ガールズちゃんねる

専業主婦 あるある

1225コメント2015/12/13(日) 11:21

  • 1. 匿名 2015/12/09(水) 13:53:17 

    気楽

    +1148

    -148

  • 2. 匿名 2015/12/09(水) 13:53:47 

    なまいき

    +71

    -529

  • 3. 匿名 2015/12/09(水) 13:53:55 

    二度寝

    +1648

    -97

  • 4. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:11 

    お昼寝~

    +1549

    -64

  • 5. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:16  ID:qcs6QbbvXc 

    せんべいぼりぼり

    +692

    -113

  • 6. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:16 

    ミヤネヤ見てる

    +1225

    -168

  • 7. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:17 

    妬まれる

    +1113

    -82

  • 9. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:18 

    勘違い

    +64

    -268

  • 10. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:19 

    ニート扱いされる

    +1102

    -48

  • 11. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:24 

    子供なしか子供ありかでかなり違うと思われ

    +1815

    -31

  • 12. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:32 

    また荒れるトピか...

    +334

    -16

  • 13. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:41 

    おやつ付きの昼寝タイム

    +898

    -65

  • 14. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:42 

    ディスり具合はんぱないな

    +398

    -17

  • 15. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:46 

    ぼた薔薇観る

    +425

    -115

  • 16. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:55 

    +238

    -31

  • 17. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:55 

    世間知らず。

    +210

    -388

  • 18. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:01 

    専業になってみると、働きたくなる。
    でもフルタイムはしんどいし、
    どうしよっかなーって気持ちになる

    +2175

    -54

  • 19. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:06  ID:qcs6QbbvXc 

    手抜き料理

    +134

    -229

  • 20. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:19 

    働きたくなる

    +938

    -88

  • 21. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:22 

    午前10時ごろから夕飯の準備まで暇

    +914

    -199

  • 22. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:23 

    意外と充実してる

    +1073

    -55

  • 23. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:31 

    勝ち組

    +931

    -122

  • 24. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:34 

    働く主婦に叩かれる。

    専業主婦のほうは全然気にとめてないのに、勝手に目の敵にされる、、

    +1359

    -95

  • 25. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:47 

    孤独感ハンパない

    +773

    -144

  • 26. 匿名 2015/12/09(水) 13:55:51 

    がるちゃんでは兼業主婦に妬まれる

    +623

    -44

  • 27. 匿名 2015/12/09(水) 13:56:17 

    もっと旦那に働いて欲しい。
    ていうか、あんまり帰って来てほしくない。
    出張や単身赴任してる旦那がいる奥さんが羨ましい

    +147

    -210

  • 29. 匿名 2015/12/09(水) 13:56:32 

    やろうと思えば、仕事はいくらでもある。

    やる気次第では、ものすごく忙しい。

    +1056

    -44

  • 30. 匿名 2015/12/09(水) 13:56:33 

    世界が狭い

    +233

    -166

  • 31. 匿名 2015/12/09(水) 13:56:41 

    急な呼び出し

    +115

    -71

  • 32. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:03 

    素直にうらやましい(;_;)♡

    +485

    -48

  • 33. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:07 

    旦那には忙しいそぶりをする!

    +937

    -49

  • 34. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:09 

    働きたくなるよ

    1歳育児に、妊娠中だから働きたくてもまだ働けない…

    +405

    -116

  • 35. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:22 

    地域活動やボランティア活動をしている。

    +41

    -103

  • 36. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:30 

    たまにパート勤務が頭をよぎる。

    +869

    -22

  • 37. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:31 

    芸能人スキャンダルが大好物

    +306

    -112

  • 38. 匿名 2015/12/09(水) 13:58:09 

    暇だと思われがち

    実は色んなことがあるのに…

    +769

    -131

  • 39. 匿名 2015/12/09(水) 13:58:20 

    専業主婦にもそれぞれ事情はあるんだし、そんなに叩かなくても...。
    私は今妊娠中だから専業主婦だけど、それまでは働いてたし。世間知らずって酷いね。

    +811

    -64

  • 40. 匿名 2015/12/09(水) 13:58:20 

    自分でお金を稼がないから、自分の物は安いものでも購入するのをためらう。

    旦那に話して買いに行くと売り切れてて後悔する。

    +758

    -42

  • 41. 匿名 2015/12/09(水) 13:58:35 

    のんびり

    +230

    -26

  • 42. 匿名 2015/12/09(水) 13:58:56 

    家族が帰ってくるとしゃべりまくる。

    +777

    -31

  • 43. 匿名 2015/12/09(水) 13:59:10 

    言わないけどひそかにオナニーする。

    +303

    -185

  • 44. 匿名 2015/12/09(水) 13:59:10 

    みなさんの習い事のブログを見るのが楽しみです。私はキルトをやってます。

    +98

    -40

  • 45. 匿名 2015/12/09(水) 13:59:14 

    お布団が干せる

    +709

    -17

  • 46. 匿名 2015/12/09(水) 13:59:17 

    >>34

    私も働きたいけど働けない
    社会から離れていく感じで寂しい

    +269

    -45

  • 47. 匿名 2015/12/09(水) 13:59:27 

    ヤフオクでいらないものを売っておこづかい稼ぎ。

    +153

    -39

  • 48. 匿名 2015/12/09(水) 13:59:35 

    独身の友人にはすごく気を使ってる

    子供可愛くてすごく幸せだけど
    嫌だ辛いとか独身の前では演技してる

    +210

    -121

  • 49. 匿名 2015/12/09(水) 14:00:13 

    またこのトピ

    +67

    -8

  • 50. 匿名 2015/12/09(水) 14:00:15 

    勝ち組だよね。働かなくて旦那の給料で子供まで生活できてるんだもん。

    +616

    -43

  • 51. 匿名 2015/12/09(水) 14:00:18 

    20人ほどの専業主婦がディスりコメにマイナス連打している模様。

    ひまだな。

    私もだけど。(仕事中)

    +30

    -87

  • 52. 匿名 2015/12/09(水) 14:00:31 

    時間があるからいつでもできると思って
    後回しにしといていつまでもやらない。

    +358

    -5

  • 53. 匿名 2015/12/09(水) 14:00:40 

    ひまでネットサーフィンをしていたらガルちゃんを発見し、ハマる

    +421

    -11

  • 54. 匿名 2015/12/09(水) 14:00:51 

    外敵がなくて幸せ

    +334

    -15

  • 55. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:04 

    こづかいなし。

    +121

    -58

  • 56. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:07 

    夫に部屋をもっと掃除しろと怒られる 汗

    +117

    -79

  • 57. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:15 

    結婚して子供産むまでの2年間は天国だったなあ。毎日ダラダラして(笑)

    子持ちになると、専業主婦でよかったと心から思う。仕事と両立させるのは本当に大変。

    +360

    -10

  • 58. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:22 

    兼業主婦のかたから、『働かなくても生活できるんだからいいよね〜うちは私も働かないと食べていけないから〜
    』ってイヤミ言われる。

    +351

    -21

  • 59. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:38 

    育児&妊娠中の私、けっこうがんばってると思う。

    出産前の仕事は資格あり、役職ついてがんばってたけど、いやいや専業主婦もラクじゃない。
    1日育児ってけっこう大変だった!

    +210

    -21

  • 60. 匿名 2015/12/09(水) 14:03:24 

    母に専業主婦させたかったなぁ。

    +159

    -15

  • 61. 匿名 2015/12/09(水) 14:03:26 

    子どもが3人いる人もいる。子沢山は年収が高い専業主婦率高い。

    +147

    -25

  • 62. 匿名 2015/12/09(水) 14:03:39 

    バリバリ働いてる兼業主婦より、扶養範囲内で働いてる兼業主婦の方から何故か異常に見下される

    +209

    -20

  • 63. 匿名 2015/12/09(水) 14:03:59 

    >>34

    私も働きたいけど働けない
    社会から離れていく感じで寂しい

    +37

    -17

  • 64. 匿名 2015/12/09(水) 14:04:16 

    なんだかんだ恵まれてて幸せ。

    下の子どもが幼稚園入ったら働き始めるけど、一時的でも専業主婦にしてくれた夫に感謝してる。

    +260

    -14

  • 65. 匿名 2015/12/09(水) 14:04:22 

    子どもが学校から帰ってきた時におかえりと言える。

    +294

    -18

  • 66. 匿名 2015/12/09(水) 14:05:16 

    両方経験しましたが、

    確かに専業主婦は楽でした。何よりも時間がある。子供2人の育児はそりゃ大変だけど、働いてる人より確実にラク。

    +310

    -27

  • 67. 匿名 2015/12/09(水) 14:06:35 

    器用じゃないから専業主婦でよかったと思う。
    専業主婦でも子育て手一杯なのに仕事もできない。
    100%のパフォーマンス出せないから働きたくない。

    +213

    -21

  • 68. 匿名 2015/12/09(水) 14:06:40 

    専業だけど、別に勝ち組だとかそういう比較はしない。
    人それぞれだし独身のうちはガッチリ働いてたから仕事のよさも苦しさも知ってる。
    人を比較して貶めるような気持ちなんて
    全く持ってない。

    専業勝ち組ー!とかの感じ悪いことを書いてるのは、専業じゃないんじゃないかと思う。
    器のちいさーい男じゃないの?って。

    +255

    -13

  • 69. 匿名 2015/12/09(水) 14:06:40 

    生理中にいくらでも寝ていられて良い。今起きた。

    +272

    -16

  • 70. 匿名 2015/12/09(水) 14:07:03 

    お昼ご飯はふりかけか納豆。

    +257

    -15

  • 71. 匿名 2015/12/09(水) 14:07:55 

    17時以降にマイナスの嵐かな、、

    +72

    -17

  • 72. 匿名 2015/12/09(水) 14:08:10 

    曇りの日でも家でいるから洗濯物が干せる

    +171

    -6

  • 73. 匿名 2015/12/09(水) 14:08:26 

    専業主婦です。

    実際、専業主婦がそこまでいいかというと、そうでもない。

    小さな子どもがいれば、朝から晩まで育児に追われるし。

    子どもなしで、旦那さんの収入がよっぽど恵まれてて、優雅な暮らしが許されていれば話は別だけど。凄く限られた人だよね。

    By 早く仕事に復帰したい主婦より

    +201

    -14

  • 74. 匿名 2015/12/09(水) 14:08:44 

    たまに一人ランチで美味しいもの食べてブログにアップします。

    +31

    -35

  • 75. 匿名 2015/12/09(水) 14:09:04 

    幸せ
    二度寝するたびに専業になれた喜びをかみしめてるので、不幸が入り込む余地がない

    +202

    -34

  • 76. 匿名 2015/12/09(水) 14:09:53 

    専業主婦になったら社会と距離を感じるんだろうな。と思っていたけど、しょっちゅうスーパーに行くから物価の変動でたまに社会情勢が見える。

    +206

    -32

  • 77. 匿名 2015/12/09(水) 14:10:07 

    >>70
    私は雑炊、パスタ、チャーハン、昨日のカレーやシチューの残り、オムライスをぐるぐるまわしている。
    2歳児も一緒に食べるので。

    +72

    -6

  • 78. 匿名 2015/12/09(水) 14:10:16 

    今は晩婚傾向だし、専業主婦と言ってもバリバリ働いてた人も多いんじゃないかな?

    +238

    -10

  • 79. 匿名 2015/12/09(水) 14:10:41 

    趣味にたっぷり時間を取れる
    趣味でお小遣い稼ぎできるようになったけど
    あくまでお小遣いだし趣味だから、専業ってことにしてる
    このいいとこどり感が、たまらない

    +39

    -17

  • 80. 匿名 2015/12/09(水) 14:10:52 

    家事、炊事、掃除完璧に出来ない自分にちょっとへこむ。

    +161

    -5

  • 81. 匿名 2015/12/09(水) 14:11:04 

    平日の昼間のデパートは専業主婦がいっぱいいる。

    +174

    -5

  • 82. 匿名 2015/12/09(水) 14:11:13 

    接している時間が長いので
    子供の様子が良くわかり、子供のことをじっくり考えることが出来る。
    勉強のつまづきとか友人関係とか。

    +120

    -18

  • 83. 匿名 2015/12/09(水) 14:11:34 

    専業主婦叩いている人。
    正社員か週2、3のパートかでもえらい違いだよ。

    +147

    -20

  • 84. 匿名 2015/12/09(水) 14:11:35 

    仕事やりながら家の事もやってると
    バタバタする時があって、

    掃除、洗濯、ご飯の準備など、自分のペースでやれる専業主婦の方は、うらやましい。



    +87

    -8

  • 85. 匿名 2015/12/09(水) 14:11:36 

    >>73
    最後の一文いる?

    +27

    -20

  • 86. 匿名 2015/12/09(水) 14:11:37 

    これは専業だからって訳じゃ無いと思うけど、店ごとに微妙に違う商品の値段が勝手に頭に入るようになった。
    1人暮らしの時はあんま気にしてなかった。

    +51

    -6

  • 87. 匿名 2015/12/09(水) 14:12:04 

    私は専業主婦だけど恵まれてるとは思うけど別に勝ち組とか思わない

    +224

    -14

  • 88. 匿名 2015/12/09(水) 14:12:07 

    大手企業に働いていたけど
    こともができて
    退職して専業主婦に


    周りからはもったいない
    馬鹿なことをしたといわれるし
    親には世間知らずといわれ
    兄にはニートといわれ
    自分でもかなりの喪失感がおおきくて
    やめたことずっと後悔

    一気に人生の目標や夢、情熱をなくしたかんじ
    毎日同じことの繰り返し。。

    専業主婦の皆さん
    私がもっと今の環境が幸せだと思えるようなこと言ってもらえませんか?


    +35

    -81

  • 89. 匿名 2015/12/09(水) 14:12:28 

    こどもの習い事に力を入れている人もいる。いつでも送り迎えができる。

    +76

    -4

  • 90. 匿名 2015/12/09(水) 14:12:39 

    正直にぶっちゃけると、独身非正規アラサー見て「ああならなくて良かった」と思ってる

    +213

    -58

  • 91. 匿名 2015/12/09(水) 14:12:40 

    シャカシャカ忙しそうに動くけれど、
    実は全く効率的ではない。

    +47

    -7

  • 92. 匿名 2015/12/09(水) 14:13:20 

    芸能ニュースに造詣が深い

    +28

    -8

  • 93. 匿名 2015/12/09(水) 14:13:22 

    旅行のパンフレット見てました。

    +31

    -6

  • 94. 匿名 2015/12/09(水) 14:13:50 

    フルでなんかキツくて働けない〜とか空気読めない言葉平気で言う

    +137

    -23

  • 95. 匿名 2015/12/09(水) 14:13:55 

    月曜日、旦那と子供を見送った後何だかホッとする^_^;

    +216

    -10

  • 96. 匿名 2015/12/09(水) 14:14:02 

    どうしても専業主婦は、見下され
    働いている人が偉いという風習

    確かに専業主婦ずっとやってると
    どんどん自信なくなる

    +214

    -28

  • 97. 匿名 2015/12/09(水) 14:14:26 

    昼ご飯は昨日の余り物

    +159

    -4

  • 98. 匿名 2015/12/09(水) 14:14:34 

    働きたいけど生理前の体調が悪すぎるので自信がない。
    「いつか働きますよ~」って思いながらダラダラ専業主婦してる。

    +147

    -19

  • 99. 匿名 2015/12/09(水) 14:14:38 

    気晴らしに働きたいけど
    仕事始めてしまうと
    家事を完璧にやりこなせる気がしない。
    今でも完璧になんて出来てないんだけどさ(--;)笑

    +95

    -10

  • 100. 匿名 2015/12/09(水) 14:14:43 

    派遣に登録はしてあるんだけどね。と周りには言ってます。

    +29

    -9

  • 101. 匿名 2015/12/09(水) 14:14:45 

    幸せだけど、もちろん独身の前では、ちょっと不幸ぶる
    ま、相手も真に受けてはないと思いますけどね
    それとも受けてるのかな?w

    +21

    -27

  • 102. 匿名 2015/12/09(水) 14:16:01 

    これ読んでる兼業の方、
    専業だけど敵意ないよ。
    お仕事をフルタイムでやりながら家事も育児もやってる方は尊敬してます。
    勝ち組だなんてひどいことを書いてるのは私達じゃないよ。

    あおってる悪意のある人に踊らされないで!

    +250

    -9

  • 103. 匿名 2015/12/09(水) 14:16:19 

    夫や子どもの忘れ物を届けさせられる

    +64

    -4

  • 104. 匿名 2015/12/09(水) 14:16:35 

    旦那がエリートでいいよね、と言われるのでイエイエ…と言います。

    +44

    -20

  • 105. 匿名 2015/12/09(水) 14:16:53 

    前に出てる世間知らずな専業主婦って、
    今時ほとんどいないと思うわ
    晩婚だからみんな8年10年働いて専業になったひとの方が多いんじゃない

    働く大変さも知ってるから
    ディスることもないしディスられる覚えもない

    +217

    -16

  • 106. 匿名 2015/12/09(水) 14:17:51 

    ストレス皆無。
    胃に穴開けて全国飛び回ってた日々が嘘のよう。
    暇を楽しんでる。

    +116

    -14

  • 107. 匿名 2015/12/09(水) 14:18:01 

    寝すぎてお肌ツルツル。

    +63

    -12

  • 108. 匿名 2015/12/09(水) 14:18:10 

    えー、ゴメン、勝ち組だと思ってる

    だって死ぬ気で婚活しても専業になれない人、多いもん…

    +74

    -71

  • 109. 匿名 2015/12/09(水) 14:18:44 

    やむなく退職して、専業してる人も少なからずいると思う。
    結婚・出産後も仕事続けるつもりだったけど、夫の転勤が頻繁すぎてやむなく退職しました。
    同期が育休とって、復職したよーっていうの聞いたりすると、正直羨ましい。
    ずっと正社員してたら、生涯収入もえらい変わってくるし。

    +115

    -7

  • 110. 匿名 2015/12/09(水) 14:18:48 

    親族が病気になると洗濯物などに駆り出される。
    姉が兼業なので残業の時は姪っ子を保育園へお迎えに行く。

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2015/12/09(水) 14:19:08 

    本当に兼業の人すごいと思う。
    私は仕事ができないタイプでどんくさいので、社会じゃ大して役に立たないので・・・
    以前パートしてた時、兼業の人に、
    1日仕事して子育てするって本当にすごいと思う。
    みたいな話したんだけど、嫌みになるのかな・・?後悔してます。

    +104

    -7

  • 112. 匿名 2015/12/09(水) 14:19:18 

    テレビとか芸能人に詳しくなるw

    +36

    -11

  • 113. 匿名 2015/12/09(水) 14:20:02 

    働き続けたいと思える仕事に出会えなかった&たいした能力もなかった私は、働いてる人がキラキラ見えます。

    +124

    -6

  • 114. 匿名 2015/12/09(水) 14:20:32 

    働かないと年金少ないし、下流老人になってしまう、
    と思いながら専業主婦してる。子育てでいっぱいで働く自信がない。
    せめてお金のかからない人間に、と思い化粧品や身の回りの物の値段を落としたりしている。

    +93

    -7

  • 115. 匿名 2015/12/09(水) 14:20:33 

    喋りたい

    +66

    -11

  • 116. 匿名 2015/12/09(水) 14:20:38 

    勝ち組とは思わないけど時代に味方されてラッキーだな、と思ってる
    十年前に22で結婚して「早いー遊べばいいのに」って言われまくったけど
    今は私が一番、のびのびと遊べてる

    +36

    -10

  • 117. 匿名 2015/12/09(水) 14:21:25 

    専業主婦だけど
    勝ち組とかいう意味がわからない

    やっぱり働いてる人の方が
    輝いてみえるよ

    +198

    -22

  • 118. 匿名 2015/12/09(水) 14:21:51 

    輝いてると勝ってるは違うじゃん

    +41

    -21

  • 119. 匿名 2015/12/09(水) 14:22:33 

    兼業や独身の友達と会う時に私はいつでも時間を合わせられるので
    日にちがほぼほぼ決まってから連絡が来る 汗
    あ、ちょっとその日は・・・と思う時もあるけどがんばってずらす 汗

    +8

    -9

  • 120. 匿名 2015/12/09(水) 14:22:34 

    勝ち組だよ

    だって、この不景気に働かなくても贅沢できてんだから いえーい

    +56

    -62

  • 121. 匿名 2015/12/09(水) 14:23:14 

    旦那に内緒でお昼にお惣菜を買って食べる

    +100

    -11

  • 122. 匿名 2015/12/09(水) 14:23:15 

    私は働きたい
    旦那は家にいろ

    それで何度と言い合いになったかな。。

    自由に、働ける人が羨ましい

    家もほしいけど
    まだまだかえないかな。

    +40

    -8

  • 123. 匿名 2015/12/09(水) 14:24:47 

    120

    同じ専業主婦として
    あなたみたいな専業が一番嫌い

    +70

    -27

  • 124. 匿名 2015/12/09(水) 14:25:18 

    >>>111さん
    私は兼業だけど嫌味には感じないしむしろ嬉しいよ^^
    嫌々働いてる主婦の人は嫌味にとるかもしれないけどね笑

    むしろ専業の人すごいなーって思う。
    仕事が息抜きになってる面もあるから、育休中の時は幼児と赤ちゃんいて
    嬉しい反面けっこうきつくて早く復帰したいと思ったほどよ^^;

    +49

    -4

  • 125. 匿名 2015/12/09(水) 14:25:45 

    働くかを選べるのが、恵まれてるという事には違いない
    問答無用で65歳まで働かされる人生は、いやでしょ?

    +51

    -6

  • 126. 匿名 2015/12/09(水) 14:25:49 

    旦那の稼ぎが良くて専業と
    仕事の能力がないので専業じゃ全然違う。

    +109

    -3

  • 127. 匿名 2015/12/09(水) 14:26:11 

    >>114
    心配なら個人年金したらいいと思う。

    +8

    -4

  • 128. 匿名 2015/12/09(水) 14:27:26 

    高収入のご主人で 専業主婦してる方は
    兼業や子育て中専業主婦とは
    全く違うと思います
    習い事やジム, 〇〇教室などで お付き合いも広いし 家でテレビ見てる時間なんて無いですよ
    出かける為の車は 主婦なのに…アウディやボルボに乗ってますからね
    妬む相手じゃ無いですよ

    +126

    -5

  • 129. 匿名 2015/12/09(水) 14:28:04 

    働きたくて仕方ないのに
    保育園に預けるのが抵抗あって
    専業してるけど

    娘が幼稚園になったら
    高校の臨時教師として働く予定

    融通きくし給料もいいし。

    そう思ってたけど
    二人目授かったから
    働ける年は、、32さいかな。。。
    もっと若くで社会復帰さたかったな

    +13

    -16

  • 130. 匿名 2015/12/09(水) 14:29:02 

    >>122 内職したらいいのでは?

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2015/12/09(水) 14:29:06 

    勝ち組なんて思ったことなかった。

    ある視点で言えばそうなのかもしれないし、違う視点みれば全然そんなことないと思う。

    勝ち組だ!もおかしいし、いや私はそんなこと思わない!みたいなのも要らないんだけど。

    +29

    -4

  • 132. 匿名 2015/12/09(水) 14:29:34 

    毎日そんな凝った料理はそこまで作らないよ、私は
    切って焼くかレトルト、時々冷食とか使うし。
    毎日凝った料理作ってる主婦さんは尊敬します

    +47

    -5

  • 133. 匿名 2015/12/09(水) 14:30:19 

    私は専業だけど
    周りの友達には
    絶対専業だけは嫌だといわれる

    今の時代そうなのかな

    +51

    -6

  • 134. 匿名 2015/12/09(水) 14:31:05 

    そして兼業トピがまたたつのかな。

    全然「あるある」じゃなくなってるけど。

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2015/12/09(水) 14:32:21 

    >>130
    内職探してみたことあるけど
    なんだかどこが怪しくないところなのか
    分からなくてやめました。。

    専業暇すぎて
    自宅でとれる資格ばかりとってます
    本当に私は家でずっといるのがあってないみたい。。
    でも子どもかわいいから
    離れたくないという矛盾。、

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2015/12/09(水) 14:34:31 

    世間に置いていかれた感ある。
    専業主婦って周りにも言うのイヤ。ナメられてる感じする。

    +51

    -17

  • 137. 匿名 2015/12/09(水) 14:35:22  ID:kS1P3WrShY 

    同窓会の誘いが憂鬱になる。

    +16

    -10

  • 138. 匿名 2015/12/09(水) 14:35:29 

    全然あるあるじゃない^^;

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2015/12/09(水) 14:37:07 

    ガルチャン朝から晩まで見放題

    +49

    -9

  • 140. 匿名 2015/12/09(水) 14:37:32 

    銀行とか役所に行かないといけない用事があってもいつでも行ける。毎日ストレスフリーで笑顔で旦那を見送れる。なんか資格の勉強でもしようかなー、とか思う。子供が生まれたらスーパーでパートでもしようかな?

    +46

    -10

  • 141. 匿名 2015/12/09(水) 14:38:02 

    比べるとかなしで、専業してて幸せかと言われたら幸せ。
    結婚前にフルタイムで働いてたけどすごい辛かったから、こんなに時間があって追われなくて、
    やることがないなんて!と思う。

    でも不満がないかと言われたらある。
    退屈、社会へのアンテナが鈍ってオバサン化するのを意識を高く持たないと止められない。

    だからこういう善し悪しみたいなのは
    どこにいってもなにをしてても感じるものなんだなーって思った。

    +78

    -5

  • 142. 匿名 2015/12/09(水) 14:38:09 

    正直、羨ましい。。

    +21

    -5

  • 143. 匿名 2015/12/09(水) 14:38:44 

    快適〜〜^_^

    +27

    -9

  • 144. 匿名 2015/12/09(水) 14:38:53 

    専業も兼業も、人によるんじゃない?

    どっちも経験したけど、兼業だからキラキラしてるって、その一括りは絶対に無理がある。

    +39

    -6

  • 145. 匿名 2015/12/09(水) 14:39:55 

    店員にタメ口

    +7

    -21

  • 146. 匿名 2015/12/09(水) 14:40:26 

    専業主婦が世間知らずなんて、なにを言うかw
    テレビもネットも新聞も、新刊書も!
    とにかく沢山情報を仕入れているからなんでも詳しいぞ!

    +90

    -21

  • 147. 匿名 2015/12/09(水) 14:46:18 

    専業も選択できるけど、働いている兼業の人が1番羨ましい。

    +21

    -11

  • 148. 匿名 2015/12/09(水) 14:46:37 

    心身共に弱くて、今日も風邪で1日横になってる、そんな時は専業でありがたい。
    家族が帰って来るとおしゃべりになるは
    納得!

    +62

    -2

  • 149. 匿名 2015/12/09(水) 14:47:30 

    今専業だけど結婚まで激務の職場に居たから
    仕事の大変さ・責任の重さは分かるつもり。

    だから働いてる人のことを尊敬してて
    働いてる友達に会って仕事の話を聞いて
    凄いなと思うけど、
    向こうからは見下し・嫌味を言われて悲しくなる。

    +25

    -5

  • 150. 匿名 2015/12/09(水) 14:48:08 

    意外と高学歴
    結婚前はいい仕事してた

    +47

    -16

  • 151. 匿名 2015/12/09(水) 14:50:37 

    漂う生活感、失われた清潔感。

    +22

    -22

  • 152. 匿名 2015/12/09(水) 14:52:04 

    +20

    -7

  • 153. 匿名 2015/12/09(水) 14:53:06 

    家族以外の人と一言も話しないまま終わる日がある

    +109

    -3

  • 154. 匿名 2015/12/09(水) 14:53:27 

    毎日何してるの〜?
    と言われて困る。

    +129

    -3

  • 155. 匿名 2015/12/09(水) 14:56:03 

    人間に勝ち負けはない

    +36

    -10

  • 156. 匿名 2015/12/09(水) 14:56:07 

    結婚したら旦那より義理母とよく喋る

    +11

    -9

  • 157. 匿名 2015/12/09(水) 14:56:32 

    結婚後遠方に引っ越し ずっとやってた仕事やめなきゃいけなく あっという間に子供出来て子育て奮闘期
    子供の塾代のため働こうとしても年齢が...

    +24

    -4

  • 158. 匿名 2015/12/09(水) 14:58:19 

    >>150
    大学からの彼が良い企業入ったり、自分もそこそこの大手に入って、そこで夫見つけたり、外で出会う人も、それなりの企業の人が多いから、そうなるよね。

    +30

    -8

  • 159. 匿名 2015/12/09(水) 14:58:23 

    働きたいけど働けない
    と言うと、働けばいいじゃない!と簡単に言われるけど、働けないの。
    助けてほしい、本当に。

    +40

    -10

  • 160. 匿名 2015/12/09(水) 15:00:50 

    専業になって思ったこと
    小さい子いたら以外と暇じゃないと思いました。
    義理の家族にも気遣いしなきゃいけないし
    家でも結構やることある。
    独身の時は自分にお金かけれたけど、今は無理。

    +56

    -5

  • 161. 匿名 2015/12/09(水) 15:01:51 

    兼業から何を言われても痛くもかゆくもない。

    +67

    -16

  • 162. 匿名 2015/12/09(水) 15:01:55 

    自立できないから
    旦那浮気しても風俗通っても
    絶対離婚しない
    そして子供のためにって言い張るか
    ATMだよってドヤ
    ババアちゃん民あるある

    +23

    -16

  • 163. 匿名 2015/12/09(水) 15:02:20 

    兼業夫婦に義理両親の世話を自然と押し付けられる。
    だってみんな仕事してたら専業主婦の私がやらないわけいかないよね・・・ハァ

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2015/12/09(水) 15:05:56 

    専業になる人って極端だと思う。
    早くに結婚して職についた事がない人。
    バリバリ働いてきてもうゆっくりしたいって家庭に入った人。

    自分は後者だから
    楽できて良いね~とか言われても
    うん!今は凄く楽!って言っちゃう。朝の千代田線に乗らなくて良いだけで幸せだ…

    +97

    -10

  • 165. 匿名 2015/12/09(水) 15:08:29 

    子供と一緒にお昼寝タイム

    働きたいーー!!!
    寝るのはもう飽きたー(T-T)
    お金を自由に使いたいー!!!

    子供が産まれたら旦那と働く予定

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2015/12/09(水) 15:09:02 

    働いてる旦那が羨ましい

    +17

    -6

  • 167. 匿名 2015/12/09(水) 15:09:43 

    すごい寒い日とか体調が悪い時とか
    専業主婦でよかったと思う。

    +120

    -8

  • 168. 匿名 2015/12/09(水) 15:10:12 

    仕事辛くて嫌だったけど
    妊娠して仕事辞めてみると「働きたい」って思う。
    できれば保育園に預けて働きたいが、旦那は反対なのでしばらく無理だなぁ

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2015/12/09(水) 15:10:42 

    働いてる時は専業主婦が羨ましくなるけど
    専業主婦になると働きたくなる。

    +104

    -8

  • 170. 匿名 2015/12/09(水) 15:11:25 

    >>96
    専業主婦は見下されてるんじゃなくて、嫉妬されてるだけ。
    できればみんな働きたくないし、働きながら家事や育児までこなすのは大変だから、夫の収入だけで生活できることを妬む人がたくさんいるんだよ。

    +85

    -22

  • 171. 匿名 2015/12/09(水) 15:11:34 

    生活にハリがない。

    +46

    -9

  • 172. 匿名 2015/12/09(水) 15:12:36 

    子供が悪さしない。(母ちゃんの目がある。)

    +19

    -14

  • 173. 匿名 2015/12/09(水) 15:13:24 

    昼ごはんいらない。

    +33

    -5

  • 174. 匿名 2015/12/09(水) 15:15:45 

    >>88
    私も専業だけど、あなたは甘ったれすぎでは?

    +8

    -5

  • 175. 匿名 2015/12/09(水) 15:15:51 

    ほとんどの女性が一度は専業主婦になるよね
    結婚して赤ちゃんが出来たら働きに出られないんだからさ

    +67

    -6

  • 176. 匿名 2015/12/09(水) 15:19:01 

    >>88
    私は、ヨガと手芸と料理の腕を磨く事に情熱を燃やしてるよ。
    これまで携わっていた仕事とは全く違うし、趣味や自己満足の世界だけど、夫は誉め上手な男だからそれなりに日々の生活を楽しんでる。
    「インストラクターになるべき!」
    と誘われたり、手芸作品が売れたり、料理を誉められたりするのも嬉しいしね。

    働けない事情があるなら、今できる事をして、毎日を充実させるのが一番!

    +14

    -8

  • 177. 匿名 2015/12/09(水) 15:19:59 

    専業と聞けば「優雅でいいですね」
    農地の管理に追われていると「たくさん土地をお持ちで・・・」
    身内に病人があって忙しくしていれば「毎日出かけるところがあっていいですね」

    人とはそんなものです

    +50

    -8

  • 178. 匿名 2015/12/09(水) 15:20:00 

    義理両親、旦那、子供、家族のことでピリピリすることが多い

    +26

    -3

  • 179. 匿名 2015/12/09(水) 15:21:59 

    働いてた自分が懐かしい
    自分の収入がほしい
    よしパートでも始めよっかな

    +27

    -2

  • 180. 匿名 2015/12/09(水) 15:24:53 

    下の子供が幼稚園に入るとPTA役員候補としてターゲットにされる。
    専業主婦だと断る理由が無く、子供が世話になっている手前、なかなか断りきれない。
    暇だと思われているので、性格の悪い兼業主婦の人から役員の仕事を押し付けられたこともあった。
    無報酬の役員をやらされるぐらいなら、働いた方がマシだとつくづく思った。

    +62

    -7

  • 181. 匿名 2015/12/09(水) 15:25:30 

    なれるなら兼業になりたい自分がいる

    +16

    -2

  • 182. 匿名 2015/12/09(水) 15:27:09 

    きつい正社員を経て結婚退職してからの専業主婦だから天国!

    ただ、公務員だったからあの時退職しなかったから今頃ぷらす600万以上かぁ~と考える時もある。

    が、やっぱりお金より今の専業主婦を選んで幸せ。


    +65

    -10

  • 183. 匿名 2015/12/09(水) 15:28:12 

    >>174
    どこが?

    +4

    -7

  • 184. 匿名 2015/12/09(水) 15:30:30 

    >>176
    私も料理が好きなので
    料理教室に通って

    パン焼いたり料理も沢山の品をだし
    旦那がいつも褒めてくれます

    でも全然充実感ありません

    たぶん外に出て人と関わりたいのかな。。
    でも今を大事にしたいとおもいます

    +15

    -6

  • 185. 匿名 2015/12/09(水) 15:32:39 

    >>176

    たぶんそれは専業主婦が
    そう思いたいだけ

    実際働いて人は
    専業主婦は世間知らずと
    少なからず見下してるひとはいる

    私は専業でも働いてもいいといわれたら
    絶対に働いてた
    友人も皆そう

    +15

    -15

  • 186. 匿名 2015/12/09(水) 15:34:18 

    ずっとフルタイム正社員で兼業してたけど常に余裕なくて、イライラして旦那にも当たり、出張も多くすれ違いに。

    旦那がある日子犬を連れて帰ってきた。動物好きな私の癒やしに、と。動物好きだからこそきちんと世話したいから、共働きなのにどうするの!と最初は怒ってしまった。

    でも、子犬のこと、夫婦のこれからを冷静に話し合って、思い切って会社辞めました。きちんと躾もできてお留守番も出来るようになったらパートはするかもしれないけど、もうフルタイムは考えてないです。旦那と子犬と笑って暮らす毎日がすごく幸せで、旦那に感謝してます。

    +73

    -8

  • 187. 匿名 2015/12/09(水) 15:34:30 

    >>174
    私も>>88のコメント読んで「へ?なんであなたを元気づけなきゃならないの?トピ申請したら?」って思ったけど…
    専業主婦に対してマイナスな話ばかりじゃなくて『もっと前向きなコメントが読みたい』ってことなんだと思うよ。

    +8

    -3

  • 188. 匿名 2015/12/09(水) 15:36:11 

    >>54
    これに尽きる!
    駐妻時代専業は人を陥し入れることに喜び生き甲斐を感じる元看護師にタゲられて体調崩したけど日本では安心安全!外敵皆無でお気楽極楽毎日サイコー!

    +8

    -3

  • 189. 匿名 2015/12/09(水) 15:36:30 

    子無し専業主婦ですが、他人から受けるストレスがないのが良いところ。
    でもその分、人付き合いがないから寂しくもある。

    +86

    -6

  • 190. 匿名 2015/12/09(水) 15:38:52 

    旦那さんの年収による
    年収1500万以下の専業主婦は正直負け組だと思う
    節約したり自由にお金使えないから
    年収1000万以下の専業は正直貧乏
    兼業と変わらない

    +19

    -36

  • 191. 匿名 2015/12/09(水) 15:39:38 

    子供の習い事の送り迎えができるからいろいろ習わせられる
    特にうちは上と下の性別が違うので興味の対象も違うから
    同じ習い事ってわけにもいかず、二つずつやらせてるから週4送り迎えで埋まる

    +13

    -4

  • 192. 匿名 2015/12/09(水) 15:39:53 

    専業ってさ
    未婚の時は親の脛をかじり、結婚したら旦那に寄生して死ぬまで働かないで浮世離れした生活が送れるんだから羨ましいよね

    +15

    -34

  • 193. 匿名 2015/12/09(水) 15:41:32 

    旦那が帰宅するたびに今日は何やってたの?また寝てたの?と聞かれます、でも絶対に働きたくないです。

    +21

    -11

  • 194. 匿名 2015/12/09(水) 15:42:46 

    働いてると何度も心が折れそうになるので、素直にうらやましくなる。

    将来の夢は専業主婦で決まりです(笑)

    +47

    -5

  • 195. 匿名 2015/12/09(水) 15:44:54 

    >>96

    風習って書いてる時点で見下されても仕方ないと思う。
    それを言うなら風潮な。

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2015/12/09(水) 15:45:01 

    訳あって、現在専業主婦やってる。

    よく「専業主婦は世間知らず」と言われるけど、私は働いていた時の方が世間知らずだった。
    日々のハードワークをこなす事で精一杯、世間や政治や社会情勢とは関係無いところで生きてた。
    新聞だってニュースだって、じっくり読んだり考えたりする時間は無かったわ...

    +60

    -9

  • 197. 匿名 2015/12/09(水) 15:45:57 

    仕事にいく感覚でジムに行く。
    旦那とテレビの話題しかない。

    +9

    -4

  • 198. 匿名 2015/12/09(水) 15:46:10 

    わー、このトピ見て 何かしなくちゃと思って
    まずは少し休んでから・・とコタツに入ったら
    こんな時間じゃん・・。
    またヤッチマッタ。

    を 毎日繰り返す。

    +63

    -5

  • 199. 匿名 2015/12/09(水) 15:46:33 

    毎日やることたくさんあるし充実してるけど何か寂しい!
    毎日忙しくて人間関係や仕事で悩んで早く仕事辞めたいと思ってたときが私にとって一番幸せだったかも

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2015/12/09(水) 15:48:35 

    兼業の人をすごいなぁとは思うけど、専業主婦である自分をダメだとは思った事ない。
    子ども2人いて毎日時間が足りない位忙しいし。
    子どもと一緒にいる時間が長いのが一番の幸せです。
    自分の母親が朝から晩まで働いてたから小さい頃淋しかったんで専業主婦になって家で子どもに
    おかえりって言えるのが目標だったから。
    出産直前までバリバリ働いてたから悔いなし。

    +39

    -4

  • 201. 匿名 2015/12/09(水) 15:48:56 

    貧乏カツカツだけど、良い車や住宅が欲しいと思わないタイプなので専業してます。

    逆に、兼業の方は何にお金がそんなに必要なんでしょうか?貯金のため?贅沢しなければ皆、専業できる気が。。

    +65

    -11

  • 202. 匿名 2015/12/09(水) 15:49:35 

    専業主婦が叩かれる意味が分からない
    女性は子供を産むために生まれてきたんだから結婚して子供を第一に考えて育ててる専業主婦は生物学的に見てもとても素晴らしいことでしょ?
    逆に年を取っていつまで経っても結婚できない高齢の独身女性はたとえ結婚できて子供産んでも病気の可能性が高いし
    そもそも結婚出来てない時点で訳ありのお察し物件であることは明白だよね
    生まれてくる子供が可哀想だとは思わないのかな?
    心に余裕もないし既婚女性の悪口ばかり言っている
    女性は結婚して子供を育てることが最大の喜びであり
    結婚すらできない負け組で足の引っ張り合いばかりしている独身女性の方が叩かれるべきだと思う

    +34

    -51

  • 203. 匿名 2015/12/09(水) 15:49:36 

    専業って言っても 皆違う

    うちは自営だったから手伝ってる内にお客様との付き合い始まって、余り家に居た事無かったです。

    +17

    -3

  • 204. 匿名 2015/12/09(水) 15:51:59 

    何かと雑用を頼まれる。家族にはタクシー代わりに使われる。
    病院の送迎とか、お陰で運転上手くなった。

    +19

    -3

  • 205. 匿名 2015/12/09(水) 15:52:11 

    >>202
    言い過ぎ

    +33

    -4

  • 206. 匿名 2015/12/09(水) 15:54:55 

    >>202
    頭悪いのに
    そんな論理的にかくのおかしいよ

    子ども産むために産まれてきた?

    じゃあ、子ども産めない女のひとは
    産まれてきた意味ないってこと??

    偏った考えだね

    二児の母
    専業だけど
    あなたみたいなのは違うわ

    +63

    -9

  • 207. 匿名 2015/12/09(水) 15:54:57 

    不動産屋の営業に声かけられる
    スーツ着た男性がチラチラこっち見てきてヤだな~と思ったら
    どうやら結婚指輪しているかどうかを確認してたらしい…orz

    +6

    -11

  • 208. 匿名 2015/12/09(水) 15:56:02 

    自分は専業でいたいのに、旦那が働いて欲しいって言います。買い物に行っても旦那の服だけ買って、私は働いてないんだから買えるわけ無いよね?って諭されたり…そんな風に言われれば言われる程働くもんか!と意地になってしまいます。

    +17

    -19

  • 209. 匿名 2015/12/09(水) 15:57:23 

    既婚独身の話じゃないよん。

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2015/12/09(水) 15:57:36 

    自分専業主婦ですが無職だとは思いません‼
    無料の家政婦、子供たちのタクシー運転手だと自覚してるので罪悪感もない
    無料な分、死ぬまで食べさせてもらえるし旅行にも連れていってもらえるので幸せです

    +20

    -11

  • 211. 匿名 2015/12/09(水) 15:59:22 

    >>208
    それモラハラじゃない?貴方の旦那さんにこんなこと言ってごめんだけど、そんな事言う男ロクでもないよ!!

    +54

    -4

  • 212. 匿名 2015/12/09(水) 15:59:50 

    向く人、向かない人がいる。

    料理や家事が好き。
    子育てが苦にならない。
    一人の時間が必要。
    一日中キッチンに立つことが嫌じゃない。

    +56

    -2

  • 213. 匿名 2015/12/09(水) 16:01:24  ID:JIP5zINmjQ 

    用もないのに楽天とかいつの間にか眺めててショッピングしたつもりでいる

    +13

    -4

  • 214. 匿名 2015/12/09(水) 16:02:41 

    >>212
    どれもめっちゃ当てはまるのに
    働きたい

    とにかく人と関わりたい

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2015/12/09(水) 16:03:46 

    兼業もしてたけど、洗濯して掃除して御飯作って子供たちお風呂いれてって、本当に余裕がなくてクタクタで、夕飯がお惣菜にばかりになってきたし、子供に怒ってしまうから専業に戻った。
    今は節約料理レシピ研究して作ったり子供と遊べるから今のがいい。旦那にもいつも仕事してきてくれてありがとうって優しくできる。

    +22

    -5

  • 216. 匿名 2015/12/09(水) 16:06:35 

    スーパーの特売日に買い物できる

    働いてた頃は、これが難しくて地味に損した気分になってた
    今は特売日逃さず食料品を買い物できるのが嬉しい

    世間知らず、と言われがちだけど働いてた頃より今のほうが時間があるのもあって世間を知るようになった
    何より時間に追われないので気持ちゆったりでいられる

    +32

    -3

  • 217. 匿名 2015/12/09(水) 16:08:13 

    >>202
    202さんのお子さんは娘さん?
    もし将来結婚できなかったとしたら?

    うちにも娘が2人いるけど、202さんのコメントは
    全然共感できない。

    +23

    -5

  • 218. 匿名 2015/12/09(水) 16:08:17 

    10時頃起きて、STORY読みながらごろごろ。
    子供のお稽古事の送り迎え時は気合を入れ着飾る。
    だんなには「疲れた」といって納豆パックだけの夕食。

    彼氏の元嫁のことだそうです。

    +12

    -13

  • 219. 匿名 2015/12/09(水) 16:11:51 

    >>202は釣りでしょう。

    そうだと思いたい。

    +26

    -3

  • 220. 匿名 2015/12/09(水) 16:12:34 

    うつ病で仕事辞めて専業主婦です…
    働きたくても働けないのに、色々な人がいることを知りもしないで酷いこと言う人たちの方が世間知らず。

    +56

    -7

  • 221. 匿名 2015/12/09(水) 16:16:33 

    >>202みたいな人がいるから専業主婦全体が叩かれるんだと思った。

    +28

    -3

  • 222. 匿名 2015/12/09(水) 16:19:31 

    ガルちゃんにいる人だったら兼業より専業主婦の方が不満少ないと思う。
    望んで兼業やってる人は暇な時間が嫌いだからネット掲示板とかしたがらない。

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2015/12/09(水) 16:20:11 

    ゴロゴロしてたら1日が終わってることがある。
    あ、もちろん家事はしますよ。

    +40

    -3

  • 224. 匿名 2015/12/09(水) 16:22:18 

    専業主婦、兼業主婦、独身とか
    いちいちお互い僻みすぎでめんどくさい。
    なんでいちいち比較するの?
    疲れる。

    +40

    -2

  • 225. 匿名 2015/12/09(水) 16:22:38 

    仕事嫌いだったから働かずに済んで幸せ。
    仕事頑張ってる人はえらいと思う。
    ガルちゃんに来るニート男は大嫌い。

    +23

    -3

  • 226. 匿名 2015/12/09(水) 16:23:43 

    >>224
    専業は僻まない。勝手に他の女や2chの底辺男が僻んで出張してくる。

    +20

    -7

  • 227. 匿名 2015/12/09(水) 16:24:19 

    スーパーの相場を知り尽くす

    +18

    -4

  • 228. 匿名 2015/12/09(水) 16:30:39 

    学校から家に帰ったらご飯の匂いがお出迎えしてくれる

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2015/12/09(水) 16:31:05 

    主婦業が天職!
    独身の頃は看護師として、ぎすぎす働いていましたが今はのーんびり、パン焼いたり、庭で花や野菜を育てたり、掃除も仕事に比べれば自分のペースで進められてすごく楽しい。

    まだ子供がいないけど、将来子供の学費のために仕事復帰する時がくるんだろうか...。恐ろしすぎる。

    +29

    -5

  • 230. 匿名 2015/12/09(水) 16:31:21 

    専業ママ友は優しいよ!経済的ゆとりもあってギスギスしてないし、美人ママ多いよ~
    バツイチは旦那に問題ありで失敗してるよね 専業最高ーー

    +36

    -19

  • 231. 匿名 2015/12/09(水) 16:33:37 

    >>230
    最後の一行は不要

    +31

    -7

  • 232. 匿名 2015/12/09(水) 16:37:18 

    専業主婦は結婚した男次第で天国にも地獄にもなる。
    男の見る目があれば、やめられない。
    働いてストレスで疲れるのが嫌。

    +31

    -4

  • 233. 匿名 2015/12/09(水) 16:39:36 

    >>201
    私はひとりっこで実家は金をくれと言ってくるような親なので、両親の老後の事も考え貯金してます。
    あと子供ふたり大学までのお金と、母の弟も介護が必要だったりで私がお金ためてます。
    贅沢はしてませんよ。
    車も家もいらない。旅行も興味ない。

    結婚後クリニックで正社員で働いていたんだけど、パワハラがきつくて辞めようか悩んでいた時、先輩も辞めたいと言っていて、私も気を抜いてちょろっと、ツラいですと言ってしまった。
    そしたら、
    旦那さんの給料あるのにあなたの給料何に使ってるの?
    と聞かれ、
    貯金してます
    と言ったら、
    はぁっ!?一緒に悩んで損した?さっさと辞めろ!
    と言われたのを思い出しました。
    普通に生活だけなら働きませんよ。

    +9

    -6

  • 234. 匿名 2015/12/09(水) 16:41:26 

    働きたいんだけどね。

    2歳の娘と6ヶ月の娘がいてね、上の娘が毎週月曜日に療育行ってるおまけに絶賛嫌々期、下の娘は哺乳瓶拒否だし、夫は土日休みだけど子守りさせられたら休む日がないとか言うからね、、、、。
    火曜日~金曜日で探すけどなかなかないよね。
    保育園も探さなきゃだし、難しいよね。
    働いてる主婦が羨ましい。

    +22

    -3

  • 235. 匿名 2015/12/09(水) 16:43:08 

    平日昼間のショッピングセンターは専業主婦か老人ばかり。

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2015/12/09(水) 16:44:26 

    専業主婦あるあるなのに身の上話が出始めたね

    +34

    -4

  • 237. 匿名 2015/12/09(水) 16:45:26 

    通帳見るのが大好き。
    お金が少しでも貯まったら定期、少しでも安いスーパーを見つけるとすごい嬉しい。買うものによってスーパーや曜日を使い分けている。料理の本をみたり、メニューを考えるのが楽しい。

    今妊娠中でさらに双子なのであんまり無理はできないので里帰り先の実家でぐーたらしてます・・・。

    +10

    -7

  • 238. 匿名 2015/12/09(水) 16:45:29 

    えらそうに、「私の仕事が仕事がー!」って言って専業主婦を見下したり目の敵にする人に限って扶養範囲内で働くパート主婦ばっかり……(^∧^)ここに張り付いて専業に敵意むき出しのコメしているあなたですよ。
    バリバリキャリア積んで充実した仕事している女性は、イチイチネチネチ人んちの奥さんのやり方に口出しなんかしないわよ(⌒‐⌒)だいたいそんな暇無いし。

    +35

    -12

  • 239. 匿名 2015/12/09(水) 16:54:37 

    私も独身のときは専業主婦に憧れてたけど、いざ自分がなったらそこまで幸せとは思わない。働いているときとは違って大変なこともあるし悩みもある。
    勝ち組とか僻まれてるとか思っている専業主婦の方は毎日他人に言ったら僻まれるほど幸せな毎日を送ってるんですね。羨ましい

    +8

    -6

  • 240. 匿名 2015/12/09(水) 16:54:51 

    >>208
    旦那さんひどい。
    そこは意地になって働かないより
    働いて好きなもの買いまくったれ!!

    私が働いた金、何に使おうが勝手よね?って

    +19

    -4

  • 241. 匿名 2015/12/09(水) 16:55:22 

    職場での人間関係に苦労したから今は幸せさ

    +38

    -3

  • 242. 匿名 2015/12/09(水) 16:58:25 

    けっこう暇。
    働きたい、けど、妊婦だから無理だなぁ。
    金欲しい!

    +10

    -3

  • 243. 匿名 2015/12/09(水) 16:58:37 

    >>185
    あらあら、貴女の周りなんて、たいした人数ではないでしょ。
    私専業だが、貴女よりは、心にも時間にも余裕があるから、世間にも社会情勢にも詳しいから人にも優しいわよ。

    +4

    -6

  • 244. 匿名 2015/12/09(水) 17:00:21 

    私は働いているのですが近所の専業主婦ママは…

    ママ友ネットワークが凄まじい
    幼稚園、学校情報に詳しい
    ご近所、学校行事に精通している

    困った事があると助けてくれる
    いろいろ情報もらってます
    専業主婦ママさんいつもありがとうございます

    +31

    -5

  • 245. 匿名 2015/12/09(水) 17:06:07 

    昼間何してるの~?って聞かれる。
    嫌味かと思う。

    夜働いているので昼間は寝てるんですが何か?

    +13

    -9

  • 246. 匿名 2015/12/09(水) 17:08:44 

    子供が小さいうちは働くと周りに迷惑かかると思うので専業です。
    小さいうちはすぐ病気もらってくるし行事だって多いし。
    兼業で小さい子供いる人って結局会社に迷惑かけたり実家に迷惑かけたりしてるんだよね?
    あと、兼業の人って
    子供に熱があったり明らかに伝染病なのに気がつかないふりして保育園や幼稚園、学校に行かせちゃう人が多いから非常に迷惑。で、周りが皆うつる。
    自分んちの中で済んでればいいけど、周りに迷惑かけるのはやめてほしい。
    私はそんな迷惑を人にかけても平気とはどうしても思えないから、今の状況なら専業が合ってると思う。
    そしてそれ程暇ではないよ。
    ここで専業叩きしてる人の専業に対するイメージがすごくトンチンカンなんだけど、
    一回も専業やった事ないから想像で書いてるの?そんな人周りにあまりいないから不思議。

    +43

    -12

  • 247. 匿名 2015/12/09(水) 17:15:40 

    勝ち組とか負け組とかあるんだ。

    専業だけど
    勝ち負けは思ったことないな。
    あるとするなら負け組かな。

    +14

    -13

  • 248. 匿名 2015/12/09(水) 17:16:58 

    介護、育児とダブルパンチがきたので専業主婦。
    フルタイム正社員で無理だったわ。

    仕事辞めた代わりに、夫に小遣いをせびりまくってます。まぁ、貯金と投資にまわしてますが。少しでも資金増やさないと。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2015/12/09(水) 17:17:01 

    家事をサボるいい言い訳を思いつかん。

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2015/12/09(水) 17:18:18 

    専業主婦トピは荒れる! これが一番のあるあるでしょ!

    +27

    -2

  • 251. 匿名 2015/12/09(水) 17:19:59 

    専業主婦トピたてるなら日中にして下さい
    荒れさせる目的なのが見え見え
    夜になるとストレス溜めた人達沸いてくるよ

    +27

    -8

  • 252. 匿名 2015/12/09(水) 17:21:45 

    おばちゃんだけどスマホ操作が早い。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2015/12/09(水) 17:22:04 

    子供最優先できる。

    +27

    -6

  • 254. 匿名 2015/12/09(水) 17:22:14 

    自由♡

    +31

    -4

  • 255. 匿名 2015/12/09(水) 17:22:18 

    たるむ。

    +21

    -8

  • 256. 匿名 2015/12/09(水) 17:23:14 

    イライラが少ない。

    +35

    -5

  • 257. 匿名 2015/12/09(水) 17:23:45 

    だけど大した料理はしない。

    +40

    -10

  • 258. 匿名 2015/12/09(水) 17:24:15 

    タウンワークは見る。

    +32

    -5

  • 259. 匿名 2015/12/09(水) 17:24:46 

    ひとりごと言ってる。

    +19

    -4

  • 260. 匿名 2015/12/09(水) 17:25:07 

    たまに孤独を感じる。

    +28

    -6

  • 261. 匿名 2015/12/09(水) 17:25:39 

    デカイ顔してお金使えない。

    +38

    -10

  • 262. 匿名 2015/12/09(水) 17:28:16 

    また低収入低レベル低学歴の旦那のくそにまみれた本当は専業になりたぁぁいんだけど仕事やめたら飯食っていけない
    35すぎのダサぁいのに仕事やめらんなバパァの妬み嫉み。

    じゃあおかねもぴと結婚したらいいよ。
    働きたかったらはたらけるし
    いやなら専業できるよ!

    保育園とか保育園にほおりこんでるあいだは育児やってへんのやから
    専業の人はそのあいだついてるんやから子に。
    金稼ぐために高い金つこて子を保育園に放り込みやなんて

    私専業じゃないけどな。
    ねたむなんかダサいわ

    +17

    -18

  • 263. 匿名 2015/12/09(水) 17:30:18 

    専業主婦だから、自分は妬まれてる、

    と、思い込んでる人がいる。


    +24

    -22

  • 264. 匿名 2015/12/09(水) 17:32:35 

    疲れてないから家事も苦じゃない。
    頑張るのもサボるのも自由。

    +37

    -4

  • 265. 匿名 2015/12/09(水) 17:32:48 

    SNSでリア充アピール

    +13

    -13

  • 266. 匿名 2015/12/09(水) 17:33:56 

    働いてる友達がカッコイイ。

    +28

    -12

  • 267. 匿名 2015/12/09(水) 17:35:51 

    毎日休み毎日家事だから、独身のときと違って休みがある幸せが実感できない。あと独身のときは家事サボろうと思えばサボれたけど、家族の家事を背負ってるから家事業に休みがない‼
    ただ旦那が家事手伝ってくれてる家庭は本当に羨ましい

    +26

    -3

  • 268. 匿名 2015/12/09(水) 17:36:38 

    働いてる人は1日で大掃除するけど
    専業主婦は何週間もかかる。

    +43

    -12

  • 269. 匿名 2015/12/09(水) 17:37:00 

    姉が恵まれている私を嫉妬する

    +9

    -9

  • 270. 匿名 2015/12/09(水) 17:37:15 

    テレビに話しかける

    +14

    -4

  • 271. 匿名 2015/12/09(水) 17:37:33 

    機嫌が悪いことが少ない。

    +33

    -9

  • 272. 匿名 2015/12/09(水) 17:38:42 

    貧乏人の妬みもなんのそのw

    +13

    -6

  • 273. 匿名 2015/12/09(水) 17:39:37 

    「働かないの?」他人のイヤミ
    「働かなくていいの、あなたのように」本音

    +45

    -10

  • 274. 匿名 2015/12/09(水) 17:39:40 

    読んでると、

    働いてる人の方がカリカリしてるような?

    お疲れ様です。

    +52

    -14

  • 275. 匿名 2015/12/09(水) 17:42:57 

    布団がいつもフカフカ

    +25

    -6

  • 276. 匿名 2015/12/09(水) 17:43:13 

    >>202
    どうした? 子育てストレスで頭おかしいのかな!
    今時、結婚するのが当たり前、子供産むのが女の幸せ?時代錯誤もここまで来ると…
    そんなこと言ってるから,専業主婦が見下されるのよ
    高収入でも子無しを選択する夫婦が居るし…キャリアを無駄にしたくないから,と独身を貫く女性も居ます
    同じ専業主婦として恥ずかしいです

    +12

    -6

  • 277. 匿名 2015/12/09(水) 17:43:35 

    犬がお母さんに一番懐く

    +24

    -3

  • 278. 匿名 2015/12/09(水) 17:44:27 

    名前も知らない立ち話友達がいる。


    え、いない?

    +21

    -7

  • 279. 匿名 2015/12/09(水) 17:44:27 

    午後4時になると鬱になる

    +27

    -4

  • 280. 匿名 2015/12/09(水) 17:44:55 

    短時間パートでも正社員でも子育てしながら働く人は本当にすごいと思うし尊敬!


    子供いないし働きたいけど、
    子なしの主婦は急に妊娠されても困るって採用されにくい傾向・・・

    一部の専業主婦が調子に乗ってる所為で他の専業主婦も同じに見られるのは嫌だな。

    +13

    -5

  • 281. 匿名 2015/12/09(水) 17:49:05 

    妊娠後期です。今月いっぱいで仕事(といっても週2ですが)すぱっと辞めるので来月から専業主婦になるけど経済的に不安で仕方ない。
    挙式後すぐに妊娠発覚でろくに貯蓄もないまま出産を迎えてしまうので、その焦りで、出産したら一刻も早く復職しなきゃと思ってる。
    可哀想だけど生後数ヶ月で託児所に預けて週2くらいで働かなきゃなーと思ってたら、最近の託児所トラブルや事件が多くてもうどうしたらいいのやら……
    元々仕事が好きで家事嫌いだから働くことは苦じゃないけど、経済的にゆとりのある専業主婦ってやっぱり羨ましい。

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2015/12/09(水) 17:54:51 

    韓流ドラマにはまる

    +12

    -10

  • 283. 匿名 2015/12/09(水) 17:54:59 

    兼業主婦から、「毎日何してるの~?」と聞かれ、嫌味なのか純粋な質問なのか分からず
    「ん?」となる。
    同じ主婦なら、何してるかなんて分かりそうなもんだが・・・何故聞くの?

    +29

    -10

  • 284. 匿名 2015/12/09(水) 17:56:29 

    子供が4歳と2歳で病気持ちなので、出産してから専業主婦
    結婚するまで10年は働いてた
    ギリギリやってるけど、かなり余裕ないから、内職で1万なんとか稼ぐくらい

    こんな半端だから兼業とも言えないし、専業ほど優雅でもない…自分てなんだろうと思う

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2015/12/09(水) 17:57:42 

    昼ドラに詳しい

    +12

    -5

  • 286. 匿名 2015/12/09(水) 18:00:10 

    毎日何してる?って嫌味なの?
    普通に学生の頃から昨日の夜何した?休日何してるの?とか聞いてたけど、それも嫌味なの?
    気を付けよ

    +27

    -4

  • 287. 匿名 2015/12/09(水) 18:07:53 

    専業になってから義実家との関わりが格段に増えた。働いてる時は仕事を理由に断れたので
    正直、働いているほうが私はよかった。

    +14

    -2

  • 288. 匿名 2015/12/09(水) 18:09:50 

    子供いない専業は、働いている人から何やってるんだろうと言われやすい

    特に家事をおろそかにしている系の話が出ると

    +19

    -2

  • 289. 匿名 2015/12/09(水) 18:33:15 

    286
    大丈夫!まだいいですよ。うちは某公務員なんですが高卒ばっかで頭悪いおっさんの集まりで人の気持ちなんて考えられないのです。
    僻地だから仕事がないのですが
    「毎日ダラダラしてるんですか?いいねー子も産まず気楽で」と。
    「ダメダメ、暇なら子供うまなきゃ」と。
    この言葉は一生忘れず主人にはもし離婚になったとき行政書士つけてでも頭こすりつけてでも土下座させるし次の勤務地で嫁と一緒になったら申し訳ないがシカトさせていただきますと申していますよ。
    見下されたもんですよね

    +7

    -4

  • 290. 匿名 2015/12/09(水) 18:37:11 

    金持ち専業なら羨ましい。
    でなきゃ終わってる。
    絶対なりたくない。

    +19

    -7

  • 291. 匿名 2015/12/09(水) 18:37:53 

    >>262
    バパァ…(笑)

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2015/12/09(水) 18:39:54 

    >>289句読点無しで読みにくいし、行政書士つけて土下座?意味がわからない…

    +21

    -2

  • 293. 匿名 2015/12/09(水) 18:50:32 

    楽しいのは最初のうちだけだよね。

    +12

    -3

  • 294. 匿名 2015/12/09(水) 18:53:01 

    >>291
    プラスつけたゎ!書いた本人やけど
    わざと!w

    +2

    -8

  • 295. 匿名 2015/12/09(水) 18:56:06 

    >>292
    当人じゃないけど普通に読めたけど…
    きっと、それくらいしたくなる気持ちってことじゃない?
    本当にやんないでしょ、まさかwww

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2015/12/09(水) 18:57:46 

    今日は皆さんボタバラ見た?
    私は二度寝して見れなかった( TДT)

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2015/12/09(水) 18:58:23 

    >>262
    おかねもぴ…?(笑)

    +10

    -4

  • 298. 匿名 2015/12/09(水) 18:58:25 

    >>292が読解力ないだけ。
    295みたくそのくらいしてやりたいってことぢゃないかな?
    私は気持ちわかる。専業だから。

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2015/12/09(水) 18:59:33 

    >>297
    わざとやで!www

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2015/12/09(水) 19:00:37 

    専業は
    兼業叩きすぎ。

    +7

    -18

  • 301. 匿名 2015/12/09(水) 19:02:22 

    独身の時は専業主婦さん妬んでました!
    やっぱり羨ましかったので

    +20

    -7

  • 302. 匿名 2015/12/09(水) 19:03:23 

    愛犬といつもいっしょ☆^^

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2015/12/09(水) 19:03:27 

    念入りにスキンケア出来て、念入りにメイクしてヘアアレンジ出来て体中ピカピカ。
    働いていた頃はキツイ顔でキツイメイクだったけど、仕事辞めた今は雰囲気柔らかくなったねとよく言われる。若返ったねとも言われる。ご飯も手の込んだやつ作れるし楽しい。お家も毎日ピカピカ。
    けど、給料日前に金欠になったら働こうかなと思っちゃう。笑

    +30

    -4

  • 304. 匿名 2015/12/09(水) 19:06:34 

    旦那が仕事ある日は昼にご飯食べに帰ってくるから、あんまりズボラ出来ないわ。
    嫌よね
    旦那の職場の事務所から徒歩5分の自宅
    ほんまトホホ~です。

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2015/12/09(水) 19:07:02 

    兼業の頃より表情が優しくなった。ストレスがないからね。

    +24

    -2

  • 306. 匿名 2015/12/09(水) 19:07:54 

    子宮外妊娠を経て、現在は不妊治療中の主婦です。
    病院には不定期で通わなければならず、他の人への迷惑も考え、辞めて本当に良かったと思います。
    だけど、働かないと社会に必要無いものになりそうで怖い。

    +16

    -5

  • 307. 匿名 2015/12/09(水) 19:09:56 

    1日8時間×5日間+残業、合間に家事の兼業主婦からすると、専業主婦の方が昼間何をしてるか純粋に興味があります。

    +11

    -7

  • 308. 匿名 2015/12/09(水) 19:12:13 

    昼間はDVD見ながらネイルorそのまま寝落ちですw

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2015/12/09(水) 19:17:17 

    働いて帰ってきた方お疲れ様です。
    私も働いていた頃はストレス溜まりっぱなしで、働いてる自分は専業主婦より偉いと思っていました。
    毎日辛いからそう思いたかった。

    だから反対意見の働き組の気持ちも分かるよ。

    専業主婦のみんなはふわっとスルーしてあげましょう。

    +37

    -7

  • 310. 匿名 2015/12/09(水) 19:17:38 

    洗濯物を干してる時、カツカツとヒールの音が聞こえると良いな~と思う。私は大抵、スニーカーなので…。苦手な料理が段々と好きになって趣味が料理になりそうです。今まで働き続けて精神的病になり治療してたので今はストレスも無くなり良かったです。

    +15

    -4

  • 311. 匿名 2015/12/09(水) 19:17:45 

    もうすぐ育休復帰!

    働き始めて初の無職生活だったけど、子育てしてても専業は暇だったぁ。

    専業あるある

    専業を正当化する

    +14

    -22

  • 312. 匿名 2015/12/09(水) 19:18:56 

    失敗しても特に責任はない
    (誰かに怒られることはほとんどない)
    故に気がラク

    +24

    -4

  • 313. 匿名 2015/12/09(水) 19:20:29 

    働いていた頃より心に余裕がある。
    なのでこんなトピの辛辣なコメントにもカリカリしない。

    +38

    -7

  • 314. 匿名 2015/12/09(水) 19:21:16 

    >>311
    正当化なんかしてない
    ひとのことはどうでもいい
    たたきもしない。
    暇だったんだね、仕事復帰よかったね
    それだけ。

    +14

    -5

  • 315. 匿名 2015/12/09(水) 19:22:59 

    子供居ないと色々な人に「暇でしょ?普段何してるの?」と言われる。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2015/12/09(水) 19:23:02 

    ワーキングプアな方達を政府はもう少し考えてあげないといけない。
    心の余裕が無い人はこういう掲示板を含め周りにも当たるし。

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2015/12/09(水) 19:27:40 

    >>309

    私も同じ気持ちです。
    今は専業主婦だけど、バリバリ働いていた頃は精神的に余裕がなかったから、叩きたい働いている人たちの気持ちも分かる気がする。

    向き不向きもあるんだろうし、どちらが幸せなのかも人それぞれだから、他人の生き方を否定するのは違うとは思うけど…

    +11

    -3

  • 318. 匿名 2015/12/09(水) 19:28:09 

    掃除や洗濯や料理など、時間はたっぷり。
    日常にバタバタしないゆったりした生活時間。


    +16

    -1

  • 319. 匿名 2015/12/09(水) 19:30:28 

    専業主婦も兼業も独身キャリアもそれぞれ自分や旦那がそれで良いなら良いじゃん。

    見ず知らずの他人にとやかく言う資格は無いと思う。

    お互いに。

    +25

    -2

  • 320. 匿名 2015/12/09(水) 19:31:21 

    >>262みたいなのが兼業さんを煽ってるんだって(ー_ー;)
    わざと煽って荒れさせたいの?

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2015/12/09(水) 19:32:42 

    専業あるある

    兼業の旦那は稼ぎが少ないと決めつける

    +20

    -10

  • 322. 匿名 2015/12/09(水) 19:33:05 

    正直、独身の友人とたわいもない話をする時にでも言葉に気をつける。
    自虐も入れつつ、できるだけ幸せな雰囲気が出ないようにする。

    +6

    -3

  • 323. 匿名 2015/12/09(水) 19:35:51 

    >>311
    二時間おきの授乳、寝かしつける合間の家事etc.
    暇だと言えるのすごい!
    仕事復帰してちょうど良くなるかもしれませんね。

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2015/12/09(水) 19:36:51 

    羨ましいよ!
    ご主人に守られてるって感じがする
    奥様は家を守って、役割がはっきりとしてるし、夫婦仲良さそう

    +19

    -2

  • 325. 匿名 2015/12/09(水) 19:38:43 

    デパコスなんて買えない!

    +6

    -6

  • 326. 匿名 2015/12/09(水) 19:40:40 

    ネットとテレビが毎日の遊び相手

    +19

    -2

  • 327. 匿名 2015/12/09(水) 19:42:43 

    滅多にヒールは履かない

    +16

    -6

  • 328. 匿名 2015/12/09(水) 19:42:55 

    すぐ嫉妬されてる!とかほざく

    +10

    -6

  • 329. 匿名 2015/12/09(水) 19:44:13 

    ちょっと真面目に家事をすると、すぐあかぎれが出来る

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2015/12/09(水) 19:45:51 

    専業主婦叩きに慣れた。
    専業にしろ、働くにしろ、子供や家族にとって一番良いと思う選択しているからネットの戯れ言なんか気にしない。

    +18

    -3

  • 331. 匿名 2015/12/09(水) 19:46:17 

    昼ご飯は誰も見てないからヒルナンデス見ながらダラダラ食べちゃう
    辛いもの甘いもののエンドレス
    おかげさまで最近は5キロも太っちゃった

    +12

    -2

  • 332. 匿名 2015/12/09(水) 19:46:23 

    スーツを買う時は何年も着れるデザインかを重視するので、野暮ったくなる

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2015/12/09(水) 19:47:29 

    親戚とかに
    「普段何してるの?暇でしょう?」
    と言われる。
    ほっといてくれ、と思う。

    +25

    -3

  • 334. 匿名 2015/12/09(水) 19:48:33 

    しまむらとUNIQLOは主婦のミカタ

    +20

    -2

  • 335. 匿名 2015/12/09(水) 19:52:22 

    旦那との会話で朝が始まり
    旦那との会話で1日が終わる。
    今日も旦那以外誰とも会話してない。
    そんな日が多々ある専業主婦の私…

    +30

    -3

  • 336. 匿名 2015/12/09(水) 19:52:45 

    今日は久々の庭の大掃除
    腰や関節を痛め晩ご飯どころじゃない笑
    あっ今日の私ですw

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2015/12/09(水) 20:00:37 

    それ それ 大掃除が頭をよぎりますね~~

    主婦ですから全部私にくる感じ。

    +6

    -4

  • 338. 匿名 2015/12/09(水) 20:02:54 

    年末年始が仕事

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2015/12/09(水) 20:05:27 

    科捜研の女と相棒にハマる
    番組表見なくても、何の番組やってるかわかるようになる
    時事ネタに詳しくなる

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2015/12/09(水) 20:09:55 

    大学出てから14年海外に住んで、客室乗務員してた。。。。結婚のため寿退社で帰国。
    英語はネイティブ並みだけど、パソコンできない。。。。Σ(´∀`;)
    なので専業主婦で、ヨガ通いの毎日(*゚∀゚)
    時差ボケで苦しまなくていいから、幸せヽ(´ー`)ノ旦那に感謝(*^^*)
    でも、またいつか、飛行機に戻りたい。。。。。

    +13

    -11

  • 341. 匿名 2015/12/09(水) 20:12:33 

    テレビに詳しくなる

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2015/12/09(水) 20:13:46 

    専業主婦やってたら
    今日は一体何曜日なのか?とか
    日にちが分からなくなる。

    +26

    -3

  • 343. 匿名 2015/12/09(水) 20:19:46 

    >>321
    それは偏見だと思う。
    中には仕事大好きで旦那さんの収入
    関係なく仕事しながら家事もこなす主婦もいてます。

    +12

    -2

  • 344. 匿名 2015/12/09(水) 20:20:01 

    べつトピでも 皆続々風邪引いて倒れてる~~

    皆も気をつけてね、うがい手洗い。

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2015/12/09(水) 20:23:58 

    >>328
    うらやましいのかな?でなきゃ育ちがわりいのかな
    ほざくとか。

    うちらなぁんにも思ってない

    +5

    -4

  • 346. 匿名 2015/12/09(水) 20:24:12 

    >>307
    たぶん、フルタイムお仕事している方は、朝暗いうちとか帰宅してから、掃除・洗濯したり、休日に諸々の家事をするのだと思いますが(私も働いている時、そうしていました)専業主婦は、みんなよりちょっと早く起きて、朝食とお弁当の用意して、みんなが家を出てから、洗濯や掃除を始めるし、夜も夕飯の片付けが終われば、他の家族と一緒に寛いでいます。
    ただ、うちは、ど田舎で一戸建てなので、庭の手入れもあるし、以外と暇をもて余すことは無いです。

    +6

    -4

  • 347. 匿名 2015/12/09(水) 20:25:37 

    昼の食レポ番組は主婦の敵~

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2015/12/09(水) 20:26:00 

    私の子育て時代、同じ住宅地で6年生頭の40ぐらいの主婦が年末風邪拗らせてまさかの死亡

    皆沈んだわ 主婦は休め無いからね、主婦は辛いよ。

    +7

    -9

  • 349. 匿名 2015/12/09(水) 20:27:15 

    昼に、自分は好物だが夫は嫌いで夕飯のメニューに
    決してのぼることのないおかず(例・パイナップル入りの酢豚)を作り
    独りで堪能する

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2015/12/09(水) 20:28:39 

    >>345
    読みにくい

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2015/12/09(水) 20:29:37 

    メリハリのついた生活に憧れる

    +9

    -2

  • 352. 匿名 2015/12/09(水) 20:33:55 

    兼業主婦だから旦那さんの稼ぎが悪いとか、
    一部じゃない?

    兼業家庭は、専業家庭の2倍のお金で暮らしてるって
    思ってもいいくらいだよ。

    専業が勝ち組とか、今そんな時代ではない

    +31

    -9

  • 353. 匿名 2015/12/09(水) 20:34:29 

    >>320
    あんた随分ひまなんやな。絵文字までごくろーさん。
    あれさせてる!って思うならコメントすんなや
    暇バパア バパア。
    わかんないの?ってわかってるわバカ
    低学歴低収入が。
    底辺がうつるから喋りかけんといてくださいや
    私は専業さんが悪いとも兼業さんかいいとも言うてない。ただ専業さんがあまりにもねたんで叩かれてるからそーいうのは違うゆうてんのや。
    言葉も性格も悪いのはどうかと思うけどな私も。
    くーそーバ〜パ〜ァ

    +3

    -16

  • 354. 匿名 2015/12/09(水) 20:34:56 

    5時くらいから憂鬱になる

    +10

    -3

  • 355. 匿名 2015/12/09(水) 20:37:11 

    すっぴんで子連れスーパー

    +11

    -5

  • 356. 匿名 2015/12/09(水) 20:37:38 

    >>353
    バ~パ~ァって何語www

    +15

    -3

  • 357. 匿名 2015/12/09(水) 20:37:59 

    平日はジムか習い事!

    +15

    -5

  • 358. 匿名 2015/12/09(水) 20:38:06 

    >>352
    そや。両方に利点があり難点もあるのや。
    兼業は自分の一生懸命働いたお金で好きなもん買えて専業さんは結構質素な生活してたりする節約上手やったりするから。

    連投すみません

    +4

    -4

  • 359. 匿名 2015/12/09(水) 20:38:15 

    ひま。

    +13

    -3

  • 360. 匿名 2015/12/09(水) 20:38:40 

    がるちゃんのみなさんに支えられてる。

    +12

    -4

  • 361. 匿名 2015/12/09(水) 20:39:19 

    >>353
    ワロタwwwでも言いたいことはわかる

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2015/12/09(水) 20:39:32 

    一日中食べなくても平気

    +11

    -6

  • 363. 匿名 2015/12/09(水) 20:41:20 

    うちも黄昏て老旦那と2人 旦那まだ働いてるから昼間は愛犬様と会話

    結構イケるのよね これが。

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2015/12/09(水) 20:41:28 

    >>356
    バパアはバパアや。
    なあバパア

    +3

    -11

  • 365. 匿名 2015/12/09(水) 20:41:33 

    時々働いてる女性を見ると羨ましくなる自分がいる

    +16

    -5

  • 366. 匿名 2015/12/09(水) 20:42:05 

    やっぱりへんなの沸いてる…(あるある)

    +20

    -1

  • 367. 匿名 2015/12/09(水) 20:44:37 

    家族のみんなに振り回される

    +11

    -1

  • 368. 匿名 2015/12/09(水) 20:46:37 

    連休中は絶えず動いてる
    だから連休後は何もしたくなくなる

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2015/12/09(水) 20:47:21 

    家庭菜園やガーデニングにハマる

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2015/12/09(水) 20:47:44 

    私も贅沢しなければ専業主婦になれるけど、美容院、ネイル、マツエク毎月行きたいし、欲しい物我慢したくないからパートしてる?

    +18

    -4

  • 371. 匿名 2015/12/09(水) 20:47:55 

    家庭に尽くしているんだと自分に言い聞かせるが、どこか虚しい

    +10

    -5

  • 372. 匿名 2015/12/09(水) 20:47:55 

    働かざるもの食うべからず

    +14

    -10

  • 373. 匿名 2015/12/09(水) 20:48:42 

    みなさん、年末ですね。
    旦那の実家に帰りたくないとゴネたら
    「年に数日くらい我慢しろよ」と言われてしまいました。

    うちは子なしなので旦那の実家はかなりきついです。

    +28

    -5

  • 374. 匿名 2015/12/09(水) 20:49:38 

    子供の夏休みや年末年始、はたまた夫の休日がウザイ

    損した気分になる

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2015/12/09(水) 20:50:23 

    子供が小学生です。
    うちの地域の小学校では
    保護者達が交代制で黄色い旗を持って
    交通量の多い場所で見守りをしなくてはならない。
    仕事している人は見守りを断れますが
    専業は見守りを断れずです。
    今日はその順番の日だったので
    生後半年の子供をおんぶして見守りやってきましたが本当に寒かった(´;ω;`)

    +10

    -3

  • 376. 匿名 2015/12/09(水) 20:50:30 

    乳児がいる場合は案外暇では無いのに、旦那に毎日暇していると思われる。
    ちょっとした用事でも、子供の機嫌がいい時を見計らって外出するのも大変なのに…。
    幼稚園までは結構忙しい。帰りも早いし。
    でも、小学校に入学するとグッと暇になる。

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2015/12/09(水) 20:50:52 

    天気予報が気になる。
    雨だと洗濯物が...

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2015/12/09(水) 20:52:40 

    旦那や子供の休み時が仕事
    旦那や子供が仕事や学校に行ってるときが休める

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2015/12/09(水) 20:53:10 

    出産後もフルタイムで働いていたが 専業主婦になりました。

    良かったことは

    *部屋が散らからなくなった。
    (仕事をしていた頃は、よく足の踏み場もない状態になっていた)

    *穏やかな性格になった。
    (いつも忙しかったので、イライラすることが多かった)

    *少しは世間のことがわかるようになった。(忙しかったのでニュースとか見る時間がなく、知らないことが多かったので、職場で アホ扱いされていた)

    *子供のことがわかるようになった。子供の話をゆっくり聞けるようになった。
    (子供と向き合う時間がなかなかつくれなかったので、色々なことに気付けなかった)

    あくまでも私の場合です。
    上手に両立されている方もいらっしゃるので。
    カツカツ気味の生活ですが、精神的には今の自分がいいなと思っています。

    +27

    -2

  • 380. 匿名 2015/12/09(水) 20:53:36 

    ぬか漬けに手を出す

    +24

    -2

  • 381. 匿名 2015/12/09(水) 20:54:06 

    子供が幼稚園に入園したら
    小学校に入学したら・・・と何だかんだ働く事を先のばしにしている

    だって社会で通用する自信がないんだもん!

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2015/12/09(水) 20:54:51 

    梅酒も作ってみる

    +19

    -1

  • 383. 匿名 2015/12/09(水) 20:55:08 

    >>348
    主婦は休めないって、それは専業でも兼業でも同じですよね。

    専業主婦の方って、主婦=専業主婦と思って発言される方が多い気がします。

    +7

    -6

  • 384. 匿名 2015/12/09(水) 20:55:58 

    内心 優越感^^

    +6

    -12

  • 385. 匿名 2015/12/09(水) 20:57:03 

    うちは犬に鳥に海水魚に薔薇にと、世話が必要な子達が沢山いるから、毎日一緒に過ごしてお世話出来るのが幸せ。

    兼業で夜までお留守番させるならペット達が可哀想。

    +9

    -3

  • 386. 匿名 2015/12/09(水) 20:57:29 

    >>383
    わかります~~

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2015/12/09(水) 21:00:03 

    結構たくさんいる

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2015/12/09(水) 21:00:17 

    又々

    主婦って専業 兼業区別してませんよ どちらも主婦ですよ勿論。

    +5

    -2

  • 389. 匿名 2015/12/09(水) 21:04:17 

    バパーアwwだと言ってる人は専業ではないみたいだけど、だとしたら何者なんだ?
    腐爺?糞ニートwww?

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2015/12/09(水) 21:08:44 

    夫の帰りが遅いから 夕飯食べたのに、夫と一緒にまた食べてしまう時がある

    +9

    -2

  • 391. 匿名 2015/12/09(水) 21:11:52 

    家事の指示をしてくれて評価してくれるアプリがあったらいいな
    自由な分 自己管理が難しい

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2015/12/09(水) 21:15:13 

    資格があるのでいつでも働けます!

    ってここではコメするけど、そんな資格なんて持ってないし、何年もブランクあるのに通用する資格なんて無いと思う。

    +13

    -2

  • 393. 匿名 2015/12/09(水) 21:16:23 

    飲み行くから夕飯いらないよ、と言われるとこっそりテンションあがる

    +24

    -2

  • 394. 匿名 2015/12/09(水) 21:19:06 

    兼業も専業も経験してる私の意見ですが
    結局は無い物ねだり
    なのでストレスたまらなく毎日生活するには?
    短時間パートが一番良い。

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2015/12/09(水) 21:19:41 

    激務な夫だと 朝早くにお弁当作り、夜は遅いので待っててご飯用意、リズム崩れて昼寝しても怠い…先に寝てていいよ、と言われるけど淋しくて起きて待っててしまう

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2015/12/09(水) 21:22:27 

    夫が好きそうなテレビを録画しといてあげるのも仕事
    あと、夫がいる時はテレビ主導権は夫だから見たいテレビを我慢
    続き気になるドラマあると、早く寝てくれ〜と心の中で叫んでる

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2015/12/09(水) 21:25:57 

    ヒルナンデス!で今日は何曜日かわかる。

    +10

    -2

  • 398. 匿名 2015/12/09(水) 21:26:27 

    今の生活で幸せなのに、兼業のママ友に引け目を感じてしまう。

    その上兼業の子供の方が成績が良いと焦る。

    +8

    -2

  • 399. 匿名 2015/12/09(水) 21:27:35 

    はーい‼︎
    旦那が『専業でいて』と言ってくれたので、働いた経験ありません笑笑
    確かに、働いてる方よりは少し気楽かも。

    働いてる人は、頑張って!応援します^_^

    +7

    -9

  • 400. 匿名 2015/12/09(水) 21:30:15 

    生きてる世界が狭い。
    そして、その事に気付いてない。

    +7

    -12

  • 401. 匿名 2015/12/09(水) 21:31:03 

    専業主婦あるある
    低学歴なんじゃないですか?

    だってまともな学校出て働いてたら正社員で働けるし。私は働いてるけどまわりに専業主婦いないからわからない。できちゃった結婚も離婚も不倫もいない。

    +16

    -36

  • 402. 匿名 2015/12/09(水) 21:31:23 

    働いてないので、頭の回転が鈍くなる。
    でも、もう働く意思がないので働きません‼︎
    旦那、頑張って稼いでくれ〜

    +30

    -3

  • 403. 匿名 2015/12/09(水) 21:32:42 

    なりすまし関西弁ムカつく

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2015/12/09(水) 21:35:37 

    専業主婦ほど、幸せな分類はないよね^ ^

    +23

    -11

  • 405. 匿名 2015/12/09(水) 21:36:21 

    健康や医療番組はチェックする、栄養に割と詳しい
    βカロテンは体でビタミンAに変わるとか、ガン予防にはコレが良いとか雑学が好き

    +11

    -4

  • 406. 匿名 2015/12/09(水) 21:37:51 

    最近の子供はしつけができてない。
    親が共働きで接する時間がないから。

    だから専業主婦は必要だと思う。
    子供をちゃんとしつけない専業主婦は意味ないけど。

    +23

    -15

  • 407. 匿名 2015/12/09(水) 21:39:16 

    今まで バリバリ 正社員ではたらいて
    いましたが、結婚を機に 専業主婦に
    なりましたが 幸せすぎる!

    +35

    -7

  • 408. 匿名 2015/12/09(水) 21:39:53 

    専業できるだけの旦那を掴めてるんだから、もはや学歴とか関係ないよね(笑)
    有能な旦那さんを掴むのはやはり有能(高学歴)かお嬢様じゃない?

    +32

    -9

  • 409. 匿名 2015/12/09(水) 21:46:02 

    専業主婦だけど
    専業主婦が内心優越感とか
    勝ち組とかいってる人らみて悲しくなる

    わざわざ兼業に対して
    そんなこと発する必要ないやろ
    専業ってほんと嫌味ったらしいというか
    悪口とか好き人多い気がするわ
    社会でてないからどんどん自分だけの価値観でおかしくなりそう

    だから私ははやく働きたい

    +20

    -13

  • 410. 匿名 2015/12/09(水) 21:47:03 

    離婚されたら終了

    +29

    -14

  • 411. 匿名 2015/12/09(水) 21:48:40 

    専業主婦は自分が正しいと思ってるから人は人のやり方とか幸せとかわかんないみたいよ。変に押し付けがましかったり攻撃的なのは悪気ないみたい。

    +15

    -10

  • 412. 匿名 2015/12/09(水) 21:50:05 

    バパーァの変な関西弁www
    ウケるw

    +6

    -4

  • 413. 匿名 2015/12/09(水) 21:50:44 

    専業だけど
    ほかがどう思ってるとか
    本当にどうでもいいです

    部屋を綺麗に。とか
    バランスのあるおかずを。とか
    正社員で仕事していた時には
    流して生活してたけど
    楽しみながら出来てる日々です

    兼業も専業も
    選んでその道にいるんだから
    違う環境の人のこと
    とやかく言うのは
    みっともないと思う

    +47

    -3

  • 414. 匿名 2015/12/09(水) 21:53:53 

    何を言われても引け目を感じない。

    +19

    -3

  • 415. 匿名 2015/12/09(水) 21:55:57 

    いちいち煽りにのってあげる必要はないよ
    あるあるなんだからマイナスでいいよ

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2015/12/09(水) 21:56:54 

    私の母が専業主婦

    お母さんがいつでも家にいるのが当たり前でずっといた
    だから、すごい甘えたで
    誰かが側にいないとめちゃくちゃ寂しい
    極度の寂しがりやになった。1人が苦手

    お母さんありがとうとおもうけど
    自分が社会人になって
    世間知らずな母にイラっときたり
    精神的に弱すぎて
    すぐなんかしたら疲れた頭痛い腰痛い

    というところが嫌だ

    これが働いてる母親だと
    もっと強くて明るいのかなとおもう

    +19

    -20

  • 417. 匿名 2015/12/09(水) 21:57:13 

    ディスクワークの夫だとマッサージが上手くなる
    リンパやツボに詳しくなる

    +5

    -7

  • 418. 匿名 2015/12/09(水) 22:02:17 

    2歳児がいて
    現在妊娠9ヶ月なので
    専業主婦してます(>_<)(>_<)

    でも子供が少し大きくなったら
    家に迷惑かけない程度に
    すぐ働きたい!
    お金があるにこしたことない!

    +13

    -7

  • 419. 匿名 2015/12/09(水) 22:03:04 

    金持ち専業は正直羨ましい
    私は兼業だけど、仕事してるのは自分のためって部分もあるかな
    キャリアを積んでおいたほうが後々楽だから

    +16

    -1

  • 420. 匿名 2015/12/09(水) 22:03:27 

    決して裕福ではないが
    今はただ旦那に感謝しかない
    愛犬といつもいられて幸せだ

    +21

    -2

  • 421. 匿名 2015/12/09(水) 22:07:40 

    最初の予想通りだね!夕方から荒れる荒れる!(笑)

    +13

    -3

  • 422. 匿名 2015/12/09(水) 22:07:50 

    年齢的に一番働き盛りなんだろうなと少し負い目を感じる
    だけど、自分が幸せと思ってるんだから
    幸せだよ

    +9

    -4

  • 423. 匿名 2015/12/09(水) 22:08:00 

    ガルちゃんでも見かけるけど、旦那の稼ぎだけで人を見下してくる専業主婦、
    他人の動向をチェックして噂にするような専業主婦は嫌い。
    そういう専業主婦のせいで、イメージ悪いのでは?

    +19

    -3

  • 424. 匿名 2015/12/09(水) 22:08:15 

    「世間知らず」と言われることに対して、働いてた頃よりニュースや新聞を見ることになりましたよと反論している人いるけど、現役の人よりも企業人としての常識とか、業界内のトレンドには疎くなってしまうんじゃないかな。何でも一般論でしか語れなかったり。
    自分のビジネスマンとしての価値が落ちていくのを感じるけど、今は良い奥さんになるために家事や料理の腕を磨いてます。

    +10

    -6

  • 425. 匿名 2015/12/09(水) 22:10:51 

    不妊治療に専念するため今は専業主婦です。
    確かに仕事のストレスはないけど
    自分の自由になるお金がないので
    そちらがストレスです。
    自分の小遣いくらい自分で稼がないと、なんとなく気が引けます。

    専業主婦がみんな幸せとは限らない。
    貯金も治療で減っていくし、不安(>_<)

    +22

    -1

  • 426. 匿名 2015/12/09(水) 22:14:18 

    専業主婦あるある

    夫が働いてるのに、さみしくて浮気してしまい、すべてを失ってしまう人

    +8

    -14

  • 427. 匿名 2015/12/09(水) 22:15:06 

    大荒れの天気や極寒の日、具合の悪い日などはつくづく専業でよかったと思います。

    +33

    -4

  • 428. 匿名 2015/12/09(水) 22:16:31 

    ここはあるあるトピである。

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2015/12/09(水) 22:17:17 

    ガルちゃんの専業主婦トピはやっぱり楽しくない、去る。

    +13

    -4

  • 430. 匿名 2015/12/09(水) 22:17:38 

    今は育休中の期間限定の専業主婦。
    年明けの4月から職場復帰します。
    専業も思っていた以上に大変ですよ!
    特に小さな乳児がいたら!
    そしてこんな状態で家事と育児と仕事の両立が 
    私には出来るのか?と不安に思ってます。

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2015/12/09(水) 22:28:43 

    生協の若いお兄さんに、まとわりついてる。
    夜勤明けで帰って来ると、お兄さんの迷惑も考えず、喋りまくってる。
    そんなに暇なら、買い物に行けばいいのに。

    +7

    -6

  • 432. 匿名 2015/12/09(水) 22:29:31 

    年金泥棒

    +8

    -18

  • 433. 匿名 2015/12/09(水) 22:35:07 

    子育てだけでも大変なのに、
    専業だと親族にこき使われ、地域の役員や学校役員を押し付けられ無報酬で最悪でした。外で働くほうが給料あるしよっぽどいいや!

    +7

    -2

  • 434. 匿名 2015/12/09(水) 22:36:04 

    育休中だけど、授乳の間隔って最初は二時間毎で少しづつ長くなるよね。

    産後二・三ヶ月から回数減ってきて六ヶ月には一日三回くらいに落ち着く。
    お昼寝もしてくれるし家事をする時間はある。

    なんで忙しいの?


    +4

    -11

  • 435. 匿名 2015/12/09(水) 22:36:23 

    平日のデパートとショップチャンネルが大好き

    +6

    -8

  • 436. 匿名 2015/12/09(水) 22:37:06 

    専業だけど、買い物行って掃除して料理作って子供お迎え行って、とかしてたら時間あっという間なんですけど。
    働いてる人はそれを夕方の短時間に全部するなんて凄いと思う。

    +21

    -3

  • 437. 匿名 2015/12/09(水) 22:39:57 

    2歳の時に保育園に預けて働いていたのですが、専業の方にせめて3歳になるまでは家で見てあげないとと言われて少し悲しかったです

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2015/12/09(水) 22:42:22 

    もてない男が荒らしに来てるね

    +6

    -6

  • 439. 匿名 2015/12/09(水) 22:43:31 

    >>432
    失礼な方ですね?
    私も専業ですが旦那が自営業なので払ってますよ?
    しかも年払いでね。
    私も払ってますが、サラリーマン家庭の専業さんを年金泥棒なんて思った事もありません。

    +9

    -9

  • 440. 匿名 2015/12/09(水) 22:49:46 

    >>433
    うわー。絶対ヤダそんなの。
    子どもできても、ある程度大きくなったら働こうっと。

    専業主婦の勝ち組は旦那の給料が破格の場合のみだね。

    +7

    -4

  • 441. 匿名 2015/12/09(水) 22:50:01 

    家にいるといろんなとこの汚れが気になり忙しい。手が抜けない。

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2015/12/09(水) 22:52:56 

    婚活テク教えて

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2015/12/09(水) 22:54:15 

    底辺高校卒の女の末路は悲惨
    パート掛け持ちしないと暮らせない

    +7

    -9

  • 444. 匿名 2015/12/09(水) 22:54:53 

    底辺高校卒の女は旦那と別れて、子供捨ててやり直せばいいのにね

    +7

    -5

  • 445. 匿名 2015/12/09(水) 22:55:44 

    9時から15時までは株式投資

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2015/12/09(水) 22:57:09 

    >>434
    絶対育休中じゃないの丸わかりだからムリしなさんな〜(笑)

    +5

    -6

  • 447. 匿名 2015/12/09(水) 22:58:16 

    パートしてるくらいが一番良いじゃないかなぁ。まだまだ今の日本に合ってる。働いてお金が貰えるって尊い。自分の席がある。何年もブランクあると自信なくなるよね。

    +11

    -1

  • 448. 匿名 2015/12/09(水) 22:59:51 

    >>444
    底辺な大卒も時々見かけるw
    この人は本当に大卒なの?って思っちゃう様な奴w

    +8

    -3

  • 449. 匿名 2015/12/09(水) 23:00:11 

    安部が嫌い

    +8

    -3

  • 450. 匿名 2015/12/09(水) 23:08:01 

    >>434
    みんなヒマそうだよ。

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2015/12/09(水) 23:10:24 

    私は高卒ですが旦那は外資の大手企業で年収900万くらいあるから私ずっと専業です。偏見もほどほどに。

    +14

    -16

  • 452. 匿名 2015/12/09(水) 23:10:47 

    乾いた洗濯放置
    とりあえず旦那帰宅するまでに畳めばよし。

    +28

    -1

  • 453. 匿名 2015/12/09(水) 23:11:56 

    いつも家で何してるの?
    て質問がまじいや。

    いろいろ、と答える

    +34

    -4

  • 454. 匿名 2015/12/09(水) 23:14:33 

    子供居なかったら午前中には家事が全部終わる。
    確かに午後からは暇です。

    +20

    -3

  • 455. 匿名 2015/12/09(水) 23:18:02 

    ジャージやスウェットで買い物してるのが専業主婦。
    寝巻きにもなるから、夜わざわざ着替えなくていいし便利だよね。
    帽子かぶってマスクしてれば、髪の毛とかさなくてもメイクしなくても、極論顔洗わなくてもいい。

    +15

    -14

  • 456. 匿名 2015/12/09(水) 23:20:16 

    気楽で良いけど、毎日話し相手がいないのはしんどいわー
    好きな物も自由に買えないし。
    ママ友はいらんけど、楽しくランチ出来る友達数人くらい欲しいなぁ。
    働こうかなー

    +15

    -5

  • 457. 匿名 2015/12/09(水) 23:20:55 

    子供が欲しいと考えて、専業になった
    楽しいのは初めの一週間で、未だ働く母とかみていると罪悪感に思えてなんだか日々悶々として過ごしてる
    ご飯とか家事も、仕事しながら頑張ってしてた頃の方が忙しいながら凄く頑張ってたと思う
    友達も平日は仕事だし、なんだか考えてしまう時間が増えてどうしたらいいかわからない(´・_・`)
    旦那が高収入で、専業できて幸せなはずなのに、なんだかぽっかり穴があいているみたい。
    なんなんだろう。この気持ち
    分かってくれるひといないかな?

    +12

    -10

  • 458. 匿名 2015/12/09(水) 23:21:02 

    私は、専業主婦が辛かったです。
    専業主婦2年目くらいから、社会からの疎外感をものすごく感じ、
    毎日が、朝ごはん育児家事育児家事スーパー夜ごはん家事育児の繰り返しで..
    生活に張りがなく辛かったです。
    よく旦那に無駄にあたってました..

    今は週3回程度働くようになって、毎日充実しててとても幸せです!!

    +27

    -2

  • 459. 匿名 2015/12/09(水) 23:24:59 

    専業主婦をしてますが、確かに働いてた時よりか幸せですよ。自分自信の時間を持て余す事もできるし。働いてた時は、常にイライラでした。
    旦那には感謝です。
    明日からまた、お仕事の人頑張れ〜

    +21

    -11

  • 460. 匿名 2015/12/09(水) 23:25:03 

    子ありの専業主婦です。
    赤ちゃんがいるんで全然、昼間も寝れない。

    +12

    -4

  • 461. 匿名 2015/12/09(水) 23:28:27 

    運動しないし家にいてガツガツ食い放題だし、オシャレな服を着る機会もないので
    必然的にデブになる。
    デブになっても、「主婦だし、やわらかいお母さんって感じで、無理して若作りしてる人たちよりいいわよね!」
    って自己正当化してますます太っていく。

    +7

    -7

  • 462. 匿名 2015/12/09(水) 23:28:40 

    >>439
    立派な方ですね。
    私だったら、何で自営業の妻は年金払っても安い年金しか老後に貰えないの?
    サラリーマンの妻は専業主婦でも、全然払わなくても、自営業の妻よりも多く年金貰えて、不公平だと思ってしまうかもしれません。

    専業主婦って、楽な様で楽ではないですよね。
    さぼってる訳でもないのに、色々と言われるし。

    +11

    -8

  • 463. 匿名 2015/12/09(水) 23:28:45 

    専業主婦。時々独身時代を遠い目で思い出す。看護師してたから給与もよかったし、
    可愛い外車に乗って、好きなブランドの服や化粧品自由に買って、着飾って、好きなもの食べて遊んで…

    近所にスタバがあるけど、以前は毎日のように、通勤中とかドライブのお供だったのに、今じゃ月に一回買うくらい。
    たった500円くらいのコーヒーを、だよ…。

    お昼ご飯は納豆ご飯に余り物とか…

    お金のある専業主婦が羨ましい。
    夫も医療系だけど、まだ若いから稼ぎ少ないし、まさかの双子出産&義家族からの小学校くらいまでは側に…という圧力で働けないしストレスはたまる一方。

    家事育児仕事の両立大変でいいから自分のお金で好きなもの買いまくりたい。

    双子だし専業主婦楽とかまったく思えない。

    +14

    -7

  • 464. 匿名 2015/12/09(水) 23:28:57 

    なんでもほどほどがいいよね
    忙しすぎるのも嫌だし暇すぎるのも嫌
    貧乏なのも嫌だし金要らんぐらい金持ってるのも幸福が満たされないし。
    専業兼業限らずなんでも普通が一番幸せなことなのよ

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2015/12/09(水) 23:31:03 

    >>459
    明日からまた、お仕事の人頑張れ〜

    これ、働いてる人たちへの見下しがさりげな~く入ってて怖いなw

    +16

    -12

  • 466. 匿名 2015/12/09(水) 23:32:40 

    介護が始まると、専業とか兼業とか関係なくなる。

    +12

    -2

  • 467. 匿名 2015/12/09(水) 23:32:43 

    専業主婦していましたが、子供も高学年になり、中学〜大学…とこれからお金が掛かるので、パート始めます。
    国家資格だけど、ブランクが長すぎて何かと不安です。
    あるあるですか?

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2015/12/09(水) 23:32:57 

    働いていない人は働いている人を見下す権利なんてないよ?

    +13

    -9

  • 469. 匿名 2015/12/09(水) 23:37:37 

    一番の勝ち組は
    旦那金持ちの専業主婦妻で、
    次は共働きで金持ちの夫婦
    次は中か中の上くらいの世帯収入700万くらい、の専業主婦。
    次が貧乏専業主婦で
    最後が貧乏共働きって感じがするー

    +19

    -8

  • 470. 匿名 2015/12/09(水) 23:37:50 

    保育士が乳児をトイレに閉じ込めたりと色々問題あるのに、安心して子供を預けて働きに行けませんよね。

    +7

    -7

  • 471. 匿名 2015/12/09(水) 23:39:20 

    専業主婦でお金にも余裕あるけど幸せって感情がない‼
    幸せって思うことは苦労した分感じれるもの。
    毎日苦労してないから幸せとか思わない。
    常にこれが普通だと思ってるから
    慣れって怖いね

    +11

    -3

  • 472. 匿名 2015/12/09(水) 23:39:54 

    ブラックな会社で朝から晩まで働いてたけど、結婚を機に退社。と同時に旦那の転勤地へ。
    しばらくゆっくりすればいいという言葉に甘えてずるずる専業主婦。知り合い0だけど慣れた。なんか仕事再スタートするタイミング逃した。

    家事が嫌になる
    でも兼業になっても専業のままでも
    一生主婦。家事はやらなきゃならない。

    +8

    -6

  • 473. 匿名 2015/12/09(水) 23:40:10 

    働かなくても金が入ってくる、って特権階級だよね。
    主婦っていう肩書きがあれば、旦那様を支えて頑張ってるって世間が思ってくれる。叩くのは2ちゃんの男ぐらい。
    実際頑張ってる人もいるし、毎日食っちゃ寝してる人もいるから千差万別。

    +11

    -3

  • 474. 匿名 2015/12/09(水) 23:40:23 

    子供がいない専業だと尚更、妬まれる。子供いなくてもそれだけ働かなくても余裕のある生活って事。子持ちの低所得の専業主婦か兼業主婦に。子供もいないのにって言うけど、他人が言うのは全く関係ない。

    +14

    -2

  • 475. 匿名 2015/12/09(水) 23:44:10 

    >>202
    生んだ子供を殺したり虐待する女は何て呼びましょうか?
    欠損物件ですかね。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2015/12/09(水) 23:44:41 

    ここで独身や共働き見下してる自称特権階級の専業主婦の皆様、旦那様の前で本音言ってみてよ?
    「働いている人は負け組、私は勝ち組」って
    どうせリアルには言えないよね?

    +17

    -3

  • 477. 匿名 2015/12/09(水) 23:51:56 

    ぇ?私、専業だけど、言おうと思うのなら言えるよ。
    そんくらいで、イヤな顔するような器の小さい旦那さまじゃないし。
    まさか、私たち専業への嫉妬かしら?

    +10

    -15

  • 478. 匿名 2015/12/09(水) 23:53:40 

    皆さん477は釣りです。
    無視しましょう。

    +10

    -3

  • 479. 匿名 2015/12/09(水) 23:56:13 

    子供いる、なし関係なしに経済力ある専業主婦が勝ち組だと思う。それか高収入同士の供働き。嫌味言う人、余裕ないし正直嫉妬してるって素直に感情さらけだしたほうがいんじゃない。惨めだけど。

    +8

    -5

  • 480. 匿名 2015/12/09(水) 23:56:59 

    >>462
    立派じゃありませんよ。
    仕方ないですよね
    年金なんて本当に貰えるかどうかなんて
    分かりませんよ。
    本音を言えばアテにもしてません。
    だから個人で年金保険などかけてます。

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2015/12/09(水) 23:58:03 

    結婚して17年ずっと専業主婦です。子ども達が将来結婚して孫ができたら、パートに出るかもしれません。子どもの成長は早いので、一緒に居られる時間や子ども達に費やす時間を大切にしたいと思ってます。今は、好きな時に家族旅行や家族との楽しい時間を沢山過ごします。

    +7

    -7

  • 482. 匿名 2015/12/10(木) 00:02:38 

    質問です。
    子供が大きくなってから、働きはじめた方は約20年働いていないという事で、ブランクもあるのですが、すぐパート先はみつかりましたか?

    +11

    -2

  • 483. 匿名 2015/12/10(木) 00:06:04 

    うーん。子供がある程度大きくなったら絶対また働きたいかなー。暇でつまんないし、やりがいもない。ただの何々さんの奥さんというポジションが嫌

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2015/12/10(木) 00:07:28 

    >>476
    そんな事を口に出したら
    うちの旦那なら、お前はアホか?
    と言うでしょうね。

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2015/12/10(木) 00:09:25 

    この手のトピでいつも思うけど専業主婦を批判するの本当やめてほしい。
    気楽でいいな〜とか言われるけど、そんな風に妬むくらいなら高収入の旦那と結婚できるよう努力したら?うちは実家が貧乏でお金に苦労してきたから、もうそんな思いしたくなくて年収2000万以上の旦那と結婚した。でも無駄な贅沢は一切してないし、専業主婦をひとくくりで批判しないでほしい。

    +13

    -8

  • 486. 匿名 2015/12/10(木) 00:11:23 

    ここで高収入の専業主婦が一番幸せとかランク付けしてあるけど、知り合いにいるよ元セレブマダム。もう離婚したけど。
    高収入の旦那さんだから夜も遅かったし、格差の違いから意見の食い違いやケンカも多かったし、あと地位が高い分、周りからの目やプレッシャーに耐えきれず離婚しちゃった。
    今は前の結婚に懲りたのか、普通の収入の旦那と結婚したけどトラブルもないし幸せそう。
    一般論では一番幸せかもしれないけど高収入の専業主婦が一番幸せとは限らないんだなと思った。

    +9

    -6

  • 487. 匿名 2015/12/10(木) 00:12:45 

    毎日だらだらガルちゃん
    専業主婦 あるある

    +15

    -2

  • 488. 匿名 2015/12/10(木) 00:13:51 

    はい嫉妬乙(笑)

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2015/12/10(木) 00:14:26 

    >>473

    その特権階級って「育休中の正社員」だよ

    ウチの会社で育休取得したら一年で給付金が¥300万前後税金から支給される

    しかも手取りで!

    これがホントの不労所得だよ!
    普段から所得が高いから特権階級なんて思ってないけど。

    自分で年収¥800万以上稼ぐ兼業は、産んでも豊かに子育て出来るのよね。

    +5

    -6

  • 490. 匿名 2015/12/10(木) 00:18:38 

    専業主婦できるほど高収入な男捕まえられたのも一種の努力と運じゃ・・・
    今絶滅危惧種だし、そんな人

    +11

    -4

  • 491. 匿名 2015/12/10(木) 00:18:43 

    >>485
    専業主婦を叩く輩は羨ましいだけだよ。
    それとね兼業をバカにする頭がおかしい自称幸せ専業が煽りに現れるから荒れだすんだよ。
    気にしなさんな
    本当に幸せな主婦なら相手を見下す様なコメントしないから。

    +11

    -2

  • 492. 匿名 2015/12/10(木) 00:20:53 

    じゃあ兼業を叩く人は兼業が羨ましいんだねw

    +5

    -3

  • 493. 匿名 2015/12/10(木) 00:23:17 

    485
    努力(笑)
    結局稼いでるのは旦那
    他人任せじゃん(笑)

    自分で稼ごうという発想はないの?(笑)
    専業主婦が努力云々語るなよババア

    +7

    -13

  • 494. 匿名 2015/12/10(木) 00:25:07 

    専業主婦って忙しんだ
    大変だね
    じゃあ仕事と専業主婦でも精一杯の家事も頑張ってる兼業主婦はもっと大変だね

    +13

    -4

  • 495. 匿名 2015/12/10(木) 00:27:04 

    あるある

    大して多くもない旦那の所得なのに、ガルちゃんでは裕福ぶる

    だって働く自信ないんだもん!
    ダラダラしてたいし!

    +6

    -8

  • 496. 匿名 2015/12/10(木) 00:33:22 

    うちの周りは専業主婦だらけだよ~。大体ほのぼのしてるよ。

    +9

    -3

  • 497. 匿名 2015/12/10(木) 00:36:36 

    まぁ実際、専業主婦は勝ち組なんじゃない?自分で稼ぐも何も働く必要がないくらい旦那が高給取りなんだから。
    490さんが言うように高収入の旦那と結婚できるってことも一種の努力や才能だと思うよ。

    +11

    -7

  • 498. 匿名 2015/12/10(木) 00:37:52 

    >>494
    私は専業だけど兼業してる人を尊敬します。
    私なんてマイペースだから
    仕事と家庭の両立なんて絶対出来ないです。
    だから無能だと思われても仕方ないのかな?って思いもある。
    私なんてどんなに頑張っても短時間のパートが限界だと思います。

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2015/12/10(木) 00:38:42 

    専業あるある

    夫の稼ぎに全てを託す!

    ある意味凄腕ギャンブラー!

    リストラと浮気は絶対許しません!
    食べさせてもらわないと!

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2015/12/10(木) 00:39:12 

    いくら裕福でも勝ち組とか負け組とか言って周り見下したり、狭い価値観の中で他人の人生ランク付けするような人間にはなりたくないw

    +14

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード