ガールズちゃんねる

【金食い虫】親にお金をかけさせてしまった自覚がある人

177コメント2025/05/04(日) 08:28

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 21:40:03 

    主は、中学受験して私立中に入ったのに高校から外部(の私立高校)へ出て、浪人もし、大学在学中は留学などさせてもらうなど、金食い虫だった自覚あります。
    その分スキルのある人間になれていたなら良いのですが私の場合は普通に就職したただの凡人です。
    同じような方いますか。
    返信

    +165

    -15

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 21:40:37  [通報]

    バカ高しかいけなかったのに小学生から塾wすまんマジで
    返信

    +111

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 21:40:58  [通報]

    【金食い虫】親にお金をかけさせてしまった自覚がある人
    返信

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:08  [通報]

    免許のお金出してもらって、新車買ってもらって初日に事故ったw
    返信

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:35  [通報]

    うちは貧乏だったから実家太い自慢に聞こえてしまう..羨ましいよ
    歪んでてごめんね
    返信

    +154

    -14

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:36  [通報]

    返信

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:52  [通報]

    はい
    美容の専門学校通わせてもらって国家資格も取ったのに美容院に就職して2ヶ月で辞めてしまいました
    返信

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:55  [通報]

    >>1
    高校も私立で大学も行ったし留学もした!
    何なら大学在学中に専門も行った

    今は扶養内でゆるりと暮らしてるw

    でも幸せだから結果オーライ
    返信

    +22

    -15

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:57  [通報]

    家庭教師、塾も行かせてもらって大学まで払ってもらったのに妊娠したから退学した。すいまセンチメーター
    返信

    +12

    -16

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:21  [通報]

    引っ越しの度に
    お金もらってごめんなさい。
    返信

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:22  [通報]

    >>2
    高校行けてよかったじゃん
    返信

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:40  [通報]

    >>1
    うちの子もそんな感じだけど、それでいいと思ってるよ、大丈夫。元を取らなきゃいけない世界ではない
    返信

    +23

    -12

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:52  [通報]

    >>1
    金かけてもらえなかったら「普通に就職したただの凡人」にすらなれなかったかもしれないよ
    返信

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 21:43:20  [通報]

    >>1
    今では本当に反省してるし後悔してるけど
    20代前半の頃に仲良かった男友達にパチンコ誘われたのをキッカケにどハマりしてパチンコするので消費者金融に借金7520万してしまって、返せないから父親と母親に土下座して謝って、父親の車を2台売ってもらって借金をチャラにしてもらったことある。
    今は毎日真面目に働いてパチンコ店には二度と行ってないし、少しずつですが両親に対して恩返しはしたいます。本当に両親に申し訳ないことした
    返信

    +17

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 21:43:40  [通報]

    そんな姉妹がいるけど孫をたくさん産んで、初孫なのもあって親たちは溺愛してるよ。
    孫の顔を見せれば良いんじゃない。
    返信

    +8

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:00  [通報]

    >>1
    26歳まで勉強のため仕送りしてもらった
    その後、結婚してずっと専業主婦で
    学んだことが生かせなくて親に申し訳ない
    返信

    +9

    -14

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:25  [通報]

    私大の国文科入学しアメリカ留学し、卒業後は、家事手伝いからの専業主婦で社会に出た経験なし
    無駄だよねw
    返信

    +11

    -9

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:32  [通報]

    >>14
    七千万?700万じゃなくて?そんなに借りれるの?
    返信

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:36  [通報]

    男女関係は金かけるほど愛が深まるっていうよね
    きっと親子も同じよ
    金食い虫してますます愛されるならそれでいいんじゃない?
    返信

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:48  [通報]

    留学やら芸術家の大学やら散々させてもらって引きこもり無職アラフォー。
    返信

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:00  [通報]

    近所にピアノ教室があり、小学生の頃、なんとなくピアノを習うことになった。
    基本をならったら飽きてしまって、もういいやと思っていたら、ある日、家にピアノが届いていた。
    ピアノはちょっと弾いたらすっかり飽きてしまって、もうなんの感動もないしやる気もないのに
    高価なピアノを買ってもらってしまった。
    結局、使わなかった。
    返信

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:04  [通報]

    >>17
    親は就職しなさいとか何も言わなかったの?
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:11  [通報]

    >>14
    金額が資産家なみ〜
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:18  [通報]

    >>10
    貯めといて介護の時に使ったら?
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:23  [通報]

    一浪して下宿して国立大出してもらったのに一度も就職せず結婚
    なのに離婚寸前
    資格も使ったことないというか使おうとすると病むwから全然関係ない簡単なパートしかできない
    返信

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:10  [通報]

    はい!ごめんなさい。ありがとう。
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:10  [通報]

    >>14
    車2台売って7520万を返せるってどんだけ高い車?!
    返信

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:37  [通報]

    >>14
    お父さんは元ランボルギーニオーナーかなにか?
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:38  [通報]

    >>22
    不思議と言われなかった
    結婚するまでは母と一緒によく出かけてたよ
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:56  [通報]

    >>2
    わかる。
    私は通ってた塾についていけないから、数学と英語は更に個別塾にも通ってた笑
    高校は英語の授業はアルファベットから学ぶような学校(偏差値40以下)に私立専願で通ってた。
    大学はAO入試で入ったけど、全く授業ついていけなくて卒業するのに就活どころじゃなかった。
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:05  [通報]

    小4から塾に行って、私立中学と高校行って短大辞めてフリーター
    返信

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:08  [通報]

    >>1
    また釣りトピ
    トピ立て過ぎだねわかりやすいw
    お疲れさま~
    返信

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:15  [通報]

    親のお金で若い時にニューヨークに1年住んだ
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:34  [通報]

    逆に全然金を使ってくれなかったよ

    そうすると、介護する気も起こらんわ

    主さんは親と仲良くしてあげて欲しい
    返信

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:37  [通報]

    >>12
    そうそう。お金をかけるか決めるのは親の自由。子供が気にする必要はない。
    返信

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:41  [通報]

    >>14
    お父さんの車2台中古で売って8000万円?
    お父さんどんな家業よ
    そして「男友達に誘われたのをきっかけに」とかいまだに言い訳
    またやるなこりゃ
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:51  [通報]

    そんな人、五万といるから気にしなくて良いよ。親も勝手に期待してお金出すこともあるし。キツかったら出さないだろうし、お金に余裕あったのだから別に良いじゃん。健康で自分の食いぶち稼げていたらすごいよ。
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:55  [通報]

    >>14
    不謹慎だけどこういうバブリー家庭な話は好き
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:17  [通報]

    >>29
    ちなみになぜ就職しなかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:33  [通報]

    小さい頃からずっと音楽系の習い事をしてそっちの先生を目指してたんだけど、超氷河期の煽りを受け現実を知り、キッパリ習い事をやめ、一般企業に就職。それまでにかかった楽器代、習い事代はいい車が1台買えるくらい。
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:36  [通報]

    >>1
    私なんて、県外の大学でひとり暮らしまでさせてもらったのにニートになったよ
    その後なんとか就職したけど、高卒でも就職出来る零細企業で、低収入のまま
    金ドブで申し訳ない
    返信

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:41  [通報]

    >>18
    たぶん700でしょ
    7000なんて家売るレベル
    返信

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:57  [通報]

    >>17
    昭和生まれならそういう人もいそう!
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:28  [通報]

    >>1
    私も私立に行かせて貰ったどころか美大まで出してもらったのに
    習い事でも書道・茶道・絵画(油絵)、他にピアノ・スイミング・英会話・家庭教師など散々お金かけてもらったのに
    ふっつーーーの社会人になりました!!

    返信

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:32  [通報]

    >>42
    知り合いに中卒で借金4000万の人はいた
    ギャンブル
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:39  [通報]

    >>1
    働いて貯めてから返せばよくない?
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:53  [通報]

    大学。何も学ばず行った意味なかった。
    地方だから高卒で就職するので充分だった。
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:54  [通報]

    ある
    氷河期で就職なかったから留学もさせてもらい、アラフォーで資格のために学校行って、ほぼニート
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 21:50:48  [通報]

    やっとやらせてもらった塾は成績変わらずすぐ辞めて、やっとやらせてもらったチャレンジも教材届いてあまりの多さに手をつけず終了し、高校もお金ない、頭悪いなか何とか入学したのに、中退。でも、高校やめてから一人暮らしのお金や車の免許は自分でだした。妹は車の免許も親にだしてもらい、携帯の請求を隠していて20万とかになってるやつを親が払ったとかなんとか。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 21:50:51  [通報]

    >>2
    小学生から出来悪いのは正直、親の教育が悪かったからたまよ。
    返信

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:27  [通報]

    音楽高校、音楽大学で、一人暮らしの仕送りでお金を使わせた挙句音楽全く関係ない事務の仕事に就いた
    本当にごめんなさい
    返信

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:44  [通報]

    小学校の時サピックス行ってたけどFラン大学ですw
    今サピックスって誰でも入れるの?
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:52  [通報]

    >>44
    庶民だから分からないんだけど
    そういう風にお金かけた家庭における
    ふっつーじゃない社会人てどんなよ?
    やっぱり芸術家?
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 21:52:21  [通報]

    中学受験したし浪人もしたからそこそこお金はかけてもらったと思うけど、金食い虫とか申し訳ないとかは思わない
    親が始めた物語だし
    返信

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 21:52:25  [通報]

    >>5
    分かる
    金持ちの子は金持ちに育つんだなぁって思いながら読んでる。
    返信

    +39

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 21:52:44  [通報]

    >>2
    それ私やん!
    いろんな塾てんてんしてきたけど身に付かず私立の低い高校に入りました。
    明光義塾まで行ったのに金をドブに捨てて申し訳ない
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:10  [通報]

    >>44
    美大出た資格と色々な経験したっていう実績はあるやん。何も無駄じゃないし、普通の社会人って言えるのも幸せなことだよ。私が親なら尽くしてよかったとさえ思うよ?
    返信

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:26  [通報]

    >>14
    過払い請求したらいくらか戻ってこないかな?
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:34  [通報]

    マイナスだろうけど
    一番嫌な場合は
    お金かけまくってまあまあの学歴を得はしたけれど高所得は得られず
    その割に男性の理想はバリ高くなって
    婚活こじらせるパターンじゃないかな
    独身でも幸せならいいんだけどね
    返信

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:00  [通報]

    >>7
    美容院は離職率高いからね。憧れる職業だけど実際働くと真逆で辛さに耐えられないと思う
    返信

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:06  [通報]

    >>1
    主さんと全く同じで耳が痛い
    しかも30から専業の無職で夫にお金かけてもらってる😅
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 21:57:40  [通報]

    仮面浪人したり留学したけど
    塾も行かず高校まで公立だったから、ここではまだマシなのか?
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:56  [通報]

    1000万かけて大学行かせてもらったのに、仕事失い親から親の老後資金のお金借り続けて総額1000万にもなってしまった。ごめんなさい。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:57  [通報]

    >>1
    金かけてもらえてよかったなあ
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 22:01:13  [通報]

    うちの バ カ 兄 。
    実家を出て東京の大学へ入学してすぐに退学し、そのまま仕送りしてもらいながらアパートでニート生活をし、
    いい加減、自分で払えと援助打ち切りしたらそのまま家賃滞納し、結局親がまとめて支払った。
    そのあと今度は専門学校へ行きたいと言い出し、入学するとまたすぐにやめて、実家へ戻りニート生活。
    やっとアルバイトに出たら、バイト料をもらえず代わりにボロボロの使い物にならないような中古車をあてがわれた。
    処分料を親から出してもらい、その後は家の車を使い毎日釣りに出ていた。
    それから接触事故を起こし、親に支払ってもらっていた。
    どんなに働けと周りから責められても好き勝手な飲み食い生活を続けていきている。
    返信

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 22:01:58  [通報]

    浪人しておいて専門学校に行ったことかな
    まぁそっちの道に進んだので勘弁してくれ
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 22:03:43  [通報]

    自分が子供を育てるまで、自分自身が金食い虫だった自覚がなかった。ありがたみも感じてなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 22:05:10  [通報]

    >>5
    わかる。
    親、お金使ってゴメン。テヘ。ぐらいな感じ。
    返信

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 22:06:35  [通報]

    >>65
    発達グレーゾーン?
    返信

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 22:11:57  [通報]

    音大卒です
    当然グランドピアノだのレッスン代コンクール代だのドレス代だのも出してもらったし、教職も取っていたから忙しくてバイトもあまり出来ずずっと生活費にお小遣いに洋服代等も出してもらっていた
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 22:12:44  [通報]

    私立大学4年間、奨学金借りないで行かせて貰ったのに、3年働き鬱になって1年間無職実家暮らし。その後また3年働いたけど結婚して退職。
    しかも若い時親の車で事故って廃車にしてしまった。
    私が親だったらキレてるわ。本当に感謝してます。
    返信

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 22:16:23  [通報]

    日曜日生まれな上に緊急帝王切開でそりゃもう最初からよ🕺
    追い討ちをかけるかのごとく発達で不登校無職一直線のお荷物
    親の介護は辛うじてしてるけども
    返信

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 22:19:08  [通報]

    >>5
    貧乏の方が罪悪感ない?
    1日1000円の食費+光熱費でも20年で730万だよ
    生まれてきてすみません....
    返信

    +5

    -7

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:15  [通報]

    父親が副業までして私を塾に行かせてたけど勉強にやる気を出せなくて250人中240位とかだった。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:29  [通報]

    >>72
    日曜日生まれって何かだめなん?
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 22:25:18  [通報]

    専門入ってすぐに辞めて、その後もニートしたりブラブラしながら時間あるから海外旅行行こうよ!って母に提案するだけしてお金払わずに連れて行ってもらったり、誕生日にチャッカリ最新のiPhone買ってもらったり
    今考えると両親は私にはかなり甘く、私はただのタカリクズ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 22:30:34  [通報]

    小学校から塾通って浪人もさせてもらって大学出たけど、卒業後フリーターになってワーホリ行った
    新卒カード捨ててしまったので、来月からやっと人生初の正社員としての勤務が始まるけど、職歴がゴミだから小さい会社にしか入れず、大手に行った同級生とは年収が雲泥の差
    今までの投資が水の泡で親に申し訳ないけど、今後はちゃんと地道に生きようと思う
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 22:32:33  [通報]

    >>77
    その職歴で大手行ったら弾かれるん?
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 22:33:41  [通報]

    中学の時2人家庭教師つけられてたし、習い事はさぼりまくるし、歯の矯正もしたし、鼻炎の治療に何年も通院して手術したし、仮面浪人したし、まじで金食い虫だと思う(大学の時も仕送り使い込んでしょっちゅうプラスで送金させてた)

    でも銀行員で有名大学の経済学部出てる良い家の次男と結婚して父親の会社の跡取りになってくれたから親に恩返しはできたかなーと思ってる!笑
    返信

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 22:34:27  [通報]

    バカなのに地方から東京の私大に行って学費も生活費も全部出してもらい、氷河期だったから就職活動もせずUターンしてしばらく遊んでからやっと就職してからも30で結婚するまで生活費全て支払ってもらってた。車は新車だったり欲しい中古車だったり5〜6台買ってもらった。
    返信

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 22:35:00  [通報]

    小1から週5で学習塾+英会話
    でも入った高校3ヶ月で辞めた笑
    そのあと通信行って留学(そんな長くないけど)もさせてもらったけど結局ニートからのデキ婚した
    今でも孫可愛さに色々援助してくれてありがたい
    正直娘が私みたいになったらと思うとゾッとする
    子ガチャ大ハズレで申し訳ないわ
    返信

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 22:36:47  [通報]

    >>75
    病院が休みだとか?
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 22:37:18  [通報]

    >>72
    親の介護してるもん、偉いよ!
    頑張れ!
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:19  [通報]

    >>79
    はいはい。
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 22:39:49  [通報]

    進研ゼミやっていたんだけど、ほぼ手をつけなかった(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 22:41:42  [通報]

    小3から塾通いして中受して御三家受かったのに大学は微妙な私大薬学部で現在時短300万生活です
    塾代や学費の元はとてもとてもとれません
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 22:49:38  [通報]

    主は余程学歴にコンプがあるんでしょうね
    本当に親にお金を掛けてもらった余裕のある人はこんな所でわざわざ誰も聞いてもいない自慢話しないし、隠してる人が多いよ
    主の文章見てもだから何?としか思わないけどね嫉妬ではなく、見栄だろうなと痛々しいと思って見てただけだけど笑
    返信

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 22:50:25  [通報]

    >>1
    幼少期から日本舞踊や御茶、書道など10ぐらい習い事をしてたし
    私立の女子高から一浪して美大で一人暮らし
    そのヨーロッパ留学2年
    いくら使ったのかは分からないけど
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 22:52:01  [通報]

    >>5
    分かる。私も公立高校から推薦で学費安い中堅私大だったからいかにお金かけないかって方法を子供ながらに考えて努力しなきゃいけない環境だったから。当然大学は奨学金借りてアラフォーの今もコツコツ返してるよ。

    大学時代の元友人は現役時に受験全落ち→仮面浪人で2部進学→転部試験に落ちる→再度大学受験で一浪という体で大学に入ってきた子だった。短期留学にも行ってたしかなり余裕がある実家だったんだろうけど、十分過ぎるほど恵まれてる癖に推薦で入ってきた私をバカにしたりするところが大嫌いだったわ。自分の努力不足の癖に親の金をここまで溶かして申し訳ないとか恥ずかしいとかないのかなと思ってた。
    返信

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 22:53:10  [通報]

    中学から私立で四大出た後どうしても取りたい資格があって専門学校のお金まで出してもらった。ちょろっと資格職で働いたけどなんか思ってたのと違って辞めちゃって今は専業主婦。マジでただの金食い虫。
    あと自動車学校のお金も出してもらったけどペーパードライバー。
    マジで申し訳ない
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 22:56:02  [通報]

    >>5
    気持ちわかるがトピタイ的にそういった話なんじゃない?
    返信

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:31  [通報]

    私が興味あるもの、将来役に立ちそうなものは、お金に糸目をつけず習わせてもらった。
    ピアノ、習字、そろばん、絵画、フィギュアスケート、スイミング、空手、英会話、塾に家庭教師…
    当時はまだ英会話教室は珍しく、おかげで英語が得意になり、今は英会話講師をしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:09  [通報]

    親から「寄生虫女子」と呼ばれます
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:33  [通報]

    >>75
    時間外料金取られるんだと思う
    私も早朝出産で時間外取られた
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:00  [通報]

    >>91
    そうだよね
    やっぱり歪んでてごめんなさい
    返信

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:57  [通報]

    恥ずかしながら…非モテで20代後半になっても男の影が無さすぎる私を心配して親がお金出してくれて結婚相談所に入って結婚しました。
    当時私自身は仕事忙しいのと趣味が楽しかったのでそんなに焦ってなかったけど、美人でもなく高給取りでもないんだから20代のうちに!!と半強制的に結婚相談所に入ることを決めてくれた親に感謝してます。
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:55  [通報]

    >>94
    そんなの何一つ迷惑じゃないのに
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:10  [通報]

    >>2
    明るくてヨシ!
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:56  [通報]

    >>5
    当時は太かったんだが、金食い虫が2人もいたせいで今は貧乏らしいよ
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:58  [通報]

    小学生の頃から色々な習い事、塾や他にも色々ものすごい額のお金を使わせてしまったのに努力嫌いでだらしない人間だから結局底辺私立高校と底辺短大(^q^)今はただのパート主婦
    家庭を持ってから改めて両親のことを尊敬したし親がしてくれたように自分の子にも無理ない範囲で好きなことをやらせてあげたいと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:25  [通報]

    >>94
    取られない所にしたらええ
    うちの病院は土日も同じ料金よ
    帝王切開でも50万いかないから国の補助金でいける
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 23:28:37  [通報]

    癌になりフルで働けなくなって、高齢母に年金やら支払い色々してもらってる…。なので、生活カツカツです…。
    返信

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 23:29:00  [通報]

    >>94
    いくらくらい取られるの?
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 23:32:37  [通報]

    大卒後就職してすぐに病気退職し何年もの闘病生活で大金を使わせしまった
    あらゆる病院に行き検査をしたり東洋医学でぼったくられたり、1ヶ月レオパレス借りての遠方への入院手術など
    本当に申し訳ない
    お陰様で正社員で働けるようになったけど、40過ぎた今もなお実家暮らしでいろいろ迷惑掛けてる
    もちろん生活費の他ボーナス時には50万を渡してるけど到底返せる額ではない
    高齢なので手伝えることは手伝っていくことで少しずつ返していけたらと思う
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 23:33:54  [通報]

    >>102
    保険は?
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 23:35:10  [通報]

    >>105
    そんなの使い切りました
    返信

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 23:38:43  [通報]

    毒親への復讐で大学休学しまくった後に退学した。700万は支払わせたかな。勉強一辺倒な親だったから萎れてた(笑) 
    返信

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 00:09:06  [通報]

    学生の頃に英会話通いたいって入会金とか年契約で年額とか払ってもらったけど、ちょっとしか行かずに遊んでた・・・
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 00:26:26  [通報]

    >>1
    別に就職してるなら良いのでは?
    いろんな経験してよかったよね
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 00:30:47  [通報]

    鬱と疼痛で休職中
    お父さんから合計300万借りてる
    ごめんお父さん。また100万くらい必要です
    (ちなみにバツイチ小梨です)
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 00:33:28  [通報]

    疼痛といえばモルヒネのハードル下げて欲しいよね
    もちろん強い痛みがある人のみね
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 00:37:47  [通報]

    中学校3年間塾に通わせてもらったのに、中3の最後の方のテストで17点取ってしまった時は、さすがに親へ「高い授業料払ってくれてるのにごめん…」と思った
    高校は志望校の公立落ちて、学費がめちゃくちゃ高い私立に行った
    その後付属の短大に進み、一般企業に就職
    弟は塾にも行かず上の中くらいの成績で、公立高校卒業後は公務員になったから、本当にお金がかかってない、親から見てコスパのいい人生を歩めてるなと思う(特にきょうだい格差とか差別は無いです)
    未だに親と子どもの頃の話をすると、申し訳なさで頭が上がらない
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 00:38:11  [通報]

    大卒ですが
    1000万ほど借金こしらえて
    親と喧嘩してしまい家出てソープ嬢やってます
    28歳なので引退時期ですやばいです
    仲直りしようかな
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 00:44:12  [通報]

    弟が羨ましい
    学歴は対した高校じゃないけど
    その後警察学校から警察官になり警部補の安定職種で妻子と幸せそう。
    私は色々転職して失敗経験や辛い思いした上に親に500万借りてる、しかも離婚経験あり
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 00:45:30  [通報]

    >>1
    何十回も教習所乗り越した
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:11  [通報]

    >>1
    都内の国立大学&留学までさせてもらったけど普通に庶民レベルの収入で親に申し訳ないないわ。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:08  [通報]

    留年して6万円追加で学費払わせてしまった。ちゃんと返しました。
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 01:14:28  [通報]

    ここのエピソード見てると、なんで親って子供産むんだろうと思う。自分も金ドブ娘だけど、産んで良かったと思ってるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 01:28:35  [通報]

    >>8
    お父さんお母さん、ごめんなさい、感謝しかありません
    が抜けてるだろ〜笑
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 01:30:50  [通報]

    >>113
    マジで言ってんのけ?
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 01:35:04  [通報]

    >>21
    うぉ〜!
    あ〜!父ちゃん母ちゃんごめんなさい
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/03(土) 02:04:55  [通報]

    >>72
    あなたは日曜日に産まれてしかも帝王切開したからお金かかったわーって言われて育ったの?

    そんなこと言う親おかしすぎるよ
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/03(土) 02:07:20  [通報]

    >>73
    親は産みたくて産んだんだからそんなこと思う必要一切無いよ
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/03(土) 02:18:48  [通報]

    全然、反省してない感がなんかもう…ね
    笑い事じゃないやろうと思うけど、だからそうなるんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/03(土) 03:12:40  [通報]

    >>107
    本当は毒親じゃないのに自分を正当化してそう
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/03(土) 04:14:03  [通報]

    >>1
    人にお金使ってもらうことに抵抗ない人の方が人生うまくいく。
    私逆だから…
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/03(土) 04:14:46  [通報]

    吹奏楽部だったから、楽器買ってもらった事かな
    車とか免許とかその辺は自分で出したぞ
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/03(土) 04:57:13  [通報]

    >>1
    浪人して河合塾に100万以上払ってもらったのにほとんど行かなかった。その後大学で留学させてもらったけど単なる思い出作りで大して語学も身に付かなかった。サークルのために買ってもらった高額な楽器も少ししか使わずすぐやめた。今共働きだけど給料低くて物価も高くてこんなに子供に金出せないし、出しても覚悟や成果を求めるだろうし、金ドブしたらブチ切れそう、うちの親は何も言わなかったな。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/03(土) 05:46:11  [通報]

    昨日カルティエ行ってジュエリーおねだり

    ありがとう

    欲しかったやつ今日遊びに行くから着けて行くね
    カード💳もありがとう
    これでご飯食べてくるね
    返信

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/03(土) 06:37:48  [通報]

    >>2
    それ、親が塾任せで子供の勉強や宿題にノータッチだったからだと思うよ
    このパターン多いって教員の友達が言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/03(土) 07:05:56  [通報]

    兄、東京私立大の一人暮らしからの中退、そして声優専門学校も中退、実家戻ってニート、アルバイト
    私、夜間大学中退の派遣社員、諸事情で彼氏の車のタイヤ代を親に払ってもらう、んで別れる
    弟、高校中退、今は介護で働いてる
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/03(土) 07:14:34  [通報]

    >>14
    7000万も借りれますか。盛ってない?
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/03(土) 07:15:19  [通報]

    >>104
    病気はしょうがないよ
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/03(土) 07:20:47  [通報]

    >>5
    わかるよー羨ましいよね!私も高校出たら就職してねって言われたし、いつも親が「お金無いお金無い」ばかり言ってた。就職したあともお金貸してほしいって言われたし。
    友達が私大行って留学して就職せずにフリーターになったとき苛立ってしまったし、それが許される親子関係も羨ましかった!
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/03(土) 07:20:59  [通報]

    >>8
    幸せそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/03(土) 07:21:44  [通報]

    >>134
    かわいそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/03(土) 07:57:01  [通報]

    >>134
    わかります、自分じゃなくて親が金食い虫だから羨ましいなーと思って読んでた
    親に金貸してと言われるの、すごく腹立つし情けないですよね、私はキレて縁切りました
    高校から渡していた多額のバイト代も返ってきません
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/03(土) 07:58:13  [通報]

    うちはきょうだいがそうだ
    ずっと私立
    大学受験の時に多浪してなんと4浪
    個人の家庭教師を住み込みで雇って入学したけど留年して大学卒業したのが28歳
    4年働いただけでまた大学入り直した
    新居を親に建てて貰って離婚もして生活費足りないからと補填して貰ってた
    それからしばらくして死んだんだけど借金が凄かった

    親がきょうだいに掛けた金額多分1億近い
    墓建ててやるのも煩悶した位のクズ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/03(土) 08:00:12  [通報]

    >>17
    つまりその経歴でそれなりの人と結婚できたから主婦なんでしょ 無駄ではなくない?
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:21  [通報]

    私も。私立中高一貫塾ありで私立大。
    大学のとき就職先決まらなくて、実家の引っ越しについていった。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:19  [通報]

    子供がやりたいことのためにお金を使うのが普通と思ってる親と、食費とか生活費とかのお金のことさえグチグチと出してやったという親とがいるよね。
    罪悪感を被せてこない親はいい親だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:13  [通報]

    >>17
    国文科って日本語の研究かと思ってたんだけど
    アメリカ留学して何勉強すんの
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:14  [通報]

    >>1
    私立小学校
    私立中学(小学校からの内部進学)&塾
    私立高校(内部進学せず、高校受験した)&予備校
    地方国立大学6年(内部進学せず、大学受験した)で一人暮らし
    国家資格とりましたが、現在扶養内パートで幸せに暮らしています。
    お父さんお母さん、お金の無駄遣いさせてごめんなさい。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:06  [通報]

    小学校からずっと私立でほぼ勉強したことない緩い学生生活。就職して2年で取引先の人に一目惚れして結婚。相手が転勤族だったから仕事辞めて、そこからほぼ専業主婦。親からコスパが悪すぎる娘だと渋い顔されるけど仕方ない。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:41  [通報]

    >>128
    両親もそれなりに成果を求めたと思うけどあなたが忘れてるだけだよ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:46  [通報]

    はい!
    家から遠い私立高校で交通費もかかったし毎日最寄り駅まで車で送り迎えしてもらった
    大学は絶対ここに行くから、受かったら一人暮らしするから、と勝手に宣言しその通りにさせてもらった
    就職後もなんだかんだ親の買ったマンションに住み家賃無料生活費も親のカード
    結婚と同時に専業主婦でなんの生産性もない人間で申し訳なく思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/03(土) 09:27:10  [通報]

    弟の話だけど
    中・高は私立で大学は国立だけど東京で下宿
    さらに同じ大学の院に7年もおり、旧司法試験に受かった私よりも社会に出るのが遅れた

    私より2000万円以上余分に教育費が掛かっていると思う
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/03(土) 09:48:42  [通報]

    >>1
    その分親孝行して
    自分も子供に学費だしてあげられるならいいんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/03(土) 09:55:06  [通報]

    お金かけてもらった自覚ある。
    わがまま当たり前のように聞いてもらった。
    母が選んでくれたお振袖が気に入らなくてもう一着買ってもらった事はずっと心に引っかかってる
    GW中に草刈り手伝いに行ってきます。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/03(土) 10:03:48  [通報]

    >>81
    言わないだけで、親からしたら81さんが1番可愛いんだよ。81さんが可愛いから、81さんの子どもも可愛いんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/03(土) 10:19:28  [通報]

    >>118
    金ドブ娘が子供産んだけど、親のエゴで産んだわけだし我が子は存在自体が尊いので
    過程にいくらお金かかったとしてもそれが身になってなかったとしても最終的にそれなりに幸せに暮らしてくれてるなら結果オーライって感じ。
    アホな事して借金まみれとかならまた話変わってくるけど
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/03(土) 10:28:25  [通報]

    >>1
    私も中学から私立で大学まで行かせてもらったけど3年で勝手に中退、その後ずっとフリーターで食べられない時は援助してもらってた(しかも実家じゃなくて一人暮らしで)
    今は自立できてるけど独身だしほんと親泣かせだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/03(土) 10:44:33  [通報]

    >>5
    ピーコのファッションチェックとかで成人式に両親祖父母から買ってもらった振袖やアクセサリーやブランドバッグ下げて「産んでくれてありがとうー!」って感涙してたお嬢さんは本当に羨ましかった
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/03(土) 13:52:49  [通報]

    やはり音楽や芸術系の学校卒が多いね
    行けるだけ羨ましいけど
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:28  [通報]

    >>143
    なんのパートしてますか?
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/03(土) 14:21:38  [通報]

    >>5
    大学出してもらえたり車買ってもらったり当たり前で羨ましいよねー!
    友達も車買って貰えたのに1、2年くらいですぐ飽きて他のに買い換えててビックリした。
    私は高卒から就職して5年ローンで自分で車買って15年大事に乗ったよ。
    やっぱり自分で頑張って手に入れてない物の扱いってそんなもんなのかな。
    返信

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/03(土) 15:01:07  [通報]

    >>102
    え…高齢のお母さんにそんな支払いまでさせてるの?普通の生活してる方に飼ってる猫引き取ってもらった方がいいよ!猫がかわいそう!
    返信

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:48  [通報]

    田舎だけど将来受験で楽できるようにと遠くにある大学附属の私立中学受験をした
    4年生から塾に課金して合格
    その後大学まで私立
    お友達がしてるからって理由だけど英会話塾へ行って夏休みにはホームステイに参加、他テニスとかも習ってた。
    そのまま大学まで進学して、一年間留学もさせてもらった

    そこまでしたけど就職難でろくな職場に就職できず。
    結局中小企業の事務の正社員を一年したあとは派遣社員になっただけ。
    さすがに結婚だけど親の圧がやばかたったので真剣に婚活して結婚して今はパート主婦。
    夫の兄弟とかからは留学してたし通訳でもするの?とか言われたけど(嫌味ではなくずっと地元の公立の義妹たちにとっては留学とかは特別なことと思ってる)普通に安い時給で役所の窓口パートをしてる。

    こんな人生だけど親は仕送りしたりしなくていいだけ偉いと言ってる。
    私はこんな親にはなれそうになりと思う
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/03(土) 15:13:50  [通報]

    >>157
    猫飼ってるとか書いてる?

    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:43  [通報]

    >>130
    んなことないよ
    親と毎日やっても宿題(算数)が理解できなくて、進研ゼミや塾に通わてくれたりした
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:21  [通報]

    >>1
    自覚があるなら金銭面で親孝行しなよ
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:42  [通報]

    >>45
    貸してくれるのが謎。返せないし。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/03(土) 17:47:23  [通報]

    別トピで毒親に苦しめられてるコメントがある中、結果金食い虫だったかもしれないけど、両親にたくさんお金をかけてもらい、精一杯愛情を注いでもらえてた人たちが集まっているので個人的にはこのトピ平和で居心地いいなと思う。

    しかもみんな申し訳なさそうにしてて可愛い。
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/03(土) 17:47:35  [通報]

    >>134
    そのフリーターのお友達、今どうなってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/03(土) 17:55:25  [通報]

    小学校から私立の学校通わせてもらったけど途中不登校で学校行ったり行かなかったりで、大学中退してからずっと実家暮らしニートしてる
    私以上に親のお金をドブに捨ててる人いないと思う
    頭おかしい
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/03(土) 19:28:09  [通報]

    大学卒業後、専門学校に行かせてもらった。
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/03(土) 19:46:56  [通報]

    >>156
    少なくとも私はあなたのほうが良い生活だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:36  [通報]

    16歳から33までニートさせてもらった。
    家事していたからお小遣い5万ずっともらっていた。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/03(土) 20:43:01  [通報]

    金食い虫の方が プリンターアプリをやってくれた つるの恩返し
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:47  [通報]

    >>1 金食い虫の自覚あり。
    幼稚園からバレエ、英会話、小学校からは学習塾も通わせてもらって大学入れてもらったのに
    中退して専門へ進学⇨資格だけ取って別の企業へ(大企業とかでもなく普通の会社)

    まじごめんなさいと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:19  [通報]

    小さい頃からなに不自由なく、欲しいものは何でも買ってくれた。習い事もたくさんさせてもらって学費も全部払ってもらった。免許も車2台新車で買ってもらった。
    なのにいまろくに親孝行できてないし零細底辺だし自分を呪うわ。

    自分の子にはこんなことぜったいしてやれない。そもそもそんな稼ぎもない。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:36  [通報]

    >>122
    親が言ったとかひと言も書いてないよ

    日曜日出産は高くなるっていう話を他で聞いたからとか、日曜日だから高かったーってポロッと話が出たとかじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:43  [通報]

    医学部だしてもらって
    医者の仕事してない
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/03(土) 21:59:02  [通報]

    >>155
    取った資格とは関係なく、無資格でもできる仕事です。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/03(土) 22:41:15  [通報]

    >>164
    今は国際結婚してアメリカに住んでるよ!大きなお家も買ったし羨ましい!
    きっとお金に困らない星のもとに生まれたんだろうなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 01:56:03  [通報]

    長子ですが、一人だけ塾に行き、一人だけ高卒じゃない、短大まで行かせてもらいました。
    妹弟は商業高校だったけど高卒で働きました。
    転職しまくって今はアルバイト暮らしです。短大まで行かせてもらって資格まで取ったのにもう使ってない(新卒ではその仕事に就いたけど)
    あと、一人だけ歯の矯正もしてもらった。
    妹は高校の後に専門学校行きたかったみたいだけど、親が無理って言ったみたい。
    ごめんよ、親の面倒は私が見るよ。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 08:28:00  [通報]

    >>175
    ああ、フリーターなら日本で底辺やるより海外出るほうがいいかもね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード