
仕事が楽しい人どんな仕事ですか?
228コメント2021/01/18(月) 17:58
-
1. 匿名 2021/01/16(土) 10:55:20
私は、大学に出たときジュエリーの接客仕事がしたかったです。親が大学に出たのに勿体ないと猛反対され、なんとなく商社に勤めましたが楽しくなく、やはりジュエリーの販売の仕事をして行こうと決意したとたん結婚、妊娠となり、気がつけばアラフィフです。
パートをしてますが仕事が楽しいというより家計のため、家族のため、お金を稼ぐためです。
仕事を楽しいと思える人、時間や収入よりも仕事が楽しい人、いつでも仕事の事を考えてる人どんな仕事ですか?
私は後悔してるので我が子にはやりたい仕事を心置きなくしなさいと言っています。+135
-13
-
2. 匿名 2021/01/16(土) 10:56:23
風俗です。H大好きなので天職です☺️+37
-66
-
3. 匿名 2021/01/16(土) 10:56:33
仕事ができる人→仕事が楽しい
仕事ができない人→仕事つまらない
職種関係ない+60
-91
-
4. 匿名 2021/01/16(土) 10:56:51
YouTuberっていったら流石に難色を示す+9
-11
-
5. 匿名 2021/01/16(土) 10:57:15
+2
-15
-
6. 匿名 2021/01/16(土) 10:57:27
保育です!
勿論大変な事や責任もあるけど。+104
-8
-
7. 匿名 2021/01/16(土) 10:57:58
花火師とか楽しそうだなと思ってた+9
-14
-
8. 匿名 2021/01/16(土) 10:58:25
博物館で働いてる。楽しいです。+185
-3
-
9. 匿名 2021/01/16(土) 10:58:32
人と接する仕事をしています。大変ですが、
感謝されたり、一緒に楽しんだりしているのでやりがいを感じるし、仕事が好きです。
+105
-5
-
10. 匿名 2021/01/16(土) 10:58:39
主にlgbtの子の悩み相談に関する仕事をしてます
私自身もXジェンダーだからいいアドバイスができてるといいなぁ+80
-3
-
11. 匿名 2021/01/16(土) 10:59:38
BAです。
なんやかんや楽しい。
可愛いコスメ買った後のお客様の反応が好き。+100
-6
-
12. 匿名 2021/01/16(土) 10:59:50
リンパマッサージ店に勤めてます
コリほぐせたり老廃物流せたら気持ちがいいしお客様にスッキリした、ありがとうって言葉をいただいたら凄く嬉しいしやりがいあります!
コロナで暇にはなってるけどこれからも楽しく頑張ります+163
-4
-
13. 匿名 2021/01/16(土) 10:59:55
会計士・税理士だよ+31
-4
-
14. 匿名 2021/01/16(土) 10:59:57
>>10
淘汰されるべき性じゃないの?+5
-54
-
15. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:04
>>3
そうでもないよ
お局とか家より会社の方が楽しそうだし+16
-3
-
16. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:21
キャラクター雑貨デザイナー。
昔から絵を描くことが好きだったので美術系高校→美大デザイン学科を経て今の仕事に就きました。
作家と違い会社員なので安定した収入も得られて(高収入ではないけど)仕事も楽しいし満足。+151
-1
-
17. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:22
>>3
育休中で仕事から離れてます。
すごく快適。
仕事できないんだな、私。+25
-7
-
18. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:26
接客ですが、コロナの影響で毎日来客の待機のみしかしてないので今めっちゃ天国。
客が来ないとやる事がそもそも無いので、待機時間中は漫画とか読んでる。
漫画読めて給料もらえるとか幸せすぎる+7
-22
-
19. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:40
花屋勤務です。
お客さんが花束やアレンジを喜んでくれるのが嬉しい。
でも結構、重労働で、冬は本当に手が冷たくてキツい時があります+127
-0
-
20. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:51
コンビニ+6
-20
-
21. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:58
>>1
保育士。
仕事楽しいです!
子どもは可愛いし今の園は仕事が楽だから。
パートで時間と時給にそこそこ納得しているっていうのが前提ですけどね!+101
-2
-
22. 匿名 2021/01/16(土) 11:01:10
インテリア雑貨の営業してます。
雑貨も営業も好きだから楽しい。+24
-0
-
23. 匿名 2021/01/16(土) 11:01:37
大きな括りでは接客業。そこの総務です。電話の応対などでお客様と関わることが多いです。人と接する仕事が好きだから楽しいです。+9
-3
-
24. 匿名 2021/01/16(土) 11:01:58
仕事はお金のためと思っていたのでずっと事務ばかりしてます。でも、アラフォーになってやりたいことやりたいと思って保育士試験受けることにしました。
楽しいかどうかはやってみないとわからないけど。+102
-4
-
25. 匿名 2021/01/16(土) 11:02:22
お店のポップ書いてる
小さい頃から絵が好きで
ちゃんと絵を教えてもらったことはないけど
ポップ書いた商品から売れると楽しい
+108
-0
-
26. 匿名 2021/01/16(土) 11:02:26
>>14
これだから悩んでる子がいっぱいいるんだよな
実際lgbtの子は自殺したりうつ病っぽい子が多いし+56
-1
-
27. 匿名 2021/01/16(土) 11:02:37
アイドルと舞台俳優のプロデュースです
ずっと仕事がつづかなかったけれど、今の仕事は10年続いてます!
それまでは1年半とかが最大…+53
-2
-
28. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:02
>>12
トピズレですが、老廃物って流せたら手応えはあるんですか?+25
-0
-
29. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:02
>>2
同業者だ♥️私もです☺️もうすぐ貯金5000万いきそう💴+42
-18
-
30. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:03
アパレルです
変なお客さんも稀にしかいないし職場の人たちとは好きなものが似てるから楽しくてストレスフリー+11
-2
-
31. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:05
>>3
仕事めっちゃ出来ないから楽しさを感じた事が1回も無い
本当にお金のために渋々やってるだけ
周りの人も私と一緒に仕事するの渋々だろうし、周りの気持ちとか色々考えると仕事に対しての楽しさをまじで1ミリも感じられない
仕事できる人ってモチベ高いし目標もあるし、本当に楽しそうに仕事やっててあんな風になりたかったなぁと羨ましくなる+122
-2
-
32. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:37
>>14
お前が淘汰されろよ+52
-6
-
33. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:39
>>18
それは仕事してるうちに入らないから楽しいんだよ+21
-2
-
34. 匿名 2021/01/16(土) 11:04:01
>>14
子供うめないもんね。自然の摂理に反してる。+5
-28
-
35. 匿名 2021/01/16(土) 11:04:49
>>3
じゃあ、楽しいと感じたら足引っ張ったり、仕事できないわけではないと思って大丈夫ですか?+2
-2
-
36. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:05
>>2さんじゃないけど
仕事が楽しいかどうかのトピなんだから
職種関係なくない?
なんか風俗イコールマイナスって定着しているけど
本人が楽しんでるかどうかだからね
+93
-2
-
37. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:08
>>1
私は逆に新卒でジュエリー会社に就職しましたが、1人1人の売り上げが気になるのがプレッシャーで、ホテルのベルに転職して仕事にやりがいを感じるようになりました。やはり自分に合う職種も大事ですよね。+118
-4
-
38. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:09
>>28
ありますよ
ゴリゴリブチブチしたものがなくなります
あと浮腫とか+43
-1
-
39. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:09
>>32
ワロタLGBTなの?まあなにもしなくてもlgbtは淘汰されるよね、子孫残せないから。+2
-42
-
40. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:10
>>3
マイナス多いけど当たってると思う。仕事とか趣味とかでもやっぱりできないと楽しくない。仕事だと出来ないと当然叱責されるからやる気も削がれる。+49
-4
-
41. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:27
経理事務です。
昔から数字というかお金が好きで小学生の頃からお小遣い帳つけてて、最後にピッタリと合うのが快感で、経理は本当に自分には天職です。+106
-2
-
42. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:30
>>34
それよくいう人いるけどだからなんなのって感じ
子供いない人なんか沢山いるでしょ
そもそも自然界にも同性愛はあるからむしろあることが普通なんだが
+54
-2
-
43. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:03
販売です
好きな商品なので、レイアウト考えたりポップ考えたり自分のしたいように変えたりもできるので
+18
-2
-
44. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:08
>>18
そういうこと言ってるんじゃないと思う+10
-3
-
45. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:19
好きなことを仕事にして、まぁまぁ楽しいですが、収入には繋がらないのが厳しい。
やはり心底楽しいと思えるには相応の対価を得た上で感じれることなんだと思う。+50
-2
-
46. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:31
仕事内容より人間関係だな〜
嫌な仕事でも人間関係よければ楽しくできるし
いい仕事でも人間関係最悪でイビリお局おばさんいれば精神的に参って身体に症状現れるし、、、+157
-1
-
47. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:42
独身時代も結婚後の現在も、ずーっと接客業です。やっぱり人と話すことが楽しいし飽きない。
でも最近 年のせいで、一日中声を出すと疲れて、夜には声枯れする日もあります。
そろそろ静かな職場(美術館など)でのんびり働くのに憧れます。+28
-2
-
48. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:46
>>18
そういう日は確かにあるけど、忙しい方が楽しいかな。+9
-3
-
49. 匿名 2021/01/16(土) 11:06:47
>>39
子孫のことばっか
ガル民にも子供いらない人沢山いるのに+21
-4
-
50. 匿名 2021/01/16(土) 11:07:12
>>18
仕事が楽しいとは働く楽しさという意味だよ+13
-3
-
51. 匿名 2021/01/16(土) 11:07:19
学校司書です。
大量の新しい本の受入作業とか大変な作業をしている時に、新しい本を手にして喜ぶ子どもたちを想像すると早く読ませたいなって楽しい気持ちになったりします。大変な作業の中に案外楽しさがあるのかもですね。+30
-0
-
52. 匿名 2021/01/16(土) 11:07:58
教員です。
やりがいがあります。+20
-3
-
53. 匿名 2021/01/16(土) 11:08:12
私はパートですが好きな人がいるので楽しいです。+21
-1
-
54. 匿名 2021/01/16(土) 11:08:17
飲食ホール。お昼3時間パート。
すぐ終わるし時給も悪くない。
食べ物が大好きすきな私はパート中ずっと
おいしそーーーーーとうきうきしています。+53
-1
-
55. 匿名 2021/01/16(土) 11:08:37
>>29
夢があるな…がんばれ+35
-1
-
56. 匿名 2021/01/16(土) 11:08:47
>>18
サボりの楽しさを語るトピじゃないよ+12
-1
-
57. 匿名 2021/01/16(土) 11:09:28
>>2
変態オヤジに、ブルマ穿いて♥️って言われたらどうすんの?+1
-10
-
58. 匿名 2021/01/16(土) 11:09:30
>>49
ガル民も淘汰されるよ。それが一番いいよ。美人が沢山生めば可愛い子ばかりになるから。+5
-10
-
59. 匿名 2021/01/16(土) 11:09:31
>>29
稼げるうちに頑張って~+20
-0
-
60. 匿名 2021/01/16(土) 11:10:06
>>8
資格いるんですよね?+19
-2
-
61. 匿名 2021/01/16(土) 11:10:36
>>27
横ですが私そういう仕事やってみたい!中途でも道はあるんですかね?+2
-0
-
62. 匿名 2021/01/16(土) 11:10:37
>>1
親に反対されたからとか、結婚と妊娠でその仕事につけなかったのは言い訳では?
そのくらいの熱意だとジュエリーの仕事つけても楽しくなかったと思います。
+57
-21
-
63. 匿名 2021/01/16(土) 11:10:42
児童館職員。楽しい。+8
-0
-
64. 匿名 2021/01/16(土) 11:10:56
>>39
酷い言葉だね。+15
-2
-
65. 匿名 2021/01/16(土) 11:11:07
SEです。文系出身で情報系は初心者の状態から始めましたが、新しいことがたくさん入ってくるのでいつも新鮮でたのしいです。+27
-0
-
66. 匿名 2021/01/16(土) 11:11:30
そらイケメンがたくさんいること+2
-0
-
67. 匿名 2021/01/16(土) 11:11:33
グラフィックデザイナー!小学生の時からの働く事を想定して生きてきたから充実してる。高校も美術科に行って、早く働きたかったからひとまずデザイン専門学校にいって、そこからずっとデザインの仕事してる。会社は9社目だけどw+11
-2
-
68. 匿名 2021/01/16(土) 11:11:53
人事事務のアラフィフです。
日本全国チェーンの本社なので今まで出会ったことない珍名の人がゴロゴロ入社してきます。名前見てるだけで楽しい。って楽しめるのは職場の人に恵まれてるからかな。+38
-0
-
69. 匿名 2021/01/16(土) 11:12:11
>>15
だってお局はベテランだし仕事できる上に指示されたり怒られたりする立場でも無いならそりゃ仕事楽しいでしょ+7
-0
-
70. 匿名 2021/01/16(土) 11:12:14
>>58
貴方はどうなの淘汰される側?+7
-4
-
71. 匿名 2021/01/16(土) 11:12:18
+5
-0
-
72. 匿名 2021/01/16(土) 11:13:57
>>70
医者の嫁です👨⚕️可愛い子供も二人います😉+6
-28
-
73. 匿名 2021/01/16(土) 11:13:59
>>34
子供は産めますよ。生殖機能は通常なので。+15
-4
-
74. 匿名 2021/01/16(土) 11:14:24
手術室の看護師です!
新人の頃は分からない事だらけで楽しくなかったけど、5年経ち、少し分かるようになったので楽しいです!
まだまだ勉強続けます!!+45
-2
-
75. 匿名 2021/01/16(土) 11:14:39
普通に会社でOLやってます。
でも毎日仕事が楽しいですよ!
+14
-0
-
76. 匿名 2021/01/16(土) 11:14:41
>>2
すごいなぁ
私はお金払われようが絶対に性的なことを誰とでもなんてできないから、そのハードルをこえた人は才能だよ
楽しめてる上に天職に就けたのはすごい+74
-2
-
77. 匿名 2021/01/16(土) 11:15:12
>>72
下手くそ+22
-2
-
78. 匿名 2021/01/16(土) 11:15:33
>>1
大学行って商社に勤めても、専業主婦させてくれる経済力のある男と結婚出来る訳でもなく、
結局はすぐ辞めてパート主婦になるんだったら好きな仕事した方が良かったよね。+17
-12
-
79. 匿名 2021/01/16(土) 11:15:35
>>2
いいな
わたしも副業でやりたい+4
-3
-
80. 匿名 2021/01/16(土) 11:15:35
調剤薬局事務です
覚えるのは大変だったけど、覚えたら薬の事が分かるのが楽しい+23
-0
-
81. 匿名 2021/01/16(土) 11:15:39
>>65
知り合いのSEが、文系の人が作ったプログラムはすごく分かりやすくて美しいと言っていたよ。+32
-0
-
82. 匿名 2021/01/16(土) 11:16:07
役所
言えないけど、そこの分野は必ず自分自身に関係あるところなのでそこに詳しくなれて仕組みが知れて楽しい+21
-0
-
83. 匿名 2021/01/16(土) 11:17:18
工場です
達成感、やりがいが感じたら楽しいです。
+22
-1
-
84. 匿名 2021/01/16(土) 11:17:28
>>57
よこ
わたしなら履くな+6
-5
-
85. 匿名 2021/01/16(土) 11:18:20
>>55
応援すな。+3
-5
-
86. 匿名 2021/01/16(土) 11:18:51
>>76
ほんとにね。ずっとお風呂入ってない男や体臭あるの絶対無理だもん+35
-0
-
87. 匿名 2021/01/16(土) 11:19:23
>>3
人から見たできる、と、自分のできるって違うよね。自分で仕事できないと思ってたら楽しくないと思う。
だからって自分でできると思ってる人みんなが楽しいと思うかって言ったらそれも違うかな。+8
-0
-
88. 匿名 2021/01/16(土) 11:19:28
>>78
みんながお金の為に仕事してるわけでは無いよ?
社会と繋がりを持ちたい主婦もいる
主もそうかも
ただ子育てしながらジュエリーのパートとかバイトとか、住む地域によっても求人がある・無しあるし
あなたの様な、お金の為に仕事するしないの選択してる様な視野の狭い人は、社会のお荷物になるから家に引きこもってな+26
-4
-
89. 匿名 2021/01/16(土) 11:19:44
食堂のおばちゃんしてる
お客さんもみんな良い人だし、働いてるメンバーもみんな良い人だから毎日楽しい!+44
-0
-
90. 匿名 2021/01/16(土) 11:20:39
>>1
なんか全部人のせいにして生きてない?
その道を選んだ自分のせいなのに。
結婚も出産も自分で決めたんじゃないの?
だったら結婚しないでジュエリー行けば良かったじゃん。
+39
-25
-
91. 匿名 2021/01/16(土) 11:20:44
図書館て働いています。
大好きな本に囲まれて、とっても楽しいです。+24
-0
-
92. 匿名 2021/01/16(土) 11:22:01
電話対応なし、社外とのやり取りは数ヶ月に一度のメールのみな事務
コールセンターで病んで辞めた経緯があるから、電話使わなくていいってだけで気が軽いし楽しく仕事できる。コロナ関係なく仕事降ってくるから何があってもここにしがみつく。+43
-3
-
93. 匿名 2021/01/16(土) 11:22:43
>>61
私は28から始めたのでできますよ!
ただこの業界ほとんどコネなので、転職とかではなく、業界人が集まる場所で自分をアピールして入る人が多いです
普通の求人には無い仕事かと+11
-1
-
94. 匿名 2021/01/16(土) 11:25:39
>>46
そうなんだよね
仕事自体、私が考えてる通りに進むとなんでも楽しい
実際は上司やら取引先やらにあーでもないこーでもないと潰されたり余計なことを加えられたり、後輩が指示した通りに動かなかったりして、楽しくやる気に満ちていたものがとたんに辛いものになる
それが組織で働くと言うことなんだろうけど+11
-0
-
95. 匿名 2021/01/16(土) 11:25:48
塾講師。
みんな、共通テスト頑張れ!!+23
-0
-
96. 匿名 2021/01/16(土) 11:26:33
「専業主婦」という仕事
「幸福度」高めです。+9
-12
-
97. 匿名 2021/01/16(土) 11:27:10
>>96
(笑)+8
-3
-
98. 匿名 2021/01/16(土) 11:29:27
>>8
いーなあ!楽しそう!わたしの地域でも募集がでてたのですが、その前に面接を受けたところが受かったのでそちらに決めました。博物館は契約期間ありだったので、長く働けるなら応募したのになぁと思う。
>>60
私が見たところは資格条件が不問でした。受付とか事務なら資格いらないのかな?それかお給料の違いがあるかもですね!+14
-1
-
99. 匿名 2021/01/16(土) 11:29:59
>>16
いいなぁ。全く違う仕事をしていて、今の仕事大好きだけどサンスター文具とかで働いてみたかった!憧れ!+34
-0
-
100. 匿名 2021/01/16(土) 11:31:01
保育士です!
行事に追われ、クラスを振り回す暴れん坊に根気よく対応し、モンペの相手して、さらに薄給でやってらんねーと思う時もあるけど、行事が終わったあとの子ども達と感じる達成感とかクラスの暴れん坊が落ち着いてきてクラスがまとまってくるとやっぱりこの仕事楽しいしやりがいを感じる。
最後まで変われないのは強烈なモンペだけ。+31
-1
-
101. 匿名 2021/01/16(土) 11:31:10
>>1
結局はどんな仕事でも関わる人によると思う。
仕事が楽しくても上司が最悪だったり給料が激安だったら楽しくなくなるよ。
私は経理職なので数字がきちんと出たり、資料を完成させた時は達成感はあるけど楽しいとは違うかな。+62
-0
-
102. 匿名 2021/01/16(土) 11:33:54
GoTo停止で白紙状態だけどバスガイド
来て良かった楽しかったと喜んでくれるのがすごく嬉しい、この先なくなる職種かもだけど今までこの仕事して良かった+52
-0
-
103. 匿名 2021/01/16(土) 11:34:14
>>12
私もそういう系の仕事やってみたかったけど、友人に私は絶対ダメだわそういうのって言われて踏み出せなかった
他人の意見に左右されてたら動けない人間になっちゃったからうらやましい+6
-2
-
104. 匿名 2021/01/16(土) 11:36:05
グラフィックデザイナーです。
美大卒でもない上に、センスも人並みだと思いますが、ものづくりが好きなのでとても楽しいです。
恥ずかしながら、向いていることと好きなことが一致していないとは感じています。
でも、ラッキー就職できたので、頑張り続けたいと思っています。
+27
-1
-
105. 匿名 2021/01/16(土) 11:36:37
>>16
いいなぁ。そういう仕事憧れる!
私は、絵本が大好きだから絵本のキャラクターグッズがもっと発売されるといいなぁと思ってます(^_^)+21
-1
-
106. 匿名 2021/01/16(土) 11:36:45
パンの製造をしています。
自分の作ったパンが色んな人から「美味しい!」と言われるのは幸せです。+20
-1
-
107. 匿名 2021/01/16(土) 11:38:17
もう辞めたけど、ダイヤモンドの輸入卸会社の営業事務
すごく忙しかったけど、めちゃくちゃ楽しかった!
おかげで、ある程度ダイヤモンドの目利きができます
+39
-2
-
108. 匿名 2021/01/16(土) 11:40:08
占い師です+17
-3
-
109. 匿名 2021/01/16(土) 11:40:22
保育士です。人間関係もいいので毎日楽しいですよ!!+15
-2
-
110. 匿名 2021/01/16(土) 11:42:43
品出しパートだけど楽しい
あんなに山積みだった段ボールが片付いていく様
あと誰からも特に期待されてないのがプレッシャーなくできる+53
-2
-
111. 匿名 2021/01/16(土) 11:42:49
金融バックオフィス
ホワイトで長く勤めるにはいいよ+13
-2
-
112. 匿名 2021/01/16(土) 11:43:12
>>103
その友人はなんで絶対ダメとか言ったの?
+7
-1
-
113. 匿名 2021/01/16(土) 11:43:40
紙やwebなどのデザイナーです。
プロジェクトが始まったときは、納期に追われてイライラキリキリしてしんどいですが、終わりが見えてくると光がさすように清々しい気持ちになり、この仕事が一番好きだと実感します。+18
-1
-
114. 匿名 2021/01/16(土) 11:44:06
イタリアン〜
楽しいけど、コロナでどうなるかな+9
-1
-
115. 匿名 2021/01/16(土) 11:45:14
>>36
ガル男だからマイナス食らってるんだと思った+6
-1
-
116. 匿名 2021/01/16(土) 11:46:15
栄養士
先輩が優しかった頃は楽しかった。
「向いてないんじゃないかな〜」とか言われて自分でもなんかいろいろだめだわーってなって、他の仕事につきたいけど何やりたいのかわかんない。
何やったら楽しめるんだろう。+9
-1
-
117. 匿名 2021/01/16(土) 11:46:44
webデザイン
デザインはあまりだけどコーディングはすき+7
-1
-
118. 匿名 2021/01/16(土) 11:48:02
>>2
異職種への転職難しそうだね+6
-1
-
119. 匿名 2021/01/16(土) 11:52:15
ジュエリーの販売が好きってことは、ジュエリーに詳しくて好きってことだよね?
今だったらネットで色々発信出来そうだけど。
アラフィフになるまで何もしないで関係ないパートしてるってことは、大して好きじゃないんじゃないの?と思ってしまう。
子供の手が離れたときに何もしなかったの?+5
-10
-
120. 匿名 2021/01/16(土) 11:52:40
>>103
潔癖の人は難しいと思う
きれいな体の人ばかりじゃないし、水虫の人もいるし、臭い人もいる
大衆向けじゃない女性専用のサロンっぽいところでも、本当いろんなお客さんいるから+4
-2
-
121. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:22
コロナで仕事なくなったから、単発の物流倉庫でも楽しい。
外に出て働いてお金もらえるって最高だよね。
飲食のパートで忙しくても、お金もそこそこあった時は仕事全然楽しくなかった。
+16
-2
-
122. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:28
営業してる
楽しいよ!お客さんと話すの好き。もちろん嫌な人もいるけど
社内も営業ばっかだから、みんな話もおもしろいし、興味の幅が広くて楽しいよ
たまになんであなた営業の仕事してるの?!みたいな人もいるけど。+20
-2
-
123. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:42
派遣会社のスタッフ
話するの大好きだから、+3
-3
-
124. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:00
>>11
今タッチアップできないの、ちょっとつまらないな、と思ったりしますか?+2
-1
-
125. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:45
>>119
いやいや…やりたくてもできなかったのかもしれないし、その人の環境や状況も知らずに何で上から目線で批判するかな
+13
-1
-
126. 匿名 2021/01/16(土) 11:58:21
>>102
短大のとき、北海道に修学旅行に行ったんだけど最後はバスガイドさんも生徒もみんな泣いてた。
毎年そうだったみたい。
数日一緒にバスで過ごしただけで、あんなに仲良くなれるって珍しい職業だと思う。
才能だよね。
おばあさんになっても続けてる人いるし、早くコロナ終わって復帰出来るといいですね。+53
-1
-
127. 匿名 2021/01/16(土) 12:02:40
>>12
アゴ?エラのあたりゴリゴリするんですけど老廃物ってことですか?自分で顔や太ももとか適当にゴリゴリしていいんですか?畳み掛けてスミマセン!よければアドバイスください〜+5
-3
-
128. 匿名 2021/01/16(土) 12:04:17
>>124
思いますね!
タッチアップでお化粧させるのも楽しみの一つでした。+11
-1
-
129. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:41
>>99
サンスター文具さんではないですがキャラクター文具やったことあります!自分が作ったペンとか誰かが使ってくれてるの見ると嬉しくなります+14
-1
-
130. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:13
教員。
楽しいし、やりがいあります!+9
-2
-
131. 匿名 2021/01/16(土) 12:10:35
>>105
16です。
絵本のキャラクターの仕事したことあります!絵本の世界観を崩さないようにするのが大変でミッフィーが夢にでてきてました笑+8
-1
-
132. 匿名 2021/01/16(土) 12:10:58
>>3
そんな事はない。働いた事ないの?+3
-6
-
133. 匿名 2021/01/16(土) 12:14:21
>>17
そうに違いないね。
+3
-6
-
134. 匿名 2021/01/16(土) 12:14:38
一人でする仕事、かといって休みが取りにくいわけじゃないし休憩も自分の好きな時に取れる。
お給料安いけど、それ以外は最高。+1
-1
-
135. 匿名 2021/01/16(土) 12:16:18
>>18
その状況が続けば勤務時間が減ったり給与が減ることも、最悪解雇もあり得るんじゃない?+1
-1
-
136. 匿名 2021/01/16(土) 12:30:29
ネイリスト
毎日キラキラ可愛いものに囲まれて幸せ!
お客さんと可愛いネイルを作り上げて行く時めちゃくちゃ楽しい
喜んでくれる姿が1番嬉しい!+9
-1
-
137. 匿名 2021/01/16(土) 12:31:46
むしろ楽しくなかったのがない。
今は倉庫でピッキング作業。楽しいし、時給いい。
基本仕事運いいのかな。+22
-1
-
138. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:39
>>31
わたしも。
不器用で要領悪くて、コミュニケーションも苦手だから、働くこと自体が向いてない。
家が大好きで落ち着く。
だから、仕事はお金のため生活のためと割り切ってる。+50
-2
-
139. 匿名 2021/01/16(土) 12:38:08
IT系企業の事務職
仕事そのものは地味で単調だけど、人間関係が最高
発想が自由で、いろいろな趣味やバックグラウンドを持っている人がいるから刺激になる+7
-1
-
140. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:01
他のトピにも書きましたが、
今の職場、仕事内容、勤務条件は良いのですが、お局と社員の女性2人からの、パワハラ一歩手前の言動に毎日耐えなければいけません
離職率も高いみたいです
パート短時間の為、次を探しながら働いています+14
-1
-
141. 匿名 2021/01/16(土) 12:47:19
>>31
わかるよー。私も超不器用。
今までかなりの数色んな仕事したけど、
中には楽しい仕事もあった。
私の場合は地味目な仕事、
事務(ひたすら入力)はストレスなくできてる。+35
-0
-
142. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:32
通算7年目、今の部署4年目にして初めて仕事楽しいって思えるようになったよ
職務内容が変わったわけでもなく、関係部署と直属にいた名物嫌がらせ上司がいなくなって丁寧に教えてくれる人が二人うちの部署にきてくれたから
昔は嫌なことからすぐ逃げてたけど、これだけ丁寧に教えてくれたらやるしかないなって思ってやってるうちに昔嫌だったこともなんだこんな簡単だったのか楽しいかもって思い始めた
+13
-1
-
143. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:48
>>29
すごいわ!!+12
-0
-
144. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:07
>>127
ただゴリゴリするのではなく流す方向も大事です
セルフでやるならこういう感じです+12
-0
-
145. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:01
+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:13
>>34
反してないんじゃない。
自然にlgbtなんだから。
34さんみたいな人が産んでいじめするような子供に育てる方が人類にとってリスクある。+11
-0
-
147. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:31
>>1
今からでもジュエリー関係のパートしてみたらいいんでない?+29
-0
-
148. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:41
>>1
ゲーム会社で働いてます。作る方じゃなくて宣伝の仕事なんだけど、ゲームが好きというより宣伝の仕事自体が楽しい。せわしない業界ではあるものの、その分仕事への思い入れが強いというか。生活の中心に仕事があるし楽しくないとやってられない!てかんじでやってます。エンタメ関連は楽しく仕事してる人多い気がします+23
-0
-
149. 匿名 2021/01/16(土) 13:07:06
介護。
やりたかった仕事だし、やりがいあるし、おばあちゃん達がかわいい。
人生の先輩方に可愛いなんて失礼極まりないけど、ホントにかわいいお年寄りの多いこと。
シモの世話なんて大したことない。だいぶ前にケアマネ取ったけど、やっぱ現場の方がいいわ〜と思ってる。
+50
-0
-
150. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:25
>>108
どん底だった時占って貰って霧が晴れたように元気になれたから本当に感謝してる( ´ ▽ ` )
+6
-0
-
151. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:38
自分はずっとダンスをやってて大学もメディアとか舞台系だったんだけど、どうやっても関連する仕事につけなかった。その時から割り切ってお金の為だけに働いてるよ。つまらなくても、3kでも給料がいい所に飛びつく…を繰り返してるうちにどんどん収入が上がって来たからこのまま金だけを追求しようと思う。+17
-0
-
152. 匿名 2021/01/16(土) 13:15:04
自分は今まで事務をしていて仕事が大嫌いで何度も転職しました。営業に転向したら、売上をあげたりクレームを受けたり大変なことはあるけど、そのほかは自由で1人で行動ができるので毎日楽しくなりました。
自分が思ったのは、元々群れたり人と足並みを合わせるのが得意でなく、事務だと女性同士のしがらみや同じ空間で働いているので顔色を伺ったり…いろんな気を使う部分があってそれに疲弊してたなと思います。
自分の特性にあった仕事を選ぶのは大事なのかなと感じました。営業だとお客さんや取引先には仕事として気を使うけど、社内の人といる時間は圧倒的に少ないのでとても気が楽です。なにより1人で考えられてとても自由に感じます。+49
-0
-
153. 匿名 2021/01/16(土) 13:16:49
>>62
子供は親の言う事に素直に聞くんだよ。
なんでも責めるのってよくないよ。+18
-3
-
154. 匿名 2021/01/16(土) 13:17:55
>>90
あなたが決めたでしょ族+10
-4
-
155. 匿名 2021/01/16(土) 13:20:55
>>69
仕事の出来ないお局の方が圧倒的に多い。
なんで威張る、マウント取る、嫌がらせする必要ある?
教育すればいい話。
会社の損害だよ、お局って、上司が弱いだけ。+20
-0
-
156. 匿名 2021/01/16(土) 13:22:36
飲食店です。
自分が作ったサンドイッチとか売れると嬉しいしラテアートが上手くできたりドリンクも美味しくできるとテンション上がる。+16
-0
-
157. 匿名 2021/01/16(土) 13:27:28
>>3
マイナスついているけど、仕事できる人は仕事好きだよ。+5
-2
-
158. 匿名 2021/01/16(土) 13:31:59
>>103
友人さんもあくまでも「自分には無理」と言っただけだろうけど、人が目指そうとしていることに水差さなくても、とは思う。
でも、あなたもそれで決心が揺らぐくらいだから、それくらいの気持ちだったのでは?+10
-0
-
159. 匿名 2021/01/16(土) 13:39:51
>>90
主さんは人のせいにしてるとは思わないな。
自分で決めたことと納得してる上で言ってると思うよ。+21
-6
-
160. 匿名 2021/01/16(土) 13:41:06
販売です。やってる事は毎日同じですが、お客様は毎日違うので楽しいです。色んな人と楽しくおしゃべり出来るのが天職です。+8
-0
-
161. 匿名 2021/01/16(土) 13:45:10
仕事の夢みてうなされたりする。
仕事って一日の大半をしめるし、好きな仕事してる方羨ましいなぁ!+23
-0
-
162. 匿名 2021/01/16(土) 13:47:12
>>149
私も同じで、現場が大好きです!毎日明るくあたたかくで、利用者さんが少しでも楽しくなるように声かけてお世話してます(*^O^*)私がやりたい仕事なので、ありがとうなんて、私にはもったいない言葉です。+22
-0
-
163. 匿名 2021/01/16(土) 14:11:41
>>57
風俗で働けるくらいなんだからならそのくらい何ともないでしょ+5
-0
-
164. 匿名 2021/01/16(土) 14:11:56
>>93
へー!面白い情報です!お返事ありがとうございます!+4
-0
-
165. 匿名 2021/01/16(土) 14:11:59
責任があまりない仕事は気楽にできて楽しかったです。ティッシュ配りまたやりたいなぁ。+5
-0
-
166. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:21
>>34
子供いるってことでしかアイデンティ保てないんだろうなぁ+8
-2
-
167. 匿名 2021/01/16(土) 14:16:19
>>21
分かります。フルだと、仕事内容と給料を考えると割りに合わないって感じますよね。毎日心から笑うことができるステキな仕事ですよね。+3
-1
-
168. 匿名 2021/01/16(土) 14:27:19
>>25
インスタとかで動画見てるとポップとかイラスト描ける人、尊敬します+3
-0
-
169. 匿名 2021/01/16(土) 14:30:57
海外引越の仕事をしてる。
毎日ほぼ違う現場に行って、段ボールを切ったり貼ったり折ったり、軽い資材やゴミをぶん投げたりして、体を動かすから、ストレス発散になってる気がする。
仕事は大変だけど、内容は楽しい。
+8
-1
-
170. 匿名 2021/01/16(土) 14:34:11
私銀行勤め10年超だけど、楽しいよ!
勤続5年目くらいまでは毎日辞めたいと思っていたけど、知識もやれることもすごく増えたし後輩に教えたり上司に頼りにされたり、接客も好きだし、毎日充実してます。+20
-0
-
171. 匿名 2021/01/16(土) 14:34:35
介護士
利用者様からのありがとうや出来なくなってたことを思い出してできるようになっていただくのが面白くてしょうがない。+18
-0
-
172. 匿名 2021/01/16(土) 14:37:45
歯科衛生士です。
メンテナンス終わりに「スッキリした!」って言ってくださったり、皆さん「ありがとう」とニコッと帰っていく様子を見てなんてやりがいのある仕事なんだろうと毎日嬉しいです。+14
-0
-
173. 匿名 2021/01/16(土) 14:49:56
ガルちゃんでは嫌われてるけど
アパレルは楽しかった
元々好きなブランド、ノルマなし、
店で着る服支給、スタッフ同士仲良い
本社のスタッフも優しい良い職場でした。+18
-0
-
174. 匿名 2021/01/16(土) 15:01:07
>>8
私も博物館職員を志望しています。
どのような業務が楽しいと感じますか?+7
-0
-
175. 匿名 2021/01/16(土) 15:01:21
>>74
研修医です!
オペ看さん、先生が次に何使うかとか、手術の工程把握しっかりしてないとできないですよね。
器具の名前とかもややこしいのに凄いなっていつも思います!+13
-3
-
176. 匿名 2021/01/16(土) 15:03:33
>>2
マイナス付いてるけど私も風俗が1番楽しかったよ
指名が返ってきやすくて向いてたんだと思う
キャバクラでは全然売れなかった
事務や販売などの普通の仕事もしたけど優秀な社員ではなかった
今は既婚子持ちだからできないけど+16
-3
-
177. 匿名 2021/01/16(土) 15:09:21
>>29
頭の悪い人って共通して絵文字使うよね。
いちいち、○○だね♥
とかさ。+3
-13
-
178. 匿名 2021/01/16(土) 15:25:24
>>29
貯金の使い道は何ですか?+5
-0
-
179. 匿名 2021/01/16(土) 15:51:31
>>1
映画制作に携わってます。朝6時に撮影開始とかはザラだし監督と相性が悪いと本当につらいんですけど、エンドロールに自分の名前が載ると全てが報われる気持ちになります。+43
-1
-
180. 匿名 2021/01/16(土) 16:09:36
>>126
励ましのお言葉ありがとうございます。
本当優しいお客さんが多くて泣き別れもあり色んな地域の方と接する事が出来とても良い経験をさせてもらってました、コロナが落ち着いたらまた北海道にいらして下さいね☺️+9
-0
-
181. 匿名 2021/01/16(土) 16:12:45
農業事務
植物が大好きだから事務で手が空いたらハウスに入って作業してる
癒されるし事務の経験も活かせるし最高
朝早いけど、夕方16:00には上がれるし、
ハウス内を歩き回るだけで毎日1万歩以上歩けるのも健康維持に役だってる+35
-0
-
182. 匿名 2021/01/16(土) 16:19:02
園芸関係の仕事。
植物手入れしたり鉢に植え込んだり、人相手じゃなくて植物だから癒やされる。
この子(植物)可愛い、買おうかな、この鉢も素敵!とか脳内でブツブツ言いながら楽しく仕事してます。
好きな仕事でお金もらえるなんて本当に最高です!
+25
-0
-
183. 匿名 2021/01/16(土) 16:35:04
事務です。
昨日も400万円近くの金額の請求書1通つくって、仕事終了でネットサーフィンしてました(笑)+18
-0
-
184. 匿名 2021/01/16(土) 16:53:11
+14
-0
-
185. 匿名 2021/01/16(土) 16:53:52
>>1
広告とか色々なもののデザイナー。楽しい。+1
-0
-
186. 匿名 2021/01/16(土) 17:05:09
法律事務所
4回転職したけど、1番合ってる。
具体的な理由は思い付かないけど、何か楽しい+7
-1
-
187. 匿名 2021/01/16(土) 17:10:29
発達障害児の支援をしています。
本当に楽しいしかない。
子どもが好きで、去年介護業界から転職したけど、毎日仕事にいくのが楽しみです。
毎日少しずつ成長していく姿をそばで支援できて幸せです。
最期をお送りする介護も素晴らしいけど、私は未来がある子どもたちの支援の方が向いてました。+31
-0
-
188. 匿名 2021/01/16(土) 17:57:16
>>88
いや、主がお金の為だけに働いててつまらないらしいし、
しかもその金すら対して入ってきてないっぽいから、
だったら好きな事すれば良かったねって話じゃないの?
叩くのに必死すぎて読解力なくなってるよおばさん。+3
-1
-
189. 匿名 2021/01/16(土) 18:10:00
ハイパーメディアクリエイターです
なにやってるか全くわかりませんが楽しいですよん+5
-0
-
190. 匿名 2021/01/16(土) 18:22:27
>>2
性欲強くて風俗したいけど生理的に無理な相手やしたくないプレイをするのが嫌
これがなければ絶対天職になってたたら思うわ
周りには理解されない仕事かもしれないけど合ってる人がうらやましい
給料すごくいいし+12
-0
-
191. 匿名 2021/01/16(土) 18:29:16
>>111
銀行と保険どちらですか?+0
-0
-
192. 匿名 2021/01/16(土) 18:48:21
>>150
張り詰めた波動って分かるんです、そのような方の鑑定には更に熱が入りますよ。相性もありますが悩みが晴れたようで良かったです。+7
-0
-
193. 匿名 2021/01/16(土) 19:10:37
民間企業を経て教員やってます。
毎日変化とやりがいがあり楽しいです。
が、ストレスも同量あります……😂+6
-0
-
194. 匿名 2021/01/16(土) 19:15:47
工場で、仕事は楽では無いけど、嫌な奴が居る職場から異動させて貰ったから、仕事は精神的には楽だよ。
殴ってやりたい奴が、以前の職場には居たから。+6
-0
-
195. 匿名 2021/01/16(土) 19:23:37
トピずれだけど、前職が接客業でした。
客や上司や同僚にイラッとする時もあったけど、かなり楽しかった!
休日も職場に遊びに行きたくなるくらい。
でも、コロナで解雇されて今は違う仕事…
接客業に戻りたい。+2
-0
-
196. 匿名 2021/01/16(土) 19:30:40
>>1
ジュエリーの仕事は販売なら何歳からでもできるよ。若い子向けのブランドは難しいけど、その辺のショッピングモールに入ってるような宝石屋なら余裕。私が働いてたところなんて人手不足で70過ぎの人が働いてたから。今からでも挑戦してみたら?基本人手不足の業界だから人生経験豊富でコミュ力高めの人なら喜ばれると思うよ!+24
-0
-
197. 匿名 2021/01/16(土) 20:09:52
>>90
横だけどそんなキツく言わなくても…+15
-1
-
198. 匿名 2021/01/16(土) 20:35:59
>>161
わかる!仕事に遅刻する夢とか、ミスしてひたすら謝ってる夢をたまにみて苦しくなる。
この世に仕事が楽しい人がいるなんて信じられない。笑+10
-0
-
199. 匿名 2021/01/16(土) 20:39:35
化学の研究職してました。難しいことも多いけどとても楽しかった!!長く続けられる仕事かなと思います。私自身は子供の成長を見たいので妊娠を機に退職、今は全く別の分野でパートしてます。いつかは化学の仕事、また出来たらいいな。+7
-0
-
200. 匿名 2021/01/16(土) 20:47:06
>>1
ジュエリー販売の仕事してます。
ノルマが厳しく、拘束時間が長い上薄給なので離職率高いです。
コロナの影響で売上げ激減、顧客さんの90%は高齢者で、若い人はお金がないので買えない。
これから先、生き残っていけるか深刻です。
+10
-0
-
201. 匿名 2021/01/16(土) 21:07:10
>>31
はちゃめちゃにわかる。
楽しいって思えるほどの領域に行けた事ないかも。
自分なりに頑張ってても人並み以下+9
-0
-
202. 匿名 2021/01/16(土) 21:08:40
>>200
宝石屋は華やかで良かったけど、年金暮らしの裕福な老人たちが何百万のものを平然と買っていくのを見てるとイライラしたから辞めた。向いてなかった。+17
-1
-
203. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:33
何でも楽しいけど、始めたばかりは楽しくなくて要領をつかんだり次は何をするかを覚えると楽しくなってくる。
職場にイチイチ指図する人が居たらストレスで嫌になる。自由に泳ぎたいんです。+10
-0
-
204. 匿名 2021/01/16(土) 21:47:22
中古買取もあるTSUTAYAみたいなとこに勤めてます。
担当はCD、コミック、ゲームでどれも好きなジャンルなので楽しくて仕方ないです。
毎日検品→包装→値つけ→陳列のローテーションなんだけど、新刊、新品も扱ってるので新曲でたらサブスクでチェックしたり、漫画も検品と称して少し読めるし楽しいです。
オススメの棚をつくってポップ貼ったりしてそれが売れると嬉しくてがんばるぞって気持ちになります。+14
-0
-
205. 匿名 2021/01/16(土) 22:14:51
言語聴覚士
やりがいあるし、嚥下が悪くて食べられ無かった人が食べられるようになって退院すると嬉しい+4
-0
-
206. 匿名 2021/01/16(土) 22:18:35
結婚を機にパートになりました。
内容は企業に対してのお客様からの問い合わせ(電話&Webで回答する)
ほぼ電話対応でコールセンターみたいな感じだけど、私には合ってます。
4時間半勤務なのに20分休憩があるのも地味に嬉しい。+12
-0
-
207. 匿名 2021/01/16(土) 22:34:10
今楽しいなぁ+2
-0
-
208. 匿名 2021/01/16(土) 22:51:52
貿易の仕事です。
ニュースでみるロックダウンとかが、もろに仕事に影響したり、大変なときもあるけど、日本を越えて、世界の人とお仕事できてるのが楽しい。+6
-0
-
209. 匿名 2021/01/16(土) 22:59:46
グラフィックデザイナー&イラストレーターです。
子供の頃から絵を描くことが好きで、何となくイラストレーターを目指していたけど、高校の時の先生が、君はグラフィックデザイナーにも向いてると思うと勧めてくれたのがきっかけで、専門学校に通い就職、現在はフリーランスでやっています。
会社員時代は過労気味だったけど、現在はほどほどに業務量を調整して、ますます楽しくやっています。+8
-0
-
210. 匿名 2021/01/16(土) 23:03:03
美容師してます。
子ども産む前は、あんまり好きじゃなかったですが、歳を重ねてアラフォーですが、今はすごく楽しいです(^^)
髪の毛を触れるのが楽しい〜+6
-0
-
211. 匿名 2021/01/16(土) 23:28:32
日本語教師です。仕事は大変だし、給料もそんなによくないけど、クラスの運営考えたり、人の成長が見られるのが楽しいです。小さい学校で自分の裁量で決められる部分が多いからかもしれませんが。+7
-0
-
212. 匿名 2021/01/16(土) 23:32:35
オーナーバーテンダーです。20年近く営業してるので色んな人が来ます。今の時期は精神的に不安定な人が多くなりました。私も不安なことは多いですが灯りをたやさないようゆとりを持って精進します。+16
-0
-
213. 匿名 2021/01/17(日) 00:10:54
皆さん好きな仕事されてて羨ましいです!
私は仕事運がないのか向いてない職種なのか
中々好きになれません。
諸事情で現在無職のアラサーです…。
今度こそ好きな職場につけるように就活頑張ります!
+16
-0
-
214. 匿名 2021/01/17(日) 00:14:07
販売に転職して、仕事ができることのありがたみを感じています。転職して良かったです。+3
-0
-
215. 匿名 2021/01/17(日) 00:23:48
障害者の就労施設で働いてます!色々大変なこと多いけど利用者と接するのはほんと楽しいです+5
-0
-
216. 匿名 2021/01/17(日) 00:48:39
飲食です。調理、接客、発注やシフト組などの業務、アルバイトの教育など、社員としての仕事にやりがいと楽しみを感じています。が、このコロナで休業2回目…どうなるか不安。+5
-0
-
217. 匿名 2021/01/17(日) 01:16:15
メーカーで研究開発のエンジニアをやっています。大変なこともあるけど、実験とか分析とか大好きなので仕事は本当に楽しいです。男性と仕事や待遇の違いも殆ど無くてのびのびやれてます。+4
-0
-
218. 匿名 2021/01/17(日) 02:05:11
>>14
何言ってるの?
同性であろうと異性であろうと人を愛することになんら変わらないじゃない。
もっと普通にカミングアウトできる世の中になって欲しい。ゲイの人と接する事が多いけど、別に普通の人たちだよ。+2
-3
-
219. 匿名 2021/01/17(日) 03:09:44
>>2
ジジイでも?
若い人しかこない店だと安いから稼げなそう。ジジイ嫌だけど高級店の方が稼げそう+3
-0
-
220. 匿名 2021/01/17(日) 03:10:46
>>2
デリ?ソープ?
+0
-0
-
221. 匿名 2021/01/17(日) 03:15:00
エステサロンを1人でやっています。
コロナ渦で不安はめちゃくちゃあるけどめっちゃ楽しいです。
何よりなんでも自分のやりたいようにできるのがいい。+6
-0
-
222. 匿名 2021/01/17(日) 06:53:33
>>2
ほんとにえっち好きなら人選べない風俗やらないでしょw客なんてモテないキモオヤジばっかりだよ…+2
-0
-
223. 匿名 2021/01/17(日) 10:00:43
>>21
保育士、とてもしんどいけど楽しい!
可愛くて休みの日も思い出す。
嫌な事も思い出すけど、、
仕事でのストレス、家庭でのストレスも、
全て仕事で解消出来る。
+6
-0
-
224. 匿名 2021/01/17(日) 10:56:11
在宅勤務の事務作業
会社に行かないって幸せ
+8
-0
-
225. 匿名 2021/01/17(日) 12:55:39
>>191
証券です!+2
-0
-
226. 匿名 2021/01/17(日) 15:55:33
海外交渉
相手方とのやり取りが楽しい。
プレッシャーや苦労することもあるけど。+5
-1
-
227. 匿名 2021/01/17(日) 19:25:26
>>17
そんな事ないですよ😊
家事育児も立派なお仕事!
毎日お疲れ様です!+4
-0
-
228. 匿名 2021/01/18(月) 17:58:45
トラックドライバーです!1人の世界なのでめちゃくちゃ気楽です!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4479コメント2021/02/26(金) 05:08
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
2597コメント2021/02/26(金) 05:18
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
2467コメント2021/02/26(金) 05:18
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1777コメント2021/02/26(金) 05:19
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
1556コメント2021/02/26(金) 05:18
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1162コメント2021/02/26(金) 05:20
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1029コメント2021/02/26(金) 05:19
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
990コメント2021/02/26(金) 05:20
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
907コメント2021/02/26(金) 04:40
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
888コメント2021/02/26(金) 05:20
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
新着トピック
-
35916コメント2021/02/26(金) 05:20
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
394コメント2021/02/26(金) 05:20
喪女のファッションにありがちなこと
-
561コメント2021/02/26(金) 05:20
不倫相手と結婚した人いますか?
-
508コメント2021/02/26(金) 05:20
カプオタについて
-
1162コメント2021/02/26(金) 05:20
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
424コメント2021/02/26(金) 05:20
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
1970コメント2021/02/26(金) 05:20
ジャスティン・ビーバーが気になる人!
-
990コメント2021/02/26(金) 05:20
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
888コメント2021/02/26(金) 05:20
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
2853コメント2021/02/26(金) 05:20
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する