ガールズちゃんねる

日本における鬼とは結局何だったか

125コメント2025/05/04(日) 17:13

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 08:27:34 

    日本における「鬼」は西洋における「竜」のようなものだったのかなと(竜はアジアにおいては神性を伴っていて退治すべき悪の表現になりづらかったのでそのポジションに鬼がいたのかなと)思います
    ※ソースとかはありません

    皆さんは「鬼」は何だったと思いますか?
    返信

    +8

    -32

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:23  [通報]

    外国人説やエグい領主説あるよね
    返信

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:24  [通報]

    鼻の高い外国人
    返信

    +112

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:29  [通報]

    外国人を見たことなかった人が錯覚した
    返信

    +68

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:35  [通報]

    赤鬼が白人で
    青鬼が黒人かと思ってた
    返信

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:35  [通報]

    ボストロールみたいになったガル民
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:39  [通報]

    日本人は鬼だよ🐻
    返信

    +1

    -22

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:41  [通報]

    >>1
    日本に漂流したガ〇ジンさん(´・ω・`)
    返信

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:46  [通報]

    昔のどろろを見て
    決行グロくて凹んでいる
    返信

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:47  [通報]

    京極夏彦さんの短編では
    「突き詰めると人を…ること、ひと」
    ってなる話があった

    レクター博士なことです
    返信

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 08:30:01  [通報]

    赤鬼はシロンボ
    青鬼はクロンボ
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 08:30:19  [通報]

    >>1
    可愛い鬼 禰豆子
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +37

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:01  [通報]

    >>1
    死者の魂を具現化したもの

    云+鬼で魂👹
    返信

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:26  [通報]

    >>1
    奇形障害者だと思う
    返信

    +12

    -13

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:47  [通報]

    不条理じゃない
    病気なんて代表的だけど清く正しい行いをしてても関係なく降りかかる
    事故や不条理に対して人間は納得がいかないもの。鬼という概念を持ち出して納得するんじゃ
    返信

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:49  [通報]

    話の通じない輩
    返信

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:51  [通報]

    鬼は盗賊·山賊よ
    返信

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:57  [通報]

    >>2
    ユダヤ人?子供生贄にする宗教あるよね
    悪魔崇拝とかいわれているけど
    返信

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:59  [通報]

    「泣いた赤鬼」はいい話になっているけど
    結局あれも
    「共同体の外にいるなにかおそろしげなヒトガタのもの」
    みたいな認識があるのでは
    返信

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:13  [通報]

    >>6
    これが一番近いかな
    返信

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:14  [通報]

    人間の悪性の部分
    返信

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:36  [通報]

    >>13
    中国ではまさに亡くなった人を指すんだみたいなのは聞いたことある
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:55  [通報]

    >>1
    鬼は神性帯びてたりすることもあるし
    西洋のドラゴン、ワームとは少し違うかな
    鬼の語源は隠だしね
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 08:33:21  [通報]

    >>1
    鬼は閻魔大王に仕えてるから神の使いじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 08:33:24  [通報]

    >>1
    「おに」の語は「おぬ(隠)」が転じたもので、元来は姿の見えないもの、この世ならざるものであることを意味する、との説が古くからあるってwikiに書いてあった
    返信

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 08:33:47  [通報]

    修験者とか
    役小角の部下とか
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 08:33:50  [通報]

    西洋の悪魔は異教の神だったって言われているけど
    鬼はそういう感じじゃないよね

    流行り病のおそろしさを形にしたものかな
    (節分みていると)
    返信

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 08:34:13  [通報]

    >>14
    妖怪は概ねこれかなと思ってる
    返信

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 08:34:15  [通報]

    桃太郎にいじめられるやつ
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 08:35:24  [通報]

    突然変異的に生まれた高身長の発達障害
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 08:35:56  [通報]

    >>3
    招き入れる自公維れ共立国社以外の候補者用意しない他力本願無関心な有権者
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 08:35:56  [通報]

    普通に考えて山賊か…狐憑きとか?🤔 あとは凶悪犯罪者?

    外国人も鬼っぽいけど数少ないし庶民が会う機会はほぼほぼないやろ
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 08:36:02  [通報]

    >>6
    ボストロール
    かわゆい
    好き
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 08:36:32  [通報]

    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 08:36:42  [通報]

    日本では鬼は嫌がられるみたいだけど、韓国では歓迎されるみたいです、ドラマ見てだけど、トッケビ💦あんな鬼なら私も歓迎、守護神かな
    またゆっくりなったらじっくりトッケビ見ます🤗
    返信

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 08:37:57  [通報]

                                 |
                                 |
           {    !      _,, -ェェュ、   |
    ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
    彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
         ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
      _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
    彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
    彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
          `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
     ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
    彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
          _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
       ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
    ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
           ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
         ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
       //        /  l ミii       ト、二)
     彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
            /          | ミ{     :.:.:..:|
                ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
          ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
        /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
       ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 08:38:00  [通報]

    >>21
    リーガルハイ

    「本当の悪とは、巨大に膨れ上がった時の民意だよ。自分を善人だと疑わず、薄汚い野良犬がドブに落ちると一斉に集まって袋叩きにしてしまう。

    そんな善良な市民たちだ。」
    無関心も
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 08:38:09  [通報]

    ドラゴンは自然災害のイメージ
    鬼はもっと小粒で身近な感じだから人由来かな
    今で言う差別される対象
    返信

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 08:38:17  [通報]

    >>6
    ちょっと~、片ちち見えてるぞ☆ 気を付けてね!
    返信

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:22  [通報]

    白人は天狗だと思ってた
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:29  [通報]

    >>29
    桃太郎強すぎやしないか

    えっ?勝ったの?って子供の頃びっくりしたもん。
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:44  [通報]

    >>1
    西洋における竜は日本(東洋)でも龍でしょ。
    西洋におけるトロールが日本での鬼。

    知らんけど。
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:54  [通報]

    やはり外国人説かなぁ、その後は恐怖の対象として悪事に対しての戒めに使われてるよね。
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:06  [通報]

    >>14 昔はそういう生まれだと呪い、妖しとしてたかもね。精神的なやつとかも
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:06  [通報]

    >>5
    赤鬼→赤ら顔の白人
    青鬼→青白い顔の白人
    だと思ってる
    髪もクルクル天パで体毛も凄そうだから
    返信

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:26  [通報]

    僻地に逃げた先住民
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 08:41:02  [通報]

    昭和以前はおそらくムラみたいな集団で固まって生きていたから

    そういうムラを時々襲う敵(山賊など)を鬼=ヒト以外とみなしたとか
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 08:42:16  [通報]

    ヤマト政権が制圧した地方の地元民や部族。
    入れ墨してるやつは鬼認定。ヤマト族は入れ墨しないから。
    入れ墨してなくても反抗した奴は鬼認定。

    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 08:42:49  [通報]

    >>42
    正義のキリストに対する悪のポジションのドラゴンとは違って
    アジアの龍は(水)神の側面が強いから全然ちゃうよ

    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 08:43:00  [通報]

    一部地域ではお隣から密入国して誘拐していく人をやんわり鬼が来る的な言い方で子供に教えてなかったっけ?
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 08:43:21  [通報]

    >>1
    異人種説あるけど、大陸から弥生文化が入ってきて融合したら、日本列島に居た融合しきれなかった古代日本人の姿形や、生活様式を盛って表現した説もあるね。
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 08:43:21  [通報]

    >>1
    昔TBSの番組で鬼のルーツは中世の朝鮮だってやってた。
    要するに左翼メディアが根拠なしで何でもルーツは朝鮮と言ってた時代
    例えばのワッショイ語源は朝鮮語のワッセがルーツだとかこんな話がはびこってた
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 08:44:06  [通報]

    >>48
    まつろわぬ民じゃないのかな
    土蜘蛛とか蝦夷、隼人みたいな人だよね
    そのイメージが鬼に転じた?
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 08:44:08  [通報]

    奈良県の天川村の人達は鬼の子孫だそうですよ。
    天河神社の節分祭の前夜は鬼を迎える儀式もあります。
    いわゆる鬼っぽい顔の人はいなくて、めっちゃ優しくて良い人ばっかり👹
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 08:45:05  [通報]

    大正時代までは鬼いたらしいね
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 08:47:08  [通報]

    >>22
    中国では鬼=幽霊
    日本では死体の腐乱状態が鬼の造詣のヒントになったとは言われてはいる
    肌が赤かったり青かったり、目玉が飛び出ているようだったり犬歯が剥き出しになったりね
    でも、鬼は鬼、幽霊は幽霊だよね
    違いが生じたのはいつで何故なんだろうとは思う
    返信

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 08:47:40  [通報]

    >>3
    それは天狗じゃないかな
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 08:48:24  [通報]

    >>52
    あと南蛮人が鬼のように見えた説もあった。ドラえもんの桃太郎の話はこれになってた
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:16  [通報]

    >>53
    そう。傘下に与した良い鬼は神社を建ててもらって、地方を治める良い鬼になった。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:38  [通報]

    >>3
    今思うと天狗かなって思う
    鼻が高いし、白人だと肌に赤みがあるし、背が高くて天狗のイメージに結びつく
    返信

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:34  [通報]

    >>7
    だからブロックされるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:47  [通報]

    >>1
    レプタリアンじゃないかな
    今も人間に転生していて悪魔崇拝者となり、儀式で子供を生け贄にしているとか
    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 08:54:30  [通報]

    鬼の伝説は日本全国の至る所に有るその鬼伝説が在る地形には共通点が有るように思える巨石とか石灰岩があり鍾乳洞とか洞窟がある。だからその様な特徴の在る場所へ行くと鬼伝説が在ると予測できる
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 08:58:13  [通報]

    >>3
    私も白人=天狗説に一票。
    中学の歴史の授業で>>60さんと同じこと習った。
    そこから鬼が派生したのかな?
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 08:59:55  [通報]

    >>15
    でも病原体って目に見えないから疱瘡神みたいに神になっちゃうんだよね、日本の神=祟り神だなんて言われちゃうくらい厄災と結びついた神は多いでしょ、雷の神とか火山の噴火の神とか

    となると鬼はもう少し具体的な目に見える存在だったんじゃないかな
    酒呑童子みたいに髪を結ってないのが特徴としてあるし、個人的には髪の手入れが出来ない貧困者や農村からの脱走者あたりが鬼なのかなあと思ったりする
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 09:00:09  [通報]

    民俗学の研究対象になりそう
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 09:02:46  [通報]

    元々は鬼は形が決まったものではなくて「闇にあるすごいヤバイ」的なものだった。

    桃太郎とか絵本に描かれるようになってから、強いけど見た目が悪いやられ役になって、
    ドリフターズが鬼のコスし始めて以降は、見た目も中身もみっともないキャラに成り下がった。
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 09:03:59  [通報]

    鬼の正体は外国人でしょ
    鬼畜米英と言ってたしね
    返信

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 09:04:34  [通報]

    天狗の大きな体や大きな鼻は外国人に似てるよね
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:18  [通報]

    日本の子供たちを拐おうとする鬼は外国人の侵略者たちだった
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 09:09:31  [通報]

    >>2
    私も外国人説に一票かな

    来航したペリーの当時の似顔絵。
    そら初めてみた西洋人、日本人との造形の違いにびっくりするよね。体も大きいし、鬼と思っても仕方ない気がする。
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 09:12:38  [通報]

    >>3
    それは天狗👺
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 09:13:24  [通報]

    京都にある鬼の博物館面白かったよ
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:40  [通報]

    >>1
    現代で言うと上皇后美智子さま
    悪鬼
    返信

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 09:16:29  [通報]

    >>3
    天狗も外国人説あるよね
    鼻が高くて顔が赤いとかで
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 09:18:24  [通報]

    >>3
    ユダヤ人説でしょ
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 09:18:35  [通報]

    >>1
    鬼婆は精神病の女
    返信

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 09:19:49  [通報]

    >>71
    鬼より天狗のイメージに近いね
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:10  [通報]

    >>1
    電気がなかった時代
    暗闇の中に潜んでいるものは
    すべて邪悪な何か
    鬼だったということじゃないのかな?

    西洋におけるドラゴンは人間の持つ大いなる原罪みたいなものだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 09:27:52  [通報]

    疫病
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 09:28:21  [通報]

    他の方も言ってるけど、得体の知れない者への恐怖が作り出した存在じゃないかな。
    奇形者だったり病人、異人、侵略者、それまでのコミュニティから外れる者。宗教が生まれる心理にも通じるものがあると思う。
    間接的にでも「死」を感じると、人って何かしらカテゴライズしたりそれに名前をつけてどうにか身を守ろうとすると思っていて。そういう人間の本能から生まれた存在なのだと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 09:30:27  [通報]

    >>2
    天狗は外国人かなーと思ってた
    デカくて鼻めっちゃ高いし
    返信

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 09:33:05  [通報]

    >>2
    異民族とかね
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 09:36:30  [通報]

    >>2
    日本海側が地元の方が「子供の頃は鬼に連れて行かれるから夜海岸歩くなって言われてたんだよね」と言われた

    …あの国の拉致だよね、その方は1960年ごろのお生まれ
    返信

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 09:36:46  [通報]

    天狗が天のイヌなのが不思議。
    イヌ? 世界でもイヌを神格化したのはエジプトしかない気がするけど。中国でもイヌは下等だし、日本でも墓を荒らすから嫌われたりしたよね。なんで天のイヌなんだろうとずっと疑問。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 09:39:02  [通報]

    >>1
    ハワイとか南太平洋に住んでる人のほうが日本に近く、海を渡っていろんな島に住んでるから、14世紀以前は白人より日本にくる可能性は高いと思う。昔の人が曙や小錦や武蔵丸をみたら、鬼だと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 09:42:40  [通報]

    >>53
    隼人って男の人の名前にも使われてるからいい意味の言葉なんだと思ってた
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 09:47:36  [通報]

    烈火の炎で鬼とは織田信長のことだって言ってたな
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 09:49:06  [通報]

    >>84
    エプスタインみたいなのじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 09:54:18  [通報]

    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 09:56:17  [通報]

    梅毒とか
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 10:11:17  [通報]

    >>2>>71
    実際は支那人・朝鮮人が圧倒的多数派だけどねw
    江戸初期頃は数万人もいた
    寺島宗則の妻は江戸時代の支那人の子孫だし、乃木希典と村田清風は朝鮮出兵時の朝鮮人捕虜の子孫
    返信

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 10:13:08  [通報]

    >>2
    天狗は外国人だっていわれてるよね
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 10:17:29  [通報]

    盗みとか暴力やる人たちが追いやられてちいさな集落を作っててきた末裔だと思ってる、
    現代でも 地域によって犯罪率や素行の悪い人たちが集まるし、地方に住んでる友達が私の地元は 山に住んでる人達が電気屋さんに集団で入って堂々と盗んでいくと聞いたので。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 10:20:16  [通報]

    >>6
    ブス女の呼ばれ方の定番だよね
    あとはドドリアとか
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 10:24:50  [通報]

    >>21
    義父義母DV夫
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 10:30:39  [通報]

    >>1
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 10:43:52  [通報]

    仮に人のことを表してるとしたら
    鬼はトラ柄パンツをはいてるらしいし大陸から来たんじゃない?
    日本にはもともとトラはいなかったし、もしかしたらトラの毛皮を輸入(仮)していた人たちとか?
    つのはよくわからないけど何かの冠をかぶってたとか、髪型とか?
    酒呑童子とか元は人間らしいし各地に出没した荒くれ者的な感じだったりして
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 10:47:47  [通報]

    >>85
    流星を遣隋使から帰って来たばかりの僧が、中国で知った天狗(あまきつね)の概念を披露したものとされてる。
    史記では天狗は凶星・流星、山海経では狸に似た獣とされてる。
    源氏物語では「てんぐ、こだまのようなもの」とあり、この頃は遠い山から聴こえてくる琴の音を天狗の仕業と思ってる。
    大鏡でやっと、病に苦しむ三条院の首に「左右の羽を打ち覆う物の怪」が山の天狗として登場する。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 10:49:13  [通報]

    >>98
    トラは鬼門の方角、丑寅からきてるんじゃなかったかな。
    牛のツノとトラのパンツよ。
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 10:50:45  [通報]

    >>88
    信長は第六天魔王
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 10:52:39  [通報]

    >>99
    すごいです! こういう博識な人がたまに降臨するからがるちゃんやめられない
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 10:58:28  [通報]

    >>2
    朝鮮ではオンニンと呼ぶそう ここからきたのでは
    返信

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 11:10:42  [通報]

    >>103
    調べたら
    古代朝鮮半島には、扶余語族と三韓諸語、そして大陸倭語が話されていたと考えられている
    大陸倭語は、日琉語族の一種で、かつて朝鮮半島南部で話されていた言語         だって
    日本人が半島南部に住んでて向こうにも多少言葉が残った可能性があるかもね
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 11:12:37  [通報]

    隣国と米国人かな
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 11:22:08  [通報]

    ロシアから入った白人系と韓国から入ったペルシャ系がいて
    秋田や新潟の人が白いのは白人の血が入っているからという話
    それと色々な国があって敵は全部鬼扱い
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 11:37:55  [通報]

    >>1
    差別でしょうね
    人扱いされていない→鬼である
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 11:39:16  [通報]

    >>26
    前鬼と後鬼の子孫の方がおられるな
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 12:02:12  [通報]

    >>45
    よし鎖国しよう!
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:50  [通報]

    >>95
    そうかの~
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 12:15:42  [通報]

    >>45
    日本における鬼とは結局何だったか
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 12:22:47  [通報]

    >>66
    もうとっくになって論考山ほどあるし民俗学の専門書読んだほうが有意義だよ
    ここは素人がアレコレ雑談するだけの場
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 12:45:20  [通報]

    >>60
    白人が天狗だとしたら、なぜ山に住んでいたのか疑問が残る
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:41  [通報]

    >>113
    肉食の人種は山で狩りをしないと生きていけないから
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:33  [通報]

    >>1
    鬼の造形については
    中国や半島経由で漂着したユーラシア系の渡来人だと思う
    背は見あげるほど大きく鼻も高く女をさらう
    大江山の酒呑童子とかもそうだったのかもね
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:40  [通報]

    鬼瓦の鬼は奈良時代は獣面といって、怖い顔ではなく
    ユーモラスな顔をしているんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:56  [通報]

    悪い心
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 14:52:40  [通報]

    陰陽師では執着が過ぎると鬼になっていたな
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:26  [通報]

    奈良の唐招提寺の金堂には四隅の組物に鬼が置かれているけど
    それが創建時からのものらしいので四隅に鬼を配置するのは
    奈良時代の終わりごろにはすでにあったということだよね
    つまり奈良時代にはすでに鬼には意味が込められていた
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 19:14:08  [通報]

    >>103
    ヤクザってさ怒ると鬼みたいな顔になるよね
    鬼ってここから来たのかなって思うくらい
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:56  [通報]

    かーちゃん
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 01:13:02  [通報]

    目に見えない魔の力
    人の念
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 04:21:15  [通報]

    破墓って韓国映画に鬼が出てくるけど日本の武将だった
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 10:03:27  [通報]

    鬼も天狗も白人じゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:05  [通報]

    建築とか仏像から見るに、鬼という概念や姿かたちは中国から入ってきたものなんだと思う
    仏教伝来と一緒に入ってきたのかは分からないけど
    仏教伝来とともにだと仏教が朝鮮半島経由とされているので半島で鬼がどのように変化したのかも気になる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード