ガールズちゃんねる

専業主婦 あるある

1225コメント2015/12/13(日) 11:21

  • 501. 匿名 2015/12/10(木) 00:41:31 

    専業。
    私の実家と同じ敷地内に住んでる。
    同じく妹のとこも敷地内。
    彼女は自宅でネイルサロン開いてて、特定のお客さんのケアが主で宣伝もしてないのでほぼ専業状態。
    自分のとこの子供と妹のとこの子供で勝手に遊んでくれてる。
    実家のひいばあちゃんのお世話とかはあるけど、楽に慣れすぎて将来苦労があったら早々に心が折れるような気がする。
    旦那さんいつもありかとう。

    +9

    -7

  • 502. 匿名 2015/12/10(木) 00:42:29 

    ママ友との接点が多いから、乗り遅れまいと習い事や玩具の情報を収集してしまう。

    ストレスになるのにスルー出来ない。

    +8

    -5

  • 503. 匿名 2015/12/10(木) 00:43:23 

    掃除洗濯洗い物…「後でやればいいかー」と思いながら気が付けば夕方!(◎_◎;)

    +43

    -5

  • 504. 匿名 2015/12/10(木) 00:44:03 

    どんどん太る。。

    +26

    -8

  • 505. 匿名 2015/12/10(木) 00:45:33 

    子供を学校や幼稚園に送り出した後、帰宅するまでの間に一度は寝る。

    +26

    -3

  • 506. 匿名 2015/12/10(木) 00:49:37 

    勝ち組だなんて、自分で言うの?
    私勝ち組なんです〜って…
    頭がお花畑かよwwwって
    ツッコミ入れたくなるわww

    私が思う勝ち組の人
    山中教授の奥様
    堺雅人と結婚した菅野美穂
    マー君と結婚した里田まい
    とかさ…

    +17

    -25

  • 507. 匿名 2015/12/10(木) 00:49:41 

    こうやって遅くまでがるちゃん。
    早く寝なきゃと思いつつ気付けば夜更け。。
    専業主婦 あるある

    +30

    -2

  • 508. 匿名 2015/12/10(木) 00:50:55 

    勝ち組とか負け組とか本当馬鹿みたい
    幸せの基準や価値観なんて人それぞれなのに
    勝ち組って思ってた人が実は不幸だったり負け組って思ってた人が実は幸せだったり。
    いいんじゃない高収入の旦那捕まえて一生養ってもらえることが幸せなら。
    私は高収入の旦那なんてむしろ怖いから普通の収入の男性と結婚することが私にとって一番いいけどね

    +16

    -12

  • 509. 匿名 2015/12/10(木) 00:53:07 

    さみしい
    肩書きがほしい、というか社会から置いてけぼりに感じる
    〇〇ちゃんのママ、誰々さんの奥さん、ではなくて わたしで居られる場所を求めてる

    +18

    -7

  • 510. 匿名 2015/12/10(木) 00:55:06 

    >>507
    確かにwww
    専業やってても 何が楽しいのか途中で分からなくなるよねT_T

    +14

    -5

  • 511. 匿名 2015/12/10(木) 01:01:21 

    結婚してからは自営業以外は働きたくないわ
    なので金持ちの旦那以外は無理

    +6

    -6

  • 512. 匿名 2015/12/10(木) 01:03:54 

    兼業とは距離を置くようにしている

    子供が兼業の家に遊びに行って、裕福さを話してきたらイラッとする

    事前に兼業の子供が遊びに来る事を聞きつけると、手の込んだケーキやお菓子を手作りして家事力をアピールする

    夜、家族が寝静まった後に子供相手にムキになる自分に落ち込む

    +12

    -22

  • 513. 匿名 2015/12/10(木) 01:04:20 

    >>477
    この人って頭お花畑っぽいねwww
    勝ち組だと思ってそうだよねwww

    てか…
    勝ち組だと思ってるのは本人だけで
    この人の旦那は絶対 幸せじゃないと思う。
    お花畑頭の痛々しい嫁をもらった気の毒な旦那。

    +13

    -8

  • 514. 匿名 2015/12/10(木) 01:05:01 

    育休中は専業でした。
    でもなんか、毎日起きて、子供の世話して、昼寝して、買い物行って、ご飯作って寝る…の繰り返しで、毎日毎日同じで、苦痛でした。

    +12

    -4

  • 515. 匿名 2015/12/10(木) 01:14:14 

    スーパーで仕事帰りのバリキャリ兼業を見かけると、思わず隠れてしまう。

    向こうはスーツにヒールでキリッとしてるのに、こっちはゆったりした服装でスッピン!

    野菜を選んでる姿すらカッコいい

    +27

    -15

  • 516. 匿名 2015/12/10(木) 01:17:40 

    子供のバックや雑巾などのお裁縫系を誉められたり、子供が喜んでくれると嬉しい!

    誉められると張り切ってしまう。

    +7

    -3

  • 517. 匿名 2015/12/10(木) 01:23:42 

    専業のトピも伸びなくなったね
    飽きられちゃったんだね
    何にもやることがない専業の唯一の見せ場だったのに
    専業もオワコンか

    +11

    -8

  • 518. 匿名 2015/12/10(木) 01:24:51 

    専業は年取って氏に行くだけだからね

    +12

    -12

  • 519. 匿名 2015/12/10(木) 01:44:52 

    専業の人
    習いごとしてないの?
    習いごとじゃなくてもジム行ったりとか…

    +11

    -10

  • 520. 匿名 2015/12/10(木) 01:48:47 

    表向きは専業だけど実は不動産収入あります!
    っていうのが憧れですー
    がるちゃんでよく言われる納税、年金、健康保険の件クリアできる!
    がんばろわたし

    +18

    -3

  • 521. 匿名 2015/12/10(木) 01:50:31 

    いまは専業だけど国家資格持ちでいつでも復職可能だから、子どもがある程度大きくなったら自分も働きたい。

    老後の資金や子どもの教育費用は貯蓄すればするほど安心だし。

    +12

    -7

  • 522. 匿名 2015/12/10(木) 02:01:57 

    私も助産師の資格持ってるから、子育て落ち付いたら仕事復帰します。

    +13

    -5

  • 523. 匿名 2015/12/10(木) 02:16:50 

    兼業の方から、何で働かないの?とか年収やら車やら子供通ってる園の費用やら持ち物やら日常の買い物やら化粧品やら
    家庭内の金銭事情が遠回しにわかるような質問は、かなりされてきた。とにかく世間話に混ぜた家庭内に対しての質問が多い。お金の話も多い。

    専業同士だと、そんな根掘り葉掘りとか本当ないから違和感すごい。

    +12

    -9

  • 524. 匿名 2015/12/10(木) 02:27:33 

    高収入の旦那捕まえた勝ち組ねぇーなんて聞こえ悪く言われる。
    長年付き合って結婚した人が、後々高収入になったのに。

    自分は能力ないので、働いても子供の保育園代にもならないかくらいなので(年収は多いから高い)
    家庭内で話した結果出るだけ無駄だなぁということで専業

    姉はバリキャリで尊敬できるし憧れるけど、姉はこっちが良いと言う
    お互い無い物ねだり

    +23

    -1

  • 525. 匿名 2015/12/10(木) 02:31:57 

    専業あるあるを見て、みんなが社会に置いてけぼりとか太ってるとかスッピンとか気にしてるのを見てすごく意外に感じた

    旦那の奥さんや子供の母である事は今の自分のアイデンティティーの一部であるから、~の奥さん、~のママって言われても平気
    自分の世界もちゃんとあるし、社会と接点なくても、昔から勉強が大好きだから、時間があるから色んな勉強とかできて、別の世界が拡がるから楽しいし
    時間を色々使えるのは本当に有り難い

    +24

    -4

  • 526. 匿名 2015/12/10(木) 02:44:09 

    人生の勝ち組感ハンパないよw^^

    +9

    -10

  • 527. 匿名 2015/12/10(木) 03:01:03 

    子供2人が小さい時は専業主婦。
    これと言った資格も無いし田舎だけど
    働きたくなり働くけど、必ず体調崩して辞めちゃう。
    今はふっきって趣味の世界に没頭してます。元々旦那は私が働くの反対だし。
    案外、旦那さんが家にいてくれ!って専業主婦多いんでは?

    +12

    -4

  • 528. 匿名 2015/12/10(木) 03:31:22 

    どうして専業が叩かれるのかわからない
    その人がそれでいいと思ってるのだし、迷惑かけてないんだし、専業の人に文句言う必要なんかない

    文句や「仕事は?」なんてわかってるのに聞いてくる人には、独り身でさみしいブスか、カツカツで余裕がない人の遠吠えと思って専業のみなさん、文句とかは気にしないでいきましょう

    +14

    -4

  • 529. 匿名 2015/12/10(木) 03:46:02 

    やはり働いてる方みると、キラキラしてみえる。
    1日をちゃんと生きてる感。
    専業は毎日化粧しないし、基本だらだら。
    あー、、、働きたい。
    専業は勝ち組なんかではないよ。
    働いてるひとが勝ち組と思う。
    メイクしてバリバリ働いてて綺麗にみえるもん。

    +14

    -11

  • 530. 匿名 2015/12/10(木) 03:46:04 

    専業主婦になれるんならなりたいよ私も…

    +7

    -6

  • 531. 匿名 2015/12/10(木) 04:06:23 

    正社員、産休中です。夫婦で大手メーカーで働いています。
    そんな私に対して、専業主婦の義妹が、『専業主婦は勝ち組なのよ!』と言ってきたのですが。。

    専業主婦が自分のことを正当化する為に勝ち組とか言うの、聞いてて恥ずかしいです。

    専業主婦は・・訂正、多くの専業主婦は、世間知らずで、視野が狭く、自己中心的な価値観しかないので、勝ち組とか思っちゃうんでしょう?
    専業主婦の言い訳とか話のくだらなさがめんどくさい。

    そっちはそっちの世界で楽しんでくださいな。
    お邪魔しました。

    +17

    -10

  • 532. 匿名 2015/12/10(木) 05:42:21 

    いちいち勝ち組とか言っちゃう人は専業、兼業限らず優越感に浸ったり他人を見下したいタイプなのかも
    ここは20から40代ぐらいの主婦の集まりでしょ‼まだ残り半分も人生あるのに、何が起こるかわからないよ‼もう勝ち組とか決めちゃって大丈夫なの?
    死ぬとき、いい人生だった~と思える人が本物の勝ち組だと思う

    +12

    -4

  • 533. 匿名 2015/12/10(木) 05:53:31 

    358も大阪弁だから(違ったらごめんなさい)ぱばァのなの?
    だったら結構的を射ることは言ってるかもしれないよ。その前の物言いはひどいので決してプラスはつけませんけどね!!
    兼業も専業も利点があるみたいな。。

    擁護ではありませんが。

    +2

    -3

  • 534. 匿名 2015/12/10(木) 05:55:19 









    ^^v

    +8

    -7

  • 535. 匿名 2015/12/10(木) 05:59:26 

    >>531
    ふぅん。
    そう思ったらいいよ

    ばいばーい

    +3

    -8

  • 536. 匿名 2015/12/10(木) 06:01:13 

    仕事するしないにかかわらず
    女なら結婚はぜひした方がいいと思うな^^

    余計なお世話でした

    +5

    -8

  • 537. 匿名 2015/12/10(木) 06:11:13 

    なんで今回荒らし少ないの?

    +4

    -4

  • 538. 匿名 2015/12/10(木) 06:11:34 

    主人の希望で専業主婦してます

    優しい旦那様がいて
    かわいい子供達とともに公園で遊んだり
    自由になる時間と少しばかりのお金があるので
    先の見えなかった独身OL時代と比べて
    精神的安定感ハンパないです
    今の私には家族が生きがいです
    今日もがんばって家族のために美味しい料理作ります!
    私を選んでくれてありがとう 涙

    +23

    -6

  • 539. 匿名 2015/12/10(木) 06:19:04 

    結婚間もない専業主婦仲間でよくあつまります
    旦那さんの職業はまちまちで年齢はアラサーから50代までいます
    共通してるのは旦那さんの稼ぎがいいことと奥さんがみんな若いことです
    一番年上でも32歳ですから男ってやっぱり若い女が好きなんですね

    +8

    -1

  • 540. 匿名 2015/12/10(木) 06:31:34 

    専業主婦あるある
    子どもの手が離れたからと職場復帰をするも長年のブランクからか馴染めずすぐ辞める

    +10

    -4

  • 541. 匿名 2015/12/10(木) 06:52:28 

    服とか欲しいのが買えない

    +6

    -5

  • 542. 匿名 2015/12/10(木) 06:53:41 

    >>531
    ここにコメントしてないで直接妹さんに言ったらどうですか?
    世の中の人がみんなそうだとは限らないと思いますが。

    +9

    -2

  • 543. 匿名 2015/12/10(木) 07:03:52 

    綺麗な人もいるが大概おばさん化してる

    +8

    -8

  • 544. 匿名 2015/12/10(木) 07:11:16 

    年収1000万以下の専業の友達を見ると勇気あるなと思う。老後の生活と子供の学費どうすんだろ?
    高卒にするつもりなのかな?
    パートなんてはした金宛にできないし。

    子供が幼稚園に行ってから毎日幸せです。

    +6

    -13

  • 545. 匿名 2015/12/10(木) 07:32:32 

    一日中休憩してる。

    +11

    -1

  • 546. 匿名 2015/12/10(木) 07:32:52 

    夜更かし自由

    +12

    -3

  • 547. 匿名 2015/12/10(木) 07:33:55 

    >>544
    金銭感覚おかしいね。

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2015/12/10(木) 07:56:40  ID:UcWe8VmDZK 

    24時間労働!って愚痴言ってくる...
    人付き合いなんじゃら
    義母が〜旦那が〜、と言ってくる...
    そのくせ子供の自慢はちゃっかり

    私だって会社勤め20年
    妊娠分かっても臨月まで休みなし
    産後2週間で職場復帰したよ...
    残業後、帰ってからも
    義家族一家の14人分の家事やら
    寝たきりのおばあさんの介護やら
    夫は何もしてくれない
    かつ双子の子育てをしてて
    私も愚痴言おうとしたら

    「そんな人と結婚したのはあなた」

    私が男だったら
    あなたみたいな人とは
    絶対結婚しないなあ
    あそこのご主人かわいそう
    内心思ってて自分の性格の悪さに
    嫌気さしてる(´・_・`)

    +4

    -5

  • 549. 匿名 2015/12/10(木) 07:58:13 

    資格必須の職じゃないけど、技術がないとなれないし後から始められる仕事じゃないから、昔結婚して辞めたらしい人が子供が高学年くらいになってから戻ってきてる事も多かった。独立開業する人もいるけど。
    だから私も心配せずに辞められたし、職場からもまた戻ってきてねと言われている。
    ただ高収入の人と結婚する人が多く、私以外もみんな結婚して辞めるので、30代独身の人が、同世代がいないと嘆いていた。

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2015/12/10(木) 08:08:30 

    >>549

    ブランクが10年以上あっても腕が衰えない技術職?

    笑える!

    +6

    -3

  • 551. 匿名 2015/12/10(木) 08:09:56 

    専業主婦でよかった

    好きで兼業なら良いけど、旦那の稼ぎが悪いせいで嫌々働きに行くのなんてミジメすぎるもんな

    +26

    -9

  • 552. 匿名 2015/12/10(木) 08:10:01 

    お金なくてずーっとテレビの前に居ててつまらない人生もいや
    かといって専業を羨ましがってる口悪い兼業になるのもいや。

    +13

    -3

  • 553. 匿名 2015/12/10(木) 08:12:28 

    ちょっと待って!
    専業だけど毎日BBクリームと口紅ぐらいは塗りますよ。すっぴんでスーパーとかありえないでしょ!?日焼け止め対策ぐらいしてますって。

    好きな服が買えないって一体いくらの服が欲しいの?
    私はショップチャンネルの1万円以下の服でもすごく気に入っているものもあるし、デパートの友の会積み立てを月額5000円していて、ちょっと高額なものはそのお買い物券で買ったりします。

    お仕事されている女性は通勤に使えるかどうかという基準で洋服や靴・小物を選ぶことも多いと思うので、本当に好きな服が買えるのは専業主婦かも知れませんよ。
    決して対抗心とかじゃなくて、仕事を持っている友達と一緒に買い物に行くと口ぐせのように「気に入ったけど通勤に使えないし…」って言ってるから…








    +19

    -10

  • 554. 匿名 2015/12/10(木) 08:14:24 

    旦那の年収1500万として、同じ会社同士で結婚した旦那の同僚の世帯年収はザッと3000万もあるのかと思うと申し訳ない気分にはなる。

    +8

    -8

  • 555. 匿名 2015/12/10(木) 08:15:38 

    専業でも兼業でも、幸せな人は他人の家庭事情に興味ないでしょ
    専業だけど私はないもん
    専業は~兼業は~っていちいち言う人は、どの立場になっても自分を肯定したいから他人をマウントする人種だと思う

    ただ、たっぷりスキンケアやダイエットする時間がある専業さんは、兼業をうらやむ時間で家事しながらシートマスク、ダイエットスリッパしたりとか、時間を有効に使えてないのかな?とは思う
    仕事が苦手とか言ってる専業さんをバカにしてる兼業さんも自分の職場に仕事ができない人がいたらイライラするはずなのに、自分で仕事ができないと自覚して家にいてる専業さんの方が賢いし、その専業さんの文句言ってる兼業さんは逆に仕事できないのかなって思ってしまう


    +20

    -2

  • 556. 匿名 2015/12/10(木) 08:17:02 

    私の母はずっと働いていました。
    今みたいに、お惣菜とかそんなになかった頃で、車の免許も持っていないにもかかわらず、毎日手づくりのご飯で凄いなと、思いました。

    ただ、学校から帰って母がいないのが寂しかったです。

    自分は兼業・専業、どちらも経験しましたが向き・不向きもあるし、人それぞれでいいと思います。

    専業主婦あるあるではないけど、
    一部の人たちがケンカごしになっていてみっともない。

    +12

    -4

  • 557. 匿名 2015/12/10(木) 08:18:48 

    おはようございます。
    私の事ではないけど、友達があげまんです。
    その友達と付き合う男は殆ど出世する。
    今はもう結婚したけど、やっぱり旦那さんは出世して
    人事異動で所長になりました。
    でも友達は絶対自慢しないよ…
    いつもニコニコしてて幸せそうな顔して本当に毎日が充実してるんだなぁ!って思う。

    +11

    -3

  • 558. 匿名 2015/12/10(木) 08:23:38 

    子供もそこそこ大きくなり、パート始めた。専業の時は、うちは収入に余裕があるわけではなかったから、化粧品買うにも旦那にいちいちお伺いたてていたな〜

    ある程度余裕のある世帯ならいいけれどそうでなければ専業は不自由だね。

    +8

    -5

  • 559. 匿名 2015/12/10(木) 08:24:52 

    元々の専門分野が最新の物を追っていかないといけないとブランクあると復帰は少し大変そう。
    たまたま過去の勉強をしないといけない分野だったから、一度しっかり勉強してしまえばあとは過去の研究が変わった時だけ勉強し直せばいいからそういう面ではラッキーだったかなとは思う。

    +2

    -3

  • 560. 匿名 2015/12/10(木) 08:32:16 

    結婚出来ないから…
    子供埋めないから…
    兼業してるから…
    負け組だと決めつける専業って
    自分達は勝ち組だと思ってる訳?

    +9

    -12

  • 561. 匿名 2015/12/10(木) 08:32:32 

    2歳と0歳育ててるけど日々の成長がみれて子どもが寂しいときも一緒にいてあげられる。
    独身時代は激務だったからのんびり過ぎていく今が最高に幸せ!

    +9

    -3

  • 562. 匿名 2015/12/10(木) 08:33:19 

    >>560
    訂正
    埋めないからじゃなく
    産めないからの間違いでした。

    +1

    -2

  • 563. 匿名 2015/12/10(木) 08:35:49 

    バリキャリって初めて聞いた。独身以外の人でもバリキャリ?(笑)

    +2

    -6

  • 564. 匿名 2015/12/10(木) 08:39:10 

    旦那に専業主婦でいてくれって言われた。
    毎日子供たちと穏やかに過ごせて幸せです。
    旦那さんありがとう。

    +19

    -6

  • 565. 匿名 2015/12/10(木) 08:40:07 

    いつも思うのはガルちゃんは専業主婦叩きがひどいと言うけどすぐマイナスになるし擁護されるしそんなにひどいと思わない

    +4

    -4

  • 566. 匿名 2015/12/10(木) 08:41:56 

    とにかく早く働きたい
    子どもが幼稚園に入ったらぜったい働く!

    毎日同じことの繰り返し
    家の中ばかり
    どんどん自分がダメになっていくかんじ

    そんな楽して生きて
    何が面白いの??

    専業って旦那に執着心がすごくない?
    もし旦那がなんかしでかしたときも
    仕事してなくて専業だから
    自分が結局我慢するしかなくて
    惨めだよ

    やっぱり自律してる、女性が素敵だし強い

    専業で子どもいて夫婦仲良いけど
    こんなこと思ってしまう

    +13

    -15

  • 567. 匿名 2015/12/10(木) 08:43:00 

    >>554
    年功序列だとしても、同年代なら全員給料同程度なんて会社はなかなかないのでは。
    私が知らないだけかもしれませんが「○年目は全員1500万」なんて会社ありますか?

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2015/12/10(木) 08:45:20 

    若いときに散々
    働きまくって遊び倒して気が済んだので
    専業で延々と家にいても案外平気だった。
    欲しい物も特にないので、自分の物を買えないストレスもない。
    むしろ今さら、どっか行って遊んでこいと言われたらかえって困ります。

    若くて独身の人は、自由なうちに
    後悔しないように遊んでね♪

    +34

    -1

  • 569. 匿名 2015/12/10(木) 08:45:27 

    旦那に誕生日プレゼントなにがいい?
    って話をしたときに

    あー私が働いていたら
    もっとブランド物とかいい物
    買えるのになぁー!!

    と言ったら

    旦那が
    でも娘がこんなに笑うのは
    ママがいつも、側にいてくれてるから。
    お金にかえられないものがある

    ってサラッと言われて
    初めて専業でよかったのかもと思った

    +27

    -6

  • 570. 匿名 2015/12/10(木) 08:46:12 

    あるあるなのに自分語り

    +8

    -4

  • 571. 匿名 2015/12/10(木) 08:46:20 

    私も専業やらせてもらってるけど
    毎日が幸せなのかなー
    正直、私って幸せだな〜って思うのは
    美味しい物を食べてる時や
    旦那の給料が入って、欲しかった物を
    ゲット出来た時
    そして食後の後の睡魔に誘われるかの様に心地よい眠りにつく瞬間
    それ意外って 幸せだとも不幸だともあまり思わないよ。はっきり言って楽しい人生ではないよ?
    毎日今日は何を晩ご飯にしようか?とか
    色々悩む事の方が多い
    毎日が幸せだなんて…思える方が不思議でならない私

    +6

    -4

  • 572. 匿名 2015/12/10(木) 08:46:29 

    >>553

    BBクリーム?
    ショップチャネル?
    ¥5000円の友の会?

    お気の毒・・・

    +14

    -16

  • 573. 匿名 2015/12/10(木) 08:47:30 

    >>561すごく分かるー!私も昼夜働き通してたから今は1日1日と大きくなっていく子供達の成長を側で見れて幸せ。
    一生専業でいる気は無いから今子供が小さいうちは主人に甘えて子育てに専念しようと思う。
    日々、主人に感謝しています。

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2015/12/10(木) 08:48:45 

    質問です。
    ボーナス出たら、多かれ少なかれおこづかいもらえますか?

    はい。➕
    いいえ➖

    +12

    -9

  • 575. 匿名 2015/12/10(木) 08:50:33 

    >>566
    立派に子育てしてるのに働かないと自立したことにならないのか?
    女性って大変だね。

    +11

    -3

  • 576. 匿名 2015/12/10(木) 08:50:42 

    急に幸せアピールが増えたけどどうしたの??

    +6

    -3

  • 577. 匿名 2015/12/10(木) 08:52:44 

    働いている時みたいに生活に張りがない分、身なりも緩みがちなんだよなぁ・・・・
    専業で子育てするのが一番幸せって思える人こそ専業主婦に向いていると思う。

    +19

    -1

  • 578. 匿名 2015/12/10(木) 08:54:01 

    >>571
    書き足します。
    毎日が幸せだと言い切る人は
    現実逃避してるように見えます。
    だって…結婚なんて人生の墓場だよ?
    毎日が幸せだなんて
    お花畑の世界ですよ。

    +7

    -14

  • 579. 匿名 2015/12/10(木) 08:54:53 

    買い物東急ストアいくけど、昼間のストアはゆったりしてて平和に感じる。

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2015/12/10(木) 08:56:33 

    幸せなら堂々としてればイイじゃない!

    でも正当化しないと誰も認めてくれないんだよね。

    だから意地悪なコメに反応してしまう。

    たまに夫が高収入なので!とか
    資格があるからいつでも復職出来るんです!

    って反論コメを見ると、自分は違うのに力一杯プラスを押してしまう。

    多分、見栄張っただけのコメだって判ってるんだけど。

    そろそろ兼業は仕事行ったかな?

    +7

    -2

  • 581. 匿名 2015/12/10(木) 08:56:46 

    >>575.
    子育てと自立は全くちがうでしょ

    自立って社会にでて
    給料もらって1人の力で生活できること

    専業じゃ、いきなり離婚切り出されたら
    確実に兼業よりも
    困るよ

    +11

    -7

  • 582. 匿名 2015/12/10(木) 08:58:22 

    私も毎日幸せと言ってる人
    絶対違うだろと思う笑

    今でも大企業やめたの、後悔してる

    +11

    -5

  • 583. 匿名 2015/12/10(木) 08:59:52 

    自分は兼業の時より精神的に安定している、余裕がある。

    +10

    -2

  • 584. 匿名 2015/12/10(木) 09:01:01 

    >>572

    苦心していることわかっていただきありがとうございます(爆)

    +2

    -3

  • 585. 匿名 2015/12/10(木) 09:01:17 

    友人が専業主婦なんですが、毎日5時に起きてちゃきちゃき家事をこなして、もう夕飯の支度の時間!とかいつも言ってるんですが、そんなにやることあるかな...
    だらだらしてないアピールしてきて、すごいねーとかしか返事ができてません

    +7

    -10

  • 586. 匿名 2015/12/10(木) 09:01:55 

    3年前まで正社員で子育てしてバリバリ働いてたけど、病気をして入院を期に専業主婦になった。旦那もその方が喜んでくれてるし、子供も嬉しそう。
    今まで仕事や家事におわれ気づけなかった事がたくさんあって新鮮な毎日、家庭菜園したり町の知らない道を散策したり季節の移り変わりを肌で実感したり。
    専業主婦あるあるは、スーパーで知り合いと会うと長話しで夕飯バタバタしてしまう。

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2015/12/10(木) 09:04:41 

    馬鹿にされる

    +10

    -2

  • 588. 匿名 2015/12/10(木) 09:05:02 

    専業主婦です。
    朝6時起きで主人のお弁当作り。
    平日の午後は子供達の習い事で時間取られるから、午前中に夕飯の準備に掃除、買い物。
    常備菜も作ってます。
    夕飯後は子供達の勉強見て、主人帰宅したら家族みんなでランニング。
    友達とランチ、エステ、ヨガ、ネイル、美容院、家族旅行が趣味なので、旅行の日程考えたりやること色々。
    暇ではないですよ。

    +14

    -3

  • 589. 匿名 2015/12/10(木) 09:06:19 

    色々いるでしょー。
    家計カツカツなのに専業で居座ってる人もいれば、旦那が医者や一流企業役員コースの裕福な奥さまもいる。嫁が中途半端な所で働いてる方が恥ずかしいレベルの旦那。
    会社勤めで髪の毛振り乱して兼業するしかない人もいれば、大企業や外資系やら起業してバリバリの奥さまもいる。
    貶し合うのは両方とも前者に位置付けられてる人たちでしょう。

    +10

    -2

  • 590. 匿名 2015/12/10(木) 09:07:35 

    自分に稼ぎがない事が不安になる
    夫が働けなくなったら?とか。

    +6

    -2

  • 591. 匿名 2015/12/10(木) 09:10:07 

    >>567
    そっか。ちょっと気持ちが楽になった(笑)

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2015/12/10(木) 09:10:47 

    確かに馬鹿にされる
    見下されてるかんじ

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2015/12/10(木) 09:11:48 

    ネットの中だから
    毎日幸せでーす。
    旦那に感謝です なんて言っても良いけど
    ママ友達には絶対言わない方が宜しいかと思います。
    陰で何あれ?って悪口言われ
    嫌われ誰からも相手にされなくなりますので呉々も気を付けてねw

    +8

    -4

  • 594. 匿名 2015/12/10(木) 09:11:59 

    バリバリ兼業の時はカッコよくて痩せてて既婚だけどもててた。
    今専業になって2年ほどで体系も変わり、服装も楽なの重視。
    あの頃の自分では考えられないけど、今幸せだからいっか~って思ってる。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2015/12/10(木) 09:14:45 

    専業主婦の主人に感謝って当たり前
    ダンナがいなきゃ食べていけないんだから
    私も今さら働きに出れない

    +17

    -1

  • 596. 匿名 2015/12/10(木) 09:15:40 

    独身時代体壊すほど働いた人は結構専業でもまったりしてたりする。
    私も元々弱い目が障害認定受けれそうなくらい進行した。本気で24時間働いたし、生理もおかしかった。
    キャリア積みたかったんだよなー。
    確かに相当貯金はできた!でもある時に仕事より自分の体が大事だって思ってから、なんか憑き物が落ちたようになった。会社は助けてくれないことの方が多い。
    今は目を労りながら子供の成長見守ってます。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2015/12/10(木) 09:16:57 

    専業あるある

    ランチや学校行事に来ていく服選びに苦労する。あまり服を持っていないので。
    (私は専業です)

    +10

    -3

  • 598. 匿名 2015/12/10(木) 09:18:21 

    その人に合った生活スタイルってあると思うし、兼業だ専業だ、だけでは分けられないほど、色々な家庭があるよ。
    子育て、介護、病気など様々な環境があるわけで、どちらが正しいとか無いのに何故違う生活スタイルの人を見下し、責めるのか…意味がわからん

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2015/12/10(木) 09:21:11 

    不幸なサゲマン女ほど
    幸せだとか
    勝ち組だ負け組だって
    ほざきたくなる
    何故ならは現実では誰も羨ましいとは
    思ってもらえないから その反動で
    幸せアピールしたくなる。

    +5

    -6

  • 600. 匿名 2015/12/10(木) 09:22:21 

    兼業になって働きだした途端に
    お金に余裕ができて急にお洒落しだして
    外に出た事によって出会いが増えて
    不倫に走った友人が周りに何人かいる。
    最近じゃ子供より不倫相手に夢中。

    その人達は専業時代は旦那一筋〜
    て感じだったから変わりようにビックリ。

    お金を自由に使えると男も女も危ないよね。

    +9

    -4

  • 601. 匿名 2015/12/10(木) 09:24:21 

    みんな性格悪!(笑)

    +9

    -3

  • 602. 匿名 2015/12/10(木) 09:26:33 

    >>600
    そんな人あなたの周りだけだよ

    +4

    -3

  • 603. 匿名 2015/12/10(木) 09:29:44 

    自慢話しする奴は
    ガルちゃんでは100%
    馬鹿にされる。

    +6

    -2

  • 604. 匿名 2015/12/10(木) 09:36:01 

    専業叩きするのはいいんですが、
    中には働きたくても働けない人がいる事はわかってください。

    私は体が弱く2年前には手術したせいもあり数時間程度の仕事位しかできません。
    そのせいか仕事もなかなか見つからず。
    旦那さんには申し訳ないので子どもができるまでは生活費、食費以外のお小遣いは一切いらないと言っています。

    体調を崩す前に貯めてた貯金から、自分の物は購入しています。

    周りにはいちいち言わないので、
    なんであの人子なしで専業なの?
    と思われていると思います。。。
    本当は普通に働いて、お金も沢山貯めたいんですが難しいです。。

    +24

    -2

  • 605. 匿名 2015/12/10(木) 09:39:55  ID:QKpm658XuZ 

    友人が、ネットショップしてる、忙しそう。

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2015/12/10(木) 09:40:53 

    >>569
    かっこいい旦那だー。569さんがいい妻でいい母だからそんなセリフが出てくるんだろうね。

    +3

    -3

  • 607. 匿名 2015/12/10(木) 09:45:07 

    専業主婦がママカースト?ではボスなんでしょ!

    +6

    -3

  • 608. 匿名 2015/12/10(木) 09:52:04 

    >>600

    それだけ専業って老け込むってことだよね。

    結婚しても仕事は続けてく方がイイな。
    浮気を心配される奥さんになりたい!

    その方が旦那様に大切にされそう!

    +7

    -6

  • 609. 匿名 2015/12/10(木) 10:00:15 

    毎日ハッピー♪

    +8

    -5

  • 610. 匿名 2015/12/10(木) 10:00:23 

    お高くとまってパートなどを見下してくる専業主婦は、旦那の稼ぎのくせにお前の何が偉いの?と思いますが。 
    それ以外は何も不快に思う要素はありません。

    +11

    -9

  • 611. 匿名 2015/12/10(木) 10:01:04 

    主婦あるある
    火、水、木は何曜日か分からなくなる
    二度寝できる
    夕飯いらないと言われるとうれしい
    高級アイスをこっそり隠して食べる

    はい、私のことです 汗

    +25

    -1

  • 612. 匿名 2015/12/10(木) 10:02:20 

    お昼の12時になるたびに、笑っていいともって豪華だったよなぁといまだにタモロス。

    +7

    -3

  • 613. 匿名 2015/12/10(木) 10:02:24 

    そうそう人には色々事情がある。実際にその立場にならないと分からないこともあるんだよね。

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2015/12/10(木) 10:02:48 

    >>600みたいな人うちの近所にいました
    しかも母世代だったので驚き!
    それまで地味なおばさんだったのに急に真っ赤な口紅つけたりしてました
    母親の茶飲み友だちだったのですが次第に距離を置いてました

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2015/12/10(木) 10:04:57 

    あるある

    たとえ自分とは無縁の芸能人でも、不倫したら徹底的に叩く!

    叩いて叩いて叩きのめして、不倫は悪の根元だと主張する!

    だって夫に不倫されたら勝ち目ないんだもん!
    若いコやキャリアなんかに勝つには子供を武器にするしかない。

    +9

    -5

  • 616. 匿名 2015/12/10(木) 10:06:27 

    夫が子育てを手伝ってくれない。おむつも年に数回しか替えてくれないし、お風呂も私。
    完全にまかせられている。イクメンなんているのか?

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2015/12/10(木) 10:08:04 

    共働きでも、不倫は嫌いだよ

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2015/12/10(木) 10:09:43 

    毎日何してるの?って聞かれる

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2015/12/10(木) 10:09:49 

    頭が悪いから自分の事を棚にあげ
    パート主婦や兼業や子供がいない主婦を見下したいんでしょ?
    本当 あなた頭大丈夫?と言いたくなる。

    +8

    -5

  • 620. 匿名 2015/12/10(木) 10:11:14 

    二度寝なんてしないし、お菓子も食べるティータイムは3時だけ。
    スクワットとかウォーキングもして美しく保てるよう努力しています。
    あるあるとしては、海外ドラマ好きさん多くないですか?(*^^*)

    +7

    -4

  • 621. 匿名 2015/12/10(木) 10:12:38 

    >>619
    意味が分からない。
    専業主婦が見下すの?ないない。

    +4

    -5

  • 622. 匿名 2015/12/10(木) 10:13:25 

    専業主婦の方がSNSで忙しい、リア充アピールがすごい。
    兼業は本当に忙しいので更新してる暇がない。

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2015/12/10(木) 10:13:26 

    ガルちゃんで専業主婦を誉めるとプラスがたくさんつく

    +10

    -2

  • 624. 匿名 2015/12/10(木) 10:13:34 

    >>564
    自分の旦那の事を旦那さんだってwww

    +3

    -5

  • 625. 匿名 2015/12/10(木) 10:13:57 

    不倫して裁判沙汰になった女友達、共働きだったよ。W不倫のお誘いがあった女友達も共働き。その子は断ったみたいだけど。

    +1

    -3

  • 626. 匿名 2015/12/10(木) 10:18:44 

    専業主婦ですか?

    って聞かれると地味に傷付く。
    まるで所帯染みてるかのように見えるのかと思ってしまう。

    反対に お勤めですか?

    って聞かれると満面の笑みで否定するけど、殆どそうは聞かれない。

    別トピで、子持ちが所帯染みない為には働くのが一番!ってコメが多くて、やっぱり世間一般の意見なんだなって思った。

    +8

    -2

  • 627. 匿名 2015/12/10(木) 10:19:37 

    専業主婦でも不倫する人はいるでしょう
    何でそんなに働いてる主婦は不倫をする事にしたいの?

    +6

    -2

  • 628. 匿名 2015/12/10(木) 10:19:40 

    >>553
    私もたまにショップチャンネルみるけど
    服なんて購入したいとは思わない(^◇^;)
    だって どう考えてもシニア向きだよ?
    私の母親世代の60代からの物だって
    ショップチャンネルで買い物するぐらいなら、しまむらやユニクロ行きます。

    +2

    -2

  • 629. 匿名 2015/12/10(木) 10:20:36 

    男の浮気なんて専業、兼業関係なくない?
    それに男の浮気が原因での離婚なら奥さんを専業させれる収入があるから生活に困らない慰謝料、養育費ももらえるでしょ

    おしゃれが好きな人は専業、兼業関係なくおしゃれすると思うし、興味ない人やセンスがない人は専業、兼業関係なく老けこむだろうし
    ・・ただ、スッピンでも子供と幸せそうに笑顔でいる人や仕事でも家事でも一生懸命してる人は、内面からの美しさで綺麗に見えるけどなー

    表面しか見てなく、とりあえず難癖つけて専業を叩きたいのね~

    +7

    -7

  • 630. 匿名 2015/12/10(木) 10:22:00 

    働けま〜ん(笑)

    +5

    -4

  • 631. 匿名 2015/12/10(木) 10:24:20 

    専業主婦は寄生虫と一緒です。
    貴方達は男の性奴隷としての立場をわきまえて下さい。厚かましく男に意見しないで下さい。
    ノーベル賞受賞者も世界を変えてきたのも全部男。女だけなら今頃人類は猿です。
    女は男の正当な理論も理解できない点で猿以下と言えるかもしれません。
    寄生虫は寄生虫らしくネットなんてやらずに家事でもしてろ

    +7

    -10

  • 632. 匿名 2015/12/10(木) 10:24:50 

    参観日の後に兼業をお茶に誘ったら「これからエステなので」と断られた。

    こういう日でないと行けないかららしいけど、何かムカつく!

    上から下まで見られたし。
    こっちはヤリクリ大変なんだよ!

    +3

    -10

  • 633. 匿名 2015/12/10(木) 10:27:37 

    >>631
    あんた女が男に知ってほしいトピにいた奴やろ。昼間から張り付いて無職ニートなの?
    さっさとハローワーク行ってこい

    +5

    -3

  • 634. 匿名 2015/12/10(木) 10:28:12 

    >>631
    男がわいてる。

    女を馬鹿にするな!誰から産まれてると思ってるんだぁ。

    +6

    -6

  • 635. 匿名 2015/12/10(木) 10:28:22 

    無職扱いをされると怒る

    +10

    -5

  • 636. 匿名 2015/12/10(木) 10:28:56 

    寄生虫

    +6

    -5

  • 637. 匿名 2015/12/10(木) 10:29:29 

    朝から晩までテレビ

    +3

    -3

  • 638. 匿名 2015/12/10(木) 10:30:02 

    お前らも無職だろwww

    え、専業主婦って職業だっけ?
    専業主婦って職業だっけ?

    寄生虫馬鹿ま〜んは教養もないんだな

    +6

    -7

  • 639. 匿名 2015/12/10(木) 10:31:08 

    何も出来ないんだから家政婦してろ

    +6

    -5

  • 640. 匿名 2015/12/10(木) 10:31:34 

    「中年フリーター」のトピみたらなんだかなぁ。
    旦那の稼ぎがいいから働かなくてやった♪とかやるせない。。とりあえず女で良かったね。

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2015/12/10(木) 10:31:38 

    あるある?

    私の周りは兼業が多い。そのせいか専業でも何も言わなければ 兼業だと思われてる。よく接する人以外は 兼業だと思われたままにしてます。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2015/12/10(木) 10:32:23 

    どうしても引け目を感じてしまう。

    正直、皆さんどうですか?

    旦那の実家に里帰りしても、義兄の嫁は手伝わなくても何も言われないのに、こっちは座る暇ない位コキ使われる。

    家政婦扱い。

    +7

    -2

  • 643. 匿名 2015/12/10(木) 10:34:39 

    ニートよりたち悪い
    ニートはまだ変わりようがある
    ばばぁは穀潰しで家事するだけ代わりはいくらでも居る
    老害と同じ、居るだけ口だけ、一番社会的地位が低いこと自覚するべき

    +5

    -8

  • 644. 匿名 2015/12/10(木) 10:34:53 

    私も専業だけど確かに専業主婦のインスタの更新率はハンパないと思うw
    毎日のようにうちの子ちょっと変わってる(普通の子とは違う)アピールかお洒落なところでランチしました!みたいな内容で1日3回くらい更新するよね

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2015/12/10(木) 10:35:26 

    別に引け目なんて感じないですが。
    自分の努力で捕まえた男の稼ぎを使って悪いの?

    そして、義実家で弟の方の嫁が働くなんて当然でしょ。私の友達兼業だけど次男の嫁だから長男の嫁より働いてるみたいよ

    +1

    -4

  • 646. 匿名 2015/12/10(木) 10:36:07 

    不愉快なコメントはちゃんと通報して消していこう

    +5

    -2

  • 647. 匿名 2015/12/10(木) 10:36:26 

    貢献度ゼーロー
    存在価値ゼーロー

    +5

    -3

  • 648. 匿名 2015/12/10(木) 10:36:51 

    兼業でも専業でも幸せならいいやん、他人の事をあれこれ言うのは見苦しいわ。
    勝ち組とか負け組とか馬鹿みたい、社会の貢献?仕事も子育ても介護も旦那サンのサポートも地域活動も立派な貢献だと思う。
    人生も幸せも十人十色で当たり前、専業でも兼業でも良い面と悪い面はお互いに有るのも当たり前、要は本人が納得してれば良いことで、それを自慢したり貶したりするのがおかしいわ。

    +6

    -3

  • 649. 匿名 2015/12/10(木) 10:37:20 

    不愉快になるのは本当のことだから

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2015/12/10(木) 10:37:40 

    専業主婦が暇だと言うと
    暇じゃないと顔真っ赤にして怒る馬鹿まんこがいる

    一々反論してる時点で暇だろ?(´ ・ω・`)と僕は密かに思うのです。

    +7

    -5

  • 651. 匿名 2015/12/10(木) 10:37:49 

    いつもゴールデンタイムの頃には
    お隣から笑い声が絶えない。
    お天気の良い日は家族で近所の公園に
    手作りのお弁当持って家族でお出かけ
    奥さんは専業主婦。
    人の事なんて絶対見下げた物の言い方
    しない人
    良い意味で物凄く羨ましいです。

    +6

    -4

  • 652. 匿名 2015/12/10(木) 10:38:05 

    またあれてる

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2015/12/10(木) 10:38:15 

    究極の暇人

    +6

    -5

  • 654. 匿名 2015/12/10(木) 10:38:34 

    女性が輝く社会

    余計な政策を出すな!って思う!

    働かなくても済む社会を整備してよ!

    +13

    -3

  • 655. 匿名 2015/12/10(木) 10:39:02 

    ガルちゃんの専業あるある
    「何で働かないのって言われた」→「それは専業主婦への妬みだよ」という流れを何回も見る 

    +13

    -1

  • 656. 匿名 2015/12/10(木) 10:39:32 

    ガルちゃんに貼り付き放題

    +5

    -2

  • 657. 匿名 2015/12/10(木) 10:40:29 

    僕は全ての専業主婦に暇と言ってるわけじゃないお(´ ・ω・`)

    ここで専業主婦あるあるを語ったり芸能人の悪口言ってる専業主婦は暇だと言ってる。
    本当に忙しい専業主婦は反論してこないだろうねー忙しいから。
    反論してる時点で暇だと主張してるのと一緒なのに本当まんこって馬鹿だね。

    +5

    -7

  • 658. 匿名 2015/12/10(木) 10:40:38 

    保育園より幼稚園の方がレベルが高いと思っている

    +8

    -5

  • 659. 匿名 2015/12/10(木) 10:40:55 

    子供寝たしテレビ見てお菓子食べて
    私もお昼寝しよーーっと(*^_^*)

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2015/12/10(木) 10:40:56 

    高度成長期に男が昼夜問わずがむしゃらに働けたのは多くの妻が専業主婦で家庭を守り子どもを育てていたからだよ。

    +7

    -3

  • 661. 匿名 2015/12/10(木) 10:42:30 

    けっこう通報しました。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2015/12/10(木) 10:42:42 

    こればっかしは向き・不向きがあると思う

    専業が堪えれず働きに出たほうが活き活きいられる女性
    仕事が堪えれず家の事に専念する方が持ち味を出せる女性

    私は仕事できないタイプだったので専業の今のほうが楽というかキリキリしないで済むので専業で良かった

    でも今の世の中、女性は仕事も育児も介護も両立していこう!って流れで専業が向いてる人には逆風吹いてるっぽい

    +19

    -2

  • 663. 匿名 2015/12/10(木) 10:42:55 

    でもいいんだよ(´ ・ω・`)男に寄生してるという立場をわきまえて、男を敬い奉れば。
    お前らがネットで意見いう資格ないお

    +5

    -7

  • 664. 匿名 2015/12/10(木) 10:43:13 

    仕事辞めてすぐのころ、昼間や午前中は空いているだろうと買い物に行くと
    ジジババでめっちゃ混んでる。
    今は諦めて道路混んで無い時間に行けるだけで良しとしている。

    20代の私はかなり浮きジロジロ見られる。
    仕事は?子どもは?と常に思われてそう。
    考えすぎだと思うけど怖い。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2015/12/10(木) 10:43:13 

    専業主婦で休みなくキッチリ出来る人って元々しっかりしてる人だと思う。
    私は自由な時間があればあるほどダラダラしてしまうので、仕事して帰宅して何時までに夕食!何時までに寝る!って生活の方が楽だから働いてます。

    +10

    -3

  • 666. 匿名 2015/12/10(木) 10:43:58 

    自分がまだ若くて、綺麗から
    ずっと家にいるのがもったいない
    気がする

    心の声。。。

    旦那にしか見られないのが
    もったいないとか思ってしまう

    +10

    -4

  • 667. 匿名 2015/12/10(木) 10:46:27 

    ここで文句言ってる男って自分らは無色で世間からボロクソ言われるのに、家にいる専業主婦が社会的地位を得てることへの嫉妬だろか?

    +8

    -2

  • 668. 匿名 2015/12/10(木) 10:46:33 

    >>654
    女性が輝く社会

    ごめんけど私は職場で働くと輝けないの
    専業のほうが輝けはしないけど活気が出てくる
    職場は病む

    なんか「輝く社会」の「社会」を「職場」限定にするの止めてほしいわ
    家のこと・地域活動・ボランティアとか人によって輝き所違うんだから

    +8

    -2

  • 669. 匿名 2015/12/10(木) 10:47:13 

    妊婦や子育てしてる女の人をを寄生虫とか言っちゃダメだよ。旦那さんは、自分の子供産んで育てて貰ってるんだから。

    +10

    -3

  • 670. 匿名 2015/12/10(木) 10:47:14 

    >>645

    そうなんですか?

    普通は長男の嫁が手伝うのかと思ってました。
    ウチはそれ以前に私だけコキ使われてるんですが・・・。

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2015/12/10(木) 10:47:26 

    おい、そこの男!
    何歳なの?無職?
    専業も結婚するまではバリバリ働いてたよー
    男で家事もせず無職より頑張ってるよー
    専業を穀潰しと言う人は兼業と一緒になればいい、家庭を守って欲しい男もいるはのよ。
    てかこんな所でしかストレス発散出来ないなんて可哀想だね~幸せじゃないんだね~

    +10

    -3

  • 672. 匿名 2015/12/10(木) 10:49:23 

    旦那の頼みで専業主婦してる〜
    どっちかと言うと私は働きたい派。

    子供は幼稚園だし、毎日家事が終わったら
    暇だからゴロゴロしたり買い物行ったり
    週一で習い事行ったり…

    旦那の稼ぎで充分な貯金も贅沢もできるから
    今の生活はそこそこ気に入ってるー

    生活がカツカツの兼業とかは
    本当に大変そうだし。

    でも暇潰し程度のパートはしたいなー

    +4

    -6

  • 673. 匿名 2015/12/10(木) 10:49:43 

    冬はジャージにノーブラ。
    その上にコートきて買物にも行く。

    帰宅後、買って来たお菓子を食べつつ、ごろごろしながらがるちゃんする幸せ。
    そんな小さな事が私の一番の幸せ。

    私は、兼業主婦になって働いてブランド品買うより、こっちの方が幸せ感じるタイプ。

    +11

    -4

  • 674. 匿名 2015/12/10(木) 10:49:51 

    暇すぎて料理の品数が多くなる。。。
    そして旦那太り
    娘も2歳にして、少しぽっちゃり
    誕生日プレゼントとか
    服やネックレスよりも
    良いお鍋や調理家電がほしい

    あるあるかな?私だけ?

    +9

    -3

  • 675. 匿名 2015/12/10(木) 10:50:08 

    老ける

    +8

    -5

  • 676. 匿名 2015/12/10(木) 10:50:31 

    一日中暇なのに何でも手抜き

    +13

    -3

  • 677. 匿名 2015/12/10(木) 10:51:18 

    専業主婦の今日のコーデほど興味ないものはない
    ジーパンにスニーカーでいいやん
    どんだけ暇なんだよ

    +12

    -2

  • 678. 匿名 2015/12/10(木) 10:52:16 

    批判は全て男と思い込む
    狭い中で生きてると自分を正当化するんだね

    +3

    -4

  • 679. 匿名 2015/12/10(木) 10:53:45 

    私が子供だった頃の1970年代は
    専業主婦が当たり前で
    母子家庭も少なかった様な気がする。
    もう時代の流れで、今は共働き当たり前
    母子家庭も普通に増えたよね…

    小学生の時 一緒に遊んでた母子家庭の
    同級生の子は、 学校や警察まで巻き込んだ問題児
    だからロクな躾もされてないのかな?
    と子供心に思ってた。

    +7

    -4

  • 680. 匿名 2015/12/10(木) 10:54:39 

    男に寄生してる、とか言うけどね、
    その発言をしてるあなたを育てた母親が専業主婦だったら寄生虫に育てられたってコトになるの?
    自分の母親をそんな風に思ってるの?

    +8

    -2

  • 681. 匿名 2015/12/10(木) 10:54:42 

    専業主婦て社会的地位があるの?
    旦那の付属品でしょ?
    貢献度無し
    他人の金で生きてる恥ずかしいやつ
    口だけは達者

    +8

    -10

  • 682. 匿名 2015/12/10(木) 10:54:42 

    たいがい毎日同じことの繰り返し

    でも苦痛じゃないの

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2015/12/10(木) 10:54:50 

    専業主婦だったら勝つ組でもないでしょ
    結局は地位のある旦那の職業がステータスを決める

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2015/12/10(木) 10:55:53 

    亭主元気で留守がいい

    +3

    -3

  • 685. 匿名 2015/12/10(木) 10:56:25 

    >>677
    働いてた時も興味なかったわ

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2015/12/10(木) 10:57:06 

    論点をずらすことだけには長けている

    あー言えばこーいう
    だから旦那にも相手にされない家政婦
    家政婦なんて代わりはいくらでも居るし今どきロボットでも出来る

    +7

    -4

  • 687. 匿名 2015/12/10(木) 10:58:13 

    最近、専業主婦からパートに行くようになりました。専業主婦のときはガルチャンを長時間やったり、インスタントこまめにチェックしたり、しまむらや、ユニクロのセールが気になってた。
    働き出すと時間を大切に意識するようになった。
    だから休みの日だからと行って買い物ばかりにいかなくなったし、外食も専業主婦のときよりは行かなくなった。
    専業主婦だと家にいる時間が多いから外食したり、遊びに行きたい願望があったけど、休日はたこ焼きしたり、家でDVD見たりお酒飲んだりとゆっくりした時間もいいなと思うようになった。

    +9

    -3

  • 688. 匿名 2015/12/10(木) 10:58:51 

    専業主婦は偉いのよ!って勘違いしてる人をガルちゃんで時々見かけるwww

    その人にお返事したら
    案の定…噛みつかれたwww

    怖い怖いwww


    +11

    -3

  • 689. 匿名 2015/12/10(木) 10:59:11 

    トピずれかもですが、
    今は育児中で限定で専業主婦だけどいつかはパートででも仕事復帰予定の方ならともかく、

    今後もずっと完全専業主婦予定の方って、
    旦那さんの年収が少なくとも600万以上はある安定大手企業のサラリーマンか公務員、もしくはかなりの額の資産があるんですかね⁉︎

    それなら素直に羨ましいです…。
    うちは今の所子無しですが、旦那が自営をやる事になり年収が(日本の労働男性の全国平均の)400万になってしまったので、私がパートで年100万か、フルタイム200万以上稼がないと間に合わないです(-。-;。

    子供いない今は400でもやっていけますが、将来設計で計算すると全然足りないですよね(-。-;。

    パートだと確実に老後貧乏になりそうなので、やはりフルタイムやるしか無いのだろうけど、今は義理親介護も始まりつつあり、自分の歳もアラフォーになり、かなり切羽詰まってます。

    40代になるとフルタイムで働ける条件の良い仕事は激減するし、30代最後の今、就職活動頑張らないといけないのですが、腰が本当に重いしもしかしてもう遅いからまともなフルタイム職は無いかもと怖いです(-。-;。通える都内なら意外と職はあるみたいですが…。

    世帯貯金はこの歳のディンクス夫婦の平均位なので楽観視も出来ないです。ちなみに家は(格安家賃ですが)賃貸なのでそれも不安要素の一つです。

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2015/12/10(木) 10:59:32 

    ま〜ん(笑)ばかだなー
    男から選ばれたなんておこがましいこと思ってるwww
    あんたらは都合の良い家政婦として見繕われただけですwww

    ちなみにこの時間投稿出来るのが無職とだけでもwwwあんたらは役員や自由業の時間の融通利く生活を知らないのかwww

    お宅の旦那さん仕事と言って若い女と浮気してるかもよwww浮気は男の本能だから女は許容するように!

    +6

    -4

  • 691. 匿名 2015/12/10(木) 11:00:39 

    >>679
    こういう人がちゃんと主婦してます、子育てしましたってデカイ口たたくんだろうね
    恥ずかしい
    他人を見下してるみたいだけど
    そういうことはいちいち口に出さなくていいって躾をされなかったんですか?

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2015/12/10(木) 11:00:42 

    >>18

    わかります!
    まさにそれ!!

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2015/12/10(木) 11:01:20 

    専業主婦は、


    無職ですww

    以上。


    チーン

    +6

    -4

  • 694. 匿名 2015/12/10(木) 11:01:30 

    専業主婦でも色々だから。
    旦那が収入いいとか、転勤族だからとか、持病があるからとか、介護が必要な人がいるからとか。金持ちから貧乏人までいるって。

    何でもいっしょくたに言えないよ。

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2015/12/10(木) 11:02:29 

    確かに何の社会的能力もないけど
    人に迷惑かけてるわけでないのに寄生することが悪いわけではないと思う
    友達だろうと誰だって養ってあげるって言う人がいたら
    その人のところで生活するのも勝手だよね?

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2015/12/10(木) 11:02:56 

    >>681
    幸せならそれでいい(*^^*)

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2015/12/10(木) 11:03:04 

    周りからはたまに嫌味言われたりするけど、うちはまだ主人と付き合っている頃、親が代々会社を経営していて自分も将来継ぐということを聞かされて今は社長として働いているけど交際当時しばらくはそんなの知らなかったから、結婚しても兼業していく気満々でした。
    結果的には主人の希望で専業主婦になったけど、それを勝ち組とか負け組という括りで考えたことないです。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2015/12/10(木) 11:03:05 

    確かに専業は
    口だけ達者

    本当にそうおもう

    +6

    -3

  • 699. 匿名 2015/12/10(木) 11:03:08 

    共働きをバカにする
    自分は働かなくていいアピールをする

    +7

    -2

  • 700. 匿名 2015/12/10(木) 11:03:21 

    あらしてる人は自営なの?役員なの?

    そんな考えじゃ、きっともてないんだろうね。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2015/12/10(木) 11:04:35 

    所帯じみる人と
    品のある素敵奥さんになる人とで
    両極端

    +9

    -2

  • 702. 匿名 2015/12/10(木) 11:04:43 

    ここに書き込みするような男って絶対選ばない。
    気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2015/12/10(木) 11:05:37 

    男の本音

    ・専業主婦は寄生虫
    ・行遅れ女ザマァ
    ・兼業も家事は手を抜くな
    ・ババアうぜぇ

    1日何度も読むように。男は誰一人女を尊重する輩はいません。ヤリチンやただヤリたい男だけがやさしく接します。結婚も女となんて苦痛でしかない人が大半ですが世間体と出世の道具として結婚する男がほとんどです。選ばれた()愛された()モテた()というのは勘違いだから調子にのるんじゃーねぞま〜ん

    +7

    -19

  • 704. 匿名 2015/12/10(木) 11:06:34 

    >>616
    はあ?全部お前の仕事だろ

    +4

    -2

  • 705. 匿名 2015/12/10(木) 11:07:28 

    >>690
    www 多すぎ。
    浮気は男の本能って…
    周りには浮気する男しかいないの?

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2015/12/10(木) 11:09:28 

    >>704
    いつの時代の考え方だよ

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2015/12/10(木) 11:09:52 

    >>705
    ま〜んがしゃべった!
    男は処女と結婚し浮気するのが生物学的な本能だよ。馬鹿ま〜んは調子に乗って否定したがるけどww

    +3

    -5

  • 708. 匿名 2015/12/10(木) 11:10:04 

    >>703
    一個人の考えを男代表みたいに言うな、ボケ。

    おまえ、もてないだろ?

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2015/12/10(木) 11:10:20 

    >>701
    素敵な奥さんにめったに遭う
    クソババアだらけだけど

    +6

    -2

  • 711. 匿名 2015/12/10(木) 11:10:25 

    低レベルな争いはやめよう

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2015/12/10(木) 11:11:03 

    ってかガルに来る男は普通の男じゃないから男の本音なんて話せないだろw

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2015/12/10(木) 11:12:02 

    テステス

    +0

    -2

  • 714. 匿名 2015/12/10(木) 11:13:48 

    トピずれ発生中

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2015/12/10(木) 11:14:40 

    >>707
    キモっ…

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2015/12/10(木) 11:14:57 

    さっき通帳記入に銀行に行ったら
    ボーナスどっさり入ってましたー\(^o^)/
    さぁ今日は家族で外食♡
    旦那よ
    ありがとう

    +17

    -6

  • 717. 匿名 2015/12/10(木) 11:16:44 

    1日15時間睡眠

    +4

    -3

  • 718. 匿名 2015/12/10(木) 11:16:52 

    ロボットにやってもらえばいーやん。

    子どもの参観とか町内会の草むしりとかもやってくれるんだよね?
    今の主婦がやってる全てのことやってくれるんだよね?
    ホンマにそんな便利なロボットがあるなら旦那に買ってもらいたいわ〜。

    ところでそのロボットと夜の生活もするの?

    +4

    -2

  • 719. 匿名 2015/12/10(木) 11:17:06 

    専業主婦は「叩き」にめちゃくちゃ弱い
    一つのコメでちょっとの批判でも敏感に反応して怒り始める

    +5

    -9

  • 720. 匿名 2015/12/10(木) 11:17:27 

    専業主婦って言っても
    旦那一人の下で狭い世界で生きてるんだから
    旦那にどう扱われてるかが幸不幸を決める
    愛されていて尊重されていたら幸せ
    威張り散らされて使われてるだけだったら不幸

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2015/12/10(木) 11:17:59 

    家事が楽しい

    +4

    -6

  • 722. 匿名 2015/12/10(木) 11:18:00 

    専業主婦と兼業主婦の言い争いって意味かるの?
    どうでも良いわ。んでどっちでも良いわ。

    専業あるある
    昼間の家電は勧誘が多いので鳴っても無視する

    +14

    -0

  • 723. 匿名 2015/12/10(木) 11:18:03 

    一時期専業主婦してたけど、人手足りないからと職場に言われて復帰した。
    専業やってると仕事したくなるけど、忙しい今は専業の時は良かったな〜って思う。
    だんなと晩ごはん一緒に食べられるって幸せだよなって。
    専業主婦でずっとやっていける人は正直羨ましいなぁ。
    嫉妬されたりで大変だろうけど…

    +8

    -3

  • 724. 匿名 2015/12/10(木) 11:19:19 

    ネットで稼げる方法を探し出す

    +5

    -2

  • 725. 匿名 2015/12/10(木) 11:19:57 

    ボーナスホクホクだから
    専業の悪口言われても、
    屁とも思わないwww

    皆さんカリカリし過ぎwww

    +7

    -2

  • 726. 匿名 2015/12/10(木) 11:20:21 

    専業叩きで専業が反論してるとも限らない。専業のふりして荒れるの楽しんでるかも。

    +6

    -1

  • 727. 匿名 2015/12/10(木) 11:22:16 

    え?何荒れてるの?
    今来た所なんですけど。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2015/12/10(木) 11:22:41 

    専業主婦叩きを見てしょんぼり(´・ω・`)

    私、兼業(専業)だけど~~~だと思わないよ!とか
    悪意と戦う書き込みを見てほっこり(・ω・*)

    悪口ばっかりっていうイメージのがるちゃんだけど
    悪口書くのは一部で大抵の人は優しい人だと妄想してます
    自分だけ?

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2015/12/10(木) 11:23:11 

    荒れる理由は完全に兼業主婦の妬みだよねw

    子供でもわかることじゃんw

    +3

    -3

  • 730. 匿名 2015/12/10(木) 11:24:31 

    >>703が本気でかわいそうになってくる。
    今まで誰にも愛されなかったから僻みの塊になっちゃったんだよね、わかります。

    +3

    -2

  • 731. 匿名 2015/12/10(木) 11:24:54 

    仕事の有無や既婚独身を望むかは人それぞれだから
    他人のことにあれこれ文句を言うのは満たされてない証拠

    私は優しくて素敵な主人のおかげで専業主婦させてもらってますが
    全ての女性が稼ぎのいいやさしい男性からプロポーズしてもらえるわけないですものね

    私は男性から望まれる若い24の時に結婚しましたが
    30越えた友人たちは多くが結婚に苦戦して独身のままです

    +1

    -4

  • 732. 匿名 2015/12/10(木) 11:26:22 

    専業主婦だからって
    全部が全部低学歴女とかと同じにされたくない
    女のランクによって話の合う合わない親しくしたいかどうかも違う

    +4

    -7

  • 733. 匿名 2015/12/10(木) 11:26:35 

    ま〜んって何?w

    途中参加ですみません。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2015/12/10(木) 11:27:52 

    仕事より辛いとか言っちゃう馬鹿専業主婦は消えて欲しい

    +9

    -5

  • 735. 匿名 2015/12/10(木) 11:28:17 

    商品化する発明を必死で考えるが
    自分なりに考えた物は全て商品になっている事を知り落ち込むw
    特許取るのに お金がかかると知り
    またまた落ち込む私w

    特許権が欲しい専業主婦の私T_T

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2015/12/10(木) 11:29:16 

    何学んできてもやってきても
    結局社会では生かせてない人間

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2015/12/10(木) 11:30:26 

    735

    私も特許考えましたw
    そうそう、費用がある程度かかっちゃうんですよね。
    でも、めげずに何かアイデアを模索中です。
    お互い頑張りましょうね。

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2015/12/10(木) 11:31:29 

    今から二度寝しま〜す(^_^)

    +3

    -4

  • 739. 匿名 2015/12/10(木) 11:31:44 

    >>720
    愛されて尊重されていても
    夫が外で浮気の一つでもしたら
    ただのみじめな女に転落 プw

    +7

    -2

  • 740. 匿名 2015/12/10(木) 11:32:39 

    ここでストレス発散で書き込んでる男はどうせ美人な嫁も貰えない低収入低脳男でしょ~
    幸せな人にたいして妬みすぎて頭おかしくなっちゃってかわいそう~

    +5

    -3

  • 741. 匿名 2015/12/10(木) 11:33:41 

    幸せって言っても世界が狭く
    主婦同士のつきあいも退屈でますます世界が狭くなるし
    頭も悪くなる

    +4

    -4

  • 742. 匿名 2015/12/10(木) 11:33:44 

    739

    それは兼業主婦でも言えることじゃない?

    家庭の為に働いて働いて、でも旦那に
    浮気されたんじゃ、専業主婦よりみじめじやない?

    +5

    -3

  • 743. 匿名 2015/12/10(木) 11:33:55 

    満たされてない人多いんだね。
    どうでもいいコメばっか。

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2015/12/10(木) 11:34:28 

    >>737
    ありがとうございます。
    やっぱり同じようにアイデア考えてる
    専業さんがいることを嬉しく思います。^_^
    お互い頑張りましょうね。

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2015/12/10(木) 11:36:18 

    専業主婦とかいうニート
    楽だよねと言われたら怒るけどなんで?
    実際仕事よりは楽でしょ

    +9

    -3

  • 746. 匿名 2015/12/10(木) 11:37:06 

    744

    あと、最近はアフィリエイトとかも学んでます。
    主婦の方で年収1億円とか稼いでる方がいるみたいなので、私もマネして初めてみました(^_^)

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2015/12/10(木) 11:37:12 

    兼業にしても
    女が働いてるって言っても
    好きな仕事できてるわけでも特別な能力を生かせてるわけでも
    地位が認められてるわけでもなく
    結局はストレスまみれだったりするからねー

    専業でギスギスしない心を持ってることのが大事

    +7

    -2

  • 748. 匿名 2015/12/10(木) 11:38:13 

    オンラインゲームやってると結構主婦がいるけど、時間にわりかし余裕あるの?
    すっごい興味あります。
    平たく言うと暇なの?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2015/12/10(木) 11:39:26 

    専業主婦でした。
    色んなところで専業が叩かれるので、悲しかったですが、
    お陰さまでよいパート先を見つけられガンバっています。
    週3時短ですのでお小遣い程度ですが、
    運動不足解消ができ、時間を大切に使うことができるようになりました。
    元々お金には困っていないのですが、無理のない範囲でお金が稼げるのは楽しいです。
    雇ってくれたお店と、仕事を教えてくれてる先輩と、理解してくれる主人と、
    応援してくれる娘に感謝の気持ちでいっぱいです。

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2015/12/10(木) 11:39:35 

    そろそろ昼ご飯。
    レトルトカレーに
    昨日の残り物のトンカツを、
    トッピング
    はーぁ、また体重増えそう。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2015/12/10(木) 11:39:51 

    兼業でも専業でも幸せならどっちでもいいじゃん どうせここで専業叩いてる人は幸せじゃない人がネチネチ叩いてるんだよね 学校によくいるいじめっこみたいな感じだわ

    +13

    -2

  • 752. 匿名 2015/12/10(木) 11:39:55 

    >>743

    はい、暇です。
    家事を終えたら、やることありませんw

    +4

    -2

  • 753. 匿名 2015/12/10(木) 11:40:26 

    女が発明なんてできるわけがない

    +6

    -6

  • 754. 匿名 2015/12/10(木) 11:41:59 

    在宅ワークしてるからほぼ専業主婦みたいなかんじ。一日四時間くらい働きますが家に居るので家事もすぐできるし、それでもって給料が良いので自分のお金も入る。専業主婦のみなさん、在宅ワークおすすめですよ! 私は自分の能力を生かした少し難しい事務の仕事をしているので、一日四時間だけでも月給20万は越えます。

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2015/12/10(木) 11:42:21  ID:4w1WAHbljG 

    妊娠待専業主婦
    おこずかいもらってないので自由に好きなもの買えない

    +7

    -2

  • 756. 匿名 2015/12/10(木) 11:42:32 

    >>752
    あ、すいません748さんに返信でした。

    +0

    -1

  • 757. 匿名 2015/12/10(木) 11:42:53 

    YouTubeで我が家のワンコに芸を教えて投稿しようと思うがwww
    おバカなので、なかなか。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2015/12/10(木) 11:43:03 

    つまらないママ友とずっと仲良く関係続けたい人なんているの?
    話を合わせて互いの生活を探りつつ気を使って話題はくだらないこと
    ストレスで無駄でしかないやんw

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2015/12/10(木) 11:43:39 

    在宅ワークは詐欺も多いから注意です!

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2015/12/10(木) 11:44:30 

    バリバリ働いてたけど妊娠のため退職。
    毎日の暇な時間に慣れません。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2015/12/10(木) 11:45:46 

    幸せそうにしてないとみじめと嘲笑される

    +5

    -5

  • 762. 匿名 2015/12/10(木) 11:46:06 

    今日の投稿見て専業主婦をしつこく叩いてたのは無職低脳喪男だと実感した。兼業の友人いるけどこんなとこに書き込む暇ないほど余裕なさそうにしてるし。ガルに来る兼業ってどんだけ暇なんだろ?ってか本当に兼業?ってずっと思ってたんだけど謎が解けたわ。ありがとう低脳ニート男さん

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2015/12/10(木) 11:46:48 

    専業主婦だけど株と不動産何個か持ってるからそこそこ稼いでる 低脳男、兼業の人にとやかく言われたくない♪

    +8

    -2

  • 764. 匿名 2015/12/10(木) 11:47:29 

    なんかここのトピギスギスしてるね。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2015/12/10(木) 11:47:34 

    バリバリに仕事しかしてない独女より
    器用で容量がいい

    仕事しかしてない(できない)のはシングルタスクの男脳が多い

    +3

    -6

  • 766. 匿名 2015/12/10(木) 11:48:05 

    ユーチューバーになりたい〜

    +2

    -5

  • 767. 匿名 2015/12/10(木) 11:48:35 

    気楽、昼寝、二度寝、せんべいボリボリ
    って女様は気楽でいいですね〜()
    日本は女尊男卑なのに女は被害者ヅラ。

    本当に日本の女に価値ねーわ

    +6

    -8

  • 768. 匿名 2015/12/10(木) 11:48:55 

    753 みんなが飲んでる「お酒」は女が発明しました。無知は語らないでね

    +2

    -4

  • 769. 匿名 2015/12/10(木) 11:49:40 

    結局女は産む機械を体現している

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2015/12/10(木) 11:49:47 

    悪口大会になったね。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2015/12/10(木) 11:50:25 

    大抵旦那の収入に満足していない兼業が専業を叩いてるよね。
    そんな僻み女にならなくてよかった(笑)
    と旦那と専業を持つ旦那の同僚は笑っていた。

    専業主婦あるある
    気持ちに余裕があり、家庭がいつも明るい

    +12

    -4

  • 772. 匿名 2015/12/10(木) 11:50:27 

    767 そろそろハローワーク行ってきなよ!!!! 無職低脳おじさん!! ここにいる専業主婦に嫉妬してもしょうがないでしょ

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2015/12/10(木) 11:51:03 

    1日時間あったくせにダラダラしすぎて旦那が帰ってくる時間が迫ってから慌てて部屋片付けてご飯の支度する

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2015/12/10(木) 11:51:23 

    煽りはサクラのバイトがスレを盛り上げる為にやってるんだよ

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2015/12/10(木) 11:51:34 

    何にも価値のない寄生虫にどう嫉妬しろと
    この世で一番価値のない存在は低脳ババアだというのに。

    +6

    -3

  • 776. 匿名 2015/12/10(木) 11:52:02 

    アスペの私は兼業が出来ない。
    だから専業してます。
    社会復帰は厳しいです。

    +6

    -3

  • 777. 匿名 2015/12/10(木) 11:52:14 

    >>758
    つまらないママ友ですか
    「つまらない同僚」もいる所にいる

    >話を合わせて互いの生活を探りつつ気を使って話題はくだらないこと
    ストレスで無駄でしかないやんw
    ↑これ、職場でも同じ展開であるよ

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2015/12/10(木) 11:52:19  ID:QKpm658XuZ 

    専業あるある。
    ヤフオクやメルカリに励む

    +2

    -2

  • 779. 匿名 2015/12/10(木) 11:52:30 

    人生を狭い家の中で終えるだけの女w

    +6

    -8

  • 780. 匿名 2015/12/10(木) 11:53:11 

    私は兼業ですが、専業の家庭はすごいよな~と思って見てる。
    働きたくても・・という方もいますが、第一印象は共働きじゃなくてもやっていけるんだすごい、と思ってしまいます。

    +6

    -2

  • 781. 匿名 2015/12/10(木) 11:53:20 

    変な男のこの カッコ「() 」ってなんだろ。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2015/12/10(木) 11:53:26 

    都合の悪い意見は運営やバイト
    さすが女様は感情的ぃ!!

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2015/12/10(木) 11:53:56 

    >>768
    酒は女が作ったっていう証拠は?
    酒ができたのなんて紀元前5000年以上前で資料もなにもろくに残っていないんだが

    +2

    -2

  • 784. 匿名 2015/12/10(木) 11:54:18 

    フェミに無能って言われてる

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2015/12/10(木) 11:55:23 

    >>778

    同じです〜(^_^)
    ラクマがオススメですよ。手数料とか一切かからないので。
    不用品はフリマに出して部屋綺麗にしたいですもんね。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2015/12/10(木) 11:55:23 

    こんなに叩かれたら専業主婦が幸せ自慢するのわかるような気がする

    そんな私も幸せ専業組
    来年から子供が幼稚園行くし、少し余裕ができて嬉しい

    +6

    -3

  • 787. 匿名 2015/12/10(木) 11:56:00 

    男→グローバル化が進み世界に羽ばたく
    女→家で昼寝、二度寝、寄生虫。たるみきってババア化。海外の女に見下される。

    日本男児は海外に出るべきですね。日本女に何の価値もありません。

    +6

    -7

  • 788. 匿名 2015/12/10(木) 11:57:25 

    旦那の社会的地位が高い主婦に対しては
    気を使って下手に出なければならない

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2015/12/10(木) 11:58:46 

    オトコは黙って、仕事してなさい!
    専業にさせない旦那は負け組だから。

    +9

    -2

  • 790. 匿名 2015/12/10(木) 11:59:01 

    >>773

    そのあるあるわかりますw

    うちも、主人の帰るコールがあってからあわてて部屋中を綺麗にしますw

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2015/12/10(木) 11:59:05 

    日本の女と結婚した男は究極の負け組。
    結婚前は男に股を開きまくり厄介な仕事は全部男に押し付け、割り勘も許さない。
    結婚後はぐうたらな寄生虫。こんなゴミ女共が増えてるから非婚化が進んでるんだよなぁ〜

    +5

    -4

  • 792. 匿名 2015/12/10(木) 11:59:10 

    旦那の次は
    子供の学歴や仕事が自分の価値になったと思い込むおばさん

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2015/12/10(木) 11:59:24 

    771
    そうそう稼いでる旦那で好きで働いているところはイキイキしてて綺麗でかっこいい!
    所帯染みた、共働きでも余裕が全くない家庭がギスギス、キリキリして叩いてるんだよ
    負け組貧乏僻み女は見苦しーよ大笑

    +6

    -2

  • 794. 匿名 2015/12/10(木) 12:00:55 

    >>787
    二度と日本に帰ってこなくていいよ
    ルーツも失った根なし草にな~れ

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2015/12/10(木) 12:03:21 

    >>763
    男性の投稿かな?

    気楽で良いじゃないですか
    むしろカリカリした気の強い女性のほうがお好きなのかな?
    女尊男卑・・収入見ると男性の方が同じ仕事でも給与平均高くなっていますよ、管理職の男女の割合も

    あと視野が狭いのかな?
    昼寝に二度寝こんな人ばかりじゃないですよ
    介護在宅してる人もいますし仕事に出れる時間も少ないですし理解ある職場も多くは無いですよ
    介護離職する労働者は年間10万人ですからね








    +2

    -1

  • 797. 匿名 2015/12/10(木) 12:03:44 

    795
    つ、う、ほ、う


    +1

    -0

  • 798. 匿名 2015/12/10(木) 12:03:45 

    専業主婦は心に余裕がある

    +7

    -3

  • 799. 匿名 2015/12/10(木) 12:03:54 

    ダンナさんの甲斐性がないせいで、嫌々兼業されてる奥様方はミジメですね〜

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2015/12/10(木) 12:03:57 

    ウチは食洗機もあるしルンバもあるし
    ドラム式洗濯機だし、本当私なんて必要ないのかも(笑)
    でも毎日色々アレンジして創作料理
    楽しんで作ってます。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2015/12/10(木) 12:04:09 

    実は国際結婚率は男の方が高いんだよな〜。
    日本の女がカスって男は気付き始めてる。
    ここにいる寄生虫ま〜ん達も海外の女性に男とられないといいね

    家政婦としての役割を完璧に果たせば情が残るよ。頑張れま〜ん

    +3

    -11

  • 802. 匿名 2015/12/10(木) 12:04:15 

    兼業って惨めなんですか?不幸なんですか?
    私はそうは思いません
    私の母は私が中学生のとき専業主婦から社会復帰しました。父はそこそこの職業でそこそこの収入なので不思議に思い
    「なんで?お金に余裕ないの?」と聞くと
    「働きたいから!せっかく時間とお金をかけて看護師資格取ったし。楽することが幸せじゃないのよ。私はお金のためじゃなくやりがいや充実感のために働くのよ」と言っていてすごく感心しました。
    また私は今社会人ですが、役員や部長など上に立って子育てや家事と両立して働いてる既婚ママもいます。
    確かに旦那の収入が低くて働かざるを得ない人もいるかもしれませんが、不幸とか惨めとか一切思いませんね。だって皆働いてたら女性だろうとキャリアアップのチャンスだって転がっています。
    一番はお金かもしれませんが、経営や目標、キャリアなど向上を目的に皆頑張っていてキラキラしてます‼
    なのでここで働いてる人や兼業を見下してて、本当は何も知らないのかなと思って反論しました。
    失礼します

    +10

    -8

  • 803. 匿名 2015/12/10(木) 12:05:20 

    母親なんか家にいなくていいよ
    ご飯だけ食卓に置いてあれば子供は育つ
    邪魔!

    +6

    -15

  • 804. 匿名 2015/12/10(木) 12:06:13 

    女って怖いね。
    私も女だけど、、、、
    年齢によって意見がちがう。
    私は23で結婚して、今25だけど、旦那が働かないで家にいろっていってるけど、やっぱり働きたい!
    1日何かやり遂げた感じがない。

    逆に40,50代の専業が自慢気に専業上げしないと
    怒りまくってる気が。

    若い専業さんはまだまだ働いてキラキラしてたいと思いませんか?

    っていったらまたオバサンたちに
    攻撃さるから、考え方はそれぞれといいたい!

    別に専業下げしてるんではない。

    働くことは素晴らしいことなんだと専業になって気付かされた。

    +12

    -8

  • 805. 匿名 2015/12/10(木) 12:07:00 

    純粋な専業あるあるはないもんかね。

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2015/12/10(木) 12:07:49 

    小梨専業・・・世間の目が痛いが一番自分の時間が持てる
    子蟻専業・・・子育てが大変
    なので妊婦専業が最強なことに気付いた
    今妊娠7か月で今が一番精神的に楽

    +6

    -3

  • 807. 匿名 2015/12/10(木) 12:07:55 

    もう面白い流れになってきてるしwww
    やめてくれー ガルちゃんから目が離せず
    家事が出来ないのだT_T

    +8

    -3

  • 808. 匿名 2015/12/10(木) 12:08:07 

    >>802
    3行目までは読んだ

    もっと簡潔に書くこと学べよ

    +5

    -3

  • 809. 匿名 2015/12/10(木) 12:08:16 

    802
    きちんと読んでからコメントしなさい
    専業を叩く兼業と書いてあるでしょ
    長々と書いて
    うちの母も働いてたけど専業を叩く事しなかったよ

    +7

    -1

  • 811. 匿名 2015/12/10(木) 12:09:59 

    >>779
    狭い家の中

    ごめんけど仕事してたとして、どんだけ広がるの?
    単純に興味ある
    私仕事してたけど、専業になってから新しく出会った人いるし場所もあるし趣味も増えた
    そういう点で仕事してた頃に加えて幅が増えたよ

    決してゼロのままではないよ

    +5

    -5

  • 812. 匿名 2015/12/10(木) 12:10:26 

    まーん、て何?

    +6

    -2

  • 813. 匿名 2015/12/10(木) 12:10:37 

    >>804
    私も28歳のパート専業主婦です。
    私も始めは旦那が専業主婦でいいっていうから仕事辞めたけど2週間でギブ
    1か月後にはパート始めた
    私にはそっちが向いてるみたい

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2015/12/10(木) 12:10:38 

    802
    鬱でしょ?

    +4

    -2

  • 815. 匿名 2015/12/10(木) 12:11:17 

    >>654
    こればっかりは産業界の成長にかかるから
    男が必死に働いてても経済鈍化してしまってる
    なんでもかんでも用意してって与えられるのが当たり前と思ってる女もどうかと思うよ

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2015/12/10(木) 12:11:23 

    妊婦さんでも働いてる方いてますけどね。

    +5

    -1

  • 817. 匿名 2015/12/10(木) 12:12:28 

    あるあるって難しいな~
    専業でも境遇はそれぞれだから
    景気はよくなってほしいなって思います
    小梨専業で家で本読んだりしてるって言いにくい世の中だから

    お友達は研究者とかMRとか年棒高いお仕事しててすごいって思うけど
    能力無い、毎日同じ会社の人と会いたくない私は出来る仕事ないんだもん
    親がお金掛けて塾とか私学とか行かせてくれたけど、会社員って出来ないだろうなって思う
    親戚の会社のコネ秘書も逃げ出した私にはお仕事は無理!

    病気の父のお見舞いくらいしか出来ることないです
    趣味でFPとか取ったけど、ああいうのは得意な階層ががっちりしてるし、私のお友達のような富裕層はそれこそ先代からごひいきの税理士さんがそういうのまとめてコンサルしてるから
    暇な主婦には出番ないですよ
    たまに父に買ってもらう時計とかが換金性高いロレックスだから、無職より少しましなのかなーって思う
    それだって節税の贈与と変わらないし

    +0

    -6

  • 818. 匿名 2015/12/10(木) 12:12:47 

    トピずれだけど、これからどんどん機械化・ロボット化されて、主婦のやる家事が減っていくんだろうね。

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2015/12/10(木) 12:12:50 

    パートに出てる友人知人に、ねたまれる。嫉妬される。叩かれる。
    「あなたも仕事したら?」とか言われる。←自分が苦労してるからって同じ苦労を味わわせたいんだよね。

    +7

    -5

  • 820. 匿名 2015/12/10(木) 12:13:24 

    専業さん妊婦さん、ここ変な男が来て暴言吐いてて精神衛生上良くないから違うトピいこ!(笑)勝手にニート男1人で暴れさせておこ!

    +5

    -4

  • 821. 匿名 2015/12/10(木) 12:13:54 

    >>811
    ウチは広いよ(苦笑)
    庭の手入れしなくちゃならないし
    色々家に手をかけてあげなきゃならないのw

    +2

    -4

  • 822. 匿名 2015/12/10(木) 12:14:03 

    817
    長い



    読んでないけど、短めに

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2015/12/10(木) 12:14:21 

    ほんと、ヘンタイ男がいるね

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2015/12/10(木) 12:14:31 

    >>810

    はいはい。わかったわかった。
    落ち着け!w

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2015/12/10(木) 12:15:19 

    820だけいけば?
    誰あんた

    +5

    -2

  • 826. 匿名 2015/12/10(木) 12:15:31 

    >>801
    なに言ってんのよw
    日本の男が結婚してるのはフィリピンとかタイとか中国とか貧しい国の女性達。
    つまり母国の女性からはモテない男がお金で買ってるようなものよw

    +5

    -3

  • 827. 匿名 2015/12/10(木) 12:15:40 

    文章長いと私も読んでない

    +4

    -3

  • 828. 匿名 2015/12/10(木) 12:16:18 

    スポーツクラブ通うとか習い事するとか言い出すけど結局面倒で始めない。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2015/12/10(木) 12:16:28 

    保育園と幼稚園の争いとかwwww
    結局は子供の学歴が勝ち負けになるからwwww

    +5

    -3

  • 830. 匿名 2015/12/10(木) 12:16:42 

    ニートの敵は専業主婦なのかwww

    +9

    -2

  • 831. 匿名 2015/12/10(木) 12:17:41 

    妊婦だと働けない職場もあるからねー…
    時代は変わったのかもしれないけど、私は当時立ち仕事で、責任もてないから出来れば辞め〜…みたいな。

    それでも働こうと思えば働けたのかもしれないけど、
    仕事中に倒れたりしたら、それこそ職場に迷惑かけちゃうし。

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2015/12/10(木) 12:18:02 

    旦那のウンコのついたパンツを洗わされてて
    幸せwwww

    +4

    -8

  • 833. 匿名 2015/12/10(木) 12:18:09 

    気に食わない意見はニートのせい
    さすが女様感情的ぃ

    +3

    -2

  • 834. 匿名 2015/12/10(木) 12:18:28 

    うちの子は幼稚園育ち、そちらは?
    とまたバトルが始まるんだ・・・こわいなー

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2015/12/10(木) 12:18:37 

    >>810
    さっきから、ままんとかって騒いでるけど
    ママが恋しいのかwww?

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2015/12/10(木) 12:19:12 

    832
    病気?

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2015/12/10(木) 12:19:47 

    みんな忙しいのかな?
    文章って書くより読むほうが時間短いから、どんどん書く人少なくなってくのかな?
    法律の条文とか、数年で見直し入るけどそういうのも読まないのかな?

    不動産の仕事してるけど、確かに専業の人少ないね
    ペアローンよくでてるけどお奨めしないなあ
    離婚の自由を捨ててまで共同名義を組む意味がわからないね!
    あと新聞とってない、電話引いてない人すごく増えてる

    +0

    -6

  • 838. 匿名 2015/12/10(木) 12:19:49 

    ママ友どうしは旦那や生活の腹の探り合いwww

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2015/12/10(木) 12:19:56 

    自分の答えは自分が出すものだから、自分が働くのがいいと思うなら働いたらいいだけで、専業で満足してたり幸せな人の事をわざわざ言う必用なくない?

    私からみたら女は怖い、女の敵は女と言ってる人も、自分と違う人を勝手にオバハンだと決めつけて(オバハン)という言葉を使って、わざわざ揉める事書いてる人も自分が荒らしをしてる自覚がないのかなぁって不思議
    ほんと、専業トピは平和にならず揉めるよね
    平和に書きこみできないんだろうか・・・

    +2

    -2

  • 840. 匿名 2015/12/10(木) 12:20:02 

    保育園認可外ばっかじゃん。
    認可ならいいけど
    認可外なんて保育士ですらない人に預けてる神経がわからん。
    認可外→資格もないただのそこら辺の人
    幼稚園→教員

    保育園のがいいよ!とか言っちゃう人むしろ笑えんだけど。

    +7

    -4

  • 841. 匿名 2015/12/10(木) 12:20:57 

    >>832
    ウンコがパンツに付くなら痔ろうでは?
    保険適用の手術で直りますよ?

    +3

    -2

  • 842. 匿名 2015/12/10(木) 12:21:35 

    >>810
    お前 ムーニーマンだろwww

    +1

    -4

  • 843. 匿名 2015/12/10(木) 12:21:46 

    >>810

    結婚行進曲?
    なんかこういうやつ別に嫌いじゃない。
    バカだなーwって、みてるだけ。www


    +1

    -2

  • 844. 匿名 2015/12/10(木) 12:22:04 

    スーパーのチラシを見るのが趣味wwww

    +4

    -2

  • 845. 匿名 2015/12/10(木) 12:23:11 

    チラシ見ないなー(´ω`)

    +5

    -2

  • 846. 匿名 2015/12/10(木) 12:23:32 

    >>734
    お前が消えろ
    貧乏人

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2015/12/10(木) 12:23:46 

    >>810
    専業主婦 あるある

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2015/12/10(木) 12:23:49 

    ウンコ毎日出たら痩せるかな?

    +3

    -5

  • 849. 匿名 2015/12/10(木) 12:25:02 

    基地外ばかりになってきたな

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2015/12/10(木) 12:25:17 

    兼業に妬まれている、

    と勘違いしている。

    裕福な専業は一握り、好きなものも自由に変えない普通、貧乏が大半の専業なんかだれが妬むものですか。

    勘違いもいい加減にした方がいいですよ。


    +8

    -5

  • 851. 匿名 2015/12/10(木) 12:25:25 

    小さい金額の節約って誤差だからなあ
    不動産取引の勉強したほうがマシかなとは思う
    数百万くらいは余裕で損する世界だから
    変な女子大行くより変な建築の専門学校行ったほうがましって見方もあるよ
    どうせたいしたとこに就職しない、って層なら
    誰だって一度はマイホーム取得名目で数千万の不動産取引するんだから

    +1

    -6

  • 852. 匿名 2015/12/10(木) 12:25:27 

    734は遠いなー
    何?どうしたの?

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2015/12/10(木) 12:26:50 

    男多くね?

    +8

    -2

  • 854. 匿名 2015/12/10(木) 12:27:06 

    年いくら貯められるか、より多いほうを選んだって話でしょ
    夫婦の将来のために年間150くらい貯金できるなら、専業も兼業もどっちでもいいと思うよ

    +5

    -2

  • 855. 匿名 2015/12/10(木) 12:27:09 

    いやマジで認可外に預けなきゃならんくらいなら専業してる方がいいわよ。
    そこら辺の失業した人が資格も無しに再就職して赤ちゃん見てたりするレベルなんだよ?

    認可→全員保育士
    認可外→全員保育士じゃない

    +11

    -1

  • 856. 匿名 2015/12/10(木) 12:27:36 

    今から昼寝

    +7

    -2

  • 857. 匿名 2015/12/10(木) 12:28:20 

    >>851
    女子大の方が玉の輿乗れるよ!男が勝手に純情だと勘違いしてブランドになる。必要以上にもてて結婚できた

    +4

    -4

  • 858. 匿名 2015/12/10(木) 12:28:24 

    今からお風呂

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2015/12/10(木) 12:28:25 

    私はさっき起きた。
    ランチくいにいこっと。

    +9

    -5

  • 860. 匿名 2015/12/10(木) 12:29:22 

    年間150万の貯金でいいの?
    私専業で250万円してる‼

    +8

    -4

  • 861. 匿名 2015/12/10(木) 12:29:23 

    屁がでた

    +2

    -3

  • 862. 匿名 2015/12/10(木) 12:29:26 

    旦那が帰ってくるまで寝る

    +10

    -5

  • 863. 匿名 2015/12/10(木) 12:29:33 

    >>850
    ダンナのせいでイヤイヤ出稼ぎしてる兼業からしたら、貧乏専業主婦に対してでも妬むんだよ。

    とにかく働きたくないって主婦からしたら、裕福でなくとも羨ましいんじゃない

    +6

    -5

  • 864. 匿名 2015/12/10(木) 12:31:25 

    妻働いてて裕福なのと
    妻働かなくても裕福なんじゃvsしても無駄だろ。

    +6

    -3

  • 865. 匿名 2015/12/10(木) 12:31:54 

    >>753
    洗濯ネットは主婦の発明品だよ
    誇れるものかどうかは知らんが

    +5

    -2

  • 866. 匿名 2015/12/10(木) 12:32:16 

    >>863
    それ妄想というか願望では?
    じゃあ直接兼業さんに専業主婦に嫉妬してるか聞いてみて?

    +6

    -4

  • 867. 匿名 2015/12/10(木) 12:34:09 

    だって旦那の年収高いと保育園高いんだよ。
    7万とかな訳でさ。
    じゃぁパートで7万稼ぐとするじゃん?
    保育園払って終わるんだけど
    何しに仕事しろって言ってくんの?
    子供預ける為に働くの?
    わけわからん笑

    +12

    -1

  • 868. 匿名 2015/12/10(木) 12:34:42 

    >>857
    40代の人かな?
    今は専門性のない大学の進学率の低下と、女性特有の業種は年収300万で頭打ちって実態が問題になってきているので、旧来の価値観が今年生まれた子が成人するまでは維持されてないと思う
    10年後、薬学部は陳腐化してるだろうとか、他の業界では過渡期もしくは淘汰期と考えたら、電機・製造の夫は厳しいかなあ。

    あとはほんと未知数。男女差への若者のヘイトの高まりが一時的だとしても、よっぽどの釣書的ないいお嬢さんでなければ女子大ブランドは意味なくなってると思う
    女の子を食わせてあげたいって男性が潜在的にごく小数になる

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2015/12/10(木) 12:34:55 

    >>866
    嫉妬してても、してるとは言わないだろ

    +7

    -1

  • 870. 匿名 2015/12/10(木) 12:34:54 

    旦那が出張の日は
    子供連れて実家に帰ります。

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2015/12/10(木) 12:35:13 

    このせんべいうまい

    +6

    -2

  • 872. 匿名 2015/12/10(木) 12:35:22 

    幼稚園にいれようが
    低能の親の子供も低能が多い
    自分の学歴頭のレベルを忘れないようにしましょうね

    +5

    -2

  • 873. 匿名 2015/12/10(木) 12:35:24 

    (兼業ってガルちゃんやるほど暇なんだろうか。私、兼業だったとき忙しすぎてネット見れてなかったけど。)

    +7

    -3

  • 874. 匿名 2015/12/10(木) 12:36:41 

    >>872
    それなら先生に教育任せられるけど
    低脳で保育園じゃ大変だね。

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2015/12/10(木) 12:36:55 

    専業叩いてる兼業ってパートや事務で兼業って主張してる人じゃない?正社員兼業って人のこと叩く暇ないくらいもっと忙しいよね・・・。

    +10

    -1

  • 876. 匿名 2015/12/10(木) 12:37:37 

    ゆっくりトイレで鼻歌まじりのウンチタイムwww

    +2

    -5

  • 877. 匿名 2015/12/10(木) 12:37:52 

    >>871なんというせんべたい?

    +4

    -3

  • 878. 匿名 2015/12/10(木) 12:38:41 

    >>866
    馬鹿すぎて吹いた(笑)

    裕福専業主婦だけを妬んでるっていうことこそ、あなたの願望だろ
    あなたが聞き取り調査してきて報告してよ

    +4

    -2

  • 879. 匿名 2015/12/10(木) 12:39:08 

    私はまだ独身だけど専業主婦になりたいとか思わないし、楽そうだな~とは思うけど心底羨ましいとか嫉妬する感情とかないですね。残念ながら
    なんで見ず知らずで関わらない人に嫉妬しなきゃならんのよ?
    私が嫉妬する相手は職場の同期で私より成績良かったり昇進した人です

    +4

    -9

  • 880. 匿名 2015/12/10(木) 12:39:30 

    ま〜んは女になりすまして一言言うだけで発狂して面白い。どこが発狂ポイントかを探って高みの見物。

    +4

    -3

  • 881. 匿名 2015/12/10(木) 12:40:26 

    嫉妬してると思われたくないなら専業叩きなんてしなきゃいいじゃん。
    専業叩きしてる人=嫉妬としか
    みーんな思ってないよ♡

    +9

    -2

  • 882. 匿名 2015/12/10(木) 12:40:37 

    ここに来る男って必ず専業主婦叩くのは自分に甲斐性がないからだろうね。

    こんなとこくる暇あったら仕事するなり収入増のために勉強しなさいよ。

    +9

    -3

  • 883. 匿名 2015/12/10(木) 12:41:39 

    専業か兼業か
    向き不向きの問題だよね。

    親友は仕事するより
    専業してるほうが好きって言います。

    私はもともと働くのが好きなので
    2連休以上の休みがもったいないくらい。
    家事も仕事もバリバリやりたい派。


    やりたいほうにしなさいってこちらの願いを叶えてくれる夫と出会えるかが重要じゃないかな?

    専業希望→働け!
    兼業→家にいろ!

    みたいに自分の願いと逆な人が
    不満貯まるんじゃない?!


    +8

    -1

  • 884. 匿名 2015/12/10(木) 12:41:47 

    >>882
    ブーメランwww
    ま〜んは感情的ぃ

    +2

    -4

  • 885. 匿名 2015/12/10(木) 12:41:53 

    皆さん
    今日の夜ご飯は
    何を作る予定ですかー?

    +2

    -4

  • 886. 匿名 2015/12/10(木) 12:42:15 

    暇過ぎてガルちゃんをする

    +7

    -1

  • 887. 匿名 2015/12/10(木) 12:42:24 

    >>879
    独身の時はみんなそうよ。

    で、後先考えずにその時の感情だけで結婚して
    後で仕事と育児と家事私ばっかり!って文句言ってるおばさんにみんななるのさ。

    +5

    -2

  • 888. 匿名 2015/12/10(木) 12:42:35 

    >>860
    定年時にいくら現金で保有して、不動産でいくら運用して、投資でいくらって計算しない?
    会社のセミナーで、指導あると思うけど
    衣食住にお金掛けたいとか、親の介護手厚くとか、家業の不動産を名前だけでも維持したいとか
    そういう細かい話なしで、最低限年150を金融資産でってのはそんなにおかしな話じゃないと思うけどなー
    公務員の職場はそういうセミナー講師引っ張りだこでしょ
    構造的に投資系FPは嫌われる
    どの道年利がいいのは財閥系企業の財形。その次は公務員の財形で民間の投資なんかの利率はそれ以下なんだよねー

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2015/12/10(木) 12:43:23 

    家畜

    +4

    -5

  • 890. 匿名 2015/12/10(木) 12:44:01 

    まーんって騒いでる奴は、きっと専業だった奥さんに愛想尽かされ
    離婚されたんだよT_T

    +5

    -4

  • 891. 匿名 2015/12/10(木) 12:44:28 

    ヒルナンデスくだらねぇ

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2015/12/10(木) 12:44:34 

    女になりすまして一言言うだけで別の立場のま〜ん同士で争いが始まるからのここはやめられないww

    男が必死??必死なのはお前らだろww
    こちらは醜悪な女どもを観察するのが楽しくてやってるんです

    +4

    -3

  • 893. 匿名 2015/12/10(木) 12:44:41 

    とりあえずルンバが欲しい。

    +4

    -2

  • 894. 匿名 2015/12/10(木) 12:45:15 

    >>881
    イチイチ反論してる時点で本当は嫉妬されたいんでしょ?
    でもイチイチ顔も見えないネット上の人なんか嫉妬する人っているかしら?

    +2

    -5

  • 895. 匿名 2015/12/10(木) 12:45:22 

    私は好きで兼業してる。

    専業主婦の友達とか見てて
    その夫婦がそうしたいんだし
    その子は専業向いてて幸せそうで
    微笑ましい。

    いちいち人と比べないよー。

    +9

    -2

  • 896. 匿名 2015/12/10(木) 12:46:35 

    >>892
    自分がどんな人物かを今ちょっと良く考えてみなよ。
    すげーダセェ男だと思わん?
    あんたリアでは同性からも馬鹿にされてるタイプだよね。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2015/12/10(木) 12:47:56 

    >>894
    めんどくさいから全部嫉妬としか捉えないよ。
    顔も見えない文句言ってるやつらなんか=嫉妬でいーでしょ。

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2015/12/10(木) 12:48:02 

    おばさんいいと思うけどね
    40になったら小梨でも寡婦年金もらえるから私は早く40になりたい!

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2015/12/10(木) 12:49:08 

    ランチを何にするか考えてはや10分
    寒いから近場にしたいし甘いものがあるところがいいし

    +3

    -2

  • 900. 匿名 2015/12/10(木) 12:49:17 

    専業主婦あるあるね。

    気持ちにゆとりがあるから、子供を怒鳴りつけたりすることがない。

    +10

    -3

  • 901. 匿名 2015/12/10(木) 12:49:29 

    >>894
    妬む人がいるから、このような専業主婦トピが伸びるのではないでしょうか?

    +5

    -2

  • 902. 匿名 2015/12/10(木) 12:49:34 

    きょうの昼はマルシンハンバーグw
    専業主婦 あるある

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2015/12/10(木) 12:49:41 

    別にここにいるような男は対象外なんだから鬼女のようにスルーしてもいいと思うけどね
    お稼ぎにならない男性なんて、出会っても困るでしょう

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2015/12/10(木) 12:50:40 

    >>182
    182. 匿名 2015/12/09(水) 15:27:09 [通報]
    きつい正社員を経て結婚退職してからの専業主婦だから天国!
    ただ、公務員だったからあの時退職しなかったから今頃ぷらす600万以上かぁ~と考える時もある。

    正社員と公務員のどちら?
    私は公務員だけど自らを社員とは言いませんが

    +3

    -6

  • 905. 匿名 2015/12/10(木) 12:51:16 

    >>901
    ではイチイチ独身や共働きを馬鹿にしてる人は働いている人に嫉妬してると捉えていいでしょうか?

    +4

    -3

  • 906. 匿名 2015/12/10(木) 12:51:18 

    死ぬまでご飯洗濯が人生wwww

    +10

    -2

  • 907. 匿名 2015/12/10(木) 12:52:20 

    専業「も」働け!
    なんで働かないの?「私は!」働いてるのに!
    専業なんか「私よりも」楽な癖に!

    これのどこが嫉妬じゃ無いんだろ〜

    +11

    -5

  • 908. 匿名 2015/12/10(木) 12:52:48 

    子供にも無能と馬鹿にされるようになるみじめな存在www

    +2

    -6

  • 909. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:07 

    専業、兼業どっちも同じくらい批判されてるから、お互いに嫉妬してるんでしょうねw

    +6

    -1

  • 910. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:17 

    私もボーナス入ってた!

    自分の稼いだ報酬だからメチャ嬉しい!
    働いていて良かった!

    来週は旦那のボーナスだし、テンション上がる。

    +5

    -8

  • 911. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:22 

    裕福だから専業主婦というのは一部でしょ
    だいたいは子供が小さいからとか子供理由ばかりでしょ
    それで優雅ぶってても寒いだけ

    +6

    -8

  • 912. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:26 

    生理中だといつも以上に動きたくない

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:45 

    >>904
    うちの県の公安職は身ばれを防ぐために社員と呼べって指導入ってますよ
    47都道府県全部の公務員で社員と自称しないのですか?

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:47 

    >>905
    勝手にしたら?
    昔の60代以降の専業なら嫉妬してくれるよ。
    ここにはいなそうだけど....

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2015/12/10(木) 12:53:54 

    夫に家事の協力を得られない人は
    専業で良いんじゃない?

    ただ、あたりまえって態度とられたら
    嫌なんだろうけど。

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2015/12/10(木) 12:54:34 

    まんこくさすぎぃ
    最終的に嫉妬で落ち着く論理性のなさ

    まんこがなぜ批判されるのか論理的に考えられない。自分の都合の良い様に捻じ曲げる。

    おもしろい生態だね〜ま〜ん(笑)は

    +1

    -5

  • 917. 匿名 2015/12/10(木) 12:55:08 

    子供怒鳴るのは兼業貧乏人

    +6

    -3

  • 918. 匿名 2015/12/10(木) 12:55:10 

    >>905って?ばかりつけて、煽ってるんですかね?(笑)

    本当にそんなことも理解できてないのだとしたら、頭が足りないとしか言えませんよ?

    +1

    -3

  • 919. 匿名 2015/12/10(木) 12:56:24 

    お腹すいた
    メイドがいたころはつくってくれて便利だった

    +2

    -2

  • 920. 匿名 2015/12/10(木) 12:56:32 

    >>916
    チ○コに脳みそついてて
    せっかく働いても女に結局金払ってるオスよりマシね。
    論理的だってさ。
    チ○コ的の間違いだろ。
    それで犯罪まで起こすんだから脳勝ててねーぞ。

    +3

    -3

  • 921. 匿名 2015/12/10(木) 12:56:53 

    なんか普通に語りたいのになんなの
    専業主婦って家にいがちだからネットは外と関わる重要なツールなのに。

    ニートが外と関われないのは自業自得だし、兼業さんは外と関わってるでしょ。放っておいてほしいんだけど。専業に親殺されたわけじゃないでしょ

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2015/12/10(木) 12:57:09 

    働きたくて自ら兼業の人は別として、旦那の稼ぎが足りなくて嫌々で兼業してる人が世間の専業主婦を叩くのはお門違い。
    恨むならまず旦那でしょ?旦那が高給取りだったら嫌々で兼業しなくていいんだから。でもその旦那を選んで結婚したのは自分自身なんだから周りに不満ぶつけるのやめたほうがいいよ。

    +15

    -2

  • 923. 匿名 2015/12/10(木) 12:57:10 

    兼業主婦に妬まれていると勘違いしている。

    +3

    -8

  • 924. 匿名 2015/12/10(木) 12:57:13 

    昼間に出会い系

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2015/12/10(木) 12:57:26 

    おやすみ〜zzz

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2015/12/10(木) 12:57:44 

    >>914
    でも貴方たちの理論でいけば
    専業叩き=嫉妬
    ならば
    兼業叩き=嫉妬ですよ?
    なんか専業叩きは嫉妬で兼業叩きは嫉妬じゃないなんてよくそんな都合よく解釈できるなんて羨ましいですねw本当にw

    +2

    -6

  • 927. 匿名 2015/12/10(木) 12:57:53 

    メイド~うそくさい

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2015/12/10(木) 12:59:05 

    >>916
    くさくない女性器なんてないでしょ
    くさくない男性器がないように
    馬鹿みたいなこと言ってないで、自分の将来のために時間使いなよ

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2015/12/10(木) 12:59:31 

    >>921
    ネットで外と関わりたいと言いつつも閉鎖的だよね~自分に都合のいい意見しか見たくないならmixiのコミュとかいけばいいのに

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2015/12/10(木) 12:59:39 

    もーすぐボタバラの時間だ!

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2015/12/10(木) 12:59:41 

    本当に対立が激化し始めてワロタww
    では俺様がまとめてあげよう

    結果、ババアは無価値!これで争わなくて済むねww

    +5

    -8

  • 932. 匿名 2015/12/10(木) 12:59:47 

    >>926
    やはり煽りだったか(笑)

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2015/12/10(木) 12:59:55 

    のびるねー、今日はボーナスでしたか?

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2015/12/10(木) 13:00:01 

    >>910
    夫婦二人とも働いてると
    自分の時間を仕事に費やしてお金ややりがいでもらう喜び。
    そういうの嬉しいですよね!

    専業の方も夫のボーナスをありがたくいただいて、大事に使うでしょう。
    普段の生活のゆとりや時間の余裕はお金だけでは買えない
    それはそれで幸せですよね。

    何に価値を置くかは
    人それぞれみんなそれぞれに良さがありますよね。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2015/12/10(木) 13:00:15 

    >>911
    子供理由でも小さいうちは働かず一緒に居られて嬉しい。家庭の為に働かなきゃいけない人も、私仕事好きなんでって人でも…小さい子供を他人に預けてまで働くのは辛いね。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2015/12/10(木) 13:00:43 

    >>926
    兼業に嫉妬する訳無いじゃん
    時代変わってんだよ。
    あなたはおばさんだからかもしれないけど
    20代からしたら
    働く事なんてみんなしてるししてきてるし
    別に。
    今は兼業なんかなりたきゃみんななれる。
    というか必然的に共働きの人ばっかよ。

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2015/12/10(木) 13:01:03 

    貧乏人はメイドの想像もつかないんだねw

    +1

    -3

  • 938. 匿名 2015/12/10(木) 13:02:01 

    >>926
    兼業叩きは嫉妬じゃないなんて誰か書いてたの?
    私はどちらの叩きも嫉妬だと思うわ〜

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2015/12/10(木) 13:02:20 

    でたーメイド~よ!メイド!

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2015/12/10(木) 13:03:11 

    兼業に嫉妬?
    働いて家事して育児もして楽しそう羨ましい!!って?
    無いだろ。
    それならみんな独身のが羨ましいレベルなんじゃ無いの。

    +4

    -3

  • 941. 匿名 2015/12/10(木) 13:03:16 

    勝手におばさん認定されたw

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2015/12/10(木) 13:03:44 

    他人を家に入れたくないから
    メイドはお断り。

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2015/12/10(木) 13:03:51 

    メイドは?

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2015/12/10(木) 13:03:55 

    ガルちゃん内では煽りに弱くて長文傾向。煽られたらヨガやお稽古ランチ昼寝ショッピングという言葉を使い裕福アピールで防衛。
    専業主婦にも年金徴収みたいなトピになると途端に貧乏アピールする。そういうトピでごちゃごちゃ言われたくないから払うと言ってる専業主婦が真の裕福層。

    +3

    -2

  • 945. 匿名 2015/12/10(木) 13:04:51 

    子供産んで働くくらいなら独身でいい。
    これが世の中ですよ。
    子持ち兼業に嫉妬する人なんかいないよ。

    +6

    -2

  • 946. 匿名 2015/12/10(木) 13:04:56 

    プラスとマイナスの数見てる限りポッと湧いてきた兼業と独身ってニート男のなりすましじゃない?
    今会社の時間なのですが。夜に書き込んできたら兼業・独身女もあり得るけどさ〜

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2015/12/10(木) 13:05:12 

    メイドに縁のない人生の妬み屋に嘘にされそうw
    本当につかっていてしかも料理が得意なメイドだったのにな〜

    メイドもやとえない稼ぎの旦那なら嘘くさいしかいえないのも仕方ないか〜w
    あ〜ヤダヤダ
    嘘だと因縁つけるバカ人間はw
    リアルではこういうバカ人間がまわりにいない環境で良かったー
    幸せー

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2015/12/10(木) 13:05:23 

    >>937
    私は子供の頃、お手伝いさんに
    育ててもらったわ。
    なんせ父子家庭だったからねー
    メイドとは言わなかったかも

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2015/12/10(木) 13:05:42 

    ごめんメイドにウケた
    なんかごめん

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2015/12/10(木) 13:05:59 

    兼業に嫉妬するのはお金の面でしょ

    まあ女の妬み根性からしたら叩くのは至極当たり前のことかと思うけと

    +4

    -2

  • 951. 匿名 2015/12/10(木) 13:06:25 

    >>947
    笑いをありがとうw

    +2

    -1

  • 952. 匿名 2015/12/10(木) 13:06:38 

    >>936
    仕事することや仕事や家事を両立するなんて皆が皆、やろうと思えば簡単にできることではないですよ?

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2015/12/10(木) 13:06:38 

    >>941
    え、まさか25過ぎた女がババアじゃないって思ってんの?w男のことなんも分かってないねぇ

    +6

    -5

  • 954. 匿名 2015/12/10(木) 13:07:07 

    >>936
    そういう傾向が20代は高いせいか才能がある人優秀な人が昔と比べて少ないよね。音楽界や芸術関係見てもショボい

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2015/12/10(木) 13:07:39 

    兼業のお金にも嫉妬せんよ。
    そんなん保育園入れなくて待機中の働きたがってる現在専業なだけの層だけだよ。
    乳幼児期過ぎたら働くでしょその人達は。

    +4

    -3

  • 956. 匿名 2015/12/10(木) 13:07:44 

    >>947

    還暦くらいですか?

    +1

    -1

  • 957. 匿名 2015/12/10(木) 13:08:00 

    >>838
    職場も既婚者が多いと、そんな感じ
    オマケに旦那の愚痴も
    仲良い夫婦でも、そのまま言うと相手によってはやっかまれるから

    独身者がいる時に↑言うと結婚願望が薄れるから止めた方がいいと思ってる

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2015/12/10(木) 13:08:06 

    専属シェフに作らせたマルちゃんラーメンをメイドが持ってきたのでこれから遅いランチにします♪

    +5

    -3

  • 959. 匿名 2015/12/10(木) 13:08:10 

    >>913さん
    904さんではありませんが…
    公務員を社員と呼ぶのはうちの自治体ではしてないですよ。

    そういう指導が入っている自治体もあるのですね。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2015/12/10(木) 13:08:32 

    お昼寝の時間^^おやすみzzz

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2015/12/10(木) 13:08:37 

    ねぇ、ま〜んてなに?w

    専業主婦あるあるは、家事と育児に対してのやる気が日によって違う。とか?
    働きながら育児も家事も完璧にこなしていたら素晴らしいと思います!私と旦那は、両親が共働きで片親だったり夜遅くに帰ってくる環境で育ちました。下の子が小学生に上がって落ち着くまでは専業でやっていくと夫婦で決めました。
    兼業だろが専業だろうが、夫婦で決めて納得してるなら他人が口出しすることじゃないと思いますよ。

    +9

    -1

  • 962. 匿名 2015/12/10(木) 13:09:08 

    >>952
    だから兼業には嫉妬しないでしょ。
    仕事がしたいだけなら独身がいいよね。
    なんでわざわざ仕事育児家事の三重苦になりたがるのよ

    +6

    -3

  • 963. 匿名 2015/12/10(木) 13:09:08 

    ・ぼーっとしてても時間は過ぎる
    ・なんやかんやしてたら夕方
    ・なんか働いた方がいいかな?と思いつつも、この生活が好き
    ・暇も苦痛ではない
    ・夫が帰ってきて今日なにしてたの?って聞かれると困る

    +20

    -2

  • 964. 匿名 2015/12/10(木) 13:09:08 

    日本人はお手伝いさん呼びかもね
    駐在はメイド呼び
    わかった?
    ただの一度も海外に行ったことない貧乏人ども

    +3

    -3

  • 965. 匿名 2015/12/10(木) 13:09:45 

    仕事と家事の両立が楽しい人は

    夫が同じくらい家事や家庭内のことをやってくれる人。

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:00 

    ガルちゃん専業叩きの実体。

    382. 匿名 2015/11/17(火) 13:04:47 [通報]
    ガルちゃんってバブリー世代多すぎだよね。
    バブル世代って正確には現在45〜50歳くらいなんだけど、これって大卒ならの話で 短大、専門、高卒もいるから42歳〜50代だよ。
    氷河期の人が混じってるからややこしいんだけど 44歳以下で私は違う!って言ってる人は大卒だろうね。氷河期は大卒44以下と高卒なら30後半もふくまってる。
    その時代のキャリアウーマンって下手したら嫁の貰い手もなかった。
    「男達がこぞって家庭的な女を探して嫁にしてた時代」まぁ専業が勝ち組世代ね。
    だから40代半ば〜50代(高卒〜なら42)あたりの『兼業主婦』と『独身男』って専業主婦が大嫌いなんだよ。 妬みと嫉妬が入り混じっている。独身男はバブルに乗れない貧乏だったから全くモテずに今期逃してる。金持ちにばかり行ってしまう女への逆恨み。
    自分達が負け組扱いだったから、このような時代になってラッキー!!とばかりに現在ネットで専業叩きを繰り返している。
    ガルちゃんでやってる専業vs兼業なんてだから殆どその世代。
    2.30前半はその世代に巻き込まれさえしなければそもそも専業vs兼業になんてならない。

    それもこれも元はと言えば日本の男の勝手さのせい。
    いつの時代も「自分に都合の良い妻」を政府、ネット、メディア、雑誌で作りあげて女に押し付けてくる。
    女達が喧嘩になるのはある意味男のせいだ。

    +3

    -3

  • 967. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:04 

    社会から取り残された感。
    でも子供有りの専業ならそんなこと思わないか

    +6

    -2

  • 968. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:22 

    >>818
    家事も減るけど仕事も減っていくんだろうね><
    セルフレジでレジ打ちの人も減るだろうし
    事務員も
    自動運転車が普及したらバスやタクシーの運転手も
    良いんだか悪いんだか

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:36 

    >>933
    出たよー
    83万
    今日は旦那にサービス♡

    +2

    -2

  • 970. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:37 

    >>962
    結婚もしたいし子供も欲しいし、キャリアも伸ばしたいという欲深い女性はたくさんいますよ?

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:50 

    よかったね
    カツカツの貧乏人がメイドに嬉々として食いついてw
    エコノミーしか乗ったことない貧乏人がw

    +2

    -2

  • 972. 匿名 2015/12/10(木) 13:11:54 

    メイド持つってメンタル強くないと無理だよね

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2015/12/10(木) 13:12:41 

    >>965
    それ子無しじゃん。
    子無し兼業って威張り散らしてるけど 子供いないなら当たり前だし
    仕事と家事の両立!ってアホじゃねーの。

    +1

    -3

  • 974. 匿名 2015/12/10(木) 13:12:57 

    私の場合
    働いてた時は徹夜も当たり前の激務だったので、
    自分も周りも大事にできなかった
    今は時間に余裕があるので、周りに思いやりを持てるようになったし、
    散歩したりスーパーで旬の野菜を買う時に四季を感じることができる
    観る暇無かったニュースもじっくり見るようになり、
    自分の意見を持てるようになった
    掃除の行き届いたリビングでコーヒーを飲むことがこんなに幸せだったなんて

    病気して辛いこともあったけど、専業主婦ライフ充実してます

    +9

    -2

  • 975. 匿名 2015/12/10(木) 13:13:10 

    またでたーメイド(笑)
    貧乏人ども!
    ども!!!だってェェェェ

    本気でごめん

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2015/12/10(木) 13:13:32 

    一番の理想は子供が小さい頃は専業で、手が離れた頃にそこそこ稼げる職があることだなぁ。無理そうだけど…

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2015/12/10(木) 13:13:45 

    映画好きな専業なので昼間ひかりTVで映画見放題。当然だけど家事とかやることは
    やってるよ(^^)

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2015/12/10(木) 13:13:51 

    私近くにそれしかなかったから保育園育ちだけど保育園楽しかったし
    高学歴になったもん!

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2015/12/10(木) 13:14:07 

    専業だからこそ、夫が全く家事手伝ってくれなくても、まぁこれが私の仕事だからって割り切れる。
    心に余裕がある

    +9

    -2

  • 980. 匿名 2015/12/10(木) 13:14:15 

    亭主が死ぬまで終身家政婦。
    結婚式は家政婦への就職式。
    配偶者を「うちの主人」と呼んだ時点で自ら奴隷だと認めたようなもん。

    ま、下剋上やって実質的には家庭の専制君主になる人もいる。

    +4

    -4

  • 981. 匿名 2015/12/10(木) 13:14:29 

    職場にいる40代の女性。

    家事も育児も仕事も全部こなして
    旦那は仕事だけ。なんなら家にろくにお金も入れず好き勝手やってる。

    夫婦関係破綻してる。

    そんな人は辛いだろうね。。。

    同じ兼業でも夫婦協力しあっているご家庭は幸せだと思う。

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2015/12/10(木) 13:14:59 

    専業主婦って煽られたらすぐ反応するから面白がって書き込む人もいると思うよ

    +6

    -2

  • 983. 匿名 2015/12/10(木) 13:15:06 

    いいなー83万円か
    ホクホクだね(^^)!

    +2

    -2

  • 984. 匿名 2015/12/10(木) 13:15:10 

    >>958
    そのランチを画像で拝見したいw

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2015/12/10(木) 13:16:53 

    >>966
    ふーん。鼻ホジ
    まんこって男のせいにすればいいと思ってるの?

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2015/12/10(木) 13:17:19 

    ボーナスの話もどうでもいいんだけどね。
    家は夫管理職だから
    ボーナスとは別に先月も賞与出てるよ。
    今月はボーナス

    結局夫1名で稼いでるか
    夫妻で稼いでるかの違いだから

    妻側の自慢されてもなぁ。
    兼業妻って自分!自分!ばっかで
    夫や子供立てる人いないよね。
    やっぱり私がしてあげてる!になるんだろうね。
    夫立場無し。

    +2

    -8

  • 987. 匿名 2015/12/10(木) 13:17:29 

    私は子供もいる兼業主婦だけど、料理以外の家事をやってくれてる旦那さんを持つ私は幸せ者なのか?

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2015/12/10(木) 13:17:33 

    >>973

    むしろ兼業で子供いるご家庭のほうが
    夫の育児への参加が大事になってくると思うんですが。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2015/12/10(木) 13:17:35 

    >>973みたいな普通の書き込みに絡んでくる人こそ旦那が協力的じゃないからとか似たような理由の妬みだと思う~

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2015/12/10(木) 13:17:35 

    老いた時、専業主婦だったBBAほど社会性がなくまわりに嫌われる

    +9

    -4

  • 991. 匿名 2015/12/10(木) 13:18:24 

    うちはボーナスなし

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2015/12/10(木) 13:18:51 

    >>989

    同じこと思いました。

    かわいそうな人なんでしょう、きっと。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2015/12/10(木) 13:19:06 

    話や文章が下手。

    +3

    -3

  • 994. 匿名 2015/12/10(木) 13:19:21 

    >>990
    専業は周りに嫌われたとしても周りの数人だけじゃん。
    兼業は会社中からBBA扱いされて嫌われて大変だね。

    +3

    -6

  • 995. 匿名 2015/12/10(木) 13:20:11 

    朝から3歳息子とニンニンジャー踊ってました( ̄ー ̄)
    しかし疲れたわ。

    +2

    -2

  • 996. 匿名 2015/12/10(木) 13:20:40 

    気に食わない意見はニート、可哀想な人というレッテル貼りしかできないまんこちゃん可愛いねクンニしてあげてもいいよ。臭すぎてはいちゃうかもしれないけど

    +1

    -4

  • 997. 匿名 2015/12/10(木) 13:21:29 

    ボーナス150万だけど税金で3割近くもってかれるみたい。

    専業主婦やめた方がいいのかと悩み始めた。

    +4

    -1

  • 998. 匿名 2015/12/10(木) 13:21:37 

    スルースキル!!!!

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2015/12/10(木) 13:21:51 

    >>973
    こんな発言しちゃうほど
    情緒不安定なんだろうね。
    心配になるレベル。

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2015/12/10(木) 13:22:30 

    >>962
    未婚女へのバッシングが一番ひどいから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード