-
1. 匿名 2025/05/02(金) 13:56:35
「Mine or Yours」は暮らしの中のささやかなシーンが思い浮かぶ楽曲で、歌詞では「どの道を選ぼうと 選ばなかった道を失う寂しさとセット 令和何年になったらこの国で 夫婦別姓OKされるんだろう」との一節もある。
東京港区議会議員の斎木陽平氏は自身のX(旧ツイッター)で「宇多田ヒカルさんの本日公開の新曲『Mine or Yours』。具体的政策的主張が歌詞にここまで盛り込まれたのは多分、初では!? “令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう” ほんとにねっ!!」と投稿。共産党の吉良佳子参院議員も「宇多田ヒカルさんも新曲で『令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう』と歌っている(!)」と言及した。+71
-783
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:04 [通報]
インボイス廃止も歌わないかな?ww返信+1542
-36
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:21 [通報]
夫婦同姓が日本国古来からの常識である返信+1489
-491
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:26 [通報]
ここは日本🖐️返信
日本を破壊したい奴は出て行け🖐️+1720
-379
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:33 [通報]
ど直球な歌詞だな返信+862
-13
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:46 [通報]
別に何を唄おうと勝手。その人の創作物でしょ。返信+791
-125
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:47 [通報]
夫婦別姓反対ってどこの層なの?返信+701
-293
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:51 [通報]
このトピは荒れる返信+72
-7
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:20 [通報]
>>7返信
反日フェミ+65
-187
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:26 [通報]
近々夫婦別姓になるでしょ返信
同性婚も可能な区あるし+31
-77
-
11. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:31 [通報]
で、宇多田さんは旦那の姓なの?返信+322
-21
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:34 [通報]
今さっきちょうどその曲聴いたばかり笑返信
びっくりした+66
-1
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:36 [通報]
夫婦別姓「も」選べるほうがいいじゃん返信
選択肢は多い方がいい+355
-303
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:13 [通報]
>>3返信
だから何?
こういう古いババアが迷惑なんだよ+80
-206
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:15 [通報]
実際夫婦別姓になったら中韓に戸籍乗っ取られる可能性高いんでしょ?返信+899
-70
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:19 [通報]
>>7返信
保守層+386
-16
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:21 [通報]
なんか宇多田ヒカル好きだから音楽にこういう思想持ち込む人なんだって分かってちょっとガッカリ返信+777
-66
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:31 [通報]
宇多田ヒカルは別姓がいいの?返信
なんでだろ
19で結婚してるのにね+239
-18
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:33 [通報]
>>7返信
日本人+697
-92
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:35 [通報]
全米アーティストも政治をぶっ込む歌詞入れるけどそれを真似たのかな?返信+89
-6
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:38 [通報]
いくら貰って書いたんだろう?返信+211
-56
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:48 [通報]
夫婦別姓より返信
通名なんとかしてくれや…+610
-6
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:49 [通報]
夫婦別姓賛成派が生き生きしちゃう案件返信+185
-6
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:50 [通報]
歌詞がダサい返信
やっぱ才能って枯れるんだな+462
-51
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:02 [通報]
>>7返信
リアルでは会ったことない+79
-145
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:02 [通報]
>>9返信
逆だよね
反日フェミが夫婦別姓賛成だよね+266
-18
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:04 [通報]
>>3返信
別に古来からではないよ+317
-30
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:24 [通報]
よく分からんけどそれ歌詞なん?返信
歌にする必要あんのw+218
-7
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:25 [通報]
なんでもかんでも外国の真似をすればいいってもんじゃない返信
消費税とかも外国ではーとか言われて導入された+249
-14
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:33 [通報]
面倒くさい女になったね返信+282
-40
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:44 [通報]
これね返信
朝テレビでその部分を歌っているところが放送されていて意図的に感じた+155
-8
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:46 [通報]
夫婦は別姓でも同姓でもどちらでも良いと思ってる人が大半だと思う返信
ただ海外から来た人の通名とか政治家の出身とかはきちんと開示されないといけないと思うしスパイ防止法もきちんと法整備するのが先だと思う
日本は複雑な国際問題を抱えてる隣国が沢山あるので、自国の防衛を整えたなら反対なんてそんな過半数以上は起こらないんじゃない+272
-8
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:46 [通報]
わざわざ歌詞にしなくても夫婦別姓が選択できるようになるよね…返信+4
-29
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:50 [通報]
>>1返信
最近の性別の話題はちょっとしたことでも荒れやすいから何も言わない方が良かったのに。+46
-5
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:57 [通報]
個人的には夫婦別姓は基本的に反対だけど…返信
夫婦別姓どうこうより、それより日本で早急に対策したり話し合わないといけない事が山の様にあるから
政治家が夫婦別姓ばかりを早急な大問題の様に討論してたりするから違うだろって思うんだよ
夫婦別姓なんて今はどうでもいいわ、それより移民問題とか外国人に土地買われる問題とか話し合ってくれ+330
-18
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:05 [通報]
>>7返信
男尊女卑の男と名誉男性の女+31
-95
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:11 [通報]
どっちでもどうでもいいかな返信
名義変更の手続きは面倒だけど+2
-13
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:18 [通報]
>>1返信
夫婦別姓だけの問題じゃない
ことは単純じゃない+121
-3
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:23 [通報]
>>3返信
昔は庶民は姓が無かったし、家柄良い家でも正室じゃないと別姓だったし、同姓って恵まれた人だけの権利だったんだよね+271
-13
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:25 [通報]
>>3返信
古来と言うほど古来じゃない
わりかし最近ですよ、一般人が苗字を名乗れるようになったのは+265
-10
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:35 [通報]
夫婦別姓とかなっても宇多田ヒカルには関係ないじゃん。もうこれ以上結婚離婚する予定ないでしょ。あんの?返信+154
-7
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:38 [通報]
政治的な主張を歌に乗せるのって昔からよくある手法だよね返信+8
-4
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:47 [通報]
日本男性と結婚した日本人の名前の人は困るのかな返信
+1
-3
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:48 [通報]
下手に政治になんて絡まない方がいいのに…返信+29
-5
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 14:02:24 [通報]
>>7返信
どの層でもないよ
口では賛成と言うけどいざ自分が結婚となったら同姓にする人が大半なのが現実、
認めるけど自分はやらないってのが本音+369
-39
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 14:02:44 [通報]
>>15返信
それがなぜなのかよく分からん。別に賛成でも反対でもないけどさ+45
-74
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 14:02:52 [通報]
>>1返信
どういう事?離婚してるから
今は自分の姓じゃないの...?
再婚したの?
それとも本人とは関係なく、
一般的な話?+27
-2
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:06 [通報]
共産党はこのころから変わらないのう返信+11
-9
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:12 [通報]
>>1返信
そんなに同姓が嫌なら
結婚しなければいいだけなのに+152
-21
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:32 [通報]
いくら金もらったんかな?返信+34
-13
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:37 [通報]
政治的思想を歌に込める歌手は苦手だな返信
アジカンも嫌いになった+123
-5
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:49 [通報]
>>15返信
夫婦別姓だと戸籍が無くなるって意見もあるから怖いよね
そこら辺をどうやって処理するかを決めてから夫婦別姓について話し合うべきなのに何も考えずさっさと別性にしろって言う人多くて怖い+358
-22
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:51 [通報]
>>3返信+2
-3
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:03 [通報]
>>42返信
現代はSNSがあるから歌に乗せなくても発言できるけどね+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:07 [通報]
どうせ別姓を選択する人なんて少ないんだし、優先することは他にもあるでしょ返信
今すぐやった方がいいことは沢山あるんだから、そんなことで時間を使わないでほしい、のが正直なところ+35
-7
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:13 [通報]
宇多田さんはお母さんが韓国の人だっけ返信+10
-13
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:18 [通報]
>>3返信
尊敬もしてない義実家の苗字を名乗るより、自分の実家の苗字を名乗りたいでしょ+70
-54
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:32 [通報]
>>1返信
うわーとんでもない奴らに便乗されて宇多田ヒカル可哀想+13
-19
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:50 [通報]
>>41返信
そうだよね
今って子供共々海外在住のシングルでしょ?+64
-2
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:54 [通報]
日本はいつの時代もどこかの国の真似っこ返信+2
-2
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:00 [通報]
>>17返信
昔から「将来、国家公務員だなんて言うな夢がないなあ」って歌ってたじゃない+194
-4
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:10 [通報]
>>17返信
勝手なイメージ押し付けてただけ
ほんで勝手にガッカリしてるw+13
-32
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:15 [通報]
宇多田大好きだけどアメリカ国籍だしなぁ。返信
選ばなかった道を失う寂しさとセット、なのはあらゆる選択であること。
私は夫婦別姓する必要ないと思うよ
+102
-6
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:31 [通報]
宇多田ヒカルはアメリカ生まれでアメリカ育ちでもあるから、そういう感覚なんだろうなって思うよ返信+38
-5
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:34 [通報]
この人日本に住んでないでしょ?返信
外国からピーピー口挟んで見苦しい+115
-10
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:51 [通報]
>>30返信
最初からだよwww+57
-0
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:55 [通報]
>>7返信
他人の苗字なんてなんでもいいと思うのにね
全員別姓にしろって言ってるわけじゃないから変えたくない人に口出しする理由がわからない+64
-65
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:10 [通報]
いつになったら通名廃止になるんだろうとかも歌ってー返信+149
-0
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:29 [通報]
>>3返信
歴史改竄はやめてください+132
-9
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:42 [通報]
>>7返信
他人大好きマン+7
-22
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:03 [通報]
戸籍破壊されたら日本終わりだよ返信
+54
-3
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:06 [通報]
>>1返信
日本の国防のことを何も考えてないなら黙ってろ+118
-4
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:29 [通報]
>>17返信
子供産んでるのに、私は別に女じゃないみたいなツイートしてなかったっけ+179
-4
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:37 [通報]
>>32返信
今って、夫婦同姓だから既婚女性が旧姓使用したりしてるんだよ。
別姓にした方が、全員、本物の名前名乗れて不正はしづらくなるのでは?+3
-16
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:53 [通報]
売国奴返信+18
-1
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:45 [通報]
>>3返信
今を生きようよ+31
-12
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:48 [通報]
宇多田ヒカル、二回結婚したし子供もいるけど自分はアセクシャルとか言い出したあたりから取り敢えず流行りの思想に載ってるイメージなんだよなあ…返信
間違いなく才能あるミュージシャンだし歌は好きだけど+65
-2
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:50 [通報]
>>45返信
よこだけどそれは理解出来るだけど他人が同性だろうが別姓だろうがどちらでもいいのに制度を反対する意味ってなんなん?+71
-35
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:59 [通報]
>>41返信
本人海外に暮らしてて内政干渉してくるアーティスト
ダサすぎる+145
-6
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:11 [通報]
>>1返信
離婚してるし外国の人とも結婚してたし。苗字や改姓や戸籍を気にしてるキャラとは知らなかったよ。事実婚オッケーお金ならあるわよ!と笑っていそう。なのに議員みたいな歌詞。+91
-2
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:18 [通報]
>>15返信
乗っ取られるかはわからないけど、別姓が必要な多くはその人たちだろうなーと思う
お母さんのフルネームとお子さんのフルネーム全然違うからね+231
-10
-
82. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:24 [通報]
>>17返信
海外暮らし長いからそこら辺はこだわりないんじゃない?
名字を変えること自体に疑問を持ってそう+67
-4
-
83. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:39 [通報]
>>68返信
歌うならそっちだよね~
こんなおかしな制度を歌えばいいのに+62
-0
-
84. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:50 [通報]
>>5返信
宇多田ヒカルって昔からすっごい美しい歌詞と、普通に喋ってるみたいなど直球な歌詞と、2パターン使うよね。+191
-2
-
85. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:31 [通報]
宇多田さんは日本に住所おいてるのかな。納税していないと仮定すると、変わった歌詞は違和感。返信+26
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:48 [通報]
>>17返信
前から歌詞に思想はいってたりするよ+104
-1
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:51 [通報]
なんでそんな頑なに同姓にこだわるの返信+3
-11
-
88. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:53 [通報]
変な感じになってしまうと心配したらその通りだわ。そこまで深い意味はないと思うんだけどな返信+3
-1
-
89. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:20 [通報]
>>15返信
乗っ取りしやすくする為に、あっち系と仲良くしてる政治家が勧めてるイメージある
売国奴な政治家の策略を国民の選択の自由とか別の言葉できれいに言い換えて宣伝してる気がしてならない
+270
-15
-
90. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:41 [通報]
>>24返信
私もシンプルに思ったのはこれ
ガルちゃんは宇多田信者が多いけど、人間活動?とやらで活動休止して復帰してからの歌はどれもこれも記憶に残らない歌と歌詞ってよく言われてるよね
あとこれとは関係ないけど個人的にはノンバイナリーのカミングアウトがすごい違和感というか
いや2回とも男性と結婚しててそれ言う?って
あとクマのぬいぐるみはゲイの男の子とかいう設定なんだっけ?もう訳分からん+260
-12
-
91. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:47 [通報]
そもそもよ、親有名人で本人もタレンテッドで返信
かと言ってご不幸も何もかも報じられて、我々と感性が違って当然
私基準で、やっぱ変わってんなーくらい
そんな、風変わりでも発言力のある人にただ乗っかる議員どもが気持ち悪い
自分の言葉で説得出来ないだけなのに
良く言ってくれた!じゃないのよ、無能が+8
-1
-
92. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:49 [通報]
>>11返信
独身です+201
-2
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:33 [通報]
アメリカで生まれてアメリカで育って今はイギリスに住んでる人間が偉そうに日本の政治に口を出すな返信
こいつにとって日本はただ名前を売るための踏み台なんだろうな+75
-12
-
94. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:33 [通報]
>>17返信
その思想も賛成出来ない事だったらして残念+32
-5
-
95. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:52 [通報]
>>56返信
そうなの?東北の人だっけ。それって有名なのかな。お母さんは美人で有名な歌手だったよね。+15
-1
-
96. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:58 [通報]
>>6返信
前も 「子供の夢」の話で「将来国家公務員だなんて言うな夢がないな」って歌詞で炎上してたよね
これは公務員否定してる訳じゃなく「夢として」の話なのに+26
-19
-
97. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:03 [通報]
>>1返信
海外で仕事してて通称で不利益受けたって人はいるの?
経団連が海外で働く人にとって不利だって言ってるけど+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:05 [通報]
>>5返信
歌詞になるんだという驚き+160
-0
-
99. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:12 [通報]
>>52返信
戸籍の破壊が目的だと思うけど、実質このままにしてても現実とはそぐわない状況になるから難しいとこだね。+5
-7
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:34 [通報]
>>78返信
同感
必ず別姓なら反対するのもわかるけど、どちらか選べるだけなのにどうしてそこまで反対するのか理解出来ない+50
-26
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:36 [通報]
別姓はなんで反対されるの?返信
既婚者増えるなら国としてはいいんじゃないの?+7
-15
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:59 [通報]
>>90返信
2回とも男性と結婚をしている。まぁ、しらない部分で女性と事実婚してたかもしれないし。というか姓を気にしてたのかな。知らなかった。入籍しなければいいよね。+56
-2
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:10 [通報]
>>17返信
昔からだよ
ニーバーの祈りの一文とかあったし
今さら+48
-0
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:25 [通報]
宇多田とかみたいに返信
本当に思ってる人と
名前ロンダリングしたい左翼と
1:9で後者ばかり。だからやなんだよ。
+35
-4
-
105. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:41 [通報]
>>3返信
違うよそれは、同性は明治になってからだよ+147
-6
-
106. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:52 [通報]
宇多田好きだったのにショック返信
+22
-3
-
107. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:56 [通報]
>>15返信
戸籍制度崩壊への第一歩が夫婦別姓+246
-18
-
108. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:56 [通報]
>>1返信
国民民主党が夫婦別姓推してていや!
それさえ無ければって思ったけど、財務相解体デモ動画見ると自公立憲維新と国民民主党はダメって意見が多いんだよね+38
-1
-
109. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:57 [通報]
そのうちSHELLYみたいになりそう返信+31
-1
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:26 [通報]
>>96返信
よけいなこと言うけど。地方公務員で親と同居して育児してもらって共稼ぎのほうが夢ないよね。+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:38 [通報]
>>15返信
どこまでデメリットになるかは定かじゃないけど、選挙の時にやたらアピールしていた政治家が多いのと、マスコミが日本人は皆どっちでも良いー反対は少ないーって延々とやってたから恐らく日本のためにはならないんだろうなと思ってる
だから反対
今それやるより他のことが大事なのに急務急務とかアホかって感じ+208
-7
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:40 [通報]
宇多田ヒカルって子供いるのに「ノンバイナリー」って返信
性別がない人を自称してるの意味がわかんない
子どもができた時は女だったけど、今は性別ありませんって事?
ややこしい+54
-2
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:41 [通報]
結婚して名前変わるの屈辱だけどな返信
個人の意見です+6
-11
-
114. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:54 [通報]
>>7返信
子供たちと、その理解者+17
-19
-
115. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:02 [通報]
>>5返信
宇多田ヒカルの歌詞は初期以外は抽象的な表現が多かったから意外
あの詩的な歌詞が綺麗だったのに何かに影響されたのだろうか+17
-23
-
116. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:10 [通報]
>>3返信
右翼は黙ってて+27
-33
-
117. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:24 [通報]
宇多田ヒカルって日本とアメリカどっちの国籍取ったんだろう返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:44 [通報]
>>96返信
本人が本気でなりたがっているならともかく、とりあえずサッカー選手だの野球選手だの宇宙飛行士だのを夢にさせて「それでこそ子供の夢!」ってニコニコしてる大人の方が怖いわ
子供ってそんなバカじゃないし+62
-6
-
119. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:09 [通報]
>>51返信
わかる
アジカンは反日過ぎて無理になった+51
-0
-
120. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:25 [通報]
>>7返信
分からないけど推しているのは中華だよね+405
-20
-
121. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:39 [通報]
好きな人の苗字に変わることが何がそんなに嫌なのかまるでわからない返信+29
-6
-
122. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:57 [通報]
>>1返信
夫婦別姓なんてどうでもいい。
サイコロ転がして決めな、レベル。
そんなことより、コメとか年金、少子化
なんとかしろ+47
-7
-
123. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:59 [通報]
宇多田さんには美智子とか秋篠宮家についても歌って欲しい返信+8
-1
-
124. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:08 [通報]
サントリーのCMに出演したことがあるんだね。返信+13
-0
-
125. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:14 [通報]
>>4返信
宇多田ヒカルの収めてる税金を考えたら出て行けとは思えない+18
-53
-
126. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:15 [通報]
これだけ離婚率高いと別姓がいいかな返信
自分も離婚再婚の可能性あるし+1
-9
-
127. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:39 [通報]
>>40返信
横
庶民に苗字はなかったけど、屋号などで一家は一つのかたまりとして認識していた。屋号は苗字みたいなものだから考え方としては夫婦同姓かなと思うわ。+11
-22
-
128. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:49 [通報]
「どの道を選ぼうと 選ばなかった道を失う寂しさとセット 令和何年になったらこの国で 夫婦別姓OKされるんだろう」返信
本当にこのままの文言で歌ってるの?
ダセー歌詞(啞然)+71
-3
-
129. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:45 [通報]
>>4返信
出ていけも何もこの人ロンドン在住だよ
そもそも日本に住んでない+234
-2
-
130. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:14 [通報]
>>6返信
同感。歌詞表現創作の自由はあって良いと思う。彼女なりの世界観だと思う。+23
-26
-
131. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:26 [通報]
返信+33
-2
-
132. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:30 [通報]
>>115返信
生活、現実+8
-2
-
133. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:58 [通報]
>>112返信
女性の機能が存在してて使用できるけども、自分が「女性」に所属している実感がないんじゃないかと想像してる
私も「OL」ってカテゴリにくくられると、いやオフィスで働いてるし女性だけど、OLってのはちょっとしっくりこないかな?と思う時あるし+4
-4
-
134. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:22 [通報]
>>112返信
物理的には女だけど心に性別はありませんってやつでしょ
誰だって心に性別なんかないのにね
みんな世間で言う男っぽいところと女っぽいところが混ざり合ってできてる
何歳になっても変わり者ぶりたい厨二病なんでしょうよ+57
-2
-
135. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:24 [通報]
>>1返信
お金に困っているのか?
大金が手に入るのか?+28
-3
-
136. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:28 [通報]
>>17返信
本当に好き?
昔からこんな感じの歌詞書いてたよね。
+105
-4
-
137. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:47 [通報]
これにはドン引き返信+15
-0
-
138. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:51 [通報]
>>7返信
日本人なら反対でしょ+363
-61
-
139. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:09 [通報]
>>101返信
「別姓にしたら?」「同姓にしたら?」と、家族親族から干渉されてトラブルが急増するから、結婚はむしろ減る。
子供はさらに「親と別姓ということは、本当の親じゃないの?」と何度も聞かれて困り果てる。+12
-5
-
140. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:09 [通報]
>>18返信
2回とも海外で結婚してるし元々別姓や事実婚がよくあるんじゃないの+34
-6
-
141. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:25 [通報]
別姓なら嫁姑問題なくなるのでは?返信+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:34 [通報]
>>6返信
それを「宇多田ヒカルがこう言ってる!」みたいに利用する人が嫌だわ+123
-6
-
143. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:37 [通報]
>>121返信
あなたの苗字が「小鳥遊」だったらどうする+2
-1
-
144. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:56 [通報]
>>15返信
最近子供の小学校にも中国人の子が普通にいるし、子供同士は仲良くしてるけど、将来あの子たち中国人が日本で住みやすいように日本政府が夫婦別姓をおしてるんだろうなと思うからモヤモヤする。+208
-9
-
145. 匿名 2025/05/02(金) 14:24:02 [通報]
>>61返信
マジでその曲あって草
Keep tryin'か+41
-0
-
146. 匿名 2025/05/02(金) 14:24:06 [通報]
>>15返信
そこよな 反対なの+62
-6
-
147. 匿名 2025/05/02(金) 14:24:07 [通報]
>>24返信
今朝のニュースで紹介されてた部分、ここじゃなくて
「何が食べたい?店探すよ 元気出るまでダラダラしよう」っていうところで
ダサくないか?って私も思った
少し前に出た、椎名林檎とのコラボ
2時間だけのバカンスだっけ
「朝昼夜と頑張る私たち~」みたいなのもダサいわ+134
-13
-
148. 匿名 2025/05/02(金) 14:24:40 [通報]
>>124返信
サントリーはすごい反日だよね
会長自ら政府に出向いて
中国人がもっと日本に来やすいように
わざわざ嘆願してたもんね+34
-0
-
149. 匿名 2025/05/02(金) 14:24:56 [通報]
コメント失礼します!返信
トピとは関係ないですが、本日誕生日🎂🎉なので、ガルちゃんのみなさまからお祝いコメントいただければ嬉しいです🥰+1
-12
-
150. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:21 [通報]
>>7返信
夫婦別姓の本丸は戸籍制度の廃止だよ。
戸籍がなくなると日本人が日本人であることの証明ができなくなる。
夫婦別姓に賛同してるのは、日本人になりすましたい中国人や韓国人よ
ただ夫婦が別の苗字になれる、っていう簡単な話ではない。+602
-39
-
151. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:31 [通報]
>>4返信
出ていってる件+167
-2
-
152. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:49 [通報]
>>128返信
(啞然)も、なかなかダサい+5
-17
-
153. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:50 [通報]
>>13返信
なんで家族で別の姓でもいいと思うの?子供はどうすんの?
旦那と長女、妻と長男で別姓とかややこしくない?
今でも選ぼうと思えば女側の姓も選べるし
仕事では旧姓使えるし、特に問題ないじゃん。+137
-53
-
154. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:34 [通報]
新曲聴いたけど、きっとこの歌詞で何かしら取り上げられそうと思った。曲は好きだけど。返信+2
-2
-
155. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:36 [通報]
>>149返信
もっと平和なトピで言いなよ
犬とか猫とかのやつ+7
-0
-
156. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:37 [通報]
>>78返信
日本の戸籍制度を守るためだよ。+81
-21
-
157. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:07 [通報]
誰だって名前は奪われたくないでしょ返信
+3
-3
-
158. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:31 [通報]
>>3返信
自分の勝手な思い込みとかイメージが当たり前の正解と信じて自信満々で話すタイプの人っぽい+121
-2
-
159. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:49 [通報]
>>149返信
おめでと〜〜〜〜〜う!🎊🎊🎉🎉🎊🎉🎀+2
-2
-
160. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:13 [通報]
出羽守(でわのかみ)、っていうんだっけこういうの返信
アメリカでは~、
海外では~、+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:45 [通報]
>>107返信
戸籍制度の廃止は
社民党の福島瑞穂がずっと言ってますね
慰安婦問題起こした当事者です
日本の混乱と不利益起こすことが念願なんでしょうね+90
-3
-
162. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:51 [通報]
>>149返信
Tiktokのコメント欄じゃねーんだぞこら
おめでとっ+3
-0
-
163. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:57 [通報]
>>2返信
マジそれな!
13桁打ち込むたびギィィィってなる+115
-4
-
164. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:58 [通報]
>>101返信
そんなんで増えやしないよ+9
-1
-
165. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:15 [通報]
>>128返信
歌詞なんて曲にのせず音読したらダサかったり恥ずかしかったりするものが大半では+3
-6
-
166. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:22 [通報]
夫婦別姓になったら親権争いのときに子供が元々名乗ってる姓が有利になったりしないのかな返信+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:27 [通報]
>>156返信
言うほど今の戸籍制度に長い歴史があるか?+1
-33
-
168. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:29 [通報]
>>3返信
歴史に興味ない人ほどこういう事書き込むの草+107
-5
-
169. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:53 [通報]
高齢者も3割負担って歌ってほしい返信+4
-1
-
170. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:41 [通報]
夫婦別姓なんて家族の繋がりを複雑にわかりにくくするよね返信
戸籍の廃止が目的だし
兄弟でも別の姓とかやられたら、老人になる頃にはその子や孫世代はいつも会わない親族が背乗りされてたってわからなくなっていくよ
そんなことより通名廃止しろ+30
-3
-
171. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:11 [通報]
夫婦別姓は後回しでよくない?それより性犯罪に対する刑が軽すぎることを歌ってほしい返信+24
-0
-
172. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:45 [通報]
夫婦別姓なんてどうでもええわ、好きにせえ。そんなことより給料上げろ、増税やめろ、外国人来るなって誰か歌ってよ!返信+7
-2
-
173. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:35 [通報]
>>7返信
既婚共働き45歳の私は賛成してます。+11
-37
-
174. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:36 [通報]
>>167返信
歴史の長さ関係ない。
今よりさらに外国人が日本人のふりをしやすくなっちゃうんだよ。大問題。+60
-5
-
175. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:43 [通報]
>>3返信
こういう人日本人じゃないでしょ+42
-9
-
176. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:58 [通報]
>>1返信
アーティストがこういう事すると本当にゲンナリする+90
-3
-
177. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:58 [通報]
>>90返信
ノンバイナリーとかバイとかゲイなんかを公表するのって、欧米の左寄りの人の流行りらしいよね。ちょっと意識高い系みたいな。だから聞いた時「ああ、この人って分かりやすく流行りに乗るタイプなんだな」って思った。今回のことで、思想は完全にそっちなんだなって確信した。+156
-5
-
178. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:07 [通報]
>>149返信
乗っ取り
夫婦別姓で日本乗っ取られるけどその前にトピが乗っ取られてる+8
-2
-
179. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:38 [通報]
>>4返信
ネトウヨだけだよね強制的同姓にしたいのは+30
-42
-
180. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:53 [通報]
>>128返信
宇多田のこういう歌詞マジで無理
されるんだろう とかって全部上から俯瞰した感じでいうよね
夫婦別性にしてくれ!って言ったほうがまだ可愛げあるのに+26
-2
-
181. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:01 [通報]
>>159返信
>>162
ありがとうございまーーーーす!😭😭😭
親からも言ってくれないおめでとうを、赤の他人の私に言ってくれるなんて、なんて優しい方たち🥹
みなさまも幸せになれますよーに😊😊✨✨+1
-3
-
182. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:22 [通報]
>>174返信
具体的にどうやって日本人のなりすましになるん?
今の制度でも通名使えるやん+7
-20
-
183. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:48 [通報]
>>7返信
ネトウヨと統一教会
+8
-30
-
184. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:53 [通報]
>>6返信
政治に関係してる以上は、黙ってられない。
架空の男女の歌詞なら目くじら立てないけど+69
-14
-
185. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:14 [通報]
>>1返信
戸籍制度を守るためにみんな反対してー!
私も詳しく知るまでは苗字なんてどっちでもいいじゃんって思ってたけど、苗字どころじゃないよ。
中華に侵略されちゃう。+86
-7
-
186. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:15 [通報]
>>180返信
無理なら聴かなきゃいいやん🎵+0
-6
-
187. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:24 [通報]
>>57返信
義両親のことなんて考えてなかったわ
単に好きな人の苗字になれる嬉しさしかなかった
みんな色々拘りや考えをもってるのねー+19
-13
-
188. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:52 [通報]
>>143返信
別にいいけど、そういう全国に30人くらいしかいない極端な例挙げてくる時点で普通の苗字だったら何の問題もないって言ってるようなもんじゃん
+11
-0
-
189. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:00 [通報]
>>171返信
どちらも大事+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:14 [通報]
>>6返信
内容がもう創作物の範疇じゃない。
自分の影響力自覚してほしい+44
-16
-
191. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:07 [通報]
>>45返信
口では賛成と言うけどいざ自分が結婚となったら同姓にする人が大半なのが現実
↑今は別姓が選べないから同姓にするしかなくない?
いざ選べるようになったら大半の人が同姓にするかどうかはどうやって調べたの?+26
-20
-
192. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:36 [通報]
>>153返信
そういう人も同じにできるよ
選択的夫婦別姓なんだから+18
-27
-
193. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:59 [通報]
そこまでいうなら欧米の子供たち父親の姓名乗っているのも突っ込んでくれ返信+7
-0
-
194. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:24 [通報]
>>187返信
選択的夫婦別姓だから同じにしたい人はできる+11
-1
-
195. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:46 [通報]
初期の作品は両親の添削があったっていうの本当なんだろうね返信+8
-1
-
196. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:53 [通報]
どうしても嫁になるのが嫌なのよ返信
名刺の名前も変えたくない+1
-1
-
197. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:01 [通報]
>>165返信
それが良い悪いは別にして、歌詞っぽさの範疇というものがあるだろ
歌詞らしくない具体的な感じとか、もはやツッコミ待ち+4
-1
-
198. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:26 [通報]
>>147返信
なんか森高千里みたい
いや、森高千里は振り切ってるからいいんだけど+40
-1
-
199. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:20 [通報]
>>2返信
ガソリン税廃止もお願いしたい+124
-1
-
200. 匿名 2025/05/02(金) 14:42:04 [通報]
>>195返信
両親もだし、周りの優秀なスタッフで
十代の天才シンガーソングライターという存在が成り立っていたんだろうね+14
-1
-
201. 匿名 2025/05/02(金) 14:42:46 [通報]
>>90返信
ちょっと不安定なんじゃないかな
藤圭子も自殺したし、育児そんなちゃんとできなかったんじゃないかな。だから、母親像というか、愛着の問題というか。自我の確立みたいなのがうまくいってないのかもよ。だからあんなに繊細な曲が作れるのかもしれない。+22
-22
-
202. 匿名 2025/05/02(金) 14:42:50 [通報]
うわー返信
アセクシャルアピールの件といい、関わりたくないタイプの人だなー
自分は倉木麻衣に似てると言い張ってたしちょっと痛い人だよね+17
-9
-
203. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:14 [通報]
義理の実家はみんな嫌がるのに返信+4
-1
-
204. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:27 [通報]
>>153返信
なんでややこしいの?
子供2人産んでも2人とも相手の姓になるより1人ずつで平等という考え方もできるけど
しかも、全員にこうしろって強制されるわけではなく「選択的」
デメリットの方がいいと思う人はしなくていいんだよ+24
-42
-
205. 匿名 2025/05/02(金) 14:44:09 [通報]
>>131返信
部屋とワイシャツと私はなんで?+8
-0
-
206. 匿名 2025/05/02(金) 14:44:44 [通報]
離婚も多いから別姓のがらくだろ返信
+2
-9
-
207. 匿名 2025/05/02(金) 14:45:15 [通報]
>>4返信
コメ主がってわけじゃないけど、
ネットだとこういう言葉をニートやそれに近い人が言ってたりするから面白い+23
-21
-
208. 匿名 2025/05/02(金) 14:46:01 [通報]
>>149返信
おめでとう!雑談トピならもっと平和に祝ってもらえるよ!+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/02(金) 14:46:03 [通報]
>>6返信
その創作物について賛否両論の意見述べあうのも自由でしょ+61
-3
-
210. 匿名 2025/05/02(金) 14:46:31 [通報]
専業の人が、反対なのかな返信
仕事してると名前なんて絶対変えたくないけど+1
-7
-
211. 匿名 2025/05/02(金) 14:47:04 [通報]
>>153返信
自分はやらないなら他の家族のことはどうでもよくない?
個人的には金融機関が全然旧姓使用に対応してないのがクソだと思う
国も手続き上旧姓の口座を認めてないことは多い+26
-19
-
212. 匿名 2025/05/02(金) 14:47:47 [通報]
夫婦別姓を掲げる野党の人気がない=夫婦別姓は日本人に支持されてないからです返信+19
-0
-
213. 匿名 2025/05/02(金) 14:48:10 [通報]
どっちでもいい返信
籍いれたくないから+1
-2
-
214. 匿名 2025/05/02(金) 14:48:33 [通報]
>>21返信
宇多田にそれ言う??貧乏くさい発想🤣+11
-35
-
215. 匿名 2025/05/02(金) 14:49:08 [通報]
>>210返信
仕事ではそのまま旧姓使えたし別に困らない+11
-1
-
216. 匿名 2025/05/02(金) 14:49:08 [通報]
>>204返信
自己レス、誤字
デメリットの方が多いと思う人は、ね+2
-2
-
217. 匿名 2025/05/02(金) 14:49:45 [通報]
ABEMAの選挙特番で、夫婦別姓に関して山崎怜奈が高市早苗にあれだけ論破されたのにまだ同じ話がなされてる返信
去年9月にやったABEMAの選挙特番1回見よう+10
-0
-
218. 匿名 2025/05/02(金) 14:50:11 [通報]
横だけど、音楽に詳しい人教えて返信
コーチェラに出ることってそんなにすごい事なの?
宇多田ヒカルが、コーチェラに出た!って
すごいニュースのように聞こえてきたから、最初は
へ~、知らないけどそれに出るのはよっぽどのことなんだなと思っていたんだけど
最近じゃ、日本のも韓国のもだけど
あのアイドルがコーチェラに出た!ってちょこちょこ聞くようになって
コーチェラそのものがそんなにすごいことなのか…?と疑問がわいた+9
-0
-
219. 匿名 2025/05/02(金) 14:50:38 [通報]
>>25返信
横だけど、たとえ思ってても普通はリアルでいちいちそんな主張しないって
リアルで見た事ない=世にそういう考えの人は存在しないなんて思うのは単純すぎる+23
-3
-
220. 匿名 2025/05/02(金) 14:51:19 [通報]
>>217返信
石丸伸二と一悶着あった子?懲りないねえ+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/02(金) 14:51:21 [通報]
>>3返信
明治時代だからそんなに歴史が深いわけではないよ+84
-4
-
222. 匿名 2025/05/02(金) 14:51:40 [通報]
>>45返信
あなたの意見やん+20
-8
-
223. 匿名 2025/05/02(金) 14:51:44 [通報]
>>1返信
逆になんで別姓がいいの??!
今でも婚約者をマスオさん状態に仕向ければ自分の姓名乗れるよ!+42
-4
-
224. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:00 [通報]
>>201返信
なんかカウンセリング通ってるのは自分で言ってたよね
藤圭子のwiki 見たらすご過ぎてそりゃ大変だな…と思った+23
-0
-
225. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:02 [通報]
パヨクの思想に染まってしまったのか?😫返信+4
-0
-
226. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:06 [通報]
>>205返信
歌詞に、あなたの苗字になった私ってある。
結婚して、あなたのために自分と家をキレイにしておくねって内容だから。+12
-1
-
227. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:19 [通報]
>>78返信
そうやって小さな綻びから中韓が流入してくるから+52
-19
-
228. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:26 [通報]
日本が夫婦同姓になった経緯を調べればいい返信
明治政府は夫婦別姓を制度化したけど、国民の間では既に夫婦同姓が主流になってた
夫婦同姓は上からの強制ではなく日本人の意志ですよ+17
-0
-
229. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:46 [通報]
>>1返信
ダッセぇ
+21
-1
-
230. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:50 [通報]
そんなに嫁の立場がいいのかな返信+1
-1
-
231. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:57 [通報]
>>21返信
そんなので仕事するような人かな?
本心からでた歌詞なんじゃない?+16
-22
-
232. 匿名 2025/05/02(金) 14:54:10 [通報]
>>1返信
通名廃止やスパイ防止法についても歌ってくれや。+54
-0
-
233. 匿名 2025/05/02(金) 14:54:18 [通報]
>>7返信
まともな日本人。
夫婦別姓は、中国人韓国人の風習。+276
-21
-
234. 匿名 2025/05/02(金) 14:54:21 [通報]
ドン引き~返信+7
-0
-
235. 匿名 2025/05/02(金) 14:54:28 [通報]
同姓で幸せなら別姓も認めたら返信
同姓の人を脅かすものではないよ+1
-5
-
236. 匿名 2025/05/02(金) 14:54:46 [通報]
夫婦別姓を推してる人の顔見てみたらいいよ。返信
日本人いないよ+8
-0
-
237. 匿名 2025/05/02(金) 14:55:47 [通報]
>>1返信
あーあ
ヒカルちゃん好きだったのに、さようなら+44
-1
-
238. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:17 [通報]
義理の実家の墓に入らずにすむじゃん返信+2
-3
-
239. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:23 [通報]
手続きが面倒臭いとか職場で名字変えたくない以外で別姓がいい理由ってある?返信+1
-1
-
240. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:31 [通報]
>>134返信
>誰だって心に性別なんかないのにね
よこ
本当にそれ。
心に性別なんてないのにね。
何でいちいちカテゴライズしたがるのかな?って疑問で仕方ない。+22
-1
-
241. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:31 [通報]
>>227返信
別姓と外国人に何の関係があるの?+23
-12
-
242. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:49 [通報]
>>140返信
初婚は日本人とだよね
海外で生活してたかは知らないけど+15
-0
-
243. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:59 [通報]
>>218返信
コーチェラはすごいけど、最近は出演のハードルが下がったと思う
日本もフジロックやサマソニにアイドルがでるようになったりと、集客するために、あれこれ手をうってる
+11
-0
-
244. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:09 [通報]
>>224返信
すごいね藤圭子のwiki
朝ドラ撮れそうな濃密さ+12
-0
-
245. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:14 [通報]
政治的なメッセージを歌に込めるのって日本だと嫌われるよね。返信+15
-0
-
246. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:18 [通報]
>>127返信
更に横
一家ではなく一族では?
自分の生家を背負って生きてるから平安時代では結婚しても妻は旦那の姓を名乗らないし、戦国時代でも他家から嫁入りして来ても、いざ嫁ぎ先と生家が戦になると「奥方様、迎えの籠の用意が出来ております」→生家に戻ってOKみたいなシーンあるあるだよね+14
-1
-
247. 匿名 2025/05/02(金) 14:58:37 [通報]
いつになったら戦争終わるんだろう返信+4
-0
-
248. 匿名 2025/05/02(金) 14:58:43 [通報]
>>239返信
単純に名前を変えたくない人もいると思うよ
夫となる人の名字と語呂が悪かったり+2
-3
-
249. 匿名 2025/05/02(金) 14:58:53 [通報]
もし別姓オッケーなら返信
私は嬉しい+3
-4
-
250. 匿名 2025/05/02(金) 14:59:45 [通報]
>>227返信
すでに通名があるじゃん+18
-4
-
251. 匿名 2025/05/02(金) 14:59:56 [通報]
選べた方がいいじゃん返信
自由になろうよ
同姓の人にデメリットないでしょ+3
-11
-
252. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:27 [通報]
頑なに反対してる人は古くさい返信+3
-11
-
253. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:31 [通報]
>>140返信
>>242
ほんとだ監督とだったね!
完全にあゆの婚姻歴と混ざってた💦
嘘言って申し訳ない🙏+5
-1
-
254. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:35 [通報]
>>50返信
そういう発想するあなたとは違ってお金に困ってないと思う+6
-4
-
255. 匿名 2025/05/02(金) 15:01:10 [通報]
>>92返信
イタリア人?と離婚してたんだね。知らなかった。+43
-2
-
256. 匿名 2025/05/02(金) 15:01:21 [通報]
今までのやり方を変えるのは抵抗感があるんだろうね返信
みんな一緒が安心だもんね+3
-6
-
257. 匿名 2025/05/02(金) 15:01:52 [通報]
>>202返信
倉木麻衣と比べたのは世間でしょ?
番組でダウンタウンに話をふられて、言及しただけ+14
-0
-
258. 匿名 2025/05/02(金) 15:02:24 [通報]
選択的夫婦別姓って中国や朝鮮から帰化した人たちの国籍を曖昧にする、外国人(特に中国人や朝鮮人)優遇政策だよ返信+19
-0
-
259. 匿名 2025/05/02(金) 15:02:58 [通報]
>>115返信
そうかなあ
まさに宇多田ヒカルっぽいワードだと思った
世の中不景気だとか、お嫁さん、車掌さんがんばれとか、ネトフリとかウーバーイーツとかロエベの財布とか…どちらかと言うと日常的なワードや表現を多用するイメージ+48
-1
-
260. 匿名 2025/05/02(金) 15:03:30 [通報]
がる民は反対派が多そう返信
頭の固い頑固な年寄りみたいな人+2
-5
-
261. 匿名 2025/05/02(金) 15:03:49 [通報]
>>250返信
別姓キライオバサンってなんなん?
外国人ガーって言ってくるけど具体的になぜ別姓だと外国人が有利になるのか説明しないし+16
-21
-
262. 匿名 2025/05/02(金) 15:03:57 [通報]
>>259返信
うん、宇多田ヒカルっぽいよね+22
-2
-
263. 匿名 2025/05/02(金) 15:04:13 [通報]
>>244返信
凄すぎるよね
娘の「光」の名付けが重すぎて何とも言えない気分になった+18
-0
-
264. 匿名 2025/05/02(金) 15:04:25 [通報]
みんな名前変わるの嫌じゃなかった?返信
+2
-2
-
265. 匿名 2025/05/02(金) 15:04:50 [通報]
>>261返信
変化についていけないからかな?+13
-12
-
266. 匿名 2025/05/02(金) 15:05:06 [通報]
>>217返信
庶民が思いつくようなことなんて、政治家の先生はずっと深く考えてて、とっくに手を打ってるってことなのよ+4
-0
-
267. 匿名 2025/05/02(金) 15:05:22 [通報]
戸籍破壊で得する人は、犯罪者か返信
帰化人、背乗り外人+17
-1
-
268. 匿名 2025/05/02(金) 15:05:58 [通報]
>>251返信
夫婦別姓の夫婦がいたら気持ち悪いわ
結婚は国の制度であり、日本がこういう国柄であってほしいという理想は誰にでもある
自分に直接的なデメリットがないことは認めろなんてのは無秩序を肯定することと変わらない+3
-4
-
269. 匿名 2025/05/02(金) 15:06:01 [通報]
>>17返信
彼氏や彼女とかじゃなく君が好きとかそういう歌詞あったよ+31
-0
-
270. 匿名 2025/05/02(金) 15:06:14 [通報]
>>7返信
私は反対派なんだけど、そんなにみんな賛成派だったのか。+135
-18
-
271. 匿名 2025/05/02(金) 15:07:37 [通報]
>>96返信
でもアイドルだのYouTuberだの言うより立派だと思うわ
夢としてって言うけど
+16
-1
-
272. 匿名 2025/05/02(金) 15:07:39 [通報]
>>223返信
マスオさん状態って何よ?
サザエさん磯野名乗ってないけど+10
-0
-
273. 匿名 2025/05/02(金) 15:07:49 [通報]
>>15返信
どうやって乗っ取るのかわからん。
中韓は帰化すれば普通に戸籍とれるから
乗っ取る必要ないんじゃない?+12
-31
-
274. 匿名 2025/05/02(金) 15:08:03 [通報]
>>21返信
貰ってないと思う
日本で生まれ育ってないから考え方が違うんだと思う
日本の戸籍制度や隣国からの犯罪事例、隣国の主義主張までしっかり考えていないのではないかな
博識だし何となく知ってはいると思うけど、危機感が日本の一般人とは違うのかなと思ってる+33
-15
-
275. 匿名 2025/05/02(金) 15:08:10 [通報]
自分は海外で高みの見物だもんね、あまり影響力ある人が好き勝手言わないで返信+14
-2
-
276. 匿名 2025/05/02(金) 15:08:49 [通報]
子どもの姓は、”大黒柱の姓=父親姓”となるのが自然です。返信
選択制のアメリカがすでにそうなってますが、子供の姓は”大黒柱の姓=父親姓”になるのが大多数です。アメリカも、”産める姓”と、”教育を含め、成人まで育てあげられる姓”は、決してイコールではないですからね。
アメリカも84%の世帯が男性が大黒柱で、日本に至っては共働きが7割になってもなお、世帯の97%が家計の大黒柱を男性が担ってます。
だから子の姓も”大黒柱の姓”になるのが自然なんでしょうね。
そのほうが、子どもの生存確率は高くなるわけですしね。
総務省は、現在の”同一戸籍管理の基本原則”は変えませんし、子の姓は筆頭戸籍者の姓となるそうなので、夫婦別姓を選べば、大多数の母親が我が子とは違う”母子別姓”となるわけです。
選択的夫婦別姓の母子別姓で母親だけ蚊帳の外にするか?
旧姓の通称使用もOKにして、家族が同じファミリーネームを守るか?
それって、国民投票で決めるべきことでしょ。+2
-3
-
277. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:06 [通報]
>>2返信
マイナンバー廃止も盛り込んで頂きたい。+154
-7
-
278. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:09 [通報]
欧米の子は何故母親の姓を名乗らないの返信+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:31 [通報]
宇多田さん、ロンドン在住でアメリカとの二重国籍なのに日本の政策に口出してくるのなんかモヤモヤするわ返信+31
-0
-
280. 匿名 2025/05/02(金) 15:10:17 [通報]
でもノンバイナリーとか言った時点で結構ぱよってるよな😣返信
予想できたワイ+15
-0
-
281. 匿名 2025/05/02(金) 15:14:45 [通報]
日本から出て行ったのに、日本相手じゃないと稼げない返信
+10
-1
-
282. 匿名 2025/05/02(金) 15:14:51 [通報]
国会でそこに時間割くくらいならもっと重要な議論をしてほしい。NHK解体か放送法改正の方がよっぽど有意義。返信+5
-0
-
283. 匿名 2025/05/02(金) 15:15:50 [通報]
>>7返信
別に反対ではないけど、逆に、そんなに別姓がいいの?そんなに自分の名字大事?自分の名字をなくしたら自分の存在価値なくなった思う?って色々思う。確かに自分が離婚しそうな今、離婚したら名前変えたり手続きめんどくさいな。思うけど、結婚する時は離婚するかもなんて思わないからね。強く反対!なんて言う人はいないきがする。+12
-16
-
284. 匿名 2025/05/02(金) 15:16:11 [通報]
>>4返信
嫉妬じゃないんだけど、たまに日本に来てテレビ出た時、
日本で子育てしたことがないから〜って言っててなんかかちんと来た+28
-20
-
285. 匿名 2025/05/02(金) 15:16:43 [通報]
>>18返信
宇多田も紀里谷も珍しい苗字だから別姓を望んでたらそれはわかる気がする…
佐藤が鈴木になるのを嫌がるのはどーでもいいじゃんって思うけど+43
-8
-
286. 匿名 2025/05/02(金) 15:16:48 [通報]
>>4返信
夫婦別姓にしても日本は壊れないから大丈夫+32
-24
-
287. 匿名 2025/05/02(金) 15:16:54 [通報]
>>1返信
真相はわからんけど、これ「いつになったら自由度が増すのか」っていうことの比喩ってだけなんじゃないの?と個人的には思うが。
単に夫婦別姓という言葉を使っただけだで、別に夫婦別姓についてあれこれ言いたいわけじゃないと思うんだけどな。(強いて言えばワードチョイスがややセンシティブなところに掠ってしまってるというのはあるかもね。)
歌詞とか小説って文字通りのことを文字通りに捉えるだけが理解と解釈ではないからな。
以前beautiful worldの歌詞についてもインライで説明していたよね。
「新聞なんかいらない 肝心なことが載ってない」って歌詞は新聞批判だって意見が寄せられてるけどそうではないと。
新曲はまだ聴いてないから歌詞の文脈とかわからなくてなんとも言えないけど、少なくともbeautiful worldに関しては比喩だって私は何の疑いもなくすぐにわかったけどな。
だからこういうの読み取れない人って世の中びっくりするくらいたくさんいるのだなとちょっと衝撃だったし、アーティストも大変だなと思ったよ。+26
-14
-
288. 匿名 2025/05/02(金) 15:17:35 [通報]
日本女性って都合のいい海外の制度は日本に取り込めって言うけど、共同親権やハーグ条約にはやたら反対する。返信
子供連れ去りなんて世界から批判されてるし、北朝鮮並みかそれ以上の拉致大国になってる。+1
-4
-
289. 匿名 2025/05/02(金) 15:19:36 [通報]
>>3返信
近年、夫婦別姓がって言うの、 かつての小泉の郵政民営化と同じ危険なにおいする。
内容は違うけど、やらないといけないことは他にもあるのに、そのままでデフォだったのをピックアップして取り沙汰されるの。+12
-23
-
290. 匿名 2025/05/02(金) 15:21:32 [通報]
立憲が強く推してるってことはさ返信+6
-0
-
291. 匿名 2025/05/02(金) 15:21:55 [通報]
>>279返信
それじゃ蓮舫と一緒じゃんね+11
-0
-
292. 匿名 2025/05/02(金) 15:22:04 [通報]
>>98返信
日清カップヌードルとかも歌詞にしてたからこの方の作詞にどんな言葉がでてもあまり驚かない+22
-0
-
293. 匿名 2025/05/02(金) 15:22:33 [通報]
>>7返信
日本人なら反対、
中韓に関係ある人なら賛成
しているのかな?+175
-23
-
294. 匿名 2025/05/02(金) 15:24:04 [通報]
>>150返信
在日とか中華の二世三世が「日本人」になれるんだよ
昔から背乗りってあるけど、全員それができる
戸籍がない=自分を証明するルーツを辿れないってことだから+228
-13
-
295. 匿名 2025/05/02(金) 15:24:50 [通報]
>>187返信
>好きな人の苗字になれる嬉しさ
これを男性も同じくらいの割合、持ってたらいいんだけどね。
男性と、その親ね。+8
-1
-
296. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:11 [通報]
>>2返信
米の値段高騰も+112
-0
-
297. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:32 [通報]
>>3返信
すげープラスついてるの草
やっぱガル民ってバカばっかなんだな+81
-9
-
298. 匿名 2025/05/02(金) 15:28:40 [通報]
>>30返信
昔から一癖ある感じじゃん。いまさら+33
-0
-
299. 匿名 2025/05/02(金) 15:29:01 [通報]
返信+28
-0
-
300. 匿名 2025/05/02(金) 15:30:13 [通報]
>>17返信
私もその辺モヤるけどそれ以上に楽曲が素晴らしいから気にしてない+1
-17
-
301. 匿名 2025/05/02(金) 15:30:17 [通報]
>>6返信
個人的に政治思想が見えてくるとがっかりしちゃう
夢から覚めるというか俗人に見えてきて
アーティストの自由だとは頭ではわかっているけど+47
-4
-
302. 匿名 2025/05/02(金) 15:31:00 [通報]
>>279返信
日本の法律に則って日本国籍選択したところでアメリカ国籍を自動的に離脱するわけじゃないし、わざわざ金払って時間使ってアメリカ国籍離脱するなんてバカバカしいから仕方ないのでは
あなただってそんな事やらんでしょ+0
-9
-
303. 匿名 2025/05/02(金) 15:31:03 [通報]
>>1返信
何かシラケるな+30
-2
-
304. 匿名 2025/05/02(金) 15:31:39 [通報]
>>6返信
アンチがここぞとたくさん集って嫌いなところ発表会してらっしゃる。宇多田を聞いてる人は別にいつものだなって感じだけど+7
-14
-
305. 匿名 2025/05/02(金) 15:35:44 [通報]
>>57返信
名乗ればいいじゃん
普通に選べるのに+21
-8
-
306. 匿名 2025/05/02(金) 15:36:56 [通報]
>>14返信
夫婦で決めて好きな方の姓を名乗ればいいだけだよ。古臭くないよ。+26
-6
-
307. 匿名 2025/05/02(金) 15:38:26 [通報]
>>246返信
貴族の結婚は人質だからまた違う+2
-5
-
308. 匿名 2025/05/02(金) 15:39:12 [通報]
>>108返信
トピズレですが、一体どこに入れたらいいんでしょうね
参政党?+15
-1
-
309. 匿名 2025/05/02(金) 15:39:35 [通報]
米が不条理に高いことも歌ってよぉ〜返信+5
-0
-
310. 匿名 2025/05/02(金) 15:40:40 [通報]
ノンバイナリーの話もそうだし何より見た目の変化を見て「あれ、この人ってこんな感じに流行りに乗っかる人なんだ」とがっかりした。別にいいけど、なんか宇多田ヒカルはそういうことしないって思い込んでいた。今回の歌詞もなんだかなぁって勝手にがっかりしてる。孤高の天才だと思ってた。いや天才なんだけどさ。返信+15
-1
-
311. 匿名 2025/05/02(金) 15:41:04 [通報]
結婚は国の制度だから日本人の結婚観が反映されるべきなんだよ返信
自由で選択肢が多い方が優れるなんてロジックはおかしいからね
だったら同性婚も一夫多妻も一妻多夫も未成年との結婚も認めた方がいいじゃん
そもそも結婚は日本という国に認めてもらって成立するものなんだから、国や他人の介入が煩わしいと思う人は事実婚を選択するべきなんだよ+8
-0
-
312. 匿名 2025/05/02(金) 15:41:22 [通報]
>>90返信
timeはいい曲だった+7
-7
-
313. 匿名 2025/05/02(金) 15:41:29 [通報]
>>115返信
そう?結構具体的な名称入れるイメージ+7
-1
-
314. 匿名 2025/05/02(金) 15:43:20 [通報]
その曲つくってたときにテレビで夫婦別姓のニュースでもやってたんじゃない?返信+1
-2
-
315. 匿名 2025/05/02(金) 15:43:32 [通報]
>>105返信
北条政子
日野富子とかね+6
-1
-
316. 匿名 2025/05/02(金) 15:43:46 [通報]
>>15返信
自分たちの文化の押し付け的な
+12
-5
-
317. 匿名 2025/05/02(金) 15:44:16 [通報]
>>20返信
全米に限らず日本人も普通に政治に物申すじゃん、とくに反骨精神バリバリのロックとか+17
-3
-
318. 匿名 2025/05/02(金) 15:44:59 [通報]
>>57返信
名乗ればいいじゃん。夫があなたの姓になれば良いだけ。夫婦別姓には賛成だし、選択肢にあれば別姓にしてると思うけど、その考え方は好きじゃないわ。+19
-9
-
319. 匿名 2025/05/02(金) 15:45:00 [通報]
>>61返信
知らなかったけどアーティストはそういう価値観多そう+20
-0
-
320. 匿名 2025/05/02(金) 15:45:27 [通報]
>>184返信
ロックとか本来政治のこと歌ったりすることで生まれてるし、音楽と政治って結構結びついてるけどね+15
-1
-
321. 匿名 2025/05/02(金) 15:45:53 [通報]
>>18返信
宇多田ヒカルは中韓乗っ取りとか言う視点じゃなくて、もっと個人的な価値観で書いてる気がするけど違うのかな?
より個を大事にしてる価値観な人な気がするわ
まぁあんだけ才能があって稼いでるとそうなるのも分かるけど
唯一無二の人って孤高というか+24
-16
-
322. 匿名 2025/05/02(金) 15:45:54 [通報]
>>7返信
在日以外+61
-7
-
323. 匿名 2025/05/02(金) 15:46:29 [通報]
>>15返信
どう乗っ取られるの?
反対派がいつも言ってるけどその理論がわからん+33
-17
-
324. 匿名 2025/05/02(金) 15:46:50 [通報]
>>188返信
自分の苗字への思い入れ、について貴方にわかってもらうためにあげた例なので…
普通の苗字でも思い入れのある人はいるよ、当然+0
-4
-
325. 匿名 2025/05/02(金) 15:46:50 [通報]
>>115返信
宇多田は英語で教育を受けてるから思想的には左だよ。歴史教科書のくだりを読んで引いた。+25
-2
-
326. 匿名 2025/05/02(金) 15:47:03 [通報]
>>15返信
うわそれだめだね
宇多田は好きだけど夫婦別姓は駄目だわ+84
-10
-
327. 匿名 2025/05/02(金) 15:47:37 [通報]
>>5返信
そんなに自分の姓が大事なら、相手に変えてもらえばよくない?両方とも嫌なら、その程度の愛情しか無かったという事。愛されてもいないし、愛してもいないって事だよね+43
-23
-
328. 匿名 2025/05/02(金) 15:48:01 [通報]
>>176返信
同意
社会問題にも切り込める自分に酔ってる感じがする
過去の発言聞いてもあんまり頭良くないのに
日本の戸籍法は大事だよ+28
-2
-
329. 匿名 2025/05/02(金) 15:48:13 [通報]
>>261返信
皆んな別姓にさせられる訳じゃないのにね
家父長制に拘りたいとか?+15
-13
-
330. 匿名 2025/05/02(金) 15:49:18 [通報]
>>3返信
問題なのは、苗字を変えるのが妻側がほとんどだってこと。話し合いもなく当然のように女性が苗字を変えざるを得ない状況が、今の世の中にマッチしてないんだよ。+61
-5
-
331. 匿名 2025/05/02(金) 15:49:40 [通報]
>>285返信
紀里谷は芸名+10
-1
-
332. 匿名 2025/05/02(金) 15:49:41 [通報]
>>13返信
戸籍制度の破壊に繋がるからダメなんです。夫婦別姓を声高に言う人は戸籍を人に見られたら困る人か、活動屋に唆された馬鹿。この二種類です+138
-24
-
333. 匿名 2025/05/02(金) 15:50:11 [通報]
>>7返信
こちらからしたら、夫婦別姓を謳ってるのってどの層なの?
もう結婚してて姓変えてる人にとってはどうでも良いよね。ただでさえ人口減ってて婚姻数も少ないんだから対象者なんてたかが知れてるし、優先順位は最下位じゃない?+35
-15
-
334. 匿名 2025/05/02(金) 15:50:46 [通報]
正直、夫婦別姓を頑なに反対してるのってノイジーマイノリティの方々だと思う返信
どーでもいいもん
外国人に乗っ取られるの詳細な説明、まだ?+1
-5
-
335. 匿名 2025/05/02(金) 15:50:48 [通報]
別姓は日本人でも浮気とかされやすくなったり騙されやすくなるだけでいいことは少ないと思う。返信+6
-0
-
336. 匿名 2025/05/02(金) 15:50:55 [通報]
>>156返信
戸籍は別に姓名で記載すれば良いだけなので、守れるよ。幸い新戸籍変わって全部デジタルになってるし。
自分は別姓派だけど、子供を持ったら同姓で良かったと思ったから、安易には別姓を認めなくても良いかなとは思う。+25
-15
-
337. 匿名 2025/05/02(金) 15:52:57 [通報]
>>330返信
そこは夫婦で話し合いなよ+13
-8
-
338. 匿名 2025/05/02(金) 15:54:30 [通報]
>>1返信
共産党の吉良佳子参院議員も「宇多田ヒカルさんも新曲で『令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう』と歌っている(!)」と言及した。
いつものあいつに見つかってしまった
ヒカル終了のお知らせ+42
-1
-
339. 匿名 2025/05/02(金) 15:55:07 [通報]
>>308返信
夫婦別姓を推進していない政党に入れれば良いと思います+11
-0
-
340. 匿名 2025/05/02(金) 15:56:14 [通報]
ただ歌だけ歌って世間知らずのイタイおばさんになりたくないとインタビューで応えていたの聞いてからなんかトゲのあるイヤな言い方する人だと思って苦手返信+9
-1
-
341. 匿名 2025/05/02(金) 15:56:40 [通報]
>>17返信
まあデビュー時の輝きはとっくの昔に失われているからね
それで残ったのは、ただの世間知らずで苦労知らずな金持ちおばさんなんだよ
だから深く考えずに政治的発言とかしちゃうんだ+55
-47
-
342. 匿名 2025/05/02(金) 15:56:50 [通報]
>>153返信
他人に干渉し過ぎだよ
別姓にしたい人がややこしい手続き必要でもあなたには関係ないのに+27
-21
-
343. 匿名 2025/05/02(金) 15:57:52 [通報]
>>17返信
別に活動家じゃないし
育ち的に左なんだろうけど海外に住んでるし自分にあった生活選んでる人だから別にそんな気にしてないかな
人柄は悪くないと思うし+9
-14
-
344. 匿名 2025/05/02(金) 15:57:53 [通報]
>>340返信
ハッキリ言い過ぎだけどそういう同業者多いんじゃない?
中居とか+1
-1
-
345. 匿名 2025/05/02(金) 15:58:04 [通報]
宇多田って左寄りの人だったのね・・・返信+7
-0
-
346. 匿名 2025/05/02(金) 15:58:25 [通報]
>>340返信
世間知らずより、自分の国の正しい歴史を知らない方がよっぽど恥ずかしい+3
-2
-
347. 匿名 2025/05/02(金) 15:59:28 [通報]
>>7返信
賛成の人に聞きたいけど、子供の名字はどうするの?+97
-5
-
348. 匿名 2025/05/02(金) 15:59:37 [通報]
>>5返信
国家公務員は夢がないとディスる歌詞もあったね。そんな歌詞書いちゃうのとびっくりした。+79
-2
-
349. 匿名 2025/05/02(金) 15:59:51 [通報]
>>15返信
外国籍の人には戸籍ないじゃん
なのに、関係してくるの?+27
-5
-
350. 匿名 2025/05/02(金) 16:01:15 [通報]
>>147 横返信
今ふと思い出したけどtravelingの「どちらまで行かれます?」「ちょっとそこまで」「不景気で困ります」も当時ださっ!って思ったんだよな
本人がその時の感性と変わってないから尚更ださく見えるのかな+47
-10
-
351. 匿名 2025/05/02(金) 16:01:53 [通報]
>>174返信
歴史関係ないなら戸籍よりマイナンバーで管理した方がのっとりとかできなくなると思うけど+2
-1
-
352. 匿名 2025/05/02(金) 16:03:57 [通報]
反対派は夫婦別姓になったら中韓に乗っ取られるーとか言うけど理論的にどうやって乗っ取られるかは説明できないよね。なんとなく言ってるだけだよね返信+1
-6
-
353. 匿名 2025/05/02(金) 16:05:22 [通報]
>>338返信
共〇党の姫的なアレか…+1
-0
-
354. 匿名 2025/05/02(金) 16:08:44 [通報]
>>331返信
あ、そうなの?+1
-2
-
355. 匿名 2025/05/02(金) 16:08:55 [通報]
>>129返信
横だけどだったら尚更何でこんな歌詞書いたんだろ?+69
-2
-
356. 匿名 2025/05/02(金) 16:10:50 [通報]
>>7返信
壺系
なんか知らないけど宗教系ってそうなんだよね
それと奥さんは専業主婦じゃないと!とか+7
-14
-
357. 匿名 2025/05/02(金) 16:11:47 [通報]
>>4返信
ガル民100人合わせてもこの人の納税額に敵わないと思うねけどw+56
-4
-
358. 匿名 2025/05/02(金) 16:13:29 [通報]
>>7返信
戸籍がなくなるなんて嫌だ
ごった煮にされるなんてこんなに辛いことある?
夫婦別姓はただのスケープゴートだと思ってる
安易に賛成してる層のほうが疑問なんだけど
日本人ならね+149
-18
-
359. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:05 [通報]
>>84返信
作詞してる人違うんじゃないの?+10
-28
-
360. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:24 [通報]
>>259返信
そうだよね
それにこんなに話題になるなら良い歌詞だよ+9
-4
-
361. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:50 [通報]
>>3返信
歴史知らないやつで草
教養って大事ね
女性天皇反対とかいうのもこの類の人なんだろうな+63
-7
-
362. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:53 [通報]
>>259返信
抽象的な表現の中にポンと現実的な言葉入れることよくあるよね+15
-0
-
363. 匿名 2025/05/02(金) 16:16:16 [通報]
>>284返信
嫉妬です+12
-12
-
364. 匿名 2025/05/02(金) 16:17:35 [通報]
正直夫婦別姓なんてどうでもいいから消費税廃止してほしい返信+5
-1
-
365. 匿名 2025/05/02(金) 16:18:21 [通報]
>>340返信
既に十分世間知らずのイタイおばさんになっている気がするが…+7
-1
-
366. 匿名 2025/05/02(金) 16:19:09 [通報]
>>339返信
参政党だよね+6
-0
-
367. 匿名 2025/05/02(金) 16:20:38 [通報]
>>284返信
日本で子育てしてないのに日本は子育てしにくいって文句言ってたの?よーわからんな+44
-2
-
368. 匿名 2025/05/02(金) 16:22:02 [通報]
>>328返信
頭は良いでしょ
+2
-12
-
369. 匿名 2025/05/02(金) 16:23:39 [通報]
別姓賛成派は何でもかんでもとにかく自由が多いのが善だと考えてる返信
別姓賛成派にとって日本の文化や価値観はどうでもよくて、社会契約説に基づいて国家は自分達の快適な暮らしを保証するためだけに存在すると思ってる
自分達の快適な暮らしが保障されれば日本がなくなってもいいというのが本音なんだよ
そういう今だけ金だけ自分だけの根無草のクソ左翼とは根本的に世界観を共有できない
日本の国柄、国体について考えが及ばない人間の意見を反映させるな+1
-0
-
370. 匿名 2025/05/02(金) 16:26:48 [通報]
>>350返信
更横だけど、タクシー乗ってこんな会話あり得ないだろうと思ってた。あと世間が不景気だろうと宇多田ヒカルには全く関係ないであろうに、何でこんな歌詞入れたんだろうと+15
-6
-
371. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:43 [通報]
>>8返信
反対派と賛成派半々だろうからね。
ちなみに、私は反対。独身だけど。女性側の都合ばかりで子供の事を考えてない。男性側の苗字しか名乗れないなら男女差別だが、女性側の苗字でもいいのだから同姓にすべき。どうしても別姓でないとだめなら事実婚にして、遺産相続などの妻としての権利は与えられる法案が出来れば問題ない。+5
-3
-
372. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:50 [通報]
>>30返信
前からじゃない?+25
-0
-
373. 匿名 2025/05/02(金) 16:33:53 [通報]
復帰する時もロンドンから出稼ぎに来て返信
ベビーカー問題に触れて日本は子育てしにくい冷たい国って言ってたよね
なんでわざわざ日本に出稼ぎに来るんだろう?+15
-0
-
374. 匿名 2025/05/02(金) 16:33:58 [通報]
>>4返信
大谷 宇多田
才能ある人はどんどん出ていってるね?
嬉しいの?クソアホさん+18
-19
-
375. 匿名 2025/05/02(金) 16:34:47 [通報]
>>7返信
逆に夫婦別姓に賛成してる人達⭕
公明党、立憲、蓮舫、山本太郎など後は調べてね+25
-9
-
376. 匿名 2025/05/02(金) 16:35:06 [通報]
>>4返信
誰も日本を代表してくれって言ってないのに
なぜか日本国民の総意を勝手に決めて話し出す馬鹿+54
-5
-
377. 匿名 2025/05/02(金) 16:36:45 [通報]
>>350返信
私はその歌詞については、そんなに変に思わなかったんだよな
上で書いている人が言うように、実際にはタクシーでそんな会話しないから
逆に生活感がないというか、役を演じている人の気取ったセリフみたいだからかも
昔の映画を見てるときみたいな、自分とはかけ離れた世界観で+46
-0
-
378. 匿名 2025/05/02(金) 16:37:55 [通報]
イギリスでは移民なんだからそれなりに嫌な差別にあったりしてると思うんだけどそういう事は一切言わずいつも日本の悪口言ってるよね返信
あと豊胸してる人の事を批判したりさ
ホント嫌いだわこの人+7
-0
-
379. 匿名 2025/05/02(金) 16:38:11 [通報]
この人って海外に住んでて日本の事をごちゃごちゃ言うし、間違った事を発信しても謝らないから矛盾してるわ。返信+9
-0
-
380. 匿名 2025/05/02(金) 16:39:05 [通報]
>>67返信
戸籍制度を崩壊させるのが狙いだからだよ。
夫婦別姓を推し進めている人達を知ってる?メンツ見ました?
国民の暮らしが貧しくなっていて、主食である米問題すら解決してない今やる必要がどこにあるの?中国人が増えている今戸籍が無くなれば出自がわからなくなる。新しい日本人は一体なに人なのか?乗っ取られてしまう。+38
-10
-
381. 匿名 2025/05/02(金) 16:39:46 [通報]
>>308返信
参政党は外国人の生活保護や参政権にも反対してるから悪意ある切り取りや妨害がすごい。
応募できるのも日本人のみ。これは他党にもお願いしたい。
本当の日本人が日本の政治をしてくれなきゃ良くならないよね。+19
-1
-
382. 匿名 2025/05/02(金) 16:41:11 [通報]
>>3返信
なんか、ほんと残念だよね。
あー、「そっち系」行っちゃったんだって感じw+2
-17
-
383. 匿名 2025/05/02(金) 16:41:13 [通報]
>>321返信
はぁ...😧
+8
-4
-
384. 匿名 2025/05/02(金) 16:41:15 [通報]
>>374返信
大谷は現地で活躍して稼いでるけど
宇多田ヒカルは毎度日本に出稼ぎに来てますがwww
悔しかったら移住先のロンドンで稼いでみれば?w
+25
-3
-
385. 匿名 2025/05/02(金) 16:41:31 [通報]
>>11返信
本人はシングルなのに夫婦別姓を気にしてる+252
-10
-
386. 匿名 2025/05/02(金) 16:42:58 [通報]
>>147返信
椎名林檎コラボ曲、かなり前じゃない?少しの感覚に笑ったw あるよね〜+11
-1
-
387. 匿名 2025/05/02(金) 16:44:24 [通報]
>>374返信
宇多田ヒカルは出ていくというかアメリカ生まれの日系アメリカ人だよ+16
-0
-
388. 匿名 2025/05/02(金) 16:45:20 [通報]
>>347返信
横だけど子供は夫婦別姓反対ってみたことある
選ばなかった方から虐待されそう+35
-8
-
389. 匿名 2025/05/02(金) 16:45:28 [通報]
新曲話題にならずコケ続きで炎上商法か?返信+2
-2
-
390. 匿名 2025/05/02(金) 16:45:43 [通報]
反対してる馬鹿に聞きたいんだけどさ?返信
例えば 旦那 田中一郎さん と 妻 李正枝さん
が結婚したとするじゃん
李正枝さんの国籍は日本以外ね(固有の国名出すとアホが論点ずらすから)
今の夫婦同棲なら、 田中一郎さん と、 田中正枝
さんになるから、保守派のフリした君らエセアホ排外主義者からしたら気に入らないんじゃないの?
むしろ、夫婦別姓にした方が君らの嫌がってる問題点には良いと思うけど違いますか?
アホすぎてなんも考えてないやろ
今の夫婦同棲のほうが、はるかに日本人に紛れ込まれてるぞ+1
-6
-
391. 匿名 2025/05/02(金) 16:46:27 [通報]
>>14返信
だから夫婦同姓のままでいいってことでしょ。
「新しい」人は頭が悪い上に品もないなら、古くて結構だわ。+15
-11
-
392. 匿名 2025/05/02(金) 16:46:37 [通報]
>>202返信
わざわざ名前出さんでいいわ
言い張ってないし嘘言うな+1
-3
-
393. 匿名 2025/05/02(金) 16:47:53 [通報]
戸籍を絶対に無くさないなら夫婦別姓にしてもいいよ返信
ただし日本人同士だけね
って言ったら反対するんだよね……なんでだろうね
ここは日本なのに
+5
-1
-
394. 匿名 2025/05/02(金) 16:48:13 [通報]
>>237返信
元から嫌いだったけどわざわざコメントしてそう+7
-3
-
395. 匿名 2025/05/02(金) 16:48:46 [通報]
>>245返信
海外は政治に参加してるよね+0
-1
-
396. 匿名 2025/05/02(金) 16:49:03 [通報]
>>7返信
何かの調査では選択的夫婦別姓賛成の方が少数派じゃなかった?それってどこ層なの?
今の制度のままで旧姓使用拡大希望が多くなかった?+14
-10
-
397. 匿名 2025/05/02(金) 16:49:09 [通報]
>>381返信
よし、国会議員がいる党だな。
なら堂々と批判させてもらうわ
差別主義の排外主義者は日本にはいりませんよ。
70歳以上は日本国民じゃないのか?
+0
-11
-
398. 匿名 2025/05/02(金) 16:50:39 [通報]
>>204返信
横だけど、兄弟で別の姓はわけわかんなさすぎるわ
親の都合すぎる+18
-5
-
399. 匿名 2025/05/02(金) 16:54:30 [通報]
>>153返信
あなたが頭悪いことを何で他人に押し付けるの?
あなたは男に媚びて夫婦同姓にして支配されたらいいじゃん。夫婦別姓がややこしいレベルの知能の馬鹿なんだし。
選択制ってそういうことだよ。
ややこしいって感じるバカは夫婦同姓にすれば?+20
-25
-
400. 匿名 2025/05/02(金) 16:55:56 [通報]
>>40返信
貴族とかは平安時代から名乗っていたわけだし、苗字の歴史は古いと思うけどな。
今現在絶対的に夫婦同姓なのは世界で日本だけ。
これは、遅れてるというより、他国に流されずに日本独自の文化を大切にしてきたということだと思う。
天皇が男しかなれないのもそう。
他国の意見でフラフラして欲しくない。+11
-15
-
401. 匿名 2025/05/02(金) 16:57:11 [通報]
>>1返信
宇多田ヒカルがどう言おうと関係ないけど、政治家にはこの件よりももっと生活に直結する事を解決してからでしょ!って言いたい
国民は選択的夫婦別姓より旧姓使用拡大希望だよ+33
-2
-
402. 匿名 2025/05/02(金) 16:57:50 [通報]
>>398返信
昔からいるけどね。片方を母方の姓にしてきょうだいで別々。友達が何人かそれだった+0
-13
-
403. 匿名 2025/05/02(金) 16:58:04 [通報]
>>116返信
NHKが実施した2024年衆議院選挙の候補者アンケートでは、選択的夫婦別姓制度の導入に「賛成」と答えた候補者は66%、「反対」は18%でした。政党別に見ると、公明党、共産党、れいわ新選組、社民党の4党は全員が「賛成」と回答しています。立憲民主党、国民民主党、日本維新の会も賛成の度合いが高く、自民党は「賛成」と「反対」がほぼ同数で、「回答しない」が44%に上りました。参政党は「反対」の度合いが高く、98%が「反対」と答えています。
見事に左翼は別姓推し。
中国、韓国と同じにしたいんだね。
私は今の日本のままでいいわ。+11
-6
-
404. 匿名 2025/05/02(金) 17:02:27 [通報]
>>45返信
正直どっちでもいいけど自分はしないし、別姓の人見たら面倒なタイプなんだろうなと思う。あと賛成って言わないとおかしい、勉強不足みたいな圧力あるから聞かれたらとりあえず賛成って言ってる。+15
-22
-
405. 匿名 2025/05/02(金) 17:03:21 [通報]
>>6返信
別に何を批判しようとリスナーの勝手。リスナーの意見です。+15
-1
-
406. 匿名 2025/05/02(金) 17:05:47 [通報]
>>150返信
これわかってない人意外に多いよね
女系天皇容認も本丸は特アによる皇室廃止だし
このトピをざっとロムっただけでも
あちらさんのプロパガンダ大成功してるなって危機感あるわ
日本大丈夫かなあ+190
-21
-
407. 匿名 2025/05/02(金) 17:05:56 [通報]
>>3返信
✖ 日本古来
〇 明治時代
日本はぽっと出の歴史の浅い国ではありません+54
-2
-
408. 匿名 2025/05/02(金) 17:07:39 [通報]
>>384返信
選択的夫婦別姓賛成派だけど、それはそうその通り
ひろゆきさんなんかに対してもいつもそう思ってる+1
-3
-
409. 匿名 2025/05/02(金) 17:07:57 [通報]
>>355返信
気持ち悪いから日本に帰ってこないってことでしょ+28
-3
-
410. 匿名 2025/05/02(金) 17:08:53 [通報]
>>398返信
だから、そう思う人はしなくていいんだよ+6
-9
-
411. 匿名 2025/05/02(金) 17:09:30 [通報]
>>14返信
じゃ、新しく、夫が妻の側に姓を強制的にあわせるようにしよう+19
-2
-
412. 匿名 2025/05/02(金) 17:10:18 [通報]
>>46返信
戸籍ロンダリングが出来るようになる
繰り返したら出生がわからなくなるで+25
-7
-
413. 匿名 2025/05/02(金) 17:11:09 [通報]
>>13返信
子供は選べないけどね
強制的に片方の親と別姓になる+30
-3
-
414. 匿名 2025/05/02(金) 17:12:17 [通報]
>>410返信
別姓嫌な人たちが相手の姓にあわせればいいのに、何故ネットの別姓反対派の男性陣は
「日本の戸籍を守るために、男が女側に姓をもっと合わせる努力をしよう!」
って言わないんだろうね?
女側の姓を名乗らせないのは差別だーって叫べばいいのに+9
-0
-
415. 匿名 2025/05/02(金) 17:13:04 [通報]
>>27返信
別姓こそ日本では文化でも何でもないけどね
賛成派が他国の文化を押し付けようとしている+8
-19
-
416. 匿名 2025/05/02(金) 17:14:49 [通報]
>>412返信
戸籍なんて、今でもガバじゃん
戸籍ロンダリングそんなに気になるなら、DNA登録も戸籍に強制的に紐づけするくらいじゃないと
私は選択的夫婦別姓OKだけど、DNA登録も全然OK
犯罪捜査もはかどるだろうし、托卵も種出し逃げゴミも淘汰されやすくなるし
+21
-6
-
417. 匿名 2025/05/02(金) 17:16:01 [通報]
>>60返信
別姓は他国の真似になるのでやめよう+0
-0
-
418. 匿名 2025/05/02(金) 17:16:19 [通報]
>>413返信
てことは、結婚することによって夫婦の片方は自分の親の名を捨てて親と別姓にさせられちゃうのね+4
-3
-
419. 匿名 2025/05/02(金) 17:19:30 [通報]
スパイ防止法が先よ返信
何十年経っても拉致被害者は帰ってこないしスパイすら取り締まらない
人権がーというなら優先順位があるでしょ、被害者も家族も時間がないんだから+5
-0
-
420. 匿名 2025/05/02(金) 17:20:21 [通報]
>>412返信
どうやってするのか詳しく+13
-0
-
421. 匿名 2025/05/02(金) 17:21:36 [通報]
>>1返信
夫婦別姓はやく!男尊女卑がナチュラルすぎ+1
-12
-
422. 匿名 2025/05/02(金) 17:22:44 [通報]
>>419返信
私は選択的夫婦別姓賛成派だけど、そういう懸念がある人たちが反対しているというのなら、スパイ防止法さっさと取り入れて選択的夫婦別姓も入れたらいいと思うわよ
別にスパイ防止法出来ても私は困らないし
選択的別姓反対派の人たちってそういうのを気にしてるのなら、そういう人たちの懸念を取り払うのは必要だよね+0
-2
-
423. 匿名 2025/05/02(金) 17:22:57 [通報]
>>1返信
2006年:宇多田ヒカルは、紀里谷和明と結婚しました。
2013年:宇多田ヒカルと紀里谷和明は離婚しました。
2015年:イタリア人との間に長男を出産。
2016年:宇多田ヒカルは、フランチェスコ・カリアーノと結婚しました。
2018年:イタリア人と離婚。
↑はwiki引用だけど夫婦別姓を望む人って訳アリが多いよね。普通に日本人と結婚して普通に暮らしてる人が別姓を望む声を聞いた事がない。
+34
-0
-
424. 匿名 2025/05/02(金) 17:23:15 [通報]
>>2返信
宇多田ヒカルって、まだロンドン在住だよね。
日本で税金払ってないから、インボイス関係ないw
+51
-0
-
425. 匿名 2025/05/02(金) 17:24:19 [通報]
>>375返信
この顔ぶれ…🤮+25
-3
-
426. 匿名 2025/05/02(金) 17:25:22 [通報]
>>39返信
>家柄良い家でも正室じゃないと別姓だったし
詳しくないので教えてください
源頼朝の正室は北条政子って教科書で習うけど、この源や北条は姓ではないってことですか+10
-0
-
427. 匿名 2025/05/02(金) 17:28:00 [通報]
>>414返信
女性側の姓は現時点でも選べますよ
本人たちの自由だから「女性側に合わせろ」っていうのは差別になる+4
-0
-
428. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:11 [通報]
どっちが理想?返信
+夫婦別姓できるが、婚姻は男女のみ
-同性婚できるが、ふうふは強制同姓+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:51 [通報]
>>422返信
まずはスパイ防止法と拉致被害者救出から
被害者の家族がずっと待ってるし年齢的にも時間がないのだから+1
-0
-
430. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:37 [通報]
>>427返信
男女関係ないよ
夫婦同姓にするのが嫌なんでしょ
支配されてるみたいで嫌だわ+1
-6
-
431. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:32 [通報]
>>428返信
同性婚ができる、選択的夫婦別姓がいい+0
-4
-
432. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:53 [通報]
>>430返信
誰が誰に支配されてるのか謎+6
-0
-
433. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:54 [通報]
夫婦別姓を認めたらどうなるか返信
・身内が犯罪を犯した時に名前を変えてリセット可能
・いわゆるスパイ活動が簡単になる
・保険金などの詐欺行為が簡単になる
・夫が嫌いな時に名前を変えなくていい
・子どもは親と苗字が違い親子関係が拗れる
・大きな失敗をした時に名前を変えれる
メリットかデメリットかは人それぞれ+2
-0
-
434. 匿名 2025/05/02(金) 17:32:54 [通報]
>>429返信
別の話をなぜあなたの勝手な順位付けによって勝手に順番付けてるの?
頭大丈夫か?+0
-0
-
435. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:11 [通報]
>>246返信
苗字を持たない農民含む庶民の話だよ。一族でなく家で考えてると思う。更に大きなグループとして親戚がある+3
-0
-
436. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:33 [通報]
>>61返信
国家公務員が夢がないっていうのに「ダーリンがサラリーマンだっていいじゃん愛があれば」っていうのは訳がわからん…+63
-4
-
437. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:50 [通報]
同性婚は勝手にすればいいと思うよ。ただし子ども生まれないから生産性が無いのは確実なので、男女の夫婦と違い経済支援は一切無いようにしたらいい。返信
むしろ出産イベントがなくて仕事を休む必要もないので、独身の同棲恋人と同じで二重課税の対象でいいよ。+3
-1
-
438. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:51 [通報]
>>284返信
日本で子育てしたことないからって事実言ったら何でカチンと来るの?w
+20
-4
-
439. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:51 [通報]
>>1返信
正直どっちでもいいけどさ
別姓って婚姻関係結ぶ時に子供の姓はどっちにするか決めとくんだよね?
これだけでも親戚集まって揉めそうだし離婚する時はどうすんの?
子供が旦那の姓で子供が母親に引き取られる場合、子供の姓は母親側に変更されるの?母親は姓のアイデンティがーって言うのに子供はアイデンティ無視して変更させるのかしら?
+17
-0
-
440. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:16 [通報]
>>7返信
男+2
-0
-
441. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:54 [通報]
>>4返信
結婚後の苗字選べるようになるだけで壊れる国なの+31
-5
-
442. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:35 [通報]
>>432返信
女性側の姓を名乗ってもいいのに
何故か96%は男性の姓を名乗る
これを不平等って思わないあなたみたいなアホに何話しても無駄かな
居るんだよね。見ないフリして何もないよって鈍感なアホって+7
-6
-
443. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:55 [通報]
>>434返信
そりゃ別姓議論の前から拉致問題は起きてるし
時間がないのだから人権を考えても優先されるべきだと思うよ+0
-0
-
444. 匿名 2025/05/02(金) 17:39:12 [通報]
>>442返信
選択する自由があるのだから不平等ではないよ
本人たちの自由
男性側の姓を名乗りたくないのならそうすればいいだけ+6
-2
-
445. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:09 [通報]
>>437返信
ねえねえ、お前みたいなクソアホってどうやって日常生活送ってるの?
それ、子供の有無やろ、同性婚関係ないやん
異性婚でも子供いない人はどうすんの?
同性婚、異性婚の問題と、子供の有無の話混ざってるよ?
矛盾感じないの? どうやって日常生活してるん?
そんなアホで
高卒?+0
-2
-
446. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:25 [通報]
>>435返信
横
庶民にも苗字は無くても家紋みたいなのはあった
例えば鍬にマークを彫り込んでおくとかね、そしたら落としてもこれは〇〇んちの鍬だって分かる
家って古来から日本の基本なんだよね
中国なんかは血の繋がり親族が基本で後は他人て考えだけど、日本は血の繋がりがなくても養子で〇〇家と名乗ったら一族になる
世界基準と日本基準って違うのに何で無理して合わせる必要があるんだろ+2
-0
-
447. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:44 [通報]
>>307返信
それ言うならそもそも屋号って苗字じゃないし+3
-1
-
448. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:58 [通報]
>>442返信
それは手続きや環境の問題かと。一般的に男性が働いて女性は家事育児にしばらく専念するからね。例えば女性芸能人がお金持ってて旦那が専業主夫の場合は高確率で男性が女性の苗字になってる。
男性の苗字になりやすいというその数字には理由があっての事かと。+0
-0
-
449. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:02 [通報]
>>435返信
よこ
庶民も苗字はあったはず
一時的に公的な場で名乗るの禁止になってただけで+0
-0
-
450. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:44 [通報]
>>4返信
うわー宇多田こんな事言うんだ心底がっかり
こんだけ中国韓国他が日本に入り込んで静かに侵略してきてるのに、別姓にしたらもっと売国する事になる
政治家にも元外国人多くて外国人優遇、犯罪も不起訴とかふざけるなだよ
メディアも乗っ取られてる
仮に外国全く関係なかったとしても、苗字変えたくない面倒くさいと主張してる人になぜ国が合してあげないといけないの
少子化、物価の高騰、米問題、子供の不登校問題、医療介護、苗字とは比べ物にならないくらい重要な案件あるのに
+70
-27
-
451. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:53 [通報]
たかが結婚くらいで、なんで自分の名字を変えなきゃならないのか返信
今まで生きてきてから何十年呼ばれてきた名前と違う名で呼ばれることの違和感
名前はアイデンティティよ+1
-11
-
452. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:25 [通報]
日本に住んで無いんだから口出して欲しくない。返信
赤い人達が賛成する意見なんて凄く嫌+11
-2
-
453. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:42 [通報]
名字変わったくらいで自分が自分じゃなくなった、喪失感を覚えたとか言ってる人全く理解出来ない。返信+20
-1
-
454. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:18 [通報]
>>443返信
こういうアホってどうやって日常生活送ってんだろ
あっ 送れてないかw
働け無職+0
-1
-
455. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:59 [通報]
>>445返信
異性婚は子どもが生まれる確率があるから減税になってる。子どもが生まれたら更に減税。これが同性婚との違い。はい論破ー+0
-0
-
456. 匿名 2025/05/02(金) 17:44:39 [通報]
>>444返信
こういうアホってどうやって日常生活送ってんだろ
働け無職+0
-7
-
457. 匿名 2025/05/02(金) 17:46:12 [通報]
>>307返信
貴族の結婚は人質じゃなくね
そういう一部分もあるけどって程度
+1
-0
-
458. 匿名 2025/05/02(金) 17:46:44 [通報]
>>444返信
セクハラがあったら上司や警察に言えばいいじゃん
とか言ってそう
もう一度聞くよ?
日常生活送れてる? 働いてる?+0
-3
-
459. 匿名 2025/05/02(金) 17:47:15 [通報]
>>451返信
既婚の私がマジレスします。
愛してる夫の苗字を名乗れるのは幸せな気持ちが勝ちます。なので同性を名乗れる事は嬉しいです。+17
-2
-
460. 匿名 2025/05/02(金) 17:48:24 [通報]
>>451返信
下の名前が変わるわけじゃあるまいし+9
-0
-
461. 匿名 2025/05/02(金) 17:48:51 [通報]
>>448返信
一般的に男性が働いて女性は家事育児にしばらく専念するからね。 → ? だから夫婦同姓なん? なんで? 答えになってないよ
例えば女性芸能人がお金持ってて旦那が専業主夫の場合は高確率で男性が女性の苗字になってる。→ だからなんで?
頭悪いって言われない? あなた
何でか答えられますか?+0
-2
-
462. 匿名 2025/05/02(金) 17:49:22 [通報]
>>459返信
おっさんキモすぎてわろた+0
-3
-
463. 匿名 2025/05/02(金) 17:49:38 [通報]
>>1返信
この国とは?イギリス在住じゃなかった?+21
-0
-
464. 匿名 2025/05/02(金) 17:50:23 [通報]
>>460返信
苗字が変わるのは嫌だよ
しかも何で男に合わせないといけないの?
結婚したくないよ、それなら+0
-3
-
465. 匿名 2025/05/02(金) 17:50:52 [通報]
>>1返信
なんだ共産党が喜んでるのか。
ふ〜ん。+21
-0
-
466. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:00 [通報]
>>273返信
別姓にしたら苗字は元のまま外国人名だから、日本人名にしたければ現状の方が良いよね+2
-0
-
467. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:31 [通報]
宇多田ヒカルはバリバリのリベラルやろ、声は好きだし曲も好きなのあるけどこんな賛否ある意見を曲に入れるのはどうかと思う、アーティストはあんま政治色出してほしくないなあ返信+14
-0
-
468. 匿名 2025/05/02(金) 17:52:31 [通報]
>>464返信
自分の苗字名乗らせればいいじゃん
なんで旦那って決め付けるのさ?
昔から婿養子ってあるよ
後、私も旦那の姓だけど仕事で旧姓使ってるから別にアイデンティとやらは崩壊しないよ?+9
-0
-
469. 匿名 2025/05/02(金) 17:53:15 [通報]
>>433返信
別姓だと名前を変えることにならないのに何を言ってるんだろう?
頭の中に脳みそかけらも入ってないのんかwwww+1
-1
-
470. 匿名 2025/05/02(金) 17:53:43 [通報]
>>432返信
支配されてることに無頓着で、居心地いいよ?みたいに言い出すあなたみたいなアホには死んでもなりたくなくて草
ほんまアホやなこいつ+1
-2
-
471. 匿名 2025/05/02(金) 17:53:46 [通報]
>>459返信
夫のことは愛してる
同じ名字になれたのは嬉しい
でも同時に今までの自分が消えたような気になるの+1
-5
-
472. 匿名 2025/05/02(金) 17:54:07 [通報]
>>459返信
ウエディングハイになってる間だけじゃない?日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高いgirlschannel.net日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い ■<いまだに残る「家事は女性がするもの」という日本のジェンダー意識が未婚化・少子化にも繋がっている> 赤色の女性をみると、日本だけが線の向きが違っている。日本の女...
+2
-2
-
473. 匿名 2025/05/02(金) 17:54:14 [通報]
>>456返信
悪口で返すとか普段どんな会話をしてるんだろう
まあ知りたくはないけど+6
-0
-
474. 匿名 2025/05/02(金) 17:55:20 [通報]
>>1返信
民主主義っていうのは、八百屋でもフリーターでも専業主婦主夫でも、どんどん政治に参加するし、発言する世界なんだよ。もちろん歌手も。
素人は黙ってろ、っていうのは、旧共産圏の発想だよ。恥ずかしい。
もちろん、その意見に反対!っていうのは、全然良いと思うけど。
政治発言を控えろ!っていうのは、旧共産圏的で好きじゃないな。
+1
-5
-
475. 匿名 2025/05/02(金) 17:55:52 [通報]
>>433返信
いつでも自由にどちらかの姓をなのる制度ではないのに、何で勝手に条件変えてんの?
一度夫婦別姓を選択したら、変えられないに決まってるだろw+2
-0
-
476. 匿名 2025/05/02(金) 17:57:05 [通報]
>>341返信
苦労知らずに関しては否定したいわ+29
-5
-
477. 匿名 2025/05/02(金) 17:57:11 [通報]
>>468返信
そうそう。そしたら別に旦那さんが苗字変えたらいいだけだよね。
そういう話し合いすら出来ない夫婦なら結婚しない方がいいとは思うけどね。
しかも夫婦別姓になって生まれた子はどちらかの名前になる訳だし、そしたら子供はそこにアイデンティティはあまり感じなくなるという+2
-0
-
478. 匿名 2025/05/02(金) 17:57:24 [通報]
>>468返信
セクハラがあったら上司や警察に言えばいいじゃん
とか言ってそう
犯罪だし言えば捜査してくれるよね?
あなたみたいなデリカシーないアホってどうやって日常生活送ってるの?
マジで+0
-2
-
479. 匿名 2025/05/02(金) 17:58:24 [通報]
別姓は別に日本のアイデンティティでもないし返信
外国人は現在でも別姓なんだから問題ないと思う+1
-3
-
480. 匿名 2025/05/02(金) 18:00:12 [通報]
>>458返信
?言えばいいじゃん、セクハラ受けて黙ってるのあなた?
言えないから周りが気付いて動いてくれるのを待つの?言えない自分を変えるべきでしょ
あなたこそちゃんと日常生活おくれてる?+5
-0
-
481. 匿名 2025/05/02(金) 18:00:39 [通報]
>>292返信
子どもの写真付きの年賀状とか
そんな歌詞あったような+10
-0
-
482. 匿名 2025/05/02(金) 18:00:58 [通報]
>>477返信
セクハラがあったら上司や警察に言えばいいじゃん
とか言ってそう
周囲のアホから変わった女だって叩きまくられて、それでも私の姓にしてくれって女側が言えると思ってんだろうか?
ねえ、何でそんな頭悪いん?
あなたは有給が市民の権利だからって有給くれって言えるの?
+0
-2
-
483. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:08 [通報]
>>474返信
よこ
そういえば、ここでも「頭の悪い奴はネットやめろ、コメントするな」とか他人に圧力かけてる人を見かけるから
その人はきっと共産主義の人なんだろうね+0
-0
-
484. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:12 [通報]
>>480返信
こんなんと一緒に働くの嫌だわ
底辺職?+0
-6
-
485. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:29 [通報]
夫婦別姓別姓論議なんてどうでもいい、というか他に議論する事あるやろ返信
経済対策とか+1
-0
-
486. 匿名 2025/05/02(金) 18:03:34 [通報]
選択別性にしても結局、旦那側の圧力があったとか何とか言って同姓にしてそうな人ばっかだなココ返信
自分の姓に変えてもらう努力も出来ない人は別姓にしたいとも言えなさそう+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/02(金) 18:03:38 [通報]
>>480返信
斉藤元彦とか維新好きそう
+0
-3
-
488. 匿名 2025/05/02(金) 18:04:24 [通報]
出稼ぎおばさん頼むからもう日本に来ないて🙏返信+3
-1
-
489. 匿名 2025/05/02(金) 18:06:42 [通報]
>>484返信
ははは
あなたがどんな職種に就いているか知りませんが、コンプライアンス的にアウトな事も主張出来ないとは大変ですねぇ、フジにでもお勤めで?
ちっちゃなプライドで頑張って耐えてくださいよ
+5
-0
-
490. 匿名 2025/05/02(金) 18:06:46 [通報]
ヒカルちゃん大切なことを歌にしてくれてありがとう。返信
ただネトウヨからの誹謗中傷が心配。+5
-5
-
491. 匿名 2025/05/02(金) 18:07:42 [通報]
政治的な発言?歌詞はいいんじゃないかと思うけど返信
夫婦別姓より歌にしてほしいこといっぱいあるな
夫婦別姓を押す日本人は
浅はかだと思う
ちゃんと調べれば日本を乗っ取られる危険が高まると分かるはず
+8
-0
-
492. 匿名 2025/05/02(金) 18:07:44 [通報]
>>482返信
関係ない話を持ち出し、論理的でもない言葉を使い、相手を侮辱する様な人間はそりゃあアホやら変わってるだと言われてもおかしくないでしょうね+1
-0
-
493. 匿名 2025/05/02(金) 18:08:43 [通報]
ここにくる生涯独身弱男には関係のないことよ返信+4
-0
-
494. 匿名 2025/05/02(金) 18:10:45 [通報]
>>490返信
私は小学生からずっとファンだったけど、今回の曲は一回聴いただけでもう聴かなくていいやってなったので、あなたみたいな人が沢山聴いてあげて
まだ再生回数4万ぐらいだから+3
-2
-
495. 匿名 2025/05/02(金) 18:11:00 [通報]
>>73返信
性別がないんだよ
それと子供産んでるのは別問題+1
-25
-
496. 匿名 2025/05/02(金) 18:12:30 [通報]
>>385返信
余計なお世話焼いてないでいいのよね+117
-6
-
497. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:20 [通報]
>>1返信
宇多田さんは親も7回くらい離婚結婚してるよね?
子供の立場としても大変なんじゃないかな+5
-0
-
498. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:54 [通報]
>>482返信
有給取れないんだ…可哀想
てかどれだけ周りの目を気にしてんだよw
ちょっと病院行ったほうが良いよメンタルの+1
-0
-
499. 匿名 2025/05/02(金) 18:14:07 [通報]
>>494返信
言いれなくても聴きますよ〜
今日のFIRSTTAKEも楽しみ♡+0
-5
-
500. 匿名 2025/05/02(金) 18:15:34 [通報]
>>150返信
これ。戸籍制度って先進国で日本くらいじゃないかな?反日や不良外人はこの優秀な制度をぶち壊したいんだよね。あと同性婚も今より簡単に偽装結婚できるようになるから、外国人はウハウハ。今だって養子縁組なんてヤクザのいい様に使われてるのに。+161
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(42)が2日、新曲「MineorYours」を配信リリース。その歌詞にSNS上で驚きの声があがっている。