-
1. 匿名 2025/05/03(土) 09:19:47
物欲があった時の方が、人生楽しかった気がします。返信
あれも欲しい!これもいいなー!ってキラキラしてました。
+65
-2
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 09:20:28 [通報]
そうですか返信+7
-9
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 09:20:30 [通報]
+61
-1
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 09:20:33 [通報]
>>1返信
でもあれは紛い物な気も+0
-0
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 09:20:50 [通報]
でも、物欲がない時って逆に満たされてる時が多くない?返信+76
-3
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 09:21:05 [通報]
わかる返信
欲望にも鈍感になるほど疲れてる時あるよ…+32
-1
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 09:21:07 [通報]
性欲を取り戻したいおじさんの為にバイアグラの承認はあっという間だったとか返信+8
-2
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 09:21:39 [通報]
三田ガーデンヒルズほしい返信+2
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:17 [通報]
物欲はあるがお金がない返信+17
-1
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:28 [通報]
>>1 物欲出るとお金いくらあっても足りなくなる💦返信+31
-1
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:36 [通報]
断捨離した?私はそう。返信
絶対に今の方がいいんだけど、少しわかる。+16
-1
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:49 [通報]
物欲の塊だよ〜返信+3
-1
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:59 [通報]
+0
-12
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 09:23:10 [通報]
私は昔から食欲しかないよ返信+5
-1
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 09:24:02 [通報]
>>1返信
若い頃に憧れていたものやあの時買えなかった物を探し出して買ってみな
タガか外れてやばいぜ+19
-0
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 09:24:06 [通報]
1. 自己理解の手がかりになる返信
何を欲しいと思うかは、自分が何に価値を感じているかを反映しています。物欲を通じて「自分らしさ」や「今の関心」を知ることができます。
2. 目標やモチベーションになる
欲しい物があることで、「それを手に入れるために頑張ろう」という意欲が生まれます。仕事や節約、計画的な行動を促す動機になります。
3. 人生の楽しみや潤いを与える
好きな物を持ったり使ったりすることは、日常に喜びや豊かさをもたらします。小さな物でも「嬉しい」「幸せ」と感じることは、心の健康にもつながります。
4. 経済活動の一部でもある
個人の物欲は、社会全体の消費行動に結びついています。欲しいものを買うことが、産業や雇用を支えるという側面もあります。+7
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 09:24:37 [通報]
>>1返信
今は株に物欲だわ
あれもこれもいいなー!!って思ってるよ+7
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:06 [通報]
>>11返信
シーンとなるよね。スッキリきれいにはなったけど手に入れたい!って活力は減るんだよね。+5
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 09:26:31 [通報]
>>3返信
お金がある人はそうすればいいと思う
経済も回るし
私の場合全くないわけではないけど40代半ばになってから増やしすぎないように心がけてる
ミニマリストにはなれないけどシンプルにしていきたいのと早めの終活してるから+41
-1
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 09:26:33 [通報]
>>1返信
同感
40過ぎてから何も欲しくない
100万くらい買い物してみたい+8
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 09:27:13 [通報]
>>1返信
結局、大半が一瞬の物欲を満たす為の購入になり家が物で溢れ頻繁に使用する物以外は断捨離で毎回、勿体ない罪悪感の方が勝り物欲がなくなりました、私の場合。物欲の根っこに行きついたのでない方が安定してるかも+7
-0
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 09:27:33 [通報]
>>11返信
1日1品断捨離してる
しかし我ながらよく溜め込んだなと思うばかりよ+17
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 09:27:48 [通報]
わかる! 欲しいものが欲しいって思う返信
たとえば、気持ちを晴れやかにしたくて、アフタヌーンティーくらいの雑貨屋さんで、小さなもの一つ買って帰ろうかなと思っても何一つ欲しくないの
ハンカチとかポーチとかマグカップとかでいいんだけど欲しくない。かと言ってネットで一目惚れもない+23
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 09:30:46 [通報]
>>1返信
物欲なくても 一泊旅行をちょこちょっと行ってみるとか 秋冬は温泉とかは?
代替えなやり方は?+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 09:32:08 [通報]
>>5返信
それならいいけど
服で言うと、手持ちで着たい服が無いけど、買いに行っても良いと思う服が売ってなくて、なんだかな〜…って感じなんだと思う+26
-1
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 09:33:24 [通報]
>>5返信
横ですが、そういう時もあれば大病した時にあとどれくらい生きられるだろう?な精神状態になった時は物欲ないどころか整理しなきゃ、に意識が向きました。だからあれも欲しいこれも欲しいとなるのは幸せというか不安がない状態なので、幸せだし楽しいと感じます。+25
-1
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 09:36:12 [通報]
返信+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 09:36:50 [通報]
物欲がある時は未知なものや新鮮なものが輝いて見えたけど、年を取ってきて自分の価値観やライフスタイルにしっくり馴染むものを選ぶようになってきたからいつの間にか物欲は落ち着いた返信+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 09:39:51 [通報]
物欲って精神と肉体の健康指数な気がする、あくまでも私の場合だけど返信
物欲が枯れてる時って元気ない+21
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 09:41:31 [通報]
同じアラフォーに聞きたいけど逆に何が欲しいのかと返信
だいたい手に入れて生活必需品以外は必要なものしか買わない気がする+4
-2
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 09:42:25 [通報]
数年くらいほとんど物欲なかったけど今やばいよ返信
忘れた頃に戻ってくるかも+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 09:46:12 [通報]
>>11返信
いずれ処分する日が来ると思うとその大変さを想像しちゃって買えなくなったりする+16
-0
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 09:48:46 [通報]
失敗を恐れすぎてあれこれ理由つけて買えない理由を作ってる返信
石橋を叩いて壊して安心するってやつかしら+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 09:59:03 [通報]
定期的にガス抜きしてる返信
ドライブ旅行大好きだから、旅行の間は食を我慢しないようにしてる
食は後に何も残らないから勿体無いなと感じつつ
東京で同じ寿司なら5倍の価格だよ!と自分に言い聞かせて爆喰いしてる
九州でたべた寒鰤おいしかったなあ
また行きたい+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 10:00:30 [通報]
お金減らないのはいいんだけど、確かにあれ欲しい、これ欲しいってウキウキしてた時の方が楽しかったな。返信
この間 誕生日何が欲しい?って聞かれだけど本当に欲しいもの何もなくて、なんだか虚しくなったわ。+16
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 10:03:55 [通報]
>>1返信
基本的に、年齢重ねるほど物欲が減っていくからね。ある程度の年になったら意識的に使うことをしないとね。+12
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 10:07:41 [通報]
>>35返信
物凄く億劫になるよね
安いの頼んだらもっと良いのリクエストしろって困らせるし
プレゼントも要らないしパーティもしなくていい+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 10:08:24 [通報]
欲しいものはない返信
やりたくないことはやらなくていいという自由だけが欲しいかな+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 10:17:03 [通報]
昔に物欲出るかと思って東南アジアで1ヶ月程不自由生活した事がある返信
電気はあるけど生活用水は井戸から食事は鶏締めたり果物取りに行ったり行商のおばさん頼みで夜は暗くなったら眠るだけ
スマホが無くても冷蔵庫のお酒無くても全然苦しくなかったからもう物欲戻ることはないだろう+2
-1
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 10:22:17 [通報]
>>1返信
20代はあれも欲しい!これもいいなー!ってキラキラしてたけど、生活は苦しいし部屋は散らかるし仕事と予定がいっぱいですぐ体調崩してた。
今は貯金たっぷり、部屋はスッキリ、のんびり家事育児に専念できるし健康で家庭円満。幸せだよ。+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 10:29:58 [通報]
>>1返信
買う前はそう思っても、支払いのときはドヨーンとなってたよ+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 10:31:43 [通報]
>>28返信
かなり年齢層高めの職場で凄い感じる
流行りもの着てる人が(私から見ると)幼く見えちゃう
流行ってない個性的な服装やラフな服装だとみなぎる自信を感じてしまう ただ私は中身が無いのでただただ地味な格好するしか無いのが歯がゆい+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 10:37:37 [通報]
使い切るのに何年かかるかと思うと買いたくなくなった返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 10:42:38 [通報]
買ったあとに後悔&罪悪感が押し寄せる。物欲ないのにわざわざ買うのは悪手。返信
物欲ない方がお金貯まるから良き。+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 10:49:43 [通報]
>>1返信
私の有り余る物欲を差し上げます!!!+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 11:03:08 [通報]
>>1返信
すごくわかる!昔は口紅や気になるサロン用シャンプーをネットで検索するだけでワクワクしました。欲しいものが1つもない今つまらない+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 11:22:48 [通報]
私も頑張ったら買えるものに興味無くしてから、欲しいものが無くなった返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 11:40:22 [通報]
たまには頑張ったご褒美とかでお金を使いたい気分になるんだけど物欲が無くて。返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 11:44:54 [通報]
>>5返信
どちらかというと疲弊しきってる時で気力も何もない。心身共にいい状態ではない時だわ。
たぶん主のいう物欲がない状態を勘違いして受け取ってる。物欲が何もないってのを経験したことないんじゃない?
物欲は悪いもの。だから、ないのは満たされてると単純な理屈でそうコメントしてそう。+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 11:49:42 [通報]
>>29返信
うん、バロメーターみたいなものだね。
物欲ない時って、無という感じ。今にして思えば身体を動かして維持するのにエネルギー全部使われてたのかもしれない。。
何にも興味を示さず、心が動かない感じだった。+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 12:10:04 [通報]
>>1返信
>>2
トピ主です
トピ承認嬉しいです!
物欲があった時のほうが「あれが欲しいな〜仕事がんばろ!」って思えたけど、断捨離したら、
何もいらなくなりました…特に1番断捨離したのは見栄です。見栄がなくなった今は、財布はダイソーです(Z世代に流行ってるやつ)+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 12:26:19 [通報]
>>11返信
トピ主です!
自分に必要なものが把握できれば物欲は自然となくなりますよね!
私は昔からミニマリストです。3.11(当時小学生)で全て失いました。地元の経営者が金庫を抱き抱えたまま遺体として発見されたりするのをみて、ものやお金にとらわれることは無意味だと感じ、その時から少数精鋭主義っぽくなりました。
でも元々見栄っ張りなのもあり、しばらくはハイブラ好きミニマリストでした。
最近、仏教や哲学を調べたりするうちに、ブランドを持つ意味も感じなくなり、持ってるハイブラは全て手放し、財布も100均のものに買い替えました。(ジュエリーなど価値が上がるものは別)
ハイブラ欲を原動力に仕事をしてきた私は、物欲がなくなったら何もやる気が起きなくなりました。仕事(歩合)も最低限。
欲がないと言っても、顔も知らない貧困の人のために寄付する気が起きるほどの域には達していません。ここまで至る人ってどれだけ聖人なんだろう?+9
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 12:39:13 [通報]
>>45返信
月5万で物欲バリバリなら本当に買いたいわ+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:41 [通報]
>>52返信
11です。
色即是空まで達した主もかなり聖に近づいてないか…
体験や食べることに使っては?
俗でごめん+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 12:48:02 [通報]
ちょうど母と買い物にいって、あれも欲しいこれも欲しいって言ってたら"物欲があるっていいよね返信
もうわたしは欲しいものもない…"って言ってたわ〜+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 13:08:06 [通報]
>>51返信
見栄にお金使ってたってこと?
私は自分を心地よくするために使うタイプだからちょっと違うかな~
だから、部屋着とかも可愛くないとって感じ。
お年よりは物欲無くなって孫にお小遣い上げるのが楽しみとかあるからそういう方向もいいかもよ。+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:15 [通報]
最近めちゃくちゃ買い物してる!返信
GW中に本棚と壁掛け時計買い替えて、昨日はフランフランでクッションカバー3つとスリッパ買ってきたよ☺️
お家大好きだから気に入った物ばかりでテンション上がるよ〜🫶+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:18 [通報]
>>29返信
鬱病だけど、本当にそう
買い物行っても必要最低限しか買えない
おやつとかジュース見ても心が動かない
前は行ったついでに何か買ってたのにな
早く人間に戻りたい+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 16:27:37 [通報]
>>1返信
私は物欲なくしたい…散財したくない。
仕事もいつ辞めないといけないかグレー状態で、死ねるならいいけど、食べ物がいるし支払いもある。
何も楽しくない。+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 17:43:55 [通報]
ジュエリーとか、トータルコーデを考えて買わないといけないしキリがないですよね。返信
最初からつけなければいい、と思いました。
物欲もなくなりました。+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 17:54:28 [通報]
>>56返信
見栄に使っていました。笑
私も寝具や家具家電ははこだわっていますがもうひと通り新調して、買うものがありません。全てお気に入りです。
服も機能性を重視するようになって最近はユニクロが多くなりました。
全部マイナーチェンジ?レベル下げしました。これから日本貧しくなりそうだし…適応できるように生活水準を下げていきます。
ブランドスニーカー10万→NIKE 1〜2万円
モンクレ隔年新調20〜30万→ユニクロ1.5万くらい
ハイブラバッグ年間2〜3個150万→数万のノーブランドをガンガン使って汚れたら買いなおす。
などなど。+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 17:56:12 [通報]
>>6返信
確かに。買い物どころじゃない!ってなるときある。気づいたら数ヶ月も自分にお金使ってないとかね。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 17:56:52 [通報]
>>8返信
どんなメリットがあるの?立地?価値があるから?見栄?+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 17:57:53 [通報]
>>9返信
何が欲しいですか??
私はロレックスかなー。+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 17:59:36 [通報]
>>15返信
ある程度、人生のステージで欲しいものは手に入れて来ないといけないよね。
子供の頃貧乏だった子っていつまでもその時買えなかったゲームとかコスメとかに執着してたりする+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 18:02:32 [通報]
>>15返信
なんだろう。子供の頃に欲しかったものって…
シルバニアファミリーとかたまごっちとかリカちゃんとか?笑笑いらないな。笑
服にもゲームにもデパコスにも特に興味がなかったのもあるけど、一通り手に入れたからもう欲しいものない。+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 18:07:09 [通報]
>>15返信
勝手に子供の頃と解釈していたけど、若い頃!かぁ
えーなんだろうなー
全身シャネルとか憧れたけど着て行く場所がない+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 18:08:15 [通報]
>>20返信
何欲しいですかー?買うなら今ですよね。なんでも値上がりして行くから…
私は今年ロレックス買いたいな+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 18:09:00 [通報]
>>15返信
何を買ったの?(^^)+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 18:11:11 [通報]
>>23返信
既に理想の生活ができているからじゃないですか??もう実現してしまったからそれ以上のものがないというか+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 18:12:54 [通報]
>>22返信
私も今断捨離してます。
ゴールデンウイークは何を捨てたのー?
私は今日はニットワンピをすてたよ。メルカリで800円で売っていたけど売れないし売れたとしても➕200円になる程度。ずっと気掛かりだしすてた+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 18:14:20 [通報]
>>58返信
欲が減るタイプですか…!私は鬱のとき暴食タイプでした…
+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 18:16:44 [通報]
>>27返信
これ1個100円以上しない?金持ちー!+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する