ガールズちゃんねる

宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様

2148コメント2025/05/19(月) 10:16

  • 1501. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:01  [通報]

    >>1496
    少しは男なの隠す努力しな
    最近のガル男はこんなのばかり
    返信

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:02  [通報]

    >>1460
    今みたいに子供の苗字はほぼ男親と同じなのは気持ち悪いな
    返信

    +2

    -1

  • 1503. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:11  [通報]

    >>1411
    仕事は旧姓使い続けてる人多いけど、いま実社会で働いてない人ですか?

    あと選挙、芸名使って素顔さらさず仮面つけてる人とかいませんでしたっけ?

    あなた自分が何言ってるかちゃんと理解できてないのでは?
    返信

    +2

    -2

  • 1504. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:41  [通報]

    >>1497
    まぁガルちゃんはこの別姓反対の考え多くて安心したぜ
    女のくせにお前らよくわかってんじゃん
    返信

    +1

    -5

  • 1505. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:51  [通報]

    >>1469
    答えられない感じかな?

    負けてるよ?
    返信

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:26  [通報]

    >>1482
    抜け道だらけになるから厳しく取り締まってるんじゃないの?
    私が言ってるのは少子化対策だよ

    てかなんなんこの同性婚やら夫婦別姓認めろって活動家
    また胡散臭い人たちが日本に入ってきたね…
    返信

    +4

    -1

  • 1507. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:41  [通報]

    >>1503
    別姓反対派は通称を使用の拡大を訴えるけど、それこそ日本を犯罪大国にするわよ。
    返信

    +2

    -4

  • 1508. 匿名 2025/05/03(土) 12:53:25  [通報]

    >>1507
    そうわよわよ
    返信

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2025/05/03(土) 12:54:20  [通報]

    今こそチー牛とガル婆で手を結ぶ時やん
    目標同じやろw
    返信

    +0

    -2

  • 1510. 匿名 2025/05/03(土) 12:54:34  [通報]

    戸籍に旧姓を併記できたり、旧姓でも仕事できるようにだんだん整備されてきてるし、それで十分だと思う。
    これだけメディアが煽るのも胡散臭いし、政府がやらないのにもそれなりの理由がある。
    返信

    +4

    -1

  • 1511. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:28  [通報]

    宇多田ヒカルの曲最近聞いてなかったけどこれでもう聞くことはないわ

    日本の実情を知らなかった訳ない調べればすぐ分かるから、世間知らずだったとしてもスタッフから確認されるはず
    そっちの思想の人なんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 1512. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:42  [通報]

    >>1497
    >女なんて黙って男の苗字に変えときゃいいんだよ
    >女じゃ何もできないから男に頼るくせにこういう時だけ主張してきやがる

    >>1504
    >まぁガルちゃんはこの別姓反対の考え多くて安心したぜ
    >女のくせにお前らよくわかってんじゃん

    別姓に反対なのは頭の悪いガル男ぐらいだよ。他の女達はまあどっちでも~って人が多いかと。

    というかまずあなたは結婚相手もいないくせに生意気言わない事。
    付き合ってる女性もいなくて、女のサイトに遊びに来るネカマが口を挟む話題でもないでしょうw
    返信

    +2

    -1

  • 1513. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:58  [通報]

    >>1107
    ないんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:32  [通報]

    >>1480
    海外のテロ対策のルールだよ。
    いきなり学術会場に参加してくれ、したいなんてことはたくさんある。海外は各々ルールがあるからそれ調整するの大変。



    返信

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:32  [通報]

    >>1423
    山崎怜奈さんもたかまつななさんも慶應義塾大学だけど?

    あなたより遥かに学歴高いけど大丈夫?
    返信

    +0

    -2

  • 1516. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:41  [通報]

    >>967
    そもそもリベラル系の思想の時にしかこういうこと言われないからね
    わかりやすい愛国的な歌詞とか保守的な政治的発言の時は好意的に受け入れられる
    アーティストの政治的発言そのものが嫌いならどちらも批判されるはずなのにね
    要はネット上にいる保守系の工作員が叩いてるだけ
    返信

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:01  [通報]

    >>1501
    抜け道ばかり見つけるのは天才だよね
    医療費にしても外免も手数料だけで乗れるしね、ワザとやってるのか日本の官僚や政治家が頭悪いのか
    勝手に旧姓で働いてパートナーシップ制度を利用すれば良いのに何で法律変えなきゃならないのか分からないわ
    こんなの絶対野党に政権取られたら日本じゃなくなる…
    て、これが自民党の作戦だったりしてね
    だから与党も野党も信用ないのよ
    返信

    +1

    -1

  • 1518. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:15  [通報]

    思想や政治色見えちゃうと引いちゃうわ
    返信

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:32  [通報]

    >>1508
    別姓反対派は日本語もうまく使えない人ばかりね
    返信

    +0

    -2

  • 1520. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:53  [通報]

    >>1512
    アホっぽい安い挑発は相手せずに通報ブロックでシカトに限るよ
    構ってほしいだけの寂しい人間だろうから
    返信

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:10  [通報]

    >>1457
    その話知らないし。なんか知ってるって決めつけてるのがこわい
    返信

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:45  [通報]

    >>1498
    一昔前の皇太子家時代の愛子さま雅子さま叩きすごくて、それまでは秋篠宮家あげすごかったのは知ってる?
    一時の世論で皇室についてどうこう言うのおかしいのよ。
    陛下が即位されてから叩きはなくなった。さすがに今上天皇陛下を叩けないからってだけだよ。
    美智子さま叩きも令和入ってからやろ
    返信

    +3

    -5

  • 1523. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:49  [通報]

    >>2
    自動車税と固定資産税が嫌だー!
    返信

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:52  [通報]

    >>1519
    わよわよー!笑
    返信

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:27  [通報]

    >>1521
    学歴厨のおっさんでしょそいつ
    返信

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:46  [通報]

    >>1515
    だから自民党には中卒もいるからバカだよねって言ってるのよ
    返信

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:00  [通報]

    >>1506
    抜け道は夫婦同姓でしょ

    選択的夫婦別姓はそのままなんだから、夫婦同姓よりは抜け道ないよ?

    なんの抜け道があるのか説明できますか?バカそうだけど
    返信

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:23  [通報]

    >>1526
    選択的夫婦別姓に賛成してる2人は慶應義塾大学卒業しててあなたより遥かに学歴高いけど大丈夫?

    なんで上からなん?あなたの方がバカなのに
    返信

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:27  [通報]

    別姓推奨って在日とか純日本人じゃないのが大半だよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 1530. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:44  [通報]

    >>1454
    事実婚じゃダメなの?
    返信

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:53  [通報]

    >>1525
    官僚は頭が良いって学歴の人ね
    黒塗りや隠ぺい組織の何が学歴や
    ただの犯罪者やんね
    返信

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:01  [通報]

    >>1506
    >抜け道だらけになるから厳しく取り締まってるんじゃないの?

    これ、なんの話?

    >てかなんなんこの同性婚やら夫婦別姓認めろって活動家
    >また胡散臭い人たちが日本に入ってきたね…

    私はあなたみたいに日本人なのに(そうよね?)日本の事に無知な人が怖い。
    あなたが日本人であればわかる話をわからないだけで、活動家だ、外国人扱いって、だったらあなたより賢い人はみんな外国人じゃないの、しっかりしなね。

    大体外国の活動家がガルに来るわけないでしょう?アホも休み休み言いなね、ガルがそんなすごいサイトかっていうのw
    返信

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:19  [通報]

    >>1511
    今後は宇多田ヒカル聞かないの草

    アホやろこいつw
    返信

    +0

    -2

  • 1534. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:21  [通報]

    >>1503
    戸籍名と通姓(旧姓)が一致しない人が蔓延すると言うことですよ。
    通姓の蔓延はよくありませんね。
    出来るだけ一致させるべきです。


    返信

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:27  [通報]

    >>1529
    あなたはまず結婚相手がいないよね
    返信

    +0

    -1

  • 1536. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:56  [通報]

    >>1531
    あなたより遥かに頭良いと思うけどなぁ

    慶應義塾大学卒業のほうが
    返信

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:14  [通報]

    >>1530
    結婚による各種メリットが受けれんじゃないか
    返信

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:15  [通報]

    >>1529
    それのソースは?
    返信

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:36  [通報]

    >>1534
    だったらそれこそ、これからの日本は結婚の際に女性姓に統一していきましょう!って運動でもしなよ。それだけで別姓支持者は一定数減るでしょうw

    これからは女性の時代って事でw
    返信

    +1

    -1

  • 1540. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:40  [通報]

    >>1528
    学歴じゃなくて夫婦別姓の話してたんだよね?
    バカじゃないのなら分かるよね
    返信

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2025/05/03(土) 13:07:32  [通報]

    >>1538
    >>1529にソースなんかないよ、無知の強がり、知ったかぶり

    平気で嘯いてるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2025/05/03(土) 13:07:57  [通報]

    また話が逸れてきた、次は結婚相手
    なんかヤバいことでも書いてあったの?
    返信

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2025/05/03(土) 13:08:04  [通報]

    >>1537
    結婚によるメリットなんておかしいよね
    未婚差別だわ
    返信

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2025/05/03(土) 13:08:42  [通報]

    >>1166
    日本に住んでもいないで独身、夫婦別姓議論には遠い人だよね、立場考えて黙ってろよ
    返信

    +21

    -2

  • 1545. 匿名 2025/05/03(土) 13:08:45  [通報]

    >>1534
    あなた良いね。

    頑張れ。言ってる意味わかるよ
    返信

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2025/05/03(土) 13:09:52  [通報]

    >>1518
    高市早苗には引かないの本当草

    頭悪いって自覚ある?

    返信

    +2

    -1

  • 1547. 匿名 2025/05/03(土) 13:10:40  [通報]

    >>1529
    在日だけど質問ある?
    返信

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2025/05/03(土) 13:10:45  [通報]

    >>1412
    いや、だったら記事読んでみ。ってか普通に考えてもわかる話よね?
    二つある名字をどんどん一つにしていくんだよ。
    いずれ一つになるでしょうがw

    あなたがアホ過ぎでは?
    返信

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:50  [通報]

    >>1510
    後は男側が名字変えて通称使用するようになれば完璧だね
    返信

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:47  [通報]

    >>406
    女系天皇は全く別物。
    男系に固執する意味がわからない。
    むしろ産むのは女なのだから女系のみの方がまだ分かる。
    返信

    +8

    -4

  • 1551. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:03  [通報]

    >>120
    >>150
    >>293
    夫婦別姓に賛成って事は宇多田ヒカルってやっぱり反日在日韓国人だったんだね
    昔から大した才能もないのに反日マスゴミが稀代の天才とか絶賛してゴリ押ししてたのはそういう裏事情があったからだろうね
    返信

    +11

    -16

  • 1552. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:07  [通報]

    >>1536
    その人が私より頭悪いとは書いてないけど、夫婦別姓と何か関係あるの?
    中卒って日本語の意味は分かるのよね?
    返信

    +2

    -1

  • 1553. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:45  [通報]

    >>1531
    庶民は学歴がある人に従ってればいいって考えの人なんでしょう
    無責任でいたい人の考え方って感じ
    返信

    +3

    -1

  • 1554. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:48  [通報]

    >>1549
    ね、やっぱり夫婦別姓を導入しないとこうやって都合よく「通称」を悪用しようとする輩が出てくるから。だから夫婦別姓は導入すべきなの。

    別姓を導入すれば通称は使えないからさ。
    返信

    +4

    -2

  • 1555. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:30  [通報]

    わたしは、すべての中でポジショントーカーが1番嫌いなんや 

    すまんな
    返信

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:39  [通報]

    別姓の何がそんなに抵抗あるの?
    そのうち結婚しても別々で暮らしたら何が悪いとか相手の親族の葬式になぜ行かなきゃならないとかそんな話題で盛り上がるの?
    返信

    +2

    -2

  • 1557. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:53  [通報]

    >>1551
    宇多田ヒカルfirst take出てるよ

    15時間で100万再生

    あなたは何の役に立ってるの? 日本の
    返信

    +5

    -14

  • 1558. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:15  [通報]

    >>1551
    夫婦別姓に断固反対してたのは韓国カルトですけどw

    こういった人ってその事実は無視なわけ?
    返信

    +2

    -10

  • 1559. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:01  [通報]

    これから昭和老害が消滅していくんだな

    良いぞ日本

    選択的夫婦別姓は時代の流れだ
    返信

    +0

    -3

  • 1560. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:12  [通報]

    >>1548
    夫婦同姓を進めて行けば500年後には日本人の古き良き名字はすべて消えて日本人の姓はみんな佐藤姓一つに「統一」されてくというのにその統一現象を、同姓制度を日本を守りたいと言う人が勧めていくと言う皮肉w
    返信

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:51  [通報]

    >>1497
    女の意見無視して90%以上も男の苗字に変えてたから今こんな議論になってんでしょうが
    返信

    +1

    -1

  • 1562. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:12  [通報]

    そもそもさ、夫婦別姓推してる人は子どもはどう言う考えなの?
    どっちかしか選べないんだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 1563. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:26  [通報]

    >>1552
    だから具体的に意見を表明した人2人あげてますが?

    私根拠あることしか言ってないことに気づかない感じ?

    アンケートのソースあるの? んで

    ないならあなた頭悪いよ
    返信

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:40  [通報]

    >>7
    賛成してる人は大抵が外国由来の人達だよね。
    返信

    +3

    -1

  • 1565. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:15  [通報]

    >>1554
    じゃなんで通帳が幾つも作れるのよ

    あとこれ野党も与党もお互い賛成と反対の理由を具体的にメリットとデメリット説明した方が良い
    国民の理解を無視して
    また曖昧に導入するほうがおかしい
    与党も野党もハッキリ言えないのは相手から献金を切られるからだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:18  [通報]

    >>1562
    あなたはママとパパの名字が違うだけで何か不利益でもあるの?


    返信

    +1

    -7

  • 1567. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:34  [通報]

    なに歌ってもいいけど曲として違和感でるから単語そのものじゃなくてもっとうまく取り込んでほしい
    返信

    +0

    -1

  • 1568. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:15  [通報]

    >>1563
    え、あなたから学歴の話をしてきたのよ?
    返信

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:32  [通報]

    >>1470
    絶対子ども居ないでしょw
    親と子がフルネームで並ぶ場面なんて無限にあるよw
    返信

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:48  [通報]

    >>1567
    話題集めじゃない?
    別にトピ立てて欲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:49  [通報]

    >>1562
    どちらかの姓で18まで過ごして、18で選んだら一生それ。

    で解決

    返信

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2025/05/03(土) 13:22:36  [通報]

    >>1565
    >じゃなんで通帳が幾つも作れるのよ

    あなたはさっきから何を言ってるの?あなたも通帳を二冊でも三冊でも作れるでしょ。

    というかあなたはまず小学校の勉強からやり直しましょう。
    不思議だけどネトウヨになる人は知的に低い人しかいない傾向があるよね。何を書いてるか全然わからないし、もちろんまともに働きに出てもなさそう。

    あなたはまずネットから離れて家を出る練習をして、ハローワークに通いましょう。
    返信

    +1

    -2

  • 1573. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:24  [通報]

    >>1568
    アンケートのソースあるの? んで

    質問に質問で返すなって言われたことない?
    返信

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:59  [通報]

    >>1567
    日本って独特だからね
    あと数十年待たないと夫婦別姓と同性結婚やらなそうな雰囲気
    返信

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:03  [通報]

    >>1569
    ないよ。じゃあ例えばいつ?さあ書いてみなさい、子育てしてる私が判断してあげるぞw

    親子がフルネームで並ぶ時など一度もないつーのw
    返信

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:54  [通報]

    >>1565
    夫婦同姓でも通帳はいくつでも作れるよ

    口座を使った犯罪は夫婦別姓特有の問題ではないよ

    これでこの話はあなたの負けなの。

    意味がわからないアホならどうしようもないわ
    返信

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2025/05/03(土) 13:25:38  [通報]

    >>1571
    ころころ名前が変えられる世の中ってやだなー
    まるであちらの国みたいじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2025/05/03(土) 13:25:41  [通報]

    >>1561
    それは夫婦の問題だよね?
    夫婦で決めれば良いだけなのに法律とか制度とか何でできたんだろう
    別に絶対旦那の名を名乗れって違法はないよ
    事実婚も婿養子もあるのになんでしないの?
    返信

    +3

    -1

  • 1579. 匿名 2025/05/03(土) 13:25:58  [通報]

    >>61
    『将来、国家公務員だなんて言うな夢がないなあ』は、
    「国家公務員」は漠然と安定してていい、大人がそう言ってるからどうやらいいらしい…みたいな思想を夢がないって言ってるんでしょ。
    「航空管制官になりたい!」とか「外交官になりたい!」とかだったら「夢がある」んだよ。

    >>436
    私もよく分からないなと当時思ってたので、今改めて歌詞を読み返してみた。

    この曲は全体的に、「世間体や人の目ばかり気にせず、情熱や愛情を大切にして、挑戦し続けていこうよ」というメッセージが全体に込められてるみたい。

    なので、『「愛情よりmoney」ダーリンがサラリーマンだっていいじゃん 愛があれば」は、
    愛より金だとか、社長とか経営者とか国家公務員みたいな世間的にすごい人がパートナーじゃなくても、あなたが愛してるならそれでいいじゃない って意味だと思った
    返信

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:38  [通報]

    >>1572
    別の銀行ならね
    返信

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:41  [通報]

    子供の気持ち
    選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
    選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割girlschannel.net

    選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答...

    返信

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:51  [通報]

    >>1571
    18歳の誕生日から1年間で、一度だけ姓を選べる

    選ばないならそのまま。

    選んだ姓は一生もの

    ロマンティックでいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:15  [通報]

    >>3
    北条政子っていう人がいたんだけど、知らないかそんなこと
    返信

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:30  [通報]

    >>1569
    あなたはまず引きこもりを止めて社会に出なねw無知過ぎで、はったりにもならんわw

    今の個人情報の取り扱いも知らなければ、今は親は学校に行くときは子供の名札を持ってくって事も知らない無知が別姓を反対してるんだよねw
    返信

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:58  [通報]

    >>1580
    だから

    複数口座や口座偽造の犯罪は、夫婦別姓特有の問題ではないって。

    これ、わざと言ってるの? それともアホなん?
    返信

    +0

    -2

  • 1586. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:20  [通報]

    >>1576
    あ、私の負けね
    勝ち負けの話してたんだ、ごめんね気付かなくて

    あなたの勝ち〜
    返信

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:43  [通報]

    >>1575
    凄い身近なところで言ったら、保護者会の出欠席1つとっても子どもの名前と親の名前が並ぶよw
    子どもの書類なんて、全て子どもの名前と親がセットだからね。当たり前だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:03  [通報]

    >>144
    そうなんよね。
    夫婦別姓が良い悪いでは無く、結局望んでる層が奴らだから私は反対w
    返信

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:14  [通報]

    >>1
    全体の歌詞読むと夫婦別性に賛成って意味じゃないよね

    一緒にいたい
    歌詞にはないけど、事実婚や週末婚、別居婚は周りの目が気になって駄目
    夫婦別性なら今の状況変えられるかもくらいな、浅はかな考えを持ってる子を描いてるというか
    すれ違ってるすれ違いかけてるのに気付いてない子というか


    返信

    +1

    -1

  • 1590. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:16  [通報]

    >>1577
    ころころ? は?

    夫婦同姓だって一回変えるじゃんw 同じ回数じゃんw

    名前は変えてないよ 姓を決めるだけだ。変えてない

    変えてるのは夫婦同姓だよ。 何言ってんだこのアホ
    返信

    +1

    -4

  • 1591. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:51  [通報]

    >>3
    夫婦同姓は、日本は明治から。
    西洋(キリスト教文化圏)の常識を取り入れた。
    導入した頃は、旧武士階級は伝統からあんまり乗り気じゃないけど、庶民層にはすんなり受け入れられたそうだよ。
    庶民派そもそも苗字がなくて屋号呼びしてて、夫婦同姓みたいに嫁いだら嫁いだ先の屋号名乗ったから。
    中国・韓国・北朝鮮は父方血統の重視が強く、同姓不婚(同じ姓とは結婚してはいけない)の慣習があって、今も根強く残ってるので、夫婦別姓。
    返信

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:52  [通報]

    >>1556
    逆になんで変える必要があるの?
    返信

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:55  [通報]

    なにここ、ヒステリーき◯がい婆の集会所になってるやんwww






    返信

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:11  [通報]

    なんか1人変なの沸いてるね
    春だからかしら
    返信

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:42  [通報]

    >>1566よこ
    苗字を別にしないと不都合な事でもあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:08  [通報]

    >>1590
    自分で言っておいてバカなの?
    数も数えられないのか...
    返信

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:13  [通報]

    >>1586
    解ればいいよ

    アホな論点にしつこく固執するのやめな。バカに見えるよ

    あなたは夫婦別姓と夫婦同姓が作る口座は違うって言ってんだよ。

    バカさ加減に気付きなよ
    返信

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:44  [通報]

    >>1534
    ならば先に通名禁止から入るべきでしょう

    通名禁止せず夫婦別姓は拡大の一途ですね
    返信

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:53  [通報]

    >>1596
    コロコロって何回?

    名前がいつ変わるの?

    あなたの国では 氏と名前がないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:15  [通報]

    >>58
    マイナス多いけどほんとこれだよ
    アーティストの作品を政治利用しないで欲しい
    宇多田ヒカルも迷惑だと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:09  [通報]

    >>1598
    夫婦別姓はそのままなんだから通称がなくなるだろ

    夫婦同姓が通称の温床なんだよ
    返信

    +3

    -8

  • 1602. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:17  [通報]

    >>399
    横だけど別に媚びてはいない笑
    自分の名字にこだわりがないだけ。名字なんてなんでもいい、変わらなくてもいいし変わってもいい、それだけ。変わってたり変な名字だったり、名前と繋がると単語になったりするならどうしたもんかと思うけどね
    返信

    +3

    -5

  • 1603. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:33  [通報]

    別姓だと子供の姓はどうするって必ず聞かれるけど子供作らなきゃいいだけなんだよね
    もし出来たら堕ろせばいいだけだし
    返信

    +3

    -10

  • 1604. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:38  [通報]

    >>1585
    国の家族に何ヶ所から仕送りできるんだよ、さっきから資金隠しって言ってるじゃん
    中国は財産は法律で持てないらしい
    夫婦じゃないと国の家族への仕送りや日本へ医療費の請求や婚姻制度は利用できない
    だから夫婦の方がその倍利用できるんだって
    て外国人が日本はザルって言ってたけど違うの?
    返信

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:51  [通報]

    >>1598
    旧姓も通姓になるんだよ。
    結婚しても旧姓で仕事してる人は
    通姓使いだよ
    返信

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:06  [通報]

    通称名は婚姻関係あるんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:52  [通報]

    戸籍が崩壊するとかはよく分からないけど
    私は子供作らない前提で結婚したんだけど夫婦別姓が選べるなら別姓にしたなあ色々手続きめんどくさいし
    じゃあ旦那に変えて貰いたいかって言われたらそうでもないし
    結局職場では面倒だから旧姓で働いてるし
    返信

    +3

    -1

  • 1608. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:16  [通報]

    >>1604
    国の家族に何ヶ所から仕送りできるんだよ、さっきから資金隠しって言ってるじゃん
    中国は財産は法律で持てないらしい
    夫婦じゃないと国の家族への仕送りや日本へ医療費の請求や婚姻制度は利用できない
    だから夫婦の方がその倍利用できるんだって
    て外国人が日本はザルって言ってたけど違うの?

    それが夫婦別姓となんの関係があるの?
    むしろそれ、夫婦同姓だから起きてないか?
    返信

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:45  [通報]

    >>1601
    夫婦別姓より移民が増えて治安が悪かなってるから外国人は強制送還で良い
    移民は廃止にしてくれと思う
    こんな夫婦別姓だのLGBTだの元の日本に戻してよ
    なんか涙出てくる、、
    日本の政治家は本当に外国に日本を売るの?
    返信

    +7

    -1

  • 1610. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:41  [通報]

    >>1608
    田中一郎 李昌子

    これが 夫婦同姓だと、 田中一郎 田中昌子になるよね?

    この方が紛らわしくない?不正受給やりやすいやろ

    李昌子のままの方がハッキリわかって不正しにくいけど?
    返信

    +3

    -0

  • 1611. 匿名 2025/05/03(土) 13:41:06  [通報]

    >>1608
    別性になるとその倍になる
    返信

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2025/05/03(土) 13:41:58  [通報]

    >>1585
    空港の手続きも簡単に入国できるようになるんだって
    返信

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:29  [通報]

    >>1611
    何が?どのように倍になるの?

    説明できない感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:47  [通報]

    >>1314
    南極観測隊とか自衛隊とか警察のご家庭に喧嘩売ってるね〜笑
    さすが共産党…
    返信

    +2

    -1

  • 1615. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:14  [通報]

    >>1610
    なら先に通称を廃止にしよう
    なんか税関で揉めてる外国人と話してるみたいw
    返信

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:45  [通報]

    >>67
    女だけが姓変えろとも言われてないよ?
    自分で決めたわけでもない姓にこだわる理由も知りたいわ
    返信

    +3

    -2

  • 1617. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:48  [通報]

    いいと思うよ
    したいならすれば
    返信

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:50  [通報]

    >>1608
    説明が下手すぎて何言ってるかわからん
    返信

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2025/05/03(土) 13:45:02  [通報]

    >>1615
    答えてくれる?

    李昌子の方が不正減るよね。ハッキリわかるんだから。

    田中昌子よりは
    返信

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2025/05/03(土) 13:45:31  [通報]

    結婚して苗字が変わった私が、母が亡くなった時の手続きするだけで面倒だったのに、夫婦別姓にして子どもと苗字が違う場合これが毎回だと思うと無理な話だと思うんだよねー現実的に
    返信

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:19  [通報]

    >>1117
    稲村さんの外国人参政権デマもそうだけど、

    この手のバカってどうしたら減るんだろう

    社会の害悪
    返信

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:29  [通報]

    >>1598
    この人本当に頭が悪いよね。通名と通称は一緒だよ。

    あなたがどんな危ない事を主張してるかわかりましたか?

    別姓反対者ってこんな人ばっかり。通名使用を反対しながら別姓問題では通称の利用拡大を促すってw
    アホのダブルスタンダード
    返信

    +0

    -3

  • 1623. 匿名 2025/05/03(土) 13:47:40  [通報]

    >>1621
    社会の害悪は無知なあなたでしょ。まずは法務局のHP を読みなさいね。
    返信

    +1

    -1

  • 1624. 匿名 2025/05/03(土) 13:47:55  [通報]

    銀行やら免許証やら面倒だったな
    苗字変わった女だけ
    返信

    +2

    -1

  • 1625. 匿名 2025/05/03(土) 13:48:05  [通報]

    外国人って賢いんだね
    学歴にやたら拘るよね、人生が決まるらしい
    日本の大学が一番バカで安かったからと言ってたわ
    なんか日本人は日本から出てけと言われてるようだね
    返信

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2025/05/03(土) 13:48:34  [通報]

    >>1485
    ややこしくない?
    夫婦別姓がいいっていう人って、どんな理由どんな事情なんだろう?
    返信

    +4

    -1

  • 1627. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:26  [通報]

    >>1622

    頭悪いのは ご自分、そうあなた ですよね

    まずやるべきは通名禁止からでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:49  [通報]

    >>1
    令和米騒動〜♫も歌ってこ!
    返信

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2025/05/03(土) 13:51:41  [通報]

    >>1603
    昔と違って事実婚って人も増えてるし結婚しなければいいんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2025/05/03(土) 13:52:16  [通報]

    >>96
    子供が漠然と将来は国家公務員と答えるのは親からの受け売りで、
    本当に子供自身の夢なら公務員でも学校の先生とか
    看護師さんとか具体的な職業を答えるからね。
    返信

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2025/05/03(土) 13:52:21  [通報]

    >>1620

    >結婚して苗字が変わった私が、母が亡くなった時の手続きするだけで面倒だった

    でも今だって女の人がその負担を強いられているんじゃないの?
    変わらなくない?

    それに例え、名字が一緒でも葬儀などで親子関係を示す時、戸籍謄本出すのはみんな一緒でしょ。

    「名字さえ一緒であれば」なんてそんな事言い出したら従弟で名字が一緒な人でも子供のふりができちゃうじゃん。
    返信

    +1

    -3

  • 1632. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:25  [通報]

    別姓なら結婚しても良い人たちが結婚しないね
    どんどん少子化になっても構わないから日本の伝統を守るべきだよね
    返信

    +1

    -1

  • 1633. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:05  [通報]

    >>1615
    ごめん、いくらでも通帳作っていいんだってさ
    3日間だけ別姓、通帳を5店舗で作って、3日後には戻るんだって
    倍じゃなかったねw
    5倍通帳作れる?のかな
    あ、これやってたの裏金議員か
    返信

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:28  [通報]

    >>1629
    解決だね
    返信

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:29  [通報]

    >>1631よこ
    なんでそんなに必死なの?
    そんなに別姓が良いならそういう国に行けばいいじゃない。
    返信

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:42  [通報]

    >>1627
    だから通名も別姓反対者が唱える通称も一緒なんだってば、アホだなあ!

    一緒に禁止しなきゃいけないでしょうがw

    本当にそれが理解できないわけ?頭が悪すぎるw

    同姓派が通称を拡大させようってやってるから通名も禁止できないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:58  [通報]

    >>31
    政治利用されてんじゃん。最悪。
    返信

    +9

    -0

  • 1638. 匿名 2025/05/03(土) 13:57:54  [通報]

    >>1624
    そんな一回くらい大変か?
    引っ越し多いから住所変更の方がよっぽど面倒
    返信

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2025/05/03(土) 13:58:19  [通報]

    外国生まれ外国育ちで外国住まいだかなんだか知らんけど海外では鳴かず飛ばすのくせに一番あんたの作品受け入れてくれてる日本の一番大事な核になる制度に対してごちゃごちゃ言うんじゃねーよ💢という気持ちになる。才能あってもこういう奴は好きじゃないわ。
    返信

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2025/05/03(土) 13:58:42  [通報]

    叙情的な歌詞の時は良いと思うんだけどね
    意外と社会性のある言葉も使いたがるかんじ
    色んな選択肢あったっていいじゃん
    自由って言いながら何だか不自由ってやつじゃんみたいなこと言いたいのかもしれないけど今回の夫婦別姓はいつになったらOKはあんまり良い歌詞とは思えなかったな
    曲調は割と好きな感じだけど
    返信

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2025/05/03(土) 13:59:19  [通報]

    >>1629
    ね、何故選択できるのに制度にこだわるのかしらね
    日本人は頭が悪いからバカにされてるよね
    返信

    +0

    -1

  • 1642. 匿名 2025/05/03(土) 13:59:25  [通報]

    >>1591
    >>中国・韓国・北朝鮮は父方血統の重視が強く、同姓不婚(同じ姓とは結婚してはいけない)の慣習があって、今も根強く残ってるので、夫婦別姓。

    中国人や韓国人が多いから別姓もありにしたいんだよね、彼らが住みやすくするため
    これからもっと中国人を入れるみたいだし
    返信

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:20  [通報]

    別姓がいいならそれでいいよ
    私はなんでもいいから
    別に協力もしない
    好きにしてくれ
    返信

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:26  [通報]

    これを手始めに次々やっていくと言っているらしい。
    果ては皇室の廃止まで持っていく算段だよ。弱い人の味方でーすと正義面を装って、日本を解体するのが目的のいつもの手口。
    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:39  [通報]

    >>68
    いつになったらスパイ防止方が制定されるんだろう。
    返信

    +8

    -2

  • 1646. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:42  [通報]

    夫婦別姓がいい、なんて少数派だからね。
    ここで左翼活動家やフェミが汚い言葉でどんだけ暴れても。
    YouTubeにたくさんあがってる動画の数々、コメント欄見てくれば。
    私の周りでも、夫婦別姓が理想なんて云ってる人ひとりもいない。
    日本人の家族観、生き方とかマインドをそこまで否定するとか、どこの人たち?
    返信

    +9

    -2

  • 1647. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:53  [通報]

    >>1637
    宇多田ヒカル最高

    ダサいんだけど、それが彼女の持ち味

    返信

    +1

    -3

  • 1648. 匿名 2025/05/03(土) 14:02:04  [通報]

    >>1635
    なぜそんな頭の悪い質問を投げかけてくるの?
    名字を別にしたければ外国に行けって?

    バカなの?

    日本人同士で結婚したい人がどうやって海外で別姓で結婚する手続きをするのか書いてみたら?簡単にできると思ってるの?頭の悪すぎる質問をするのが日本人ってところが厄介。あなたこそ外国に行けばいいのに。

    海外の話など一つも出てないのにネットで思考が停止する人たちってほんと、一様に外国について言い出すよね。アホ発見器がこうした日本の話題で外国を出す人達だよ。考えてからコメントしなね。
    返信

    +0

    -3

  • 1649. 匿名 2025/05/03(土) 14:02:52  [通報]

    >>1646
    あなたが年寄りってだけだよねw
    返信

    +1

    -3

  • 1650. 匿名 2025/05/03(土) 14:02:57  [通報]

    >>1646
    宇多田ヒカルが夫婦別姓歌って15時間で100万再生なんだけど?

    それは知らないの?
    返信

    +0

    -2

  • 1651. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:11  [通報]

    >>1086
    同意だわ。
    平和ボケで変化を嫌う国民性からどんどん日本は水面下で衰退してる。このアプリは保守派ネトウヨ高齢者ばかりだから、こういう話題はマイナスが多いよね。
    返信

    +0

    -3

  • 1652. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:24  [通報]

    >>1637
    夫婦で財産を分散させると困るのは自民党だよね、旦那が死んだら口座が凍結される
    なら夫婦別姓の方が国民には良いのかなと
    自分たちは非課税なのにね
    なんか調べたら色々出てくるわ
    どっちもw
    返信

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:45  [通報]

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃね
    返信

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:48  [通報]

    >>1649
    論点ズレてますよw
    返信

    +1

    -0

  • 1655. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:49  [通報]

    >>1631
    別に女の人だけが強いられてるわけじゃないよね。
    私はたまたま夫の姓になったけど。
    あなたさっきから色んな人に絡んでるけど、全て論点ズレすぎ。
    返信

    +4

    -1

  • 1656. 匿名 2025/05/03(土) 14:04:09  [通報]

    私は宇多田ヒカルとか、山崎怜奈とかたかまつななとか、女性が好きだから
    返信

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2025/05/03(土) 14:04:20  [通報]

    >>1578
    こういう思考の人が多いからじゃないですか
    >女なんて黙って男の苗字に変えときゃいいんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 1658. 匿名 2025/05/03(土) 14:04:36  [通報]

    >>1650
    ほら出た論点のすり替えw あちらの国の得意技
    返信

    +4

    -0

  • 1659. 匿名 2025/05/03(土) 14:04:48  [通報]

    >>1642
    中国、韓国だけでなく世界で夫婦別姓が認められない国は日本だけですから。無知も大概にしましょう。
    返信

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:31  [通報]

    >>1646
    3.1万いいねなんだけど?

    夫婦別姓が本当に嫌われてるならいいねつかないよね?
    返信

    +1

    -4

  • 1661. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:04  [通報]

    >>1648
    だから別姓に拘るなら事実婚という手もあるよ
    日本の制度を変える必要ある?
    そこまで必死になって選択的夫婦別姓制度を推し進める理由は?
    返信

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:07  [通報]

    >>1658
    YouTubeにたくさんあがってる動画の数々、コメント欄見てくれば。

    ずれてないけど?
    返信

    +0

    -1

  • 1663. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:39  [通報]

    米高すぎる!も歌って
    返信

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:53  [通報]

    >>1662
    音楽の動画と、夫婦別姓に関する議論の動画の区別もつかない感じですか?
    返信

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:02  [通報]

    >>1664
    宇多田ヒカルの今回の楽曲は

    夫婦別姓肯定の歌だよ

    違わないよね?

    返信

    +0

    -4

  • 1666. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:30  [通報]

    >>1660
    夫婦別姓に賛成のいいねの数だと、本気で勘違いしてるの?
    頭、大丈夫ですか
    返信

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:51  [通報]

    >>1622
    よこ
    法的効力があるかないかって違いはあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:15  [通報]

    >>1654
    いやいや若い子は嫁扱いなんか嫌うよ。

    >日本人の家族観、生き方とかマインドをそこまで否定するとか、どこの人たち?

    あなたの言う日本人の家族観って男は生まれながらにして下駄をはかされて、男の名字だけは子々孫々繋げられて来たってだけで、女だけの家はそこでお家断絶になってきた日本の黒歴史を日本人の家族観なんて美化するのはお年寄りだけだもの。

    そんなに同姓が良いって言うなら、あなたみたいな人が結婚したらみんな女性姓に変えていこう!って呼び掛ければいいのでは?同姓であればそれで日本文化が守られるって言うなら今度は男しかいない家庭はお家断絶が常って事でどうでしょう。
    返信

    +0

    -1

  • 1669. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:11  [通報]

    >>7
    私の周りでは、子供が成人する年齢になってから離婚してその後再婚したアラフィフの人が、別姓に出来たらいいんだけどな〜。ってボヤいてた。
    子供望まないけど事実婚じゃなく結婚したい層が夫婦別姓賛成してるのかな。

    まぁそんな事より、米高いのどうにかしてほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:13  [通報]

    >>1665
    いや、私も見ましたけど、歌詞はいろいろなことについて触れ語っていて
    夫婦別姓だけのテーマではないですね。
    コメントにも、音楽はいいけど、夫婦別姓には反対!というのもいくつもありました。
    返信

    +5

    -0

  • 1671. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:24  [通報]

    夫婦別姓反対+
    夫婦別姓賛成-
    返信

    +6

    -2

  • 1672. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:48  [通報]

    明治時代の次男なんて婿に出されてたのに何で今は絶対に男の苗字に変えるべき!!みたいな流れになってんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:51  [通報]

    >>1629
    それが最先端だね。彼らの言う外国ではメジャーです。
    返信

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2025/05/03(土) 14:14:35  [通報]

    夫婦別姓がいい、なんて少数派だからね。
    ここで左翼活動家やフェミが汚い言葉でどんだけ暴れても。
    YouTubeにたくさんあがってる、
    夫婦別姓の議論に関する動画の数々、コメント欄見てくれば。
    私の周りでも、夫婦別姓が理想なんて云ってる人ひとりもいない。
    日本人の家族観、生き方とかマインドをそこまで否定するとか、どこの人たち?

    返信

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2025/05/03(土) 14:14:58  [通報]

    >>1655
    え、だって自分で書いてたじゃない。

    >>1620
    >結婚して苗字が変わった私が、母が亡くなった時の手続きするだけで面倒だった

    って。あれってあなたが名字を変えたから、面倒だったわけでしょう?
    日本は約9割が女性が名字を結婚で変えるんだよ、あなた自身が姓を変えて面倒だったって言ったんじゃない。

    だから女の人が負担を強いられてるよねって書いたんですが。間違ってないでしょ。

    >私はたまたま夫の姓になったけど。
    あなたのような人は日本人の女性の9割で、あなたのように面倒な手続きをしてる事実があるでしょって言うの。
    返信

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2025/05/03(土) 14:15:12  [通報]

    >>1659
    世界がどうであろうと日本は日本
    日本は『夫婦(家族)は同姓とする』
    多様性を認める世界ならそういう日本を尊重するべき
    返信

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2025/05/03(土) 14:15:24  [通報]

    >>1674
    この別姓反対者、何度も同じコメントを載せてるね
    返信

    +0

    -1

  • 1678. 匿名 2025/05/03(土) 14:18:20  [通報]

    >>1672
    >>今は絶対に男の苗字に変えるべき!!

    絶対?
    そんな流れにはなっていないよ
    妻側の姓にしてる人もいるよ
    夫側か妻側どちらかの姓に統一するってだけ
    返信

    +6

    -1

  • 1679. 匿名 2025/05/03(土) 14:19:20  [通報]

    >>1677
    2回目です。なぜなら、夫婦別姓に関する議論の動画、といちいち書かなければ
    都合のいい解釈をする、理解力に乏しい人がいた為です。
    返信

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2025/05/03(土) 14:19:22  [通報]

    >>1676
    >多様性を認める世界ならそういう日本を尊重するべき
    多様性を認める世界なら別姓にしたい人を尊重するべき

    あなたも納得してくれるよねw
    返信

    +0

    -2

  • 1681. 匿名 2025/05/03(土) 14:23:06  [通報]

    >>1650
    よこ
    夫婦別姓がどうこう騒いでる時にそんな歌が出来れば
    謀らずして炎上商法みたいになってるだけでは?
    売り上げ的な事言いたいのなら再生数じゃなく購入・ダウンロード数じゃないと意味ない
    返信

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2025/05/03(土) 14:23:33  [通報]

    >>1678
    よこ

    今でも女性が9割男性姓に変えてるよ
    同調圧力で変えてる家が多々だよね

    同姓支持者は同姓である日本ならそれでいいって言うなら大々的に結婚したら男が名字を変えていきましょう!ってキャンペーンでもやって。で、男側が変えないと狭量だって世の中を作ったら?
    返信

    +1

    -3

  • 1683. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:12  [通報]

    ここにいる変な同姓支持者はいつもガルに常駐する引きこもりのおじさんだな。書いてる事も知的な低さも一緒。
    返信

    +0

    -5

  • 1684. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:52  [通報]

    >>1670
    夫婦同姓に賛成している若い女性(出産適齢期、今なら45歳くらいまでか)の動画ってありますか?

    そこが最重要なんだけどある?

    選択的夫婦別姓に賛成の人は2人あげたんだから、反対の、夫婦同姓に賛成の女性挙げてよ

    45歳以下で?

    いる?
    返信

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:52  [通報]

    >>1683
    私は女性です。根拠のないレッテル貼り、失礼だと思いますけど。
    返信

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:12  [通報]

    >>1673
    事実婚で結婚すると受けられる支援的なモノが欲しいというのなら
    子供に関する事は対策考えるとかすればいい気がするんだけど
    何でこんなにこだわるんだろ


    返信

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:37  [通報]

    >>1683
    知的な低さ、っていう日本語おかしくない?
    日本人ですか??
    返信

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:56  [通報]

    >>1683
    追加でネットで頑なな同姓支持者は大概右派系宗教関係者

    夫婦別姓は日本の話なのに、関係ないのにすぐに外国を引き合いに出してくる人達はもう大概誤情報に洗脳された信者たち。

    中国も韓国も全く関係ないのにその妄想に怯えてる信者たち。無知もいい加減にしてほしい。
    返信

    +1

    -2

  • 1689. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:08  [通報]

    夫婦同姓に賛成している若い女性(出産適齢期、今なら45歳くらいまでか)の動画ってありますか?

    そこが最重要なんだけどある?

    選択的夫婦別姓に賛成の人は2人あげたんだから、反対の、夫婦同姓に賛成の女性挙げてよ

    45歳以下で?

    いる?
    返信

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2025/05/03(土) 14:33:23  [通報]

    >>1687
    1人ですぐ二つのいいねを押すあなたが引きこもりのガル中毒のネトウヨさんだよねw

    それで気に入らない人にも速攻で二つマイナス押す人w
    返信

    +0

    -2

  • 1691. 匿名 2025/05/03(土) 14:34:08  [通報]

    >>1680
    別姓を認めてる国に行けばいいのでは
    日本は夫婦は同姓とする国なので
    返信

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2025/05/03(土) 14:34:53  [通報]

    >>1687
    あと、どうおかしいのか文法的に説明してごらんw
    返信

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:19  [通報]

    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:40  [通報]

    >>1691
    結婚してない引きこもりに言われたくないw
    返信

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:44  [通報]

    議員だから言うけど

    高市早苗さんの意見とかどうでもいいよ

    若い女性で夫婦同姓に賛成の子いるの?

    そこが大事なんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:45  [通報]

    >>1690
    セルフいいねなんて押してないんだけど? 
    自分がやってるからって、他人もやってるとおもってるの?
    返信

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2025/05/03(土) 14:36:05  [通報]

    >>697
    環境破壊がどうとか急に言い出すんだよね
    若い頃から活動してたんなら分かるけど40過ぎ辺りから急に言い出す人って語彙力が乏しくて稚拙な歌詞になってたりする
    返信

    +6

    -1

  • 1698. 匿名 2025/05/03(土) 14:37:19  [通報]

    >>1692
    〜してごらん、って気持ち悪い言い方w そんな言葉つかったことないww
    返信

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:02  [通報]

    >>1665
    性的な意図が無い事にもエロエロ言ってそう・・・
    返信

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:43  [通報]

    >>1698
    誤魔化さないでw

    どう文法的におかしいのか説明してみてね、楽しみにしてる
    返信

    +0

    -1

  • 1701. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:44  [通報]

    アーティストでございと言っても、藤圭子の娘
    返信

    +2

    -0

  • 1702. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:55  [通報]

    >>1700
    かまってちゃんかよw 自分で調べる方法しらないんだ、頭わりーw
    返信

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:07  [通報]

    >>1682
    同調圧力で変えてるの?

    きちんと婚姻届を読んでいれば、どちらかの姓に統一となっているだけってわかるよ
    きちんと夫婦で相談して決めたんじゃないの?
    きちんと知らず相談もせず、同調圧力でってとても恥ずかしいよ
    それなのに夫婦別姓は声高にいうのね
    まず夫婦で相談もできないの
    返信

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:16  [通報]

    >>14
    新しいものに飛びついて、それがいいか悪いか深く考えない、そうやって今の日本がある
    返信

    +7

    -1

  • 1705. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:38  [通報]

    そもそも日本古来の価値観、「血の濃さよりも家」というのが好きだわ。だから養子も多かったし、差別されることも無かった。夫婦同姓はそことリンクしてるんで安易に批判すべきではないね
    返信

    +1

    -1

  • 1706. 匿名 2025/05/03(土) 14:45:15  [通報]

    世界中すべての国で別姓にできて日本でだけできない理由って結局のところ何でなの?
    返信

    +0

    -1

  • 1707. 匿名 2025/05/03(土) 14:46:55  [通報]

    なんだろ、ガルちゃんなら簡単に騙せると思ってたんかな?
    夫婦別姓のこともよく中身を知らずに賛成するとでも思ってたのか?
    女を馬鹿にしてる。共産党員。
    返信

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:14  [通報]

    >>3
    嫁姑問題は名字が違うだけでかなりなくなると思う。

    うちの嫁、うちの墓、うちの・・・そうしたものから別姓の嫁は縛られずにすむからさ。

    少子化問題の対策の一つに選択的別姓も認めるべきよね。一人っ子同士の結婚も増えてるのにどちらかがどちらかの姓を「無理やり」絶やさせるこの同姓制度は因習であり、今後の日本にとって悪でしかない。500年後には日本人は佐藤しかいなくなるって世の中に同姓派はしたいわけ?

    夫婦同姓は古来からとか言い出す寝ぼけた爺さん達が、結婚したら同姓でなければならない事を、今の若者に押し付けることがもうそもそも間違っている。
    返信

    +0

    -2

  • 1709. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:29  [通報]

    >>1695
    小中学生は別姓に反対で、自分も別姓にしないそうですよ
    選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
    選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割girlschannel.net

    選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答...

    返信

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:58  [通報]

    >>250
    在日で通名使ってても戸籍を辿れば日本人じゃないって証明できる
    だから帰化人が多い政治家達は戸籍を無くしたがってるんだよ
    戸籍がなくなったら在日がいくらでも日本人になりすましができて区別がつかなくなる
    それが目的だよ
    夫婦別姓推してる人はそれでもいいってこと?
    返信

    +6

    -2

  • 1711. 匿名 2025/05/03(土) 14:49:09  [通報]

    >>1703
    だからそんな寝ぼけた事を言うあなた方がこれからの日本は結婚したら女性姓に変えましょう!って運動でもしてみてよ。

    男の子しかいないお家はお家断絶で。
    返信

    +1

    -5

  • 1712. 匿名 2025/05/03(土) 14:50:26  [通報]

    >>1710
    戸籍はなくならないって言ってるのに。これわざとだよねw

    同姓を推進してる人が通名や通称を拡大利用させようとして日本を犯罪大国にしようとしてるんだよね。
    返信

    +2

    -2

  • 1713. 匿名 2025/05/03(土) 14:51:48  [通報]

    >>1546
    よこ
    高市さんは政治家でしょ
    思想や政治色が無い政治家っているの?
    返信

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2025/05/03(土) 14:52:07  [通報]

    >>1710
    ただ、こうした無知な人は日本社会で見てもほんの一握り。普通の人は無理やり同姓にさせる日本をおかしいと思ってる。

    選択させない!自由を認めない!って事をおかしいと思っている人は日本人の大半よね。
    返信

    +2

    -1

  • 1715. 匿名 2025/05/03(土) 14:53:11  [通報]

    日本人にメリット無し
    外国人にメリットあり
    返信

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2025/05/03(土) 14:53:46  [通報]

    >>1712
    じゃあここまで政治家達が必死に夫婦別姓推す理由ってなんなの?
    中韓に得がある事じゃないとここまで必死に推さないでしょ
    国民のための法案はだらだら時間かけて通さないんだから
    返信

    +6

    -1

  • 1717. 匿名 2025/05/03(土) 14:54:00  [通報]

    >>1709
    違う違う、アンケートなんか聞き方でどうとでもなるから無意味

    それに、アンケートなら選択制夫婦別姓に賛成の方が多いよ。

    そんなどうとでも操作できる幻の話じゃなくて、

    山崎怜奈さんやたかまつななさんみたいな、夫婦同姓に賛成の若い女性居ないの?って聞いてるの。

    居ないなら説得力かなり下がるよ?
    返信

    +0

    -3

  • 1718. 匿名 2025/05/03(土) 14:54:52  [通報]

    >>328
    コロンビア大受かる人だよ
    返信

    +1

    -2

  • 1719. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:13  [通報]

    >>1713
    意味がわからん。ミュージシャンなら政治色出したら駄目なの?

    職業の属性で支持するしないが変わるの?
    返信

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:58  [通報]

    >>1716

    夫婦別姓法案もだらだら時間かけて通さず数十年経ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2025/05/03(土) 14:57:27  [通報]

    >>1716
    じゃあ何で旧統一協会、韓国のカルトや宗教右派が必死に夫婦同姓推す理由ってなんなの?

    何で韓国カルトが必死に夫婦別姓に反対してきたの?

    言ってみてって。なぜそこはガン無視なの?

    >中韓に得がある事じゃないとここまで必死に推さないでしょ

    そしてこの妄想を裏付けるソースをよろしく。妄想が病的。でも旧統一協会が夫婦別姓に反対って事実は探せばいくらでも見つかるわよ。
    返信

    +2

    -2

  • 1722. 匿名 2025/05/03(土) 14:57:31  [通報]

    >>922
    そういう人は別姓を選ばなくていいから…
    返信

    +3

    -1

  • 1723. 匿名 2025/05/03(土) 14:58:15  [通報]

    >>1717
    よこ

    それもきっと、どーせ、産経新聞でしょw
    返信

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2025/05/03(土) 15:00:15  [通報]

    >>1711
    結婚を決めた男女が婚姻届をよく読んで理解し、相談して決めることで他人が介入することではない

    返信

    +4

    -1

  • 1725. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:22  [通報]

    >>1723
    だよね。アンケートなんか無意味って習うよ。大学院行って研究したら。

    パブリックコメントなんか無意味

    実際に夫婦同姓を主張してる当事者の若い女性いるの?

    それが1番大事なんだよね。

    申し訳ないけど、議員だから名前出すけど、高市早苗さんの意見とか、そりゃ偉いけど、当事者じゃないじゃんね。 最大の配慮をする意見ではない。
    返信

    +0

    -0

  • 1726. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:03  [通報]

    >>84
    宇多田ヒカルってかなり浮世離れした人だと思うんだけど本人はそう思ってないor思いたくなくてそれが偶に歌詞にノイズとして出てきちゃう感じ
    良くも悪くも一般的な生活してなくて世間と感覚ズレてるからか極平凡な生活送ってる人間の普通の日常を表現しようとして結果「あれ?」って違和感ある表現になってしまう(例keep train)

    幻想的な曲だと浮世離れしてるのがうまくハマってていい感じになる
    というか日常的な事を幻想的に歌うのが魅力だと思うので直接的なワードで現実に引き戻すやめてほしいなーと思ってる
    返信

    +13

    -1

  • 1727. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:18  [通報]

    >>1724
    >結婚を決めた男女が婚姻届をよく読んで理解し、相談して決めることで他人が介入することではない

    だったら別姓を選びたい人を無理に同姓に揃えさせることもないよね。
    それこそ同姓でなければならぬ!とあなたみたいな他者が口を出す事じゃないでしょう。

    右派団体が同姓じゃなきゃ日本は終わるのだ!!とアホな事を言うならほんと、是非とも、結婚して女性の姓に変えないのは狭量だ!君が妻の姓になる事で妻を嫁姑問題から守れ!とかキャンペーンすればいいのにw

    ま、しないんだよねw

    保守の同姓派はうだうだ言うけど男の既得権を手放したくないだけなのよねw

    男の家系がお家断絶するのは我慢ならんってだけなの。
    返信

    +1

    -5

  • 1728. 匿名 2025/05/03(土) 15:11:40  [通報]

    >>1513
    そうだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 1729. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:20  [通報]

    >>84
    それが個性だから

    ダサいけど
    返信

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2025/05/03(土) 15:13:33  [通報]

    >>1716
    1997年に法案出すだけになって出してないから

    30年くらいほったらかしてるね
    返信

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2025/05/03(土) 15:16:50  [通報]

    >>1727
    日本の法律はどちらかの姓に統一なんです
    嫌なら事実婚なり、外国に行かれればよいだけ
    返信

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2025/05/03(土) 15:18:57  [通報]

    >>885
    戸籍の不正利用のリスク: 夫婦別姓が認められると、在日外国人が法律的な手続きを利用して、自身の代わりに他国の姓を持つ配偶者名義で戸籍を取得したり、その他の法律の抜け道を利用するリスクが懸念されます。これが戸籍の信頼性を損なう要因となり得ます。

    家族構成の不透明化: 別姓を選択することで、外国人の配偶者が日本の戸籍制度においてどのように登録されるかが不明確になる可能性があります。このような不透明性が家族構成の把握を困難にし、結果として戸籍制度の機能を損なう恐れがあります。

    制度を利用した偽装結婚の懸念: 夫婦別姓制度が普及することで、偽装結婚が増える可能性があるという指摘があります。これにより、外国人が日本での在留資格を得る目的で結婚を利用するケースが増え、戸籍制度の正当性が損なわれると心配されています。

    法的整備の遅れ: 夫婦別姓を導入する際には、法的な整備が必要ですが、それが適切に行われない場合、制度の目的が達成されず、逆に悪用される余地が広がることになります。このことが戸籍制度の信頼性を低下させる原因となります。

    これらの理由から、夫婦別姓制度が在日外国人によって悪用されることに対する懸念が生じています。
    返信

    +2

    -1

  • 1733. 匿名 2025/05/03(土) 15:20:36  [通報]

    >>1730
    結局一部の福島瑞穂みたいな人が言ってるだけで、ほとんどの国民は夫婦別姓を求めてないのよ
    返信

    +5

    -1

  • 1734. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:21  [通報]

    >>1422
    あなたがばかなの?
    帰化事実は消えないと言っているのですが?
    日本語も読めないのに偉そうに言わない。
    返信

    +1

    -1

  • 1735. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:52  [通報]

    >>1215
    「愛子さまを皇太子に」イベントで活動してる人の主張なんて、偏ってる。
    多くの歴史学者たちが検討して導き出した結論は、日本の皇統は男系で繋いできているというのが公式見解だよ。
    そこにクレームをつける少数派はいるでしょうが、あくまで少数であって、公式には男系。

    元明天皇、元正天皇でもその考えは変わらない。
    元明天皇即位中に孫の聖武天皇が元服と同時に立太子したのがその現れ。
    元正天皇が即位したのはその後で、聖武天皇が大きくなるまでの中継ぎで母の役目を継いだというのが公式な解釈だよ。
    返信

    +3

    -1

  • 1736. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:20  [通報]

    >>1731
    >日本の法律はどちらかの姓に統一なんです
    >日本の法律はどちらかの姓に統一なんです
    >日本の法律はどちらかの姓に統一なんです

    統一・・・

    旧統一協会もそうやって「日本の」選択的夫婦別姓に反対してましたよね。

    なぜ韓国カルトが日本の姓のあり方に口を出してきたんだと思いますか?
    日本人ならそれをよく考えましょう。
    返信

    +0

    -3

  • 1737. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:23  [通報]

    >>1728
    そもそもが「〜じゃないんだっけ?」だからね。
    発言が適当で無責任。

    どうでもいいことならいいけど、重大なことでもそんな姿勢の人はネットに書き込みする資格ないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:11  [通報]

    >>1381
    嘘ばっかりなので通報しました
    返信

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:14  [通報]

    >>1477
    なるほど…
    それだけ佐藤が多いし、どんどん増えても来てるってことだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:14  [通報]

    >>1734
    あなたがバカでしょう

    >別姓にすると今までのように戸籍内容を保つためには大変な労力が必要になりますので、戸籍制度継続は不可能でしょう。

    こんな事はありません。妄想で話すことがバカだと言ってるのよ。日本語が読めるなら法務局のHPを読みましょう。
    返信

    +2

    -1

  • 1741. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:59  [通報]

    >>1433
    法務局のHPがどのような過程を経てどのように作成されているかも知らないバカが妄想して語ってんじゃないんだよ。
    また、法務局のHPは都度改定されます。
    ずっとしがみついてなさいね、日本低脳代表として。

    因みにこれは、実際にクリアすることが難しい点として今でも決定出来ずに実際議論されている内容そのままです。
    返信

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2025/05/03(土) 15:36:16  [通報]

    >>1739
    そう将来は日本人の姓が佐藤に「統一」されてしまうんだよ。

    どこに墓参りに行っても佐藤だらけの日本にルーツなど語れるわけも無し。同姓支持者こそ犯罪の温床になる通名の使用拡大を訴え、日本の歴史ある名字を廃止させようとする輩で反日よね。

    日本は世界屈指の名字の多さを誇る国。地域ごとにも名字が違うといった多様性があるのにそれを統一させようと目論む輩が保守なのよね。

    ネットの保守って韓国カルトを崇拝したりとかトランプを崇拝したりとか日本にとって反日行為しかしてない人達。今回も別姓反対で通名を使用拡大させようとしてアホの極み。
    返信

    +1

    -1

  • 1743. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:33  [通報]

    >>1727
    相手にキャンペーンしろと迫るの好きだねw

    夫婦が別姓を名乗ることで、この日本の社会に起こる様々な混乱を考えたら、そこまでして変える必要性を感じない、と思うことは普通のことでしょ?

    海外では成り立ってる、と言っても、今生きてる日本人は全員生まれた時から夫婦同姓の日本でしか生きてないのよ。

    子供は両親どちらの姓にするかで揉めて離婚とか、ここが夫婦だと知らなかった、親子だと気づかなかった、なんて事態がゴロゴロ出てくるのは容易に想像がつくしね。あらゆるシステムもいちいち改良が必要になって、そのコストはどこから?税金だよね。
    ごく少数の個人的に希望のために税金使われたくないわ。

    現状9割の女性が夫側の姓を名乗っているのは同調圧力だと不満なら、自分は夫とよく話し合えばいいし、問題はその同調圧力であって、制度の問題とはまた違うよね?

    制度を変えれば解決するから手っ取り早くそうしたいだけにしか見えないんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:51  [通報]

    秀吉のキリスト教弾圧も一方的に悪い事だったように学校では教えられて来たけど、大人になって色々知ると、あの時代は欧米人がキリスト教を足掛かりに有色人種を次々侵略していった背景には触れてない事に違和感しか感じなくなります。
    選択の自由だ、海外は進んでるという民衆の大好きな言葉で騙してピースを外していくのは侵略者や左翼の常套手段です。戸籍破壊は最終目的の皇室解体へと繋がる足掛かりになります。
    日本規模の大きな国だと、今の時代は表向きの侵略は難しいので内からあの手この手で侵略しようと狙われてますよ、ネットが普及して工作もやりやすくなりましたからね。
    この前極左のTBS報道番組で「夫婦別姓選択肢の反対派の言い分は苦しいし意味不明ww 」と言ってたのが正体バレバレでしたね。スパイ防止法には欠片も言及しないのに。
    返信

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:18  [通報]

    >>1741
    いやだから今のページを読みなよって言ってるの。なんで読んでこないの?

    >法務局のHPがどのような過程を経てどのように作成されているか

    どうやって作成されると思ってるの?アホなくせに虚勢を張らないの。

    >因みにこれは、実際にクリアすることが難しい点として今でも決定出来ずに実際議論されている内容そのままです。

    一つずつ書くのもあほらしいから書かないけど、戸籍の不正利用のリスクは同姓で通名を認めるから起こるんであって、別姓なら不正使用はできないよ。実際議論されていると言うならいつの答申を読んで書いてるか答えなさい。

    ほんと、アホ。嘘つけばすぐにわかるっていうのにw

    政治の場でいつ話し合われて議論されてるのか、証拠を載せなさいね。
    あなたはネットの胡乱な情報に踊らされてウソを書かない事。
    返信

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:52  [通報]

    夫婦別姓とか全然頭になかったな 最近入籍して彼の名字になりました31です
    家族の代表者はやっぱりカッコ良く彼にやってもらいたいので彼と同姓に
    なって良かっと思ってます 家族が全員同じ名字がやっぱ良いです
    会社からは旧姓でもどっちでもいいよーとのことで いまも旧姓で働いてます
    返信

    +4

    -1

  • 1747. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:19  [通報]

    >>1743
    >あらゆるシステムもいちいち改良が必要になって、そのコストはどこから?税金だよね。

    だから別姓だと逆に税金がかからないんだよ。あなたさ、結婚もしてないんだろうけど妄想で話すの止めなねw

    あなたが結婚するわけでもないし、求愛されてるわけでもないのに、鼻息荒くして選択認めない!絶対に同姓!同姓なのだああ!っていう意味が分からないw

    一人っ子同士の結婚でどちらかに強制的に名字を統一させて片方を折れさせる結婚を若者に強要してたら、そりゃ今の子は結婚しないよね。

    返信

    +0

    -3

  • 1748. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:14  [通報]

    >>1706
    本当に世界のすべての国で別姓できるの?
    ちょっと違うんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:07  [通報]

    >>1744
    ここでスパイ法とか言い出すのがもう旧統一教会信者だよねw

    旧統一協会は解散が命じられたの知らないの?w
    統一教会系団体が推した「スパイ法」と相似形…閣議決定された経済安保情報保護法案の背後に何が:東京新聞デジタル
    統一教会系団体が推した「スパイ法」と相似形…閣議決定された経済安保情報保護法案の背後に何が:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    先月末に閣議決定された経済安保の保護法案は「特定秘密保護法の拡大版」と危惧される。秘匿する情報の範囲を経済分野にも広げ、漏洩(ろうえい...


    旧統一教会の悲願はスパイ防止法、夫婦別姓反対、LGBTQの根絶だもんな。

    なぜ解散を命じられた右派宗教の残党がこうやって今でも活動してるのか不思議。
    返信

    +0

    -4

  • 1750. 匿名 2025/05/03(土) 15:49:27  [通報]

    >>1748
    できるよ。ってかやっぱり無知しか夫婦同姓を強要しないんだよね。

    人に夫婦同姓を強要する人達って一体なんだろう。選択的な別姓にも反対って人の人生に口出しすぎ。
    返信

    +0

    -3

  • 1751. 匿名 2025/05/03(土) 15:55:33  [通報]

    外国人の彼氏みつけて外国で暮らしたらいいわよ。
    そうすれば念願の夫婦別姓できるでしょ。あきらめず今からでも婚活したらいいのに。
    統一教会に入れば韓国人男性と結婚できるそうよ、夫婦別姓で。
    返信

    +8

    -2

  • 1752. 匿名 2025/05/03(土) 15:55:55  [通報]

    >>1285
    まさにあなた
    自分の選択が正しいと主張し、違う考えを持つ人は否定せずにいられないようだね
    返信

    +1

    -3

  • 1753. 匿名 2025/05/03(土) 15:57:10  [通報]

    >>1433
    法務局のHPがどのような過程を経てどのように作成されているかも知らないバカが妄想して語ってんじゃないんだよ。
    また、法務局のHPは都度改定されます。
    ずっとしがみついてなさいね、日本低脳代表として。

    因みにこれは、実際にクリアすることが難しい点として今でも決定出来ずに実際議論されている内容そのままです。
    返信

    +0

    -1

  • 1754. 匿名 2025/05/03(土) 16:00:19  [通報]

    夫婦別姓は世界でも物議と論争の温床になってるよ。よく考え手法整備も同時にしないと、二の舞いになります。
    ニュース記事より「ヨーロッパを30年以上取材してきた筆者は、平等社会をめざす欧州各国(特に旧西側諸国)では、マージナルな人々の権利を擁護する法改正や新法成立を次々と繰り返してきたが、それが財政負担になり、逆戻りできない状態に陥っている実情をよく目にする。
     そのため、結婚形態の多様化を認めつつも、福祉機能を持つ家族を強化する政策も同時に推進している。たとえば、経済失速に陥るドイツは少子化問題が深刻だ。今年3月1日からは高技能移民法が施行され、欧州連合(EU)域外からの人材確保に躍起になっている。
     結婚形態の多様化を認めている背景には、どんな形態にせよ、子供を産んで欲しいという国の本音も見え隠れする。確実に進むEUの人口減少は深刻で、少子化対策で成功し礼賛されたフランスも出生率は落ちている。理由は子供を産む世代の女性人口がピークを過ぎ減っているからだ。

    多くのEU市民は同姓で一体感高める

     ただ、勘違いされやすいのは、社会的弱者と言われる性的マイノリティ(LGBT)や夫婦別姓支持派、市民パートナーシップ制度の利用者は、社会の主流ではありえず、単に差別されてきた人々に権利を与えたに過ぎないと多くの人々が考えていることだ。
     日本では、欧州のキリスト教を土台にした価値観は知られていないので、伝統保守とリベラルの対立の構図は見えにくい。実際には婚姻時に夫の姓に変えて一体感を高めることを当然と考えるEU市民は多い。
     特に後からEUに加わった旧東欧の人々は、極端な伝統破壊のリベラリズムの共産主義を経験しているからこそ、旧西側の英国、フランス、ドイツ、スペインなどに蔓延する「何でもありのリベラリズム」への警戒感は強く、伝統的家族制度を守ろうと必死になっている。
    返信

    +3

    -0

  • 1755. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:56  [通報]

    >>1732

    生成AIに書かせた?
    ChatGPTだともっとしっかりした内容で作れると思うけどなぁ・・・

    >戸籍の不正利用のリスク:
    書かれてることは別姓じゃなくて同姓のリスク

    >家族構成の不透明化:
    外国人の配偶者は現在でも別姓可能

    >制度を利用した偽装結婚の懸念:
    同性婚と混同してる

    >法的整備の遅れ:
    だから国会で法案通す
    返信

    +1

    -0

  • 1756. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:32  [通報]

    >>1751
    なんでそんなに人の生き方を決めたいの?あなたに関係ない人達にまでイライラやきもきして可哀想な人だね。

    選択的に別姓を選びたい人は別姓を選ぶだけだから、あなたにそんな生き方を指南される覚えもないよ。

    それもモテもしない人と付き合った事もないあなたに言われてもね。
    返信

    +1

    -3

  • 1757. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:01  [通報]

    >>90
    レズビアンのがるみんもこういう人嫌ってるよノンバイナリーだのバイだの公言する人に限って男性と結婚するって
    返信

    +11

    -0

  • 1758. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:56  [通報]

    >>1748
    これは本当に日本のみだよ
    他の国はもともと別姓可能か、近年別姓可能になった

    2025年の今、同姓限定の国を調べても絶対1国もでてこないよ
    返信

    +0

    -1

  • 1759. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:59  [通報]

    >>1747
    >>別姓だと逆に税金がかからない

    とは?ここまでのコメントにあるのかもしれないけど、全部読んでるわけじゃないから。

    私は新たなシステムに改良するコストのことを言ってるんだけどね。

    あと、幼稚な脚色はやめて。
    でないと話したくなくなる。
    返信

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:52  [通報]

    中高生の頃とか好きな人の苗字と自分の名前をノートに書いたりしてたな
    もし結婚したら、このフルネームになるんだー♡ と想像キュンキュンしてた
    お母さんの結婚前の苗字を聞いて子供心にへぇ〜って思って自然に受け止めてた
    アイデンティティがどうとか自虐的に悪いことばかりじゃない気がするな
    苗字って自分だけのものでもなく、公のもの、でもあるんだし
    下の名前は一生変わらないし私は私だ
    返信

    +4

    -2

  • 1761. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:57  [通報]

    >>1754
    もうこれ一瞥しただけでいかにあなたが仕事ができないかわかるよね。ってか今勤めに出てないでしょう。

    まず、ニュース記事ってどこの?その出典もなければ姓の話でもないって、それも無駄に長いw

    >多くのEU市民は同姓で一体感高める

    なんてどんな記事で書かれてるのかきちんと書きなさい。全く嘘ばっかり書いて。あなたが勝手に差し込んだ一文でしょwバレないとでも思った?

    びっくりするほど幼稚。そんなんだから就職できないのでは?

    夫婦同姓を勧める記事でも何でもないじゃん。もうこんなんで誰かを説得できると思い込んでるあなたが残念過ぎる。一度きちんと社会に出て社会人としての経験を積みなね。

    反論するならきちんと出典を貼りなさい、いいね。
    返信

    +0

    -4

  • 1762. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:15  [通報]

    >>1759

    戸籍にフリガナ追加される法改正あって、その時に各自治体の戸籍管理システムも改修されたんだけど、その改修のときにあわせて別姓にも対応できるようになったよ
    返信

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:38  [通報]

    >>1759
    逆に>新たなシステムに改良するコストってなに?



    例えば何にお金がかかるの?別姓なら名字を変えないで済むのにw
    アホすぎw
    返信

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2025/05/03(土) 16:13:33  [通報]

    >>1760
    そういう人は引き続き同姓を選べばいいんじゃないかな?
    というか、他国の状況見ても別姓導入されても9割の人は同姓選ぶし
    返信

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:19  [通報]

    >>1756
    日本から出て行く勇気もないくせに、よく言うわ。
    あなたのような言葉遣いの女と付き合う男なんていないわよ。
    だからあなたは男からも女からも嫌われてるのよ。
    返信

    +1

    -1

  • 1766. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:35  [通報]

    >>1764
    ならわざわざ法律変える必要ないよね
    旧姓使用でいい
    返信

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:52  [通報]

    >>1764
    選択制に反対です
    戸籍制度の全体としての一貫性がなくなるから

    戸籍というのは同姓で成り立つからです
    返信

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2025/05/03(土) 16:19:06  [通報]

    >>1761

    何でそんな顔真っ赤にして火病おこしてるの?(笑)まあ冷静になりなさいよ、意見を交換し合う掲示板なんだから。妄想による決めつけも病的だし、ちょっとネットを離れてみては?
    因みに記事はこれ。
    ↓伝統と権利で揺れ動く欧州の夫婦別姓事情

    2020年6月4日
    家庭基盤充実
    PDF版
    欧州の夫婦別姓議論には保守とリベラルの対立があるが、英国では多様な宗教や文化にも配慮した普遍性を持たせている。欧州各国では結婚形態の多様化を認めつつも、福祉機能を持つ家族を強化する政策も同時に推進している。また、婚姻時に同姓にして一体感を高めることを当然と考えているEU市民が多い。在仏ジャーナリスト 辰本雅哉
    伝統夫婦が依然多数派の英国
    返信

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2025/05/03(土) 16:20:54  [通報]

    >>7
    旧統一協会や日本の右翼

    >>1754
    この文章、調べたら旧統一協会の関連団体が出してる記事の抜粋でしたけどw

    やっぱりあなた方、日本の選択的夫婦別姓に反対してる人達は旧統一教会信者達じゃない。なぜ韓国カルトが日本の夫婦別姓にまで口を出すの?止めて欲しいんですが。
    伝統と権利で揺れ動く欧州の夫婦別姓事情 | 一般社団法人平和政策研究所
    伝統と権利で揺れ動く欧州の夫婦別姓事情 | 一般社団法人平和政策研究所ippjapan.org

    伝統夫婦が依然多数派の英国 選択的夫婦別姓の推進論者の中には、男性支配の伝統的家父長制度に異議を唱えるフェミ


    平和政策研究所 - Wikipedia
    平和政策研究所 - Wikipediaja.wikipedia.org

    平和政策研究所 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプ...



    >一般社団法人平和政策研究所(へいわせいさくけんきゅうじょ、英語: Institute for Peace Policies)は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体である「平和大使協議会」[1]の付設研究機関として2011年7月に発足した組織

    wikiより抜粋

    日本の夫婦別姓に反対してるのは旧統一教会関係者ばかりってこれでよく分かるよね。ガルにいる反対派は殆ど宗教団体が言ってる事をそのまま鵜呑みに信じて同じ事ばっかり言うからね。
    返信

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2025/05/03(土) 16:21:28  [通報]

    >>1767
    戸籍が同姓で成り立つってどういう意味?
    法務省のホームページにも載ってるけど、別姓になっても名前の前に氏がつくだけだよ
    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +0

    -2

  • 1771. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:03  [通報]

    >>1661
    結婚制度の恩恵は受けたいからじゃないかな?
    あと、社会から「ちゃんと結婚した人」と認められたい、事実婚なんて「訳あり」みたいな目で見られたくない、って。
    まぁ想像だけど。
    でも、選択制夫婦別姓が仮に導入されたとしても、真っ先に取り入れる若い夫婦がどれだけいるか… それこそ「すぐに別姓にした人」という目で見られるわけで。
    「諸々のリスク考えたらいいわ」とか、「家族は同じ苗字でないと◯◯家って感じがしない」とか、大半は同姓にすると思うんだ。

    そんなことに貴重な時間とコストをかけるより、もっとやるべき事があるはず。
    まずこの不景気を立て直すことを優先して欲しいですね。
    返信

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:19  [通報]

    >>679
    物申す系の芸能人ってそういう事には不思議と一切触れないよね
    クルド人問題も、中国人の医療費タダ乗りも、外国人が日本で犯罪してもスルー
    返信

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:50  [通報]

    >>1768
    一般社団法人平和政策研究所、旧統一協会関連団体が出してる文章だよねw

    旧統一協会は解散が命じられたのになぜまだネットで活動してるの?
    返信

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2025/05/03(土) 16:23:58  [通報]

    >>1770
    ほんとそれなんだよ、別姓反対派は何を言ってるのかわかんないよね。戸籍を知らないんじゃないかと思うわ。
    返信

    +0

    -3

  • 1775. 匿名 2025/05/03(土) 16:25:04  [通報]

    >>1763
    質問に質問で返す上に、やはり幼稚な言葉遣いをするのでさよなら。
    返信

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:25  [通報]

    >>1770
    え、何を言っているの?笑
    婚姻した男女は、夫婦として一つの戸籍を編製することになりますが
    そのために夫婦二人は「同姓(氏)」になるんです。
    戸籍には、夫婦同姓(氏)の原則があります。
    返信

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:41  [通報]

    >>1771
    結婚で片方だけが名字を失うって嫌だと考えないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:05  [通報]

    >>1776
    あなたさ>>1770さんが載せてくれたPDFを読みましょうね。

    ほんと、何にも知識もなく別姓反対派は反論してるだけなんだなあ・・・
    返信

    +0

    -2

  • 1779. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:58  [通報]

    >>1778
    知識ありますけど
    返信

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:33  [通報]

    >>1775
    あなたが無知で答えられないからすたこら逃げるだけでしょw
    返信

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2025/05/03(土) 16:30:06  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2025/05/03(土) 16:32:07  [通報]

    >>1779
    ん、じゃあなんで>>1770さんが載せてくれたPDFを見てもそんなトンチンカンな事言ってるの?

    戸籍が同姓で成り立つってどういう意味?

    私も聞きたいわ。あのPDFは法務局が出してるんだからね、そこんとこ理解して答えてみなね。
    返信

    +0

    -1

  • 1783. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:30  [通報]

    >>953
    宇多田はこういうことを理解した上でこの発言していたら残念
    返信

    +10

    -0

  • 1784. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:53  [通報]

    >>1773
    平和政策研究所は国連NGOであるUPFの付設機関として設立されました。
    記事を書いた人は在仏のジャーナリストで、記事の内容が出鱈目だという根拠を示すべきでしょう。論点ずらしはやめてね。
    返信

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2025/05/03(土) 16:40:47  [通報]

    >>1762
    そうなのね。でも本当に全てのあらゆるシステムが今のままで別姓に対応できるのかな。
    家長のみ姓の欄があって、以下家族は名前しか書く欄がないなんて書類も見たことがあるよ。

    行政でなくても、各企業や団体のシステム管理に改良が必要なら、それは税金からでなくても、結局はコスト増な訳だから何かしら国民が負担することになると思うんだけど。

    コストでなくても、例えば苗字を見て「ああ、◯◯さんの奥様ね」と予想できていたのができなくなるとか、お墓も「◯◯家の墓」の◯◯はどっちの苗字を使う?とか、兄弟で姓がバラバラとか、「子供は両親どちらの姓なのか」の確認作業が増えたりとか、もう色々起こると思うと面倒臭い。

    その煩わしさが嫌なんだよね。
    こっちは今のままで困ってないんだから、デメリットしかないのにわざわざ変えたくない、と思うのは仕方ないでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2025/05/03(土) 16:42:02  [通報]

    >>1784
    いやいや平和政策研究所はガッツリ統一教会の関係団体じゃん、あなたこそ何言ってるの?

    返信

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2025/05/03(土) 16:43:04  [通報]

    >>1785
    現行法でも国際結婚の場合は別姓だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2025/05/03(土) 16:44:34  [通報]

    >>341
    苦労してるし努力家だよ
    返信

    +2

    -1

  • 1789. 匿名 2025/05/03(土) 16:46:01  [通報]

    >>1785
    そういうデメリットも差し置いてでも、世界で活躍する女性にとって姓が変わるのは困るということなんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:02  [通報]

    >>1785
    ヨコ

    コストは無理矢理同姓制度存続のために旧姓を使えるようにする方が税金も手間もかかるんだよ。

    それに>コストでなくても、例えば苗字を見て「ああ、◯◯さんの奥様ね」と予想できていたのができなくなるとか、

    って言うけどこのまま同姓制度が進めば日本人はみんな佐藤姓になるからそうやって苗字で判断もできなくなるわよ。

    > こっちは今のままで困ってないんだから、デメリットしかないのにわざわざ変えたくない、と思うのは仕方ないでしょ?

    選択制なんだからそもそもあなたが被るデメリットも面倒さもほぼないと思うよ。親子で苗字が違うハーフの子がいてあなたに
    面倒がかかることもないでしょう。

    あなたは変えなくていいのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2025/05/03(土) 16:50:24  [通報]

    >>198
    私は森高千里の歌詞がかなり好きw
    返信

    +3

    -2

  • 1792. 匿名 2025/05/03(土) 16:50:43  [通報]

    >>1789
    そういうデメリットって言うけど妄想でほとんど間違えてるよね。同姓で通称使用拡大の方が税金も手間もかかるのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2025/05/03(土) 16:53:11  [通報]

    世界ではというけど、事情や詳細はそれぞれすぎるね。
    慎重にけんとうした方が良さそうどし、そもそも優先順位下位でしょこんなの。

    アメリカ
    州によって制度が異なる[13]。同姓、複合姓、別姓が可能。法律上は氏の変更はせず、事実上、夫婦同姓を名乗ることが多いとされる。仕事上の都合などにより女性が特定の場所では婚姻前の姓をそのまま名乗っていたり、元々の姓をミドルネームのように加え名乗る場合もあれば、家庭関係では同姓の場合もある。また、同性同士の結婚においては互いの姓のままであることが多い。

    イギリス
    法的には規定がなく、同姓・複合姓・別姓を用いることができる。夫の氏を称するのが通例

    オーストリア
    夫の氏が優先。夫または妻の氏(その決定がない場合は夫の氏)を称する(同氏)。自己の氏を後置することもできる

    オランダ
    夫の氏は不変。妻は夫の姓(同姓)または自己の姓(別姓)を称する。妻は自己の姓を後置することもできる[13]。社会的には家族名としての姓を用い、夫婦で統一されることが多い。

    スウェーデン
    以前は父姓に統一するのを原則とし、例外的に別姓とする慣習法があったとされるが、1982年に同姓・複合姓・別姓が選択できることが明文化された婚姻法が施行された。日本で提案されている制度に近い制度とする主張もあるが、複合姓も認められているので異なる。
    返信

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:45  [通報]

    夫婦別姓は選択的でも、国民全体に多大な負の副作用があります。
    旧姓使用の拡大で十分です。子どもがかわいそう。
    返信

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2025/05/03(土) 16:57:17  [通報]

    >>120
    中韓は夫婦別姓文化だもんね
    外国人が生きやすくするための政策だよ
    返信

    +5

    -2

  • 1796. 匿名 2025/05/03(土) 16:58:06  [通報]

    >>1646
    同性のままがいい人多いと思うし、別姓ありにしても少数で日本がおかしくなったりしないんだから認めてもいいのにと思う
    返信

    +1

    -3

  • 1797. 匿名 2025/05/03(土) 16:59:06  [通報]

    絶対男の姓に統一にする必要はないんだし

    どっちの姓にするかで喧嘩するレベルなら結婚しない方がいいだろ

    実際、女の姓にしてる人だっているんだから

    返信

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2025/05/03(土) 16:59:20  [通報]

    >>1772
    そもそも芸能人に外国由来の血筋が多いし日本人だとしてもいろいろ毒されてるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2025/05/03(土) 16:59:45  [通報]

    日本国籍Aと外国国籍Bとの国際結婚の苗字は「夫婦別性」
    夫婦別姓になると一見国際結婚との区別がなくなる。
    それがメリットがデメリットか
    返信

    +1

    -1

  • 1800. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:01  [通報]

    >>1787
    もう別姓で日本で問題なく暮らしていけてる人がいるって事を無視してるよね。社会は導入しても普通に対応できるだろうに。なんで別姓反対派はそこまで同姓を強要しようとするんだろうね?やっぱり宗教なのかな。

    もう結婚にも縁がなさそうな年配者が若者に口出してどうしたいのか。自分の死後まで日本を変えたくないってエゴでしかない。でも日本のネット民ってそんな人が多すぎる。
    返信

    +1

    -3

  • 1801. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:37  [通報]

    >>1799
    まあ、あなたには一切関係ないよねw
    返信

    +0

    -0

  • 1802. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:08  [通報]

    >>1646
    伝統的価値観を大事にしようって話なのに差別とか多様性がどうのこうの、古いとかそういう話にするんだよね
    色々察しだわ
    活動家や政治家、マスコミによってここまで愛国心を踏みにじられる国ってそうそう無いと思う
    返信

    +9

    -2

  • 1803. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:26  [通報]

    メディアはちゃんと報じてないけれど
    高市議員が「通称使用の拡大」についての法整備をすでに整え済み。
    下手に「選択的夫婦別姓」を取り入れたら戸籍制度が崩壊する。

    返信

    +14

    -1

  • 1804. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:26  [通報]

    >>1797
    両方自分の苗字を名乗りたいって自由を認めてあげればいいだけだよね、選択なんだからさ。

    > どっちの姓にするかで喧嘩するレベルなら結婚しない方がいいだろ

    って古い輩がいるから日本の未婚率は上がるんだろうな
    返信

    +2

    -6

  • 1805. 匿名 2025/05/03(土) 17:04:34  [通報]

    これに尽きるかな。
    《世の中はなかなか直りにくいものである。人々は自分を圧迫するものに対してあまりにも我慢ができないので、ひたすらその圧迫から免れようとばかりあせり、それにはどんな代償がいるかを考えない。我々はたくさんの実例によって、社会はふつう、直されてかえって悪くなることを知っている》(第3巻第9章「すべて空なること」関根秀雄訳)
    返信

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2025/05/03(土) 17:04:42  [通報]

    >>1803
    戸籍制度の破壊が目的でしょ
    最近あちら側も乗っ取りを隠さなくなってきてるよね
    返信

    +10

    -2

  • 1807. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:50  [通報]

    >>1803
    整うわけがないよ、通称が認められる世の中で犯罪を未然に防ぐのは至難の業ですがw

    どんな魔法で犯罪を防ぐの?
    「旧姓の通称使用は詐欺リスク大」日本の女性たちを苦しめる
    「旧姓の通称使用は詐欺リスク大」日本の女性たちを苦しめる"旧姓併記"の致命的デメリット | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    高市早苗・自民党政調会長が2022年1月12日、共同通信の講演会で、選択的夫婦別姓ではなく旧姓の通称使用拡大を進めるべきだと改めて主張したことが報道されました。政府は2019年11月、マイナンバーカードや住民票…


    通称仕様拡大の方がよっぽど税金を使うし、何より人の手間を増やしますけど。
    返信

    +5

    -2

  • 1808. 匿名 2025/05/03(土) 17:23:22  [通報]

    >>1795
    韓国カルトと日本の右翼が同じ思想で別姓に反対してるんだよ、反対するのはカルト達
    返信

    +2

    -6

  • 1809. 匿名 2025/05/03(土) 17:45:03  [通報]

    >>1548
    読んだけどただの試算じゃん
    しかもそうなるかもしれないとしか書いてないよ
    騙されやすい人だね
    返信

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2025/05/03(土) 17:51:22  [通報]

    >>932
    フルタイムだから有給取ってパスポートとか銀行変えに行ったけど
    結婚したんだなぁ私って浮かれて手続きしたわw
    仕事では旧姓のまま仕事して何の問題もない
    返信

    +6

    -1

  • 1811. 匿名 2025/05/03(土) 18:01:36  [通報]

    >>1809
    いやいや、普通に考えればいずれ一つになるってわかるでしょw
    本気でわかんないの?

    w
    返信

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:11  [通報]

    >>2
    インボイス制度とは、消費税の仕入れ税額控除に関わる制度。

    (現在の消費税は基本の10%と、軽減税率が適用される8%の2つの税率があり、二つの問題がある)

    ① 本来10%の税率で計算すべき取引をミスで8%と記帳してしまい、2%分の税が国庫に納められていない。

    ②または、意図的に税率10%のところを8%と記帳し、税を誤魔化してしまう。

    インボイス制度では、請求書を発行・保存することで、個別の取引の税率を正しく把握し、消費税を正しく徴収することが期待されている。
    返信

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2025/05/03(土) 18:14:20  [通報]

    >>1800
    エゴといえばエゴなんだろうけど、自分は困らないから進んで賛成もしないって、当たり前じゃない?

    変えて欲しい人たちが私の煩わしさを取り除いてくれるわけでもないし。

    静観してるけど、変わってしまったらもちろん受け入れるよ。でもそれで何か不都合があった時には当然愚痴くらいは言うよ。
    返信

    +2

    -1

  • 1814. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:09  [通報]

    >>1303
    まぁたしかに。でも昔からの流れで何の疑いもなく、夫の姓にしちゃったわ。そういう議論を結婚前にして、個人間で解決、でも良さそうな話だね。
    返信

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:17  [通報]

    ノンバイナリーとかもファッションで言ってるのかな、、
    夫婦別姓についてもっと深く意図を知るべき

    さすがに恥ずかしいな歌詞にして永遠に残るの
    返信

    +3

    -2

  • 1816. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:56  [通報]

    >>1813
    > 自分は困らないから進んで賛成もしないって、当たり前じゃない?

    そんなの別にいいと思うよ。そこに反対してないけど。

    私は旧統一教会や日本会議などの信者や会員が戸籍が破壊されるって陰謀論を振り撒いて絶対に選択制でも別姓はダメ!ダメったらダメ!って言ってる人達に苦言を呈してるだけだけど。

    それもその人達はそれこそ犯罪の温床になる通称拡大を主張してるしね。
    返信

    +2

    -0

  • 1817. 匿名 2025/05/03(土) 19:03:45  [通報]

    >>1814
    同調圧力があるからそう個人で簡単にはいかないよね。男性の親が女がそんなこと言うなんて生意気だからイヤって言って破断するケースもあるみたい。まあそうやって日本の少子化は進んできたんだよね。

    日本の既婚女性の幸福度が低いのは別姓に出来ず、同姓を強要され、うちの嫁扱いにされる現実に嫌気が指してるのも一つの原因だと思う。

    互いに一人っ子同士なら(今後はすごく増えるよ)どっちかの苗字を捨てさせ、家を途絶えさせる事になるんだから簡単には決められないよね。強制的に同姓でなきゃいかんって国は日本だけで国連からもこんな差別的な事はないって言われてるのに日本は無視し続けて結婚しない男女をこさえ続けてきたんだよね。
    返信

    +3

    -4

  • 1818. 匿名 2025/05/03(土) 19:10:03  ID:qGtHxeEbm2  [通報]

    >>1
    選択的夫婦別姓で
    今以上に多くの国民の生活がよくなるの?
    争いや分断を招いて利権を得るのは誰?


    返信

    +3

    -1

  • 1819. 匿名 2025/05/03(土) 19:17:38  [通報]

    >>1818
    結婚する人は増えるよね
    分断もされないしね。そんなこと言い出したら国際結婚してる人はどうなるの?って感じ
    返信

    +2

    -3

  • 1820. 匿名 2025/05/03(土) 19:31:20  [通報]

    サラッと読んだ感じだと、夫婦別姓をすすめる人たちって、相手
    煽るような言いかたばっかり、知識が、とか見下す癖、言葉が荒いね。
    冷静さがない性格悪い感じ...
    左翼界隈・ツイフェミ界隈のあの感じ、すごく苦手だ
    返信

    +8

    -2

  • 1821. 匿名 2025/05/03(土) 19:31:21  [通報]

    夫婦別姓は反対だけど自分の息子が嫁の姓にするって言ったらどうせ猛反対するんでしょ?笑
    返信

    +3

    -3

  • 1822. 匿名 2025/05/03(土) 19:37:19  [通報]

    >>1821
    もう絶対にそうだと思う

    別姓を反対しながら、息子が女性側の姓にするって言ったら怒るんだと思うわw
    返信

    +4

    -3

  • 1823. 匿名 2025/05/03(土) 19:39:17  [通報]

    >>1820
    左翼でもツイフェミでもないけどねw

    絶対に日本は同姓で!って陰謀論を持ち出して主張するカルトの方がヤバいけどね
    返信

    +1

    -6

  • 1824. 匿名 2025/05/03(土) 19:39:31  [通報]

    入籍して好きな人といっしょの名字になれて幸せです。家族は
    子ども2人これからほしい。全員いっしょの名字で。
    親や自分が育ってきたような、家庭にする!
    返信

    +2

    -3

  • 1825. 匿名 2025/05/03(土) 19:49:22  [通報]

    別姓でトクをする人
    ・出自を隠したい
    ・親戚に犯罪者がいる
    ・C国またはK国人
    返信

    +3

    -3

  • 1826. 匿名 2025/05/03(土) 19:59:41  [通報]

    >>1708
    >少子化問題の対策の一つに選択的別姓も認めるべきよね。一人っ子同士の結婚も増えてるのにどちらかがどちらかの姓を「無理やり」絶やさせるこの同姓制度は因習であり、今後の日本にとって悪でしかない。

    そんなことしたら父無し子が増えるだけやろ
    返信

    +1

    -1

  • 1827. 匿名 2025/05/03(土) 20:09:12  [通報]

    >>1825
    そういえば、通名って別姓だとどうなるんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2025/05/03(土) 20:13:39  [通報]

    こんな直接的な固有名詞に近いワード入れてくるなんて、本人の感性から出てきた言葉じゃないだろw
    絶対誰かに頼まれて書いたんだろうね。
    返信

    +4

    -2

  • 1829. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:46  [通報]

    >>1820
    同感です 
    別姓推進派が相手の人を弱男とかチー牛とか
    決めつけて煽ってた
    そういう言葉を誰かに投げるのは、どうかと思うわ
    お里が知れる

    返信

    +4

    -1

  • 1830. 匿名 2025/05/03(土) 20:21:58  [通報]

    よく知らなかったけど、左翼が焦って火消ししてるの見るといかにヤバい法案か分かるね

    返信

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:21  [通報]

    ありがとう ヒッキー あなたがいなかったら この法案のやばさが知れ渡らなかった。救世主だよ
    返信

    +2

    -5

  • 1832. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:59  [通報]

    >>1
    そのうち『天皇と私たち何が違うのゥォ〜♪』とか天皇の存在まで歌で否定しそうな勢いだね
    返信

    +4

    -1

  • 1833. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:54  [通報]

    >>1
    どこに問題があるの?
    政治家が、食いついただけでないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:20  [通報]

    >>1828
    宇多田は固有名詞を歌詞に入れるの好きって自らいってるよ。
    今までもたくさんあるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:48  [通報]

    宇多田ヒカルは海外住み…なるほどね
    返信

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:11  [通報]

    >>426
    源,北条、藤原…などありますが、姓ではないようです

    トヨタ、三菱、日産と同じかな…
    「三菱の山田です」みたいな


    返信

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:00  [通報]

    >>1803
    高市早苗さんや自民党保守派が、旧姓を使えるように整えたので、旧姓を使って不便なことは殆どありませんよよ

    無理に夫婦別姓にして、兄弟で姓が違うことになったり、
    どっちが、妻か?愛人か?、分からなくなることもないですね
    返信

    +1

    -1

  • 1838. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:38  [通報]

    >>1837
    通名使用は犯罪の温床になるだけよ
    返信

    +1

    -1

  • 1839. 匿名 2025/05/03(土) 21:48:16  [通報]

    >>1745
    馴れ馴れしい話しかたする在日さん
    もっと日本の文化を理解する努力してくださいね。
    返信

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:48  [通報]

    >>1352
    やっぱ後出しの可能性なのね。
    マイナも後出し後出しで面倒なことになってるもんね。
    返信

    +1

    -2

  • 1841. 匿名 2025/05/03(土) 21:59:26  [通報]

    >>1697
    それそれ!
    私ミスチルも好きだったんだけどある時期からネタの枯渇を感じ始めて聴かなくなってしまった。嫌いになりたくないから、無理に作らなくてもいいのにって思う。
    返信

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2025/05/03(土) 22:04:05  [通報]

    >>51
    アジカン程度で嫌いになるなら、レイジ、グリーンデイ、忌野清志郎の歌聴いたら憤死しそう
    返信

    +5

    -1

  • 1843. 匿名 2025/05/03(土) 22:08:43  [通報]

    >>1839
    あなたは無知なくせに日本人を気取って発言するのは止めなさい。

    在日の方が結婚する時は別姓なんだから日本で夫婦別姓を願わなくていいのよ。そもそも別姓なんだから。
    そんな当たり前のことも知らないあなたが日本人であることが恥ずかしいわ。一般常識を学び直してきて下さいね。
    返信

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2025/05/03(土) 22:11:34  [通報]

    日本に出稼ぎにきてるくせに嫌な女
    返信

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2025/05/03(土) 22:14:26  [通報]

    >>1352
    > 多分、「やっぱり戸籍制度では管理できないので戸籍制度は廃止しまーす」って台詞は準備してると思う どうやって管理していくかまで教えてくれないと信用できないよね…

    発想が幼稚園レベルで頭が悪すぎでは?日本の戸籍制度を馬鹿にしすぎ。きちんと日本の戸籍制度について法務省のHPを見て調べなさいね。氏を入れるだけだっていうのになんでそんな頭悪く飛躍できるのか意味がわからない。

    どれだけ手間だと妄想してるのかしら。あなた達はそんなんだから別姓反対の韓国カルトの脅しに右往左往して信じて、洗脳されてしまうのよね。

    知らず知らずのうちにカルトの教えを広めるガル民が情け無い。
    返信

    +4

    -2

  • 1846. 匿名 2025/05/03(土) 22:15:00  [通報]

    >>1844
    ご自身の事ねw
    返信

    +0

    -3

  • 1847. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:35  [通報]

    椎名林檎しか勝たん
    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +3

    -2

  • 1848. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:30  [通報]

    井川にボロクソ言われてんじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:16  [通報]

    >>1828
    固有名詞入れるの大好きだよ
    最近だとネトフリとか

    お金で動くと思えないしノンバイナリー公言してるし、、
    左の人なのかな
    そうだとしたら残念すぎて進んで聴くのやめよう、、
    ハリス応援してたレディガガと一緒だわ
    返信

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2025/05/03(土) 22:43:12  [通報]

    >>1848
    コイツはコイツで怪しい
    返信

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2025/05/03(土) 22:44:24  [通報]

    案の定xの自身のアカウントのコメ欄燃えてるね
    まあ無理もない
    日本の安全保障に関わること軽く歌ってんじゃねーよと思うわ
    返信

    +22

    -1

  • 1852. 匿名 2025/05/03(土) 22:46:51  [通報]

    >>1557
    ファーストテイクに出てるからすごい人なんだ
    と思いすぎwww
    落ち着いてくれよミーハーさん
    返信

    +16

    -0

  • 1853. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:55  [通報]

    ファーストテイクのYouTubeコメ、夫婦別姓について書いたらすぐ消されてるね
    YouTubeって左だよねーほんと 
    返信

    +16

    -0

  • 1854. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:20  [通報]

    >>19
    その通り。別性で得をするのはあちらの国の奴らだから。
    返信

    +20

    -5

  • 1855. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:57  [通報]

    >>1854
    出た、別姓反対の韓国カルト

    日本の伝統的な多様性に満ちた苗字を、将来、佐藤姓に統一させようとする輩w
    返信

    +8

    -9

  • 1856. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:36  [通報]

    >>1
    「自由に慣れれば慣れるほど不自由だって
    どうして誰も教えてくれなかったの」って歌ってるから大賛成って訳でもないらしい

    つまり宇多田の罠にまんまと嵌って文字が読めない馬鹿発見機状態になってるって事か
    返信

    +4

    -4

  • 1857. 匿名 2025/05/04(日) 00:00:24  [通報]

    >>1
    日本の戸籍制度は夫婦同姓が前提の仕組みなので、夫婦別姓になると現状の戸籍制度が機能しなくなります。さらに、夫婦別姓になると世帯の姓が多くなることでデータ量も相応に増えるので手続きが複雑化する可能性があります。また、文化的側面としては「野原家」「フグ田家」のように世代を性呼びできなくなることや、飲食店での予約に苗字が使えなくなるなどの日常生活への弊害も出てくる恐れがあります。
    返信

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2025/05/04(日) 00:10:38  [通報]

    >>1856
    でもそのおバカが旧ツイッターで騒いで世論が揺れてるんだから意味ないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2025/05/04(日) 00:16:51  [通報]

    >>1858
    それは一次ソースを確認すらせず雰囲気に流されてギャーギャー騒いでる奴らが駄目なだけじゃね
    扇動されやすいんだよ悪い意味で
    返信

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2025/05/04(日) 00:45:29  [通報]

    >>1817
    言いたいこと分かるよ
    古き良き日本の家庭は女性の我慢と犠牲の上に成り立っていたものだと思ってる
    返信

    +5

    -2

  • 1861. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:10  [通報]

    >>1857
    >>1

    嘘書かないの。ほんと無知だなあ。右翼や韓国カルト発の陰謀論に振り回されず法務省のHPを読みなね。もう別姓に簡単に移行できる仕組みはできてる。戸籍に氏を書き足すだけなのになぜ膨大なデータ量なの?

    それも〜家呼びができなくなるって、そんなふうに呼ぶ事ないけどw

    > 飲食店での予約に苗字が使えなくなるなどの日常生活への弊害も出てくる恐れがあります。

    これも、本当にくだらない。この人友達同士で飲食店を予約したことがないんだろうかw
    返信

    +0

    -1

  • 1862. 匿名 2025/05/04(日) 01:12:19  [通報]

    >>1860
    > 古き良き日本の家庭は女性の我慢と犠牲の上に成り立っていたものだと思ってる

    本当にその通り。女の家系はお家断絶でも構わない、男の家系さえ残ればいいって制度が夫婦同姓なんであって日本の良き風習では決してないのよね。
    こんな差別的な制度を死守しようとするって狭量すぎる。
    返信

    +3

    -2

  • 1863. 匿名 2025/05/04(日) 01:17:05  [通報]

    >>908
    横だけど、びっくりするよね
    トピの早いうちにああいうコメントが出たことが残念
    自分自身が金銭で動く人は他者も金銭に吊られて動くと思っている これはあまりにも悲しい 
    返信

    +3

    -1

  • 1864. 匿名 2025/05/04(日) 01:27:21  [通報]

    >>78
    選択的夫婦別姓の問題は
    法体系の葉っぱの部分だけを
    変えればいいのに
    幹の形を変えろって話だから
    影響は大きい
    それはわがままじゃないのって話

    分断や争い混乱が増える
    国民の望まない事を血税を使って
    強引に
    最優先で進めようとしてる事に
    嫌悪しかない






    返信

    +4

    -1

  • 1865. 匿名 2025/05/04(日) 01:42:40  [通報]

    >>1864
    だったら次に犠牲になるのはみんな男達でよろ
    男しか生んでない家はみんなお家断絶で

    同姓であればいいなら結婚したらみんな女性姓に揃える世の中であればいいのでは?
    9割以上が結婚したら女性姓に揃える世の中でも古き良き日本は守れるんでしょう?
    そうした世の中に変えていきましょう!

    >分断や争い混乱が増える

    だからこそ選択を認めなよ
    無理に同姓に揃えさせたがるのはあなた達のエゴ
    返信

    +3

    -1

  • 1866. 匿名 2025/05/04(日) 02:16:28  [通報]

    >>1214
    一般人は武士以下ですよ
    返信

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2025/05/04(日) 02:24:44  [通報]

    >>532
    今時そんな家ある?
    少子化で一人っ子多いのに
    昔は次男三男とか沢山いたけど長男長女のカップルばっかりじゃん
    ほとんど女の方が姓を変えてるんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 1868. 匿名 2025/05/04(日) 04:25:59  [通報]

    >>4
    アメリカで生まれたから2重国籍で21歳位のときに自分で選べるんじゃなかったっけ?
    で、宇多田さんはアメリカ国籍選んだのかな

    それで「この国(日本)では・・・」って語るのもどうなんだろ
    アメリカ人ならアメリカの法的な不備を歌うならわかるけど
    宇多田さんはデビュー時から日本人の傑出した才能というより、アメリカ生活で培われた「アメリカ人の才能」だと思ってるので、そもそも日本人とは思ってないや
    返信

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2025/05/04(日) 04:40:49  [通報]

    >>1856
    夫婦別姓は自由じゃねーよ
    バカすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2025/05/04(日) 04:41:14  [通報]

    >>301
    すごくよくわかる。
    そういうこと気にせず聴きたいよね。
    スピッツとかさ、絶対そういうこと言わない。
    返信

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2025/05/04(日) 04:42:46  [通報]

    立憲が喜んでリツイートしてるってね
    売国屋の広告塔かよ
    バカを扇動するな
    返信

    +6

    -0

  • 1872. 匿名 2025/05/04(日) 04:45:10  [通報]

    無知で浅い人は、夫婦別姓って自由じゃん!いーじゃん!ってこの歌から影響受けるんだよ
    今、いろんな党がこれを推してるんだよ
    日本の危機だよ深刻な問題
    返信

    +7

    -1

  • 1873. 匿名 2025/05/04(日) 05:04:23  [通報]

    自分の書いたコメントも消された
    これヤバすぎる
    再生回数が増えるけど、批判コメは消される
    返信

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2025/05/04(日) 05:10:54  [通報]

    >>590
    なんか、、、もしかして反日?
    返信

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2025/05/04(日) 05:41:14  [通報]

    もし薄い思想で歌ってたとしたら、反対意見に納得して歌詞を変えるんじゃないかなと淡く期待してる自分がいたけど、、
    ゴミクズリベラルなのかな
    ショックだな
    返信

    +1

    -1

  • 1876. 匿名 2025/05/04(日) 06:13:33  [通報]

    >>1462
    何を言ってるの?
    私は 子供の親 の話をしてるんだけど。
    祖父母が迎えに来たらさすがに〇〇ちゃんのおばあちゃんとか言うだろ。先生も。

    学校の参観日や役員会や子供のクラブチームの試合とか送迎とか行ったことある?
    親は〇〇さんって苗字で呼ばれるよ?
    苗字が夫婦で違えば把握しづらくなるのは分かりきったこと。

    しかもあなたの言う結婚していなければ子供もいないって言うのは違うね。
    結婚していなくても子供はいる可能性ある。
    その場合は親と苗字は一緒だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:03  [通報]

    >>1876
    あなたこそ何も知らないし子育てもしてないよねw両親と祖父母の苗字が違って対応できるなら親も一緒ですけど。アホ過ぎでは?

    親と祖父母で何の違いが?大体今は苗字で親の区別なんかしません。

    >学校の参観日や役員会や子供のクラブチームの試合とか送迎とか行ったことある?
    親は〇〇さんって苗字で呼ばれるよ?

    自分の子供の名前が呼ばれて迎えに行くだけだから苗字が違って何の問題が?
    入校証すらあなたは知りもしなさそうw

    >祖父母が迎えに来たらさすがに〇〇ちゃんのおばあちゃんとか言うだろ。先生も。

    その日誰が迎えに来るかわからないクラブチームでわざわざ祖父母が来ること察知してその時だけ「〇〇ちゃんのおばあちゃん」なんて声かけたりしません。

    それに今は極力人の祖父母を自分からだれだれのお婆ちゃん、なんて言い方もしないんです。
    国際結婚してるハーフのお子さんだって在籍するのに、あなたみたいに現実を知らず想像で話をする人が別姓を反対してるのよね。
    返信

    +1

    -2

  • 1878. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:46  [通報]

    >>1872
    あなた、韓国カルト?
    旧統一協会と同じ事言ってるねw
    返信

    +1

    -1

  • 1879. 匿名 2025/05/04(日) 06:46:47  [通報]

    >>1871
    >夫婦別姓は自由じゃねーよ
    >バカすぎ

    >>1869
    >立憲が喜んでリツイートしてるってね
    >売国屋の広告塔かよ
    >バカを扇動するな

    スピ系陰謀論に踊らされてる別姓反対派ってみんな主張に中身なくってこんな感じの人ばっかりよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2025/05/04(日) 06:53:26  [通報]

    >>1
    もともと別姓を希望している人の多いのが日本の現実
    反対しているのは統一教会や生長の家のようなカルト宗教だけで、自民以外は全ての政党が賛成してる
    「別姓選びたかった」既婚女性の半数超 日経読者調査 - 日本経済新聞
    「別姓選びたかった」既婚女性の半数超 日経読者調査 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    選択的夫婦別姓制度の導入を求める声が高まっている。8日の国際女性デーに合わせ、日本経済新聞が読者約2300人にオンライン調査したところ、63%が賛成だった。結婚している女性515人の半数以上が「別姓を選択したかった」と答えた。調査は2月4〜7日、日経リサーチと...

    返信

    +4

    -1

  • 1881. 匿名 2025/05/04(日) 07:02:43  [通報]

    >>1867
    知り合いの兄弟の弟が奥さんの名字になったよ。
    双方納得すれば別にどっちでもいいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2025/05/04(日) 07:28:53  [通報]

    >>1881
    兄は相手の名字にならない現実、これが日本。
    姉妹は2人とも男にあわせて苗字を変えてお家断絶は普通だけど、男の兄弟を持つ家は絶対にそんな事しない。

    一人っ子同士だったらどっちが折れるの?

    >双方納得すれば別にどっちでもいいよね。

    納得しない家庭は多いんじゃない?片方は否が応でもお家断絶の憂き目にあうんだからさ。

    同姓制度はどちらかを強制的に折れさせることであって今の時代、無理に片方を折れさせなくていいでしょう?

    選択性なんだから、それを反対する人間は自分の家だけ同姓にすればいいのに、他者の選択を阻もうとするカルトや宗教がうざすぎる。自分達の教えを押し付けるなって感じ。

    与党の自民党がそうしたカルトの手先だから選択的別姓が進まないだけで、宗教右派、カルトがいなくなればこの法案もすぐ通るだろうに、残念。
    返信

    +2

    -2

  • 1883. 匿名 2025/05/04(日) 07:39:13  [通報]

    >>1598
    旧姓も通名。
    通名使いが蔓延してる状態はあまりよくない。
    夫婦別姓選択禁止にしてるから旧姓という通名を
    使う人が蔓延する



    返信

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2025/05/04(日) 07:44:43  [通報]

    はい?ミュージシャンは政治的な思想を一切持つなとでも?
    思ってる事は好きに言わせてあげれば良いじゃん個人の自由なんだしさ
    返信

    +3

    -0

  • 1885. 匿名 2025/05/04(日) 07:49:43  [通報]

    >>1854
    あちらの国?ってどこ?
    韓国?韓国は自分の国が別姓だもんね。
    中国?
    どう有利なのか説明してほしい。
    返信

    +2

    -5

  • 1886. 匿名 2025/05/04(日) 07:53:00  [通報]

    >>1881
    男は妻の姓になる時婿養子にしろ
    とうるさい。
    妻の両親の養子になりたがる。
    他の兄弟にしたらいきなり相続人が現れるだけだな
    返信

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2025/05/04(日) 08:04:05  [通報]

    >>1879
    なんかあなた根本的に間違ってない?
    逆だよ
    ちょっと一回勉強してきて
    返信

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2025/05/04(日) 08:08:20  [通報]

    >>1878
    え、統一教会が夫婦別姓を進めてるんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2025/05/04(日) 08:19:57  [通報]

    ツイフェミってめちゃくちゃ頭おかしい人多いよね。すごく苦手です。
    女は海、男は山。争っても何の意味もないんだよ。
    それぞれ違う役割があるんだから。
    ツイフェミは無意味に争いを作りたがるけど、国が弱体化するだけ。
    女ばかりが損して犠牲になってるって思想がそもそも変。
    男の命だってたくさん犠牲になって世界ができてる。
    黒部ダムとかのインフラもそう。
    外国から、男は国を守ってる。
    フェミニストの力がすごく強い韓国の少子化は酷いことになってます。
    返信

    +2

    -2

  • 1890. 匿名 2025/05/04(日) 08:34:34  [通報]

    >>513
    離婚したらどうなんの?
    連れ子は?
    決まってないよねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2025/05/04(日) 08:52:59  [通報]

    そのうちサンモニに出るのかしら。
    胡散臭い人になったなぁ
    将棋の人もね。
    返信

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2025/05/04(日) 09:02:31  [通報]

    >>1888
    そうやってフェイクを広めない事。旧統一教会の教えにとって夫婦別姓は絶対に受け入れられないの。

    あなたみたいな頭の悪いネット民は陰謀論が大好きだからそれを餌に吊り上げられて彼らのいい手先になってるの。

    知らず知らずのうちに彼らの教えに洗脳されて、あなた方がいくら私は統一教会信者じゃない!って言ってもカルトの教えを鵜呑みにしてるんだから信者と一緒なの。カルトの宣伝をさせられてるんだよ、いい加減目を覚ましな、無知は罪だよ。
    また引き継がれた「選択的夫婦別姓」 岸田首相、保守派への配慮貫く [夫婦別姓]:朝日新聞
    また引き継がれた「選択的夫婦別姓」 岸田首相、保守派への配慮貫く [夫婦別姓]:朝日新聞www.asahi.com

     9月の自民党総裁選では、岸田文雄首相が積み残した課題にどう向き合うのかも問われる。なかでも主張がはっきりと分かれそうなのが「選択的夫婦別姓」だ。夫婦が名字を同じにするか別々にするか、法改正して自由に…


    「「伝統的な家族観」にこだわる自民議員が意識するのが、保守系団体の意向だ。日本会議や神道政治連盟、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)などは選択的夫婦別姓に反対の立場を取っており、ある団体の関係者は「夫婦別姓に反対でなければ応援しない」と明言する。」「」内抜粋
    返信

    +3

    -2

  • 1893. 匿名 2025/05/04(日) 09:03:31  [通報]

    >>1888
    頭が悪いから、カルトの手先になってる自分を自覚しな。
    知らず知らずのうちに旧統一教会のネトサポになってるガルのネトウヨ達って哀れでしかない。
    返信

    +1

    -2

  • 1894. 匿名 2025/05/04(日) 09:04:47  [通報]

    過激な左翼の狂人が大暴れ、逆に夫婦別姓の異常性を示しており、
    返信

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2025/05/04(日) 09:12:16  [通報]

    >>1889
    この人いつもガルに常駐して自分に二つのいいねをする引きこもりのおじさんなんだけどほんと、哀れ。男社会でやっていけないから、あなたはガルに入り浸るんでしょ、そんなおっさんに何の説得力もありません。

    少子化なのは日本も一緒だし女が強かろうと弱かろうとあなたと一緒に人生を歩む人が現れると思えないけど、なのに選択制の別姓反対ってあなたの人生に関係ないでしょ。

    あなたの言うツイフェミもここにはいないし。

    >女は海、男は山。争っても何の意味もないんだよ。

    だからこそ、どちらか一方を折れさせる同姓制度は無意味でしょって言うの。同姓制度を無理に強制的に課すからどっちを残すかで争いになるんでしょうが、全く何寝ぼけた事言ってるの?

    いや争いたくないのだって、でも同姓を全ての夫婦に強制させるのだぁぁぁ!!と言うなら今までは女が我慢してお家断絶の憂き目にあってきたんだからあなた方男性がその役を引き受けたらいいでしょ。

    選択的別姓ならケンカもせず男女がお互いを尊重して人生を歩めるんです。
    返信

    +1

    -1

  • 1896. 匿名 2025/05/04(日) 09:13:23  [通報]

    >>1894
    まともに文章も書けない人が別姓に反対してるのよね。いつでも野次しかない人が反対してるの。
    返信

    +1

    -1

  • 1897. 匿名 2025/05/04(日) 09:18:34  [通報]

    >>1895
    自分は女性です。既婚です。
    結婚して、夫の苦労や、男性側の思いも解るようになりましたよ。
    不思議すぎる。どうして男だと決めつけるんですか?
    そんなに都合悪いの?
    あなた未婚ですよね。
    返信

    +1

    -1

  • 1898. 匿名 2025/05/04(日) 09:23:21  [通報]

    >>1897
    選択できるんだから別姓を選ぶ自由があっていいのでは?あなたに関係ないんだから。

    それとも姑として息子が嫁側の姓になるのが嫌なの?

    あなた、韓国は~って言ってるから聞くけど、旧統一協会、韓国カルトが、絶対に夫婦別姓に反対って日本で活動してる事をどう思う?

    韓国カルトに関係ないのに日本に別姓制度を許さないっておかしいでしょ、それについてどう考えるの?
    返信

    +2

    -1

  • 1899. 匿名 2025/05/04(日) 09:24:58  [通報]

    自分に2つプラスとか押せないよね?
    どうやってやるの?聞きたいんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2025/05/04(日) 09:29:24  [通報]

    夫婦別姓は選択的でも、国民全体に多大な負の副作用があります。
    戸籍・皇統の後々の崩壊、多くの既婚者の別姓化による混乱、
    親子別姓の問題、行政事務の煩雑化等。
    旧姓使用の拡大で十分です。普通に考えればわかるでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2025/05/04(日) 09:33:36  [通報]

    >>1900
    >旧姓使用の拡大で十分です。普通に考えればわかるでしょう。

    通名の使用拡大は犯罪の温床ですよ。

    ほんと、ネトウヨって反日だと思うわ。通名反対!って一方では言っておきながら、もう一方では通名の使用拡大を!ってw

    とんだダブルスタンダードで、今より日本を犯罪に傾けるなんて売国奴にもほどがあるわ。。
    旧統一協会と同じ主張を繰り返す日本人って一体何なのかしら?
    返信

    +1

    -1

  • 1902. 匿名 2025/05/04(日) 09:41:02  [通報]

    >>1900
    それにあなたは私より断然年上だと思うけど、どうして年寄りで、言っては悪いけど死にゆく者達なのに、無理やり自分の価値観をこれからを生きる若者に押し付けるの?

    あなたの死後までどうしてあなたの理想とする日本を、若者の希望や未来を封じ込めてまで、守らせようとするの?

    戸籍だ、天皇だってあなた達の世代が死んだら関係ないでしょうが、どうして自分が存在しない世の中まで若者を縛ろうとするの、あなたの思い込みだけでさ、それが宗教に毒された人の特徴でしょ。

    宗教2世が抱える悩みと同じものをこの日本の若者に背負わせるのは止めて。自分の信仰は自分だけで、自分の世代で留めなさいよ。人に押し売りしないで。

    あなたは良い事だと思っていても、それを実践するのはあなたじゃないんだからもう後進に道を譲りなさい。姓を選択したいって人の道をわざわざ塞がない事、そしてその権利はあなた達にない。
    返信

    +1

    -3

  • 1903. 匿名 2025/05/04(日) 09:42:22  [通報]

    ChatGPTに聞いたけどやっぱり戸籍廃止にならないんだって
    なんで反対派ってデマを流すの?
    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +1

    -2

  • 1904. 匿名 2025/05/04(日) 09:43:36  [通報]

    正論あびた共産党員が痛い所を突かれて、ヒステリックに長文でわめいてる、
    返信

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2025/05/04(日) 09:45:51  [通報]

    >>1904
    結局別姓反対派の韓国カルトはこうやって最後は野次を飛ばすしかない、中身がなくて草

    返信

    +2

    -2

  • 1906. 匿名 2025/05/04(日) 09:51:14  [通報]

    自称保守の人が旧姓使用拡大しようとするのが不思議で仕方ない
    旧姓拡大とかそれこそまさに通称使用拡大の布石じゃん
    返信

    +1

    -1

  • 1907. 匿名 2025/05/04(日) 09:54:54  [通報]

    >>1903
    AIって趣味の範疇で使うならいいけど
    真偽不明の内容や偏った情報を学習することもある
    ChatGPTには正偽の判断はできないし条件に合ったもの提示してるだけで
    最新情報でもなくフェイクニュースとか個人の妄想ブログからも拾ってくるから
    質問の仕方で回答も変わる
    返信

    +4

    -1

  • 1908. 匿名 2025/05/04(日) 09:57:46  [通報]

    >>1895
    は?何言ってんの?
    子どもがどっちの名字を取るかで喧嘩になるだろーが
    家庭裁判所たいへんになるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:30  [通報]

    >>1906
    本当にそれなんだよ。だからこそ、ネトウヨや保守こそ真の売国奴だと思ってる。

    安部さんを馬鹿みたいに持ち上げ支持して、韓国カルトを日本にのさばらせてきた保守、中国や韓国を叩きながらカジノ誘致で中国からわいろを受け取っていたのはガッチガチの保守議員だった。

    加えてガルでもおなじみのトランプ万歳も保守でしょ、そして今度は韓国カルトが一生懸命経典のため反対してきた別姓を反対して、かつ!めっちゃ日本に犯罪を生む事になる通名の使用を拡大せよ!って言ってるんだもの、これが売国奴でなくて何なのか。

    ネットの保守もどきは頭が悪過ぎるにもほどがあると思ってる。だからこそカルトに洗脳されてカルトの手先としてこうやって活動してるんだと思うわ。

    別姓反対派の主張は軒並みカルトが用意してきた反論内容そのままだしね、それも殆ど調べればすぐ嘘だってわかる嘘。それを信じ切ってる日本人が情けない。
    返信

    +2

    -1

  • 1910. 匿名 2025/05/04(日) 10:03:06  [通報]

    >>1908
    >子どもがどっちの名字を取るかで喧嘩になるだろーが

    あなたは同姓を選ぶなら他人の家族は関係ないでしょ。誰もあなたに口を挟まれたくないと思う。家裁も大変にはならないでしょうね。あなたみたいな人同士で結婚するわけじゃないから安心しなね。
    返信

    +1

    -2

  • 1911. 匿名 2025/05/04(日) 10:03:29  [通報]

    >>1907
    どんな質問の仕方なら戸籍廃止されるって回答引き出せるの?
    返信

    +0

    -1

  • 1912. 匿名 2025/05/04(日) 10:11:44  [通報]

    「同一戸籍同一姓の原則」が崩壊するということです。
    家族を表す「ファミリーネーム」も無くなる。
    子どもに選択の自由がなく、強制的な「親子別姓」になる。
    子どもの権利条約は子ども達にとって最善の利益を考慮するよう要請しており、
    親の利益優先の夫婦別姓は条約違反ですね。
    返信

    +2

    -1

  • 1913. 匿名 2025/05/04(日) 10:13:50  [通報]

    お互いに自分の姓を譲らないから別姓を選ぶんでしょ?
    それで子どもの姓をすんなり決められるのだろうか。
    実家が介入して子の姓の取り合いが起きたり、
    姓が決まらないため出生届を出せず、無戸籍児になったりするおそれもある。
    返信

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2025/05/04(日) 10:21:13  [通報]

    夫婦別姓すすめば、行政のデータ処理が困難になるし
    郵便配達などの仕分けも大変になる。
    同一姓でなくなるため、詐欺とかもしやすくなるね、それが狙いかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2025/05/04(日) 10:22:47  [通報]

    >>1912
    その理論だと日本以外の全ての国が条約違反になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2025/05/04(日) 10:23:25  [通報]

    >>1915
    だから日本の戸籍制度は優秀だということでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 1917. 匿名 2025/05/04(日) 10:25:04  [通報]

    >>1914
    うちの実家って母方の祖父母と同居だったから一世帯に二つの姓があったけど、行政のデータ処理が困難になったり優美配達で仕分けが大変になったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2025/05/04(日) 10:25:19  [通報]

    >>1912
    そんな事言い出したら国際結婚されたご家族や子供は不幸なの?
    あなたの宗教観は自分の子供に押し付けてください。

    あなたのお子さんのパートナーになる人が別姓で行きたいって言ったら結婚を反対するんですか?
    それもそれであなたのご家族で好きにやればいいと思います。

    >>1913
    夫婦別姓でお子さんが無戸籍児になる事は日本ではありえないですよ。

    >>1914
    今でも二世帯住宅には違う姓で普通に郵便が届きます。

    >同一姓でなくなるため、詐欺とかもしやすくなるね
    別姓反対派の通称使用拡大が行われればそうなるね、それを未然に防ぎたいなら別姓を認める事だけどw

    あなたは全部同一人物だと思うけどあまりに世間知らずすぎ、社会を知らないにもほどがあるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 1919. 匿名 2025/05/04(日) 10:26:09  [通報]

    >>1916
    同姓と戸籍制度に何の繋がりが?
    条約違反って主張はどうした?
    返信

    +1

    -1

  • 1920. 匿名 2025/05/04(日) 10:26:26  [通報]

    ここにいる別姓反対派はあまりに知的に低すぎる。社会経験も乏しいから言ってる事が無茶苦茶。なのになぜ頑なに別姓を反対するんだろう?やっぱり信者なのかな。
    返信

    +1

    -1

  • 1921. 匿名 2025/05/04(日) 10:29:36  [通報]

    戸籍戸籍いうけど現行の戸籍制度が始まったのって明治からだから150年くらいしか経ってないよ

    つまり戸籍制度が素晴らしいと思われてれば他国でも全然今から始めることもできる
    それにも関わらず始める国どころか廃止する国ばかりということは、そういうことだよ
    返信

    +0

    -2

  • 1922. 匿名 2025/05/04(日) 10:31:36  [通報]

    夫婦別姓派の知的な説明が一つもない、ただ相手に文句言ってるだけ、
    返信

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2025/05/04(日) 10:32:48  [通報]

    結局このトピでも選択的夫婦別姓が戸籍廃止にどう繋がるのか説明できる人は一人もいなかったな
    毎回この流れ
    返信

    +1

    -1

  • 1924. 匿名 2025/05/04(日) 10:34:28  [通報]

    >>1880
    これ本当に「夫婦別姓を選択したかった」は少ないと思うよ
    本音では「妻側姓に合わせて欲しかった」がその中でも多いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2025/05/04(日) 10:35:36  [通報]

    >>1923
    日本でいう戸籍は、同一戸籍同一姓の原則のことだよ。笑
    中国じゃないんだから。
    何も分かってないなら黙っててくれる?
    返信

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2025/05/04(日) 10:37:20  [通報]

    >>1921
    今から始めるとか無理だろw
    返信

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2025/05/04(日) 10:38:24  [通報]

    >>1922
    強がらないの、別姓反対派は何一つ論理的な事も言えないし、資料すら貼れない、貼れたのは唯一、旧統一協会が用意した資料のみ草
    返信

    +0

    -1

  • 1928. 匿名 2025/05/04(日) 10:41:26  [通報]

    >>1923
    本当にそう。結局、カルトのサイトやネトウヨサイトに洗脳されて「こ、戸籍が廃止されるぅぅ」ってそう思い込んでるだけだから、いっつも妄想を喚いて終わるのが別姓反対派なんだよね。

    誰一人、戸籍廃止になる流れを説明なんかできないんだよ、だって彼らの妄想由来の妄言だし、証明はおろか、想定される道筋すら話せないんだからまじで情けない。
    返信

    +2

    -1

  • 1929. 匿名 2025/05/04(日) 10:41:56  [通報]

    >>1925
    もうそれ>>1770 >>1781で出てるよ
    法務省自ら問題ないって言ってる
    せめて戸籍法くらい読んでから言いなよ・・・
    返信

    +0

    -1

  • 1930. 匿名 2025/05/04(日) 10:41:57  [通報]

    >>1925
    それもあなたの妄想ですw

    やれやれだな
    返信

    +0

    -1

  • 1931. 匿名 2025/05/04(日) 10:43:08  [通報]

    まあせいぜいここで左翼とフェミは暴れてればいいよ
    時間がた〜っぷりあるんでしょうね
    つい3日前の夫婦別姓に関するニュースのコメント欄でも見てきなよ、
    何で、そこでは夫婦別姓賛成を叫ばないの?大多数が、反対言ってますけど
    ガルの女なら騙せるつもりか?
    返信

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2025/05/04(日) 10:43:18  [通報]

    >>1926
    今から始めて150年後に今の日本と同じものになるよ
    日本も150年前に始めて今の形になってるんだから
    けどどの国も必要としてないから始めてない
    返信

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2025/05/04(日) 10:45:05  [通報]

    >>1931
    結局別姓反対派は負け惜しみを吠えていつもと同じで草
    返信

    +1

    -1

  • 1934. 匿名 2025/05/04(日) 10:47:41  [通報]

    >>1931
    ネタ抜きに>>1919これ回答してほしいんだけど
    日本以外のすべての国が子どもの権利条約違反になってると思ってるの?
    返信

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2025/05/04(日) 10:49:13  [通報]

    >>1882
    めんどくさいな~
    早く価値観の合う人が見つかるといいね☆
    返信

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2025/05/04(日) 10:53:04  [通報]

    夫婦別姓は、親子別姓になり家族意識の希薄化に繋がる。

    それらの状況が日本を乗っ取ろうとしたい勢力に都合が良くなってきます。
    選択的夫婦別姓は、その流れを作る第一歩です。

    夫婦別姓と移民、外国人参政権、はセット。
    という事は、税金が外国人優遇な使われ方をされるということです。
    返信

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2025/05/04(日) 10:54:52  [通報]

    >>1803
    高市議員が「通称使用の拡大」についての法整備をすでに整え済み。

    つまりいわゆる通名使用が日本人にも一般的に拡大するわけね。
    在日の通名使用を禁止廃止しろ!
    って方向だったんじゃないの?





    返信

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2025/05/04(日) 10:57:17  [通報]

    夫婦別姓をすすめる
    辻元清美議員には堂々と朴貞子と名乗っていただきたいですね。
    返信

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2025/05/04(日) 10:58:35  [通報]

    立憲民主党「選択的夫婦別姓」導入に向けた法案を単独で国会に提出 

    他党から賛同が得られる見通しは立たず
    返信

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2025/05/04(日) 11:01:10  [通報]

    >>1938
    >>1939

    やっぱり>>1934の回答出せない?
    自分が間違ってたって気づいちゃったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2025/05/04(日) 11:03:36  [通報]

    >>1937
    ひどいダブルスタンダードだよね。まあ保守は中国が!とか言いながら自民と維新の議員は中国からカジノ誘致の件で賄賂もらってたりしたしね。
    いつだって二枚舌なのが自民党や保守。
    返信

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2025/05/04(日) 11:15:37  [通報]

    >>1940
    何で間違ってましたと言えずに逃げるかねぇ
    むしろ夫婦同姓義務の現状が国連の女性差別撤廃委員会から早く別姓できるようにしろって勧告受けてるのも知らなかったんだろうな

    戸籍だ法律だ条約だ言い出すんだったら少しは調べてから言えばいいのに・・・
    真っ当な反対派にも迷惑かけてるよ
    返信

    +1

    -1

  • 1943. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:29  [通報]

    >>1942
    外務省は、国連の女性差別撤廃委員会に対して
    日本の拠出金の使途から除外することを決めた。
    それくらい信用できないと思われてるんだよね。笑
    返信

    +1

    -1

  • 1944. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:56  [通報]

    >>1943
    >>1934の回答まだ?
    返信

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:54  [通報]

    >>1940
    子どもの権利条約は
    子どもの最善の利益を考慮するよう要請しており、親の利益優先の夫婦別姓は条約違反だ

    つまり日本の方が子どもたちにとって良いってことなんだよな
    返信

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:49  [通報]

    >>1945
    誤魔化さずに答えてね

    日本以外の全ての国が子どもの権利条約に違反してると思ってる?
    Yes?No?
    返信

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:29  [通報]

    >>1946
    Big Yes

    返信

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2025/05/04(日) 11:33:34  [通報]

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり
    小中学生は「家族で名字が変わるのは反対」と答えてる子多いね
    調査で出てるよ
    返信

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:11  [通報]

    >>1947
    なるほど
    確かにこれは真っ当な反対派にも迷惑かけるわ
    返信

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:36  [通報]

    世界最古の木造建築は日本にあります。
    世界遺産にも指定されている法隆寺です。 日本だけのもの。

    日本の戸籍制度も日本のもの、良いものです。
    返信

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:40  [通報]

    >>1947
    それなら何でどの国も勧告されないし、強制同姓にするよう法改正しないと思う?
    返信

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:18  [通報]

    >>108
    玉木の正体バレてるぞ!

    玉木は、民主党議員の時に消費増税に反対してないだろ!
    消費税10%にした旧民主党(国民民主・立憲民主)は信用できない!

    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +1

    -1

  • 1953. 匿名 2025/05/04(日) 11:41:00  [通報]

    国連の「勧告」って日本語だとなんか凄く大げさに聞こえるらしいんだけど
    実際、国連の人が言うには「おすすめ」みたいな軽い感じなんだって
    大した権限もないよ
    国連に行って発言した日本人の女性が言ってた
    返信

    +3

    -1

  • 1954. 匿名 2025/05/04(日) 11:43:59  [通報]

    >>1951
    ちょっと何言ってるかわかんないね
    だってその国のことは、国民が自分たちの意思で決めるべきでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 1955. 匿名 2025/05/04(日) 11:44:41  [通報]

    Xで‪「旧姓じゃないと仕事しづらいの!女は大変なの!どうせごちゃごちゃ反対してるのは男でしょ!何が問題なの?!」ってレスがあって引いてる。
    こんなの支持するのはこう言う頭お花畑と反日だけ。
    返信

    +7

    -2

  • 1956. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:20  [通報]

    >>355
    お金もらって,左翼の広告塔に成り下がったのか?

    それとも,家族の生活費稼ぐために忙しくて、勉強してこなかった唯のバ○?

    返信

    +5

    -1

  • 1957. 匿名 2025/05/04(日) 11:46:06  [通報]

    ここは日本なんだから、夫婦別姓を希望する人は他国に行けばいいのに
    何でそうしないんだろ?
    返信

    +9

    -2

  • 1958. 匿名 2025/05/04(日) 11:46:09  [通報]

    >>1953
    w

    まず、あんたが誰だよって状態で反対派はカルト頼みの反論ばかりで嘘八百を並べてるのに、誰があなたの

    > 国連に行って発言した日本人の女性が言ってた

    を信じるとでも?

    その女性も誰よ、あなたの空想の人物をわんさか登場させてきてもあなたの説得力はゼロだからw
    返信

    +1

    -2

  • 1959. 匿名 2025/05/04(日) 11:46:59  [通報]

    選択的夫婦別姓を反対する前に通名廃止しなよ
    返信

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:45  [通報]

    >>1958
    え。知らないんだww
    ニュースにもなってたのに。国連の女性差別撤廃委員会の会合で発言した
    葛城奈海さんですよ。三姉妹でYouTubeもやってるよ。
    その動画で言ってました。
    国連の「勧告」にそこまで深い意味はない、と委員の女性たちに言われたって。
    他国にイチャモンつけたいわけではない、と。
    返信

    +1

    -1

  • 1961. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:46  [通報]

    >>1954
    日本以外のすべての国が条約違反してるんでしょ?
    それにも関わらず一つの国すら我が国は正しましょうってなってないってことになるよ
    さすがにもっと勉強した方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 1962. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:49  [通報]

    歌詞に「夫婦別姓」が入ってるだけで情報を精査もせず脳直で「こいつは敵だ!」とか湧き上がってるの見るとそりゃカルト宗教も流行るよなと
    返信

    +5

    -1

  • 1963. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:44  [通報]

    左翼とフェミのレッテル貼りがえぐい
    だからいい大人になっても小学生の言い合いみたいなの
    好きなんだな
    返信

    +2

    -0

  • 1964. 匿名 2025/05/04(日) 11:58:17  [通報]

    >>1960
    その> 委員の女性たち
    って言うのが誰?
    返信

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:43  [通報]

    >>1964
    パレスチナとかドイツ、英国の女性とか。

    CやK以外の国ですね。
    返信

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2025/05/04(日) 12:04:46  [通報]

    >>1960
    葛城奈海じゃなくて、誰が言ったのって聞いてるの。そうやって名もない人の話を出してる人を鵜呑みにしてるからあなた方は騙されるんでしょうねw

    噂を根拠に国連の韓国に深い意味はないってあなたが主張しても日本の夫婦別姓が女性差別だと国連に認められてる事実は変わらないのよ。世界で別姓を「許さない」のは日本だけだものね。

    ってかあなたみたいな人ってほんと、YouTubeでしか情報を取らないよね、だからネトウヨって騙されるんだと思うな。年寄りと子供はYouTubeが大好き過ぎて心配。
    返信

    +1

    -3

  • 1967. 匿名 2025/05/04(日) 12:06:07  [通報]

    >>1965
    証拠を貼りなw

    名前をフルネームで書きなよ。すーぐ井戸端会議みたいな話を根拠なく信じるって情けな。
    返信

    +0

    -2

  • 1968. 匿名 2025/05/04(日) 12:07:44  [通報]

    >>1966
    国連の韓国て何ww



    葛城奈海さんに直接、詳しい話聞けばいいじゃん。相手にもされないだろうけど。
    いい加減にしろwww

    返信

    +3

    -1

  • 1969. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:48  [通報]

    >>1963
    別姓反対派って野次しか飛ばせないのはやっぱり無知だからだよね草
    返信

    +0

    -3

  • 1970. 匿名 2025/05/04(日) 12:09:36  [通報]

    へずまりゅう on X
    へずまりゅう on Xx.com

    ウタガヒダリに改名しろ。 こいつに愛国心などありません。 宇多田ヒカルさん、新曲の歌詞に「令和何年になったら、夫婦別姓OKされるんだろう」→ 共産党議員らが即反応「全力で実現目指しています。後押し感謝です!」 https://t.co/EZGvWimZ4Y



    ウタガヒダリw草
    返信

    +5

    -1

  • 1971. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:22  [通報]

    >>1968
    誤字で鬼の首をとったように騒ぐ奴w

    良かったね、勝てた気分に浸れてさ。それよりなんで葛城奈海さんの話は鵜呑みにして信じるの?
    私はその人知らんけどw
    返信

    +1

    -1

  • 1972. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:26  [通報]

    日本以外の全ての国で夫婦別姓できるけど、それは全ての国が子どもの権利条約に違反してるから!なんて言ってる人にまともに話通じるわけないんだから相手するだけ時間の無駄だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:04  [通報]

    >>1968
    うわ、やっぱりあなた、スピ系信者だねw
    返信

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:33  [通報]

    >>1972
    ありがとう、それもそうだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:34  [通報]

    >>1512
    ザッと見た感じでは別姓反対してるのは男かネトウヨくらいだね
    返信

    +0

    -5

  • 1976. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:28  [通報]

    昔から赤旗に載ってたんですね
    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +5

    -0

  • 1977. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:52  [通報]

    アメリカ生まれの宇多田ヒカルが共産主義とか書き込んでる人居て笑った
    本当に共産主義者なら天皇制反対だから元号なんて使用しませんw
    返信

    +1

    -0

  • 1978. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:45  [通報]

    >>1975
    言えてる。あと女がいたとしてもスピ系信者。新たな宗教右派、オーガニック信仰の参政党員しかいないw
    返信

    +1

    -4

  • 1979. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:57  [通報]

    左翼フェミが国連の「勧告」
    の意味さえも理解していなかったことに驚き。
    ほんとなんの知識もないんだな、と実感。

    さてと旦那さんとお出掛けランチ行こうっと〜♡
    返信

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2025/05/04(日) 12:28:03  [通報]

    >>1977
    それもさ、ガルの、まあ年寄りネトウヨはこぞって共産党だろ!って言う事が相手にダメージを与えられてると思い込んでやたら滑稽だよねw

    この印籠が目に入らぬかぁぁ!〇〇は共産党員だぞぉぉって、私は韓国カルトの手先で頭の悪い傀儡となってるネトウヨ民の方が何倍も恐ろしいわ。無知すぎてさ。

    ネトウヨガル民のトランプ万歳もアホ過ぎだったけど、次は別姓に反対して通名の使用拡大を強く訴えるってほ〜んと別姓反対の通名支持者は誰よりも反日で売国奴だよ。
    返信

    +1

    -1

  • 1981. 匿名 2025/05/04(日) 12:30:22  [通報]

    >>1979
    スピ系信者、夫もいないのに強がるw
    もう戻ってこなくていいよ♡
    返信

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2025/05/04(日) 12:30:42  [通報]

    ゴミ売りのいつものパターン
    鎮火するために敵味方配置してガス抜き誘導
    中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [守秘義務を解除してから言えなら見しろやw]
    日本会議はパクリのビーイング総連倉木麻衣でも聞いてろ
    兵庫知事の公益通報めぐる発言 消費者庁「公式見解と異な宇多田「倉木麻衣w」←これに右翼が激怒した理由って何? (6) [なんでも実況G]
    2:B'z「ギリギ鮮でヒカルのパクリがおる」 倉木麻衣を批判しあ倉木総連の集会京都在住の女浜田ネ」 (11) [週刊少年漫画] 未無
    3:B'zやZARDでビーイングが倉木にパクら浜田のパクリネタに宇多田が巻き謝罪する騒ビーイング【転落死 (7) [ハード・業界]
    4:実況 ◆ TBSテレビ 53761 浜田が倉木麻衣を、宇多田ヒカルのパクリだ (3) [番組ch(TBS)]
    5:藤知事「朝鮮学校の子供に罪はない。【舛添倉木麻衣浜田
    ]
    6:【悲報】読売テレビ社長「4月からのダウンタウンDXも松本さんの出演は予定しておりません」 (1) [なんでも実況G]
    7:『ダウンタウンDX』(日本テレビ系、読売テレビ制作)、松本人志の大阪万博復活に向けて「松本人志大爆笑」特集を放送予定でしたwww [779857986宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
    前に見たこの人のレスが秀逸だとおもった
    統一教会も維新も同じなんだよな

    10 名前:
    ほんと維新の関係者って「アンチ」って言葉が好きだけどこれって統一教会の連中がよくいう「サタン」みたいなもんだよな

    こいつは「アンチ」なんだって唱えて周りの仲間にも批判を受け入れないように呼び掛ける呪文代わりだろ
    勝利 敗北 勝った 負けた  お前らまた負けたんか これも

    神 石破総理「日米交渉について一致点を見いだせる状況にない」 [256556981]ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、他店の商品に自分のシールを貼っただけ [419054184]
    サウジアラビアのムハンマド王子👑「世界はアメリカ無しでも生きていけるが中国なしでは生きてい
    連お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(52)が、20日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~10:55)で、夫婦別姓について持論を展開した。

    最高裁は今月16日、夫婦別姓を認めない民法の規定を「合憲」と判断。ことのことについて松本は「普通に選べたらいいんじゃないの?」と投げかけ、「少なくとも別姓でいきたい人がいるんだったら」と世界各国で採用されている選択的夫婦別姓氏制度に賛成の立場を示した。
    合の芳野会長が公明党本部を訪問。選択的夫婦別姓制度について協力を要請。
    、堀江貴文「結婚という制度に縛られなくていい」
    かつて、とある女性と夫婦関係にあった実業家の堀江貴文氏。当時の経験を振り返って、「結婚はしなくてもいい」と
    堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) on X:25 — 別姓に反対な人の何か邪魔をする訳でもない。別姓で家族が壊れるなどない」という主張を続けました。そして、もし仮に法案を出す場合は党議拘束 ..松井一郎 × 堀江貴文】同性婚や夫婦別姓を法律的にも認めてほしい ...
    維新・吉村氏、選択的夫婦別姓に「賛成の立場
    スタジオで橋下氏は「選択的夫婦別姓」について「反対する理由が分かりません。選択的なんですから、同姓
    択的夫婦別姓やLGBT理解推進 維新や公明はおろか立花まで賛成してるのに岸田ッピだけは反阪万博の役員報酬、連合の芳野会長、サントリーの新浪社長など月額200万円か [35957227
    :デヴィ「北朝鮮の核保有だけ非難するな!!あと安倍は能無し野郎」 [無断転載女斎藤知事の祖父、北朝鮮主席に「直接お礼申し上げたい」と感謝していた (225
    上野千鶴子73歳「あわわわわ、元北朝鮮国籍の辻元が落選してしまった……
    泉進次郎「親父同士が会ったことある」をカードに金正恩・北朝鮮と対話に意欲
    朝鮮さん トランプ政権になった途端ミサイル撃たなくなる (11) [なんでも実況G]
    2:トランプ関税が0%のある国「ロシア、北朝鮮、中国」に】デヴィ夫人「ロシアは悪。宗男と森は
    老害で愚か」宗男「老害なのはデヴィ夫人さですよ。私
    4:在特会の桜井さん「ホステスの北朝鮮
    】麻生太郎「韓国大統領は任期終えるとだいたい殺されるか逮捕される。こんな国とまともに付き合えるか】統一教会韓国本部、尹錫悦に協力した疑いで警察が捜査、家宅捜索 (047万博竹中「トランプ
    宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様
    返信

    +0

    -1

  • 1983. 匿名 2025/05/04(日) 12:32:08  [通報]

    >>1982
    きもw
    返信

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:51  [通報]

    >>381
    70歳未満だけは反対だね
    若い人に動いてもらいたいのはわかるが、
    日本の70歳はまだまだ若いよ

    日本にとても必要な人かもしれない人を、70歳という縛りで狭めているのは勿体ない

    返信

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:08  [通報]

    >>1984
    それはあなたが70代だからでは?

    議員に60代も嫌ですが。70代は論外。免許も返納して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2025/05/04(日) 13:29:10  [通報]

    >>1948
    選択的夫婦別姓はすでに
    子供の素直な意見が反対が
    多いと言うアンケート結果が
    すでに出ている。

    子供には利権やしがらみに
    影響さない。家族の幸せに対して
    の不安に対しする率直な回答だよ。

    子供の事より夫婦
    社会より個人

    助け合い支え合う社会とは
    反対の政策になぜ
    前のめりになるの!!




    返信

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2025/05/04(日) 13:30:40  [通報]

    >>67
    どうでもいいけど、一部の過激な人たちのためだけに民法改正して戸籍制度無くす方向に持っていかれるのは黙っていられないわ
    返信

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2025/05/04(日) 13:34:53  [通報]

    >>1980
    なんか長々書いてるけど、
    通名使用ではなく、旧姓使用、だから

    通名使用なんて拡大されたら大変なので 笑
    自分の書いたコメは確認した方がいいですよ
    返信

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2025/05/04(日) 14:29:41  [通報]

    >>1988
    犯罪の温床になるのは同じだよ笑

    あなた方は通名さえ禁止すれば、旧姓使用は問題ない、詐欺にあったり犯罪に使用されないとでも?そう考えてるならアホすぎです。
    返信

    +0

    -1

  • 1990. 匿名 2025/05/04(日) 14:39:56  [通報]

    >>1986
    このお年寄り、いつもこの話題でこんな感じだけど、そんなに同姓が守られなければならない!若者に強制して同姓にさせねばならない!それが助け合いだ!って言うなら、今までは女の家系は軽んじられて氏を捨てさせられて来たんだから、次は男達が女性姓に揃えましょう!と言ってみてよ。

    なぜ、それをあなた方は言わないの?

    助け合いなんでしょ、ある女達にとったら違うって言ってるんだから、次は男性が女性姓にそろえる世の中になればあなたも満足では?
    子供もそれでいいでしょう?

    片方だけ墓じまいさせられる、それも殆ど女の家系、って今までの日本をなぜ、年寄りの立場で若者に押し付けるのか。
    あなたが同姓は譲れないと言うなら、自分の子供や孫だけに押し付けなね。他人をあなたの理想に巻き込まない事。

    ただその押し付けで子供や孫から縁を切られても仕方ないよね。
    返信

    +1

    -2

  • 1991. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:49  [通報]

    >>110
    夢なんて人それぞれ違っていいんじゃないの?
    みんながワールドワイドに活躍したいと思ってるわけじゃない
    地元で就職、結婚して子供持ちたいってのも立派な夢でいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 1992. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:51  [通報]

    芸能人、落ち目になると、左寄り。
    あの宇多田ヒカルも落ちぶれたね。
    返信

    +6

    -1

  • 1993. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:17  [通報]

    >>19
    中国、韓国などの反日国は夫婦別性なんだよね

    嫁は他人だから旦那と子供と同じ苗字が名乗れない。

    家族になかで仲間はずれ。
    返信

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:59  [通報]

    >>1506
    大体夫婦別性唱えてる人は子供がいない夫婦が多い
    子供がいない人といる人ではだいぶ差がある。

    ただ夫婦別性が日本で導入されたら国民の税金が何百億円とつかわれる。

    今のものの値段が爆上がり中、円高の中生活が苦しいのに
    そんなことに税金を使用する余裕はないよ。

    夫婦別性にしなくても命に別条はない。
    返信

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:43  [通報]

    >>1994
    > ただ夫婦別性が日本で導入されたら国民の税金が何百億円とつかわれる

    なんでカルトの教え通りにいまだに活動するの?

    戸籍は氏を変えるだけだし、もう国際結婚組がいるからそう目新しい仕組みは必要ないのよ。平成8年にはもう殆ど書類的な移行は整ってるの。
    旧姓も使えるようにする方がお金、時間と手間がかかるんだよ。
    返信

    +0

    -2

  • 1996. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:10  [通報]

    >>1993
    ここは中国でも韓国でもないんでw

    中国と韓国を嫌ってるのに、中国や韓国だと別姓は仲間外れを意味するんだぞってドヤるアホってまだ生息するんだと驚くw

    ここ、あなたの母国でないんで、あなたはどうぞ自国にお戻りください。
    返信

    +1

    -3

  • 1997. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:04  [通報]

    >>17
    デビュー曲で衝撃受けた!とか国民的アーティスト扱いでずっと持ち上げられてるけど、どうしてもハマれなかったのはこういうところが全面からにじみ出てたから
    返信

    +7

    -4

  • 1998. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:46  [通報]

    旦那と同じ苗字になることに憧れてる私は少数派なのかな??

    返信

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:48  [通報]

    >>1994
    命にかかわる事に
    まず税金を使ってほしいよね
    返信

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2025/05/04(日) 19:39:20  [通報]

    >>1877
    社会人と小中と子供いますが?
    迎えに行く場合の話ばっかり鼻息荒くしてるけど、迎えに行くだけが保護者の仕事だと思ってる?
    先生や保護者と関わりない世界で生きてる人はそうかもしれないね。

    試合とか参観日とかで保護者同士や先生やコーチから親は〇〇さんと呼ばれるよ。

    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす