-
1. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:34
40過ぎて新卒で入った業界の仕事を20年弱の時を経て再挑戦してますが、ずっと興味のあったことが深められていまめちゃくちゃ楽しいです!返信
同じように40過ぎても仕事楽しいひといますか?+93
-16
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:58 [通報]
やぁっとみつけたー返信
わたしのいるばーしょー+54
-3
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:44 [通報]
羨ましい〜。逆にマンネリで辛い。10年いるけど、楽だがこのままでいいのかなあと。返信+76
-0
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:53 [通報]
手取りが30万超えるようになってから楽しい返信+90
-4
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:13 [通報]
食品販売の派遣に転職したら楽しくって返信+13
-0
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:14 [通報]
ずっと正社員共働きしてて子供が小さいワーママ時代は大変だったけど、もう子供も手を離れて自分も出世して出来ること範囲が増えてめちゃくちゃ楽しい。返信
週末は同期や夫と飲みに行く。+76
-3
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:33 [通報]
職場で偉くなってやりたい放題できるから楽しい返信+23
-9
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:47 [通報]
仕事が楽しいと思った事は残念ながらないのですが、自分の名義のお金が振り込まれる事に幸せを感じてます返信+36
-0
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:53 [通報]
もうすぐ一年になるパートが楽しすぎて返信
ただもう少しシフト入れちゃうと扶養抜けちゃったりでめんどくさい けどもっと働きたい
ちょっと増やすと働き損ゾーンに入っちゃうから悩んでる+46
-7
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:02 [通報]
40ですがたまたま中途採用があり公務員に転職しました。返信
前の職場(ブラック)と比べたら福利厚生も断然よく、人間関係もさらっとしてるし、仕事内容も今のところ楽しいです。
定年まで勤め上げたい!+65
-1
-
11. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:40 [通報]
いいなぁ羨ましい返信
接客業20年だけど楽しさを見出せない⋯
+20
-0
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:03 [通報]
発給で辞めれるならいつでも辞めたい返信+0
-0
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:17 [通報]
>>1返信
楽しいよー!40過ぎて未経験異業種に飛び込んだ。仕事してる時が1番楽しい!+41
-0
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:29 [通報]
>>1返信
再挑戦が気になった
育児とかで中断したの?+6
-1
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:50 [通報]
>>10返信
すごい!
何か即戦力になるような資格とか持ってましたか?+17
-1
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:27 [通報]
>>1返信
大きなお世話だけど仕事より好きな人と結婚して子供を産んで育てるのが女の幸せだよ。あなたは仕事が楽しくて幸せって嘘ついてるだけで本当は結婚できない負け組なことを認めたくないんだよ+1
-31
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:28 [通報]
小学生の時から返信
過敏性腸症候群で
朝お腹痛くなるタイプだったんだけど、
40過ぎて初挑戦した業界で
初めて朝お腹痛くならなくなりました。
すごいピンポイントな業務なんだけど
合ってる仕事に出会えて
楽しい毎日です。+47
-0
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:58 [通報]
体力あるひとは楽しいのかなぁ〜返信+4
-0
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 21:36:06 [通報]
40で一念発起して仕事辞めて一年間勉強して国家資格を取り、新しいお仕事を始めました。本当に楽しいしやりがいが桁違い。もっと早く挑戦したらよかった。返信+49
-1
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 21:36:47 [通報]
40過ぎると体力、頭の回転は弱まりますか?返信
転職したいけど、あたらしいことにチャレンジすることが年齢的に不安です。+12
-0
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:25 [通報]
すごい激務で給料よくなかったとこから、同業他社のそこそこ給料いいとこに転職したけど、仕事内容は前の方が好きだった。笑返信
今は広く浅くで覚えることが多くて、前は狭く深い感じの範囲を仕事にしてたから広く浅くなったから前の知識がそこまで活かせない。
仕事中も空き時間が多くて復習ばっかしてて最近ほんと楽しくない。
転職してよかったけど、楽しいって思える仕事見つけたい。生き生きして仕事してる人羨ましい。+11
-0
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:45 [通報]
大学で教員免許取ったものの、資格を使わずに働いてきました。返信
43歳で、教員に!!福利厚生もよく、人間関係も最高で、子どもたちはみーんな可愛い!!+44
-0
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 21:40:41 [通報]
今年転職して経理の仕事につけた!すごく楽しい!返信
前みたいに仕事行きたくないな〜って思わない!
+11
-0
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 21:43:44 [通報]
>>1返信
42歳で初めてリラクゼーションのセラピストになりたくて足を踏み入れました。
最初は、人の身体に触れツボを覚えたり、オイルを使ったリンパマッサージを覚えたり大変だったけど。
ちょうど今年7月で丸1年に。
接客(ご案内)レジ、手技全て覚えた今は楽しくて仕方ないです。+35
-0
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:56 [通報]
40過ぎてもと言うか、40過ぎて初めて楽しいと思えてる返信
仕事が楽しいと心に余裕が出て、どんどん色んなことができるようになるね+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 21:50:48 [通報]
>>1返信
50才過ぎてパーソナルトレーナーになって働いてるけどメチャクチャ楽しいよ。
天職でした。
同世代のお客様の体が変わってくるの見るのも楽しいし、何よりお客様から発せられ言葉が前向きすぎてこっちまでウキウキするよ。
「階段駆け上がっても疲れなくなった」「長年の便秘が治ったのが1番嬉しい」「気づいたら整体行かなくなってた」などなど毎日元気でる言葉頂いてる。
お互い老後いくつになってもがんばろうね!という同志。+29
-0
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 21:52:39 [通報]
>>16返信
化石発見!+5
-1
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:02 [通報]
>>1返信
まかない楽しみ+3
-0
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 21:55:01 [通報]
>>9返信
職種なんですか?+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 21:55:14 [通報]
40過ぎで新しい分野の仕事(観光業)を始めました!返信
はじめて1年くらい経ちましたが、外国の方と接することが多くて日々新鮮です。
40以上になると年齢のことを考えてしまうけど、今が一番若いのでどんどんいろんなことに挑戦したいです+18
-0
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 22:00:22 [通報]
>>6返信
その境地に行く前に力尽きた。
あと数年が踏ん張れなかった。
そこまで仕事続けてるの素直に凄いと思う。
+26
-1
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 22:04:21 [通報]
書類作るの大好き!返信
ずっと倉庫とかの時給が安い現場ばかりで、事務職に戻ってこれなかった。
+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 22:05:06 [通報]
50代後半扶養外パート返信
子供の手も離れたし家にいても暇だし仕事してるほうが楽しい
人手不足だから出勤するだけで感謝されるし
毎月シフトが出るとワクワクする
ちなみに医療事務+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 22:12:18 [通報]
>>22返信
アラフォーで教壇デビューしたよ!教師いいよね
やりがいが全然違う
授業が本当にたのしい+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 22:12:26 [通報]
皆さんのコメント読んで、転職しようと決意しました。私もそんなふうになりたい!返信+24
-0
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 22:12:46 [通報]
>>16返信
ないわー
結婚も出産もしたけど
仕事が楽しくて仕方ない!
自分の夢だった仕事に就いてるから+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:21 [通報]
>>16返信
なんて見識の狭い…+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:25 [通報]
>>15返信
専門職なんです。なかなか公務員では募集が出ないので、ラッキーでした。
今は事務作業がメインですが、楽しいです!+12
-0
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:39 [通報]
昔ながらの製法で布を製造してる工場で働いてる。覚えるまでが大変だったけど、本当に楽しいし天職だと思う。只の糸が布になる工程のなんと美しいことか。返信+32
-0
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:34 [通報]
>>31返信
旦那が家事育児分担してくれたのと、あとは体力かな…
仕事行く前にジムとか行っちゃうタイプです笑+7
-6
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:52 [通報]
20代からやっている本業にくわえて40歳を過ぎて趣味でパートを増やしたらとても楽しい。返信
体力的にはきつい部分もあるけれど新しいことを始めて身につけていく感覚が楽しくて仕方ない。+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 22:22:45 [通報]
>>22返信
>>34
校種は何ですか?
教員してた頃は子供は可愛くやりがいはあったものの、何が起こるかわからず(生徒が犯罪起こして夜中に警察から呼び出されたり、色々なトラブル等)周りも忙しくチェック体制やフォロー体制もなく、毎日胃が痛くて不安で疲れてるのに不眠症になっていました
校種かえてまたやろうかと思うものの心配症には向いてないかなぁとも思い迷います
+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 22:23:37 [通報]
>>27返信
>>36
>>37
釣りや荒らしに構うのも荒らしだからやめて+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:49 [通報]
>>9返信
社保入っちゃえば?楽しい仕事なら、今後も続けられそうだし微々たる年金増えるよ?+7
-0
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 22:36:15 [通報]
私の勤めている会社の営業のおじさんでひとり凄い人がいる返信
出世とか会社付き合いとかは興味なしってカンジなんだけど、社長をはじめ誰からも文句言われない
ただひたすらコンプラ守りながら営業成績を上げ続けてるから、誰も何も言えない
早出して事務処理、朝礼無視して客先周り、そのまま直帰
ただ日報みたいのは必ずあげて、月の訪問件数は他の人たちの倍以上、会議は出るけど殆どWEB参加、結構良い歳なのに新規案件バンバンとってくるみたいな人
仕事が好きなんだろなぁと思って一度聞いたら「人や仕事を好き嫌いで考えると疲れるから、考え無いようにしてる。家族食わす事出来れば仕事なんてなんだっていいんだよ」との事
+40
-0
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 22:43:13 [通報]
>>45返信
やだ、カッコいい❤️+26
-0
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 22:46:03 [通報]
>>19返信
なんの資格?+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 22:48:54 [通報]
楽しいよ返信
裁量が増えれば増えるほど楽しいのは誰でもそうだと思う
そもそも裁量権のない業界の仕事は年齢関係なく楽しくなさそう+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:04 [通報]
>>1返信
観光業。楽しいで〜す!ただし、インバウンドは落ち着いてほしい。+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:25 [通報]
39で第三子を産んでもう子供は産まないと決めて、産後半年で新しい職種へ。返信
誰も何も教えてくれなくて大変だったけどその分自分で沢山勉強して、育児や介護も重なって物凄く大変だったけど、段々慣れが出てきて40になりようやく楽しさが出てきた。
今また新しいことに挑戦するためにダブルワークしようと思って履歴書送ったところ。
通るか分からないけど、通ったら頑張りたい。+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:26 [通報]
42歳から警備会社入って守衛やってますが、私以外全員男性で50代〜60代のおじさんばかりで42なんておばさんなのに50代や60代からしたら若いらしくてお姫様扱いされてます。返信
おじさん達男の人はめちゃくちゃ優しいし、オーナー様からは女性警備員だと女子トイレも男子トイレも両方、問題なく入れるので重宝されてます。
あとその施設の社員専用浴場があるんですけど、昔社員さん同士でトラブルがあったのと男性警備員さんしかいなかったから男湯には防犯カメラが付いてて男湯の様子が見えます(笑)
女湯の方は出入り口付近が写ってるだけです。
私達警備員もそのお風呂に入れるので仮眠の時に男性3人と私の4人体制で2人ずつ交代で行きますが、おじさん達は行く時に私に女は良いなぁ!今日もたっぷり俺らの裸見てやってお風呂に行きます(笑)そして社員さんが誰もいなかったらおじさん2人でカメラに向かって(私に向かって)フルチンで手を振ってくれます(笑)いつもめちゃくちゃ笑ってしまいます。+2
-17
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:03 [通報]
>>1返信
楽しいです!同じ会社で20年、管理職になって裁量が増えて、チームで頑張ったぶんの成果が出る喜び。入社するまでは一番長い小学校でも6年だもの。その3倍以上同じ組織にいれば、そりゃカッコたる足場もできるよね。
日本型の終身雇用も捨てたもんじゃないなあと思います。+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:49 [通報]
今の仕事9年目だけど、これまでで一番精神的に楽で勉強も苦じゃないです返信
人とやりとりが多い仕事が多かったけど、今となればあまり好きじゃなかったんだなって思う+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:26 [通報]
40代で20年ぶりに正社員で働ける事になった。返信
大変だけど充実してます。+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 23:29:59 [通報]
>>16返信
好きな人と結婚して子どもも産んだけど仕事も楽しくて幸せだよ♡+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 23:42:43 [通報]
>>54返信
すごい!
どんな仕事?+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 23:43:32 [通報]
働く自体は好きではないけど返信
20代にできなくて苦労した数々のことが年齢や経験を重ねることでできるようになったり、顧客がこちらを見る目がかわったりで(20代はかなり舐められる)
40代で当時より余裕をもって仕事に臨めてるという点では楽しい+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 23:44:31 [通報]
>>47返信
士業です+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 23:50:15 [通報]
>>23返信
公務員ですが、経理の仕事興味あります!
かなり難関ですが社会保険労務士とかも…
ルーティン作業好きな人は向いてますか?+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 23:52:57 [通報]
>>56返信
一般企業の事務員ですよ
勤めに出てすぐ転勤族の人と結婚して辞めてしまったので、社会に関われてる今が楽しいです+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 00:01:45 [通報]
39歳の時に未経験の介護に転職しました。返信
世間で言われてるような嫌な職員がひとりもいなく部署にも恵まれ、毎日冗談言って笑って利用者との交流も楽しいし、もっと早く始めればよかったと思えるぐらいめちゃくちゃ楽しいです。
+13
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 00:35:19 [通報]
>>45返信
ドラマになりそうだな
+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 01:05:12 [通報]
>>1返信
パートで入社して12年、途中で正社員になり、現在42歳で年収1000万になりました。
忙しくしんどい事も多いですが、今の仕事はやりがいもあり誇りに思ってます。
全く興味もない仕事でしたが、与えられた環境で花を開かせていくのもキャリアの一つかなと、日々楽しんでます。+12
-1
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 03:53:20 [通報]
>>63返信
どんなお仕事ですか?+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 05:03:08 [通報]
扶養内パートだけど参加していいですか?返信
50代後半で、前から気になっていた地場産業の工場に入って数ヶ月。1個1個手作業なので、どうやったらきれいにできるか常に試行錯誤ですが、楽しいです。もっと早く飛び込めばよかったと思ってます。+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 05:06:19 [通報]
>>16返信
あー、今は結婚か仕事かどちらかを選ばなくてもいい時代なんだよね〜。子育てして仕事もバリバリやってる人がたくさんいるの知らないのかな+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 07:03:02 [通報]
私は帰国子女だけど新卒以来ずっと英語系の営業職だった。結婚出産してから、自分だけで完結できる仕事の方が良いと思って始めた翻訳の仕事がなかなか楽しい。返信
今はIT系、外資でやってるけど、テレワークも多いしすごく自由、給料も良い。AIの台頭は怖いけど、機械翻訳は文章のクオリティの面でまだまだ人間に追いつけないのが現状。バシっと格調高い英語が書けると気持ちいい笑。ただいずれAIに追いつかれる時は来るかもしれないので、どこかのタイミングで、翻訳以外の仕事でも置いてくれそうな日系の会社に転職する予定ではある。
でもなんか皆さんのコメント読んでたら新しいことに挑戦したくなってきたな。人生一度だもんね、新しい勉強しようかな。+6
-2
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 07:10:24 [通報]
>>39返信
いいなあー。美しいものに触れたいわ+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 07:27:20 [通報]
>>1返信
私もです。
40半ばで仕事が辛くてIT系の会社辞めたけど、結局また再チャレンジしてます。
今は自分の好きなことだけを専門としたコンサルタントとして契約してます。
仕事は楽しいけど、それ以外任されそうなので、それ担当じゃないしと今狭間にいたりもする。
でも自分の仕事が楽しいし、どんどん知識実績深めて、広げていきたいです。+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 08:03:41 [通報]
>>7返信
うるさいお局になってなきゃいいけど
+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 08:14:58 [通報]
このトビの皆さん、前向きでいいなぁー返信
仕事の愚痴を言えるトピもあってもいいと思うけど、こういう前向きな話をもっと聞きたい+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:31 [通報]
激務でヨレヨレ…返信
皆さんのパワー、
日々楽しそうで羨ましい
私も抜け出したい!+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:56 [通報]
>>14返信
ううん!新卒で入ったものの難しくて楽しさが分からなかったんだけど、やっぱり諦めきれなくて挑戦したらいまの自分にはぴったりだったの!
+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 08:52:50 [通報]
>>16返信
1です!
大丈夫!なかよしの旦那いる!+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 10:43:49 [通報]
>>67返信
ChatGPTの翻訳能力がすごすぎて怖くなってる
あれに勝てるの本当にどちらも高度ネイティブ並みに操れる極一部の人間のみだと思うわ
自分はC1レベルだけど圧倒的に劣ってる+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 13:51:23 [通報]
>>8返信
その感覚が健全だし素敵😀+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:58 [通報]
>>41返信
何関連の趣味パートだろう🤔手芸🧵とかかな+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:21 [通報]
>>77返信
焼き菓子作ってます😊+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 14:15:09 [通報]
楽しい天職がある人って一番の勝ち組だと思うわ。返信
起きている時間の半分は仕事しているわけだから('ω')+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 16:57:25 [通報]
>>60返信
実は私も夫の転勤で仕事を辞めて、地方をさすらいながら育児をしてました。42さいです。正社員でしかも事務員なんてうらやましいです。
お給料はどのくらいですか?+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 19:28:43 [通報]
>>80返信
地方なので安くて、年収350万です;;
子供が高校生になった時に夫と話し合って、パート先で正社員にしてもらいました
次の異動からは単身赴任してもらうことになってます
80さんも良いご縁がありますように!+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:42 [通報]
トピズレだけど前は楽しかった。異業種だから何もかも新鮮で。けど未経験を良いことに自分のやり方押し付けてくる陰湿ババァ上司が異動してきて何してもダメ出しされてあんなに楽しかったのに何かどうでも良くなったというか楽しくなくなった。返信
異業種に飛び込んでずっとキラキラしてる人が羨ましいよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する