-
1. 匿名 2025/05/02(金) 21:18:19
素敵な街ですよね返信+83
-76
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 21:18:57 [通報]
渋谷から一本返信
不思議な世界観だったけど、結構好きだった+70
-1
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:05 [通報]
住んでみたい返信
楽しそう+16
-23
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:12 [通報]
オリナス!返信+119
-0
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:18 [通報]
錦糸町➕返信
新宿➖+167
-17
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:39 [通報]
>>3返信
子なしなら良い
子育てには向いてない
+73
-11
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:39 [通報]
風俗多いの?返信+23
-8
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:48 [通報]
住吉駅から徒歩で行けるよね返信
+54
-0
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:48 [通報]
>>1返信
週末のウインズ周りは治安悪いよ。+68
-0
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:51 [通報]
立志舎高校卒業です!返信+11
-7
-
11. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:10 [通報]
なつかしい返信
映画を観に行くときはバスで錦糸町まで行ってたな+19
-0
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:28 [通報]
>>7返信
揺りかごできた賛育会病院が錦糸町+60
-0
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:33 [通報]
東武ホテルの横のガード下返信
ライトが青いからこわい
事件が多いのかなって思う+30
-2
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:43 [通報]
だいぶ治安が良くなったよね!返信+58
-1
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:09 [通報]
これ買いに行く返信+93
-2
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:22 [通報]
モツ鍋屋さんから出た瞬間向かいの風俗からおじさんがスッキリした顔して出て来たのが思い出返信+57
-0
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:23 [通報]
>>9返信
馬券売り場あったよね?+23
-0
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:28 [通報]
>>7返信
多国籍の飲み屋が多い。
風俗は少ない気がする。+31
-3
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:32 [通報]
>>1返信
夜は治安悪い+20
-4
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:55 [通報]
>>1返信
昔のテルミナ時代が良かった。
あとマルイもブランドづくしだったし…
西武はなくなって良くなったけど…+50
-2
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:08 [通報]
TOHOシネマズが2つある街返信+61
-0
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:15 [通報]
>>1返信
錦糸町が素敵な街って言われる日が来るなんて…
昔は本当に怖かったよ〜
マジで競馬新聞持って耳に赤ペンのオヤジの街だったもの
80年代後半のデザイナーズブランド全盛期には、錦糸町の丸井がバーゲン時の穴場的存在でした
+114
-1
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:16 [通報]
小岩の民だけど、初めて自分だけで行く都会が錦糸町だった返信
映画館があって丸井があって駅ビルとか西武(現在PARCO)とかあって都会だ〜って思ってた+54
-1
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:33 [通報]
月曜から夜ふかしのイメージ返信+56
-2
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:13 [通報]
昔、おいてけ堀があった返信+15
-0
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:20 [通報]
仕事先が錦糸町だよ返信
朝も変な人多いよ+54
-1
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:22 [通報]
錦糸町大好きな千葉民です返信+47
-2
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:26 [通報]
アルカキットとかとにかくショッピングモールが豊富で何でも手に入るし便利返信
トリフォニーホールも素敵な場所🎻+52
-0
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:37 [通報]
中野に住んでた時、妊娠中からよく錦糸町のアカチャンホンポに買い物行ってました返信
子供産まれてからは買い物ついでに公園寄ったり
うちの近くだと西松屋も遠いし、お世話になりました+10
-2
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:53 [通報]
>>17返信
あったー!馬券がよく道に落ちてた。今もあるかな?+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:02 [通報]
ラブホ!返信+18
-1
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:10 [通報]
でかい魚屋さんがある返信
駅ビルのほうを使うけど品質良い+23
-1
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:53 [通報]
錦糸町に行けばなんでもあるよね!返信
ときどき遊びに行くよー+29
-1
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:00 [通報]
>>29返信
中野の人が錦糸町来るのねってびっくり
西はそんなに子ども用品買いにくいですか?+55
-0
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:41 [通報]
夜ものすごく怖い人がたくさん立ってる通りは何?返信+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:52 [通報]
老舗喫茶店がいっぱいある返信
そこに若い子来てホットケーキ食べてる+27
-0
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:56 [通報]
>>24返信
編集者時代のマツコがかつて新聞紙敷いて寝てるお婆さんだかと友達だったらしい+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:16 [通報]
ロッテシティホテルがある返信
コアラのマーチ部屋があるらしい+21
-3
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:21 [通報]
墨東病院返信
賛育会病院+54
-0
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:23 [通報]
30数年前になるけど、駅前にボウリング場あったよね?今も有るのかな?返信+2
-1
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:42 [通報]
>>20返信
>>22
>>23
錦糸町と言えばやっぱりマルイだったよね。
私的にはヨドバシカメラが開店したあたりがピークだったなーて思う笑+38
-0
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:56 [通報]
よくバウムクーヘンの切れ端売ってるお店でしこたま買って錦糸公園?でお昼がわりに食べてたわ返信+10
-1
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:26 [通報]
>>7返信
ほぼ一掃された+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:42 [通報]
>>20返信
今テルミナじゃないの?
西武も無くなったの?+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:50 [通報]
やっぱ外国人だらけ?返信+5
-2
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:13 [通報]
錦糸町に住みたかったけどマンションが高すぎて買えなかった返信+12
-1
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:17 [通報]
+22
-0
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:18 [通報]
>>6返信
子育て世帯多いし、アカチャンホンポもベビザラス、トイザらスもあるから子育て世帯向きだよ。
少子化とは思えないほど子供がいるしね。+75
-2
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:34 [通報]
>>35返信
南口の繁華街かな?
ヤクザの事務所あるよね。
+9
-0
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:38 [通報]
新しいカスミってどうですか?返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:09 [通報]
>>44返信
テルミナあるよ。
西武はPARCOになってる。+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:16 [通報]
錦糸町のバリアンよく行ってた。返信+13
-1
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:20 [通報]
>>6返信
あー分かる。学校区は複雑で、越境とか私立小学校とかになるかもだけど大人になって個人で住むには楽しい+7
-6
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:21 [通報]
魚寅返信+41
-0
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:27 [通報]
親水公園、錦糸公園は子どもが小さい頃、本当にお世話になった。返信
+7
-1
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:29 [通報]
昔、江戸川区住んでた時に時々バスで行ってたな返信
ロータリー付近に瓦屋根の大きな魚屋さんがあった記憶+19
-0
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:56 [通報]
>>41返信
お年玉もらってお正月のセールに行くのが楽しみだったな😊
あのころの丸井はかなり素敵だったね+19
-0
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:57 [通報]
>>51返信
PARCOや西友はあるのね
昔は西武だったってことね
ありがとう+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:10 [通報]
>>50返信
オリナスの地下?惣菜美味しいけど高いよ
私はマルイの地下にあるジャパンミートによく行く+21
-0
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:11 [通報]
>>43返信
>>18
ラブホ街はあるよね?+17
-1
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:36 [通報]
>>50返信
高級スーパー
クイーンズ伊勢丹も長続きしなかったのに大丈夫なのか。+5
-2
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:44 [通報]
なりたけ美味いよね返信+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:47 [通報]
>>15返信
ずーっと気になってるんだけど美味しいのかな+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:56 [通報]
>>1返信
17年前くらいに住んでた。
まだ子どもがいなかったから、駅前にショッピングモールや下町風の居酒屋や餃子ラーメン屋やちょっと美味しい和風ダイニングなどが沢山あって、快速止まって通勤便利、都内だけど賃料はそこまで高くない……と、大変住みやすい街だった。
ただし、それはDINKSだったから。
子どもが生まれて住みたい街の雰囲気ではないw+5
-10
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:03 [通報]
マリオットホテルの名前が変わった?返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:49 [通報]
>>63返信
美味しい!大好きだよ、あんなしもあるからカステラみたい+15
-0
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:51 [通報]
>>1返信
便利ではあるけど、素敵な街・・・ではないw+17
-1
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 21:36:14 [通報]
>>58返信
細かいこと言うと、地下一階のスーパーが西友で、1階から上がPARCO
+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 21:36:49 [通報]
>>1返信
東京で千葉を感じられる場所。まったりしてて好き。+12
-4
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:02 [通報]
5年くらい住んでる。返信
押上2分、新日本橋まで5分、東京8分、上野15分、品川20分、渋谷30分、新宿20分、横浜40分、羽田空港50分、成田空港1時間ちょっと・・・
めちゃめちゃ便利だと思う
駅周辺が充実していて住みやすい。スカイツリーも散歩がてら歩いて行ける距離だし、博物館系も行きやすい立地だよね。
渋いお店もあるし、好き。+71
-0
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:20 [通報]
>>64返信
17年も前だからでは?
今は子供に優しい街になってるよ。
子供がたくさんいる。+15
-0
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:44 [通報]
サーティワンが2つある返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:11 [通報]
>>6返信
子どもいない時期を錦糸町で過ごして本当に暮らしやすかった。北口なら子育て世帯多いよね。
出産を控えてるんだけどアカチャンホンポが大型店舗あって良い。産後は他の街に引っ越す予定で家探してる。+35
-1
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:33 [通報]
>>68返信
あのビルが無くなったのかと思ったの
失礼しました+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 21:40:31 [通報]
>>69返信
わかる~+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:14 [通報]
>>35返信
高速出てすぐのところだよね
タクシーでも通りたくないくらい怖い+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:28 [通報]
>>1返信
こないだ東京に旅行に行って、浅草行って錦糸町の天下一品食べて錦糸町の街を歩いたよ!
東京知らないけど、2日目に泊まった上野とかより人少ない?
不思議な感じがしました!+6
-1
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 21:43:08 [通報]
>>39返信
別の内容でどちらも行ったけど、両方めちゃめちゃ良い病院でした。+13
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:44 [通報]
>>34返信
中野とは言え、東中野なので電車で1本だし、店舗は駅前なので便利でした
練馬に西松屋はあるけど、駅から遠い
池袋サンシャインのトイザラスも駅から遠いし
あとは百貨店はあるけど…って感じで
今考えればネットでも良かったんですけどね
産休早めにとって時間だけはあったので実物見て買いたかったっていうのもあったのかも+24
-1
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:15 [通報]
うまい棒がラッピングされてる駄菓子屋さんが好き。返信
用事があって出かけた時は絶対ガブリチュウ箱買いする。+21
-0
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:54 [通報]
>>72返信
駅徒歩圏内にスタバ5個くらいあるよね?
最近半蔵門の改札までの地下通路にも出来た+7
-0
-
82. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:34 [通報]
>>5返信
なんのアンケートなのこれw+26
-0
-
83. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:54 [通報]
一本路地に入ると暗い街灯返信+1
-2
-
84. 匿名 2025/05/02(金) 21:50:43 [通報]
>>77返信
国内外からの観光客が行くエリアとして見ると、上野と錦糸町は比にならない街ですよ😂+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:37 [通報]
>>35返信
かなり昔からそんな雰囲気だったよ
酔っ払いもいるし怖そうな人ももちろんいる+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 21:52:53 [通報]
>>22返信
マルイの裏らへん入るとまだこの時代の香りがする界隈残ってるね+11
-0
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 21:53:39 [通報]
錦糸町の無印が一番見やすい気がする返信+20
-0
-
88. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:00 [通報]
>>4返信
オリナス空き店舗多くてな…
モールの雰囲気は好きなんだけど…
結局いつもパルコかアルカキットで買う+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:07 [通報]
>>84返信
そうなんだ!
楽しかった東京!またいつか行きます♪
宮崎県民より+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:25 [通報]
初めて行ったとき想像以上に都会でびっくりした返信
+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/02(金) 21:58:39 [通報]
>>6返信
西松屋とアカチャンホンポ行ったり来たり
錦糸公園で遊んだり
オリナス、パルコ、アルカキットも子連れで入れる店あるし
子供向けの歯医者さんもある+28
-1
-
92. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:43 [通報]
パルコができてから完全におかしくなった。返信
20年前の錦糸町は良かったよ。今ZARAがあるとこがパン屋だった。+5
-1
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:57 [通報]
>>6返信
まぁ確かに墨田区の財政を言うと子育て支援は隣区に劣るけど
西松屋、パシオス、ベビザラス、アカホン、徒歩圏内にこれだけ揃ってて、押上方面も含め公園も広いとこや親水公園沢山あるし、子連れで行ける飲食店も多くて城東地区ではピカイチ育てやすいと思う+42
-1
-
94. 匿名 2025/05/02(金) 22:01:32 [通報]
>>88返信
オリナス方面に家があるならよるけど、そうじゃないから、大体パルコ、マルイ、アルカキットになっちゃう。
正直オリナスは失敗だったと思う+6
-1
-
95. 匿名 2025/05/02(金) 22:01:52 [通報]
テルミナには、子供の頃はデパートの様な感覚で月イチで行っていた。季節の服を買ってもらいレストランで食事をするのが楽しみだった。学生時代は書店でアルバイト。独り暮らしをして以来離れたけど、未だにテルミナが残っているのは嬉しい。返信+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/02(金) 22:02:28 [通報]
地元なんだけど、しばらく帰らない内にリンツができててたまげた返信
あ…あのリンツが錦糸町に…!!!って。数十年前はハーゲンダッツもあったよね!+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/02(金) 22:03:01 [通報]
錦糸町に職場があったからアルカキットは通ってた返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 22:04:14 [通報]
>>38返信
1日一個ロッテのアイス(雪見だいふく、スイカバー、クーリッシュとか)が食べられて15:00〜ラウンジでおやつの提供あるの嬉しい!チョコレートドリンクも美味しかった!+1
-2
-
99. 匿名 2025/05/02(金) 22:04:21 [通報]
治安がどうのこうの言う人いるけど北口(飲み屋とか消費者金融ビルがある方とは反対)はどうなんだろう返信
オフィスビルらしきものがあるし治安悪いとは思えないけど+9
-0
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 22:05:42 [通報]
横須賀線から半蔵門線に乗り換えてるけど、スムーズに乗り換えられた試しがなく、いつも迷う返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 22:05:45 [通報]
>>27返信
同じくw
むしろ錦糸町は千葉県だと思ってるw錦糸町住んでる人達ってなんでこんな親しみがあるんだろうと考えてたら、千葉県民顔のやつらが多いのよ。芋くさい感じのwだから落ちつく😊+8
-19
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 22:08:04 [通報]
オリナスにあったピエトロのレストラン好きだったのになくなって悲しみ…返信+10
-1
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 22:13:29 [通報]
駅の中行き来できるようにしてほしい返信+50
-1
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:04 [通報]
>>6返信
たまたま錦糸町に子供と泊まって公園行ったらめちゃくちゃ子供いて遊具がギュウギュウだった。しかも放置親いて順番守らない子供も多かった。挙げ句、人も多いから子供と気をつけながら歩いてたのにぶつかってきて舌打ちもされたし怖かった+6
-8
-
105. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:14 [通報]
>>15返信
私はこれ+19
-0
-
106. 匿名 2025/05/02(金) 22:15:09 [通報]
>>103返信
これ!
いつもアルカキット行ったあとマルイ地下のジャパンミート行くから、地味に10分くらいかかる+17
-0
-
107. 匿名 2025/05/02(金) 22:16:15 [通報]
>>27返信
錦糸町で一通り揃うから、ここまでで良いかなって思うよね。
ここで無理なら有楽町まで行く。+24
-1
-
108. 匿名 2025/05/02(金) 22:17:13 [通報]
丸井の裏が返信+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/02(金) 22:17:30 [通報]
>>4返信
駅から歩くよねー+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 22:17:34 [通報]
昔錦糸町に務めてた時、駅の本屋のBLコーナーがまあまあ広かった返信
こんなオッサン多めのギャンブル!風俗!なオフィス街なのに腐女子もいっぱいいるのかな…って何とも言えない気分になってた笑+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:12 [通報]
>>65返信
新卒で働いてました。
私が働いてる時にマリオットとの契約が切れてレバントになりました。+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 22:20:53 [通報]
>>71返信
お住まいの方?
気分害してごめんなさいね。
まあ、17年も経てばいろいろ変わるとは思うけど、やっぱWINSのある街ってイメージはあんま変わらないかな。ごめん☆+5
-12
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:09 [通報]
>>27返信
私も千葉県民。一時期買い物は錦糸町だったな〜。アルカキットで洋服買ってた。地下のクイーンズ伊勢丹がなくなってから何となく足が遠のいた。+7
-0
-
114. 匿名 2025/05/02(金) 22:22:00 [通報]
>>49返信
ヤクザ事務所ってどの辺り?+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/02(金) 22:23:02 [通報]
>>101返信
錦糸町が芋臭いのわかる!垢抜けない感じがいいのよね。+9
-9
-
116. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:50 [通報]
>>113返信
クイーンズ伊勢丹なくなったの!?めっちゃ衝撃。+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:51 [通報]
錦糸町よく行ってたから嬉しいトピ。返信
子供連れて買い物するのが楽だった。ご飯もたくさんお店があって困らない。
錦糸公園は早咲きの桜も、ソメイヨシノもきれいに見れるし、毎年花見に行ってた。+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/02(金) 22:25:48 [通報]
亀戸天神へ行く時に錦糸町から歩いた方がいいのか、亀戸から歩いた方がいいのか悩む。返信+9
-0
-
119. 匿名 2025/05/02(金) 22:25:52 [通報]
>>104返信
錦糸公園かな?
あそこは土日になると外部からの人が結構来るから地元民はほとんど利用しないよ
他にも公園あるし+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/02(金) 22:26:14 [通報]
錦糸公園土日子供がすごい返信
遊具少ないから子供でパンパンだよね
+13
-0
-
121. 匿名 2025/05/02(金) 22:27:32 [通報]
>>118返信
ちょうど半々だよね+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/02(金) 22:29:34 [通報]
地元です。返信
自分からキケンな場所に行こうとしなければ全然怖くない街です。
なんであんなに色々言われるのか。+16
-1
-
123. 匿名 2025/05/02(金) 22:31:14 [通報]
処方箋無しで病院で出している薬を売っているお店ありますよね。返信
胃薬、貧血・鉄剤やカンジタの薬とか病院行くのが面倒くさいのでそこで買ってますよん。※健全です。怪しくありません。変な麻薬・精力剤等は売ってませんよ。
オオギ薬局ってとこ。渋谷店もありますよ。
+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/02(金) 22:35:27 [通報]
>>6返信
・墨東病院
・錦糸公園と猿江恩賜公園
・オリナス…セリア、ブランデ、マツキヨ、ヤマダ電機、ベビザらス、トイザらス、ニトリ、TOHOシネマズ、スタジオアリス
・マルイ…生鮮館ジャパンミート、セリア、ニトリデコホーム、ユザワヤ、スタジオキャラット、GAPKids、幼児教室・幼児教育、子供靴、薬局、クリニック
・パルコ…西友、小さいけどシャトレーゼ、西松屋、無印、クリニック複数、郵便局
・アルカキット…ライフ、サンドラッグ、ハニーズ、スリーコインズ、ユニクロ、アカチャンホンポ、無印、GU、ダイソー、写真館ピノキオ
多少間違ってるだろうけど、ザッと書き出しても子育て感満載の街では…
天気が良い日の大規模公園なんて、特に子供が元気に遊んでいてほのぼのするよ
+37
-3
-
125. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:14 [通報]
>>21返信
昔は子供料金が表示されてるポルノ映画館があったなぁ。長期休暇の時だけ子ども向けアニメ映画やるからなんだろうけど。+0
-1
-
126. 匿名 2025/05/02(金) 22:39:04 [通報]
>>42返信
懐かしい!まだあるのかな?+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/02(金) 22:40:54 [通報]
パンケーキの美味い店が二店ある返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/02(金) 22:42:53 [通報]
>>71返信
子供も前よりいる新しいビルも建ってるけどやはり街の雰囲気は前と変わってない+3
-4
-
129. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:00 [通報]
賛育会で産まれました。返信
ここに来た子がいい人生送れたら良いなと願ってます。+15
-1
-
130. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:10 [通報]
>>41返信
マルイよかったよね+6
-0
-
131. 匿名 2025/05/02(金) 22:47:09 [通報]
>>36返信
ニット、行った!
美味しかった~+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/02(金) 22:50:21 [通報]
>>88返信
オリナスはエスカレーターの動線が悪すぎる。上階に行くのが面倒で、つい足が遠のいてしまう。駐輪場の入口も入りずらいしね。
オリナスも亀戸カメクロも以前の精工舎のアンティックな建物が良かったのに残念だわ+28
-0
-
133. 匿名 2025/05/02(金) 22:52:18 [通報]
>>40返信
ロッテ会館の事かな?今はロッテホテルになってるよ+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/02(金) 22:58:35 [通報]
>>15返信
かわいい!なんていうお菓子?どこで買えますか?+12
-0
-
135. 匿名 2025/05/02(金) 22:59:45 [通報]
>>20返信
テルミナの入り口(南口の方)に今をときめくFEILERのお店あったよね?+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:33 [通報]
>>14返信
でも汚さは相変わらず。
一年の間に人糞2回見た。ゲロや犬の糞はしょっちゅう道に落ちてる。先日はきったねぇおっさんが目の前で緑色のゲロ噴射してた。+8
-0
-
137. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:54 [通報]
地味に裁判所があるよね返信+6
-0
-
138. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:18 [通報]
>>112返信
よこ
ごめん☆って懐かしい表現
私と同じくアラフィフかな
この年代が若かった頃の錦糸町は、もっと大昔ほどではないものの
【頑張っておしゃれで住みやすい街に生まれ変わろうとしてるけど、まだまだ微妙なイメージの街】
だったよね。
でも17年って、生まれた赤ちゃんが高校生に成長してる年月。
それは、街が大きく変化するのにも十分な年月。
今の錦糸町で暮らしたり働いたりすると、そのイメージはあっさりアップデートされると思うよ。
+8
-1
-
139. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:42 [通報]
最近錦糸町北側の会社に勤め始めました!返信
平日昼休みにランチのお店を開拓したいんですが、おすすめのお店ありますか?
全席禁煙がいいです+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:00 [通報]
錦糸公園付近を通って通勤してるけど、チューハイの空き缶やたばこの吸い殻が落ちてるのが残念返信
路上喫煙してる人もいる+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:34 [通報]
>>25返信
おいてけ堀って錦糸町にあったんだ+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/02(金) 23:44:02 [通報]
>>1返信
いや、そっちよりスカイツリーの方見てた+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/02(金) 23:46:53 [通報]
>>63返信
美味しいです。
子供の頃好きだった。
わりとしっとりしてます。
+6
-0
-
144. 匿名 2025/05/02(金) 23:48:25 [通報]
女医さんがいるローズマリー肛門科返信
胃カメラもそこでやってもらった
アルカキット昔はそごうだったっけ+6
-0
-
145. 匿名 2025/05/02(金) 23:56:15 [通報]
>>80返信
ここ、先日閉店してしまったらしいよ。すごく悲しい。ここで駄菓子買いまくってたのに…+7
-0
-
146. 匿名 2025/05/02(金) 23:59:41 [通報]
>>101返信
分かる!おしゃれしなくても良いのがいいよね。
他の街より気楽で好き。+3
-3
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 00:06:54 [通報]
服買う時錦糸町か亀戸で済ませちゃってる。返信
服買いに行くために都心に行く元気が無いw
だけど都心行けば洗練されたデザインの服が買えるわけで。+5
-0
-
148. 匿名 2025/05/03(土) 00:09:55 [通報]
>>82返信
錦糸町の南口側は
歌舞伎町みたいなとこだしね+3
-2
-
149. 匿名 2025/05/03(土) 00:13:06 [通報]
>>134返信
山田屋さんのだよ、店舗もあるけど、駅ナカにもお店あるよ+8
-0
-
150. 匿名 2025/05/03(土) 00:13:34 [通報]
>>138返信
よこ
ほんとそれ
5年前に地方から上京してきて、たまたま墨田区に住んだから錦糸町によく行くようになったけど、昔を知らないと綺麗でなんでもそろう住みやすい街ってイメージだよ
なんならアルカキットや錦糸公園で子育て世代の街って印象の方が強いかも
こういうトピとか見て元々は治安の悪い飲み屋街だと知ったけど、知らなかったら今のイメージしか持ってなかったと思う
地方でも「昔荒れ果ててた→再開発で綺麗になった街」ってあるよね+9
-0
-
151. 匿名 2025/05/03(土) 00:15:10 [通報]
>>147返信
都心に住んでるけど錦糸町で服買うよ
錦糸町が買いやすい~+9
-2
-
152. 匿名 2025/05/03(土) 00:19:49 [通報]
>>10返信
どこまーでも♪+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/03(土) 00:21:19 [通報]
南口も返信
横十間川渡って亀戸よりになると
閑静な住宅街で住みやすい
横十間川より西側はラブホテル街ね
+7
-0
-
154. 匿名 2025/05/03(土) 00:33:53 [通報]
>>151返信
買い物のために錦糸町来るんですか?+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:41 [通報]
>>69返信
横。千葉の風が吹いてるよね。+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/03(土) 01:14:08 [通報]
>>118返信
行きはどちらも良いと思う
私は帰りは亀戸推し
亀戸天神→亀戸梅屋敷→駅の反対側だけど佐野みそ本店
この3つで和心が満たされる
亀戸から行こうとすると、うっかり佐野みそと梅屋敷で買い物し過ぎた時に、持ち歩くのがちょっと面倒
ちなみに亀戸アトレには、大きなアコメヤもあるし、品数かなり少ないし本店のような雰囲気は皆無だけど佐野みそ支店もある
+8
-1
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 01:22:21 [通報]
>>154返信
買い物したり食事したり公園行ったりするよ〜
錦糸町で仕事もしたよ
4時に仕事終わるのに7時まで帰途につけなかったよ!
錦糸町大好き+8
-0
-
158. 匿名 2025/05/03(土) 01:43:44 [通報]
>>99返信
北口と南口、カラーが全く違う
北口は駅歩5分くらいの範囲は飲食店が集まってて、そこも超えるとちょっと綺麗めの全く普通の街だなあ
北口方面は、南口の治安悪めな一角の雰囲気すら感じない+14
-0
-
159. 匿名 2025/05/03(土) 01:47:11 [通報]
>>157返信
そうなんですか!
かなり錦糸町を楽しんでますね〜(^^)+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 01:58:10 [通報]
明日錦糸町駅に寄るんだけど、遊ぶところや飲食でおすすめある?返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 01:58:18 [通報]
>>122返信
私もそう思います。
棲み分けがキッチリなイメージ。
日常生活で治安悪いエリアに足踏み入れる用もないし、逆に、見るからに変な人が日常エリアで暴れてることもない。
何気に大きな駅で駅周辺と言われる範囲も広いから、テイストによるブロック分けが成り立つのかも。+10
-1
-
162. 匿名 2025/05/03(土) 02:14:19 [通報]
>>139返信
辛いものが大丈夫なら、李湘潭湘菜館のミーフン
駅からちょっと歩くけど、大人洋食 Bistro1996
駅前のビルのサイゴンマジェスティック
オリナス向いのイタリアンで、マッジョーレ
インドカレーのVenu's South Indian Dining
美味しいタイ料理店は多々+8
-0
-
163. 匿名 2025/05/03(土) 02:41:56 [通報]
>>23返信
スカイツリーから夜景を眺めると錦糸町の辺りが際立って明るい+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/03(土) 03:04:03 [通報]
もうざっくりと城東地区の居心地が良い。返信+15
-1
-
165. 匿名 2025/05/03(土) 03:22:41 [通報]
オムレツライスを知ってたらもれなくハンチョウを知ってる返信+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/03(土) 04:05:29 [通報]
>>69返信
市川市市民「逆にわしら都民気分だわ」+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/03(土) 04:12:03 [通報]
>>23返信
スカイツリーから夜景を眺めると錦糸町の辺りが際立って明るい+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/03(土) 04:13:27 [通報]
>>23返信
スカイツリーから夜景を眺めると錦糸町の辺りが際立って明るい+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/03(土) 06:19:36 [通報]
>>24返信
木村さんに会いにコロット行ったけど会えなかった+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/03(土) 06:28:52 [通報]
>>101返信
私は新小岩まで千葉で亀戸から東京だと思ってる+2
-1
-
171. 匿名 2025/05/03(土) 06:30:21 [通報]
千葉県民の私が東京の友だちと会うときに良く指定させてもらってる場所返信+9
-0
-
172. 匿名 2025/05/03(土) 06:36:15 [通報]
アルカキットの大きなダイソーが好き返信
ワンフロアだから見やすいし、じっくりあれこれみてしまう。
錦糸町でごはんだとなに食べますか??
オススメおしえて下さい+14
-0
-
173. 匿名 2025/05/03(土) 06:41:08 [通報]
クリスマスのイルミのダサさがいいよね!返信+8
-0
-
174. 匿名 2025/05/03(土) 06:53:51 [通報]
>>66返信
>>143
ありがとう!今度行ったら買ってみます+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/03(土) 07:09:27 [通報]
>>78返信
同じく🙋♀️+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/03(土) 07:13:39 [通報]
>>39返信
大学生の頃、ゼミでどこかのキャラバンに参加して友人たちが、こぞってコレラに罹った時には、みんな墨東病院に入院してたな。
当時は都内だか関東圏内だったかで唯一伝染病の隔離病棟があったとかで。
+9
-0
-
177. 匿名 2025/05/03(土) 07:20:33 [通報]
>>160返信
錦糸町から歩くけど、本所防災館というとこで、たまに耐震車や防災関係のイベントやるよ。
今ちらっと見たんだけど、GW中の記事は探せなかったけど。
あと防災館の近くに、シュタットバイテっていう手作りのソーセージ屋さんがある。
お値段ちょい張るけど、珍しいねでおすすめ。+8
-0
-
178. 匿名 2025/05/03(土) 07:29:34 [通報]
>>169返信
ドラえもんの声の木村さんだよね?
前に蒲田で売り子さんしてたよ(声で分かった)
出張販売にも行ってるんだなって思った+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/03(土) 07:35:42 [通報]
お家賃が高い🥺返信+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/03(土) 07:46:06 [通報]
>>149返信
ありがとう!今度買ってみよう+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/03(土) 07:54:39 [通報]
>>157返信
わたしも錦糸町大好きです
いや、正確に言うと埼玉に住んだら、もう全く縁がなくなってしまって、すごく好きだったんだなと気づきました。+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/03(土) 08:10:56 [通報]
30年前に錦糸町ら辺に住んでたから学校帰りは駅向かいのロッテリアでなんか食べてテルミナ行って文房具とか服とか見てたな返信
バイト先がテルミナの子も多かった
丸井の真横に魚屋とその奥に競馬場があって治安悪かったな
また住みたい、歩いて行ける亀戸もいい所だよね+7
-0
-
183. 匿名 2025/05/03(土) 08:15:06 [通報]
>>4返信
昨夜レイトショーを見てきた🎞️+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/03(土) 08:26:33 [通報]
>>183返信
私もよく行く!
広過ぎずちょうどいいのよ。
お相撲さんもたまに来てるよね。
+5
-0
-
185. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:52 [通報]
>>158返信
北口からのスカイツリーがドーンと見える感じが好き
+7
-0
-
186. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:32 [通報]
>>182返信
私その頃
治安悪い辺りのパチンコ店で働いていたw+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:27 [通報]
>>177返信
ありがとう!+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/03(土) 08:56:31 [通報]
>>162返信
いろいろあるんですね
教えてくれてありがとうございます+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:33 [通報]
数年前まで両国に住んでたから錦糸町にはよくお世話になってた。返信
美味しいタイ料理屋さんが何軒かあってよく食べに行ってたなー。
北口のスタバの前あたりでキャバのスカウトされたことあってびっくりした。+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:54 [通報]
>>183返信
同じTOHOなのに見たい映画がオリナスの方だとちょっとがっかりしちゃう+2
-1
-
191. 匿名 2025/05/03(土) 09:11:55 [通報]
錦糸町出身の男の子が職場にいて自己紹介で錦糸町出身のプリンス、キンプリです!って言ってた返信+4
-1
-
192. 匿名 2025/05/03(土) 09:21:12 [通報]
>>14返信
昔は子供や女性は一人歩きしちゃいけないって言われてた
駅横の今はハロワがある辺りかな
昼間っから立ちんぼがいたよね
+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:02 [通報]
>>188返信
北口エリアも結構広いので、他にもお粥のカユデロワやのり弁ランチの坊々樹など美味しいお店はたくさんあります
仕事の合間の気分転換に、ランチの開拓をしてみてくださいね+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/03(土) 09:29:43 [通報]
>>182返信
懐かしい!私もその頃近くに住んでいたよ
ロッテ会館はなくなったんだよね
西友LIVIN、楽天地も無くなった?
途中出来たドン・キホーテも潰れてた
歩道橋下の船橋屋はまだあるのかしら
あそこの梅そうめんが大好きでした
+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/03(土) 09:42:11 [通報]
>>194返信
横
ロッテ会館は今はロッテシティというビルになり、ホテルが入ってるよ
西友LIVEINと楽天地は、楽天地ビルになって、その中にPARCOと西友とTOHOが入ってる
船橋屋は分からないや+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/03(土) 09:58:46 [通報]
>>126返信
ありますよ!+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/03(土) 10:03:02 [通報]
>>193返信
お粥にのり弁!心惹かれます
開拓するの楽しみです、ありがとう!+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/03(土) 10:13:06 [通報]
治安が悪くて危険と聞いた返信
よく通るけど降りたことない+0
-7
-
199. 匿名 2025/05/03(土) 10:17:55 [通報]
千葉県民が緊張感無しに出かけられる最西端の街、それが錦糸町返信+4
-1
-
200. 匿名 2025/05/03(土) 10:19:23 [通報]
>>145返信
まだあるよー+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/03(土) 11:20:24 [通報]
>>8返信
新宿線利用者だからいつも住吉から歩いてる+9
-0
-
202. 匿名 2025/05/03(土) 11:21:38 [通報]
>>9返信
そうかな?涼しいから土日お腹が減ってなくて休みたい時はWINS行って大画面で競馬見てるわ…+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/03(土) 11:22:25 [通報]
>>20返信
マルイの廃れ具合やばいよ
中古服の店とか増えてるし+16
-0
-
204. 匿名 2025/05/03(土) 11:23:38 [通報]
>>39返信
城東の人は墨東病院生まれ多そう
自分も親もそうだよ+10
-0
-
205. 匿名 2025/05/03(土) 11:31:49 [通報]
>>199返信
総武線快速の停車駅の中で最強
2位は津田沼w+4
-2
-
206. 匿名 2025/05/03(土) 11:45:00 [通報]
>>39返信
墨東は生まれる人も亡くなる人も多いよね
私の高校生の友人も事故で運ばれここで亡くなった
華原朋美も自宅での自殺未遂で救急搬送されたよね+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/03(土) 11:56:24 [通報]
立川となんとく似てる返信+3
-0
-
208. 匿名 2025/05/03(土) 12:12:58 [通報]
10年前までは良く行ってたけど、久しぶりにいったら北側は綺麗になったし普通に歩けるんだけど、北側は馬券売場に近づくにつれ雰囲気が前よりダークな空気感になっててびっくりした。雑多でおもしろいともいえるかな?返信
元墨田区民なのでディスる意図ではなく+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/03(土) 12:31:54 [通報]
>>22返信
この間南口の星乃珈琲入ったら後ろの席が競馬新聞広げたジジババだったよーやっぱり錦糸町だなぁって思った笑+7
-0
-
210. 匿名 2025/05/03(土) 12:40:19 [通報]
>>15返信
たぬき3個買った😊
あんなしと思ってたけど入ってたから、勿体ないけど2個捨てちゃおうと思ったらいつの間にか食べてた笑+5
-7
-
211. 匿名 2025/05/03(土) 12:41:38 [通報]
>>71返信
こども多すぎて飽和状態じゃない?錦糸公園の遊具とか密度やばいよね
西松屋、トイザらス、アカチャンホンポとか店も充実してて、正直土日は混みすぎてて行こうと思わない、、+5
-0
-
212. 匿名 2025/05/03(土) 12:42:56 [通報]
>>105返信
これかわいいよね!昔からあるんだろうけどテルミナの地下に入ってから知ったわ+7
-0
-
213. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:48 [通報]
┌(┌՞ਊ՞)┐キェァァァェェェェァァァァァ返信+1
-2
-
214. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:22 [通報]
立川でも暮らしてた民としては街の雰囲気が似てて結構すき返信+6
-1
-
215. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:13 [通報]
何があるんですか?返信
デパート?
ショッピングモール?+2
-0
-
216. 匿名 2025/05/03(土) 15:03:11 [通報]
20年以上住んだけど、区画割りが奈良とか平安時代の条里制みたいな返信
四角い碁盤風で、道にまようことのプロの私さえ大丈夫だった。
関東大震災で焼けて、さらに第二次大戦で本格的に東京大空襲で
丸焼けの更地になったせい。北部には焼け残った部分があって道が
斜めになったりしてる。なんでもアメリカ空軍の爆撃の中心地点の
ひとつに錦糸町駅から押上駅の中間あたりが設定されたみたい。
震災と空襲の二度の大惨事で原爆被害並みの墨田区は、さらに
江戸時代にも大火でたびたび大惨事。田舎だったらもう完全に
「いらずの森」とか「忌むべき呪われた場所認定」なんだけど
途轍もない死者を出したのに、あまりにも惨害が凄すぎると
怪談さえ生まれないってこと。+7
-0
-
217. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:17 [通報]
錦糸町の居酒屋とか未だに喫煙できる所多くて合わないなって思った返信
美味しいラーメンとか沢山あるしショッピングとかもできる場所あって良いけどやっぱり場末感というか汚さがあるんだよな+5
-0
-
218. 匿名 2025/05/03(土) 15:16:12 [通報]
>>42返信
私もこの前買いに行った
大量に会社に配るので買ったからカード使った私もよくないのかもだけどレシートみたいなのも出してもらえなかった
それなら最初に言ってくれよって感じなのになくて感じ悪いし味も普通だからもう行かないって思った+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/03(土) 15:16:39 [通報]
駅のちょい先に動物関係の仕事につくための専門学校があって返信
そのオブジェいつも見ててつまづいたことあり。今もあるのか?+12
-0
-
220. 匿名 2025/05/03(土) 15:18:00 [通報]
錦糸町はラブホとパチンコと競馬ってイメージでどうしても綺麗なデパートが出来ても治安悪いイメージが拭えない返信+3
-2
-
221. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:17 [通報]
>>56返信
そのお魚屋さんの鮪が新鮮で美味しかった記憶
あとタコとかも美味しかった+7
-0
-
222. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:35 [通報]
>>9返信
おじいちゃんが多い+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:40 [通報]
>>105返信
たぬきのモナカくださいって言ったらお店の人に猫なんですよって言われた。+6
-0
-
224. 匿名 2025/05/03(土) 15:35:49 [通報]
>>170返信
平井の立場は?+5
-0
-
225. 匿名 2025/05/03(土) 15:45:45 [通報]
>>136返信
勤めてた雑居ビルのエレベーターにうんこしてあったのか年1位であったわ+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:17 [通報]
黄金湯とサウナ錦糸町。返信
男だったらパルコ最上階もあるんだけどな+3
-0
-
227. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:04 [通報]
錦糸町は今は亡き母とよく行ってた返信
思い出の街だわ+6
-0
-
228. 匿名 2025/05/03(土) 19:27:05 [通報]
墨東病院で働いてて寮が錦糸町だったから何年かあそこにいたけどかなり思い出深い。返信
飲み屋も多くて職場の人たちと色んなとこ行ったし亀戸にもよく行った。今でも錦糸町の文字を見るだけで胸が熱くなるよ。また戻りたいなーあの頃に。+14
-0
-
229. 匿名 2025/05/03(土) 19:40:25 [通報]
錦糸町駅はトイレがマジで汚くてトラウマ返信+1
-1
-
230. 匿名 2025/05/03(土) 20:23:39 [通報]
裏の方入るとスーツ姿の黒人だらけで怖い返信+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/03(土) 20:42:26 [通報]
ちょうど今錦糸町の風俗嬢の出勤の様子を密着するという企画動画の編集やってる返信+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:21 [通報]
大塚駅発のバスが終点錦糸町で、子連れで公園遠征する豊島区民文京区民の話をわりと聞く。返信
子ども用品も揃うし半日のんびりできて良いらしいね!+3
-0
-
233. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:32 [通報]
>>84返信
台東区民だけど店も公園も外国人だらけだし、観光地すぎて疲れてるから買い物も子ども遊ばせる時にも錦糸町まで行ってるわ+3
-0
-
234. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:16 [通報]
実家が近いからその辺に住みたいけど高くて住めない😞返信+2
-0
-
235. 匿名 2025/05/03(土) 22:00:21 [通報]
>>234返信
今本当に高いよね。オリナスの隣のマンションが出来た時「錦糸町の億ションなんて誰が買うんだよw」とか言われてたけど、いま築20年くらいなのに新築時よりだいぶ値上がりしてるから結局買った人が大勝利だったね+3
-0
-
236. 匿名 2025/05/03(土) 22:06:41 [通報]
つばめグリルに行く返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/03(土) 22:06:55 [通報]
>>224返信
横だけど、この無いことにされる感じがまさに平井って感じで笑っちゃった+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:55 [通報]
たまにお相撲さん歩いてない?返信
+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:52 [通報]
>>101返信
千葉の
チバラギ的なヤンキーな感じは足立江戸川
千葉都民的な意識高い系がいるのは湾岸エリア
錦糸町周辺の墨田区江東区はリアル東京人の脱力区域
治安悪いと言われがちな南口の飲み屋街も
上野やゴールデン街のような下町的な飲み屋で
女1人で歩けない的な場所じゃない
(もちろん体感不安は個人差あるけどね)+3
-0
-
240. 匿名 2025/05/03(土) 23:25:08 [通報]
>>214返信
錦糸町、都心に近い立川って感じするよ
立川も立川内で完結するよね
町田もかな(こちらは神奈川かw)+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 02:26:34 [通報]
>>219返信
あるよ+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/04(日) 03:16:11 [通報]
錦糸町が子育ての街っていつからそういう設定になったの?返信
南側は場外券売所や何か猥雑な雰囲気が残ってるし、パチンコ屋は出ないし。
北側はゴミゴミした飲食店やアジアン向けのスーパーや、もっと奥には年寄りの多い古い住宅や小さな工場など。+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/04(日) 11:03:22 [通報]
>>238返信
よく歩いてる
両国があるから墨田区や江東区には相撲部屋が多い
コンビニとかでふと椿油の香りがすると、力士が買い物してたりする+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/04(日) 11:56:55 [通報]
>>236返信
つばめグリル美味しいよね
銀座コアビルに入ってたつばめグリルが閉店したから錦糸町に行くしかない+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:10 [通報]
>>242返信
設定っていうか、子育て層向けのお店が増えてマンションも建ったり、公園もあるから子育て層が増えたんじゃないかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する