-
1. 匿名 2025/05/02(金) 16:13:05
好み、アレルギー、職場への配慮などいろんな理由で「無香料」製品を探している人は多いと思います。返信
主はアレルギーではないものの、気分が悪くなるものがあり、買い物はまず無香料かどうか見てしまいます。
名品から最新版までみんなの知ってるおすすめ無香料コスメやヘアケア、洗剤を教えてください。
ちなみに原料臭は仕方ないですし、香料以外のものも無添加かどうかはここでは問わないこととします。
+37
-1
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 16:13:35 [通報]
見つめていたいよ返信+3
-8
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:05 [通報]
オルビスのヘアクリームいいよ返信+27
-1
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:15 [通報]
>>2返信
目詰めて痛いよ+0
-5
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:34 [通報]
ぶっちゃけ化粧水に匂いや香りは要らない返信
メンズニベアを試してみたけど香りが無理で使うの止めた+59
-0
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:00 [通報]
+40
-0
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:16 [通報]
ハンドクリームだけどアトリックスのビューティチャージは無香料があってそれしか買わないくらい気に入ってる返信+31
-2
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:46 [通報]
無印良品のコスメは無香料で良かった返信+29
-0
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:49 [通報]
dプロ返信+17
-1
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 16:16:20 [通報]
シャボン玉につきる。やっぱりいいよー。返信+11
-0
-
11. 匿名 2025/05/02(金) 16:16:39 [通報]
>>3返信
私はヘアミルク派。
銀の日焼け止めもちょっと高いけど肌に違和感なく使えて気に入ってる(高いから顔にしか使わないことにしてる)+22
-0
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 16:18:24 [通報]
ハホニコの十六油オイルとか無臭だしおすすめだよ返信+3
-0
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 16:19:12 [通報]
主です返信
早速レスしてくださった皆様ありがとうございます。
いっぱい無香料情報が飛び交うといいなー。
ちなみに自分のおすすめは松山油脂の「肌をうるおす保湿スキンケア 保湿浸透水モイストリッチ」です。+39
-0
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 16:19:21 [通報]
アホ毛対策にマトメージュ使ってる返信
+3
-1
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 16:19:37 [通報]
>>8返信
スキンケアは香りつき多くない?
謎の植物エキスを沢山入れられると香りも強くなるし肌への刺激も強くなる(アレルギーの発症率も上がる)からやめてほしい+26
-0
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 16:20:35 [通報]
>>11返信
ピンクのプッシュ型のやつかな。
保湿がしっかりしてていいよねー。ドライヤーの時に香料が蔓延しなくて快適すぎる。+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 16:21:49 [通報]
無香料の石けんシャンプーとリンス使ってます返信
美容院でシャンプーされると4日ぐらい匂いが残ってちょっと怖くなる
美容院のシャンプーだからいい香りなんですけどね+5
-2
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 16:22:11 [通報]
>>7返信
へー。ハンドクリームは臭いから何回買っても結局使わなかった。
探してみるわ。
手のためだけを、考えると本当は使いたいもん。+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 16:22:37 [通報]
それなりのお値段でもいいから高品質で無香料のスキンケアが知りたい。アクセーヌ使ってるけど、可もなく不可もなく返信
+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 16:23:09 [通報]
オルビスのヘアマスク買ったよ返信+20
-0
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 16:23:19 [通報]
昔からの椿油は無香料だった気がする返信+7
-0
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 16:23:30 [通報]
ノブ返信
アクセーヌ+16
-0
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 16:24:01 [通報]
無香料のシャンプーやコンディショナーがあったらいいけど、そういうのって超天然系なんだよね返信
機能性特化で香料だけ抜いて欲しい+33
-1
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 16:24:17 [通報]
キュレルのシャンプリンス使ってるよ返信+5
-2
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 16:24:31 [通報]
>>13返信
このシリーズいいですよね!私は石鹸とクリームが特に好きです。+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 16:25:06 [通報]
香料が苦手なだけなので自然派じゃなくてケミカルなもので無香料がいいんだよなぁ返信+44
-0
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 16:25:58 [通報]
>>8返信
うん、無印のスキンケアって、香料もりもりと、香料なしがあるよね
無印なら大丈夫!ではないので気をつけてる
香料ガッツリ系はかなりきついものもある+4
-1
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 16:27:52 [通報]
アルージェのスキンケアや洗顔、クレンジングは無香料だったよ返信+13
-1
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 16:30:18 [通報]
スキンケアはずっとHABA一択。返信
洗顔から保湿まで無香料無添加。安心して使える。+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:08 [通報]
エスティ ローダー アクア チャージ 薬用 ミルキー クリーム返信
無香料 無鉱物油 アルコールフリー パラベンフリー
薬用っていうだけあって、本当に肌に優しい
1000円、1500円のトライアル使う価値あると思う
エスティ ローダー / アクア チャージ 薬用 ミルキー クリームの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net【アットコスメ】エスティ ローダー / アクア チャージ 薬用 ミルキー クリーム(フェイスクリーム)の公式商品情報。口コミ(947件)や写真による評判、アクア チャージ 薬用 ミルキー クリームの通販・販売情報をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探...
+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:19 [通報]
>>12返信
気になってる!
満員電車で近くの人のヘアケア剤の匂いにクラクラするもん
匂いがしないってよく書かれてるよね+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:32 [通報]
私は洗濯 トイレや風呂掃除 ハンドソープ 食器洗いに顔と髪もこれ返信
おかげでいろいろ洗剤買わなくなった
髪と顔はこれにヒアルロン酸原液混ぜてるけど+4
-2
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 16:32:23 [通報]
コスメだとキャンメイクやセザンヌをはじめとしたドラッグストアのプチプラ勢が安泰。返信
百貨店で売ってるラインは香料きついの多いから買わないようにしてる。
それ以外だとオルビスはスキンケアもコスメも基本無香料のはず(昔から変わってなければ)
あと、松山油脂の釜炊きせっけんボディソープを使ってる。何となく泡立ちと泡切れが他のよりいい気がしている。
せっけんなんで、面倒な時は頭とか顔とか全部まとめて洗えるから便利。+19
-1
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 16:32:27 [通報]
大島椿のヘアウォーター、ヘアクリーム返信
無香料でドラストで買えて安めだからいつもこれ+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 16:35:09 [通報]
柔軟剤はハミング無香料返信+10
-0
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 16:35:21 [通報]
カウブランド返信+8
-1
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 16:36:48 [通報]
洗濯洗剤ヤシの実使ってる返信
無香料だけどよく落ちるし気に入ってる
柔軟剤も無香料であるよ+12
-0
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 16:38:01 [通報]
ヘアワックスってほとんどなんかしら香り付いてない?返信
無香料で探してるんだけど、どなたかオススメありますか?+18
-0
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 16:38:24 [通報]
dプログラムのピンクの化粧水返信
今までいろんな化粧水を使ってきた中で一番好き
化粧水ってどれも大差ないなーと思って生きてきた価値観が変わった
無香料、無着色です
ピンクのモイストは保湿力が高いので脂性肌・混合肌の人には合わないかもです
+14
-2
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 16:40:10 [通報]
シャンプートリートメントは多少香ってもいいけど最近のは香りが強すぎる返信
それが売りですらある感じよね
髪乾かしたら飛んでるくらいでいいのに+27
-0
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 16:42:40 [通報]
>>1返信
洗濯洗剤は、ホタテの粉末にしました、環境にも、自分にも良い、気に入ってます、
シャンプーはミノンの石鹸のみ、うる艶でサラサラしてます、
歯磨き粉は、歯医者のおすすめの電動歯ブラシなので、歯磨き粉がいりません、
ちな、丁寧な生活じゃないです、結果、お得になってます、+0
-6
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 16:42:46 [通報]
>>1返信
この化粧水
美白タイプは目に染みるわ、サラサラで保湿感不足するわで、絶対こっち。匂いで言えばどちらも無香料。肌ラボ / 極潤ヒアルロン液 大容量ポンプタイプの公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net【アットコスメ】肌ラボ / 極潤ヒアルロン液 大容量ポンプタイプ(化粧水)の公式商品情報。口コミ(601件)や写真による評判、極潤ヒアルロン液の通販・販売情報をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
+3
-2
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 16:45:34 [通報]
ホント基礎化粧品に香料と着色料はやめてほしい返信
使ってみたい化粧水があるけど香りが苦手で避けてるのがある+32
-0
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 16:49:22 [通報]
特に生理前は香りが苦手になる返信
ハンドソープやハンドクリーム、スキンケア、洗剤
無臭が助かる+7
-1
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 16:53:33 [通報]
オルビスのヘアミルクが少しパサついて物足りないから、プリュスオーの無香料のヘアミルクが気になってる返信
使ったことある人いないかな
オルビス使い終わったら買い替えてみるつもり+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 17:00:48 [通報]
いろんな匂いが混ざるのが苦手なのと皮膚が弱いので基礎化粧品はほぼオルビス返信
リップはオルビスとエトヴォス
シャンプーはNOVかコラージュフルフル
洗い流さないトリートメントはラサーナのしっとりタイプ
ハンドクリームはアトリックスのメディケイテッドエクストラクリーム
全部無香料です+7
-1
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 17:01:54 [通報]
キレイキレイの無香料出てからずっとそれ返信
猫いるし+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 17:03:17 [通報]
ママバターシリーズの無香料好き返信+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 17:03:30 [通報]
下地です。返信
アディクションのスキンプロテクター ソフトグロウ
は無香料でした
少し原料の匂いはあるけど。私は快適だったよ。
迷ったコスデコのサンシェルターは香料がしっかり入っててこっちにした。
今年も欲しい。+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 17:13:16 [通報]
科学香料は嫌だけど、天然香料なら大丈夫返信
私の場合は
という訳で、洗濯洗剤はアラウを使っている+13
-0
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 17:15:31 [通報]
>>38返信
私これ。シュワルツコフのムースワックス
ちょっと束感が欲しい時に少しだけ使ってる
匂いはしない
バームタイプのワックスをお探しだったらごめん+11
-0
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 17:22:09 [通報]
イプサのザ・タイムRアクアは無香料だね、これはもう殿堂。返信
私はエイジングで乾燥がひどくなっちゃったから変えたけどお若い人やお肌の潤いがある程度ある人に。
シンプルなのによくできてるよ、この化粧水。+7
-1
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 17:32:16 [通報]
>>10返信
嬉しい、今日シャンプー買ってきた+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 17:32:38 [通報]
プチプラスキンケアはほぼ無香料返信+12
-0
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:32 [通報]
>>35返信
ファブラッシュをヨドバシで買ってたけど 前の終了して新しいデザインになって量が減って 値上げしてしまった+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:46 [通報]
>>30返信
お酒のような原料臭があるけど香料なしなのありがたいよね!
しかもめちゃくちゃいい!+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:35 [通報]
アクアレーベル プチプラで乾燥肌敏感肌で使えて無香料だから使ってる返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 18:01:33 [通報]
スタイリング剤も無香料のものもっと増えて欲しいなぁ返信
飲食店勤務なので…+21
-0
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:59 [通報]
敏感肌向けはほとんど無香料な気がする返信+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 19:09:55 [通報]
>>30返信
エスティローダーに無香料があるとは知らなかったよ!ありがとう+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 19:12:35 [通報]
コメすると必ずマイナスくるんだねかずのすけのセララボシリーズは無香料だよ。返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 19:26:31 [通報]
アタックドラム無香料使ってるけど無香料の匂いがする気がする。返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 19:31:31 [通報]
これ買い溜めしてる返信+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 19:36:33 [通報]
>>60返信
外資ってくっさーいイメージが勝手にあったけど、あるんだね!無香料。
興味津々。+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 19:58:30 [通報]
>>32返信
マイナスはコスメじゃないから?
何がダメなんでしょう+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 20:10:58 [通報]
牛乳石鹸のシャンコン返信
抜け毛が減った+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 20:16:15 [通報]
無香料しか使わない返信
dプログラムのクレンジングオイル
ミヨシの泡のハンドソープ
ハッピーエレファントの粉洗剤は生乾き臭がなくなるのでおすすめ+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 20:18:31 [通報]
スキンケアはファンケル使ってる。無香料だし敏感肌の自分でも刺激はほぼない。返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 20:29:29 [通報]
>>1返信
カウブランドのヘアケア、スキンケアは無香料。
洗濯洗剤はダイソーに無香料があるよー。
+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 20:55:47 [通報]
>>20返信
詰め替えあるのも助かるよね+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:57 [通報]
>>30返信
エスティに無香料が!
デパコスなのに安いしいいね
教えてくれて本当にありがとう+4
-1
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:30 [通報]
キュレルのモイスチャーヘアクリームをゆるめのパーマヘアに使ってます ムースやワックスほどセット力はありませんが、程よく自然にまとまり気に入ってます 身体にも使用出来るので、便利です返信+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:38 [通報]
>>38返信
どういう用途かで変わるけど、
私は、スキンケアに使ってる乳液やクリームを手のひらに伸ばして髪に付けてる。
その上固めたかったら、ハートスプレーを重ねてるよ+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 22:04:10 [通報]
>>26返信
ほんとこれなんだよね。
自然派なものはその理念や思考が好きな人にはいいんだよ。
でも合成香料がダメな人って香料がイヤなだけでその理念や思考はどうでもよくて、科学の力は借りたいし、手間は省きたいという人も多いのにね。+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 22:05:03 [通報]
>>65返信
気にしないほうがいいよ。たまたま手が当たっただけのこともあるし、何かの理由がある人もいるし。
+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 22:06:54 [通報]
>>44返信
苦手な匂いだなとは思いつつ、いつもは受け流せるものでも、生理前はダメージでかいよね+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:00 [通報]
>>19返信
コーセーのプレディア プティメール
フリー & マイルドは敏感肌用で無香料
しっとりして良いよ
あと見た目が可愛くて気分上がる
あとは資生堂のdプロかな。バランシング ミネラル ローション|PETITE MER プティメール|Prediawww.predia.netあれがちな肌にも、とろんと溶け込むやさしい感触。肌深くなじみ、健やかな肌を保つミネラル化粧水。
+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 22:33:25 [通報]
カネヨの業務用サイズの衣類用洗剤と柔軟剤、泡のボディーソープ使ってるよ返信
泡のボディーソープはハンドソープとしても使ってる
匂いがないから食事の前とかで残り香がなくて良いよ
ミヨシ石鹸でも似たような感じの業務用無香料あったけどカネヨの方が安いから今はカネヨ
+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 22:48:40 [通報]
シャンプー・コンディショナーはキュレルかカウブランド返信
スキンケアはカルテHDと松山油脂
カルテHDバランスケアの化粧水
インナードライとか、化粧水でしっかり水分補給したい人におすすめ
松山油脂はバランスケアの方でも今の時期私には保湿力高すぎるので、秋冬に使ってる+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 23:41:59 [通報]
>>23返信
そうそれ!!めちゃくちゃ共感する。
強い香りが苦手だけど、髪がパサパサバシバシなので、シリコンをこれでもかってくらい入れてるシャンプーで無香料を探してるんだけど、香りに気をつけてくれてるメーカーは、ノンシリコンのシャンプーしか作らないんだよね+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 23:47:25 [通報]
>>38返信
市販のワックスは諦めて、スイートアーモンドオイルとかホホバオイルを使ってる。
productsってところの有名なヘアバームも、天然の香りしかついてないから、オレンジのやつはネロリの自然な香りがしていいよ+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:58 [通報]
ビオレのハンドソープは店頭だと香り付きが多いけど「ビオレガード 薬用泡ハンドソープ 無香料」は無香料だった。返信
ハンドクリームだとヤーマンのプロ・業務用タイプにも無香料がある。+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 01:27:43 [通報]
ボディソープはミノンが肌に合うんだけど、コスパいい液体版は香料入りで残念返信
敏感肌用を謳いながら香料入れてくるの謎すぎ
仕方ないから無香料の泡で出るタイプ使ってるけどすぐなくなる+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 01:47:48 [通報]
>>13返信
好き
私も化粧水と乳液使ってる+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 07:49:02 [通報]
今アマゾンから、ジェルボール洗剤の完全無香料でてるよ返信
80個入ってて、アマゾンセールの時にめちゃくちゃ値引きされるからコスパいい。洗浄力強くてしっかり落ちるけど、柔軟剤ないとふんわりしない。柔軟剤はアラウベビー使ってる。
個人的にはアラウベビーの洗濯洗剤もラベンダーの天然香料のみでにおい強くなくておすすめ。タオルもフカフカになる。でも石鹸ベースの洗剤だから使用量が多くなる+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 09:34:28 [通報]
Dr.ERIのイースペシャルのスキンケアシリーズ返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 09:40:44 [通報]
>>85返信
洗剤、私は同じサラヤのハッピーエレファントのリキッド使ってる。天然アロマの香りがついてるけど乾けば匂わない。+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 09:41:19 [通報]
イオナもほとんどの商品のが無香料だよ返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:52 [通報]
>>26返信
激しく同感!+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:44 [通報]
基礎化粧品〜メイク ファンケル返信
シャントリ キュレル 、カウブランド
アウトバス キュレル 、オルビス 、ラサーナ
洗濯洗剤 ヤシノミ
食器洗剤 キュキュット無香料
あたりを使ってます
無香料もの探すって結構大変
選択肢が少なくなっちゃうんだよなー+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:33 [通報]
>>78返信
カネヨコスパいいよね。ハンドソープのめっちゃデカい詰め替え用使ってる。
衣類洗剤の汚れ落ちどうですか?よければ切り替えたい+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:17 [通報]
食器用はチャーミーマジカの業務用で無香料あっていいよ。めちゃくちゃ汚れ落ちいいし、泡持ちもいい返信
店頭で見かけないからネットでしか買えないけど+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:45 [通報]
>>60返信
>>64
>>71
紹介して良かった!喜んでもらえて嬉しいよ
公式HPから購入で次回1000円オフ付のミニサイズトライアル試せるから
いきなり現品はちょっと・・・っていう人も買いやすいと思う
送料が気になる人は店舗でも一部トライアルやってるよ
もちろん無料サンプルもあるし+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:36 [通報]
セラミエイド返信
お風呂あがりにミルク、ハンドクリームがわりにクリームタイプ使ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する