通報]

    私だけシフト制で他の子全員カレンダー通りの休みだから誘われないよー。
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:48  [通報]

    >>13
    誘って欲しくないオーラ出してる人もいるからなぁ
    目の前は不適切だけど
    返信

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:59  [通報]

    >>16
    キャベツの千切りのように細く千切れそうに
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:23  [通報]

    >>14
    でも、昔もそういうのあったと思う
    例えば私の場合、席が近い4人くらいで仲よかったんだけど、前の2人が授業中ずっと、手紙回してて

    でも、私には回ってこなかったから、そういうことなんだろうなって

    友達グループの中でも、順位が低めっていう
    返信

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:29  [通報]

    私は結婚式に呼ばれなかったよ!!
    泣いちゃった!!!
    返信

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:28  [通報]

    >>54
    私も呼ばれなくて傷ついた。二次会だけは、誘われたけど行かなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:42  [通報]

    >>9
    ぼっちに社交辞令で誘うとかないと思うよ。しがらみが無いのがぼっちの強みだと思うから。
    深く考えすぎず誘われて嬉しかったらOKでいい(予定日が開いてたら)
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:19  [通報]

    >>11
    無神経だと思う
    なんで呼ばなかった一人のことを気遣ってあげたらダメなのか分からない

    仲良し7人組だとしても、その中の数人とは会って遊んでいるなら別に良い
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:31  [通報]

    誘ったら毎回毎回当日ギリギリまで「行けるかどうか分からない…でも行きたい~」とかグダグダウジウジはっきりしない人がいて、正直あんまり声かけたくない
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:40  [通報]

    >>39

    友達じゃないけど家族旅行に誘われてなくて、行ったこともなんにも知らなくて、数年後に、帰省したときにテレビ見てたら「前にみんなで旅行行ったところじゃん懐かしいねー」って盛り上がりかけて、ハッとしたのかみんな沈黙になった。

    大学で上京して一人暮らし始めてすぐの頃だったから、私居なくなるの待ってたのかな、ってネガティブに思い出す。
    返信

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:47  [通報]

    >>11
    認識のズレの場合もある…
    自分含め4人グループと思ってたら、3人にたまにプラスされる1人が私だった
    3人で旅行に行ってて私誘われてなかったけどみんなお土産はそれぞれ別にくれた
    仲は良い位置付けだけど一番のグループではなかったという感じ
    微妙な関係性よね…
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:00  [通報]

    >>37
    わかる。幹事やるような仕切りたいタイプは自分に懐いてくる人が好き。上手く懐くタイプが私の有る事無い事吹き込みそれが私以外の全員に回っていて、それが原因で距離置かれたことを知ってゾッとしたことがある。
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:05  [通報]

    寂しい気持ちとてもわかります。
    嫌われてるとか避けられてるとか、そーいった類のものではなく、友達の線引きって難しい、みんな呼んでたら10人とかものすごい数になったりすることあるし、どこかキリのよいまとまりで飲み会したり、遊びに行ったりすることってあるよね。
    仕方ないと割り切るしかないかも。
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:45  [通報]

    子供のうちなら友達の優先順位は高いかもしれないが
    大人になってまで友達欲しいとか言ってる奴ってただの痛い奴じゃん
    返信

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:29  [通報]

    >>37
    でもなんか、そう考えると、幹事やるようなタイプの人が優しい性格の人だったら、続くんじゃない?と思った

    例えば私、学生時代は不登校気味で、友達もいなくて孤立してたんだけど、同窓会の幹事やってる子が、割と博愛主義者(?)で、すごく面倒見のいい子で

    そういう子が幹事だと、「あの子とあの子が嫌いだから、その子達は抜かして、個人的に仲良い子だけに声をかけよう!」みたいにはならないっていうか

    一応、全員呼んで、私的に仲良い人達と集まるにしても、配慮するしって感じで

    だから元から、優しい性格の人と友達になればいいと思う

    仲間はずれにする人がいたら、「そういう奴なんだ」と思って、無視して次行けばいいと思う
    返信

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:50  [通報]

    >>1
    >>8

    1人だけ、ってのは経験ないけど、例えば6人グループで4人で集まってる写真がアップされてるとかはよくある。
    誘われてない!って一瞬思うけど、よくよく見れば野球が好きな4人で野球観戦してたり、韓国が好きな4人で韓国旅行行ってたり。
    私は好きじゃないから呼ばれなかったのかー、と思うけど何か毎回モヤモヤする。

    でも自分が4人側になることもあるけど、なんとなくSNSにはあげようと思えないし、誘った方が良いのかなってドキドキする。

    みんなどことなく6人は多いなって思ってるのかな…
    6人のグループLINEはあるけど、きっと組み合わせたくさんのグループLINEがあると思う。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:00  [通報]

    中学時代に何故か私の前で遊ぶ約束する。
    私も行きたいって言えば今度ね〜でスルー(当然今度なんて無い)遊びに誘われたと思ったら3人、5人と奇数で遊び私の知らない話で盛り上がる。話に入れなくて結局仲間外れ。

    縁切りましたよ
    返信

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:29  [通報]

    仲がいいと思ってた友達が他の人と班を組んだとき
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:03  [通報]

    >>63
    そうかな?
    逆に、微妙に薄いつながりの友達がいるからこそ、辛いんじゃない?

    極端な話、無人島に1人で、連絡手段やテレビなどのメディアもないとかだったら、別に孤独も感じないかもしれないけど、携帯に、何十人もの連絡先があるのに、誘いが一向にかからないだと、寂しさがより沁みるというか

    中途半端に付き合いがあるからこそ、つらいんだよ

    全くの友達ゼロなら、「自分はぼっち!1人の生活を謳歌するぜ!」と割り切れるかもだけど、友達はいるのに連絡は来ないだと、割り切るの厳しいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:06  [通報]

    久しぶりに学生時代のグループで集まったんだけど、私は後から、私も行っていい?みたいな感じで加わったので当日待ち合わせの場所に行ったら、1番最初に来て待ってた子が私が来るって知らなかったみたいで「?」みたいな対応された。
    まだ嘘でも「ガル子も来たんだ〜!久しぶり〜!」みたいに言ってくれたら良かったんだけど
    「えっ・・・」一瞬の間と「あ〜〇〇ちゃんから聞いたのかぁ」みたいな感じ悪い対応されてショックだった。
    返信

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:12  [通報]

    >>13
    子どもの保護者でもいるよ
    誘ってない子の前で言うの、配慮がないなと思う
    返信

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:15  [通報]

    >>9
    基本誘いはぜんぶ断るからドキドキしないよ
    常に一人でいる選択をしないとブレが出てくる
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:07  [通報]

    >>59家族に誘われないって相当辛いな
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 15:45:20  [通報]

    >>33
    アルカロイド?!笑
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:34  [通報]

    遊びに行きたかったら誘われなかった時に悩むと思う。
    仲良いグループで私以外で旅行に行ったらしく、後から誘おうと思ったけどごめん、みたいに言ってきたけど何とも思わなかった。
    逆に旅行面倒だから誘われなく良かったと思ったし、私のこの性格を理解してくれていい人達だと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:34  [通報]

    >>14
    昔だとプリクラとかになるのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:31  [通報]

    >>58
    ノリノリで盛り上げて半分幹事に足を突っ込んでる人がコレ言い出して…えっ⁈ってなった 
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:56  [通報]

    嫌われているかも知れないけど、それは相手の問題だからどうにもできない。嫌なら離れる。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 15:54:50  [通報]

    少し違うパターンだけど、私が知らされていた集合時間より前に他の子で集まっていた事がある。広い駐車場で待ち合わせたら3人が一緒に歩いて来て「皆んな偶然近くに停めたの?」と聞いたら気まずそうに「あ、うん、ちょっと用事があってA子の家に寄っててさ〜」と言われて、あーこれはハブられたんだなと確信した。
    返信

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 15:57:36  [通報]

    >>1
    若いと辛いかもね
    もうどうでも良くなってきた
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 16:00:10  [通報]

    陰険な人いるよね
    顔にでてる
    見るからに意地悪そーな醜い顔
    不安なんだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 16:00:51  [通報]

    >>4
    約6割が経験した「友達の集まり」での悲劇 ”嫌われているのかも”と悩み…
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:21  [通報]

    私ホントにこういう悲しい思いをしたくないからSNSもほぼやらないし、自分からは絶対誘わない
    もう傷つきたくないから、初めから期待しない
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:23  [通報]

    日帰りで家族旅行(父母兄姉)に行って来たとお土産もらった。あれ?私誘われてないよーってなった。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:41  [通報]

    >>8
    まぁどうでもいい存在なんだよ。そんなグループとっとと自分から抜けるわ。悩む時間が勿体無い。
    返信

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:33  [通報]

    グループLINEでお誘いがあって
    全員で日にちとか調整してたけど

    実は集まる人と時間場所は決まってたらしい
    一応、声かけたってしたかったんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:50  [通報]

    嫌われてても別に気にならない
    好き嫌いなんて人それぞれだから、いちいち気にしてたら身がもたない
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 16:07:26  [通報]

    >>37
    私もそう
    その意地悪する1人だけにお土産あげなかったw
    返信

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:34  [通報]

    >>13
    私もやられた。そして後日わざわざ「楽しかったよ」的な報告までされた。

    でもそういう事が平気で出来る人って基本デリカシー無いし、慣れると手口も雑になるからいずれ詰む。
    私をハブったメンバーの中には後々モラハラと結婚して自○したり、別の被害者に訴訟起こされて引っ越した人もいた。
    返信

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:42  [通報]

    >>78
    そうやって決め付けるのよくないよ>バブられた

    流れでそうなることあるじゃん
    全員誘わないとダメ!って思い込みは人間関係を歪なものにするよ
    それとも、あなたがワザと1人だけ誘わないように意地悪するタイプなの?違うよね
    返信

    +4

    -10

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:36  [通報]

    >>8
    私は友達の結婚式でそれやられたわよw
    5人グループの仲良しの内1人が結婚して私ももちろん呼ばれる
    わー!おめでとう!!そして流れる主役2人の生い立ち映像→高校卒業記念で沖縄旅行♪(え?私そんなの知らない…いつ?あ、4人で沖縄の民族衣装着てるね…察し)てな感じよ……ww
    返信

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:15  [通報]

    >>8
    SNSがまだ広まってない頃、私がトイレ行った隙に他の子達がピースで☆作って写真撮るやつやってたわ。
    その写真を後日私の前で見せ合ってて「こん時は楽しかったよねぇ~」って盛り上がってた。

    私もかなり変わり者だから仕方ないけど、あれ地味に悲しかったわ。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:45  [通報]

    >>4
    そういえば陰で周りに悪口言って私をハブる原因作った人は、私が異動した後で速攻ハブられる側になってたな。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:03  [通報]

    >>89
    私も決め付けは良くないとは思うんだけどね…
    皆んな車で来てるのに言い訳がキャベツが特売でそれをA子の家で預かってもらってモゴモゴ〜って意味の分からない話だったのと以前から少し違和感があったからこれはもう決定的だなって…😥
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:56  [通報]

    >>4
    それは女の友情全般の話でしょ?(正しいとは思わないけど)
    この記事はグループで1人だけ好かれてない、合わないと思われている、浮いてるって話じゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 16:31:17  [通報]

    >>11
    「私呼ばれてないんだけど」とか言っちゃうと今度は「ネガティブなこと言わないで!」とか言われちゃうんだよ。
    いや、ネガティブな気分にさせるのお前だろ
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:09  [通報]

    最近女同士の若者の会話盗み聞きすると大体片方がアプリとかの男の話ずっとして片方が相槌するだけ
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:30  [通報]

    >>4
    うーん
    でもハムより薄いと思ってる人と遊びたいか?と問われたら遊びたくないよね
    そんな薄くない人たちで遊んだほうが楽しいもの
    相手も人をよく見てる証拠だね
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 17:54:52  [通報]

    誰かの繋がりでグループになった子が、あまりにも喋らないし自分からみんなを誘う事はないしで不思議な存在だった。
    ついに、〇〇って一緒にいても人形みたいだよね、食事の時も美味しいの一言も発しないし気も遣うしキツイってなって、別のメンバーでグループLINE作ってそこでやり取りを始めたらストレスなくて楽しい!
    返信

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 18:22:52  [通報]

    友だち関係のみの状態ならまだいいけど、現役で切クラスや部活が一緒でこれだったら本当にきついねいじめだね。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 18:24:02  [通報]

    >>91
    まだ呼ばれてただけ良くない?
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:33  [通報]

    >>8
    これに加えて、プレゼントあげた時に他の子からもらったプレゼントは載せてたのに、私があげたのは載せないでスルーだった
    別に載せて欲しいわけじゃないけどショックだったわ
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:38  [通報]

    >>1
    気にスンナ
    どうせ行ったって面白くない
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:09  [通報]

    >>13
    先日10歳の娘がお友達にこれやられて、泣いて帰ってきたわ
    返信

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 19:48:51  [通報]

    >>11
    その中にハブった子のことを嫌いな子がいて、あえてその子が見るのわかってて意地悪で載せてるんだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 20:36:36  [通報]

    10代20代でSNSがなくても辛かったからいまの子は大変だと思うぼっちは寂しいけどそういうことは無くなる
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 20:41:07  [通報]

    あのさぁこういった話聞くといつも思うんだけど必ず号令かけるやつがひとりいてそれに賛同するやつがひとりいてって広まるんだよね?
    で、どんどん広まってハブられたくないからみんなOK出すんだよねぇ?
    でさ、マイナス食らうのわかってて言うけど自分30回くらいこんな目にあっててそれ発動してるの全部O型女なんだけどなんでなの?w
    なんでこんな意地悪なのかね・・
    返信

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 23:04:42  [通報]

    長い事女友達と会ってないな
    子どもの事あるから今は時間合わないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 01:38:31  [通報]

    グループになるといつもハブられてるなあ
    話している時にポツンとしている人見かけたら話しかけて話題にいれたら会話泥棒で私がポツンになる
    道に広がって歩くのダサいから1人後ろに下がったらそのままポツンになる
    積極性が足りないのかな
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 01:50:28  [通報]

    若い頃、趣味仲間たちが集まってBBQを浜辺でやったってのを、同じ趣味仲間のAちゃんから聞いて、そいやがるこ、こないだのBBQの日予定があったって断ったみたいね?Bちゃんに、がるこは?って聞いたら、Bちゃんは、がるこにも誘ったんけど家の都合があるってってみんなの前で言ってたよ?って。

    そうです。わたし、誘われてません。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 09:38:55  [通報]

    これはひどい
    あまりにも>>90が可哀想

    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす